CCleaner Free (Version 5.81.8895) - Latest official release
みんな〜
探検
【不要ファイル】CCleaner 箒23本目【レジストリ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-m3MO)
2021/06/09(水) 03:08:36.19ID:vDfAURIh0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-i9RX)
2021/06/09(水) 10:05:04.19ID:R7zmDVtX0 CCleanearDU.dll
↑
なにこれ
↑
なにこれ
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-i9RX)
2021/06/09(水) 10:05:59.28ID:R7zmDVtX0 CCleanerDU.dll
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d96-Xb8+)
2021/06/09(水) 13:55:20.52ID:U7s0/tFm0 Driver Updater Beta
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5511-Fu2c)
2021/06/09(水) 16:45:02.39ID:8AOJe1KS0 >>582
アクセス権を変更してレジストリの操作を可能にするだけ
アクセス権を変更してレジストリの操作を可能にするだけ
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf56-t88l)
2021/06/12(土) 18:47:02.14ID:8b38gnv30 CCleanerDU.dll
たしかに、プロパティみると、Driver Updaterって書いてあるな。
Driverの更新とかに手を出そうとしているのかな?
Driverいじられるとか怖すぎ。
ひとまず、このdllは削除した。
たしかに、プロパティみると、Driver Updaterって書いてあるな。
Driverの更新とかに手を出そうとしているのかな?
Driverいじられるとか怖すぎ。
ひとまず、このdllは削除した。
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf56-t88l)
2021/06/12(土) 18:56:01.68ID:8b38gnv30 ちがうか。
名前だけ見て適当なこと書いてしまったけど、リリースノート読んだ感じだと、
CCleanerDU.dllはフィードバック用のエンジン?
名前だけ見て適当なこと書いてしまったけど、リリースノート読んだ感じだと、
CCleanerDU.dllはフィードバック用のエンジン?
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-t88l)
2021/06/13(日) 10:54:48.08ID:87olZPqP0 どの道不要って事だな
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf56-t88l)
2021/06/13(日) 11:40:49.33ID:BgAmw5PA0 現状はクリーニング機能だけなら、このdllが入ってる、x86とx64フォルダを削除してても動作するみたいだから、不要。
何が動かなくなるのかまでは確認してない。
何が動かなくなるのかまでは確認してない。
592名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa67-W6T4)
2021/06/14(月) 14:10:23.31ID:7Tfy8GNCa 「CCleaner」にドライバー更新機能が追加へ 〜v5.81.8895で限定テスト
現在限定されたユーザーのみに解放
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1331026.html
現在限定されたユーザーのみに解放
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1331026.html
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0311-42hD)
2021/06/14(月) 15:38:34.89ID:a086+WXT0 便利だね〜(棒)
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-bxSN)
2021/06/14(月) 20:35:29.15ID:FjM3HlTn0 いつまでも限定ユーザー専用機能のままでいいぞ
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf56-t88l)
2021/06/14(月) 23:51:24.18ID:oX6a3th80 ドライバなんてWindows Updateがやってくれるだろ。
ドライバでトラブル発生すると地獄なのに。。
ドライバでトラブル発生すると地獄なのに。。
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3be-UXH1)
2021/06/14(月) 23:59:06.41ID:SOPSKJQP0 ドライバーとかシステム系に手を突っ込むのはマジでクソだろ
キャッシュとかクッキーを効率よく消せればそれでいいのにな
キャッシュとかクッキーを効率よく消せればそれでいいのにな
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0311-42hD)
2021/06/15(火) 12:25:16.15ID:XEK09CTv0 さすがにドライバ更新のONOFF機能あるよね?
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec0-8z8n)
2021/06/18(金) 04:48:49.90ID:ZeTjekcn0 いじってはいけないドライバー
いっぱい表示してくる
真に受けて更新したら動かなくなるぞ
いっぱい表示してくる
真に受けて更新したら動かなくなるぞ
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba12-PsCl)
2021/06/18(金) 08:49:18.36ID:Elrd4uIe0 ドライバーのダウンロードはSnappy Driver Installer Originての使ってる。
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-LKaH)
2021/06/18(金) 09:08:04.07ID:+mDuPF0c0 ドライバーの更新なんかやらないわ、普通
やって、グラボくらいだろ
やって、グラボくらいだろ
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-Boe3)
2021/06/18(金) 09:58:36.99ID:lfGy4dsF0 CCleaner Free (Version 5.82.8950) - Latest official release
みんな〜
みんな〜
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b5c-3RHv)
2021/06/18(金) 12:47:15.81ID:8yYb/a6y0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-19dE)
2021/06/18(金) 15:25:21.88ID:zLf4Afbp0 ドライバーの更新なんてMSのアップデートででも黙ってに触られたくない
センシティブな部分なのに
センシティブな部分なのに
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b61f-wUFk)
2021/06/19(土) 09:45:20.44ID:RWN9QJL10 Professional使いだけど
ドライバーの更新はすさまじく便利だわ
最新のドライバーを一括でも出来るし個別でも出来て
ドライバーの更新はすさまじく便利だわ
最新のドライバーを一括でも出来るし個別でも出来て
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec0-qpnF)
2021/06/19(土) 11:44:18.24ID:K7ArXDdJ0 有料版しか機能しないのによく言うわ
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbbc-I+il)
2021/06/19(土) 13:18:49.54ID:d6nN1Mtl0 金払え
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b11-hhAf)
2021/06/21(月) 18:27:01.26ID:SYdIfyDY0 v5.82.8950
起動がかなり早くなっている
FW設定しているなら古いバージョンを上書きすべき
5.63利用者が一番多いと思うけど5.82かなり良い
起動がかなり早くなっている
FW設定しているなら古いバージョンを上書きすべき
5.63利用者が一番多いと思うけど5.82かなり良い
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e30-19dE)
2021/06/22(火) 17:16:21.62ID:geG+ziFB0 >>606
あのボッタクリ価格をかい?買取りならまだしも
あのボッタクリ価格をかい?買取りならまだしも
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbbc-I+il)
2021/06/24(木) 07:08:55.66ID:/llJPSGm0 金払え
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fad-B+K3)
2021/06/27(日) 02:06:37.31ID:8mgKNcpf0 PCにインストールされているソフトウェアで、日常的に使用しているものはいくつありますか?
多くの人は、かなりの数の不要なソフトウェアをインストールしたままではないでしょうか。
そうしたアプリの中には時代遅れになったものもあれば、Windowsのブロートウェア、悪意のあるソフトウェア、PCから削除してさしつかえないガラクタ同然のものもあります。
そういったソフトを放置していると、セキュリティ上の問題やPCのパフォーマンスに悪影響を及ぼす可能性もあります。
今回は、よくあるWindows10のアプリで、アンインストールしたほうがいいソフトをご紹介します。
1. QuickTime
2. CCleaner
3. PCクリーナー
4. uTorrent
5. Adobe Flash Player・Shockwave Player
6. Java
7. Microsoft Silverlight
8. ツールバーとブラウザ拡張機能
9. Coupon Printer for Windows
10. メーカーがプレインストールしたブロートウェア
11. Windows 10のブロートウェア
12. WinRAR
上記に挙げたプログラムは、もう役に立たなくなったものばかりです。
もしアンインストールした後でまた必要になったとしても、いつでも再インストールできます。
そのときは、ジャンクをバンドルせずにインストールしてください。
https://www.gizmodo.jp/2021/06/windows-programs-uninstall.html
多くの人は、かなりの数の不要なソフトウェアをインストールしたままではないでしょうか。
そうしたアプリの中には時代遅れになったものもあれば、Windowsのブロートウェア、悪意のあるソフトウェア、PCから削除してさしつかえないガラクタ同然のものもあります。
そういったソフトを放置していると、セキュリティ上の問題やPCのパフォーマンスに悪影響を及ぼす可能性もあります。
今回は、よくあるWindows10のアプリで、アンインストールしたほうがいいソフトをご紹介します。
1. QuickTime
2. CCleaner
3. PCクリーナー
4. uTorrent
5. Adobe Flash Player・Shockwave Player
6. Java
7. Microsoft Silverlight
8. ツールバーとブラウザ拡張機能
9. Coupon Printer for Windows
10. メーカーがプレインストールしたブロートウェア
11. Windows 10のブロートウェア
12. WinRAR
上記に挙げたプログラムは、もう役に立たなくなったものばかりです。
もしアンインストールした後でまた必要になったとしても、いつでも再インストールできます。
そのときは、ジャンクをバンドルせずにインストールしてください。
https://www.gizmodo.jp/2021/06/windows-programs-uninstall.html
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe8-wfqF)
2021/06/27(日) 03:01:38.65ID:xj2ihMAC0 なんか見たことあると思ったら>>531の丸コピーやんけ
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-0Yon)
2021/06/27(日) 03:16:16.42ID:zZ0HmfBM0 ver.5.35なら問題ない
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-htoQ)
2021/06/27(日) 12:29:23.38ID:DlHx3Bao0 CCleanerは完全ポータブル化したうえで
外部に接続できないようファイアウオールで止めてるから問題ないです
WinRARはとてもよいソフトです
外部に接続できないようファイアウオールで止めてるから問題ないです
WinRARはとてもよいソフトです
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6c-jM1H)
2021/06/27(日) 12:37:03.57ID:Rw5CKneo0 WinRARをアンインストールした方がいい理由
シェアウェアだから
糞記事にも程があるわ
シェアウェアだから
糞記事にも程があるわ
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-X2Cg)
2021/06/27(日) 15:29:38.24ID:Gvs3K+DF0 rarでくれ
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f58-bOWk)
2021/06/27(日) 18:20:29.41ID:S4p/7iq70 ファイアフォールで送受信禁止にしても別のプロセスから通信しようとするとかって
前に見た気が
前に見た気が
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f76-wfqF)
2021/06/27(日) 18:49:04.99ID:QCFOvsCM0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fa7-NJGG)
2021/06/27(日) 21:35:51.46ID:zD0VF2rM0 1. QuickTime 使ったことある
2. CCleaner 今も使ってる
3. PCクリーナー 知らない
4. uTorrent 以前使ってた
5. Adobe Flash Player・Shockwave Player 以前使ってた
6. Java 使ってる
7. Microsoft Silverlight わからない
8. ツールバーとブラウザ拡張機能 使ってる
9. Coupon Printer for Windows わからない
10. メーカーがプレインストールしたブロートウェア わからない
11. Windows 10のブロートウェア 知らない
12. WinRAR 使ってる
2. CCleaner 今も使ってる
3. PCクリーナー 知らない
4. uTorrent 以前使ってた
5. Adobe Flash Player・Shockwave Player 以前使ってた
6. Java 使ってる
7. Microsoft Silverlight わからない
8. ツールバーとブラウザ拡張機能 使ってる
9. Coupon Printer for Windows わからない
10. メーカーがプレインストールしたブロートウェア わからない
11. Windows 10のブロートウェア 知らない
12. WinRAR 使ってる
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6c-rSkn)
2021/06/28(月) 11:29:39.01ID:gQ53ixag0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f58-ub1C)
2021/06/28(月) 16:28:17.79ID:ZLA54vO90 >>619
Oracleのよりも良いのか?
Oracleのよりも良いのか?
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7e-lIZJ)
2021/06/28(月) 16:39:18.49ID:qxp4zkg80 1. QuickTime 入れてない
2. CCleaner なぜかもう記憶がないが5.22を使ってる
3. PCクリーナー 知らない
4. uTorrent 使ってない
5. Adobe Flash Player・Shockwave Player アンインストールした
6. Java 使ってる
7. Microsoft Silverlight 入れてない
8. ツールバーとブラウザ拡張機能 入れてない
9. Coupon Printer for Windows わからない
10. メーカーがプレインストールしたブロートウェア 自作なので多分ない
11. Windows 10のブロートウェア 知らない
12. WinRAR 使ってるが別のソフトで代替が効く人がいるのも分かる
2. CCleaner なぜかもう記憶がないが5.22を使ってる
3. PCクリーナー 知らない
4. uTorrent 使ってない
5. Adobe Flash Player・Shockwave Player アンインストールした
6. Java 使ってる
7. Microsoft Silverlight 入れてない
8. ツールバーとブラウザ拡張機能 入れてない
9. Coupon Printer for Windows わからない
10. メーカーがプレインストールしたブロートウェア 自作なので多分ない
11. Windows 10のブロートウェア 知らない
12. WinRAR 使ってるが別のソフトで代替が効く人がいるのも分かる
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f1f-H7K1)
2021/06/28(月) 17:25:21.99ID:NjOrpSTq0 > 4. uTorrent 使ってない
使えよw
折角ネットやってんのに勿体ねえなぁ…
使えよw
折角ネットやってんのに勿体ねえなぁ…
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fca-Ibo0)
2021/06/28(月) 18:10:18.43ID:15apuyp50 BleachBit最新バージョンの4.4.0にアップグレードしたらインターフェイスの日本語が文字化け
4.2.0に戻した
4.2.0に戻した
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f58-ub1C)
2021/06/28(月) 18:35:33.29ID:ZLA54vO90 >>622
qtorrentの方が良いだろ
qtorrentの方が良いだろ
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f7e-hdpQ)
2021/06/28(月) 19:07:22.35ID:EuGJL60r0 >>624
それな
それな
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-wfqF)
2021/06/28(月) 19:56:52.66ID:QTgvme0C0 aria2で十分
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6c-rSkn)
2021/06/28(月) 23:32:06.35ID:gQ53ixag0 >>620
ワカランがJAVA版マインクラフトやる分には十分動いてる
ワカランがJAVA版マインクラフトやる分には十分動いてる
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0ffd-0Yon)
2021/06/29(火) 15:26:31.71ID:j1P85e7k0NIKU629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6311-NaZp)
2021/07/03(土) 12:48:31.58ID:U4HGgFgI0 みなさん最新のv5.82使ってますか?
上記テンプレにあるv5.63のどちらをインストールするか悩んでいます
アドバイスお願いします
上記テンプレにあるv5.63のどちらをインストールするか悩んでいます
アドバイスお願いします
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-aYmi)
2021/07/03(土) 13:12:59.33ID:GxJKF0Bx0 5.22最強伝説
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0358-L9GI)
2021/07/04(日) 12:00:37.93ID:qbBSVwFS0 最新版は安定しているぞ
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ebc-kf3V)
2021/07/04(日) 19:15:24.18ID:hvhodmuV0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec0-XxE3)
2021/07/04(日) 21:36:51.92ID:LD+Jz9s/0 そいつは馬鹿だから相手しない
キチガイに判断力はない
キチガイに判断力はない
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-7Wzl)
2021/07/04(日) 23:47:40.48ID:rB9692o40635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87dc-U8JP)
2021/07/05(月) 00:14:09.68ID:x1EiGnoJ0 >>634
TrustedInstaller権限が必要
レジストリの権限を変更してもできるけど、
ExecTIやPowerRunといったツールを介してレジストリエディタを起動したほうが簡単安全
常用するわけでないならExecTIがおすすめ
「ファイルを指定して実行」と同じ使い方でおk
TrustedInstaller権限が必要
レジストリの権限を変更してもできるけど、
ExecTIやPowerRunといったツールを介してレジストリエディタを起動したほうが簡単安全
常用するわけでないならExecTIがおすすめ
「ファイルを指定して実行」と同じ使い方でおk
2021/07/15(木) 09:00:22.34
ドライバアップデーターって有料なの?
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7676-Jc5H)
2021/07/16(金) 20:10:57.56ID:/X/6VVhN0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76bc-kbnc)
2021/07/17(土) 05:30:29.61ID:eh1f9YKa0 こいつがまた悪さしたらノートンの顔に泥を塗る事になるって事かな
信用されてないから排除されるんじゃねw
信用されてないから排除されるんじゃねw
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9576-4kFy)
2021/07/17(土) 11:09:30.15ID:H1nOqoiW0 先生マジかよ
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da91-Lyc+)
2021/07/19(月) 22:59:49.70ID:DTBxM9u50 これは期待できるな 5.35を超える ネ申 バージョン来るかも
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9d58-Qcqa)
2021/07/19(月) 23:18:13.23ID:kO5jEhyf0 最新が良いのにまだそんなVer使ってるのかよ
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6c0-f8EN)
2021/07/20(火) 21:03:27.29ID:6I9sxaGa0 レジストリの上にドライバーアップデート持ってきやがった いらつくわ
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0596-ps4D)
2021/07/20(火) 22:54:01.63ID:Z44kgPXe0 v5.83.9050 (20 Jul 2021)
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da3e-kbnc)
2021/07/21(水) 17:11:53.57ID:xBR9aolB0 ウイルス問題はもう大丈夫だよね
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aea8-Ni2b)
2021/07/21(水) 18:38:36.75ID:2dH8dQlU0 >>644
常に入ってます。個人情報は垂れ流し状態になります。
常に入ってます。個人情報は垂れ流し状態になります。
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9d58-Qcqa)
2021/07/21(水) 20:05:52.52ID:zQyVns2v0 ファイアウォールでブロックするだろ
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae1f-R8z5)
2021/07/22(木) 08:37:27.41ID:eNpClmbY0 CClemonは製氷器に入れて
早めに取り出して食べるウマー
我が家の夏の定番です
早めに取り出して食べるウマー
我が家の夏の定番です
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b76-LZko)
2021/07/24(土) 09:11:49.24ID:gmI0n7hg0 これ、サブスク商売にしようとして特価のお誘い880円/年間のレターが来た。
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11be-DzXU)
2021/07/24(土) 09:28:55.88ID:zEVP3yVz0 年会費より、情報を抜かれてはなぁ・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6bc-IKHw)
2021/08/02(月) 23:46:10.23ID:4/r5BJZl0 最新verをノートンファイルインサイトかけてみたら「数百万人がダウンロードしてます」
ノートン利用者だけでも数百万人落としてるってやっぱ有名だなコレ
ノートン利用者だけでも数百万人落としてるってやっぱ有名だなコレ
651名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMc5-Y1GQ)
2021/08/05(木) 09:42:28.50ID:JsU8xM67M 【悲報】Windows10、「望ましくないアプリ」をブロックへ μTorrentなど [323057825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1628123120/
Ccleaner入ってて草w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1628123120/
Ccleaner入ってて草w
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b1-1vA1)
2021/08/05(木) 11:53:34.16ID:2NC49aI60 まじかよ 別のソフトに 乗り換える
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-x8Gy)
2021/08/05(木) 15:30:03.90ID:pj67aD7Q0 履歴を消されると都合悪いから目の敵にしてるなw
Windows ディフェンダーなんて検出力が低いから使ってない
Windows ディフェンダーなんて検出力が低いから使ってない
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a1f-1vA1)
2021/08/05(木) 16:19:31.18ID:dGjvLyJW0 Ccleanerには草だが
μTorrentだけは俺にとって大変望ましく必要不可欠なソフト
新譜に、新・旧映画(Bluray含)や、UFC Fight、
アプリ(OS含)に、最後は夜のオカズ等、、etc..
2日に1回(5〜6時間は稼働してるな…)
μTorrentだけは俺にとって大変望ましく必要不可欠なソフト
新譜に、新・旧映画(Bluray含)や、UFC Fight、
アプリ(OS含)に、最後は夜のオカズ等、、etc..
2日に1回(5〜6時間は稼働してるな…)
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed58-BuZ9)
2021/08/05(木) 17:59:40.78ID:5LuG8ITO0 qbittorrentの方が良いのに
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-i0sM)
2021/08/05(木) 18:28:10.37ID:z+wgQUMB0 μTorrentはバージョン3.x.xになってから糞化したな
657名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-Vvx7)
2021/08/06(金) 08:28:48.20ID:HNo5uaw8d μTorrentは1.8.5が鉄板
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9176-QNkG)
2021/08/06(金) 10:46:51.07ID:Tp5TYqwg0 defenderなんか除外の設定すれば済むことやん
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc0-uW5m)
2021/08/06(金) 11:38:00.27ID:QYqd0tMD0 各所からやばいソフトと指摘されてるのに
除外してまで使うバカww
除外してまで使うバカww
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1ad-IR0D)
2021/08/07(土) 01:07:16.42ID:uYTKujLJ0 【望ましくないアプリ】
次スレタイに入れとけよ
次スレタイに入れとけよ
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b1-2M68)
2021/08/07(土) 14:07:43.18ID:d0jNFKEF0 使用履歴を削除してしまうので
マイクロソフトにとって望ましくないアプリ
マイクロソフトにとって望ましくないアプリ
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91dc-yyuh)
2021/08/07(土) 16:12:27.63ID:DaK+BlKj0 あとでこっそり抜き出そうと保存しといたログを消されるんだから
目の敵にするわなw
目の敵にするわなw
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b83-lrS3)
2021/08/07(土) 16:18:58.15ID:2DaELI2N0 【PC】Windows10、「望ましくないアプリ」をブロックへ μTorrent、CCleanerなど [生玉子★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628225304/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628225304/
2021/08/07(土) 16:27:48.01
429 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/08/06(金) 16:00:19.67 ID:SqGBBU4l0
>>4
いや、レジストリクリーナー安易に使わなければ問題無いよ
MSやグーグルはデータ収集や追跡プログラムをクリーナーされるの嫌って
なんとか排除しようとしてる
毎回仕込んだ奴が消されてしまうから
こういうスレで何度もCCクリーナーは危険と自演するほどね
>>4
いや、レジストリクリーナー安易に使わなければ問題無いよ
MSやグーグルはデータ収集や追跡プログラムをクリーナーされるの嫌って
なんとか排除しようとしてる
毎回仕込んだ奴が消されてしまうから
こういうスレで何度もCCクリーナーは危険と自演するほどね
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc0-uW5m)
2021/08/07(土) 20:28:29.84ID:klSPQPQY0 バカが妄想で書いたレス持ってくるんじゃないよ
だからお前はだめなんだよ
だからお前はだめなんだよ
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33a7-e++8)
2021/08/08(日) 02:02:00.84ID:F1vBVjr10 ウインドウズならウィンドウズクリーナーがあるだろ!
使えよ!
使えよ!
667名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ ebc0-uW5m)
2021/08/08(日) 09:34:18.75ID:kqpMkrzO00808 しかも自動でやってくれるから
ユーザーはいちいちアクション起こす必要がない
そういうこと知らない人が多い
ユーザーはいちいちアクション起こす必要がない
そういうこと知らない人が多い
668名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ d1b1-2M68)
2021/08/08(日) 12:10:35.67ID:cgsDnjql00808669名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ ebbc-Z6Ah)
2021/08/08(日) 15:01:43.67ID:03HEtttq00808670名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa55-Lto6)
2021/08/12(木) 20:39:46.90ID:ctrN+bJua NortonとAvastが合併 ユーザー数は5億人規模に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2108/12/news110.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2108/12/news110.html
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9176-KJD4)
2021/08/12(木) 20:49:49.96ID:ONw8QdnQ0 マジかよ先生最低だな
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b73-Z6Ah)
2021/08/12(木) 21:29:11.49ID:RfT2q9n90 Avastで信頼を地に落したCCleanerだけど多少なりともマシになるか?
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a158-7uAg)
2021/08/12(木) 22:09:04.87ID:SnRdRUkx0 いらん子だからならんだろ
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fde8-NTPF)
2021/08/13(金) 00:41:06.64ID:/EffKuw/0 NortonはAviraも買収してるのね
かつてのフリーセキュリティ御三家Avira,Avast,AVGがまさか1つになるなんて
かつてのフリーセキュリティ御三家Avira,Avast,AVGがまさか1つになるなんて
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-NTPF)
2021/08/13(金) 00:56:25.70ID:+rb5+Xob0 邪魔なフリーセキュリティを葬り去るための買収?
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-/6vb)
2021/08/13(金) 03:57:34.70ID:ZD6I0sJh0 NortonとAvast どっちが主なんだよw
アバストがでかくなっていくのなら、最悪だなw
アバストがでかくなっていくのなら、最悪だなw
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-wvIG)
2021/08/14(土) 19:52:34.38ID:b1ms3y1m0 CCleanerはどうなってしまうのか
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e958-JOiS)
2021/08/14(土) 19:57:29.80ID:C4GAHYjt0 なくなるだろ
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6e-cJil)
2021/08/15(日) 00:02:07.82ID:pUNYDSZw0 CCleaner Browserもなくなる?
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e958-JOiS)
2021/08/15(日) 02:05:06.37ID:J4whTSOZ0 ソフト自体がウイルスなのにノートン先生が許さないだろ
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e958-uSm6)
2021/08/15(日) 06:31:11.77ID:K2bikBkk0 >>679
これって存在意義あるのか?
これって存在意義あるのか?
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-wvIG)
2021/08/15(日) 16:15:27.91ID:dwlbqynJ0 そんなブラウザがあることを>>679のレスで初めて知った
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 421f-s47K)
2021/08/16(月) 12:29:03.85ID:JJ8YFkb+0 CClemonade
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-/m/d)
2021/08/17(火) 21:12:49.85ID:9iNFauDT0 BleachBit試してみたけどwinapp2.ini使えるCCleanerのが良いな
乗り換えた人いたら教えてほしい
乗り換えた人いたら教えてほしい
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e958-uSm6)
2021/08/18(水) 01:10:05.45ID:HwKzCJPU0 IOBit Advanced SystemCare Proが最強のメンテナンスツールだよ(断言)
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e958-JOiS)
2021/08/18(水) 01:48:38.86ID:EJpZEZHs0 メンテナンスツールなんて本当は不要(小声)
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3196-/1mu)
2021/08/18(水) 01:59:27.54ID:M7BsJTZN0 BleachBitもWinapp2.ini使えるだろ?
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9fa-NTPF)
2021/08/19(木) 11:58:03.92ID:vMtJ5GDe0 更新終わったらAVGインスト許可求めてきた…
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e958-uSm6)
2021/08/19(木) 12:11:19.66ID:3Rl7hpGW0 Professionalはそんなことにならんな
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e958-WDyb)
2021/08/19(木) 13:14:06.59ID:cCA/uMNj0 CCleaner Free (Version 5.84.9126) - Latest official release
みんな〜
みんな〜
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb0-cSCx)
2021/08/20(金) 08:09:46.80ID:21/i8ZwG0 piriform.com/ccleaner/builds
https://www.ccleaner.com/ccleaner/builds
https://www.ccleaner.com/ccleaner/builds
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-T33Q)
2021/08/24(火) 16:19:13.53ID:92orqeN60 Wagnardsoft Tools (WTools) V1.0.0.0 Released.
https://www.wagnardsoft.com/forums/viewtopic.php?f=17&t=3733
https://www.wagnardsoft.com/content/wagnardsoft-tools-wtools-v1000
https://www.wagnardsoft.com/forums/viewtopic.php?f=17&t=3733
https://www.wagnardsoft.com/content/wagnardsoft-tools-wtools-v1000
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-T33Q)
2021/08/24(火) 16:23:39.50ID:92orqeN60694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f96-Su5i)
2021/08/25(水) 00:58:47.21ID:o1J5NNV/0 何か見覚えがあると思ったらDDUと同じ人か
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 225f-mZP4)
2021/08/30(月) 21:21:33.16ID:zum3DYc/0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c558-uyfW)
2021/09/10(金) 23:26:14.22ID:EXSXAGI00 来たな
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c558-v0VV)
2021/09/11(土) 15:21:53.25ID:5PgHzuFL0 CCleaner Free (Version 5.84.9143) - Latest official release
みんな〜
みんな〜
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fab0-F4ZW)
2021/09/11(土) 16:24:19.45ID:bB1UVmev0 >>697
落として解凍して使う準備だけしたw
落として解凍して使う準備だけしたw
699名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa2e-68Ym)
2021/09/16(木) 06:29:19.45ID:Dkf8QhEIa >>697
5.85 Free 来てるし。何度やらかすわけ?
5.85 Free 来てるし。何度やらかすわけ?
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a673-0MLo)
2021/09/16(木) 12:14:36.63ID:5H676kLW0 https://www.ccleaner.com/ccleaner/version-history
CCleanerが自動的に週に1回新しいドライバをスキャンするようになりました
これって勝手にドライバのサイトなどと通信するってことか?
CCleanerが自動的に週に1回新しいドライバをスキャンするようになりました
これって勝手にドライバのサイトなどと通信するってことか?
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d758-O+Am)
2021/09/17(金) 09:03:30.46ID:gv5iWH530 CCleaner Free (Version 5.85.9170) - Latest official release
みんみ…?
みんみ…?
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-+Gbh)
2021/09/17(金) 14:27:44.18ID:ulCwddtE0 みんみ?
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1f-5MQP)
2021/09/19(日) 13:24:44.59ID:Q5I9NzFW0 みんみ〜
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f759-LT0W)
2021/09/19(日) 14:37:20.24ID:RYjrem7+0 み〜んみ〜んの季節は過ぎました
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c74a-zD50)
2021/09/26(日) 13:16:47.24ID:HoqWkaFt0 proのライセンスキー持ってれば期限切れでも限定機能使えたのに
5.83以降から期限切れで機能ロックするようになったのかよ
5.82で止めるしか手ないの?年更新なんてしたくないんだが
5.83以降から期限切れで機能ロックするようになったのかよ
5.82で止めるしか手ないの?年更新なんてしたくないんだが
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1758-CE3/)
2021/09/26(日) 14:54:25.17ID:Q2BbWEOg0 キージェネあるだろ
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f12-qraC)
2021/09/27(月) 04:50:53.73ID:vAAraTIS0 レジストリクリーナー?漢は黙ってWin再インストール!
708名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-Pcc6)
2021/10/01(金) 10:25:17.48ID:CJ5R4e6Cd 暇人はいいなぁ
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4358-2nUv)
2021/10/01(金) 18:23:57.04ID:issrJ+ZS0 Windows11に移行するときは新規インストールするだろ?
そのままグレードアップする人のほうが多いか
そのままグレードアップする人のほうが多いか
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-Lesx)
2021/10/02(土) 12:55:56.50ID:ZTIvrra20 10>11は 上書きはしないな
最近は アクチベのあるソフトもシリアルの移し替え機能があるのでクリーンインストールしても問題にならない
いまだに回数カウントだけでやってるPowerDVDだけが問題になるんだが、申請すれば新しいシリアルをくれるのでクリーンでやる予定
最近は アクチベのあるソフトもシリアルの移し替え機能があるのでクリーンインストールしても問題にならない
いまだに回数カウントだけでやってるPowerDVDだけが問題になるんだが、申請すれば新しいシリアルをくれるのでクリーンでやる予定
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ debc-JSxF)
2021/10/13(水) 12:37:30.36ID:UkguNzwj0 iobitの本社はサンフランシスコにあるんだな
代表が中国人だけどこっちのクリーナーソフトのほうが信頼できるかな?
代表が中国人だけどこっちのクリーナーソフトのほうが信頼できるかな?
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab58-h/jz)
2021/10/17(日) 22:26:34.29ID:DqfGgkFQ0 両方入れとくのが良いと思うよ
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab58-FouD)
2021/10/21(木) 16:52:51.16ID:j5m5k79y0 CCleaner Free (v5.86.9258) - Latest official release
みんな〜
みんな〜
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-twAR)
2021/10/21(木) 17:18:18.00ID:w9BAUEOQ0 __ __
/__\ /__\
||´・ω・`| | / |´・ω・`||
/  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄ ⊂二)
└二⊃ |∪ | ,、 |
ヽ⊃ー/ノ ヽノ ヽ〆
 ̄`´ ̄  ̄  ̄
/__\ /__\
||´・ω・`| | / |´・ω・`||
/  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄ ⊂二)
└二⊃ |∪ | ,、 |
ヽ⊃ー/ノ ヽノ ヽ〆
 ̄`´ ̄  ̄  ̄
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efee-YOMq)
2021/10/21(木) 18:58:29.46ID:/0E7MHyi0 なんか新しいのが出てるね
CCleaner Free - Official sunset release
Standard installer for Windows XP or Vista users
Builds
https://www.ccleaner.com/ccleaner/builds
CCleaner Free - Official sunset release
Standard installer for Windows XP or Vista users
Builds
https://www.ccleaner.com/ccleaner/builds
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b96-fX99)
2021/10/21(木) 19:17:35.84ID:xhiZ9pvX0 XP/Vista用の古いバージョンだよ
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab58-h/jz)
2021/10/21(木) 20:15:16.75ID:0mO5Eleg0 このソフトウェアを65歳の人に教えたわ
英語でインスコしたらしくて少し困ったらしいが簡単に使えるということで評判は良かったよ
オプションから言語変えれること教えたから今頃は大丈夫だと思う
英語でインスコしたらしくて少し困ったらしいが簡単に使えるということで評判は良かったよ
オプションから言語変えれること教えたから今頃は大丈夫だと思う
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6a8-H2rd)
2021/11/09(火) 13:22:09.25ID:g5rOac5q0 CCleanerを使用するとMicrosoft StoreからインストールしたアプリのID,Passwordが
毎回削除されてしまうが、どこかの項目のチェックを外せば削除されなくなる?
Amazon PrimeVideoやNetflixなど。
毎回削除されてしまうが、どこかの項目のチェックを外せば削除されなくなる?
Amazon PrimeVideoやNetflixなど。
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ebc-H2rd)
2021/11/09(火) 21:49:56.49ID:3e73WTC60 >>718
俺はオプションのクッキーリストでそのサイトのクッキーだけ保持させるようにしてるよ
俺はオプションのクッキーリストでそのサイトのクッキーだけ保持させるようにしてるよ
720名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sac6-QCP6)
2021/11/11(木) 01:48:41.99ID:dlfRZpj6a Amazon Prime Videoは
アマゾン.co.jp
asociates-アマゾン.com
www.アマゾン.co.jp
の三つのクッキーを保持すればAMAZONOKじゃん
アマゾン.co.jp
asociates-アマゾン.com
www.アマゾン.co.jp
の三つのクッキーを保持すればAMAZONOKじゃん
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー b559-w3Om)
2021/11/11(木) 11:18:39.79ID:z3eegrtu01111 片仮名なんですか
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー MM39-QCP6)
2021/11/11(木) 19:12:16.48ID:/Gm965fIM1111 現物は半角英字だよー。この大規模掲示板群ではNGワードなので
723名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa9-FDGb)
2021/11/14(日) 21:13:09.21ID:oeSFHOZua www.amazon.com
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ca-WW/G)
2021/11/16(火) 00:13:28.02ID:w3fH5syf0 BleachBitやっと文字化け直したか
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d558-2Iwf)
2021/11/16(火) 23:47:12.99ID:4ohc1tte0 CCleaner Free (v5.87.9306) - Latest official release
みんな〜
みんな〜
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb59-M2S/)
2021/11/17(水) 03:37:03.35ID:IhuuuWpT0 Your browser is out of dateと出てダウンロードできない
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d558-CXtg)
2021/11/17(水) 04:24:11.91ID:kNofHeU80 リリースノート
v5.87.9306 (2021年11月16日)
クリーニングの改善
Microsoft Edge の Chromium キャッシュのクリーニングが改善されました。
Windowsイベントトレースログ(ETL)ファイルのクリーニングが追加されました。
より便利になったドライバーアップデータ
利用可能なドライバーアップデートがある場合、機能アイコンが表示されるようになりました。
一部のドライバが最初の試行で更新されない問題が修正されました。
高DPIスクリーンまたは高ズーム設定で発生する視覚的なバグが修正されました。
長いドライバー名がアプリ内で正しく表示されるようになりました
サブスクリプションの管理がより簡単に
CCleaner のサブスクリプションを管理したり、他の CCleaner 製品を検索したりできる新しいメニューが追加されました。
追加のバグ修正
ソフトウェア・アップデーターで、一部の32ビット・ソフトウェアがアップデートが利用可能であると誤って主張していた問題を修正しました。
ヘルスチェックでの英語以外の表示に関する問題を修正しました。
v5.87.9306 (2021年11月16日)
クリーニングの改善
Microsoft Edge の Chromium キャッシュのクリーニングが改善されました。
Windowsイベントトレースログ(ETL)ファイルのクリーニングが追加されました。
より便利になったドライバーアップデータ
利用可能なドライバーアップデートがある場合、機能アイコンが表示されるようになりました。
一部のドライバが最初の試行で更新されない問題が修正されました。
高DPIスクリーンまたは高ズーム設定で発生する視覚的なバグが修正されました。
長いドライバー名がアプリ内で正しく表示されるようになりました
サブスクリプションの管理がより簡単に
CCleaner のサブスクリプションを管理したり、他の CCleaner 製品を検索したりできる新しいメニューが追加されました。
追加のバグ修正
ソフトウェア・アップデーターで、一部の32ビット・ソフトウェアがアップデートが利用可能であると誤って主張していた問題を修正しました。
ヘルスチェックでの英語以外の表示に関する問題を修正しました。
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9a-kKQ0)
2021/11/17(水) 11:05:49.36ID:SQjmTw5U0 ちょっとデザイン変わったね
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9f10-m7Pt)
2021/11/29(月) 12:20:33.28ID:WH+LD4280NIKU 何のためにこのソフト入れてるの
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ f7a7-m/w5)
2021/11/29(月) 12:47:37.44ID:rIwbUuGq0NIKU 消すことで気分がすっきりする効果がある
掃除するとすっきりするのと一緒 デフラグとかもやるとすっきりするだろうな
昔はこれよりやばいくらい掃除しちゃうソフトあってやらかす奴一杯いたなぁー
HDD容量増えてる現在はあんま意味ないけど安全系クリーナーなのでこれだけは使ってるな
掃除するとすっきりするのと一緒 デフラグとかもやるとすっきりするだろうな
昔はこれよりやばいくらい掃除しちゃうソフトあってやらかす奴一杯いたなぁー
HDD容量増えてる現在はあんま意味ないけど安全系クリーナーなのでこれだけは使ってるな
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ bf73-mgIj)
2021/11/29(月) 16:55:38.57ID:dZbRD5p80NIKU 毎日使ってる、夜寝る前に歯を磨く感じ。
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9fca-m/w5)
2021/11/29(月) 20:07:06.20ID:DDBIqriP0NIKU デジタル指紋を(全てではないにせよ)一括削除できる
これはロダの待機時間をスキップをするときに便利
ブラウザからキャッシュを削除しただけでは、VPN経由でも同一端末だとばれて弾かれてしまうからね
これはロダの待機時間をスキップをするときに便利
ブラウザからキャッシュを削除しただけでは、VPN経由でも同一端末だとばれて弾かれてしまうからね
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976e-CXzJ)
2021/11/30(火) 12:55:47.45ID:buEZmPA10 PCのクリーンアップじゃだめなのか
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9711-BhQk)
2021/11/30(火) 15:29:47.58ID:UXdgYEqt0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-w2+9)
2021/12/15(水) 21:54:48.88ID:GQJ407B30 v5.88.9346 (14 Dec 2021)
Better driver updating
We've made some improvements to how Driver Updater searches for driver updates for you
We fixed an issue where the update counter on the Driver Updater icon was not updating correctly
Improved accessibility support
We’ve improved navigation the ‘upgrade’ screen if you use NVDA screen reader
Bug fixes
We fixed a bug in Health Check that was hiding the ‘Back to Overview’ button once you clicked on the icons for ‘Privacy,’ ‘Space,’ and others for more detailed information
We fixed a bug where you might get asked for admin permissions to run CCleaner (even if you’ve already granted them)
We fixed a bug where a ccleaner.ini file gets created incorrectly
Better driver updating
We've made some improvements to how Driver Updater searches for driver updates for you
We fixed an issue where the update counter on the Driver Updater icon was not updating correctly
Improved accessibility support
We’ve improved navigation the ‘upgrade’ screen if you use NVDA screen reader
Bug fixes
We fixed a bug in Health Check that was hiding the ‘Back to Overview’ button once you clicked on the icons for ‘Privacy,’ ‘Space,’ and others for more detailed information
We fixed a bug where you might get asked for admin permissions to run CCleaner (even if you’ve already granted them)
We fixed a bug where a ccleaner.ini file gets created incorrectly
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-iHzB)
2021/12/18(土) 14:29:32.51ID:an2iuw4sM また入ってたw
今すぐアンインストールするべきWindowsのプログラム12選 [837857943]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1639785107/
今すぐアンインストールするべきWindowsのプログラム12選 [837857943]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1639785107/
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe8-kSWT)
2021/12/18(土) 17:19:22.18ID:Ocihj3es0 またも何もしょうもないアフィサイトの記事水増しで転載につぐ転載なだけやん
そしてWinRARの認識でまたしてもツッコミ入れられまくってる
そしてWinRARの認識でまたしてもツッコミ入れられまくってる
738名無しさん@お腹いっぱい。 (中止T Sa71-nHKY)
2021/12/24(金) 20:47:00.57ID:Iub0cQUWaEVE お掃除ソフト「CCleaner」、Microsoft Storeで提供開始
https://news.mynavi.jp/article/20211224-2238134/
https://news.mynavi.jp/article/20211224-2238134/
739名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 eb24-NPNO)
2021/12/24(金) 21:58:07.80ID:uC3izn1U0EVE740名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 736e-bp1O)
2021/12/24(金) 23:06:06.46ID:jffwSMwt0EVE741名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 5776-bp1O)
2021/12/25(土) 11:49:02.12ID:WrLV4UNn0XMAS742名無しさん@お腹いっぱい。 (中止T Sab3-nHKY)
2021/12/25(土) 21:24:19.81ID:NEgZnPW8aXMAS CCleanerはセキュリティソフトじゃないだろ
743名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 819d-K3Rb)
2021/12/25(土) 22:20:23.07ID:JIR+tcaI0XMAS 悪意のあるソフトウェアの削除ツール、だよなw
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-vPj8)
2021/12/26(日) 08:59:01.45ID:2KT6zg9z0 MS公認になったんだね
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39cf-82RG)
2021/12/27(月) 00:47:14.94ID:Tg6CY4B00 ちょっと気になったんだけど
いつの間にかchromeのユーザーごとのcookieって削除できなくなった?
いつの間にかchromeのユーザーごとのcookieって削除できなくなった?
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-e5Jy)
2021/12/30(木) 08:55:51.64ID:PAXPZrb+0 Windows7を使ってる時これでレジストリをクリーンアップしたらOSが起動しなくなったわ
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b76-mih6)
2021/12/30(木) 09:47:20.06ID:zpdigA7G0 Win11のデフラッガーでクイックスキャンやったけれど、はねられなかったで。
μTrrendはあかんかったけれど…
μTrrendはあかんかったけれど…
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df76-1+z2)
2021/12/31(金) 04:20:26.78ID:/VwaR6Pn0 × デフラッガー
○ ディフェンダー
○ ディフェンダー
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d18b-mx4j)
2022/01/01(土) 13:36:47.91ID:VGj2YzhP0 Defenderがはねるのは古いバージョン
インストーラーがしょうもないアプリを仕込もうと動くからだとか
今のも大して変わらないけれどね
インストーラーがしょうもないアプリを仕込もうと動くからだとか
今のも大して変わらないけれどね
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7174-AGon)
2022/01/03(月) 04:06:44.55ID:cxYlfWnx0 パソコンのGoogleChromenoのクッキー、
削除するように設定しても削除できてないよね?
削除するように設定しても削除できてないよね?
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aec0-iK9X)
2022/01/06(木) 07:48:17.29ID:DRXlZfPe0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-HkzR)
2022/01/06(木) 09:52:06.20ID:oFZAEJv+0 そのソフトなんで有料なんだ?
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f58-jR3J)
2022/01/13(木) 14:55:15.95ID:rcRFpfsB0 >>738
CCleanerって昔は色々悪さしてMicrosoftからダメ出し食らったのに
Storeでインストール可能にするってことは、今のverはまともになったの?
今使ってるバージョンが5.44.6575なんだけど5.64.7577に乗換える価値はあるんかねぇ?
CCleanerって昔は色々悪さしてMicrosoftからダメ出し食らったのに
Storeでインストール可能にするってことは、今のverはまともになったの?
今使ってるバージョンが5.44.6575なんだけど5.64.7577に乗換える価値はあるんかねぇ?
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffee-e3w4)
2022/01/14(金) 07:28:56.22ID:/wGuNFSi0 「迷惑アプリ」の前科持ちなのに? 「CCleaner」がMicrosoft Storeに堂々と登場 - やじうまの杜 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1380042.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1380042.html
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4758-fPJi)
2022/01/24(月) 23:15:52.99ID:NNGIwrxg0 CCleaner Free (v5.89.9385) - Latest official release
みんな〜
みんな〜
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b0-VhOq)
2022/01/25(火) 04:47:42.15ID:pDVDaX4m0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7cd-sJa7)
2022/01/26(水) 08:48:27.43ID:N53yRh7q0 CCleaner Free (v5.89.9401) - Latest official release
みんな〜
みんな〜
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-4ePv)
2022/01/26(水) 09:16:17.06ID:XK6YApo70 はやい
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9773-4qyQ)
2022/02/11(金) 11:49:52.48ID:+G/vD5mp0 なんか開いたらおかえりなさいとか表示されて終了もできなくなった
タスクから強制的に消してやったけど黙ってデータ消してろよウゼェ
タスクから強制的に消してやったけど黙ってデータ消してろよウゼェ
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9758-cpQt)
2022/02/17(木) 11:45:23.18ID:0QA6XuxN0 CCleaner Free (v5.90.9443) - Latest official release
みんな〜
みんな〜
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b0-IqbK)
2022/02/17(木) 11:55:06.74ID:ZIhGVWxx0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6d-v0o9)
2022/02/17(木) 15:00:25.19ID:QukbjHHO0 ウェブコンパニオンとか勝手に入れやがったのこいつか?ムカツクはー
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b0-IqbK)
2022/02/17(木) 15:31:34.23ID:8Cdurc+S0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 926e-B80Q)
2022/02/17(木) 15:49:16.86ID:zx3mFFD50765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6d-v0o9)
2022/02/17(木) 17:41:31.41ID:QukbjHHO0 いつの間にか起動してやたら買え買え言ってきたり
ウインドウ閉じるのにも「今は結構です」押さなくちゃいけなかったり
ほんとドクズになったな
テメーはゴミ掃除と要るクッキーの保存だけしときゃいいんだよw
ウインドウ閉じるのにも「今は結構です」押さなくちゃいけなかったり
ほんとドクズになったな
テメーはゴミ掃除と要るクッキーの保存だけしときゃいいんだよw
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb03-v0o9)
2022/02/17(木) 20:59:16.56ID:kTWsfoMb0 使い方の分かってないやつが大騒ぎする
危険だとか言ってるのは大体そう
危険だとか言ってるのは大体そう
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-9yE7)
2022/02/19(土) 09:57:58.58ID:EQSp4kFX0 アップデートはいいけどブラウザをインストールさせようとしてきたぞ
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1303-Xmkg)
2022/02/19(土) 15:08:28.04ID:w8lthzRe0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73cf-vaAG)
2022/02/20(日) 10:30:44.92ID:VKgO+7yg0 Portable版(だけではないが)を使って「CCleaner64.exe」と「CCleaner.exe」の通信を
ファイアウォールでブロックしておくと、メッセージ等も表示されなくなるよ
秘密の(笑)Portable版のダウンロード先は以下の通り
Builds
https://www.ccleaner.com/ccleaner/builds
ファイアウォールでブロックしておくと、メッセージ等も表示されなくなるよ
秘密の(笑)Portable版のダウンロード先は以下の通り
Builds
https://www.ccleaner.com/ccleaner/builds
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-mA98)
2022/02/20(日) 11:18:56.93ID:op6iwprX0 >>6みたいにiniファイルは弄らなくて良くなったの?
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73cf-vaAG)
2022/02/20(日) 11:29:40.47ID:VKgO+7yg0 >>770
iniファイルを弄る必要があるのはよくわからないけど、Portableを使う上では
本体のファイルを上書きして使う事になると思うので(iniファイルはそのまま)
iniファイルをその都度書き換える必要はないはず
Win10の環境で気にせずアプデしてるけど、特に問題は起きてない
iniファイルを弄る必要があるのはよくわからないけど、Portableを使う上では
本体のファイルを上書きして使う事になると思うので(iniファイルはそのまま)
iniファイルをその都度書き換える必要はないはず
Win10の環境で気にせずアプデしてるけど、特に問題は起きてない
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73cf-vaAG)
2022/02/21(月) 16:31:03.49ID:yt8a0P1L0 「CCleaner」が自動で日本語化されるように 〜v5.90が公開 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1389929.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1389929.html
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9376-1Upd)
2022/02/21(月) 19:03:11.46ID:Zg5Olubf0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636d-Xmkg)
2022/02/21(月) 20:26:18.46ID:66JwB+IE0 ネット上には誤字脱字が多すぎるな
一回くらい読み返せばいいのに
仮にも出版社のやってるサイトだぞw
一回くらい読み返せばいいのに
仮にも出版社のやってるサイトだぞw
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7d-2+sC)
2022/02/22(火) 17:17:31.83ID:Mt9JTuwO0 自動でユーザーインターフェイスの言語を設定するようなった。
が正解かな
が正解かな
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-9yE7)
2022/02/22(火) 17:41:09.70ID:17t8C0Y+0 自動でユーザーインターフェイスの言語を設定するようになった。
だろうw
ようになった(youninatta)
容認なった(youninnatta)
"n"を二度か三度押してしまったんでしょうね
だろうw
ようになった(youninatta)
容認なった(youninnatta)
"n"を二度か三度押してしまったんでしょうね
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8576-Rsvk)
2022/03/13(日) 15:28:55.70ID:C7EgtsyR0 V5.90だけど、いつの間にか非アクティベート化されて、sihost.exeのCPU使用率がアプして、PC激重になった。
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5196-hMcI)
2022/03/17(木) 02:24:14.32ID:Qs+bi6+z0 v5.91.9537 (16 Mar 2022)
779名無しさん@お腹いっぱい。 (AUW 0H52-yNzm)
2022/03/18(金) 10:57:59.57ID:A1Snm6z1H 自分はProfessional使っているけど、フリー版とどこが違うのかわからんわ
ブラウザ閉じたときに自動でクリーニングしてくれるところくらいだろ
ブラウザ閉じたときに自動でクリーニングしてくれるところくらいだろ
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e59-qEgK)
2022/03/18(金) 12:39:17.55ID:emIMxTXW0 手動で何かをする方が好みの人はいらないのでは
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1194-SjDQ)
2022/03/22(火) 22:27:55.98ID:JNGCc14p0 テス
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4213-Jntr)
2022/04/09(土) 07:58:55.96ID:+rAZ5tlk0 CCleaner の、 おすすめバージョン教えて
783名無しさん@お腹いっぱい。 (US 0Hff-YDSP)
2022/04/11(月) 20:02:21.50ID:Di9Uo6w9H CCleaner 5.92.9652
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eee-EhK1)
2022/04/11(月) 22:17:31.31ID:2CWUAUMe0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2203-EhK1)
2022/04/11(月) 22:52:20.89ID:75mtk+Y/0 いろいろ余計な機能がついたようだけど結局 CCleaner64.exe とlang-1041.dll だけで動くようだ
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6796-jTyu)
2022/04/12(火) 13:58:53.13ID:UQOup79x0 >>784
ファイル構成が変わってるから
ファイル構成が変わってるから
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1283-EhK1)
2022/04/12(火) 22:06:44.94ID:etVu6ysN0 portable版ただ解凍しただけじゃ使えないのは問題だろ〜
そのままのフォルダ構成だと
「portable.dat」ファイル、「lang」フォルダを認識してないじゃん
元から使ってる人は従来通りの構造で上書きすればいいけど
新規はわからんでしょ
そのままのフォルダ構成だと
「portable.dat」ファイル、「lang」フォルダを認識してないじゃん
元から使ってる人は従来通りの構造で上書きすればいいけど
新規はわからんでしょ
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d756-EhK1)
2022/04/12(火) 22:09:15.59ID:batQVTXs0 通常版でもアップデートに失敗と言う報告が出る。
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6796-jTyu)
2022/04/12(火) 22:55:26.20ID:UQOup79x0 バグ報告されてるからそのうち直るだろう
https://community.ccleaner.com/topic/62829-592-portable-broken/
https://community.ccleaner.com/topic/62829-592-portable-broken/
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 174a-+1fN)
2022/04/18(月) 18:05:59.68ID:eT0z2Ohi0 Windows Registry Editor Version 5.00
[-HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Piriform\CCleaner]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Piriform\CCleaner]
"(Cfg)HealthCheck"=""
"(Cfg)HealthCheckIpm"=""
"(Cfg)QuickClean"=""
"(Cfg)QuickCleanIpm"=""
"(Cfg)Driverupdater"=""
"(Cfg)DriverupdaterIpm"=""
"(Cfg)SoftwareUpdater"=""
"(Cfg)SoftwareUpdaterIpm"=""
"(Cfg)performanceoptimizer"=""
"(Cfg)performanceoptimizerIpm"=""
"(Cfg)LastUpdate"="01/01/2200 00:00:00 午前"
[-HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Piriform\CCleaner]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Piriform\CCleaner]
"(Cfg)HealthCheck"=""
"(Cfg)HealthCheckIpm"=""
"(Cfg)QuickClean"=""
"(Cfg)QuickCleanIpm"=""
"(Cfg)Driverupdater"=""
"(Cfg)DriverupdaterIpm"=""
"(Cfg)SoftwareUpdater"=""
"(Cfg)SoftwareUpdaterIpm"=""
"(Cfg)performanceoptimizer"=""
"(Cfg)performanceoptimizerIpm"=""
"(Cfg)LastUpdate"="01/01/2200 00:00:00 午前"
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f13-dUGE)
2022/05/02(月) 18:37:02.90ID:5bBPmHyd0 v5.92って問題ないの?
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b0-Nh0L)
2022/05/03(火) 06:39:07.65ID:KeNIx/Rc0 今の所は問題なく動いてる
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e756-Nh0L)
2022/05/03(火) 10:19:31.41ID:hL3/4bJV0 インストールの問題があっただけで、直後にバイナリが更新されて問題なくなった様子。
794名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-Nh0L)
2022/05/04(水) 08:23:07.07ID:NUcE4cJrM v5.92.9652使ってるんですがレジストリの削除でこれだけが消せません
ほっとけばいいんでしょうか
ActiveX/COMの問題 LocalServer32\C:\Windows\SysWOW64\Speech_OneCore\Common\SpeechRuntime.exe -ToastNotifier
ほっとけばいいんでしょうか
ActiveX/COMの問題 LocalServer32\C:\Windows\SysWOW64\Speech_OneCore\Common\SpeechRuntime.exe -ToastNotifier
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f07-949L)
2022/05/04(水) 10:33:40.55ID:Kojq50tl0 コルタナ無効にしてないからとか?
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a773-dUGE)
2022/05/04(水) 18:55:30.64ID:2Rx+2Q6P0 コルターナティブ
797名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-Nh0L)
2022/05/04(水) 19:47:50.48ID:H6p6eZAiM >>795
コルタナ無効で駄目で削除したけどダメでした
コルタナ無効で駄目で削除したけどダメでした
798名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ df6d-vnhZ)
2022/05/05(木) 10:31:47.27ID:uvSiRuWz00505799名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 7f76-jGWq)
2022/05/05(木) 11:28:22.00ID:5RS1E7HD00505 Windows10ではレジストリの掃除は全く意味無いってばっちゃが言ってた
800名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 0758-Vdv4)
2022/05/05(木) 13:47:52.24ID:eHFWEt3M00505 マイクロソフトがね
801名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ MM8f-Nh0L)
2022/05/05(木) 14:01:42.53ID:2jlRPZBHM0505802名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ ff03-Nh0L)
2022/05/05(木) 14:12:08.65ID:TRgSDbAy00505 >>799
君はひとに言われたから何かを実行するかしないか決めるのかい
君はひとに言われたから何かを実行するかしないか決めるのかい
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2673-j+cz)
2022/05/12(木) 23:35:10.94ID:JdzBus530 CCleaner Free (v6.0.9727)~v6.0.9727 (12 May 2022)
Version History
https://www.ccleaner.com/ccleaner/version-history
Builds
https://www.ccleaner.com/ccleaner/builds
Version History
https://www.ccleaner.com/ccleaner/version-history
Builds
https://www.ccleaner.com/ccleaner/builds
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b703-PvPk)
2022/05/13(金) 02:53:47.81ID:cvILgjXo0 >>803
Portable は無しかな?
Portable は無しかな?
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea13-RGfD)
2022/05/13(金) 06:34:12.14ID:Xeen3OR80 >>803 > Helping you to keep your PC running fast and smooth
ここが若干、怖いとこw
ここが若干、怖いとこw
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e76-j045)
2022/05/13(金) 11:09:27.79ID:+83mME3Q0 v5.35最強!とか言われてたけどもうv6.09まで進んだのか
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-zDU0)
2022/05/13(金) 14:06:33.94ID:W/fIWOe90 最新版のポータブル変だね
実行ファイルの場所が変わったり見慣れないファイルも増えたし
起動すると日本語化してないし
iniファイルが読み込まれないでレジストリにエントリができてた
イメージバックアップソフトで復元しないと・・・
実行ファイルの場所が変わったり見慣れないファイルも増えたし
起動すると日本語化してないし
iniファイルが読み込まれないでレジストリにエントリができてた
イメージバックアップソフトで復元しないと・・・
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b96-/AKQ)
2022/05/13(金) 14:14:05.17ID:GjocJi4c0 >>807
5.92なら実行ファイルを1つ上のフォルダに置かないとダメだよ
5.92なら実行ファイルを1つ上のフォルダに置かないとダメだよ
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b703-PvPk)
2022/05/13(金) 19:54:10.02ID:cvILgjXo0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb1-LI0x)
2022/05/14(土) 13:08:53.83ID:bMMYVQ5X0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb1-yvGd)
2022/05/14(土) 13:41:17.43ID:NPo5Ad0Q0 へ~言語ファイルも同じフォルダでいいんだ
言語ファイルだけは律儀にLangフォルダに入れてた
言語ファイルだけは律儀にLangフォルダに入れてた
812名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6f-ZsVG)
2022/05/16(月) 16:19:39.90ID:b0K1iFOAr ぬっちゃけペケピー時代に必死にメモリ開放!!ってやってたけど効果あったかどうか…
ただの気休めね
ワケわからんバックグラウンド動作してるっぽいしもう10時代にこんなん挿れても微速UPすら体感できんだろ
ススドでサクサクしてんだからよー
こんなん導入するならCPUをワンランクアゲた方が遥かに体感速度が上がるわ
ただの気休めね
ワケわからんバックグラウンド動作してるっぽいしもう10時代にこんなん挿れても微速UPすら体感できんだろ
ススドでサクサクしてんだからよー
こんなん導入するならCPUをワンランクアゲた方が遥かに体感速度が上がるわ
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b03-yvGd)
2022/05/16(月) 18:37:56.77ID:rNSR/Bm/0 >>812
お前がバックグラウンド動作も無効にできない無能だということだけは分かった
お前がバックグラウンド動作も無効にできない無能だということだけは分かった
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f24-3YcP)
2022/05/17(火) 03:13:00.20ID:juPbg5oS0 CCleaner 6.0.9727
https://www.ccleaner.com/ccleaner/release-notes
Installer
https://download.ccleaner.com/ccsetup600.exe
Installer (Slim)
https://download.ccleaner.com/slim/ccsetup600_slim.exe
portable(まだファイルが無い)
https://download.ccleaner.com/portable/ccsetup.600.zip
https://www.ccleaner.com/ccleaner/release-notes
Installer
https://download.ccleaner.com/ccsetup600.exe
Installer (Slim)
https://download.ccleaner.com/slim/ccsetup600_slim.exe
portable(まだファイルが無い)
https://download.ccleaner.com/portable/ccsetup.600.zip
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db1-LI0x)
2022/05/17(火) 06:38:33.57ID:qpT3rJ290 >>814
乙です
乙です
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb1-yvGd)
2022/05/17(火) 09:00:22.37ID:W3SHClQt0 ポータブル廃止は許さんぞ
817名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr69-ZsVG)
2022/05/17(火) 15:27:29.30ID:VT1i+eKwr CCクリーナーなんて使ってるのは情弱w
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db1-LI0x)
2022/05/17(火) 15:44:22.81ID:qpT3rJ290 5.92で出来損ないのポータブルを出してきたのは意図的な感じだな
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bb1-yvGd)
2022/05/17(火) 17:35:04.02ID:hy2luteK0 CCクリーナーは誰も使ってない
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-xKAY)
2022/05/17(火) 17:51:01.60ID:DWQ9PZO60 情弱とか言ってるやつは大体頭が弱いな
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21a7-7exo)
2022/05/17(火) 17:57:40.08ID:U46Rpic00 CRC556 使いなさい
822名無しさん@お腹いっぱい。 (HK 0H3b-3YcP)
2022/05/17(火) 18:59:29.00ID:NaxKe8B6H823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb1-yvGd)
2022/05/17(火) 19:01:40.30ID:W3SHClQt0 出来損ないのポータブルとは?
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b03-yvGd)
2022/05/17(火) 19:27:55.75ID:Phsfm/il0 この手のソフトを高速化の目的で使うやつと、それを批判するやつは情弱
そもそも掃除するのに理由が必要なのか?
そもそも掃除するのに理由が必要なのか?
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35b0-idbY)
2022/05/17(火) 20:21:06.47ID:wDmMEPpT0826名無しさん@お腹いっぱい。 (HK 0H3b-3YcP)
2022/05/17(火) 22:24:26.34ID:NaxKe8B6H CCleaner v6.00.9727
https://www.ccleaner.com/knowledge/ccleaner-v6-00-9727
Release Announcements
CCleaner v6.00.9727
12th May 2022 | 4 mins read
https://www.ccleaner.com/knowledge/ccleaner-v6-00-9727
Release Announcements
CCleaner v6.00.9727
12th May 2022 | 4 mins read
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-LI0x)
2022/05/18(水) 07:01:04.28ID:QKOM1sVA0 ポータブル版はまだ来ないね
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-IsGS)
2022/05/18(水) 10:36:20.83ID:OYh0pDYX0 ZIP版だけど
起動したらアップデートがありますと出てアプリ内でアップデートできたけどな
最新バージョンがある場合に通知を送信 チェック入れてないんじゃないの
起動したらアップデートがありますと出てアプリ内でアップデートできたけどな
最新バージョンがある場合に通知を送信 チェック入れてないんじゃないの
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-LI0x)
2022/05/18(水) 10:46:25.71ID:QKOM1sVA0 ttps://portableapps.com/apps/utilities/ccportable
こちらのを使うかな
こちらのを使うかな
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f24-3YcP)
2022/05/18(水) 16:11:07.07ID:b9iXucNw0 >>814
>>827
Universal Extractor 2
https://github.com/Bioruebe/UniExtract2/releases
を使ってインストーラー展開すればポータブルと一緒だぞ
一部インストーラーの不要ファイルがあるが、それを除外すれば同じ事だわ
>>827
Universal Extractor 2
https://github.com/Bioruebe/UniExtract2/releases
を使ってインストーラー展開すればポータブルと一緒だぞ
一部インストーラーの不要ファイルがあるが、それを除外すれば同じ事だわ
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb1-Suzn)
2022/05/19(木) 10:07:43.82ID:TnKHAdSn0 >>830に限らず7zip対応のアーカイバなら展開可能
あとportable.datを忘れずに
あとportable.datを忘れずに
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b10-by9o)
2022/05/20(金) 06:59:24.31ID:v3LfE5dT0 デフラグ並になんのためにあるのやら
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6d-vWBU)
2022/05/20(金) 13:51:44.06ID:W9ADMtJk0 精神的衛生が一番大事
しかしそれだけに情報ヌキヌキ疑惑があったりしつこい広告で気分を害するなら
余計なストレスを受けるゴミと言える
しかしそれだけに情報ヌキヌキ疑惑があったりしつこい広告で気分を害するなら
余計なストレスを受けるゴミと言える
834名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-aY23)
2022/05/20(金) 15:03:01.72ID:GZ0mWsj8d デフラグもCCCクリーナーもバカには無用だよ
835名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-TKJK)
2022/05/25(水) 14:16:47.75ID:gWfprzVpr CCクリーナーをCCCクリーナーとは読まんだろ流石にw プッ…ダサ…w
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a76-y6ek)
2022/05/25(水) 17:12:49.05ID:P2+e0t8k0 ずっと何年もシーシークリーナーだと思ってた
837名無しさん@お腹いっぱい。 (US 0H0a-CCIz)
2022/05/25(水) 17:28:59.90ID:w+VaAQGxH 自分なんて、何かで見たような覚えがあって、『クラップ・クリーナー(Clap Cleaner)』だとずっと読んでたわ
半年くらい前にようやくシークリーナーだと知ったときは、ツマラン名前付ける開発チームだなあ、って逆にこっちが呆れたくらいだぞ
半年くらい前にようやくシークリーナーだと知ったときは、ツマラン名前付ける開発チームだなあ、って逆にこっちが呆れたくらいだぞ
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6e-eugl)
2022/05/25(水) 20:19:58.32ID:7WzRJNyF0 >>837
昔のPCハウツー本には「クラップ・クリーナー」と書いてあったぞ。
昔のPCハウツー本には「クラップ・クリーナー」と書いてあったぞ。
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3396-pPWi)
2022/05/25(水) 20:22:00.75ID:lh3kZuPj0 ClapじゃなくてCrapだよ
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-BcbS)
2022/05/26(木) 02:05:59.88ID:DPSHFoIj0 CrapクリーナーだのCCクリーナーだの言ってるあほはCCCクリーナーだけじゃなくて何しても無駄だよ
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b396-VVUE)
2022/06/20(月) 22:06:08.27ID:JFheZdng0 v6.01.9825 (20 Jun 2022)
2022/06/20(月) 22:15:19.01
ポータブルは5.91が最終版のようだね
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b396-VVUE)
2022/06/20(月) 22:25:46.15ID:JFheZdng0 ポータブル版もアップされてるが、実行ファイルの配置は修正されてない
https://download.ccleaner.com/portable/ccsetup601.zip
https://download.ccleaner.com/portable/ccsetup601.zip
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2303-sER5)
2022/06/21(火) 00:14:58.13ID:23zX980Z0 Note about CCleaner Portable
We have paused releases of CCleaner Portable while we resolve a compatibility issue. We hope to have this resolved soon.
だそうだ
We have paused releases of CCleaner Portable while we resolve a compatibility issue. We hope to have this resolved soon.
だそうだ
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7673-gsKr)
2022/06/21(火) 03:30:17.16ID:wIPuNcqZ0 ポータブルやめるための前ふりに読めた。
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-KtZt)
2022/06/21(火) 08:42:56.93ID:EFhGQoFV0 インストールするぐらいなら古いの使ってればいいや
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec0-xjQL)
2022/06/21(火) 10:11:39.40ID:UmprfFL+0 今日ポータブルも自動アップしたけど
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e76-sER5)
2022/06/21(火) 16:59:00.77ID:j1pkgnwH0 公式でポータブルのリンクが5.91になってるけど5.92はどこいったんだ
互換性の問題って5.92の話?それとも6系?
互換性の問題って5.92の話?それとも6系?
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-sER5)
2022/06/21(火) 17:13:32.77ID:Y7jDax/L0 ポータブル版は6系のインストーラーを解凍してexeファイルを取り出して上書きすればいいだけ
実際やったけどそれで問題ない
実際やったけどそれで問題ない
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b396-VVUE)
2022/06/21(火) 17:59:55.10ID:dEzdvU2v0 そんな面倒なことしなくても>>843から落とせばいいだけ
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b396-VVUE)
2022/06/21(火) 18:12:15.88ID:dEzdvU2v0 ポータブル版
5.91は正常
5.92は実行ファイルの場所が変更されていて、そのままだと問題発生
6.00はアップされなかった
6.01はアップされたが5.92と同じ
5.91は正常
5.92は実行ファイルの場所が変更されていて、そのままだと問題発生
6.00はアップされなかった
6.01はアップされたが5.92と同じ
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-sER5)
2022/06/21(火) 18:14:02.87ID:Y7jDax/L0 リンクを探すほうが面倒だよ。ここに来ないといけないし
リンクを弄るのはもっと面倒
リンクを弄るのはもっと面倒
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e76-VVUE)
2022/06/22(水) 08:41:19.21ID:cuOFePn00 Portable5.92の問題がディレクトリ構造だけなら5.92使うわ。サンキュー
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-KtZt)
2022/06/22(水) 09:45:19.54ID:6sX8CCC20 5.91使ってる
855名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-KTFp)
2022/06/28(火) 17:34:16.40ID:rzYmfy8Fr >SSDの耐久寿命を伸ばすための技術「ウェアレベリング」に有効性はないという研究結果
結局半導体メディアなんてこんなシロモノだったwソフト的にいくらゴニョゴニョしたって悪あがき程度
ましてやCCクリーナー()なんざ使うのは情弱の極みといえるねw
結局半導体メディアなんてこんなシロモノだったwソフト的にいくらゴニョゴニョしたって悪あがき程度
ましてやCCクリーナー()なんざ使うのは情弱の極みといえるねw
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-FqOT)
2022/06/28(火) 21:12:55.70ID:0MX8yKq80 お前が情弱なだけだよ
857名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-KTFp)
2022/06/28(火) 23:55:11.53ID:rzYmfy8Fr そうだよね
長年使って来て実は何の意味もなかったと認められないもんな プッWW
長年使って来て実は何の意味もなかったと認められないもんな プッWW
858名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-/fCB)
2022/06/29(水) 10:24:40.88ID:luG1Xua5d なんの意味もないのはそんな書き込みしてるお前の人生じゃないか
認められないだろうけど
認められないだろうけど
859名無しさん@お腹いっぱい。 (SG 0H23-6w4b)
2022/06/29(水) 10:49:10.64ID:bihAfMSUH ・Maintenance File Cleaner
CCleaner
https://www.ccleaner.com/ccleaner/builds
CCEnhancer
https://singularlabs.com/software/ccenhancer/
Reg Organizer
https://www.chemtable.com/organizer.htm
・Registry Cleaner
Wise Registry Cleaner
https://www.wisecleaner.com/wise-registry-cleaner.html
Eusing Free Registry Cleaner
https://www.eusing.com/free_registry_cleaner/registry_cleaner.htm
Free Window Registry Repair
https://www.regsofts.com/free_registry_repair/registry_repair.htm
Registry Finder
https://registry-finder.com/
CCleaner
https://www.ccleaner.com/ccleaner/builds
CCEnhancer
https://singularlabs.com/software/ccenhancer/
Reg Organizer
https://www.chemtable.com/organizer.htm
・Registry Cleaner
Wise Registry Cleaner
https://www.wisecleaner.com/wise-registry-cleaner.html
Eusing Free Registry Cleaner
https://www.eusing.com/free_registry_cleaner/registry_cleaner.htm
Free Window Registry Repair
https://www.regsofts.com/free_registry_repair/registry_repair.htm
Registry Finder
https://registry-finder.com/
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sra3-KTFp)
2022/06/29(水) 22:29:01.17ID:tMFgUvEVrNIKU ( ´,_ゝ`)プッ
CC掃除信者御愁傷様
CC掃除信者御愁傷様
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3f76-ZLKY)
2022/06/29(水) 22:55:13.03ID:O8E45Spo0NIKU PC内の掃除すらできないアホが多いな
寿命とか何の関係もないしな
アホの上に情弱ときてるw
寿命とか何の関係もないしな
アホの上に情弱ときてるw
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0f76-hYij)
2022/06/29(水) 23:36:38.30ID:rcduSRph0NIKU ハードの掃除はたまにしてるよ
863名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-/fCB)
2022/06/30(木) 10:20:52.61ID:OIhESfR+d わざわざ無意味な書き込みしてゴミ撒き散らすことに時間使ってるゴミ好き人間が掃除が嫌いなのは分かる
864名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-KTFp)
2022/06/30(木) 13:37:18.83ID:xiIdAlJqr ンだからよォ〜〜
XPのよーな糞OS時代でHDDのパソならまだしも
今のSSDで洗練されたメモリ管理のWIN10なんぞで掃除()なんてしたって高速化は体感すらできんのだわ…
まったく呆れ果てるな… プッWW
XPのよーな糞OS時代でHDDのパソならまだしも
今のSSDで洗練されたメモリ管理のWIN10なんぞで掃除()なんてしたって高速化は体感すらできんのだわ…
まったく呆れ果てるな… プッWW
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-bv46)
2022/06/30(木) 14:26:23.13ID:LVymHtJd0 Winn11には自動的にクリーニングする機能があるのにそういうことも知らないでただ盲目的にCCC使ってきたんだろうなぁ
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f76-tCSL)
2022/06/30(木) 14:48:27.56ID:ReWYG7wq0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe8-tCSL)
2022/06/30(木) 18:23:55.19ID:LoN87YDJ0 XP時代から認識変わってないのどっちだよって話だな
他人を蔑みたい気持ちだけ先に出てて現実ほったらかしで藁人形遊びしてる可哀そうな老人か
他人を蔑みたい気持ちだけ先に出てて現実ほったらかしで藁人形遊びしてる可哀そうな老人か
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-bv46)
2022/06/30(木) 18:31:46.44ID:LVymHtJd0 バカはネットの会話すら成り立たない
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-ZLKY)
2022/06/30(木) 23:48:02.50ID:8UyVvr660 高速化?また意味不明なこと言い出してるな
AVASTとか使ってるアホだろうなw
AVASTとか使ってるアホだろうなw
870名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-/fCB)
2022/07/01(金) 10:54:14.44ID:87CiAyJcd 高速化が体感できなければ自分の家が自分の出したゴミだらけでもいいやつの意見なんてそれこそゴミだからゴミ撒き散らすなよ
そもそもなんのためによく分からん情弱な理由挙げてわざわざ掃除させないようにしたいんだ?
そういうのを無意味とか無駄って言うんだよ
そもそもなんのためによく分からん情弱な理由挙げてわざわざ掃除させないようにしたいんだ?
そういうのを無意味とか無駄って言うんだよ
871名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-/fCB)
2022/07/01(金) 11:07:05.34ID:8zWxn4SVd 最初は耐久寿命どうの言ってた オッペケ Sra3-KTFp は結局メモリクリーナーと勘違いしてるのかな
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7a-tCSL)
2022/07/01(金) 12:18:42.84ID:fYOs6oSY0 自分が「切った」ものを使ってる人がまだ居るという事実を
お前の判断が間違いだという攻撃であるかのように感じるタイプの脳味噌なんだろ
お前の判断が間違いだという攻撃であるかのように感じるタイプの脳味噌なんだろ
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae03-GsVe)
2022/07/21(木) 02:16:37.62ID:m/wmJ1Lq0 Note about CCleaner Portable
・We have paused releases of CCleaner Portable while we resolve a compatibility issue. We aim to have this resolved in v6.03.
期待しないで待ってる
・We have paused releases of CCleaner Portable while we resolve a compatibility issue. We aim to have this resolved in v6.03.
期待しないで待ってる
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7159-PUxa)
2022/07/21(木) 02:28:37.30ID:IQvd9NJS0 V6.02出ました
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0596-You7)
2022/07/21(木) 02:31:32.05ID:HCdRL3rx0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d976-VsAj)
2022/07/23(土) 13:20:47.21ID:D1PwI1+K0 マルウェア化したCCleanerの時代は終わった
今はWise Care 365の時代
今はWise Care 365の時代
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8176-JtV0)
2022/07/23(土) 13:46:42.08ID:2vSB2C3x0 中国製なんか使うかよw
おめでたいな
おめでたいな
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9976-lmcq)
2022/07/23(土) 14:30:09.95ID:zoiYZX9b0 壺買ってそう
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b943-KxVo)
2022/07/23(土) 15:30:56.22ID:++Zg0Sej0 北宋だな
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d956-VsAj)
2022/07/23(土) 15:55:25.15ID:4gXpnGy30 いい物なのでありますか
881名無しさん@お腹いっぱい。 (CA 0H2e-7nKt)
2022/08/04(木) 05:22:52.83ID:HGBE+syyH Clean Your System and Free Disk Space | BleachBit
https://www.bleachbit.org/
Reg Organizer
https://www.chemtable.com/organizer.htm
CCleanerと比べものにならん性能の良さ
https://www.bleachbit.org/
Reg Organizer
https://www.chemtable.com/organizer.htm
CCleanerと比べものにならん性能の良さ
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-1wwR)
2022/08/04(木) 11:13:03.83ID:Updnv8L10 Reg Organizer
有料でしょ
有料でしょ
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-HZEm)
2022/08/05(金) 00:15:55.16ID:53SVAb0F0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce73-NR4Y)
2022/08/05(金) 04:40:01.60ID:vX/1Ag450 >>881
BleachBitは、Chromeの一部の拡張機能の設定を消すからCCleanerに戻った。
BleachBitは、Chromeの一部の拡張機能の設定を消すからCCleanerに戻った。
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f158-Q+f/)
2022/08/05(金) 12:07:18.20ID:ZYrEbRQw0 ベースはPrivacyEraserのほうが使うようになったけどCCも使う
886名無しさん@お腹いっぱい。 (NZ 0Ha3-gyAY)
2022/08/11(木) 12:52:38.56ID:gN40gBiwH >>884
そんなの設定次第だろアホじゃねえの?
そんなの設定次第だろアホじゃねえの?
887名無しさん@お腹いっぱい。 (NZ 0Ha3-gyAY)
2022/08/11(木) 12:56:22.75ID:gN40gBiwH Wise Disk Cleaner
https://www.wisecleaner.com/wise-disk-cleaner.html
Wise Registry Cleaner
https://www.wisecleaner.com/wise-registry-cleaner.html
Privacy is sexy 🍑🍆 - Enforce privacy & security on Windows and macOS
https://privacy.sexy/
Optimizer
https://github.com/hellzerg/optimizer
自分としてはこちらの一覧を推す
もはやCCleanerの時代は終焉を迎えたわ
https://www.wisecleaner.com/wise-disk-cleaner.html
Wise Registry Cleaner
https://www.wisecleaner.com/wise-registry-cleaner.html
Privacy is sexy 🍑🍆 - Enforce privacy & security on Windows and macOS
https://privacy.sexy/
Optimizer
https://github.com/hellzerg/optimizer
自分としてはこちらの一覧を推す
もはやCCleanerの時代は終焉を迎えたわ
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-yHwn)
2022/08/11(木) 13:16:14.03ID:U1PuPTY10 別に時代もクソもないよ
使い道にあった使いたいもの使うだけ
よりいろんなもん消せるものがいいと思い込む極論好きは多いけど無難なのが一番需要高い
使い道にあった使いたいもの使うだけ
よりいろんなもん消せるものがいいと思い込む極論好きは多いけど無難なのが一番需要高い
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2976-XGW1)
2022/08/11(木) 22:30:19.39ID:XsAg9qME0 ccleanerの足元にも及ばんクソソフトばかりだな
しかも中国製w
頭いかれてるのかw
しかも中国製w
頭いかれてるのかw
890名無しさん@お腹いっぱい。 (SG 0H15-gyAY)
2022/08/12(金) 03:56:06.40ID:qLutQr0gH 信者必死だなw
どうせアンチウイルスソフトにはAvastだろうが
笑けてくるわアホじゃねえの?
どうせアンチウイルスソフトにはAvastだろうが
笑けてくるわアホじゃねえの?
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2976-XGW1)
2022/08/12(金) 06:31:45.91ID:HixSauCp0 Reg Organizer
完全にロシア産スパイウエアだろ、これ
https://tadaup.jp/loda/0812062923307794.png
中国・ロシアのモノなんか使うアホもうさすがにいないよな
中国の安物スマホとかありがたがってるやつ多かったが
完全にロシア産スパイウエアだろ、これ
https://tadaup.jp/loda/0812062923307794.png
中国・ロシアのモノなんか使うアホもうさすがにいないよな
中国の安物スマホとかありがたがってるやつ多かったが
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51a4-yHwn)
2022/08/12(金) 13:09:26.35ID:A9Yd5Q1z0 ね
必死なアホ信者はお前だよ
自分がアホすぎて周りがアホにしか見えないんだろうな
必死なアホ信者はお前だよ
自分がアホすぎて周りがアホにしか見えないんだろうな
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b324-gyAY)
2022/08/12(金) 14:27:11.36ID:ranXIxtw0 >>891
有名なソフトウェアなんだけどな
有名なソフトウェアなんだけどな
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51a4-yHwn)
2022/08/12(金) 14:46:54.44ID:A9Yd5Q1z0 じゃあ有名なとこでやってればいいだろ
意味が分からんわ
意味が分からんわ
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3176-kdTP)
2022/08/15(月) 01:52:59.48ID:96JvUIy30 「bleachbit」
が、相変わらずやばいなw
へんてこな日本語訳で目が痛い(翻訳フォルダは全部削除で英語仕様にw)
UACのダイアログで「いいえ」を選んでも起動してくる
こんなの見たことないぞw
「はい」「いいえ」でちょっと削除が変化するなw
が、相変わらずやばいなw
へんてこな日本語訳で目が痛い(翻訳フォルダは全部削除で英語仕様にw)
UACのダイアログで「いいえ」を選んでも起動してくる
こんなの見たことないぞw
「はい」「いいえ」でちょっと削除が変化するなw
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-t9lR)
2022/08/15(月) 12:56:16.80ID:r2w1liQV0 お前がヤバいだけだよ
スレの日本語も読めないのか?
スレの日本語も読めないのか?
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e576-mhOm)
2022/08/16(火) 05:44:07.46ID:8M6FKas90 Portableは6.03から正式対応するみたいだよ
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-9bk+)
2022/08/16(火) 15:22:52.32ID:f+o40Vx50 そうなんだ
ありがとう
ありがとう
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f96-s+yL)
2022/08/22(月) 19:08:17.30ID:rBYX4LXp0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f96-s+yL)
2022/08/22(月) 19:22:53.67ID:rBYX4LXp0 6.03のPortableは6.02よりバグってる
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f96-s+yL)
2022/08/22(月) 22:46:22.76ID:rBYX4LXp0 いろいろ試してみたらx64とx86フォルダを削除しないと変なフォルダが作られる
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-SiT/)
2022/08/24(水) 09:31:15.27ID:5HRSahZU0 Portable6.03問題なく動作
903名無しさん@お腹いっぱい。 (AU 0Hdf-EAGu)
2022/08/24(水) 15:22:30.67ID:HDEKBa2TH >>899
_n n_
( l _、_ _、_ l ) Excellent, perfect work!
\ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` ) / /
ヽ___ ̄ ̄ ) (  ̄ ̄___/ You need to mellow out and get some rest.
/ / \ \
Thank you.
_n n_
( l _、_ _、_ l ) Excellent, perfect work!
\ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` ) / /
ヽ___ ̄ ̄ ) (  ̄ ̄___/ You need to mellow out and get some rest.
/ / \ \
Thank you.
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ff4-rMkf)
2022/08/24(水) 21:14:02.29ID:KbU9u9510905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22f1-83Bc)
2022/08/27(土) 17:47:18.40ID:Oo3R03xa0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22f1-83Bc)
2022/08/27(土) 17:56:30.05ID:Oo3R03xa0 >>905です
↓のサイトから旧バージョンのCCleaner v6.01を入れてみましたが
有効化されませんでしたのでそのままダウングレードして使ってみます。
https://ccleaner.jp.uptodown.com/windows/versions
↓のサイトから旧バージョンのCCleaner v6.01を入れてみましたが
有効化されませんでしたのでそのままダウングレードして使ってみます。
https://ccleaner.jp.uptodown.com/windows/versions
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6156-yNcK)
2022/08/27(土) 18:57:11.06ID:b+ZhhVbP0 ccleanerを起動するたびに無効にしていたのが有効になるな。
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6156-yNcK)
2022/08/27(土) 19:03:01.18ID:b+ZhhVbP0 6.02では起こらず
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1196-EORc)
2022/08/27(土) 20:08:03.73ID:S+AzwFMh0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22f1-83Bc)
2022/08/27(土) 21:10:53.46ID:Oo3R03xa0 >>909
ありがとうございます
ありがとうございます
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22f1-83Bc)
2022/08/28(日) 02:31:03.53ID:G5gY9lwV0 >>908
6.02にしても勝手に6.03にアップデートされちゃいませんか?
6.02にしても勝手に6.03にアップデートされちゃいませんか?
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2180-5Zik)
2022/08/28(日) 06:46:09.09ID:Q/a5aS5j0 >>909
おーこれが原因だったのか!少し焦ってたんだ。ありがとう。
おーこれが原因だったのか!少し焦ってたんだ。ありがとう。
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6156-yNcK)
2022/08/28(日) 06:56:26.32ID:+tTwOuS80 >>911
アップデート設定くらいいじれよ
アップデート設定くらいいじれよ
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22f1-83Bc)
2022/08/28(日) 11:01:35.03ID:G5gY9lwV0 >>913
ありがとうございました
ありがとうございました
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6176-yNcK)
2022/08/28(日) 11:17:36.00ID:ar1Cfake0 システムの復元を勝手に操作するなんて
これってただのお掃除ソフトじゃないんじゃないの?
これってただのお掃除ソフトじゃないんじゃないの?
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5a4-5Zik)
2022/08/28(日) 11:36:13.59ID:wk4s0PqM0 システムの復元まわりのゴミも取るからだろ
タスクも作るし
タスクも作るし
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe73-83Bc)
2022/08/28(日) 15:48:33.92ID:qb2deSbG0 タスクは作られてるけどトリガーは空だった
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-5Zik)
2022/08/28(日) 15:56:02.65ID:oKLW77OT0 6.03ポータブルだけどシステムの復元は無効のままだなー
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0676-83Bc)
2022/08/29(月) 02:57:51.86ID:8oJtq4FG0 私も6.03Portableだけどシステムの復元は無効のまま
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 22f1-83Bc)
2022/08/29(月) 13:01:28.29ID:qEC4TTqd0NIKU 分かりました。
6.03 Portableの場合
x64とx86のフォルダを残したままだとシステムの復元は有効になってしまいます。
x64とx86のフォルダを削除すると変なフォルダも作られなくなるしシステムの復元も無効のままです。
6.03 Portableの場合
x64とx86のフォルダを残したままだとシステムの復元は有効になってしまいます。
x64とx86のフォルダを削除すると変なフォルダも作られなくなるしシステムの復元も無効のままです。
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-Ickp)
2022/08/30(火) 11:04:45.78ID:+8GqdE7x0 検証乙です
次のリリースでは解消されてるといいけど
どうだろうねぇ
ポータブル版に対するやる気が感じられないから
次のリリースでは解消されてるといいけど
どうだろうねぇ
ポータブル版に対するやる気が感じられないから
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22f1-83Bc)
2022/08/30(火) 21:06:03.52ID:dnlzZA8J0 >>921
とりあえずは次のリリースでもx64とx86のフォルダは削除した方がよさそうですね
とりあえずは次のリリースでもx64とx86のフォルダは削除した方がよさそうですね
923名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-iTgd)
2022/08/31(水) 15:31:03.32ID:62A68kuvd924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0da4-5Zik)
2022/08/31(水) 15:35:24.28ID:wlFUaCnl0 かなり前にここで誰かがほとんどのフォルダとファイルいらんって教えてくれてたから元々どっちのフォルダもない
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0da4-5Zik)
2022/08/31(水) 15:36:48.38ID:wlFUaCnl0 これだったかな >>809
926名無しさん@お腹いっぱい。 (AE 0Hcf-JS2i)
2022/09/20(火) 21:40:22.58ID:3aafqcd/H CCleaner v6.04.10044
https://www.ccleaner.com/ccleaner/builds
https://www.ccleaner.com/ccleaner/builds
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-/PCR)
2022/09/20(火) 22:30:15.86ID:5Hjy0ZOg0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1796-xH4D)
2022/09/20(火) 23:30:46.56ID:NiRLfHoW0 ポータブル版なのにレジストリ作成されるし糞だな
HKEY_CURRENT_USER\Software\Piriform\CCleaner
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Piriform\CCleaner
HKEY_CURRENT_USER\Software\Piriform\CCleaner
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Piriform\CCleaner
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-1Hv/)
2022/09/23(金) 10:28:35.02ID:849FFleH0 CCleanerProが1年分1ドルで購入出来るみたいだけど、pro版にする意味ってある?
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-okD4)
2022/09/23(金) 10:51:31.66ID:hn5IRYtP0 使ってみれば分かることだよ
931名無しさん@お腹いっぱい。 (CA 0H7f-JS2i)
2022/09/23(金) 12:49:59.43ID:82sXEbCyH Free PC cleaner & Privacy tool
PrivaZer
https://privazer.com/en/index.php
このソフトウェアがクリーナー系で最強らしいけどまだ試していない
今日試すつもりだわ
Best Drive Cleaner? CCleaner VS Wise Disk Cleaner VS PrivaZer?
https://youtu.be/m4FSNcQOe4c
・他の動画一覧
PrivaZer - Video
https://privazer.com/ja/video.php
PrivaZer
https://privazer.com/en/index.php
このソフトウェアがクリーナー系で最強らしいけどまだ試していない
今日試すつもりだわ
Best Drive Cleaner? CCleaner VS Wise Disk Cleaner VS PrivaZer?
https://youtu.be/m4FSNcQOe4c
・他の動画一覧
PrivaZer - Video
https://privazer.com/ja/video.php
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-tX/F)
2022/09/24(土) 12:29:28.34ID:9V1Xt+9m0 すげえチープな見た目だけどいいにはいいよ
でもCCとはちょっと使い方違うものだと思うけど
でもCCとはちょっと使い方違うものだと思うけど
933名無しさん@お腹いっぱい。 (AE 0H8e-ga3A)
2022/09/25(日) 09:13:32.76ID:uCVHjt9HH HDCleaner v2.033
https://kurtzimmermann.com/index_d.html
-WinApp2.ini を使用する際に、重複したエントリーを削除できるようにした。
-ブラウザーのクリーニングを最適化
-スピードの最適化
-バグフィックス
-GUIの改善
https://kurtzimmermann.com/index_d.html
-WinApp2.ini を使用する際に、重複したエントリーを削除できるようにした。
-ブラウザーのクリーニングを最適化
-スピードの最適化
-バグフィックス
-GUIの改善
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-tX/F)
2022/09/25(日) 12:39:20.32ID:ycR6HbRk0 アンインストーラー付きのポータブルって国民が反対してる国葬みたいだな
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de7c-toBK)
2022/09/25(日) 15:38:13.56ID:twIzrSMa0 国民が反対してる()
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-tX/F)
2022/09/25(日) 16:16:05.78ID:ycR6HbRk0 7割以上の国民がか
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffa-tX/F)
2022/09/26(月) 03:31:39.36ID:5UeRTWCF0 てs
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2b1-HX3P)
2022/09/27(火) 17:48:43.85ID:KgzizoxB0 cipher3回×2回で消えなかったファイルが消えた
面倒くさいからこれでええか
面倒くさいからこれでええか
939名無しさん@お腹いっぱい。 (SG 0He7-ga3A)
2022/09/28(水) 02:17:09.05ID:dhrWwyV8H ただ利用者が多いというだけで選択するというのは安易であまりにも思慮の浅い事だと思うがな
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-tX/F)
2022/09/28(水) 09:02:14.23ID:RzaMvO+Q0 ただ利用者が多いというだけで選択しないで無駄に時間使って余計ひどいの使ってるようなあほよりか全然まともだろうけどね
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9276-BNzf)
2022/09/28(水) 09:17:26.00ID:1+lNcuEf0 CCの牙城を崩すほどのソフトが20年も出てきてないのが現実なんだよな
942名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-UrFG)
2022/09/28(水) 20:11:11.61ID:bc+DcoL9M iTunesからiPhoneのバックアップ(8.5GB)を削除してCCleaner実行したらCドライブの空きが約40GB増えた
なんか使用量多いなって思ってたんだよね・・・
差分は一時ファイルで32GBとか・・・いったいどこがどうなっていたのやら
なんか使用量多いなって思ってたんだよね・・・
差分は一時ファイルで32GBとか・・・いったいどこがどうなっていたのやら
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f24-fVk4)
2022/10/05(水) 16:40:10.00ID:R8k/vMUn0 Wiseが良いんだけどな
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-tzqw)
2022/10/05(水) 17:49:52.17ID:nJfAOucT0 「集金ペイ」(なぜか変換できる)も推薦してる
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 236e-9+ZJ)
2022/10/06(木) 03:24:47.67ID:2FgVKzC60 winapp2.ini使えるフリーのクリーナーって他にある?
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-ufYE)
2022/10/06(木) 08:44:26.23ID:siAUITiS0 DEL DUSTがいい
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f01-QqbV)
2022/10/06(木) 09:27:27.38ID:f1oMCoVL0 なついな
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-e5cN)
2022/10/06(木) 16:09:44.65ID:FRDHr//00 Winapp2ってもう更新されないの?
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f358-pIDl)
2022/10/07(金) 12:12:54.58ID:NECYGeuS0 自分で定義書けよ
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ defa-kHT+)
2022/10/14(金) 17:28:08.86ID:nNBNOqXm0 てst
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b76-9Lyx)
2022/10/14(金) 17:45:55.02ID:bh96X2pe0952名無しさん@お腹いっぱい。 (CA 0Hba-l0VA)
2022/10/14(金) 19:06:33.08ID:cubj0Zj2H CCEnhancer使えば済むだけのことだろうに
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f13-e84p)
2022/10/17(月) 10:58:21.43ID:kRLnZT+n0 白地が眩しい
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f13-e84p)
2022/10/18(火) 09:20:48.16ID:LZdkeExl0 CCleanerでダークモード対応は可能ですか?
955名無しさん@お腹いっぱい。 (NZ 0H3f-JGVg)
2022/10/18(火) 09:43:46.59ID:aW+usQgZH あるよ
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b96-kxwr)
2022/10/19(水) 20:20:55.98ID:/Xq8QNoG0 v6.05.10102 (19 Oct 2022)
957名無しさん@お腹いっぱい。 (AU 0Hbf-JGVg)
2022/10/19(水) 20:56:48.87ID:3A2KeXAMH958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df56-dQGL)
2022/10/19(水) 21:04:20.89ID:rn3QDBN/0 カスペが「トロイです」って言い張るんだが
誤検出かな?
誤検出かな?
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-EPIr)
2022/10/19(水) 21:42:49.60ID:n+XBKoSVM むしろカスペがトロイ
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-P3px)
2022/10/22(土) 15:20:15.39ID:hd/5gFBx0 公式HPはv6.04.10044となっているけどどういうことなの
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0273-UuoP)
2022/10/22(土) 16:27:16.53ID:PeUa5l1l0 今おすすめのバージョンはなんどす?
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd59-f5bJ)
2022/10/22(土) 17:58:55.53ID:ItJo1fUI0 >>960
6.05は撤回されたようです
6.05は撤回されたようです
963名無しさん@お腹いっぱい。 (AU 0H52-Bg1u)
2022/10/22(土) 19:01:38.04ID:kX72lsRaH Microsoft、CCleanerライクなPC最適化ツールを開発中 - ソフトアンテナ
https://softantenna.com/blog/microsoft-pc-manager-beta/
Microsoftが、CCleaner風のPC最適化ツール「PC Manager」の開発に取り組んでいることがわかりました(gHacks)。
PC Managerは現在ベータ版で、公式サイトはなぜか中国語で表示されます。
今のところ言語設定は英語/中国語のみに対応しているようで、今後日本語など他の言語に対応するかどうかは不明です(日本語版Windows 11で実行したところ、メニュー等は英語で表示されました)。
PC Managerを起動すると、メモリ使用量、一時ファイル、使用可能なストレージ量、起動時間、プロセス数など、PCに関するさまざまな譲歩追うが表示されます。
メイン画面には4つのメニューが存在し、PCをワンクリックで保護することができる「Health check」、ストレージを管理し、
不要ファイルの削除などが実行できる「Storage management」、実行中のプロセスを確認、終了することができる「Process management」、
スタートアップアプリの有効・無効を切り替えることができる「Startup apps」などの機能を呼び出すことができます。
また設定画面では、システム起動時にPC Managerを実行するか、自動更新を行うかどうかの設定を切り替えることができます。
現在のところ、このアプリがいつ正式に公開されるのか、最終的にWindows 11にバンドルされるのかなどの詳細は不明です。
https://softantenna.com/blog/microsoft-pc-manager-beta/
Microsoftが、CCleaner風のPC最適化ツール「PC Manager」の開発に取り組んでいることがわかりました(gHacks)。
PC Managerは現在ベータ版で、公式サイトはなぜか中国語で表示されます。
今のところ言語設定は英語/中国語のみに対応しているようで、今後日本語など他の言語に対応するかどうかは不明です(日本語版Windows 11で実行したところ、メニュー等は英語で表示されました)。
PC Managerを起動すると、メモリ使用量、一時ファイル、使用可能なストレージ量、起動時間、プロセス数など、PCに関するさまざまな譲歩追うが表示されます。
メイン画面には4つのメニューが存在し、PCをワンクリックで保護することができる「Health check」、ストレージを管理し、
不要ファイルの削除などが実行できる「Storage management」、実行中のプロセスを確認、終了することができる「Process management」、
スタートアップアプリの有効・無効を切り替えることができる「Startup apps」などの機能を呼び出すことができます。
また設定画面では、システム起動時にPC Managerを実行するか、自動更新を行うかどうかの設定を切り替えることができます。
現在のところ、このアプリがいつ正式に公開されるのか、最終的にWindows 11にバンドルされるのかなどの詳細は不明です。
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd58-80Lh)
2022/10/22(土) 23:03:41.53ID:OEEIcX9r0 今のMSが作ったんじゃ意味なさ気でしかないな
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 026e-UuoP)
2022/10/22(土) 23:05:31.66ID:f9uY0oGG0 信頼性はMSという事でいいんじゃないかな。
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22a4-80Lh)
2022/10/23(日) 10:13:34.59ID:xob8JuDL0 霊感商法やってるとこに霊感商法対策を頼むのはあほ以外にいるのかどうか
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-tT4R)
2022/10/24(月) 20:48:49.93ID:u8LlXczx0 v6.05.10110
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1976-b+Nv)
2022/11/02(水) 07:46:46.81ID:1CZJwAg10 今使うべきなのは6.0.3でいいのか?
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b1-HLP5)
2022/11/02(水) 08:54:59.38ID:G6f11xtG0 5.91のポータブル版使ってる
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53f1-ee5o)
2022/11/03(木) 18:37:59.93ID:3OjiDS3g0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-ju0G)
2022/11/04(金) 11:05:54.82ID:aovKQmDo0 はい
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-zlm6)
2022/11/05(土) 07:09:53.28ID:PgcAI0Sl0 >>970
それってどこに作られるの?
それってどこに作られるの?
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-+nMC)
2022/11/06(日) 10:26:10.01ID:qweKJcdY0 exeと同じ場所
974名無し募集中。。。
2022/11/08(火) 14:14:14.27 アンチウイルスソフトNorton、Avast、LifeLock、Avira、AVG、CCleaner、ReputationDefenderが「GEN」に統合へ [737440712]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1667877856/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1667877856/
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-pSqO)
2022/11/08(火) 17:43:03.27ID:XPvKTUw70 CCがアンチウイルスソフトだったとは知らなかった
MSのやつもう出てたけど誰も使ってないのかな
思ったよりかなりまともっぽかったけど
MSのやつもう出てたけど誰も使ってないのかな
思ったよりかなりまともっぽかったけど
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 556c-zlm6)
2022/11/08(火) 18:17:40.28ID:HfKS4mRd0 あれまだオープンベータでしょ?
試すのは正式版になってからでいいわ
試すのは正式版になってからでいいわ
2022/11/09(水) 07:25:45.84
ノートンやAvast、Avira、AVGといった著名アンチウイルスが「Gen」に統合 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667885451/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667885451/
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dec0-N0ij)
2022/11/09(水) 07:52:59.85ID:a84NqVJw0 大集合や統合でよくなったソフトはひとつもない
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f1-gPc0)
2022/11/12(土) 23:02:43.89ID:GQY6xy1n0980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b1-H0Ic)
2022/11/13(日) 09:00:53.69ID:vvZGOc3X0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a576-zGX6)
2022/11/13(日) 09:30:38.86ID:xn0vN8ly0 レジストリにも書くよ
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b1-H0Ic)
2022/11/13(日) 10:24:41.06ID:vvZGOc3X0 ポータブルとしては欠陥品だね
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a37d-WFXv)
2022/11/13(日) 12:19:27.31ID:uU5bukA00 今後はGENに統合されるのか
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMab-b9+P)
2022/11/16(水) 08:08:56.21ID:+H6cp37vM PCのHDDの空き容量がない!PCを買い換える→まちがい CCleaner導入→せいかい [896590257]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1668546379/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1668546379/
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4596-gPc0)
2022/11/16(水) 22:06:38.15ID:EMVDIPiS0 CCleaner v6.06.10144 (16 Nov 2022)
986名無しさん@お腹いっぱい。 (HK 0H93-fgbv)
2022/11/17(木) 16:09:39.07ID:mFlzYijGH CCleaner Professional / Business / Technician 6.06.10144 x64 Multilingual
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b1-H0Ic)
2022/11/18(金) 08:48:08.38ID:E8IgpeW70988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6cb3-ltBN)
2022/12/03(土) 15:10:06.29ID:BeC3YLab0 CCCccc
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8cc0-ZHqJ)
2022/12/03(土) 22:35:36.85ID:osP3+kV80 ブラックフライデーのCMがうざかった
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff1-FUlb)
2022/12/10(土) 20:47:20.59ID:JRF4V+sv0 >>985
v6.06も6.04のように「LOG」と「Setup」っていうフォルダが作成されますか?
v6.06も6.04のように「LOG」と「Setup」っていうフォルダが作成されますか?
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb0-SA6A)
2022/12/11(日) 04:26:11.79ID:2SEyMm940 >>990
される(ポータブル版使用
される(ポータブル版使用
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2776-3TNT)
2022/12/14(水) 11:58:33.77ID:XrBE2y2K0 「LOG」「Setup」フォルダが作成されると何か不都合がありますか?
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb0-SA6A)
2022/12/14(水) 12:16:36.98ID:6oExvfIq0994名無しさん@お腹いっぱい。 (CA 0Hbf-/RWe)
2022/12/14(水) 23:38:59.50ID:d07r83hyH CCleaner v6.07.10191
https://www.ccleaner.com/ccleaner/builds
Installer
https://download.ccleaner.com/ccsetup607.exe
Installer (Slim)
https://download.ccleaner.com/slim/ccsetup607_slim.exe
Portabel (ZIP-Datei)
https://download.ccleaner.com/portable/ccsetup607.zip
https://www.ccleaner.com/ccleaner/builds
Installer
https://download.ccleaner.com/ccsetup607.exe
Installer (Slim)
https://download.ccleaner.com/slim/ccsetup607_slim.exe
Portabel (ZIP-Datei)
https://download.ccleaner.com/portable/ccsetup607.zip
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff1-FUlb)
2022/12/16(金) 19:30:28.18ID:kg+PcL7w0 >>992
気味が悪い
気味が悪い
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-63Lx)
2022/12/18(日) 15:26:03.72ID:cjogZja+0 君が悪い!
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ffb-E+nE)
2022/12/18(日) 20:14:49.04ID:a6AEH3S50 ヘイ!アミーゴやっぱりv6.07も6.04のように「LOG」と「Setup」っていうフォルダが作成されたりしちゃうのか~い?よろしく!カモン!カモン!
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3b0-VR26)
2022/12/18(日) 21:28:17.74ID:lAyxxzJB0 次スレ立てたけどテンプレがよく分からないのでフォローお願いします
【不要ファイル】CCleaner 箒24本目【レジストリ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1671366260/
【不要ファイル】CCleaner 箒24本目【レジストリ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1671366260/
999名無しさん@お腹いっぱい。 (BR 0H8a-bmNX)
2022/12/18(日) 22:42:12.46ID:XiDsKWe3H1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f59-N2O4)
2022/12/18(日) 22:53:20.33ID:taK0zSIW0Status ♣6 ♣7 ♥A HP: 1000 pts. たぶん(0)
1.99, 2.11, 2.09(1100.589844) Proc. [0.524545 sec.]
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 970日 2時間 37分 43秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 970日 2時間 37分 43秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 [少考さん★]
- もはや国が「日産」を救済するしかないのか? 産業空洞化の懸念 “国の決断”が日本の自動車産業を左右する [煮卵★]
- アパートに刃物持った男が立てこもり 複数の人質か 船橋市 [蚤の市★]
- 【芸能】大河ドラマ 永野芽郁の代役は白石聖 …不倫報道の「ご迷惑鑑み」ラジオも降板 CM永野9社、田中圭3社消滅 [冬月記者★]
- 【三重】新名神逆走、ペルー国籍の会社員ロッシ・クルーズ・ジョン・エリアス容疑者(34)逮捕…対向車に当て逃げ疑い ★2 [樽悶★]
- 本村弁護士 中居正広氏6時間聞き取りが黙殺≠ウれた理由推察「関係ないことだけしゃべった」「信用性がない」 [ネギうどん★]
- 🏡復活⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝🏡
- 江藤大臣「昨日からYouTubeやSNSを朝明るくなるまでずっと観てた。国民怒ってたけど、俺は大臣だから目を背けなかった」 [289765331]
- 日本はこれからも人口減少高齢化移民拒否研究者冷遇教育軽視増税増税観光売春で生きてくの? [819729701]
- ▶ホロライブスレ
- 【悲報】Switch2、落選 [787380128]
- 抜いてもらえないメンズエステに行く意味ってあるか? [377388547]