JaneXenoは2ch互換掲示板用汎用ブラウザです。
□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 http://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」
が日本語に設定されていなくても動作するようになりました
◆JaneXeno公式 (※Xeno150312およびXeno試作品170110の公開は終了しました)
http://janexeno.client.jp/
○最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう
○JaneXeno本体は2種類(JaneXeno、JaneXeno Classic)ありますが、
初めて使う方は JaneXeno をインストールしてください
□Jane Xeno Wiki
https://www23.atwiki.jp/janexeno/
◇別途インストールしたほうがいいモノ
正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software) (正規表現に鬼車を使う場合は必須)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
indy.fulgan.com - /SSL/ (httpsへのアクセスに必要)
https://indy.fulgan.com/SSL/
SQlite (Xenoに同梱、ただし少しVerが古いことがあり、必要に応じて導入)
https://www.sqlite.org/
□前スレ
JaneXeno 70
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1474277513/
探検
JaneXeno 71
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/06(水) 18:27:11.57ID:dMM0hbi60
2020/06/19(金) 14:05:52.06ID:vQykfU9M0
2020/06/19(金) 14:21:33.43ID:sHGLy0OJ0
横からになるけど
virustotalではMS defenderでちゃんと検知されてる
特定のPCやおま環とかじゃない
ttps://www.virustotal.com/gui/file/6b6dd24d034b6639d09502c0b16842e6bc8b0e018c1ec62ec0534ca3f3aba89f/detection
virustotalではMS defenderでちゃんと検知されてる
特定のPCやおま環とかじゃない
ttps://www.virustotal.com/gui/file/6b6dd24d034b6639d09502c0b16842e6bc8b0e018c1ec62ec0534ca3f3aba89f/detection
2020/06/19(金) 19:40:08.15ID:DNxF8aOw0
うちでも検出されてるね
64bitを使ってるんで、32bitはそのまま保存だけしてる状態だったが
64bitが検出されなければOKかな
64bitを使ってるんで、32bitはそのまま保存だけしてる状態だったが
64bitが検出されなければOKかな
2020/06/22(月) 15:08:00.13ID:Yun1MMh20
2020/06/22(月) 15:09:09.07ID:hDZvO9On0
>>365
通信できてないんでしょ
通信できてないんでしょ
2020/06/22(月) 15:17:56.91ID:Yun1MMh20
どうやるの?
通信タブみてもわからん
通信タブみてもわからん
2020/06/22(月) 15:23:45.32ID:7+soqDGY0
>>364
ただ、ウイルストータルでチェックしても、32bit版が2つのアンチウイルスしか検出しないんだよね。誤判定じゃないか?
ただ、ウイルストータルでチェックしても、32bit版が2つのアンチウイルスしか検出しないんだよね。誤判定じゃないか?
2020/06/22(月) 15:56:17.67ID:tCbL0RgX0
>>365
その画面下部のトレース画面(新着とか書いてあるところ)をもう少し広げてくれないかね
その画面下部のトレース画面(新着とか書いてあるところ)をもう少し広げてくれないかね
2020/06/22(月) 16:14:18.18ID:tXpizVld0
(・∀・)ココハ トレースガメーン!!
(゚Д゚) <デバッグ用
正規表現にWSHを使用します.
0個の期限切れキャッシュをサクジョ
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・ ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
( ・∀・) 鯖カラヘンジ(・∀・ ;)つ□ 三三三三3
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(・∀・)新着 0件
(・∀・)カンリョウ!!
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・ ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
HTTP/1.1 200 OK
スレ一覧更新中
(・∀・)カンリョウ!!
見えますかね
って書いてあります
https://i.imgur.com/6HtvDEM.jpg
(゚Д゚) <デバッグ用
正規表現にWSHを使用します.
0個の期限切れキャッシュをサクジョ
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・ ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
( ・∀・) 鯖カラヘンジ(・∀・ ;)つ□ 三三三三3
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(・∀・)新着 0件
(・∀・)カンリョウ!!
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・ ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
HTTP/1.1 200 OK
スレ一覧更新中
(・∀・)カンリョウ!!
見えますかね
って書いてあります
https://i.imgur.com/6HtvDEM.jpg
2020/06/22(月) 16:29:44.10ID:nAe4hYHi0
2020/06/22(月) 16:39:49.57ID:tXpizVld0
JaneXenoは通信出来てるから
Windows側かな?
Windowsはしばらくほったらかしだしな
Windows側かな?
Windowsはしばらくほったらかしだしな
2020/06/22(月) 16:42:48.70ID:HyudA4Uy0
プロクシ使ってないだとか?
2020/06/22(月) 17:04:08.42ID:ymhwxAA80
2020/06/22(月) 17:28:22.14ID:HyudA4Uy0
2020/06/22(月) 19:24:20.38ID:kkkM2F6/0
2020/06/22(月) 19:26:24.08ID:ni2zYMVp0
proxy2ch.exeってのを同時起動した状態で見えた
https://i.imgur.com/Zs8J5t7.jpg
https://i.imgur.com/Zs8J5t7.jpg
2020/06/22(月) 19:28:00.01ID:ni2zYMVp0
>>376
は?
は?
2020/06/22(月) 19:28:21.16ID:4dMKCtXc0
2020/06/22(月) 19:30:16.87ID:ni2zYMVp0
一番上だよ
2020/06/22(月) 19:30:31.79ID:kkkM2F6/0
>>378
文句あるのか?
文句あるのか?
2020/06/22(月) 20:16:41.10ID:ni2zYMVp0
は?
2020/06/22(月) 20:49:21.50ID:5xq7qfaV0
2020/06/22(月) 20:50:29.62ID:5xq7qfaV0
ああすまんリロードしてなかった
解決したのね
解決したのね
2020/06/22(月) 22:02:58.52ID:xSHGWdNb0
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1591625954/223
Xeno200622 試作品
・itest.5ch.netのURL解析に失敗するとエラーが発生する不具合を修正。
Xeno200622 試作品
・itest.5ch.netのURL解析に失敗するとエラーが発生する不具合を修正。
2020/06/23(火) 00:18:39.67ID:BBG8OV/P0
>>385
64bit版は問題ないのに32bit版はウィルス注意って何でかな?
64bit版は問題ないのに32bit版はウィルス注意って何でかな?
2020/06/23(火) 00:52:12.00ID:oJ6mYUiz0
>>386
セキュリティソフトの気まぐれウイルス認定
セキュリティソフトの気まぐれウイルス認定
2020/06/23(火) 03:00:24.80ID:OKwn6UbA0
32bitを使ってる人が少ない
2020/06/23(火) 06:50:52.04ID:ssZZDh9b0
使う理由がほぼない
2020/06/23(火) 07:53:44.84ID:JLdjgDEm0
64bit使うメリットて何?
2020/06/23(火) 08:14:49.05ID:6sJGuHZT0
>>390
WOW64を経由しなくても使えること
WOW64を経由しなくても使えること
2020/06/23(火) 08:26:48.58ID:OKwn6UbA0
WOW64を経由しなくても使えるメリットて何?
2020/06/23(火) 08:41:17.08ID:dGm1jwCC0
>>388
使ってる人が少ないとウイルスソフトに警告されるんだよね
使ってる人が少ないとウイルスソフトに警告されるんだよね
2020/06/23(火) 09:41:40.84ID:dRAKRF5D0
だって64bitだよ、何かカッコイイよ〜
2020/06/23(火) 09:44:07.61ID:ORVrhu1z0
>>392
64bitネイティブで実行できる事
64bitネイティブで実行できる事
2020/06/23(火) 11:27:22.35ID:ZBWi8IwH0
みんなちゃんとお礼言ったか
お礼は義務だぞ
お礼は義務だぞ
2020/06/23(火) 11:32:35.00ID:5BV24xTf0
OSがx64なら両方試してみるのがいいんじゃないかな
俺環だとx86版は動作的に微妙に重くて170110からの乗り換えでも違和感無く使えたx64版にした
俺環だとx86版は動作的に微妙に重くて170110からの乗り換えでも違和感無く使えたx64版にした
2020/06/23(火) 12:53:33.59ID:bPKWPGbu0
OSが64ならソフトもそれに合わせて64が当たり前では?
2020/06/23(火) 12:58:30.64ID:BrxC3rsj0
2020/06/23(火) 13:48:11.35ID:M3GG6cA90
Bad Request
2020/06/23(火) 13:49:55.54ID:OtQSOWwa0
64bitで変わったところは画像大量に開いてもエラー吐かなくなったことぐらいかな
402名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/23(火) 17:18:25.31ID:kxCaA1hu0 --------------------
書込み中・・・
--------------------
書込みに失敗した模様
--------------------
HTTP/1.1 403 Forbidden
--------------------
なんだこれ? 64bitでカキコ出来なくなった
書込み中・・・
--------------------
書込みに失敗した模様
--------------------
HTTP/1.1 403 Forbidden
--------------------
なんだこれ? 64bitでカキコ出来なくなった
2020/06/23(火) 17:43:14.83ID:PFlAxbK90
それは使ってる串の設定の問題だろうな
2020/06/23(火) 18:02:00.74ID:NcFHFGSm0
串通さずに書き込んだらどうなる?
2020/06/23(火) 20:01:17.92ID:BrxC3rsj0
>>404
そりゃ困るに決まってる
そりゃ困るに決まってる
2020/06/23(火) 20:10:03.69ID:OKwn6UbA0
どうして?
2020/06/24(水) 02:03:27.81ID:Y3wt+9OB0
>>405
いや串通さなかったら普通は書き込めるはずなのだが
いや串通さなかったら普通は書き込めるはずなのだが
2020/06/24(水) 02:55:44.25ID:0U6n0sIA0
てst
2020/06/24(水) 02:56:05.92ID:0U6n0sIA0
>>407
その通り!
その通り!
2020/06/24(水) 16:44:04.43ID:q8jXa7c10
2chAPIProxyの過去ログをHTMLから変換するにチェック入れて過去ログ見ようとすると
200レスしか取得できないんだけど、どこか他に設定しないといけないところありますか?
200レスしか取得できないんだけど、どこか他に設定しないといけないところありますか?
2020/06/24(水) 18:55:17.21ID:iAcOa5kS0
2chAPIProxy 200レス
でグーグル先生に聞くと答えが出てくる
でグーグル先生に聞くと答えが出てくる
2020/06/24(水) 20:43:37.42ID:hl+hWuzt0
ここ、Xenoのスレでなく2chAPIProxyのスレで聞くべきことなんじゃ…?
2020/06/24(水) 21:26:14.30ID:q8jXa7c10
解決しました
ありがとうございます
ありがとうございます
2020/06/25(木) 05:04:14.03ID:eJ9GSFkS0
いつのまにか板一覧が自分が開いていた板だけになっていたのですが
どうすれば全て表示できるでしょうか?
どうすれば全て表示できるでしょうか?
2020/06/25(木) 05:12:32.60ID:nGDPIyZ/0
最後にまともだったのは、いつのことですか?
2020/06/25(木) 10:32:21.92ID:k7lWYBvL0
設定-基本-通信のボード一覧取得URLに適切なのを入れて、念のために
bbsmenu.datとbbsmenu.idxを削除したうえで
板覧-板一覧の更新でもすればいいんじゃね?知らんけど
bbsmenu.datとbbsmenu.idxを削除したうえで
板覧-板一覧の更新でもすればいいんじゃね?知らんけど
2020/06/25(木) 10:46:53.45ID:ZDlBZu/y0
2020/06/26(金) 03:04:59.51ID:kl9nuV8T0
治りました
ありがとうございます
ありがとうございます
419名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 12:04:17.70ID:zahp+LDq0 適切なボード一覧取得urlってどれですか?
2020/06/26(金) 12:28:27.58ID:1fNv16wS0
2020/06/26(金) 16:01:20.49ID:ao5VEtz30
JaneXeno x64 200622を使いだしたのだけど
更新チェックするとスレ一覧?のところにお気に入りタブが出てくる
これ出ないようにするにはどうしたらよい?
更新チェックするとスレ一覧?のところにお気に入りタブが出てくる
これ出ないようにするにはどうしたらよい?
2020/06/26(金) 17:48:23.95ID:q6lgsr+Q0
検索・更新「更新チェック後、お気に入りを板として開く」
2020/06/26(金) 18:05:05.15ID:s5uTpk+J0
2020/06/26(金) 18:10:23.08ID:yNh/Jj4o0
てs
2020/06/26(金) 20:22:03.52ID:SArmigDE0
2020/06/26(金) 23:46:30.13ID:o+ybchzt0
何故に2ch.net
2020/06/26(金) 23:54:34.64ID:NMY6f9eY0
>>426
あーそういうことか
それ2chAPIProxyの設定の「5chのリンクを2chに変換」にチェックが入っているだろ
外せ
古い専ブラ向けの機能だろうけど、デフォでチェック入ってるのはやめてほしいわな
あーそういうことか
それ2chAPIProxyの設定の「5chのリンクを2chに変換」にチェックが入っているだろ
外せ
古い専ブラ向けの機能だろうけど、デフォでチェック入ってるのはやめてほしいわな
2020/06/27(土) 00:52:33.34ID:Wv4jTglE0
何のことを言ってるのかと思ったら>>420が2ch.netに変換されちゃってるってことか
2020/06/27(土) 02:12:46.10ID:P4MG6kUY0
>>422
ありがとう!
ありがとう!
2020/06/27(土) 18:20:15.06ID:+su880Kq0
画像のビューアー最大化したらもとに戻らなくなったんだけど、どうすればいいの?
2020/06/27(土) 18:39:08.20ID:Wv4jTglE0
ウインドウがアクティブな状態でWinキー+↓
2020/06/27(土) 18:49:10.02ID:DJVp5hZs0
>>430
気にしないでいいよ
気にしないでいいよ
2020/06/27(土) 18:51:20.16ID:+su880Kq0
2020/06/27(土) 18:58:56.98ID:DJVp5hZs0
>>433
どういたしまして
どういたしまして
2020/06/27(土) 19:10:56.76ID:ALvBDfEK0
>>434
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
2020/06/27(土) 20:06:50.41ID:Dggy1GIO0
お約束
2020/06/28(日) 10:54:41.02ID:BxuX63OB0
x86だけウイルス仕込むのはよくある
最近大手はトロイ系甘くなってる気がする
VirusTotalで1個でもひっかかったら迷うべき
ウイルスが入ってなければそもそもひっかからない
最近大手はトロイ系甘くなってる気がする
VirusTotalで1個でもひっかかったら迷うべき
ウイルスが入ってなければそもそもひっかからない
2020/06/28(日) 11:16:15.35ID:9Vi99PDH0
ウイルスが入ってなければそもそもひっかからない (キリッ
バカ?
バカ?
2020/06/28(日) 11:31:04.09ID:BxuX63OB0
これ見ればわかるがXn200530x86は誤検出ではなくトロイ入り
フリーで有名なAviraやAvastやAVGはスルー
x86だけ時々ウイルスぶっこんでくる悪質さがある
150312を使ってたほうがいいでしょう
Xn200530x86
ttps://www.virustotal.com/gui/file/6b6dd24d034b6639d09502c0b16842e6bc8b0e018c1ec62ec0534ca3f3aba89f/detection
Xn200622x86
ttps://www.virustotal.com/gui/file/4db08bf2dafc239a917f5fecb5bdbeebc46ed1db78d1faebdc986f0dd4b0b187/detection
フリーで有名なAviraやAvastやAVGはスルー
x86だけ時々ウイルスぶっこんでくる悪質さがある
150312を使ってたほうがいいでしょう
Xn200530x86
ttps://www.virustotal.com/gui/file/6b6dd24d034b6639d09502c0b16842e6bc8b0e018c1ec62ec0534ca3f3aba89f/detection
Xn200622x86
ttps://www.virustotal.com/gui/file/4db08bf2dafc239a917f5fecb5bdbeebc46ed1db78d1faebdc986f0dd4b0b187/detection
2020/06/28(日) 13:06:47.37ID:u9KU7A/40
バカ?
2020/06/28(日) 13:47:42.88ID:VN+SfDd40
バカ
2020/06/28(日) 15:12:46.32ID:YhVMdWP+0
>>439
The submitted content was confirmed to be a false positive and will be fixed in an upcoming definition update.
The submitted content was confirmed to be a false positive and will be fixed in an upcoming definition update.
2020/06/28(日) 15:15:25.24ID:YhVMdWP+0
Cyrenの調査結果な
2020/06/28(日) 17:28:18.75ID:FKi1ySJi0
>>439
誤検知じゃないと判断した根拠は?
誤検知じゃないと判断した根拠は?
2020/06/28(日) 20:09:21.21ID:7q0JhkrO0
そりゃもう通信の中身覗いたり、逆アセンブルして解析したりしたんだろう。
2020/06/28(日) 20:17:56.26ID:uY+uzaV30
誤検知と判断した根拠こそなんだよ?
2020/06/28(日) 20:26:14.17ID:EqQK+ANp0
もうその一言でお里が知れる
2020/06/28(日) 20:34:38.16ID:c4nocAnj0
10年前なら誤検知で済ませることも出来たけど
今の情報すっぱ抜き時代ではスルーできないな
セキュリティ意識の差だろう
開発してるなら最低でもVirusTotalでゼロにしろって思うわ
悪意があると判断されても仕方なし
善意を装って悪意のある開発者なんて世の中にわんさかいる
JaneXenoは150312で終わったソフト
今の情報すっぱ抜き時代ではスルーできないな
セキュリティ意識の差だろう
開発してるなら最低でもVirusTotalでゼロにしろって思うわ
悪意があると判断されても仕方なし
善意を装って悪意のある開発者なんて世の中にわんさかいる
JaneXenoは150312で終わったソフト
2020/06/28(日) 21:01:01.95ID:TMAYYRqe0
はいはい、邪魔下、糞下
2020/06/28(日) 21:26:01.22ID:uY+uzaV30
事実として誤検出なのに>>447はないわ
2020/06/28(日) 22:05:43.88ID:u9KU7A/40
2020/06/29(月) 00:59:55.46ID:byL3QHif0
誤検知じゃないと判断する根拠って
・誤検知の実例が多い
・最近の業界の傾向として、検出で誤検知がでやすい所に閾値を置いてる
・悪意のある開発者なら既に仕込まれてるし、長年積み重ねた信頼は>>439よりはるかに上
ってあって、疑う方が頭おかしい
・誤検知の実例が多い
・最近の業界の傾向として、検出で誤検知がでやすい所に閾値を置いてる
・悪意のある開発者なら既に仕込まれてるし、長年積み重ねた信頼は>>439よりはるかに上
ってあって、疑う方が頭おかしい
2020/06/29(月) 01:16:11.00ID:PPm73PGI0
解凍してjane2ch.exeをチェックしたら大分減る
特に200622x32のは未検出になる
特に200622x32のは未検出になる
2020/06/29(月) 01:18:48.40ID:PPm73PGI0
経験的にzipにするとウィルス誤検出することが多い
2020/06/29(月) 01:46:37.94ID:biFvPAyb0
精度が高く、信頼できるのであれば1つだけでいいのだよ
1つでは精度に欠けるので複数で検出作業をするわけだ
つま、りいくつかが検知したからといって即ウイルスだとは言い切れない
62項目中、いくつ?ってことで、何%くらい、〇/62ていどの疑いがあるって話だ
1つでは精度に欠けるので複数で検出作業をするわけだ
つま、りいくつかが検知したからといって即ウイルスだとは言い切れない
62項目中、いくつ?ってことで、何%くらい、〇/62ていどの疑いがあるって話だ
2020/06/29(月) 01:47:09.42ID:ppI1zi+v0
>>452
お前は日本語が理解できてねえな
お前は日本語が理解できてねえな
2020/06/29(月) 01:47:41.77ID:biFvPAyb0
>>448
とんちんかんすぎて吹いた
とんちんかんすぎて吹いた
2020/06/29(月) 01:50:29.35ID:biFvPAyb0
>>456
君は理解しているつもりでいるみたいだけど、他人に理解させよるにはあまりにも言葉足らずで
しかも、この手のやり取りをする板においては絶望的に向いてない
それじゃ誰にも理解されずただのくだらない煽りにしか見えない
君は理解しているつもりでいるみたいだけど、他人に理解させよるにはあまりにも言葉足らずで
しかも、この手のやり取りをする板においては絶望的に向いてない
それじゃ誰にも理解されずただのくだらない煽りにしか見えない
2020/06/29(月) 01:56:51.14ID:ppI1zi+v0
2020/06/29(月) 02:07:01.94ID:9GeVCHAB0
>>455
最近トロイ系はスルーされる傾向があるから当てはまらない
やばいやつならわかりやすいんだけどね
セキュリティソフト自体がやばくなってるからVirusTotalも当てにできなくなりつつある
大丈夫と思うなら使えばいいしダメだと思うなら使わなければいいだけ
そのうち正式に情報送信機能がついたりして?(笑)
最近トロイ系はスルーされる傾向があるから当てはまらない
やばいやつならわかりやすいんだけどね
セキュリティソフト自体がやばくなってるからVirusTotalも当てにできなくなりつつある
大丈夫と思うなら使えばいいしダメだと思うなら使わなければいいだけ
そのうち正式に情報送信機能がついたりして?(笑)
2020/06/29(月) 02:16:18.95ID:PPm73PGI0
32bitのウィルスパターンは64bitよりも豊富なのでその分誤検出も多くなる
とは言っても
200530と200622との差は
・itest.5ch.netのURL解析に失敗するとエラーが発生する不具合を修正。
これだけなので、誤検出から逃れられるとは思えん
何か検出を回避するように変えたとかが無いと、黄色信号になると思う
作者を信用してる人も居るけど
作者の開発環境が通常運用してるマシンだったら
知らぬ間にウィルスに感染してる可能性も無きにしも非ず
ウィルスに感染してるマシンで開発すればexeにウィルスが入る可能性もある
まあ一般的にはこういうのは使うのは避けた方がいい
とは言っても
200530と200622との差は
・itest.5ch.netのURL解析に失敗するとエラーが発生する不具合を修正。
これだけなので、誤検出から逃れられるとは思えん
何か検出を回避するように変えたとかが無いと、黄色信号になると思う
作者を信用してる人も居るけど
作者の開発環境が通常運用してるマシンだったら
知らぬ間にウィルスに感染してる可能性も無きにしも非ず
ウィルスに感染してるマシンで開発すればexeにウィルスが入る可能性もある
まあ一般的にはこういうのは使うのは避けた方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★2 [♪♪♪★]
- 【トレンド】高市首相「マウント取れる服」投稿にツッコミ続出「他国に対する敬意がない」「外交相手に失礼」 [1ゲットロボ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 【芸能】aiko「50歳になりました!」 祝福&驚きの声続々「20代にしか見えない」「何で年取らないの」 [冬月記者★]
- 高市早苗、ガチのマジで量産型エヴァになる [165981677]
- 🏡😡
- 【悲報】フィギュアスケート人気、めちゃくちゃ落ちる💥💥wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [573041775]
- 【画像】イーロン「ちょっとトランプと話す前にタバコ吸っていかね?」⇨結果... [685321817]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ161
- おまえたちアナルはいつでもキレイにしておきなさい
