■前スレ
漫画用画像ビューア総合スレ Part16
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549100084/
■ FAQ
Q.漫画ビューアって何ですか?
A.主に画像を横に2枚並べて見開き表示させる事が出来る画像ビューアの事です。
Q.画像が表示されないんですが?
A.Susieプラグイン対応のビューアでは、プラグインを入れないと見れないものもあります。
Susieプラグイン関連のサイトを参照して ダウンロードしてきてください。
Q.圧縮したまま見る事はできますか?
A.できないビューアもありますが、ほとんどのビューアで圧縮したまま閲覧が可能です。
Susieプラグインを利用する物と最初から圧縮ファイルに対応している物の2種類があります。
Q.Susieプラグインの使いがわかりません。
A.基本的にはビューアの設定でSusieプラグインフォルダを指定すればOKです(設定後、要再起動)
また、設定でSusieプラグインフォルダを指定できないビューアの場合は、
ビューアと同じフォルダに入れれば大抵は認識してくれるはずです。
Q.漫画ってどこで手に入れるんですか。
A.本屋とか、中古書店にあると思いますよ。
探検
漫画用画像ビューア総合スレ Part17
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2020/05/02(土) 09:54:54.75ID:gDIStKK50
2022/01/07(金) 17:52:50.11ID:ZLTsQ5mZ0
2022/01/07(金) 17:55:35.37ID:HX0B5DOL0
ここは総合スレだから新作アプリは歓迎のはずなんだがなあ
2022/01/07(金) 18:09:21.15ID:DU3Agt0c0
Windowsストアの方を見てもろくなスクリーンショットが載ってなくて何のアプリかすらよくわかんねーし
宣伝しても無駄じゃねこれ
宣伝しても無駄じゃねこれ
2022/01/07(金) 18:53:14.59ID:R+6qVq6m0
お前以外誰も使ってなさそうなゴミアプリを突然宣伝始めたら作者の自演疑われるの当然だろ
信者もアンチもいない存在感のないアプリなんてお前が使い込んで詳細なレビューでも用意しないと誰も興味持つわけねーだろ
信者もアンチもいない存在感のないアプリなんてお前が使い込んで詳細なレビューでも用意しないと誰も興味持つわけねーだろ
2022/01/07(金) 19:21:31.46ID:ZLTsQ5mZ0
使う側したらアプリの新しい情報ならスレ的にウェルカムで
それが宣伝だろうが自演だろうがどうでもいい話なんだが
逆にお前は使う側じゃなくて他のアプリの開発者だから自演、宣伝の部分に一人でこだわってんのかよww
お前は他のアプリの開発者だろ
それが宣伝だろうが自演だろうがどうでもいい話なんだが
逆にお前は使う側じゃなくて他のアプリの開発者だから自演、宣伝の部分に一人でこだわってんのかよww
お前は他のアプリの開発者だろ
818名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 19:26:37.30ID:ZLTsQ5mZ0 で、こんな風に誰が誰だとかこんな不毛な事やりとりしたいのかよ
一人でずれてることに気づけよ
一人でずれてることに気づけよ
2022/01/07(金) 20:07:51.79ID:RQp1XrQJ0
またNeeView作者が暴れてるな
2022/01/08(土) 15:44:20.43ID:EKw7p8CT0
NeeViewは合わなかった
ZipplaとMassigraから離れられない
ZipplaとMassigraから離れられない
2022/01/08(土) 17:56:11.58ID:859pbIiB0
Zippla、時たま不意にエラーが出るのさえ直れば戻りたい
もう作者は放置してるからありえんけど
もう作者は放置してるからありえんけど
2022/01/08(土) 20:53:07.23ID:8B5YjYPP0
マイクロソフトがもうちょっと賢く立ち回って、アプリ制作者に金が入る仕組みを
作れたら、使い勝手いいものが広まったかも分からんが
もう今あるソフトが更新止まったら次は無いかもねえ
限界集落みたい
作れたら、使い勝手いいものが広まったかも分からんが
もう今あるソフトが更新止まったら次は無いかもねえ
限界集落みたい
2022/01/08(土) 21:00:50.25ID:Cf7N9fsF0
いやだからこそMS Storeで異例の他社の独自ストア決済を解放したんだろうが
Win11でWSA用意してAndroidアプリがポーティングなしでそのまま利用できるんだからもうMS自身がWindowsで自社の開発環境でアプリ開発が盛り返せるとは感がてないってこった
そんなことする必要のないAppleは訴訟で独自決済を認める判決が出てもあの手この手で時間稼ぎしてApp Storeの手数料収入だけで4兆円の利益だから如何にMSが無能の集まりで頭が悪いかよくわかる
Win11でWSA用意してAndroidアプリがポーティングなしでそのまま利用できるんだからもうMS自身がWindowsで自社の開発環境でアプリ開発が盛り返せるとは感がてないってこった
そんなことする必要のないAppleは訴訟で独自決済を認める判決が出てもあの手この手で時間稼ぎしてApp Storeの手数料収入だけで4兆円の利益だから如何にMSが無能の集まりで頭が悪いかよくわかる
2022/01/08(土) 21:26:25.72ID:wwi7DJRD0
単にもう一般ユーザーがいない
Windows 8とともにStoreが出てそこそこタッチUIのアプリ出回ったけど、そこら辺の開発者は
Windowsでは金稼げねぇと悟ったのか放置プレイ
開発者が集まったのは最初だけだった
もちろん、ゲームとかプログラミングとかOfficeでWindowsとか使う需要あるが、それ以外だとandroidやipadじゃないかな
Windows 8とともにStoreが出てそこそこタッチUIのアプリ出回ったけど、そこら辺の開発者は
Windowsでは金稼げねぇと悟ったのか放置プレイ
開発者が集まったのは最初だけだった
もちろん、ゲームとかプログラミングとかOfficeでWindowsとか使う需要あるが、それ以外だとandroidやipadじゃないかな
2022/01/08(土) 21:33:24.86ID:wwi7DJRD0
で、windowsでandroidアプリが使えるようになったとして
Twitterアプリとかそっち系のアプリなら使えると思うが、androidの画像、漫画ビューワ系のアプリが使えるようになってても微妙そう...
Twitterアプリとかそっち系のアプリなら使えると思うが、androidの画像、漫画ビューワ系のアプリが使えるようになってても微妙そう...
2022/01/08(土) 21:34:44.73ID:Cf7N9fsF0
唯一の強みのゲームもSteamに全部持ってかれたのも最高に頭悪い
ゲームプラットフォームとして未だにかなりのシェアをWindowsが持ってるのに稼いでるのはSteamを運営してるValveというアホさ
Appleは非常に賢くて優秀な経営者とエンジニアの集まりだからすべてをコントロールしてApp Storeの手数料だけですべてのゲームメーカーを合わせた利益を超える年間4兆円の圧倒的な利益で世界一儲かってるゲームメーカーと皮肉られてるのも面白い
ゲームプラットフォームとして未だにかなりのシェアをWindowsが持ってるのに稼いでるのはSteamを運営してるValveというアホさ
Appleは非常に賢くて優秀な経営者とエンジニアの集まりだからすべてをコントロールしてApp Storeの手数料だけですべてのゲームメーカーを合わせた利益を超える年間4兆円の圧倒的な利益で世界一儲かってるゲームメーカーと皮肉られてるのも面白い
2022/01/08(土) 22:06:12.33ID:jNWRzToN0
Xboxのゲーム開放しろや
Windowsでもゲーム機でもできるでいいじゃねえか
Windowsでもゲーム機でもできるでいいじゃねえか
2022/01/08(土) 22:48:53.00ID:d83bILP70
スチムーもクソUIなのでUIさえしっかり作っておけば勝機はあったと思うんだよな
2022/01/08(土) 23:39:40.74ID:859pbIiB0
MSにそういうのを期待するのは無理だろ
サービスを立ち上げるにしろ買収するにしろ何をしてもセンスが悪いのがMS
サービスを立ち上げるにしろ買収するにしろ何をしてもセンスが悪いのがMS
2022/01/08(土) 23:52:27.26ID:d83bILP70
まあね
パネイには期待したけど11のタスクバーで信頼無くしたわ
パネイには期待したけど11のタスクバーで信頼無くしたわ
2022/01/15(土) 23:31:00.13ID:D2lYSOty0
それよりめっちゃ気になるのがソートなんだが漢字が全部音読みでソートされるのって昔からだっけ?
この漢字の音読みソートを訓読みソートにしたいんだが昔はWindowsでもちゃんと訓読みでソートされてたよな?いつからこの仕様になったんだ?
この漢字の音読みソートを訓読みソートにしたいんだが昔はWindowsでもちゃんと訓読みでソートされてたよな?いつからこの仕様になったんだ?
2022/01/15(土) 23:46:58.06ID:bGc0A+bl0
SJISのコード順なんじゃないのっと
2022/01/16(日) 01:26:02.96ID:pyTiZ9RP0
UnicodeかSJISか区点かの違いくらいで訓読みだったことはないと思うのだが
2022/01/16(日) 01:40:18.84ID:mT9jnZZg0
マジで?じゃあずっと音読みという中国伝来の漢字の読み方でしかソートできないってことなのか?
日本のソフトウェアエンジニアは一体今までなにをしていたんだ?マジで日本のプログラマーって雑魚なんだな
日本のソフトウェアエンジニアは一体今までなにをしていたんだ?マジで日本のプログラマーって雑魚なんだな
2022/01/16(日) 01:41:50.12ID:VL1gGqKE0
訓読みなんて、まずありえない話
文字列すべてを単語に分解して、それぞれIMEだか何だかの辞書に問い合わせる
作業が必要になるので、日本語対応OSだけ馬鹿みたいに重くなる
それに訓読みだったら
一、二、三が、一、三、二の順にソートされるわけで、文科省の偉い人からグーで殴らると思うわ
文字列すべてを単語に分解して、それぞれIMEだか何だかの辞書に問い合わせる
作業が必要になるので、日本語対応OSだけ馬鹿みたいに重くなる
それに訓読みだったら
一、二、三が、一、三、二の順にソートされるわけで、文科省の偉い人からグーで殴らると思うわ
2022/01/16(日) 08:31:50.96ID:ywiKwjap0
訓読みがない漢字はどうなるんだろうな
2022/01/16(日) 09:30:09.59ID:x/Iy1oyZ0
人名とかいろいろ読み方あるのにな
2022/01/16(日) 10:00:28.67ID:Z9mi2DH50
コード順ですよって言ってるのに音読みでしかって何言ってるん?
音読みで正しくソートされる保障すらないだろ
音読みで正しくソートされる保障すらないだろ
2022/01/16(日) 15:23:08.48ID:Pe7ugg/P0
「訓にして下さい!クンニ!クンニして!」
とご意見ご要望送ればいいと思うよ
とご意見ご要望送ればいいと思うよ
2022/01/16(日) 16:38:15.86ID:/zszrk8I0
ちょっと過去ログも見てきたんですが、今あるリーダーだとNeeが有力な感じですかね?
一応確認なんですが、Neeってタグ管理はできませんよね
使ってみた感じは良かったので、タグ管理さえできればfelisから移行するんですが・・・
一応確認なんですが、Neeってタグ管理はできませんよね
使ってみた感じは良かったので、タグ管理さえできればfelisから移行するんですが・・・
2022/01/16(日) 16:52:42.35ID:+YAT1Syo0
2022/01/16(日) 17:05:04.90ID:/zszrk8I0
>>841
誘導thx
誘導thx
2022/01/16(日) 18:38:09.04ID:71QMN85i0
>>840
quickviewer できたような
quickviewer できたような
2022/01/19(水) 00:02:29.14ID:zDHtj+bc0
honeyviewでサムネイル表示できるって見たんだけど
メニュー、設定のどこ見ても無い
どうやってサムネイル表示するの?
あとNeeViewでサムネイルしようとして、ページリスト表示して
「…」をクリックしてサムネイル表示にカーソルを合わせようとすると
プルダウンメニューが消えてクリックできない
設定ファイルを消して再起動しても直らない
これはおまかん?
メニュー、設定のどこ見ても無い
どうやってサムネイル表示するの?
あとNeeViewでサムネイルしようとして、ページリスト表示して
「…」をクリックしてサムネイル表示にカーソルを合わせようとすると
プルダウンメニューが消えてクリックできない
設定ファイルを消して再起動しても直らない
これはおまかん?
2022/01/19(水) 00:20:43.34ID:3NqKZoLT0
2022/01/23(日) 10:43:50.08ID:rg8lFzPN0
外出先でperfect Viewerの本棚でnasにある漫画を直接閲覧ってできない仕様なの?
https://antenanet.oboegaki.net/nas-ds218j-reading-book/
ここを参考に設定したけど本棚に反映されない。
https://antenanet.oboegaki.net/nas-ds218j-reading-book/
ここを参考に設定したけど本棚に反映されない。
2022/01/23(日) 11:05:49.29ID:IE1YaXlp0
馬鹿は最強のモバイル漫画ストリーミングビューアーのComicGlassを使えComicGlassServerなら馬鹿でも簡単に設定できる
2022/01/23(日) 12:00:57.55ID:26PS0vj+0
自宅でNAS内書庫が読めてんなら接続の問題なのでsynoスレ行って聞け
ていうかちゃんとポート開放できてんの?
ipv6プラスってオチの予感
どうでもいいが外出先から見るなら本棚じゃなくて
ファイルブラウザか「開く」で選んだほうが重くなくていいと思う
ていうかちゃんとポート開放できてんの?
ipv6プラスってオチの予感
どうでもいいが外出先から見るなら本棚じゃなくて
ファイルブラウザか「開く」で選んだほうが重くなくていいと思う
2022/01/23(日) 12:06:54.47ID:IE1YaXlp0
てかVPN使えば馬鹿でも簡単かつ即解決なんだがw
10年以上昔のiPhone 3GSの時代にPPTPでVPN接続して自宅LANのひかり電話をSIPで内線化してた俺からすれば今は情報も溢れててサービスもたくさんあって馬鹿でも簡単になんでもできるんだから何でそんなこともできないのか理解に苦しむわwww
10年以上昔のiPhone 3GSの時代にPPTPでVPN接続して自宅LANのひかり電話をSIPで内線化してた俺からすれば今は情報も溢れててサービスもたくさんあって馬鹿でも簡単になんでもできるんだから何でそんなこともできないのか理解に苦しむわwww
2022/01/23(日) 12:48:56.12ID:3fNKRLbA0
2022/01/23(日) 12:58:02.57ID:26PS0vj+0
だからV6プラスなんじゃないの?
そうだとしたらVPNでもポート選べるタイプのじゃないと繋がらんぞ
ちゃんと調べたほうがいいかと
そうだとしたらVPNでもポート選べるタイプのじゃないと繋がらんぞ
ちゃんと調べたほうがいいかと
2022/01/23(日) 13:10:40.14ID:IE1YaXlp0
だからIPoE使わなきゃいいだけだろがV6プラスでもサポセンに連絡すればPPPoEを追加料金なしで使用可能なんだからPPPoE使えよお前は馬鹿なのか?
2022/01/23(日) 14:27:57.20ID:rg8lFzPN0
皆様ありがとうございます。
結局nas的にはどのビューワーがオススメなのでしょうか
結局nas的にはどのビューワーがオススメなのでしょうか
2022/01/23(日) 14:39:42.37ID:rg8lFzPN0
vpnっていうのはNAS【ds220j】で設定するのかルーター【⠀アーチャーa10】で設定するのかどっちなのでしょうか..
2022/01/23(日) 15:21:10.90ID:rg8lFzPN0
2022/01/23(日) 15:28:38.26ID:26PS0vj+0
誘導したろうかと思ったけど
すでにsynoスレとマルチしてるみたいだからもういいや…
すでにsynoスレとマルチしてるみたいだからもういいや…
2022/01/23(日) 21:52:26.19ID:3Vtm/Pap0
過疎板でイキってるおっさん哀れだな〜
2022/01/24(月) 00:02:27.57ID:WLuy2ihj0
それな
痛々しすぎる
痛々しすぎる
2022/01/24(月) 01:53:36.53ID:lj7I/gsx0
基本的にルーターや専用機器でやったほうが良いけど、上の人の場合はNAS側でやるほうが良いんじゃないかな
そういう用途を想定して作られてるだろうし
そういう用途を想定して作られてるだろうし
2022/01/24(月) 03:22:21.92ID:2ZAypVXz0
クレクレ厨のマルチに突っ込んだらイキおじ認定して叩くとかあたおかwww
しかもそれで回答してる内容が>>859のITリテラシーゼロのしったか妄想ポエミングの意味不明な珍回答とか生産性ゼロのリアル頭悪い使えないやつしか残らない便所の落書きっぷりの5chらしくて草
ルーターや専用機wwwお前なんてなんか知ってる単語ひねりだして話合わせてるだけのおっさんそのものじゃねーかイキリ散らかすのはおかんだけにしとけよwww
しかもそれで回答してる内容が>>859のITリテラシーゼロのしったか妄想ポエミングの意味不明な珍回答とか生産性ゼロのリアル頭悪い使えないやつしか残らない便所の落書きっぷりの5chらしくて草
ルーターや専用機wwwお前なんてなんか知ってる単語ひねりだして話合わせてるだけのおっさんそのものじゃねーかイキリ散らかすのはおかんだけにしとけよwww
2022/01/24(月) 03:52:46.78ID:sICUOQcQ0
2022/01/24(月) 12:21:50.68ID:I+57cv+m0
2022/01/24(月) 12:30:58.50ID:OoTA+lyU0
嘘ばっか垂れ流してる無能のお人好しより問題解決能力のあるゆとりのない嫌なやつの方が1万倍役に立つってわかんね
嫌な奴だけど能力あるやつ叩くならお前がさっさと>>855にDS220jの適切なVPNの設定方法教えてやれよそれですべて解決じゃん?w
嫌な奴だけど能力あるやつ叩くならお前がさっさと>>855にDS220jの適切なVPNの設定方法教えてやれよそれですべて解決じゃん?w
2022/01/24(月) 12:33:57.03ID:JgH3CIcT0
まぁ現実社会でも無能な奴ほど声が大きくて現場を引っ掻き回して雲隠れしやがるからな
お前らの職場にもそういう厄介なやる気のある馬鹿って沢山いるだろ
お前らの職場にもそういう厄介なやる気のある馬鹿って沢山いるだろ
2022/01/24(月) 12:53:33.67ID:I+57cv+m0
ほら、他人に対する負の感情吐き出しまくってるし
どうみても闇落ちしてるだろ
幸せと無縁そう
どうみても闇落ちしてるだろ
幸せと無縁そう
2022/01/24(月) 12:54:51.80ID:7ngrC6+X0
正しい以前にあの説明で質問者に伝わるとは思えんし実際伝わってないし
まさか解決したつもりになってるとは驚きだわ
まさか解決したつもりになってるとは驚きだわ
2022/01/24(月) 13:16:42.45ID:FCbDdoI60
> 嫌な奴だけど能力あるやつ
そんなヤツいたか?
自分でそう思い込んでるヤツならいたのかもな
そんなヤツいたか?
自分でそう思い込んでるヤツならいたのかもな
2022/01/24(月) 13:25:56.55ID:qKzXGmfX0
今日も平和ですな
実に平和だ
実に平和だ
2022/01/24(月) 13:32:30.79ID:ZgrC8Oc60
早く>>846の問題を解決してやれよ低脳ども
2022/01/24(月) 16:39:47.99ID:qKzXGmfX0
それはマルチだから解決できても放置
871名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 18:07:06.35ID:Jr53j+Zs0 493名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/28(月) 12:23:11.38ID:Ei7o0e/o>>494>>495
PerfectViewerはWebDAVなら、別売りのプラグインを購入すればストリーミングできる
速度も結構速くて快適だけど、ブラウザのみで本棚には追加できない
↑これって今もそうなんでしょうか?
せっかくWebDAVインストールしてファイルブラウザでアクセスできたと思ったら
本棚に追加できず解決策を検索してたらこんなレスが見つかりました。
なんとか本棚に追加したい
PerfectViewerはWebDAVなら、別売りのプラグインを購入すればストリーミングできる
速度も結構速くて快適だけど、ブラウザのみで本棚には追加できない
↑これって今もそうなんでしょうか?
せっかくWebDAVインストールしてファイルブラウザでアクセスできたと思ったら
本棚に追加できず解決策を検索してたらこんなレスが見つかりました。
なんとか本棚に追加したい
2022/01/25(火) 06:17:20.58ID:OL5rBnLv0
『先日、NASのsynologyのDS220jを買いました。
これに自炊した漫画などを入れてスマホのアプリperfectviewerを使用して漫画を読もうとしたのですが、思ったようにいきません。』 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11225649051
ググったら腐るほど同じ質問がヒットして草
これ100%釣りだろお前ら釣られすぎwww
これに自炊した漫画などを入れてスマホのアプリperfectviewerを使用して漫画を読もうとしたのですが、思ったようにいきません。』 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11225649051
ググったら腐るほど同じ質問がヒットして草
これ100%釣りだろお前ら釣られすぎwww
2022/01/25(火) 09:17:26.15ID:gFggexTd0
解決法調べることで周辺知識得られたから
釣りであっても無駄にはなってないよ
多分「俺は解決したけどお前らできるか?」と
回答者試すのが目的(相手が出来なきゃ優越感を得る)なのだろうね
釣りであっても無駄にはなってないよ
多分「俺は解決したけどお前らできるか?」と
回答者試すのが目的(相手が出来なきゃ優越感を得る)なのだろうね
2022/01/25(火) 09:31:59.20ID:Bl4lX5Fw0
試すも何もサルじゃない人間なら誰でもできることを勉強になったってヤバすぎるだろ
スレ住人のIQが69くらいしかない池沼ばかりなのクソウケる
スレ住人のIQが69くらいしかない池沼ばかりなのクソウケる
875871
2022/01/25(火) 14:59:07.95ID:2AFZGs080 調べても解を得られないから質問が増えていく一方なはずなんだが…
2022/01/25(火) 16:35:55.32ID:QnQgRYM20
釣りじゃなく本当に教えてほしいならコテつけて実現したい詳細をまとめて書いて教えてくださいお願いしますしろ
2022/01/25(火) 16:39:48.49ID:gFggexTd0
解決済なので放置でOK
2022/02/05(土) 16:53:20.18ID:xOKGzUxs0
ももんが図書館使ってる人おらんの?
2022/02/05(土) 17:51:19.03ID:CFhUZIim0
仮に世界一優れた漫画ビューアーだったとしても、ももんが図書館なんて名前のアプリを俺は絶対に使わない
2022/02/05(土) 18:56:21.31ID:o0zJthUx0
>>879
わかりみが深い
わかりみが深い
2022/02/07(月) 01:28:12.79ID:3KlyAgOF0
誰かMac対応ビューアーでAVIF対応版か、拡張子追加できるのを知ってる人おらん?
ニッチ過ぎ?
ニッチ過ぎ?
2022/02/07(月) 01:52:03.39ID:601a7OS20
ニッチというよりそもそもAppleがmacOSでAVIFをサポートする計画が一切ないからただのないものねだりだな
AVIFQuicklookというプラグインを利用すればFinderでサムネイル生成と画像を開いて表示は可能だが
ソースは公開されてるからお前がフォークして使ってるビューアー用のプラグイン作れば解決だぞ
AVIFQuicklookというプラグインを利用すればFinderでサムネイル生成と画像を開いて表示は可能だが
ソースは公開されてるからお前がフォークして使ってるビューアー用のプラグイン作れば解決だぞ
2022/02/08(火) 02:35:35.58ID:b3GViz8w0
2022/02/26(土) 12:48:06.76ID:muCfmpHM0
Hamanaはwebp開くと落ちるのに気付いた
Susieプラグインいろいろ替えてみたけどダメだ
Susieプラグインいろいろ替えてみたけどダメだ
2022/02/26(土) 13:13:30.68ID:i2AICuvQ0
更新されなくなって打ち捨てられたアプリは不具合だらけで不便だしセキュリティリスクも高いからやめた方がいいぞ
俺もHamanaだったがメンテされなくなったからHamanaと同等のUI・UX・カスタマイズが可能な唯一のアプリであるNeeView一択
俺もHamanaだったがメンテされなくなったからHamanaと同等のUI・UX・カスタマイズが可能な唯一のアプリであるNeeView一択
2022/02/26(土) 13:21:45.12ID:TAkoAF+J0
いつ使えなくなるか分からんのは精神衛生上も良くないしね
まあWindowsだから可能性は低いけど
まあWindowsだから可能性は低いけど
2022/02/26(土) 13:59:15.23ID:i2AICuvQ0
最近のアプリなら基本的にGithubにソースコードあるから時間さえあればフォークして自分でメンテやポーティングできるけどひと昔前のアプリはクローズドだからさっさと乗り換えた方が賢い
2022/02/26(土) 14:25:03.87ID:ta/yBytu0
Neeは重くてストレス溜まるからNG
2022/02/26(土) 15:05:03.91ID:Lrxwe+1I0
だったら機能はいまいちだけど軽いソフトでも使えばぁ?
不便なのを我慢すればいいでしょ
不便なのを我慢すればいいでしょ
2022/02/26(土) 15:29:31.13ID:Kg7Jd4/l0
どうせ本棚のホームを外付けHDDにしてる癖にスピンアップにかかってる時間をNeeの起動が遅いとか勘違いしてる低脳チンパンジーのパンくんなんでしょ
そうでないなら俺のそこそこハイスペマシンなら一瞬起動するから嘘つくなよ知ったかパンくんw
そうでないなら俺のそこそこハイスペマシンなら一瞬起動するから嘘つくなよ知ったかパンくんw
2022/02/26(土) 15:35:05.78ID:TAkoAF+J0
その話題は起動の1秒ちょっとが気になる人とそうでない人と常時起動の人でループするからやめようぜ
2022/02/26(土) 15:35:38.15ID:wEdtGiOD0
2022/02/26(土) 15:38:13.85ID:i2AICuvQ0
Microsoft Storeより起動速いけどな
その1秒前後も待てないなんて早漏ってレベルじゃねーゾ
その1秒前後も待てないなんて早漏ってレベルじゃねーゾ
2022/02/26(土) 15:42:04.81ID:QFPc0tso0
2022/02/26(土) 15:42:14.51ID:TAkoAF+J0
2022/02/26(土) 15:50:11.17ID:i2AICuvQ0
>>895
Storeの起動は1秒かからないけどLoading Spinnerがくるくる回って操作できるようになるまで1秒ちょいかかるだろ
実際に操作できる時間はStoreもNeeもほぼ変わらないから逆説的にNeeの起動も速いってこと
Storeの起動は1秒かからないけどLoading Spinnerがくるくる回って操作できるようになるまで1秒ちょいかかるだろ
実際に操作できる時間はStoreもNeeもほぼ変わらないから逆説的にNeeの起動も速いってこと
2022/02/26(土) 15:52:53.53ID:v2pCvDmi0
またneeview作者が発作起こしてるのか
2022/02/26(土) 16:06:19.03ID:TAkoAF+J0
>>896
回らん…
うちの環境ではウィンドウが表示されて瞬時にスライドショーが表示される
メインPCがWin10なので11のサブPC(M75q 5750GE)で試してみたけど同様
この件についてレスバするつもり無いので参考までに
回らん…
うちの環境ではウィンドウが表示されて瞬時にスライドショーが表示される
メインPCがWin10なので11のサブPC(M75q 5750GE)で試してみたけど同様
この件についてレスバするつもり無いので参考までに
2022/02/26(土) 16:06:41.53ID:SdhiWx1w0
Neeの人気に嫉妬したアンチがまたネガキャンで暴れてると聞いてきますたw
2022/02/26(土) 22:38:11.07ID:5UofkKnY0
>>899
わかったから専用スレでしてね
わかったから専用スレでしてね
2022/02/27(日) 00:29:09.60ID:phEOz+xb0
毎回アンチが自治厨を装って火消しに回るの草
専スレあるからなんなの?ここは漫画ビューアースレだからスレチじゃないよ?
だからこれからもNeeの話題でレスするおw
専スレあるからなんなの?ここは漫画ビューアースレだからスレチじゃないよ?
だからこれからもNeeの話題でレスするおw
2022/02/27(日) 08:55:51.96ID:bA0Yy1/x0
話題に出したり比較したりする分には構わないけど
NeeView一択 とか Nee以外あり得ない とか言い出す奴は専スレから出てくんなよ
自分の言い分押し付けるだけの奴とは会話が成立しないし
一択言って他アプリ全部切り捨てるなら総合スレで語る意味がない
NeeView一択 とか Nee以外あり得ない とか言い出す奴は専スレから出てくんなよ
自分の言い分押し付けるだけの奴とは会話が成立しないし
一択言って他アプリ全部切り捨てるなら総合スレで語る意味がない
2022/02/27(日) 10:41:03.96ID:WGz1/fdW0
パート2が立って関連スレとしてここのURL貼られてるんだな
そりゃ変なのが流れてくるわ
何のための隔離スレだよ
そりゃ変なのが流れてくるわ
何のための隔離スレだよ
2022/02/27(日) 10:58:42.26ID:dbZd0s820
速度気にする人はファイラーで選択した画像ごとにビューア立ち上げる使い方してて、
気にしない人はビューア立ち上げてその中で画像選択してる、みたいな違いがありそう
気にしない人はビューア立ち上げてその中で画像選択してる、みたいな違いがありそう
2022/02/27(日) 11:44:38.43ID:pxl2ZGtW0
SMBでipadで見るのが楽だし画質も良いし快適だわ
windowsアプリってwindowsがうんこだからアプリ開発者がどんだけ頑張っても
うんこアプリにしかならん
windowsアプリってwindowsがうんこだからアプリ開発者がどんだけ頑張っても
うんこアプリにしかならん
2022/02/27(日) 14:24:02.76ID:L8iq9VB80
windowsアプリ作ってもユーザが少ないから金にならない
2022/02/27(日) 18:28:25.11ID:L8iq9VB80
とりあえず作者のやる気が失われてないやつ(更新されてるやつ)
https://bitbucket.org/neelabo/neeview/wiki/Home
https://github.com/kurema/BookViewerApp3
https://github.com/tor4kichi/TsubameViewer
うーん・・
https://bitbucket.org/neelabo/neeview/wiki/Home
https://github.com/kurema/BookViewerApp3
https://github.com/tor4kichi/TsubameViewer
うーん・・
908名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/27(日) 18:33:35.99ID:L8iq9VB802022/02/27(日) 18:54:59.79ID:h0tOXX1D0
クマちゃん倉庫みたいな名前の奴もあっただろ
2022/02/27(日) 19:14:34.59ID:L8iq9VB80
2022/02/27(日) 19:35:39.65ID:L8iq9VB80
NeeViewしか使ったことなかったけど、TsubameViewerいい感じでおしゃれ
だが、NeeViewとUIが全然違うので好み分かれそう
俺はデスクトップPCで使うから画面広く使いたくNeeView見たくペイン?で画面区切ってほしいんだよな
TsubameViewerはペインなくページ毎切り替わっていくUIなのが残念・・
だが、NeeViewとUIが全然違うので好み分かれそう
俺はデスクトップPCで使うから画面広く使いたくNeeView見たくペイン?で画面区切ってほしいんだよな
TsubameViewerはペインなくページ毎切り替わっていくUIなのが残念・・
2022/02/27(日) 20:28:45.87ID:p6bReJBS0
クマちゃんとかももんがとかそんな名前のビューアーは仮に世界一優れたビューアーだったとしても俺は絶対に使わない
あとももんが図書館のブログでよく質問される内容への回答みたいな投稿があってわくわくしながら読んだのにどうしてももんが図書館というイカれた名前をつけたのか?という質問がなくてキレそうになった
あとももんが図書館のブログでよく質問される内容への回答みたいな投稿があってわくわくしながら読んだのにどうしてももんが図書館というイカれた名前をつけたのか?という質問がなくてキレそうになった
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 [少考さん★]
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」−日本政府関係者(共同) ★2 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★2 [ぐれ★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- トランプ氏、日中対立激化は望まず 直接関与に日本政府内に危機感も [蚤の市★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】国民健康保険料、2026年から引き上げ決定WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- なんで結婚式って女が主役なの?
- 日経「"戦時になっても国を統治できる体制"を整えることが高市首相に課せられた重大な責任」 [289765331]
- おい、そこのお前
- 太平洋戦争開戦時、国民たちは熱狂的に支持したらしい… [445522505]
- 【悲報】高市内閣「WSJの記事はデマ」⇒共同「独自取材によると、トランプ氏は中国との対立をエスカレートするなと要請」 [115996789]
