■前スレ
漫画用画像ビューア総合スレ Part16
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549100084/
■ FAQ
Q.漫画ビューアって何ですか?
A.主に画像を横に2枚並べて見開き表示させる事が出来る画像ビューアの事です。
Q.画像が表示されないんですが?
A.Susieプラグイン対応のビューアでは、プラグインを入れないと見れないものもあります。
Susieプラグイン関連のサイトを参照して ダウンロードしてきてください。
Q.圧縮したまま見る事はできますか?
A.できないビューアもありますが、ほとんどのビューアで圧縮したまま閲覧が可能です。
Susieプラグインを利用する物と最初から圧縮ファイルに対応している物の2種類があります。
Q.Susieプラグインの使いがわかりません。
A.基本的にはビューアの設定でSusieプラグインフォルダを指定すればOKです(設定後、要再起動)
また、設定でSusieプラグインフォルダを指定できないビューアの場合は、
ビューアと同じフォルダに入れれば大抵は認識してくれるはずです。
Q.漫画ってどこで手に入れるんですか。
A.本屋とか、中古書店にあると思いますよ。
漫画用画像ビューア総合スレ Part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/02(土) 09:54:54.75ID:gDIStKK50
2020/05/18(月) 01:30:16.83ID:BE31Lh8L0
>>37
一言で言うと、抽象化レイヤの厚み
一言で言うと、抽象化レイヤの厚み
2020/05/18(月) 04:58:13.59ID:3HRM3iHO0
どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
2020/05/18(月) 19:43:13.03ID:nHsM5p1X0
それじゃあ最新版のNeeViewが早くなったのは何故?
精神世界で狐のチャクラでも借りたんか?
それとも”覚悟”か”凄み”か?
精神世界で狐のチャクラでも借りたんか?
それとも”覚悟”か”凄み”か?
2020/05/18(月) 20:48:56.56ID:YMcB0zlz0
>>40
作者がブログに書いてる
作者がブログに書いてる
2020/05/18(月) 22:58:44.06ID:3De6ksJ20
.NETのネイティブイメージコンパイルか
そりゃファイルでかくなるわ
そりゃファイルでかくなるわ
2020/05/18(月) 23:04:38.98ID:lnJNvPJc0
>他のソフトと比べるとどうやっても描画が低速
一緒くたになってるんだろうけどその早くなった起動の速度を問題にはしてないんだよ
一緒くたになってるんだろうけどその早くなった起動の速度を問題にはしてないんだよ
2020/05/20(水) 13:08:00.45ID:WM4RDGyp0
俺はPDFにしてSumatraPDFってので見てるわ
2020/05/20(水) 21:48:50.40ID:+BYJPN4M0
NeeView 後は avisynth plugin に対応すれば
mangameeya から乗り換えできるレベルまできてると思う
mangameeya から乗り換えできるレベルまできてると思う
2020/05/20(水) 23:10:30.25ID:njVY0b3U0
>>45
ちなみにビデオプラグインで普段どういう処理してんの?
ちなみにビデオプラグインで普段どういう処理してんの?
2020/05/21(木) 19:49:32.57ID:3AU+zkB+0
疑似4色、汚れ除去、回転、情報表示とかかな
気分で色々設定変えてるよ
両ソフトとも自由度高いキーコンフィグとマウスジェスチャーがいい
もう手がなじんでこれないと使えんレベル
気分で色々設定変えてるよ
両ソフトとも自由度高いキーコンフィグとマウスジェスチャーがいい
もう手がなじんでこれないと使えんレベル
2020/05/21(木) 23:02:15.72ID:46GrDcu40
つかってなさそう
2020/05/23(土) 17:03:36.62ID:jqLHX7Hr0
NeeViewの先行開発版(Canary)がBeta昇格
2020/05/23(土) 17:42:24.99ID:iCsxDRng0
WIP版とかCanary版って言い方かなりー分かりにくよな
α版とかで良いじゃん
α版とかで良いじゃん
2020/05/23(土) 18:12:27.07ID:ClFkzlCL0
カナリヤ版ってアレだろ
洞窟に入る時毒ガスが無いか籠のカナリヤが死ぬかどうかで確かめる奴だよな
やべーw
洞窟に入る時毒ガスが無いか籠のカナリヤが死ぬかどうかで確かめる奴だよな
やべーw
2020/05/23(土) 18:24:43.43ID:jqLHX7Hr0
>>51
人(正規版/Beta版)に同じ役割を担わせる方がヤバいぞw
人(正規版/Beta版)に同じ役割を担わせる方がヤバいぞw
2020/05/24(日) 18:49:42.25ID:nxzf1ycy0
>>52
win10のことか
win10のことか
2020/05/24(日) 22:31:36.02ID:2HcBbAhZ0
Win10はいつからか1ヶ月以上更新遅らせることができるようになってたから
再起動後にまずその設定に手を入れてる
再起動後にまずその設定に手を入れてる
2020/05/24(日) 22:41:44.03ID:DpucJUZR0
>>54
FWで遮断しておいた方が確実
FWで遮断しておいた方が確実
2020/05/30(土) 01:03:00.57ID:dgRWYxIu0
NeeView 37.0 リリース
上書きインストールは非推奨(事前に既存バージョンのアンインストールを推奨)とのこと
http://yokuarunanika.blogspot.com/2020/05/neeview370.html?m=1
上書きインストールは非推奨(事前に既存バージョンのアンインストールを推奨)とのこと
http://yokuarunanika.blogspot.com/2020/05/neeview370.html?m=1
2020/05/31(日) 16:58:30.84ID:IvStthJf0
Neeview起動かなり早くなったな
これで完全にマンガミーヤは不要
これで完全にマンガミーヤは不要
2020/05/31(日) 17:10:20.22ID:4nKIbz4/0
2020/05/31(日) 17:54:31.76ID:Dblt3G3C0
まだまだじゃん
期待させやがって
期待させやがって
2020/05/31(日) 17:57:15.90ID:5dv5o+sZ0
改造マンガミーヤはあとアーカイブか画像名だけちゃんと出れば最高なのに
2020/05/31(日) 18:25:44.35ID:Ze6lPUQq0
CEで対応してるUnicodeは本家に実装してからやめてほしかった
2020/06/02(火) 04:33:37.46ID:JjZcn4A10
>>56
削除確認ダイアログオフにしても表示される…
削除確認ダイアログオフにしても表示される…
63名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/04(木) 01:43:50.36ID:WOUhO2MH0 NeeView更新したら起動速くなったわ
2020/06/04(木) 06:22:30.00ID:d/7JgpDC0
>>63
作者さんアピールいりませんよ
作者さんアピールいりませんよ
2020/06/04(木) 07:55:07.02ID:QzlCeYNb0
meeyaと比べると遅いんじゃ〜
2020/06/04(木) 14:42:30.37ID:LrZc8KNp0
>>65
一生ミーヤ使ってろよ
一生ミーヤ使ってろよ
2020/06/04(木) 16:33:45.16ID:3wS3tOPx0
マンガミーヤ昔使ってたたけどWindows10にしたら強制終了することが多くなって乗り換えたな
2020/06/04(木) 20:48:06.13ID:TC01QXBW0
おま環だろうよ
2020/06/04(木) 23:29:57.42ID:MWc2YkV00
新しいソフトに不満があるにしてもWinXPとかマンガミーヤ本位制で語られても困るっていうか
そもそも別のソフトなんだから操作感は当たり前に違うし、機能だって100%完全上位互換なわけないし
率直に言って老害の昔話は他所でやってほしい
一生SEX-Pとマンコミーヤ使って、死ぬまで同じ骨董PCで、永遠にパターン化した生活で過ごしていれば
新しいソフトも要らんだろうが、それならスレも雑談も要らんだろ
もう老人と同じで何も変化しないし、何を言っても更新も改善もしないんだから話すことないだろ?
そもそも別のソフトなんだから操作感は当たり前に違うし、機能だって100%完全上位互換なわけないし
率直に言って老害の昔話は他所でやってほしい
一生SEX-Pとマンコミーヤ使って、死ぬまで同じ骨董PCで、永遠にパターン化した生活で過ごしていれば
新しいソフトも要らんだろうが、それならスレも雑談も要らんだろ
もう老人と同じで何も変化しないし、何を言っても更新も改善もしないんだから話すことないだろ?
2020/06/04(木) 23:39:13.60ID:4ANVe8430
ボウズ溜まってたのか?全部シコったか?
2020/06/04(木) 23:56:05.85ID:GRSvYas/0
Nee作者ちんこちいせーな
2020/06/04(木) 23:58:03.11ID:vFOdtrul0
20年前のコードに全く太刀打ち出来ないのは悲しいな
もっとバンバン有能なツールが出て来てもおかしくないのに
斜陽なんだろうな
もっとバンバン有能なツールが出て来てもおかしくないのに
斜陽なんだろうな
2020/06/05(金) 00:01:55.69ID:+LKV0dea0
昔はマシンスペックとかいろいろ貧弱だったから、できる限り快適に動かそうといろいろプログラムにもテクニックが必要だった。
今時は下手に環境がよくなっちゃったから、無駄だらけのプログラム組んでも普通に動いちゃう。
この辺の違いだと思ってる。
今時は下手に環境がよくなっちゃったから、無駄だらけのプログラム組んでも普通に動いちゃう。
この辺の違いだと思ってる。
2020/06/05(金) 00:06:29.60ID:kb32T9uq0
別物でいいんじゃね
ミーヤの話嫌ならスルーしてくれればいいし
ミーヤ使いが無理にNeeView試してわざわざ文句垂れることも要らん
ミーヤの話嫌ならスルーしてくれればいいし
ミーヤ使いが無理にNeeView試してわざわざ文句垂れることも要らん
2020/06/05(金) 10:06:05.04ID:hKAmwp+l0
>>69
漫画ビューアスレである以上従来の定番ソフトが指針として語られるのはしょうがない
それが嫌なら 更新が続いてる現役漫画ビューアスレ とか
漫画ビューアの新定番を決めるスレ とかを新たに立ててそちらに移動してはどう?
ミーヤやLeeyes使いが愚痴たれに来るのはそれなりに代替ソフト探してるからだよ
OSのバージョンアップに伴って使えなくなる恐怖は常にある
でも乗り換えに値する後継ソフト皆無なのが現状
今更面倒なネイティブで作ろうなんてソフト作者はいないしな
既に乗り換え済みの(旧来のビューアへのこだわりの薄かった)ユーザーも
ミーヤから〇に乗り換えた、もうミーヤいらん
みたいな書き込みするし比較の流れになるのは避けられない
漫画ビューアスレである以上従来の定番ソフトが指針として語られるのはしょうがない
それが嫌なら 更新が続いてる現役漫画ビューアスレ とか
漫画ビューアの新定番を決めるスレ とかを新たに立ててそちらに移動してはどう?
ミーヤやLeeyes使いが愚痴たれに来るのはそれなりに代替ソフト探してるからだよ
OSのバージョンアップに伴って使えなくなる恐怖は常にある
でも乗り換えに値する後継ソフト皆無なのが現状
今更面倒なネイティブで作ろうなんてソフト作者はいないしな
既に乗り換え済みの(旧来のビューアへのこだわりの薄かった)ユーザーも
ミーヤから〇に乗り換えた、もうミーヤいらん
みたいな書き込みするし比較の流れになるのは避けられない
2020/06/05(金) 10:19:08.25ID:NUtQhoCW0
やっぱミーヤ使い糞だわw
2020/06/05(金) 11:10:18.03ID:K9KH4mTw0
さすがにMangaMeeyaは古すぎる
2020/06/05(金) 11:39:07.15ID:rdipmCUG0
そうは言ってもミーヤが使いやすい
2020/06/05(金) 13:28:56.13ID:dvyjMY0B0
ミーやでホイール使ってページめくってみろよ
要らないページをスララララッラ…っと読み飛ばせるから もう戻れませんw
要らないページをスララララッラ…っと読み飛ばせるから もう戻れませんw
2020/06/05(金) 14:37:38.97ID:gsXIQdYh0
>>79
低スペ乙w
低スペ乙w
2020/06/05(金) 15:50:53.54ID:Sr1YttIi0
たかがjpg表示して漫画読む程度のことにスペック要求するとかどんだけウンコアルゴリズムだよ
ウンコで銅像でもこしらえてんのか?
ウンコで銅像でもこしらえてんのか?
2020/06/05(金) 17:01:15.05ID:K9KH4mTw0
寝っ転がりながら読みたいから
古いソフトだとタッチ操作が出来ないのが一番痛いな
古いソフトだとタッチ操作が出来ないのが一番痛いな
2020/06/05(金) 17:18:16.81ID:paVpvfWf0
winタブ使いとはなかなかレアなM気質だね
2020/06/06(土) 03:28:21.81ID:h+w6cR6J0
2020/06/06(土) 10:49:40.46ID:0KxeL37h0
しかしNeeViewは色々と更新されてるはずなのに
速度が早くなったくらいしか意外と違いが分からないものだね
開発者が苦労していてもユーザーなんてこんなもんか
速度が早くなったくらいしか意外と違いが分からないものだね
開発者が苦労していてもユーザーなんてこんなもんか
2020/06/06(土) 11:03:10.74ID:fv158yug0
いくら味噌汁の具を変えたり納豆の出汁を変えてコダワリの旨味を提案しても、米が上手く炊けてなかったら元も子もない
2020/06/06(土) 11:29:53.73ID:0+dgtxNF0
ユーザーにとってどうでもいいとこばっか
更新してるんじゃね
更新してるんじゃね
2020/06/06(土) 11:57:55.98ID:4lJ7dJBO0
文句言うなら使うなよ
2020/06/06(土) 12:07:17.39ID:/OFyMfSL0
使ってないだろ
味見だけで
味見だけで
2020/06/06(土) 13:23:07.26ID:t+qsoZ6e0
2020/06/07(日) 00:11:02.93ID:byYvOYZ10
Neeは速度どうでもいいが拡縮を改善してくれんと移行できんわ
2020/06/07(日) 00:12:50.29ID:0WOlIAHc0
いやらしい言い方だね
普通に要望すればいいじゃん
普通に要望すればいいじゃん
2020/06/07(日) 00:15:42.32ID:byYvOYZ10
現状Leeyesで問題ないからね
わざわざ要望に出さんよ
わざわざ要望に出さんよ
2020/06/07(日) 00:33:59.97ID:RdWmh3Ag0
拡縮でボケボケだもんな
使いもんにならん
使いもんにならん
2020/06/07(日) 01:06:35.95ID:2mxZ0wNy0
画像ビューアーを謳うなら言われなくてもどうにかすべき問題じゃないのか
機能を追加するより先に基本的な所から
機能を追加するより先に基本的な所から
2020/06/07(日) 08:08:35.65ID:8cAH49+X0
Neeの基本機能ってそんなに劣ってるか?
昔はリサイズフィルタが遅れて適応されたりストレスあったけど
今はファイルブラウザやお気に入りのUIの好みだけやと思うわ
昔はリサイズフィルタが遅れて適応されたりストレスあったけど
今はファイルブラウザやお気に入りのUIの好みだけやと思うわ
2020/06/07(日) 10:22:02.76ID:0WOlIAHc0
2020/06/07(日) 10:41:17.55ID:7nmjUOgh0
NeeViewはカスタマイズできるし、複数UIを並列的に使えるタイプのソフトだから
その手の1ボタン多機能(多ボタン多機能?)ってのは対応料の弱い老人にはキツイんだよな
1ボタン1機能じゃないと理解できないPC音痴は割と多いけど、本質的には同じ
その手の1ボタン多機能(多ボタン多機能?)ってのは対応料の弱い老人にはキツイんだよな
1ボタン1機能じゃないと理解できないPC音痴は割と多いけど、本質的には同じ
2020/06/07(日) 11:12:21.28ID:LP7pXStm0
NeeはFirefoxなんかと同様の、最小化するとウインドウが画面外にすっ飛んで戻らなくなるバグがあるから使い物にならん
2020/06/07(日) 11:17:16.13ID:1WQ/h3e90
それはおまかん
2020/06/07(日) 11:33:39.72ID:Q8OzC6bs0
最高になる可能性を秘めてるんだから責め立てるなよ
いい感じに進化してきてるじゃん
今となってはなんともならん化石とは違う可能性の獣なんだからさ
俺らの希望の象徴だろ?
いい感じに進化してきてるじゃん
今となってはなんともならん化石とは違う可能性の獣なんだからさ
俺らの希望の象徴だろ?
2020/06/07(日) 11:36:48.35ID:WUDf+wAj0
It's The Beast of Possibility... UNICORN
2020/06/07(日) 12:34:01.82ID:+SjHA5PC0
>>96
画像ボケボケだぞ
画像ボケボケだぞ
2020/06/07(日) 12:36:25.53ID:7rEzmd890
使いこなせない悲しみが伝わってきた
2020/06/07(日) 14:16:52.12ID:byYvOYZ10
個人的なNee拡縮問題点はボケボケじゃなくて、LanczosがLeeyesやミーヤと同じ感じじゃないってとこだな
シャープ過ぎる感じでアンシャープやエフェクトを駆使しても、うーん・・・って感じ
シャープ過ぎる感じでアンシャープやエフェクトを駆使しても、うーん・・・って感じ
2020/06/07(日) 14:49:51.70ID:8cAH49+X0
2020/06/07(日) 14:59:01.99ID:QVtikxVR0
一方はボケボケといったり、他方はシャープすぎるっていったりカオス
2020/06/07(日) 18:20:51.17ID:GU+rkLj10
自分はビューア部分どうこうより
左側ペインの動作がカオスなのがどうにも気になるわ
ツリーもあるけど微妙に連動しないとことか
左側ペインの動作がカオスなのがどうにも気になるわ
ツリーもあるけど微妙に連動しないとことか
2020/06/07(日) 18:44:24.82ID:7mIsJOr00
ツリーでフォルダ・ファイル移動ができればいいのに・・・
2020/06/07(日) 19:16:05.77ID:ujrfT2oD0
文句言うやつは自分でアプリ開発しろよ
できない癖に
できない癖に
2020/06/07(日) 19:33:11.64ID:7rEzmd890
2020/06/07(日) 19:44:46.96ID:7nmjUOgh0
で、NeeのNewで更新されたスクリプト部分ってどういう使い方できるの?
いつ、誰が作ってくれるの?
いつ、誰が作ってくれるの?
2020/06/07(日) 20:45:27.14ID:1WQ/h3e90
ヘルプもついてるし自分で書けるだろ
2020/06/07(日) 21:14:02.41ID:7rEzmd890
(現状では標準のコマンドとして用意されない)下記のような操作を、キーボード/マウス/タッチジェスチャに割り当てて利用できる
・トリミング量を[ 無/弱/中/強 ]のように切り替え
・動画再生時の音量操作(ミュート含む)
・複数の外部アプリの使い分け(引数も指定可能)
・場所(ファイルパス)に応じて表示除外フィルタを自動で切り替え
・トリミング量を[ 無/弱/中/強 ]のように切り替え
・動画再生時の音量操作(ミュート含む)
・複数の外部アプリの使い分け(引数も指定可能)
・場所(ファイルパス)に応じて表示除外フィルタを自動で切り替え
2020/06/07(日) 22:46:33.14ID:2rWVhsoX0
スクリプトで閲覧しながらファイル移動(振り分け)できるようにしたけど便利
本棚上で登録フォルダにファイル移動できる機能も追加されているから、そのうちスクリプトを使う必要がなくなるかもしれないけど
本棚上で登録フォルダにファイル移動できる機能も追加されているから、そのうちスクリプトを使う必要がなくなるかもしれないけど
2020/06/07(日) 23:25:26.13ID:7nmjUOgh0
なんかWin1903 → 2020までアップデートしたら
NeeViewの起動が凄く遅くなったけど同じ症状の人は居ますか?
それとも俺姦?
NeeViewの起動が凄く遅くなったけど同じ症状の人は居ますか?
それとも俺姦?
2020/06/08(月) 00:58:58.70ID:yZMGCpjn0
カスタマイズできるって、基本機能が充実してて、更に便利にできるって話だと思う。
基本機能が使いにくくて、その機能使って並にできるってのはなんか違うと思う。
基本機能が使いにくくて、その機能使って並にできるってのはなんか違うと思う。
118116
2020/06/08(月) 06:48:24.41ID:twM0CF+k0 1夜明けたら普通に起動が早い状態に戻ってたわ
アップデート酔の状態だったらしい
NeeViewにも速攻機能を載せてほしいね、できればトランプルも
アップデート酔の状態だったらしい
NeeViewにも速攻機能を載せてほしいね、できればトランプルも
2020/06/08(月) 12:08:38.14ID:9zGY+BlT0
nv.Command.xxx.Patch({}).Execute() が便利すぎる
2020/06/08(月) 12:24:55.58ID:a3p/hrHM0
>>119
なにができるの?
なにができるの?
2020/06/08(月) 12:32:49.53ID:9zGY+BlT0
>>120
設定済みパラメータとは別のパラメータを指定してコマンドを実行できる
設定済みパラメータとは別のパラメータを指定してコマンドを実行できる
122名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 13:08:02.73ID:NOcx0WVZ0 要するにチラチラ小出し、俺SUGEEだろ
知ってるが教えねーよっていう
知ってるが教えねーよっていう
2020/06/08(月) 18:19:36.76ID:01o+KYk50
なにいってんだこいつ
2020/06/08(月) 22:17:12.70ID:twM0CF+k0
やめれ、マジでNeetViewの作者を叩くのだけは止めてくれw
Zipplaの作者も似たような流れで無期限休暇を取ってしまったんだ
こういうボランティア精神が溢れる人材を失うのは大きな損失
Zipplaの作者も似たような流れで無期限休暇を取ってしまったんだ
こういうボランティア精神が溢れる人材を失うのは大きな損失
2020/06/08(月) 22:30:01.34ID:/TuLMbqW0
そう 信じようよ 未来と可能性を
2020/06/08(月) 22:37:57.98ID:88LN87nf0
作者が飽きれば終わるし、あきなければ続くだろうしそれだけだろ
そんな第三者のガヤ(応援、非難)で、簡単に影響受けるならもうとっく影響受けてるだろう
そんな第三者のガヤ(応援、非難)で、簡単に影響受けるならもうとっく影響受けてるだろう
2020/06/08(月) 22:43:19.30ID:twM0CF+k0
まれにフリーソフト作者とかに
株で儲けたから50000円くらい寄付したくなる衝動に駆られるけど
済んでのところで財布の紐を締めることができてる
株で儲けたから50000円くらい寄付したくなる衝動に駆られるけど
済んでのところで財布の紐を締めることができてる
2020/06/08(月) 22:45:20.07ID:88LN87nf0
外部の影響なんて微々たるもんだから、ユーザーは作者のこと気にしすぎ
2020/06/08(月) 22:50:11.05ID:/TuLMbqW0
お前らみたいに色々軽く考えて軽率な発言で人を殺すんだろうな
2020/06/08(月) 22:54:45.63ID:88LN87nf0
世の中もっひどいことで人たくさん死んでるだろうし、不幸な人を一人も作らない理想な社会目指すなら一人で頑張ってくれ
2020/06/08(月) 23:05:09.57ID:Jhg4cgPW0
だってここNeeViewの個別スレじゃないし
ちょっとした不満が出ただけで信者に絡まれるのがおかしいぜ
ちょっとした不満が出ただけで信者に絡まれるのがおかしいぜ
2020/06/08(月) 23:07:27.61ID:M/Y8tG/a0
2020/06/09(火) 00:31:19.83ID:cUsI/FI90
>>131
ミーヤやLeeyesの信者も大して変わらん
ミーヤやLeeyesの信者も大して変わらん
2020/06/09(火) 02:27:00.34ID:IMKW0eGK0
Leeyes,ミーヤ信者(古いソフト)->新しいソフトをネガるだけ
NeeView,Quickiewer信者(新しいソフト)->古いソフトをネガるというより古いソフト使ってる人物をネガるww
大違いやんw
NeeView,Quickiewer信者(新しいソフト)->古いソフトをネガるというより古いソフト使ってる人物をネガるww
大違いやんw
2020/06/09(火) 02:35:15.28ID:IMKW0eGK0
Leeyes,ミーヤ信者(古いソフト)->新しいソフトとその作者をネガる
NeeView,Quickiewer信者(新しいソフト)->古いソフトをネガるというより古いソフト使ってる人物をネガる
どっちかというとこうかw
NeeView,Quickiewer信者(新しいソフト)->古いソフトをネガるというより古いソフト使ってる人物をネガる
どっちかというとこうかw
2020/06/09(火) 04:06:31.08ID:zd5Z5x9X0
新しくて開発中の方が対応もしてくれるしセキュとかもいいだろうけど
基本性能がね
ソコに文句言えないから使用者を人格攻撃するんしょw
基本性能がね
ソコに文句言えないから使用者を人格攻撃するんしょw
2020/06/09(火) 06:18:17.53ID:IG7WlxGG0
古いソフトのユーザーそれほどdisってなくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 心肺停止の2人は20代女性と80代男性 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国防】衝撃を与えた米シンクタンクの「台湾侵攻シミュレーション」日本の被害は? [1ゲットロボ★]
- 【東京】乗用車が歩行者をはね11人ケガ、うち2人重体 現場に残されたセダンの運転手が衝突後に逃走…ひき逃げ事件として捜査 足立 [ぐれ★]
- 高市首相、中国首相と「会話する機会なかった」-G20サミット後発言 [バイト歴50年★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 ★2 [シャチ★]
- 【高市悲報】日本人、足立区11人ひき逃げ犯の国籍で大荒れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [316257979]
- ぽこちんで出来た🏡
- 【悲報】足立区ひき逃げ犯、精神病!責任能力なしへ [347751896]
- 中国 王毅外相、高市答弁を批判「日本の右翼勢力による歴史の逆行や軍国主義の復活を許さない」 [834922174]
- 高市応援団「国連の常任理事国は中華民国(台湾)で中国は常任理事国じゃない」急速に広がる🙀 [931948549]
- さゆりんご「若者は高市さんのおかげで政治見るようになった。メローニさんとハグとか、そういう頑張ってるのが見えるのがすごい素敵」 [256556981]
