アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.150

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/10(日) 15:49:52.88ID:1FM7IdwX0
アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです。
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。

荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります。
専ブラのNG・透明あぼ〜んで対処してください。

■前スレ
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.149
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585145328/

■オフィシャルサイト(毎月最終水曜日に更新)
MAMEdev.org https://www.mamedev.org/

■情報サイト(日本)
MAME E2J https://www.e2j.net/
ねこ自慢ブログ https://wayder.blog.fc2.com/

■情報サイト(海外)
EmuCR https://www.emucr.com/search/label/MAME
MAMEWorld https://www.mameworld.info/
MameChannel.it https://www.mamechannel.it/
MAME Testers https://mametesters.org/
2020/05/23(土) 21:25:51.73ID:kIlPYCLJ0
>>241
うちの親は電化製品全く興味なかったからぴゅう太はお年玉、X1はバイトして買ったよ
いい思い出
友人はPC-6001mkUやらMZ-721やらX68kとか買ってもらってて羨ましかったなー
OCと言えばCeleron300AのOC大流行したよなw
2020/05/23(土) 21:31:35.61ID:CadDv1cy0
追い付かないキッズがまた冷たいレスし出すぜ、同世代どもが〜w
2020/05/23(土) 21:34:48.11ID:aETnE19g0
バンダイがRX78なんてパソコンを出していたのか
ぜんぜん記憶にない

アルファベット2文字だけで俺の記憶能力が受け付けなかったのかな
2020/05/23(土) 21:55:38.02ID:SfDMvYmz0
>>242
赤のX1Cが町の電気屋に展示されていてフラッピーとサンダーフォースを死ぬほど遊ばせてもらった
X1すげぇ欲しかった
X1とMZ-1500は欲しかったなぁ
倉沢淳美とDr.パソコンのCMが脳裏に焼き付いてます

「せんせいー」
「CMって疲れますね」

>>244
また懐かしいものがw
この時代は本当に思い出深い
2020/05/23(土) 21:58:56.02ID:e2YEnNc00
>>238
どうすんだよ本当にジジィばっか出てきたじゃねえか
2020/05/23(土) 22:06:03.17ID:8giNYt0j0
何か問題があるのか?
2020/05/23(土) 22:07:27.25ID:aETnE19g0
二チャンネルは年寄りのコンテンツらしいぞ
2020/05/23(土) 22:12:58.58ID:CadDv1cy0
ワロタw('A`)
炙ればまだオッサンとキッズが沸きそうだw
2020/05/23(土) 22:21:46.22ID:aETnE19g0
歳なんか三十路過ぎればあっという間に加速するよな
2020/05/23(土) 22:30:43.80ID:93JNtLkx0
初PCはJR100でまだあるぞw
初98は初代PC-9821
初自作はASUS TX97-EにCyrix 6x86 PR166+やったな
2020/05/23(土) 22:40:26.60ID:doYQoeVD0
年齢を感じさせる書き込みは極力しない
草は絶対に生やさないのがポリシー
2020/05/23(土) 22:41:45.94ID:LjQ5zXQk0
俺もX1とX68KとPC98は持ってたけどどこにしまったか判らんな
押し入れとか納屋に有るんだろうか
現行PCは5台くらいだな最上位はi9-9900
2020/05/23(土) 23:47:34.21ID:oIGhGan70
ここまでポケコン無し・・

PC-1350でスロット作ってたわい
2020/05/24(日) 01:48:15.71ID:eyG1vm2/0
PB-100ユーザーです
2020/05/24(日) 02:11:12.69ID:qDR6Lxni0
今回またコナミのビシバシシリーズ関連が2本対応してたけど
こんなに派生品が出てたとか知らなかったな。そんな需要あるんかこのシリーズ
2020/05/24(日) 03:06:53.83ID:8DEl32Ut0
>>245
X1Gを何故買ったか
それは初のコンポジット出力対応だったから(Gと次のTwinしか付いてない。TwinはPCエンジンのHu-card使える奴ね)
10万からする専用モニタなんて追加で買う金はないw
ここから俺のくっきり表示に対する憧れが始まったと言っても過言ではない

その後就職しRGB21pinの付いたソニーのプロフィールプロを買ってコンシューマはくっきり三昧、エミュを弄ればまずフィルターを外すという癖になってしまたw
2020/05/24(日) 04:17:17.57ID:I5bP/4xW0
MSXの良さは、大人になってから分かる。
2020/05/24(日) 05:02:08.52ID:8DEl32Ut0
MacintoshのOEMPCがあったとか今の林檎信者に話しても信じなさそうだなw
2020/05/24(日) 06:04:27.97ID:EaXg/ElW0
みなさんがダウンロードしているROMはどこのサイトからですか?
教えてください
2020/05/24(日) 06:29:08.28ID:9L+f41XT0
つ https://www.google.com/
2020/05/24(日) 07:02:27.14ID:ljQnVX7d0
>>246
いや・・・君ね・・・・ゲートボール クラブで昭和の遊びの話題ふったら
みんな食いついてきて盛り上がってるところに
爺ばかり出てきたっていうか?
ここMAMEスレで昔のゲームのスレだぜ?
2000年以降のゲームがぁなんて言うなよ?それ屁理屈だからな
2020/05/24(日) 07:04:06.04ID:ljQnVX7d0
>>250
30歳というか25歳から加速するな、体感的に
20歳からは若干加速する
常々思うけど人間は20歳までの生き物なんだなって思うよ
2020/05/24(日) 07:21:03.24ID:ksM69+AD0
よく働き盛り40代50代とか女の盛りは40代とか言うけど
どう考えても体力のピークは20代だし女の魅力も20代がピークだと思うしね
2020/05/24(日) 11:16:18.79ID:ljQnVX7d0
>>264
いやマジでそうだよ
あくまで自分が基準で考えてるけど
こういう意見は主観で良いと思ってるから

何に対しても興味津々、やる気満々、遊びも何も無我夢中
女を獲得するために空だって飛ぶ勢い
これ全部兼ね備えてるのは20歳、人によっては精々25歳くらいまで
犬科の動物と同じで群れるし、それがまた楽しいと感じるしね
このスレ的にいうとゲームだって同じ

余談だけど中山美穂のピークは中学生までw
2020/05/24(日) 11:20:31.32ID:um+YXMow0
子供の頃は金もなく物もなくいろんな問題があるからな
だが
大人になると体がどんどん故障してくるんだよな
2020/05/24(日) 11:49:20.18ID:29lMUu5u0
2020年になって『獣王記』が流行り、ゲーセン未体験のゲーマーたちに衝撃を与えた話。
ttps://note.com/gamecast/n/n4f0a2737133b
2020/05/24(日) 12:13:40.40ID:um+YXMow0
パンチ、キック、ジャンプの3ボタン

PCエンジンにも移植されたが操作はどうなっているんだ?
しかもCD版とカード版があるらしいし
更に初代FCにも移植されたと
2020/05/24(日) 12:26:52.29ID:qDR6Lxni0
>>268
PCE版獣王記のジャンプは方向キー上で行う
2020/05/24(日) 13:19:18.13ID:1PAL+l3y0
獣王記は60万点がMAX
熊ステージでちょっとコツがある
つか、youtubeにある
2020/05/24(日) 13:27:06.01ID:ksM69+AD0
当時ゲーセンでワンコインクリアまでやったけどあの時代ならあのくらい理不尽なの当たり前だったしねぇ
まだ獣王記は覚えゲーで覚えればクリア出来たから簡単だったよな
覚えてても死ぬゲームもいっぱいあった
2020/05/24(日) 13:29:50.98ID:um+YXMow0
セガのAC版のEDはミュージカル的なEDが多かったよね
タイムトラベラーとか
2020/05/24(日) 13:34:25.90ID:8DEl32Ut0
キッズさん「俺様は周囲の皆がちやほやと介護してくれるのが当たり前に生きてるんだー、俺様のわからない昔の話をするなー、仲間外れにするなー気を遣え老害めー」

懐古連呼厨の正体ってコレ
2020/05/24(日) 13:58:22.13ID:gkQyKf6y0
>>273
MZ-2000でこの世界に入ってなんだかんだで飯も食わせてもらってるけど
お前らのほうが断然ウザいわ
見苦しいんだわ、年食ってるくせに中身がガミなまんまのゴミって
2020/05/24(日) 14:22:52.05ID:pGOc60t00
脳味噌クリーンコンピュータなんだろw
2020/05/24(日) 14:39:01.16ID:um+YXMow0
https://www.youtube.com/watch?v=3-0zWzQrzwU

獣王記の魅力が全然わからない
誰がやっても10分ちょいでクリアしちゃうゲームだろ
シューティングより酷いじゃん
レースゲームは5分で満足できるけど

ベアナックル4は嫌なほど長かったな
2020/05/24(日) 14:45:02.37ID:um+YXMow0
まともに遊べないおそまつ君よりかマシだったと
2020/05/24(日) 14:55:07.21ID:2x2K1ERD0
獣王記は海外人気がすごくて、GBA版まで発売されていたらしいね。
アバウトで豪快な作りが外国人に合っていたのかな?
2020/05/24(日) 15:16:36.55ID:5cjaJEV10
いとうせいこうのメガドラ本体のCMで、サンダーフォースとジュウオウキの同時CMしてたの思い出したw
2020/05/24(日) 17:09:35.59ID:PKortapo0
それのどこが草生やすほど面白いんだ?
2020/05/24(日) 17:23:23.48ID:2QQinmGg0
wは句点の代わり
2020/05/24(日) 17:26:19.99ID:AOEP0K8g0
wをなんでも草にしたがるやついるな
2020/05/24(日) 18:14:26.02ID:PKortapo0
>>282
草でなければ何なの?
2020/05/24(日) 19:05:57.06ID:MrSpQWcf0
>>283
ばーさんのおっぱい
2020/05/24(日) 19:10:44.49ID:qDR6Lxni0
>>276
獣王記の魅力なら当時ではやはり獣化した時に一気にザコを蹴散らすカタルシスかな
あと誰がやっても10分ちょいとかそんな甘いゲームではなかったな
2020/05/24(日) 19:48:25.00ID:QWI+6mGA0
アルタードビーストは二人プレイでやって一人に集中してパワーボールやるようにすれば楽勝だよ
2020/05/24(日) 20:16:50.68ID:+bKexPbY0
獣王記のオリジナルってMDやろ?
アーケードなんか?
2020/05/24(日) 20:35:51.62ID:2x2K1ERD0
アーケードがオリジナルだよ。
ゲーセンでプレイしてたんで、こんなデカキャラを家で動かせるようになるんだ。メガドライブすごいと思ってたな。
2020/05/24(日) 20:38:12.61ID:tPEGndhH0
>>287
ヤング気取りたいのか?
2020/05/24(日) 20:59:19.20ID:3PJD/v6w0
熊の片足のくの字加減ワロタ
2020/05/24(日) 21:14:32.04ID:PKortapo0
>>284
CM思い出したら何故ばーさんのおっぱいが付くの?
2020/05/24(日) 23:17:39.39ID:um+YXMow0
>>291
バーチャ1のおっぱい

当時のポリゴンのエロゲは本当に凄かったね
2020/05/25(月) 00:03:12.66ID:9mpXF7T+0
獣王記ってPS2版出てたよね
2020/05/25(月) 00:12:56.48ID:/L1r9n900
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8D%A3%E7%8E%8B%E8%A8%98
無いぞ?
2020/05/25(月) 00:25:26.20ID:+OZMtmi70
あるぞ、リメイクというかほぼ別物だけどな
2020/05/25(月) 00:53:44.92ID:RmT2fUHy0
PS2版獣王記は水中でのあまりの操作性の糞さに発狂しそうになってやめた
2020/05/25(月) 04:48:47.98ID:wxAfCw0q0
>>274
まあそうカッカすんなよおっさん
血圧上がるぞ
2020/05/25(月) 05:23:15.95ID:a+QJtJ/c0
https://i.imgur.com/v2UHvJE.jpg
2020/05/25(月) 07:27:21.47ID:w7UUM2wn0
>>298
グロ
2020/05/25(月) 13:00:19.82ID:L+RMYEUE0
先生質問です!
アルカノイドのAC実機で端から端までパドル何度程度で動作していますか?
アナログ時代の継承で330度くらい?大体でいいので知りたいです
大山先生のプレイ見ると1回転以下には見えるのですが
2020/05/25(月) 13:05:02.51ID:/L1r9n900
ロストワールドはローリングSW
1回転=主人公の回転1回転だったけど
2020/05/25(月) 15:08:37.64ID:e+s2479m0
加速度とかにも影響するんでない>回転する角度
じわーっと回すかびゅん!と回すか。
2020/05/25(月) 15:22:42.78ID:dttrQzQN0
>>300
90度
2020/05/25(月) 15:41:07.55ID:/L1r9n900
>>302
パドルの中身の部品の一つに
円盤の外周に穴が1周連続で開いててその穴をセンサーが認識するからそれはないと思う
2020/05/25(月) 16:51:23.06ID:b4WHmXTd0
ザンギエフのスクリュー・パイルドライバー出しやすい1回転パドル
2020/05/25(月) 17:08:44.97ID:vkMi6sBv0
>>304
アーケードのブロックくずし系のパドルのセンサーは実機見てないとよくわかんないよなw
家庭用で出てるアルカノイド等のパドルは構造が全然違うからエンドレスで回転しないんだよな
2020/05/25(月) 17:13:09.24ID:xzNhBpOP0
“彩京シューティング”「GUNBIRD 2」のPC版が6月10日に発売。新機能やオンラインランキングも搭載
https://www.4gamer.net/games/509/G050964/20200525049/
2020/05/25(月) 17:24:10.61ID:QEpk1oHu0
ワイルドファングのOPの民衆が酷い目にあう絵
シルエットじゃなくちゃんと描いてあるの用意されてたんだな
チートで表示されるようにして欲しいな
2020/05/25(月) 17:51:44.00ID:jFnHRN260
>>308
まぢか?
何気に凄い情報じゃないかそれ!!!
2020/05/25(月) 21:44:45.45ID:+p93GOfL0
度々こういう凄い情報があるから
このスレは侮れないんだよな
2020/05/25(月) 23:02:45.58ID:QEpk1oHu0
集客デモで女性の顔にナイフザックリは流石にお見せ出来んわな、海外となると尚更
https://tcrf.net/Tecmo_Knight
2020/05/26(火) 08:55:49.38ID:o6PDvkHT0
ほぅ、こんな絵があったのか
2020/05/26(火) 09:28:36.63ID:yRWObnjR0
仁義ストームの没になった脱衣シーンも見てみたい
ロケテスト時の一枚だけ見つけた
http://blog-imgs-10.fc2.com/o/c/h/ochibaendrakuyou/uploadertv1373.jpg
2020/05/26(火) 10:37:02.44ID:rLm/+oK10
そういうロリなエロ絵はいらんからアンダーカバーコップスの
ローザの下乳絵ありのロケテバージョンとかほしいね
2020/05/26(火) 10:48:43.10ID:vUzCqu4F0
フリスキートムのモンローもどきが水着を着たときは憤慨した
2020/05/26(火) 14:32:49.03ID:tXKYPOzu0
初期版が裸に泡だったんだっけ?懐かしいなぁ
2020/05/26(火) 15:06:32.57ID:v1vNglEF0
そいやロケテスト版ROMってあんま見ないな
スト2のどれかのがあったような気がするけど
2020/05/26(火) 15:56:10.89ID:1Vv3ec+F0
シューティングゲームめちゃくちゃ下手になってるんだけど
老化かと思ったけどブランクだったわ
2020/05/26(火) 16:24:18.78ID:xvn/z9xf0
ウエストワールドみたいでなかなかかっこいいな
こーゆー海外対策も開発者のセンスが出るね
https://www.youtube.com/watch?v=hMOptzY5ZmY
2020/05/26(火) 16:27:51.25ID:xrfGXFdv0
もう0.222の時期か
リリースされんのかね?
2020/05/26(火) 17:15:46.89ID:76hfFXkS0
来月末でいいんじゃねぇの?w
2020/05/26(火) 18:00:26.18ID:Xs8zAZdt0
上のほうで言ってたドイツ版ガンスモークってこれか。
確かにいい回避策だな。でもmameで対応してないのね。
2020/05/26(火) 18:12:34.92ID:uaCAKNc60
今月のぷろげと更新予定17日だったけど、
本家も遅かったから今月は更新無しなのかな
2020/05/26(火) 18:24:17.93ID:7AdtBcey0
ゴールドスミスかっけー!!
2020/05/26(火) 18:38:55.05ID:tXKYPOzu0
パンツじゃなくて水着なら大丈夫
幼く見えても成人してれば大丈夫
人間じゃなくて獣人だから大丈夫
人間じゃなくて妖怪だから大丈夫

うん、一緒だね
2020/05/26(火) 19:02:39.79ID:QjYcnWp/0

そのガンスモークは主人公が撃たれて死ぬのは問題ないのか?
2020/05/26(火) 19:46:38.50ID:mU4iEWER0
>>260

2000年代初頭はMame更新のたびにalt.binariesにROM流れてすぐ集められたな
もうNNTPに対応するプロバイダも無くなったようだが
2020/05/26(火) 20:01:24.80ID:76hfFXkS0
ROM関連の話題は禁止です
2020/05/26(火) 20:11:50.73ID:pAU8eK/Z0
今はロムの入手方法をそこそこ年齢いってそうなやつが堂々とブログに書いてたりするな
突っ込む気すらしなくなった
2020/05/26(火) 20:16:18.17ID:Nox9sIx30
最高にcool!!!!でイケテルROMサイトはどこですか?
2020/05/26(火) 20:16:21.70ID:QjYcnWp/0
10年以上前
AWのエミュサイトに北斗の拳のロムが置いてあった
2020/05/26(火) 20:20:39.52ID:M6mzju8v0
日本語読めない在日が3人ほどいらっしゃいますね
2020/05/26(火) 20:31:37.73ID:9sRk6p3y0
I have a ROM 🐱 I have a Cool
2020/05/26(火) 20:34:19.66ID:oioZBTf70
自分でソフト自体を保有していたらROMをダウンロードしてもOKって言っていいですか?
2020/05/26(火) 20:39:22.62ID:QNJx8Ez/0
>>317
?当たり前だろ?
2020/05/26(火) 20:42:54.08ID:mMoG/Q4W0
>>332
在日とか言い出すこれがネトウヨってやつか
2020/05/26(火) 20:48:11.06ID:QjYcnWp/0
スト2以降のカプコンの作品でロケ版が豆に対応しているのがあるのか?
って事だろ

餓狼とかのロケ版は大昔見たが


チキチキの水着版とかスト飛の葉っぱ無しバージョンなんか市場には流れないだろうな
2020/05/26(火) 22:29:34.72ID:VRZsEv5F0
管理が杜撰だったのかタイトーはロケテ版の流出が多いね
あと上の仁義ストームで調べてたらファイブフォースとか拳獣とかもあるのな
339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 22:40:55.17ID:4l1uCHFj0
産廃業者が廃棄せずに持って帰ったとか金になるから中古基板屋に売ったとか当時はそんなので流出したとか見た
2020/05/26(火) 22:43:42.83ID:xvn/z9xf0
フォースファイブと拳獣は一時期ミカドでテスト稼動させてたね
たしかあれもエリック大統領がebayで確保されたものだったっけ
2020/05/26(火) 23:01:46.13ID:/rIxjf+o0
ファイブフォースと聞いたら
エイトフォース思い出すくらいないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況