>>127
「レスをさかのぼろうよ」って言ってるんだから、
見るべきは「いっこ上」じゃなくレス元の >>65 だよ。
当人達ではないので細かいとこは違ってるかもしれんが、意訳すればこんな感じじゃね?

65 「回線も HDD 容量も格段にアップしてるんだから圧縮率とかどうでもいいだろ」
67 「格段にアップしたと言っても圧縮率には及ばないだろ」

100GB の頃を基準にすれば 10TB は百倍だけど、
超えていようが意味がないなんてことはない。百倍の百倍は一万倍だ。

まあ、65 さんもその後

69 「ソフトごとの違いなんて些細なもんだろ」

と、圧縮自体を否定するわけではないと取れる発言をしたわけで、
そもそも会話がかみ合っていなかったことが判明した。

間違ってる前提で考えず、正しい前提でどう考えれば辻褄が合うか考えるようにすると
コミュニケーション力が身に付くと思うので頑張れ。