漫画用画像ビューア総合スレ Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/02(土) 09:54:54.75ID:gDIStKK50
■前スレ
漫画用画像ビューア総合スレ Part16
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549100084/

■ FAQ
Q.漫画ビューアって何ですか?
A.主に画像を横に2枚並べて見開き表示させる事が出来る画像ビューアの事です。

Q.画像が表示されないんですが?
A.Susieプラグイン対応のビューアでは、プラグインを入れないと見れないものもあります。
Susieプラグイン関連のサイトを参照して ダウンロードしてきてください。

Q.圧縮したまま見る事はできますか?
A.できないビューアもありますが、ほとんどのビューアで圧縮したまま閲覧が可能です。
Susieプラグインを利用する物と最初から圧縮ファイルに対応している物の2種類があります。

Q.Susieプラグインの使いがわかりません。
A.基本的にはビューアの設定でSusieプラグインフォルダを指定すればOKです(設定後、要再起動)
また、設定でSusieプラグインフォルダを指定できないビューアの場合は、
ビューアと同じフォルダに入れれば大抵は認識してくれるはずです。

Q.漫画ってどこで手に入れるんですか。
A.本屋とか、中古書店にあると思いますよ。
2020/05/02(土) 09:55:29.80ID:gDIStKK50
■ビューア

□ ZipPla
ttps://sites.google.com/site/riostoolbox/zippla
□ NeeView
ttps://bitbucket.org/neelabo/neeview/wiki/Home
□ ももんが図書館
ttp://momongamontyu.blog.fc2.com/
□ Leeyes
ttp://www3.tokai.or.jp/boxes/leeyes/
□ MassiGra
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se400675.html
□ Hamana
ttp://miyano.s53.xrea.com/
□ マンガミーヤ
(保管庫) ttp://www.geocities.jp/comicview7/soko.html
□ (海外製) Comicrack
ttp://comicrack.cyolito.com/

【ストアアプリ】
□nyalu
ttps://www.microsoft.com/ja-jp/store/apps/nyalu/9wzdncrdkhlm
□Pico Viewer
ttps://www.microsoft.com/ja-jp/store/apps/pico-viewer/9wzdncrdr0gm
2020/05/02(土) 10:07:02.99ID:gDIStKK50
■専用スレ ※専用スレのあるビューワ個別の話題、質問、賞賛等は専用スレで
漫画用画像ビューア マンガミーヤ MangaMeeya 17
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1416397467/

見開き画像ビューア Leeyes -リーズ- Part14
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509123264/

シンプルで高速な画像ビューア MassiGra Part7
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1414147376/

見開き型画像ビューア ZipPla Part1
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1491472677/

■関連スレ
画像ビューア/Viewer/閲覧ソフト 21
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1449453453/
2020/05/02(土) 10:07:38.56ID:gDIStKK50
漫画用画像ビューア総合スレ Part12
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1489707346/

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/25(金) 10:15:04.64 ID:rU08KPN00
ミーヤやLeeyes、Massigraには外部アプリで開く設定に
"書庫内のパスを含めて渡す" というオプションがあってある程度互換がある

送り手側
Massigra C:\hoge\hage.zip\書庫内フォルダ\001.jpg
Leeyes C:\hoge\hage.zip\書庫内フォルダ\001.jpg
ミーヤ  C:\hoge\hage.zip\書庫内フォルダ/001.jpg
ZipPla  C:\hoge\hage.zip/書庫内フォルダ/001.jpg
Neeview C:\hoge\hage.zip

Leeyes←→ミーヤ間は書庫内にフォルダがあると上手く行かないが直下のファイルならOK
Massigraはわりと何でも受け取れる(ぐう優秀)
ZipPlaはzip直下の/を\に変更してくれれば従来ビューワと連携しやすくなれる
Neeviewは書庫内パスの概念一切なし、こればかりは送り側ががんばってもムリ

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/26(土) 15:08:58.03 ID:ExTLs0Uw0
別にいつも参加してるわけじゃないけど
最初はそれなりに意義のありそうなネタなのに気がつくとgdgdになってる不思議


>950 に追加
QuickViewer 外部アプリ起動機能なし コマンドラインは実在パスのみ
tomato player C:\hoge\hage.zip\書庫内フォルダ\001.jpg (Leeyesを踏襲してるぽい)

QuickViewerは 書庫内パス付きで渡すとアプリが落ちる
tomatoは設定のコマンド指定欄の外部アプリのパス入力欄が半角45文字分しかなくて長いパス入れられない
コピペしてもちぎれるのでconfig.iniに直打ちする必要があった
2020/05/02(土) 10:17:52.11ID:gDIStKK50
■ 過去ログ
01 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1064518762/ ※リンク切れ
02 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1076726370/
03 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1092068753/
04 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1109674095/
05 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1140474110/
06 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1194755700/
07 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1238990089/
08 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1313910749/
09 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1335708087/
10 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1439210938/
11 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1483830807/
12 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1489707346/
13 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1503750231/
14 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1515137685/
15 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520679103/
2020/05/02(土) 11:06:57.19ID:0Dfz25eF0
これで俺のペニスもビュッビュッーやな
2020/05/02(土) 18:15:39.68ID:teqg2HiW0
やっぱマンガミーヤがサクサク最強だわ
何物にも代えがたい
2020/05/02(土) 18:30:01.26ID:ICtzwShh0
>>7
同意
2020/05/02(土) 18:30:17.61ID:2CIUutVB0
>>1
お前さぁ、最新版禁止ってテンプレに入れとけよ
ほんと何やっても駄目だな
さっさと立て直せよ
2020/05/02(土) 18:37:51.85ID:2CIUutVB0
ところでお前ら、すていほーむは漫画読んですごしてんの?

オレは20万のオーク無垢材のテレビ台の上に
20万の55インチOLED4Kモニターのせて
40万のエコーネスのストレスレスチェアに座りながら
20万のUDBDAC繋げて
20万のSennheiser HD800Sで音楽聴きながら漫画読んでんだわ

お前らどんな環境?w
オレに勝ってる?wwwwww
2020/05/03(日) 01:02:22.18ID:1TnT81ny0
スマホでごろ寝読みとマジレス
2020/05/03(日) 08:38:52.24ID:MUdN1Azr0
うちの最適解は7〜8インチタブ
近視だと裸眼でピント合う距離が15cmくらい
寝床でメガネ外して快適に読めるというのが絶対条件

TVスタイルで離れて本を読むというより発想はないな
音楽も集中の邪魔になるので要らない派
2020/05/03(日) 08:42:52.43ID:dHN/k5eS0
電力会社どこよ
2020/05/03(日) 22:13:15.69ID:KlX6P4yz0
まずマイ電柱を立てます
2020/05/04(月) 07:58:42.26ID:NOIdp6Qi0
Genelec 8040なんでスピーカは俺のが高いな
オーディオioはMOTUの安物だしアクティブで音楽鑑賞用じゃないけど
2020/05/04(月) 08:01:28.33ID:NOIdp6Qi0
寝転びながら漫画は俺も7-8インチタブやな
HuaweiのMateシリーズずっと使ってる。でかいのは手首が死ぬ
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 08:03:27.09ID:plrfqpjv0
一番肝心な環境なのは漫画ビューア、どのソフトを使ってるか、だろ
2020/05/04(月) 08:31:02.08ID:NOIdp6Qi0
泥はPerfectViewer、iPadはComicGlass(と資料入れるのにYACReader使ってる)
正直モバイル環境はこだわり無いわ
2020/05/09(土) 20:28:20.39ID:oqIgnUvY0
Neeviewを最新版に更新したら
クイックアクセスのタスクが起動時に毎回閉じるようになってしまったんですがおま環でしょうか?
どこかに設定できる項目とか有りませんか
2020/05/09(土) 20:56:38.50ID:P1xye/pI0
>>19
UserSetting.jsonを、(stable版の)xmlから作り直す(再度変換する)といいよ
2020/05/10(日) 01:17:55.15ID:XXmATEWh0
Neeview Canary 0508入れてみたけど起動速度がかなり速くなってた
2020/05/10(日) 01:29:10.15ID:1+SPEbiz0
Androidでタグつけられるビューアないかな
Comic Cafeをサーバー立てて試したけど、タブレットだと画面サイズに合わせる設定でも
ページが欠けてビューアとして使えなかった
2020/05/10(日) 02:23:46.80ID:d4jkhmZ90
>>22
【Android】コミックビュワー総合 10冊目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546970073/
2020/05/11(月) 20:20:54.65ID:WoKg/hBj0
>>21
ほんまやでぇ
せやけど、なんや1枚ものJPEG開くとエラーになる率が高い気がする
誰か解明したらエラー報告でも出しといてくれや
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 21:02:10.46ID:Yptc+g1/0
プログレッシブJPGとかじゃあないの
2020/05/11(月) 22:22:52.92ID:WoKg/hBj0
よく分からんが、そのうち直るやろ
とりあえず既定のビューアをHoneyViwe → NeeViewに変えといたわ
これくらいの速度なら「普通」くらいの部類に入ると思う、十分なレベル
もうHoneyViwe削除しても良いかなぁ
まぁCANAL版だからどうなるか分からんが
2020/05/11(月) 23:38:45.64ID:YBojM5p/0
Neeはのろくさすぎる
マンガミーヤ以下はムリだ
2020/05/12(火) 04:24:17.42ID:zFTY7wBd0
起動が遅いだけじゃなくて描画速度がミーヤ以下だからな
2020/05/12(火) 06:24:11.71ID:RDqeb2LL0
Neeは一時期古いPCでフィルタかけると他に比べて遅くなったが(q6600とPentiumGold、おま環の可能性もあり)
今は大差ないスピードに感じる、流石にLeeyesには勝てへんけど必要十分じゃね

>>27
どういう環境なん?
PCのスペックとか扱う画像の大きさとか
2020/05/12(火) 10:23:25.24ID:zFTY7wBd0
27じゃないが
neeは開発環境の問題で他のソフトと比べるとどうやっても描画が低速なのよ。
使用環境は関係ない。
小さい画像なら問題ないけど、ある程度以上の画像サイズを取り扱うと如実に差が出ちゃう。
過去スレでも話題になってるしビューアスレでも最近話題に上がってるから気になるなら見てみ
2020/05/12(火) 11:01:08.11ID:ckVLw1J00
開発環境とは一体...
2020/05/12(火) 11:05:03.73ID:ytJfTPIZ0
使ってる言語とかじゃねーの?
2020/05/12(火) 11:12:01.59ID:zFTY7wBd0
ツッコミ入りそうなのはわかってたけど
.NETでWPFだからどうしても遅くなっちゃうって
言語だけでもないから開発環境とした
2020/05/12(火) 11:15:01.18ID:zFTY7wBd0
プログラムわからん人にも伝わる言い方が他に思いつかなくてね
2020/05/12(火) 13:34:25.12ID:RDqeb2LL0
>>33
どのへんがボトルネックになるの?
2020/05/12(火) 15:40:35.70ID:ytJfTPIZ0
つか、先日いろいろ試してた人じゃないのか?そこで解説あったはずだが。
2020/05/18(月) 01:19:02.12ID:runPz83e0
マンガミーヤが速い理由と
NeeViewが遅い理由を簡潔に頼む
開発環境じゃ分からん
2020/05/18(月) 01:30:16.83ID:BE31Lh8L0
>>37
一言で言うと、抽象化レイヤの厚み
2020/05/18(月) 04:58:13.59ID:3HRM3iHO0
どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
2020/05/18(月) 19:43:13.03ID:nHsM5p1X0
それじゃあ最新版のNeeViewが早くなったのは何故?
精神世界で狐のチャクラでも借りたんか?
それとも”覚悟”か”凄み”か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況