■前スレ
漫画用画像ビューア総合スレ Part16
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549100084/
■ FAQ
Q.漫画ビューアって何ですか?
A.主に画像を横に2枚並べて見開き表示させる事が出来る画像ビューアの事です。
Q.画像が表示されないんですが?
A.Susieプラグイン対応のビューアでは、プラグインを入れないと見れないものもあります。
Susieプラグイン関連のサイトを参照して ダウンロードしてきてください。
Q.圧縮したまま見る事はできますか?
A.できないビューアもありますが、ほとんどのビューアで圧縮したまま閲覧が可能です。
Susieプラグインを利用する物と最初から圧縮ファイルに対応している物の2種類があります。
Q.Susieプラグインの使いがわかりません。
A.基本的にはビューアの設定でSusieプラグインフォルダを指定すればOKです(設定後、要再起動)
また、設定でSusieプラグインフォルダを指定できないビューアの場合は、
ビューアと同じフォルダに入れれば大抵は認識してくれるはずです。
Q.漫画ってどこで手に入れるんですか。
A.本屋とか、中古書店にあると思いますよ。
探検
漫画用画像ビューア総合スレ Part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/02(土) 09:54:54.75ID:gDIStKK50
2020/06/21(日) 08:07:54.09ID:xM3kifuw0
ePUB見れれば良いんだけど
あれはブラウザ絡みの規格だから、組み込もうとすると色んな意味で大変らしいね
あれはブラウザ絡みの規格だから、組み込もうとすると色んな意味で大変らしいね
2020/06/21(日) 08:30:26.75ID:e6NYa8ZO0
小説は縦書きだの挿絵だので面倒だろうがコミックだったらjpgzipと変わらんよ
zipの動作拡張子にepub足してやればいい
大抵の漫画ビューアなら見れるようになる(コンテンツによってはページ順が崩れるが)
zipの動作拡張子にepub足してやればいい
大抵の漫画ビューアなら見れるようになる(コンテンツによってはページ順が崩れるが)
2020/06/21(日) 09:33:36.27ID:1PlZR29L0
リフローに対応した漫画ビューワーってそういえばないな
ePub3の縦書きと青空文庫の縦書きとテキストベースのフォント埋込みPDFをサポートするやつでてこないかな
ワンストップでビューワーの頂点じゃん
ePub3の縦書きと青空文庫の縦書きとテキストベースのフォント埋込みPDFをサポートするやつでてこないかな
ワンストップでビューワーの頂点じゃん
2020/06/21(日) 09:41:08.87ID:AoW8WK870
一体どこの誰がPC環境で小説等の文字ベース書籍を読みたがるというのだろうか...
2020/06/21(日) 10:29:24.52ID:NNSgcN9V0
2020/06/21(日) 11:25:23.37ID:AoW8WK870
自分が見た図表を含む電子書籍は、そのほとんどが画像ベース(リフロー非対応)だったけどね
無論、観測範囲はそれほど広くないので異論は認めるけど
無論、観測範囲はそれほど広くないので異論は認めるけど
2020/06/21(日) 12:22:14.11ID:e6NYa8ZO0
epubビューアとしてkinoppyが人気なこと考えたらPCでもリフロー書籍読みたい層は一定数いるんでないの
泥の漫画ビューアは青空文庫対応のものが結構あるんだよな
別に小説と漫画でビューア分けてもいいと思うんだが
泥の漫画ビューアは青空文庫対応のものが結構あるんだよな
別に小説と漫画でビューア分けてもいいと思うんだが
2020/06/21(日) 14:01:14.65ID:DX/IxFQ20
>>257
一元管理できるメリットはでかいよ
一元管理できるメリットはでかいよ
2020/06/21(日) 17:26:09.28ID:gCUHYHw30
>>250
NeeViewも使ってみたんですが最後のページに移動で
複数フォルダの最後のページに移動になるんですが
設定の圧縮ファイルの扱いとかも変えてみたんですが
まとめて表示されるんですが他の設定で変えなきゃいけない所があるということでしょうか?
NeeViewも使ってみたんですが最後のページに移動で
複数フォルダの最後のページに移動になるんですが
設定の圧縮ファイルの扱いとかも変えてみたんですが
まとめて表示されるんですが他の設定で変えなきゃいけない所があるということでしょうか?
2020/06/21(日) 19:07:47.40ID:lFIh12ya0
>>259
「圧縮ファイルの扱い」がその圧縮ファイルに対して適切な設定になっていれば、本棚パネルで階層を掘っていけるようになっているハズ
(普通のフォルダと同じように、複数/多階層 の場合はそれぞれ/順番 に掘っていく必要がある)
本棚パネルを見れば一目瞭然だとは思うけど、「現在ブックとして認識されている範囲のページ」の枚数がタイトルバーに、一覧がページリストパネルに表示されるよ
「圧縮ファイルの扱い」がその圧縮ファイルに対して適切な設定になっていれば、本棚パネルで階層を掘っていけるようになっているハズ
(普通のフォルダと同じように、複数/多階層 の場合はそれぞれ/順番 に掘っていく必要がある)
本棚パネルを見れば一目瞭然だとは思うけど、「現在ブックとして認識されている範囲のページ」の枚数がタイトルバーに、一覧がページリストパネルに表示されるよ
2020/06/21(日) 20:41:24.78ID:gCUHYHw30
2020/06/25(木) 20:42:40.50ID:67IagxcU0
左右反転したまま画像を閲覧できるソフトはありますか?
お気に入りのエロ漫画を左右反転で、もう一度読みたいのです。
お気に入りのエロ漫画を左右反転で、もう一度読みたいのです。
2020/06/25(木) 22:34:01.89ID:TYXY4oGI0
反転した文字を読むのか?
2020/06/25(木) 22:44:42.95ID:67IagxcU0
反転した絵を楽しもうかと・・・
2020/06/25(木) 23:15:21.09ID:hdGuSeDZ0
色々と高度だな…色々と…
2020/06/25(木) 23:42:32.70ID:L5v9/JEu0
2020/06/26(金) 22:02:19.44ID:6UdhERGT0
そういやこのスレ最近見てないなと思ったら
Part16はIPアリなスレじゃねぇか
やられたぜ
Part16はIPアリなスレじゃねぇか
やられたぜ
268262
2020/06/26(金) 22:32:55.94ID:1dj4odD202020/06/27(土) 03:04:27.23ID:v61Z0RAk0
正直ワッチョイは復活させたほうがいいと思うけどね
前スレはそれで大暴れしてたquick勢が大人しくなったし
前スレはそれで大暴れしてたquick勢が大人しくなったし
2020/06/27(土) 03:30:00.43ID:F/atftxX0
次はnee儲が大人しくなって過疎化が加速するな
2020/06/27(土) 04:00:50.51ID:8oKulFrQ0
ほっとけばいいやん
気にしすぎ
気にしすぎ
2020/06/27(土) 04:19:54.19ID:SWjagIqi0
どうせ両方覗くだろうから、たいして変わらんと思うわ
ただ何かしらの特化情報はあっちになるケースが出るかも、って所?
ただ何かしらの特化情報はあっちになるケースが出るかも、って所?
2020/06/27(土) 06:07:59.50ID:DZzTrebq0
Neeの話は個別スレでお願いします
2020/07/01(水) 10:01:40.90ID:bxNK6w9S0
そして誰もいなくなった。
2020/07/01(水) 10:13:24.99ID:R38aCEHc0
そもそもそんなに話題のあるカテゴリじゃないからな
枯れた技術要件だし
枯れた技術要件だし
2020/07/01(水) 10:13:51.79ID:WDvXjHdS0
当たり前のことを当たり前にできないのが問題
2020/07/02(木) 03:04:01.61ID:h997OBHF0
>>276
何の話?
何の話?
2020/07/02(木) 11:38:28.13ID:JRpUUmPR0
なんの話なのか俺もちょっと聞いてみたいが一般論として
自分にとっての当たり前は
他人にとっての非常識だったりするからな
自分にとっての当たり前は
他人にとっての非常識だったりするからな
2020/07/04(土) 09:48:33.80ID:i1bG6WS20
題材が枯れるかどうかはアプリ開発者と使用者の考えひとつだろ
評価機能と索引機能とランチャー機能を載せたzipplaとか
豊富なカスタマイズ性と動画閲覧機能を載せたNeeViewは好評を博してるやん
あとは速度の速さでアレとかコレとかね
むしろ使用者のほうがマンコミーヤ一点張りで手放しで持ち上げて、
それ以外を一切評価しようとしないから業界そのものが枯れたんだと思うよ
使い慣れた製品(MSDOS)が最高だからって、それ以外を受け入れられないならiOSもWindowsもAndroidも存在できないわな
老害ってのは文字通り場を荒らす害虫みたいなもんだ
評価機能と索引機能とランチャー機能を載せたzipplaとか
豊富なカスタマイズ性と動画閲覧機能を載せたNeeViewは好評を博してるやん
あとは速度の速さでアレとかコレとかね
むしろ使用者のほうがマンコミーヤ一点張りで手放しで持ち上げて、
それ以外を一切評価しようとしないから業界そのものが枯れたんだと思うよ
使い慣れた製品(MSDOS)が最高だからって、それ以外を受け入れられないならiOSもWindowsもAndroidも存在できないわな
老害ってのは文字通り場を荒らす害虫みたいなもんだ
2020/07/04(土) 10:11:58.17ID:jXluuEuZ0
2020/07/05(日) 06:53:11.41ID:Ha9r9p0L0
MSDOSからの引っ越しは、引っ越し先の環境が整わないと流石に厳しくないか?
2020/07/05(日) 08:29:55.33ID:3cdpZrYO0
2020/07/06(月) 10:03:02.35ID:B0uzuUoU0
NeeView久しぶりに使ってみたけど良いね(^▽^)/
昔使った時は拡大縮小でぼやけるのが嫌だったんだけど、リサイズフィルタも随分前に実装されてたんだね
起動も以前よりだいぶ速くなってる気がする
昔使った時は拡大縮小でぼやけるのが嫌だったんだけど、リサイズフィルタも随分前に実装されてたんだね
起動も以前よりだいぶ速くなってる気がする
2020/07/06(月) 12:11:51.89ID:9ZHx6nNo0
NeeViewの不満な点は、ページマークの並びを変更できない所ぐらいかなぁ
2020/07/06(月) 13:16:15.63ID:RXpxGDty0
あとはスライドショーでN字スクロールで進行してくれたらなあ
2020/07/06(月) 13:19:15.81ID:9JkHxtQD0
2020/07/07(火) 13:17:29.32ID:bdKVsGPz0
確かにNeeのページマークは弱点な気がする
俺はページ順で問題ないけど
俺はページ順で問題ないけど
288名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 16:35:03.32ID:RTFHIVz10 neeviewの作者さんって
ここみてるんですかね
CドライブにあるAフォルダと
DドライブにあるBフォルダとかを
登録してすぐ切り替えできるような
お気に入り機能ってないですよね
Aフォルダにエロ用、Bフォルダに漫画とか
をまとめてるから切り替えられてると
Aフォルダの本棚、Bフォルダの本棚、
cフォルダなど
簡単に切り替えられると便利なのですが
気が向いた時でも実装してもらえないでしょうか?
ここみてるんですかね
CドライブにあるAフォルダと
DドライブにあるBフォルダとかを
登録してすぐ切り替えできるような
お気に入り機能ってないですよね
Aフォルダにエロ用、Bフォルダに漫画とか
をまとめてるから切り替えられてると
Aフォルダの本棚、Bフォルダの本棚、
cフォルダなど
簡単に切り替えられると便利なのですが
気が向いた時でも実装してもらえないでしょうか?
2020/07/08(水) 17:11:25.10ID:1BU961PQ0
2020/07/08(水) 18:23:40.16ID:E6J6u3aj0
作者かと思うくらい何かとneeを勧めるような人がいるからな
個別スレには見向きもせずここで活動を続けてる
個別スレには見向きもせずここで活動を続けてる
291288
2020/07/08(水) 19:37:06.51ID:RTFHIVz10 >>289
ありがとうございます
クイックアクセス・・どれでしょう?
メニューの中にもコマンドの中にも
ヘルプにもそれらしいものがないです。
アイコン群のところにフォルダをドロップ
しても登録されないしわかりません
ありがとうございます
クイックアクセス・・どれでしょう?
メニューの中にもコマンドの中にも
ヘルプにもそれらしいものがないです。
アイコン群のところにフォルダをドロップ
しても登録されないしわかりません
2020/07/08(水) 21:28:35.54ID:XIjeVAS80
>>291
本棚の右上にある「・・・」押すと出るメニューにあるよ
本棚の右上にある「・・・」押すと出るメニューにあるよ
293名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 22:13:53.66ID:RTFHIVz102020/07/08(水) 22:36:14.06ID:wHFSnxuw0
クイックアクセスを右クリックでも出てくるよ
2020/07/08(水) 22:58:45.14ID:XIjeVAS80
2020/07/09(木) 08:48:06.60ID:CSh2fwLw0
Neeの話は個別スレでお願いします
2020/07/09(木) 12:04:59.15ID:UGxuUO3p0
ねえびゅーさいこう
2020/07/09(木) 14:10:18.16ID:jJ8JORXd0
また承認欲求が暴れてんのか
せっかく有能なのに残念な奴だな
せっかく有能なのに残念な奴だな
2020/07/12(日) 12:00:32.70ID:wGwkteo80
NeeViewでウインドウ状態での本棚自動非表示ってどうやるの?
フルスクリーンではメニューに項目あるからできるけどウインドウ状態だと自動で非表示にならない
前は何か出来てたような気がしたんだけど気の所為?
フルスクリーンではメニューに項目あるからできるけどウインドウ状態だと自動で非表示にならない
前は何か出来てたような気がしたんだけど気の所為?
2020/07/12(日) 12:42:31.50ID:c4zln1pt0
>>299
専スレあるからそっちで聞いたほうがよろし
専スレあるからそっちで聞いたほうがよろし
301名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 15:12:14.81ID:l7vNypbf0 上部メニューバー→表示→パネルを自動で隠す
2020/07/12(日) 15:21:12.45ID:RJymwzMC0
本棚とかいらないから起動もっと速くして
2020/07/12(日) 15:44:37.46ID:wGwkteo80
2020/07/20(月) 22:25:32.97ID:ZkJXRnpP0
https://twitter.com/tor4kichi/status/1285189551124701191
人類最後の希望
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
人類最後の希望
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/23(木) 13:14:56.51ID:0glh+4k70
どれもファイラの派生みたいなソフトばっかで起動遅いな
honeyviewはそこそこ実用範囲内の速度で起動できるけど
ファイラからsusieで起動するタイプに比べて遅いのばっか
meeyaかmassigraを捨てれる日は来るのか
honeyviewはそこそこ実用範囲内の速度で起動できるけど
ファイラからsusieで起動するタイプに比べて遅いのばっか
meeyaかmassigraを捨てれる日は来るのか
2020/07/23(木) 13:23:38.48ID:Ziq8g+lk0
2020/07/23(木) 13:32:07.97ID:JOeCxYAk0
ファイラから起動はいいとしてsusieはさんでる理由がわからん
308名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/23(木) 13:48:22.29ID:0glh+4k70 むしろSusie必要としないファイラって今まで主流だったことあるのか
2020/07/23(木) 14:39:57.68ID:JOeCxYAk0
えごめんマジで意味が分からないんだけど
ファイラからzip選んでマンガビューアに渡すだけじゃないの?
エクスプローラーなんかの外部ファイラからコマンドラインでマンガビューア起動するか
マンガビューア起動してからビューアの内部ファイラでファイル選択するかの違いを言ってるのかと思ってたんだけど
そういう話じゃないん?
ファイラからzip選んでマンガビューアに渡すだけじゃないの?
エクスプローラーなんかの外部ファイラからコマンドラインでマンガビューア起動するか
マンガビューア起動してからビューアの内部ファイラでファイル選択するかの違いを言ってるのかと思ってたんだけど
そういう話じゃないん?
2020/07/23(木) 14:54:51.90ID:iLCDBNpR0
どこからスージーでてきたん?
2020/07/23(木) 15:25:46.60ID:oIZhESv10
先にビューア起動してその中でファイルを選ぶという発想がないんじゃないかなと
2020/07/23(木) 16:52:02.62ID:1uHbP5zG0
標準的のエクスプローラのZipフォルダ機能だと、サムネイル表示できねぇからな
これできればエクスプローラから外部ビューワ起動でいいんだが
別の専用ファイラ用意するのだるいし
だから、俺は簡易ファイラ内蔵のビューワを選ぶ
これできればエクスプローラから外部ビューワ起動でいいんだが
別の専用ファイラ用意するのだるいし
だから、俺は簡易ファイラ内蔵のビューワを選ぶ
2020/07/23(木) 20:01:42.00ID:0glh+4k70
2020/07/23(木) 20:24:22.73ID:az7OzNCP0
>>313
そりゃお前が何してたかなんて誰も知らんがな。
そりゃお前が何してたかなんて誰も知らんがな。
2020/07/23(木) 20:41:30.46ID:JOeCxYAk0
いやマンガビューアのスレでマンガビューアじゃないファイラー内ビューアの話いきなりされても分からんし
ほんなら>305でmeeyaだのmassigraだの言ってたのは何だったのっていう
ほんなら>305でmeeyaだのmassigraだの言ってたのは何だったのっていう
2020/07/23(木) 20:45:24.79ID:4r2B63j50
2020/07/23(木) 20:47:04.11ID:z2qJu30v0
時々見かけるいわゆる低スペ年寄
2020/07/23(木) 21:10:59.29ID:JOeCxYAk0
あふw とか だいな は確かにsusieプラグイン対応ではあるけどwindowsでファイラといえばまずはエクスプローラだと思うの
もしやミーヤやLeeyesみたいな従来型の漫画ビューアの事を「ファイラ」と呼んでるわけではないよね
あとspi(susieプラグイン)で読み込むことを susieで起動 とは呼ばない
ライブラリコールするのとsusie本体を起動するのとではまるで意味が違ってしまう
もしやミーヤやLeeyesみたいな従来型の漫画ビューアの事を「ファイラ」と呼んでるわけではないよね
あとspi(susieプラグイン)で読み込むことを susieで起動 とは呼ばない
ライブラリコールするのとsusie本体を起動するのとではまるで意味が違ってしまう
2020/07/23(木) 21:19:43.15ID:SKgWhOzn0
2020/07/23(木) 21:37:58.84ID:Z1tVfC4r0
webpも概ね現行のソフトは対応してるし
susieプラグインが必要な人ってどういう画像形式扱ってるんやろ
古い形式(magとか?)は流石にPNGなりに変換してるだろうし
susieプラグインが必要な人ってどういう画像形式扱ってるんやろ
古い形式(magとか?)は流石にPNGなりに変換してるだろうし
2020/07/23(木) 21:41:49.13ID:1uHbP5zG0
ごめん。非標準のシェル拡張とか使いたくない
2020/07/23(木) 22:49:20.58ID:MvYmCdWC0
leeyesでどうやっても開けない書庫があって原因がわからんかったな
winrarでいったん解凍して、改めて圧縮し直しても開けない
面倒くさいから見限ってneeviewへ移行したが
winrarでいったん解凍して、改めて圧縮し直しても開けない
面倒くさいから見限ってneeviewへ移行したが
2020/07/23(木) 23:48:27.41ID:Hw7qQckF0
普通に考えたらユニコードだろう
2020/07/24(金) 00:20:12.97ID:xDWuLAZ/0
いずれにしても面倒くさいのは変わらないからねぇ
2011年からアップデートしていない無能な作者はもうこの世にはいないかしら?
2011年からアップデートしていない無能な作者はもうこの世にはいないかしら?
2020/07/24(金) 00:35:48.06ID:ztjaXElu0
リネームが面倒くさいかは好き好きだが、ちょっと調べればすぐに分かりそうなことなのに
どうやっても開けない・原因がわからんってのは、ちょっと…だろう
調べることができてないってのは、何もこれに限った話ではないと思われるから
どうやっても開けない・原因がわからんってのは、ちょっと…だろう
調べることができてないってのは、何もこれに限った話ではないと思われるから
2020/07/24(金) 08:21:32.82ID:xDWuLAZ/0
は〜?リネームが面倒くさい?一応リネームもやったけどな。それでも開けなかった
neeviewは何もしなくても開けるからleeyesは役立たずと見限っただけのこと
私はleeyesが使えない役立たずだという事実しか述べていませんから
ああ、leeyesを擁護してる馬鹿はどうしてこう面倒くさい人なのかなぁ
neeviewは何もしなくても開けるからleeyesは役立たずと見限っただけのこと
私はleeyesが使えない役立たずだという事実しか述べていませんから
ああ、leeyesを擁護してる馬鹿はどうしてこう面倒くさい人なのかなぁ
2020/07/24(金) 08:52:02.27ID:ztjaXElu0
いや、その様子では分かってないだろ。どのようにリネームしたのか書いてみ
元のファイル名がどうなっててどのように変更して、それでも閲覧できなかったと
きっと使えない役立たずは自分だったと理解できる時が…来るといいな
何にしても調べる能力がないことに変わりはないし、この感じではNeeViewも使いこなせているとは言えんだろう
足し算引き算は何とかなるが、掛け算割り算はできないって所かね
元のファイル名がどうなっててどのように変更して、それでも閲覧できなかったと
きっと使えない役立たずは自分だったと理解できる時が…来るといいな
何にしても調べる能力がないことに変わりはないし、この感じではNeeViewも使いこなせているとは言えんだろう
足し算引き算は何とかなるが、掛け算割り算はできないって所かね
2020/07/24(金) 09:03:23.32ID:FmWRNDE40
とりあえず割れ厨乙
原因説明してくれてるだけで誰もleeyes擁護なんかしてないけどな
どうせ書庫ファイル名だけ変えて書庫の中身まではリネームしなかったんだとエスパー
原因説明してくれてるだけで誰もleeyes擁護なんかしてないけどな
どうせ書庫ファイル名だけ変えて書庫の中身まではリネームしなかったんだとエスパー
2020/07/24(金) 09:14:40.39ID:67BfGehm0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1592664689/25
に、数日前に同じ事書いて誰からも相手にされず寂しかったのか今回も同じ事書いてやっと相手にされたかと思ったら、キレてて草
に、数日前に同じ事書いて誰からも相手にされず寂しかったのか今回も同じ事書いてやっと相手にされたかと思ったら、キレてて草
2020/07/24(金) 09:33:44.10ID:xDWuLAZ/0
ん?このスレ自体割れ厨御用達だろ?なにお利口ぶってんだよ?>>328も同類だという前提で話させていただく
>>327は自分に言い聞かせているのか。具体的に書いているから自分のことを言っているだろうな
とりま、>>327はいつかきっとわかる時が来ると思うよ。>>327さんは掛け算割り算ができない学習障害持ちなんだってね
>どうせ書庫ファイル名だけ変えて書庫の中身まではリネームしなかったんだとエスパー
大外れ
中身もリネームした
ふつーに000.jpg 001.jpg…と連番へリネームしても駄目だったからな
何これめんどくせえええと見限ったわけよ
次にどんなツールを使ってリネームしたのかと下らないことを聞いてきそうだからこれも答えておくと「ファイル名変更君」とか「Namery」を使った
>>329
ほう同じ症状の人が他にもいるのか
>>327は自分に言い聞かせているのか。具体的に書いているから自分のことを言っているだろうな
とりま、>>327はいつかきっとわかる時が来ると思うよ。>>327さんは掛け算割り算ができない学習障害持ちなんだってね
>どうせ書庫ファイル名だけ変えて書庫の中身まではリネームしなかったんだとエスパー
大外れ
中身もリネームした
ふつーに000.jpg 001.jpg…と連番へリネームしても駄目だったからな
何これめんどくせえええと見限ったわけよ
次にどんなツールを使ってリネームしたのかと下らないことを聞いてきそうだからこれも答えておくと「ファイル名変更君」とか「Namery」を使った
>>329
ほう同じ症状の人が他にもいるのか
2020/07/24(金) 09:51:53.89ID:4p4woKhl0
カルシウム足りてなさそう
2020/07/24(金) 10:40:24.72ID:Jrj3Eu8a0
開き直り厨ってやーね
2020/07/24(金) 10:48:38.01ID:iJbUljHm0
フルパス長すぎってだけのオチ
2020/07/24(金) 12:46:42.58ID:6KCfME7M0
「私はleeyesが使えない役立たず」って懺悔してるんだから許してあげて(*´▽`*)
2020/07/24(金) 20:22:12.07ID:DDc/+Xsk0
そんなに割れっていけないことなのか?
ぶっちゃけ立ち小便とか交通違反とかセクハラとかサビ残とかと同レベルだと思うんだが
なんで著作権侵害だけ重大経済犯罪みたいな扱いになってんの?
ぶっちゃけ立ち小便とか交通違反とかセクハラとかサビ残とかと同レベルだと思うんだが
なんで著作権侵害だけ重大経済犯罪みたいな扱いになってんの?
2020/07/24(金) 21:20:05.96ID:FyIARa6Q0
2020/07/24(金) 21:20:30.95ID:N1wjv2Ta0
いま一生懸命作ってる人にとっては許せない事だろ
でも古いのは金銭的被害に直すと数十円みたいなもんだろうから
どうでもええやろと思うw
でも古いのは金銭的被害に直すと数十円みたいなもんだろうから
どうでもええやろと思うw
2020/07/24(金) 21:27:47.25ID:9ZS7oS2K0
立ちションでも万引きでも割れでもセクハラでもサビ残でも違法行為なら同列だろ
罪の大小問わず詰まるところ前科一犯
社会的にはほぼ終わる「日陰で頑張れ!」コース確定
罪の大小問わず詰まるところ前科一犯
社会的にはほぼ終わる「日陰で頑張れ!」コース確定
2020/07/24(金) 21:29:36.59ID:NLyymYGw0
ここは既にヒナタに住処を持たない奴ばかりですが…
2020/07/24(金) 21:50:56.74ID:WomJl1vH0
「俺が使いこなせないソフトが悪い」
「俺が使いこなせないソフトを作る作者が悪い」
最近こんなんばっか
「俺が使いこなせないソフトを作る作者が悪い」
最近こんなんばっか
2020/07/24(金) 22:10:24.13ID:DDc/+Xsk0
NeeViewはカスマイズが難しいとはいえユーザーフレンドリーな方だと思う
基本的な機能は網羅されたうえでカスマイズできるってだけだし
酷いソフトになると最近のミニマムな設計思想とやらのせいで、
基本的な機能皆無にしておいて、全てアドオンで賄えみたいなのは面倒臭くて敵わん
基本的な機能は網羅されたうえでカスマイズできるってだけだし
酷いソフトになると最近のミニマムな設計思想とやらのせいで、
基本的な機能皆無にしておいて、全てアドオンで賄えみたいなのは面倒臭くて敵わん
2020/07/24(金) 23:30:14.62ID:xDWuLAZ/0
2020/07/24(金) 23:39:12.54ID:FyIARa6Q0
>>342
>リネームしてもしなくても関係なく見れる
なら、
>ふつーに000.jpg 001.jpg…と連番へリネームしても駄目だったからな
とか関係ないし、お前の主張に矛盾が出るだろ
嘘つくから辻褄合わせができなくなるんだぞ
好き嫌いなんかどうでもいい
お前が書き込むたびにアホを晒してるという事実が残るだけの話なんでな
>リネームしてもしなくても関係なく見れる
なら、
>ふつーに000.jpg 001.jpg…と連番へリネームしても駄目だったからな
とか関係ないし、お前の主張に矛盾が出るだろ
嘘つくから辻褄合わせができなくなるんだぞ
好き嫌いなんかどうでもいい
お前が書き込むたびにアホを晒してるという事実が残るだけの話なんでな
2020/07/24(金) 23:51:59.83ID:W/RmPiGy0
>>343
馬さん鹿さんは相手にすんな
馬さん鹿さんは相手にすんな
2020/07/25(土) 00:56:37.99ID:4iyU2BH/0
>>335
そういう話題を持ち込まれることがまず迷惑なんだよ
ここはモラルの是非を問う場所じゃない
5chといえどもインモラルが許容される空気とかないんで
やってて当然という体で話されて受け入れられると思う方が間違い
そういう話題を持ち込まれることがまず迷惑なんだよ
ここはモラルの是非を問う場所じゃない
5chといえどもインモラルが許容される空気とかないんで
やってて当然という体で話されて受け入れられると思う方が間違い
2020/07/25(土) 04:12:19.09ID:6ZxI5l0z0
うむ。
ここはソフトを語るスレ。
そのソフトの是非や運用方法ならともかく、
扱うジャンルそのものの是非を語るスレではない。
ここはソフトを語るスレ。
そのソフトの是非や運用方法ならともかく、
扱うジャンルそのものの是非を語るスレではない。
347へず○りゅう
2020/07/26(日) 06:18:57.03ID:bpsnawO20 そんなに炎上系Youtuberっていけないことなのか?
ぶっちゃけ立ち小便とか交通違反とかセクハラとかサビ残とかと同レベルだと思うんだが
なんで俺だけ重大犯罪者みたいな扱いになってんの?
ぶっちゃけ立ち小便とか交通違反とかセクハラとかサビ残とかと同レベルだと思うんだが
なんで俺だけ重大犯罪者みたいな扱いになってんの?
2020/07/26(日) 09:09:56.40ID:XXfo705C0
>>343はそう思い込まないと生きていけない社会的弱者という事実だけ残った
2020/07/26(日) 18:34:50.73ID:q2drdjdI0
2020/07/28(火) 20:53:14.00ID:7JtrTiUX0
>>348
「俺が使いこなせないソフトが悪い」
と言ってるのは、少なくともここではお前くらいしかいない
それが事実であり現実ということ
つまり、お前 は自分の能力が著しく低いと言う自覚が足らんと言うことだな
「俺が使いこなせないソフトが悪い」
と言ってるのは、少なくともここではお前くらいしかいない
それが事実であり現実ということ
つまり、お前 は自分の能力が著しく低いと言う自覚が足らんと言うことだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について [ニョキニョキ★]
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★2 [ニョキニョキ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★2 [ぐれ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 【愛国者悲報】高市早苗、ガイキチスマイルwwwwwww [856698234]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- "象牙質"ってなんで象が基準なんや?
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- 地面師ってほぼ犯罪やん?
- 高市外交、見てるだけでこっちがキツくなる… ハグ、スキンシップ、擦り寄り、顔と顔を寄せ合い慰めあったら、それぞれ [452836546]
