【不要ファイル】CCleaner 箒23本目【レジストリ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/04/22(水) 20:15:37.72ID:eh0W4vYJ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

フリーな不要ファイル掃除ソフト、CCleanerについて語るスレです

■公式
https://www.piriform.com/ccleaner
Portable版・Slim版
https://www.piriform.com/ccleaner/builds
Winapp2.ini最新版
https://raw.githubusercontent.com/MoscaDotTo/Winapp2/master/Winapp2.ini
■解説
http://mikasaphp.net/ccleaner.html

■前スレ
【不要ファイル】CCleaner 箒22本目【レジストリ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1566362514/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/06/28(月) 18:35:33.29ID:ZLA54vO90
>>622
qtorrentの方が良いだろ
2021/06/28(月) 19:07:22.35ID:EuGJL60r0
>>624
それな
2021/06/28(月) 19:56:52.66ID:QTgvme0C0
aria2で十分
2021/06/28(月) 23:32:06.35ID:gQ53ixag0
>>620
ワカランがJAVA版マインクラフトやる分には十分動いてる
2021/06/29(火) 15:26:31.71ID:j1P85e7k0NIKU
>>623
俺環かと思った
やっぱ不具合かな
2021/07/03(土) 12:48:31.58ID:U4HGgFgI0
みなさん最新のv5.82使ってますか?
上記テンプレにあるv5.63のどちらをインストールするか悩んでいます
アドバイスお願いします
2021/07/03(土) 13:12:59.33ID:GxJKF0Bx0
5.22最強伝説
2021/07/04(日) 12:00:37.93ID:qbBSVwFS0
最新版は安定しているぞ
2021/07/04(日) 19:15:24.18ID:hvhodmuV0
>>630
古いからブラウザの更新について行けなくなってて
掃除できずにゴミ残しまくるって話じゃかった?
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec0-XxE3)
垢版 |
2021/07/04(日) 21:36:51.92ID:LD+Jz9s/0
そいつは馬鹿だから相手しない
キチガイに判断力はない
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-7Wzl)
垢版 |
2021/07/04(日) 23:47:40.48ID:rB9692o40
>>572-573
これやろうとすると
を編集できません。値の内容を書き込み中に、エラーが発生しました。
と出て弄れない・・・
2021/07/05(月) 00:14:09.68ID:x1EiGnoJ0
>>634
TrustedInstaller権限が必要
レジストリの権限を変更してもできるけど、
ExecTIやPowerRunといったツールを介してレジストリエディタを起動したほうが簡単安全
常用するわけでないならExecTIがおすすめ
「ファイルを指定して実行」と同じ使い方でおk
2021/07/15(木) 09:00:22.34
ドライバアップデーターって有料なの?
2021/07/16(金) 20:10:57.56ID:/X/6VVhN0
親会社はノートン先生になってしまうのん?

https://gigazine.net/news/20210715-nortonlifelock-talks-to-buy-avast/
2021/07/17(土) 05:30:29.61ID:eh1f9YKa0
こいつがまた悪さしたらノートンの顔に泥を塗る事になるって事かな
信用されてないから排除されるんじゃねw
2021/07/17(土) 11:09:30.15ID:H1nOqoiW0
先生マジかよ
2021/07/19(月) 22:59:49.70ID:DTBxM9u50
これは期待できるな 5.35を超える ネ申 バージョン来るかも
2021/07/19(月) 23:18:13.23ID:kO5jEhyf0
最新が良いのにまだそんなVer使ってるのかよ
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6c0-f8EN)
垢版 |
2021/07/20(火) 21:03:27.29ID:6I9sxaGa0
レジストリの上にドライバーアップデート持ってきやがった いらつくわ
2021/07/20(火) 22:54:01.63ID:Z44kgPXe0
v5.83.9050 (20 Jul 2021)
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da3e-kbnc)
垢版 |
2021/07/21(水) 17:11:53.57ID:xBR9aolB0
ウイルス問題はもう大丈夫だよね
2021/07/21(水) 18:38:36.75ID:2dH8dQlU0
>>644
常に入ってます。個人情報は垂れ流し状態になります。
2021/07/21(水) 20:05:52.52ID:zQyVns2v0
ファイアウォールでブロックするだろ
2021/07/22(木) 08:37:27.41ID:eNpClmbY0
CClemonは製氷器に入れて
早めに取り出して食べるウマー
我が家の夏の定番です
2021/07/24(土) 09:11:49.24ID:gmI0n7hg0
これ、サブスク商売にしようとして特価のお誘い880円/年間のレターが来た。
2021/07/24(土) 09:28:55.88ID:zEVP3yVz0
年会費より、情報を抜かれてはなぁ・・・
2021/08/02(月) 23:46:10.23ID:4/r5BJZl0
最新verをノートンファイルインサイトかけてみたら「数百万人がダウンロードしてます」
ノートン利用者だけでも数百万人落としてるってやっぱ有名だなコレ
2021/08/05(木) 09:42:28.50ID:JsU8xM67M
【悲報】Windows10、「望ましくないアプリ」をブロックへ μTorrentなど [323057825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1628123120/

Ccleaner入ってて草w
2021/08/05(木) 11:53:34.16ID:2NC49aI60
まじかよ 別のソフトに 乗り換える
2021/08/05(木) 15:30:03.90ID:pj67aD7Q0
履歴を消されると都合悪いから目の敵にしてるなw
Windows ディフェンダーなんて検出力が低いから使ってない
2021/08/05(木) 16:19:31.18ID:dGjvLyJW0
Ccleanerには草だが
μTorrentだけは俺にとって大変望ましく必要不可欠なソフト
新譜に、新・旧映画(Bluray含)や、UFC Fight、
アプリ(OS含)に、最後は夜のオカズ等、、etc..
2日に1回(5〜6時間は稼働してるな…)
2021/08/05(木) 17:59:40.78ID:5LuG8ITO0
qbittorrentの方が良いのに
2021/08/05(木) 18:28:10.37ID:z+wgQUMB0
μTorrentはバージョン3.x.xになってから糞化したな
2021/08/06(金) 08:28:48.20ID:HNo5uaw8d
μTorrentは1.8.5が鉄板
2021/08/06(金) 10:46:51.07ID:Tp5TYqwg0
defenderなんか除外の設定すれば済むことやん
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc0-uW5m)
垢版 |
2021/08/06(金) 11:38:00.27ID:QYqd0tMD0
各所からやばいソフトと指摘されてるのに
除外してまで使うバカww
2021/08/07(土) 01:07:16.42ID:uYTKujLJ0
【望ましくないアプリ】

次スレタイに入れとけよ
2021/08/07(土) 14:07:43.18ID:d0jNFKEF0
使用履歴を削除してしまうので
マイクロソフトにとって望ましくないアプリ
2021/08/07(土) 16:12:27.63ID:DaK+BlKj0
あとでこっそり抜き出そうと保存しといたログを消されるんだから
目の敵にするわなw
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b83-lrS3)
垢版 |
2021/08/07(土) 16:18:58.15ID:2DaELI2N0
【PC】Windows10、「望ましくないアプリ」をブロックへ μTorrent、CCleanerなど [生玉子★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628225304/
2021/08/07(土) 16:27:48.01
429 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/08/06(金) 16:00:19.67 ID:SqGBBU4l0
>>4
いや、レジストリクリーナー安易に使わなければ問題無いよ

MSやグーグルはデータ収集や追跡プログラムをクリーナーされるの嫌って
なんとか排除しようとしてる
毎回仕込んだ奴が消されてしまうから

こういうスレで何度もCCクリーナーは危険と自演するほどね
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc0-uW5m)
垢版 |
2021/08/07(土) 20:28:29.84ID:klSPQPQY0
バカが妄想で書いたレス持ってくるんじゃないよ

だからお前はだめなんだよ
2021/08/08(日) 02:02:00.84ID:F1vBVjr10
ウインドウズならウィンドウズクリーナーがあるだろ!

使えよ!
667名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ ebc0-uW5m)
垢版 |
2021/08/08(日) 09:34:18.75ID:kqpMkrzO00808
しかも自動でやってくれるから
ユーザーはいちいちアクション起こす必要がない
そういうこと知らない人が多い
2021/08/08(日) 12:10:35.67ID:cgsDnjql00808
>>666
それだとマイクロソフトが消したくない履歴とかを集めたファイルが多く残る
Windows defenderと同じで性能面に問題がありすぎて使い物にならない
2021/08/08(日) 15:01:43.67ID:03HEtttq00808
>>666
危険なエロサイトとか行きまくってるとソレじゃ不十分
そんなもんじゃ色々残るんだよなぁ
2021/08/12(木) 20:39:46.90ID:ctrN+bJua
NortonとAvastが合併 ユーザー数は5億人規模に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2108/12/news110.html
2021/08/12(木) 20:49:49.96ID:ONw8QdnQ0
マジかよ先生最低だな
2021/08/12(木) 21:29:11.49ID:RfT2q9n90
Avastで信頼を地に落したCCleanerだけど多少なりともマシになるか?
2021/08/12(木) 22:09:04.87ID:SnRdRUkx0
いらん子だからならんだろ
2021/08/13(金) 00:41:06.64ID:/EffKuw/0
NortonはAviraも買収してるのね
かつてのフリーセキュリティ御三家Avira,Avast,AVGがまさか1つになるなんて
2021/08/13(金) 00:56:25.70ID:+rb5+Xob0
邪魔なフリーセキュリティを葬り去るための買収?
2021/08/13(金) 03:57:34.70ID:ZD6I0sJh0
NortonとAvast どっちが主なんだよw
アバストがでかくなっていくのなら、最悪だなw
2021/08/14(土) 19:52:34.38ID:b1ms3y1m0
CCleanerはどうなってしまうのか
2021/08/14(土) 19:57:29.80ID:C4GAHYjt0
なくなるだろ
2021/08/15(日) 00:02:07.82ID:pUNYDSZw0
CCleaner Browserもなくなる?
2021/08/15(日) 02:05:06.37ID:J4whTSOZ0
ソフト自体がウイルスなのにノートン先生が許さないだろ
2021/08/15(日) 06:31:11.77ID:K2bikBkk0
>>679
これって存在意義あるのか?
2021/08/15(日) 16:15:27.91ID:dwlbqynJ0
そんなブラウザがあることを>>679のレスで初めて知った
2021/08/16(月) 12:29:03.85ID:JJ8YFkb+0
CClemonade
2021/08/17(火) 21:12:49.85ID:9iNFauDT0
BleachBit試してみたけどwinapp2.ini使えるCCleanerのが良いな
乗り換えた人いたら教えてほしい
2021/08/18(水) 01:10:05.45ID:HwKzCJPU0
IOBit Advanced SystemCare Proが最強のメンテナンスツールだよ(断言)
2021/08/18(水) 01:48:38.86ID:EJpZEZHs0
メンテナンスツールなんて本当は不要(小声)
2021/08/18(水) 01:59:27.54ID:M7BsJTZN0
BleachBitもWinapp2.ini使えるだろ?
2021/08/19(木) 11:58:03.92ID:vMtJ5GDe0
更新終わったらAVGインスト許可求めてきた…
2021/08/19(木) 12:11:19.66ID:3Rl7hpGW0
Professionalはそんなことにならんな
2021/08/19(木) 13:14:06.59ID:cCA/uMNj0
CCleaner Free (Version 5.84.9126) - Latest official release
みんな〜
2021/08/20(金) 08:09:46.80ID:21/i8ZwG0
piriform.com/ccleaner/builds
https://www.ccleaner.com/ccleaner/builds
2021/08/24(火) 16:19:13.53ID:92orqeN60
Wagnardsoft Tools (WTools) V1.0.0.0 Released.
https://www.wagnardsoft.com/forums/viewtopic.php?f=17&;t=3733
https://www.wagnardsoft.com/content/wagnardsoft-tools-wtools-v1000
2021/08/24(火) 16:23:39.50ID:92orqeN60
>>692
https://www.wagnardsoft.com/WTools/download/wtools.jpg
2021/08/25(水) 00:58:47.21ID:o1J5NNV/0
何か見覚えがあると思ったらDDUと同じ人か
2021/08/30(月) 21:21:33.16ID:zum3DYc/0
>>369-370
Android板とiOS板にCCleanerのスレありますか?
スマホアプリ版のフリーで使える機能が一部制限されたようなので確認したかったのですが
2021/09/10(金) 23:26:14.22ID:EXSXAGI00
来たな
2021/09/11(土) 15:21:53.25ID:5PgHzuFL0
CCleaner Free (Version 5.84.9143) - Latest official release
みんな〜
2021/09/11(土) 16:24:19.45ID:bB1UVmev0
>>697
落として解凍して使う準備だけしたw
2021/09/16(木) 06:29:19.45ID:Dkf8QhEIa
>>697
5.85 Free 来てるし。何度やらかすわけ?
2021/09/16(木) 12:14:36.63ID:5H676kLW0
https://www.ccleaner.com/ccleaner/version-history
CCleanerが自動的に週に1回新しいドライバをスキャンするようになりました
これって勝手にドライバのサイトなどと通信するってことか?
2021/09/17(金) 09:03:30.46ID:gv5iWH530
CCleaner Free (Version 5.85.9170) - Latest official release
みんみ…?
2021/09/17(金) 14:27:44.18ID:ulCwddtE0
みんみ?
2021/09/19(日) 13:24:44.59ID:Q5I9NzFW0
みんみ〜
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f759-LT0W)
垢版 |
2021/09/19(日) 14:37:20.24ID:RYjrem7+0
み〜んみ〜んの季節は過ぎました
2021/09/26(日) 13:16:47.24ID:HoqWkaFt0
proのライセンスキー持ってれば期限切れでも限定機能使えたのに
5.83以降から期限切れで機能ロックするようになったのかよ
5.82で止めるしか手ないの?年更新なんてしたくないんだが
2021/09/26(日) 14:54:25.17ID:Q2BbWEOg0
キージェネあるだろ
2021/09/27(月) 04:50:53.73ID:vAAraTIS0
レジストリクリーナー?漢は黙ってWin再インストール!
2021/10/01(金) 10:25:17.48ID:CJ5R4e6Cd
暇人はいいなぁ
2021/10/01(金) 18:23:57.04ID:issrJ+ZS0
Windows11に移行するときは新規インストールするだろ?
そのままグレードアップする人のほうが多いか
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-Lesx)
垢版 |
2021/10/02(土) 12:55:56.50ID:ZTIvrra20
10>11は 上書きはしないな
最近は アクチベのあるソフトもシリアルの移し替え機能があるのでクリーンインストールしても問題にならない
いまだに回数カウントだけでやってるPowerDVDだけが問題になるんだが、申請すれば新しいシリアルをくれるのでクリーンでやる予定
2021/10/13(水) 12:37:30.36ID:UkguNzwj0
iobitの本社はサンフランシスコにあるんだな
代表が中国人だけどこっちのクリーナーソフトのほうが信頼できるかな?
2021/10/17(日) 22:26:34.29ID:DqfGgkFQ0
両方入れとくのが良いと思うよ
2021/10/21(木) 16:52:51.16ID:j5m5k79y0
CCleaner Free (v5.86.9258) - Latest official release
みんな〜
2021/10/21(木) 17:18:18.00ID:w9BAUEOQ0
   __     __
 /__\   /__\
 ||´・ω・`| |  / |´・ω・`||
/  ̄ ̄  、ヽ//  ̄ ⊂二)
└二⊃   |∪ |   ,、  |
 ヽ⊃ー/ノ   ヽノ ヽ〆
    ̄`´ ̄   ̄   ̄ 
2021/10/21(木) 18:58:29.46ID:/0E7MHyi0
なんか新しいのが出てるね

CCleaner Free - Official sunset release
Standard installer for Windows XP or Vista users

Builds
https://www.ccleaner.com/ccleaner/builds
2021/10/21(木) 19:17:35.84ID:xhiZ9pvX0
XP/Vista用の古いバージョンだよ
2021/10/21(木) 20:15:16.75ID:0mO5Eleg0
このソフトウェアを65歳の人に教えたわ
英語でインスコしたらしくて少し困ったらしいが簡単に使えるということで評判は良かったよ
オプションから言語変えれること教えたから今頃は大丈夫だと思う
2021/11/09(火) 13:22:09.25ID:g5rOac5q0
CCleanerを使用するとMicrosoft StoreからインストールしたアプリのID,Passwordが
毎回削除されてしまうが、どこかの項目のチェックを外せば削除されなくなる?
Amazon PrimeVideoやNetflixなど。
2021/11/09(火) 21:49:56.49ID:3e73WTC60
>>718
俺はオプションのクッキーリストでそのサイトのクッキーだけ保持させるようにしてるよ
2021/11/11(木) 01:48:41.99ID:dlfRZpj6a
Amazon Prime Videoは

アマゾン.co.jp
asociates-アマゾン.com
www.アマゾン.co.jp

の三つのクッキーを保持すればAMAZONOKじゃん
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー b559-w3Om)
垢版 |
2021/11/11(木) 11:18:39.79ID:z3eegrtu01111
片仮名なんですか
2021/11/11(木) 19:12:16.48ID:/Gm965fIM1111
現物は半角英字だよー。この大規模掲示板群ではNGワードなので
2021/11/14(日) 21:13:09.21ID:oeSFHOZua
www.amazon.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況