JaneXenoは2ch互換掲示板用汎用ブラウザです。
□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 http://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」
が日本語に設定されていなくても動作するようになりました
◆JaneXeno公式 (※Xeno150312およびXeno試作品170110の公開は終了しました)
http://janexeno.client.jp/
○最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう
○JaneXeno本体は2種類(JaneXeno、JaneXeno Classic)ありますが、
初めて使う方は JaneXeno をインストールしてください
□Jane Xeno Wiki
https://www23.atwiki.jp/janexeno/
◇別途インストールしたほうがいいモノ
正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software) (正規表現に鬼車を使う場合は必須)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
indy.fulgan.com - /SSL/ (httpsへのアクセスに必要)
https://indy.fulgan.com/SSL/
SQlite (Xenoに同梱、ただし少しVerが古いことがあり、必要に応じて導入)
https://www.sqlite.org/
□前スレ
JaneXeno 70
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1474277513/
探検
JaneXeno 71
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/06(水) 18:27:11.57ID:dMM0hbi60
2020/09/19(土) 22:21:24.57ID:z6bgDOf50
>>714
ありがとう。スクリプトなくても、2chAPIProxy が取ってきてくれた
ありがとう。スクリプトなくても、2chAPIProxy が取ってきてくれた
2020/09/19(土) 22:23:29.71ID:Gtqxieey0
更新無くてさみしいよ…
2020/09/20(日) 00:47:09.27ID:Ith0B4Ol0
何も問題が無いなら更新とかいらんだろ
2020/09/20(日) 18:17:19.40ID:9b/MKm0y0
面倒くさいから>>9のやつ本体に組み込んでよ
そのくらい出来るでしょ
そのくらい出来るでしょ
2020/09/20(日) 18:20:07.89ID:BO456kvF0
ばーか
2020/09/20(日) 18:56:10.38ID:Ith0B4Ol0
できるということとやって良いか悪いかというのは別の話
それぞれのソフトウェアが何をしてどう関わってるのかとか色々調べてみると良いよ
それぞれのソフトウェアが何をしてどう関わってるのかとか色々調べてみると良いよ
2020/09/23(水) 16:40:08.47ID:pXalcwxR0
722名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/23(水) 21:17:29.27ID:iVNXo3ie0 >>721
おまえみたいな頭の悪い子はテンプレなんて読んでねーだろ
おまえみたいな頭の悪い子はテンプレなんて読んでねーだろ
2020/09/23(水) 22:55:14.08ID:38oSzwTG0
頭の悪い子がテンプレを読まないのでは?
721は指摘をしている時点で読んでいるに値する
721は指摘をしている時点で読んでいるに値する
724名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/23(水) 23:54:32.43ID:J7J9Mogw0 > 頭の悪い子 が テンプレを読まないのでは?
こういうところに違和感を感じないのは頭の悪い子なんだろうと思った
そして指摘するために読み返しただけで、日頃から読んでいたわけではないだろう
さらに言えば「2ちゃん」の「5ちゃん」読み替えが出来ない頭の悪い子もいるなんて考えることが頭が悪いし
それを読み飛ばす原因とするのももっと頭が悪いだろ
どれだけ頭が悪いを連呼させれば済むんだよ
こういうところに違和感を感じないのは頭の悪い子なんだろうと思った
そして指摘するために読み返しただけで、日頃から読んでいたわけではないだろう
さらに言えば「2ちゃん」の「5ちゃん」読み替えが出来ない頭の悪い子もいるなんて考えることが頭が悪いし
それを読み飛ばす原因とするのももっと頭が悪いだろ
どれだけ頭が悪いを連呼させれば済むんだよ
2020/09/23(水) 23:57:18.10ID:7WgO2Pbs0
カッケー
2020/09/24(木) 14:06:37.94ID:ZFzG72YK0
極端な例を書くと、「江戸の常識」をテンプレに書いてたら、
「東京の常識」を知りたい人は読み飛ばすよってこと。
いまは2chを見たい人なんていないんだから、自分に関係ない情報は見ないでしょ。
「東京の常識」を知りたい人は読み飛ばすよってこと。
いまは2chを見たい人なんていないんだから、自分に関係ない情報は見ないでしょ。
2020/09/24(木) 15:14:55.82ID:mKItsRSF0
最初の二行が、最後の一行(結論と思われるもの)の説明になってねーんだよなぁ
2020/09/24(木) 15:40:58.40ID:vsLKui8U0
>>727
は?
は?
2020/09/24(木) 16:29:45.25ID:0rKAg3s90
>>728
ふ?
ふ?
730名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 17:26:40.21ID:mKItsRSF0 そもそも江戸と東京は別物だからな。
2020/09/24(木) 17:28:37.33ID:mKItsRSF0
> いまは2chを見たい人なんていない
つまり、2chを見たい人はいなくて、5chを見たい人がいるてtこと?
なにいってんだこいつ
つまり、2chを見たい人はいなくて、5chを見たい人がいるてtこと?
なにいってんだこいつ
2020/09/24(木) 18:15:47.50ID:SyQdPA990
2020/09/24(木) 18:56:31.77ID:+49CVPJ10
京都は公家の発言力が強いので思い切った改革が出来ないと考えて東京へ移した
734名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 19:52:03.36ID:dRtSy9Re0735名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 20:02:35.18ID:dRtSy9Re0 >>732
まさかと思うけど「文久元年の東京府」のことを言ってるわけじゃないよな?
現代人が東京といえば「東京都」のことを言うわけですよ。
> 従来の東京府・東京市は廃止されました。
http://www.archives.go.jp/exhibition/digital/henbou/contents/17.html
廃止され、統合されたわけだから、単純な名称変更ではない。
つまり同じというのは無理があるわな。
自分の提示したサイトなら隅々まで確認してくださいよ。
まさかと思うけど「文久元年の東京府」のことを言ってるわけじゃないよな?
現代人が東京といえば「東京都」のことを言うわけですよ。
> 従来の東京府・東京市は廃止されました。
http://www.archives.go.jp/exhibition/digital/henbou/contents/17.html
廃止され、統合されたわけだから、単純な名称変更ではない。
つまり同じというのは無理があるわな。
自分の提示したサイトなら隅々まで確認してくださいよ。
2020/09/24(木) 20:09:25.70ID:SyQdPA990
>>735
東京市役所や東京府庁や東京都庁の話してるんじゃないのは分かるよな?
東京市役所や東京府庁や東京都庁の話してるんじゃないのは分かるよな?
2020/09/24(木) 20:47:06.60ID:zVma9EAw0
くだらない言葉遊びでgdgdすんの、実に末期ぽくてイイよね!
2020/09/24(木) 21:14:55.91ID:c4wY6KQP0
戦時中にこれをやったのは興味があるね
2020/09/24(木) 23:35:12.31ID:vDawnrAy0
2020/09/24(木) 23:57:48.52ID:QV9A03rT0
ぼかァ2ちゃんねるだって見たい
2020/09/25(金) 01:30:03.44ID:4JosPzGL0
>>738
首都を政府直轄化したかったんだろうね
首都を政府直轄化したかったんだろうね
742名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 09:53:41.03ID:KRwCnxPi0 スレの中身が読み込まれません
どうしたらいいですか
どうしたらいいですか
2020/09/27(日) 09:55:25.64ID:uAhG+yml0
Proxyを使うにチェック入れるんや
2020/09/27(日) 10:38:42.09ID:oKEhNx/K0
・串の設定がおかしい
・古い串を使っている
・そもそも串を通してない
・古い串を使っている
・そもそも串を通してない
2020/09/27(日) 11:04:59.43ID:8UkEWUM+0
>>742
Chromeで見るといいです
Chromeで見るといいです
2020/10/02(金) 11:58:26.96ID:eobW83zs0
JaneXeno x86 200530と2chAPIProxy2018.10.14
スレタイ検索Zは機能する、ちょっと見るでちゃんと読める、まちBBSは今まで通り更新できる。
これらは機能するんだけど、お気に入りタブの更新や新規スレを開こうとすると「ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 504 504 Gateway Timeout」となってエラー。
8/1までのログは残ってるんだけど、しばらく使わず久しぶりにXeno動かしてスレチェックしようとしたらこの状態。
このスレ見返しても5chの仕様変更とかは無かったみたいだよね?
どう対処したらいいだろう?
スレタイ検索Zは機能する、ちょっと見るでちゃんと読める、まちBBSは今まで通り更新できる。
これらは機能するんだけど、お気に入りタブの更新や新規スレを開こうとすると「ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 504 504 Gateway Timeout」となってエラー。
8/1までのログは残ってるんだけど、しばらく使わず久しぶりにXeno動かしてスレチェックしようとしたらこの状態。
このスレ見返しても5chの仕様変更とかは無かったみたいだよね?
どう対処したらいいだろう?
2020/10/02(金) 12:32:40.16ID:Wrez8dN00
2chAPIProxy2018.10.14
748746
2020/10/02(金) 13:43:23.55ID:KQM9kCFD0 2chAPIProxyを新しくしても変化ない。。
2020/10/02(金) 13:48:30.15ID:iK0kmFHL0
新しくするんじゃなくて設定を見直しましょう
串スレ行って聞いたほうがいいぞ
串スレ行って聞いたほうがいいぞ
2020/10/02(金) 14:20:57.87ID:KQM9kCFD0
2chAPIProxy捨てて、proxy2chにしたら見れたわ、サンクス
2020/10/02(金) 16:01:43.31ID:KQM9kCFD0
だがproxy2ch、挙動が不安定な印象
スレ更新の反応が悪かったり、書き込みできないスレがあったり
スレ更新の反応が悪かったり、書き込みできないスレがあったり
2020/10/02(金) 16:48:41.32ID:Wrez8dN00
串は設定された通りに変換あるいはそのまま中継するだけ
己の頭の悪さを串のせいにし"不安定"などとのたまうおまえが無能なだけ
己の頭の悪さを串のせいにし"不安定"などとのたまうおまえが無能なだけ
753名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/02(金) 19:29:17.29ID:OWwD51LE0 タイムアウトはオプションで変更できるな、リトライは分からない
proxy2chの書き込みは--gikofixや--bbscgi-headerで自分でなんとかしろということらしい
> 串は設定された通りに変換あるいはそのまま中継するだけ
おまえのほうが無能に見える
proxy2chの書き込みは--gikofixや--bbscgi-headerで自分でなんとかしろということらしい
> 串は設定された通りに変換あるいはそのまま中継するだけ
おまえのほうが無能に見える
2020/10/03(土) 03:28:10.68ID:sBg7G/7Z0
なんかもう追うのやめたわ
欲しい機能が実装されるわけでもなし
欲しい機能が実装されるわけでもなし
2020/10/04(日) 23:33:27.39ID:wL5pTIUb0
2chAPIProxyで先月か今月に書き込みやスレ一覧の取得がおかしくなった者です
>>746さんとは別人だけど、自分は2chAPIProxyのままでXenoで板一覧取得もスレ読み込みも書き込みも全部できるようになったから、一応似たような人向けに設定書いておくね
まず自分が見舞われた現象について
1. 板一覧を更新したところ、突如自分が既に開いている板しか出て来なくなった(他の板がすべて非表示になった)
2. スレやスレ一覧の読み込みは出来るものの、書き込みだけ出来なくなった
対処法について
1. 設定(メニュー)>設定>基本>通信>ボード一覧取得URL の右端にある「...」をクリック後、公式BBSMENUから「Next2ch.net」を選択
Next2chに設定した状態で板一覧の更新を行うと一通り板一覧が復活する(はずな)ので、その後もう一度公式BBSMENUから「2ch.net」を選択して板一覧を更新
2. 設定(メニュー)>設定>基本>通信 の受信用にだけlocalhostとポート番号を設定していたので、送信用の方にも同じ値をそれぞれ設定
書込(Shift+Enter)の左にある「串」にチェックを入れる
自分の場合はこれで改善した。2番については元々受信用だけProxy設定してても今まで書き込めてたから放置してたんだけど、先月か今月あたりに急に出来なくなった
書き込めないって人は多分これなんじゃないかな?
くだらない長文でスマソ
>>746さんとは別人だけど、自分は2chAPIProxyのままでXenoで板一覧取得もスレ読み込みも書き込みも全部できるようになったから、一応似たような人向けに設定書いておくね
まず自分が見舞われた現象について
1. 板一覧を更新したところ、突如自分が既に開いている板しか出て来なくなった(他の板がすべて非表示になった)
2. スレやスレ一覧の読み込みは出来るものの、書き込みだけ出来なくなった
対処法について
1. 設定(メニュー)>設定>基本>通信>ボード一覧取得URL の右端にある「...」をクリック後、公式BBSMENUから「Next2ch.net」を選択
Next2chに設定した状態で板一覧の更新を行うと一通り板一覧が復活する(はずな)ので、その後もう一度公式BBSMENUから「2ch.net」を選択して板一覧を更新
2. 設定(メニュー)>設定>基本>通信 の受信用にだけlocalhostとポート番号を設定していたので、送信用の方にも同じ値をそれぞれ設定
書込(Shift+Enter)の左にある「串」にチェックを入れる
自分の場合はこれで改善した。2番については元々受信用だけProxy設定してても今まで書き込めてたから放置してたんだけど、先月か今月あたりに急に出来なくなった
書き込めないって人は多分これなんじゃないかな?
くだらない長文でスマソ
2020/10/04(日) 23:42:22.64ID:wL5pTIUb0
ちなみに2chAPIProxyは最新版(20200610)を使ってる
2chAPIProxyの動作設定>UserAgent の「書き込みへの関与を最小限にする」をチェックすると、
書き込み時だけ2chAPIProxyの方のUAでなくJaneXenoで設定した方のUA(ビューア設定>書庫,通信)になる
基本的には2chAPIProxy側の設定をそんなに弄らなくても板一覧の更新もスレの読み書きも出来るようになるはず
あとは適当に色々弄ってればその内出来るようになると思います
以上
2chAPIProxyの動作設定>UserAgent の「書き込みへの関与を最小限にする」をチェックすると、
書き込み時だけ2chAPIProxyの方のUAでなくJaneXenoで設定した方のUA(ビューア設定>書庫,通信)になる
基本的には2chAPIProxy側の設定をそんなに弄らなくても板一覧の更新もスレの読み書きも出来るようになるはず
あとは適当に色々弄ってればその内出来るようになると思います
以上
2020/10/04(日) 23:43:03.03ID:KNRaalzH0
2020/10/04(日) 23:47:36.84ID:wL5pTIUb0
連レススマソ
Xenoのバージョンは170110使ってます。理由は忘れたけど何か画像取得関連のスクリプトやプラグイン(.wsfとか.spiとか)入れるのに最新版だと不都合があるとかそんな理由で敢えて古いバージョン使ってます
>>757
でしょうね。特に書き込みと板一覧周りの内部処理を変えたのは間違いないと思いますね
Xenoのバージョンは170110使ってます。理由は忘れたけど何か画像取得関連のスクリプトやプラグイン(.wsfとか.spiとか)入れるのに最新版だと不都合があるとかそんな理由で敢えて古いバージョン使ってます
>>757
でしょうね。特に書き込みと板一覧周りの内部処理を変えたのは間違いないと思いますね
2020/10/05(月) 00:10:01.37ID:PINcLYHw0
なんかいろいろごっちゃになってないか?
板一覧に関してはhttpsの問題だろ
2chAPIProxyでhttpに置換してれば問題ない
あとnext2chを挟む必要は無い、Ctrl+板一覧更新で強制更新になる
板一覧に関してはhttpsの問題だろ
2chAPIProxyでhttpに置換してれば問題ない
あとnext2chを挟む必要は無い、Ctrl+板一覧更新で強制更新になる
760755
2020/10/05(月) 00:56:41.32ID:YqFir1VW0 それがですね、Xeno側からctrl+クリックしたり2chAPIProxy側からhttps→httpにしても駄目だったんですよ……
多分環境によって違うと思われます。内部で何が起きてるのか全く不明なので何もわからないんですよね
このスレの上の方のログでも同じようなやり取りがあったのは確認済みなんですが、板一覧の取得がどうしてもうまく行かない環境ってのがあるみたいです
多分環境によって違うと思われます。内部で何が起きてるのか全く不明なので何もわからないんですよね
このスレの上の方のログでも同じようなやり取りがあったのは確認済みなんですが、板一覧の取得がどうしてもうまく行かない環境ってのがあるみたいです
2020/10/06(火) 11:03:08.28ID:xnQrT9es0
OpenSSLのバイナリの最新版は、今はどこで落とせばいいの?
これ見て気になったのだけど
「OpenSSL」に暗号通信を解読可能な脆弱性“Raccoon Attack” 〜パッチ提供のない旧版は注意 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1276532.html
>>626 ?
これ見て気になったのだけど
「OpenSSL」に暗号通信を解読可能な脆弱性“Raccoon Attack” 〜パッチ提供のない旧版は注意 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1276532.html
>>626 ?
2020/10/06(火) 12:59:07.79ID:t0nCvMXY0
その通り
でも1.0.2uでサポート終了だよ
でも1.0.2uでサポート終了だよ
2020/10/06(火) 13:13:12.50ID:lH16wgXu0
つまりもうどうしようもないと
2020/10/06(火) 13:47:37.90ID:By0OjU8J0
お前のハゲ頭くらいどうしようもない
2020/10/06(火) 19:21:48.58ID:QTNCACj90
つれぇ
766名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/06(火) 22:42:51.83ID:H3oJpoiz0 ハゲは甘え
2020/10/07(水) 00:08:39.77ID:TlqGLhS20
記事に書いてあるOpenSSL1.1.1はXenoでは使えないんだな
1.0.2wは有償サポートじゃないと使えないらしいし、やはり最終バージョンの1.0.2uが最新ということになる
1.0.2wは有償サポートじゃないと使えないらしいし、やはり最終バージョンの1.0.2uが最新ということになる
2020/10/07(水) 00:49:07.36ID:bRCOWmOA0
【Jane Xeno ver】x64 200711
【Windows ver】Windows 10
【CPU、メモリ 】 CPU 4.2Hz、メモリ 16GB
【bregonig.dll有無】 あり
超長文レス(2KBくらい)がスレ内にあると何らかのレスをヒント表示する度に数分くらい固まってしまうのですが
なにか対処法はありますか?
【Windows ver】Windows 10
【CPU、メモリ 】 CPU 4.2Hz、メモリ 16GB
【bregonig.dll有無】 あり
超長文レス(2KBくらい)がスレ内にあると何らかのレスをヒント表示する度に数分くらい固まってしまうのですが
なにか対処法はありますか?
2020/10/07(水) 00:52:36.73ID:3Ua//CuF0
CPUを10億倍くらい速いのに変えろ
2020/10/07(水) 01:10:59.01ID:SY5s2zPy0
>>768
何処のスレ?
何処のスレ?
2020/10/07(水) 04:43:58.00ID:KBQuRMQ10
どうせ正規表現で重いバカな書き方してるとかだろ
クリーンな環境でも再現するか試してから言えやks
クリーンな環境でも再現するか試してから言えやks
2020/10/07(水) 07:46:34.03ID:DCyIt7lM0
2020/10/07(水) 07:47:02.66ID:DCyIt7lM0
NGEx.txtを晒すスレ8
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1601996296/2 だった
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1601996296/2 だった
2020/10/07(水) 16:07:45.14ID:bRCOWmOA0
>>773
ありがとうございます!
ありがとうございます!
775名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/08(木) 13:55:11.19ID:FO0uumiw0 TLSな
2020/10/11(日) 11:36:25.84ID:LiuQfhz80
Jane総合掲示板落ちてね?
2020/10/11(日) 18:00:21.28ID:GUYciVdw0
xenoで書き込みできなくなった
規制が怖いけどstyleに戻りますわ
規制が怖いけどstyleに戻りますわ
2020/10/11(日) 18:17:11.48ID:c5wHMIEe0
jane総合、落ちてはいないな。
504が一回帰ってくるけど。
504が一回帰ってくるけど。
2020/10/11(日) 18:45:52.42ID:bYGhFqzq0
Jane総合掲示板って必要ある?
2020/10/11(日) 18:57:47.73ID:VWo5kGMy0
今まで、JaneStyle使っていたのですが、
JaneXeno + 2chAPIProxy を試用しています。
Style のsesson.dat に相当するファイルは Xeno では
どのファイルになるのでしょうか
styleで開いているスレをそのまま移行したいのですが
JaneXeno + 2chAPIProxy を試用しています。
Style のsesson.dat に相当するファイルは Xeno では
どのファイルになるのでしょうか
styleで開いているスレをそのまま移行したいのですが
2020/10/11(日) 19:08:13.94ID:U77KMuCm0
かけねー
2020/10/11(日) 19:38:40.45ID:8DcRYzSU0
test
2020/10/11(日) 19:39:22.46ID:8DcRYzSU0
へ?書けるやん
2020/10/11(日) 20:10:27.64ID:pKKuL14h0
JaneXenoは
当分お断りしております でカキコ不可能
なにがどーなった?
当分お断りしております でカキコ不可能
なにがどーなった?
2020/10/11(日) 20:11:46.63ID:ECxAqDjq0
へ
2020/10/11(日) 20:13:26.58ID:GUYciVdw0
xeno駄目だよな
しょうがないからstyle使ってるわ
しょうがないからstyle使ってるわ
2020/10/11(日) 20:14:58.82ID:j4SIj+VG0
また何か運営が設定変えたのか
2020/10/11(日) 20:18:24.08ID:l1IAa7uw0
>>780
last.dat
形式は同じではないが
last.datの方が情報量は少ない(板とスレのURLの羅列)ので
sesson.datから変換可能
設定−その他−終了時に開いていたスレ・板を次回起動時に開く
にチェックを入れておくこと
last.dat
形式は同じではないが
last.datの方が情報量は少ない(板とスレのURLの羅列)ので
sesson.datから変換可能
設定−その他−終了時に開いていたスレ・板を次回起動時に開く
にチェックを入れておくこと
2020/10/11(日) 20:24:31.72ID:pKKuL14h0
半角二次元はカキコできる
2chAPIProxyが悪いのか?
2chAPIProxyが悪いのか?
2020/10/11(日) 20:27:59.15ID:9Fy98rMP0
2chapiproxyで 「書き込みへの関与を最小限にする」 にチェック入れたら書き込めた
2020/10/11(日) 20:32:57.23ID:GUYciVdw0
テスト
2020/10/11(日) 20:34:28.54ID:GUYciVdw0
>>790
ありがとうそれでxenoで書けるようになった
ありがとうそれでxenoで書けるようになった
793名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/11(日) 20:35:51.82ID:LZVMh5K70 >>790
ありがとう・・・
ありがとう・・・
2020/10/11(日) 20:39:46.08ID:F6wr/Fb10
795名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/11(日) 20:44:41.05ID:pKKuL14h0 テスト
796名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/11(日) 20:47:25.48ID:pKKuL14h0 串 使わないとカキコ出来ない
2020/10/11(日) 21:00:42.09ID:VWo5kGMy0
>>788
できた!!
sesson.dat をコピーして last.dat にリネームしただけで移行してくれた
どうも、ありがとう ε` )チュッ
できた!!
sesson.dat をコピーして last.dat にリネームしただけで移行してくれた
どうも、ありがとう ε` )チュッ
2020/10/11(日) 21:15:45.21ID:4FlITdoE0
書き込めるやん
2020/10/11(日) 21:33:10.04ID:xlgPb68Y0
てす
2020/10/11(日) 21:33:41.70ID:+TO92rbX0
どれ
2020/10/11(日) 21:40:28.23ID:+TO92rbX0
livecxだけなぜか知らんがお断りで書けないんだよなあ
2020/10/11(日) 21:53:14.58ID:c5wHMIEe0
>>790
たすかる。
たすかる。
2020/10/11(日) 22:10:09.21ID:URQ6EYJG0
2chAPIProxy
「書き込みへの関与を最小限にする」 にチェックなし
×串チェックあり
○串チェックなし
「書き込みへの関与を最小限にする」 にチェックあり
○串チェックあり
○串チェックなし
「書き込みへの関与を最小限にする」 にチェックなし
×串チェックあり
○串チェックなし
「書き込みへの関与を最小限にする」 にチェックあり
○串チェックあり
○串チェックなし
2020/10/11(日) 22:36:04.49ID:puMc/6700
proxy2chだから関係なかった
2020/10/12(月) 00:45:59.89ID:DAjYKx+u0
テスト
2020/10/12(月) 00:46:32.81ID:DAjYKx+u0
何かここんとこ運営が裏で設定弄ってるよね
2020/10/12(月) 03:28:16.66ID:pY6bjJLH0
特定板で実験してんだろうけど、自分が出入りする板は全然関係ないのよな
2020/10/12(月) 05:17:24.55ID:BJgiJFKB0
テスト
2020/10/12(月) 05:17:45.50ID:BJgiJFKB0
>>790
助かった サンクス
助かった サンクス
2020/10/12(月) 05:31:04.70ID:D5odezM30
なるほど
2020/10/12(月) 09:06:12.04ID:jhO0XnGh0
xenoで開けない画像多いな
同じ画像styleでは開けるのになんでだろう
なんか入れるプラグインとかファイルあるの?
同じ画像styleでは開けるのになんでだろう
なんか入れるプラグインとかファイルあるの?
2020/10/12(月) 09:06:35.42ID:Df1LxiQU0
2chapixyだとどうかな
2020/10/12(月) 13:00:38.23ID:OSagx+/l0
SSLライブラリを入れてないんじゃね?
ちなみにXeno公式に載ってるSSLライブラリの配布先リンクは閉鎖しているので今はこっからダウンロードすること
https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries
1.0.2uが最新
ちなみにXeno公式に載ってるSSLライブラリの配布先リンクは閉鎖しているので今はこっからダウンロードすること
https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries
1.0.2uが最新
2020/10/12(月) 13:23:55.78ID:H13YAjfJ0
>>811
style用のImageViewReplace.datの最新版をxenoでそのまま使ってるけど結構開けるよ
style用のImageViewReplace.datの最新版をxenoでそのまま使ってるけど結構開けるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★5 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【外交】前台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」 [1ゲットロボ★]
- 【愛国者速報】フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [856698234]
- 【ござる専🏡】風間🥷配信実況スレ🏯【風間いろは】
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 細川バレンタイン、高岡蒼佑(元祖ネトウヨの親玉)にブチギレ。 [242521385]
- 中国「私達が怒ってるのは日本の政治家に対してで、日本の観光客や日本企業はこれまで通り歓迎する。これこそが大国としての余裕」 [377482965]
- 高市コイン、ガチで156円突入へwwwwwwwwww [246620176]
