!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
フリーな不要ファイル掃除ソフト、CCleanerについて語るスレです
■公式
https://www.piriform.com/ccleaner
Portable版・Slim版
https://www.piriform.com/ccleaner/builds
Winapp2.ini最新版
https://raw.githubusercontent.com/MoscaDotTo/Winapp2/master/Winapp2.ini
■解説
http://mikasaphp.net/ccleaner.html
■前スレ
【不要ファイル】CCleaner 箒22本目【レジストリ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1566362514/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【不要ファイル】CCleaner 箒23本目【レジストリ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b73-Op/G)
2020/04/22(水) 20:15:37.72ID:eh0W4vYJ0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35da-ucCN)
2020/07/11(土) 17:34:04.03ID:MFzwPLQG0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35da-ucCN)
2020/07/11(土) 17:38:16.17ID:MFzwPLQG0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-olkO)
2020/07/11(土) 17:38:17.32ID:v8qjTYWB0 バカには使えない
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35da-ucCN)
2020/07/11(土) 17:41:35.27ID:MFzwPLQG0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35da-ucCN)
2020/07/11(土) 17:43:27.85ID:MFzwPLQG0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-olkO)
2020/07/11(土) 17:44:52.49ID:v8qjTYWB0 逃げるな、現実を直視しろよ
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6363-A1bG)
2020/07/13(月) 06:23:45.05ID:Cy2RTi/H0 IT後進国を肌で実感出来るな
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a543-mXGD)
2020/07/13(月) 10:30:01.56ID:aQStmNva0 (ノ∀`)アイティー
204名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa13-Bqa1)
2020/07/13(月) 15:00:35.95ID:z/eE7M+/a このゴミ起動遅杉
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b1-WWbW)
2020/07/13(月) 16:03:26.75ID:ZXmLBc/T0 5.22か5.35使っとけ
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b1-WWbW)
2020/07/14(火) 08:23:52.39ID:uJWYQ23H0 Windows 10 イベントログの一括削除
http://winveg.com/windows10-tips/windows10-event-delete/
http://winveg.com/windows10-tips/windows10-event-delete/
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da74-JmCG)
2020/07/21(火) 09:16:48.38ID:2uUW6rI30 久々に更新してみたけど、起動が恐ろしいぐらい遅くなってるな
なんか余計なことしてるのかな?
なんか余計なことしてるのかな?
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0562-zsxc)
2020/07/21(火) 11:26:13.28ID:5FiDCN2b0 多分一定時間通信を試みている
LANケーブル抜くとか物理的に回線を切断すれば一瞬で起動する
LANケーブル抜くとか物理的に回線を切断すれば一瞬で起動する
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dda-KoIn)
2020/07/21(火) 12:24:17.03ID:i+FG3YA70 CCleanerの通信を遮断しておけばいいじゃん
必要なら起動時は通信無効化〜遅延開始のスクリプトとかタスク組むとか
必要なら起動時は通信無効化〜遅延開始のスクリプトとかタスク組むとか
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6c0-fKLq)
2020/07/21(火) 23:30:51.23ID:+0UMUrtR0 CCleaner Ver.5.69.7865
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69da-5TCi)
2020/07/22(水) 00:02:43.20ID:j/wU8/sT0 >>210
詳細なレポートに表示されるアイコンの不整合が直った。Very Goodですわ
詳細なレポートに表示されるアイコンの不整合が直った。Very Goodですわ
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29cf-QK5p)
2020/07/22(水) 12:28:43.11ID:GR+eCs0Y0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5398-0S/1)
2020/07/22(水) 19:09:38.89ID:eoMQAmXA0 Win10 PRO 64-bit 1909 だけど
v5.35でEdgeとIEが「スキップしました」と出て何度やっても削除できなくなった
Win10の更新は今年2月ので止めてある
まあEdgeとIEどちらも使ってないからいいけど目障り
最新に更新すればv5.35自体が使えなくなるし
Win10マジでウザい
v5.35でEdgeとIEが「スキップしました」と出て何度やっても削除できなくなった
Win10の更新は今年2月ので止めてある
まあEdgeとIEどちらも使ってないからいいけど目障り
最新に更新すればv5.35自体が使えなくなるし
Win10マジでウザい
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9976-5TCi)
2020/07/22(水) 23:00:42.25ID:i47hj2Ye0 v5.22にアップグレードしてみろ
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-T4Hi)
2020/07/23(木) 08:39:55.80ID:U0Sf+TZS0 >>v5.35でEdgeとIEが「スキップしました」と出て何度やっても削除できなくなった
5.35はIEとエッジがタスクマネージャーに残ってると
キャッシュを消せないよ
5.22なら問答無用で消せるから
そっちを使えば
5.35はIEとエッジがタスクマネージャーに残ってると
キャッシュを消せないよ
5.22なら問答無用で消せるから
そっちを使えば
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-T4Hi)
2020/07/23(木) 08:41:43.93ID:U0Sf+TZS0 >>最新に更新すればv5.35自体が使えなくなるし
実行ファイルをリネームすれば使えるんだよ
CCleaner64.exe→CC64.exe
実行ファイルをリネームすれば使えるんだよ
CCleaner64.exe→CC64.exe
217213 (ワッチョイ 5398-0S/1)
2020/07/23(木) 09:59:24.39ID:5HpSGN950218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2911-0S/1)
2020/07/27(月) 13:55:53.47ID:2MX2q0Ql0 v5.69.7865最強じゃね?
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9976-5TCi)
2020/07/27(月) 22:59:08.09ID:HRaS+CfB0 マジ最強
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9976-oJ29)
2020/07/28(火) 02:09:12.49ID:Tj3p52qO0 WDにPUA:Win32として認定されとる。
決して誤検出ではないというのも何だかね・・
決して誤検出ではないというのも何だかね・・
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9976-oJ29)
2020/07/28(火) 02:18:02.63ID:Tj3p52qO0 ESETにUnwanted扱いされてたけどCCleaner。グーグルの息がかかってるバンドルは検出
されないんだけどね。まあMSにとってはグーグルもライバルだからな。
されないんだけどね。まあMSにとってはグーグルもライバルだからな。
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ba-INOy)
2020/07/30(木) 18:22:00.47ID:SU9wGqFN0 CCleanerが勝手に外部にアクセスするので、ESETでアクセスできないように
ブロックをかけて使っている。
ブロックをかけて使っている。
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2167-QJz/)
2020/07/31(金) 10:34:04.55ID:2PRTOcr80 5.69は起動が遅い
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b1-x8Gy)
2020/07/31(金) 10:40:16.35ID:J3Wbwgiy0 CCleanerはWindowsの履歴を消すから
マイクロソフトは毛嫌いしてる
マイクロソフトは毛嫌いしてる
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d596-tWs3)
2020/07/31(金) 13:00:19.31ID:p85JAEc/0 PUA:Win32/CCleaner
https://www.microsoft.com/en-us/wdsi/threats/malware-encyclopedia-description?Name=PUA:Win32/CCleaner&threatId=277099
CCleanerの無料および14日間の試用版の特定のインストーラーには、CCleanerで必要とされない、または同じ発行元のPiriformによって作成されたアプリケーションを含む、
バンドルされたアプリケーションが付属しています。バンドルされたアプリケーション自体は合法ですが、ソフトウェア、特に他のプロバイダーの製品をバンドルすると、
予期しないソフトウェアアクティビティが発生し、ユーザーエクスペリエンスに悪影響を及ぼす可能性があります。Windowsユーザーを保護するために、
Microsoft Defenderアンチウイルスは、この動作を示すCCleanerインストーラーを望ましくない可能性のあるアプリケーション(PUA)として検出します。
PUAとして検出されたインストーラーには、以下のアプリケーションをバンドルしていることが検出されたCCleanerインストーラーが含まれます。
これらはMicrosoft Defender Antivirusによって検出されない通常のアプリケーションであることに注意してください。
Google Chrome
Google Toolbar
Avast Free Antivirus
AVG Antivirus Free
CCleanerインストーラーはオプトアウトするオプションを提供しますが、一部のユーザーはこれらのバンドルされたアプリケーションを誤って簡単にインストールしてしまう可能性があります。
https://www.microsoft.com/en-us/wdsi/threats/malware-encyclopedia-description?Name=PUA:Win32/CCleaner&threatId=277099
CCleanerの無料および14日間の試用版の特定のインストーラーには、CCleanerで必要とされない、または同じ発行元のPiriformによって作成されたアプリケーションを含む、
バンドルされたアプリケーションが付属しています。バンドルされたアプリケーション自体は合法ですが、ソフトウェア、特に他のプロバイダーの製品をバンドルすると、
予期しないソフトウェアアクティビティが発生し、ユーザーエクスペリエンスに悪影響を及ぼす可能性があります。Windowsユーザーを保護するために、
Microsoft Defenderアンチウイルスは、この動作を示すCCleanerインストーラーを望ましくない可能性のあるアプリケーション(PUA)として検出します。
PUAとして検出されたインストーラーには、以下のアプリケーションをバンドルしていることが検出されたCCleanerインストーラーが含まれます。
これらはMicrosoft Defender Antivirusによって検出されない通常のアプリケーションであることに注意してください。
Google Chrome
Google Toolbar
Avast Free Antivirus
AVG Antivirus Free
CCleanerインストーラーはオプトアウトするオプションを提供しますが、一部のユーザーはこれらのバンドルされたアプリケーションを誤って簡単にインストールしてしまう可能性があります。
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d11-ANno)
2020/07/31(金) 14:56:11.42ID:7kBlwa/Q0 5.69はDefenderに検出されない
古いバージョン使ってる人は安心して最新使おうぜ
古いバージョン使ってる人は安心して最新使おうぜ
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba8b-Y3wz)
2020/07/31(金) 16:48:03.66ID:vRrIXdwn0 【PCセキュリティ】「Microsoft Defender」が「CCleaner」を“望ましくない可能性のあるアプリ(PUA)”として検出 [エリオット★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1596173926/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1596173926/
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edda-4fOW)
2020/07/31(金) 17:09:46.18ID:X/1DJf/S0 その前に望ましくないWindows Updateを検出しろよ
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a1f-1vA1)
2020/07/31(金) 17:44:23.62ID:ATH0t5p90 僕らのC.Clemon
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d525-r3NM)
2020/07/31(金) 18:03:01.89ID:ci+cbIS90 「Microsoft Defender」が「CCleaner」を“望ましくない可能性のあるアプリ(PUA)”として検出
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1268460.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1268460.html
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa6d-8P+6)
2020/07/31(金) 18:51:38.99ID:SMj1JF8f0 MS遅いよ
よそは随分前から禁止にしてる
よそは随分前から禁止にしてる
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed58-lIWG)
2020/08/01(土) 02:10:21.21ID:pz3SWBKt0 _({})
ノノノ小ヽ
川`;ω;´) < ブーミン! 出ていらっしゃい!
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
`〜ェ-ェー'′
ノノノ小ヽ
川`;ω;´) < ブーミン! 出ていらっしゃい!
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
`〜ェ-ェー'′
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce73-dIMq)
2020/08/01(土) 06:02:02.30ID:hNacB05a0 チェコのAvastに買収されてからズタボロ。
情報抜くのは共産主義が未だ抜けないからか?
Piriformの頃は、名実ともにクリーンだった。
情報抜くのは共産主義が未だ抜けないからか?
Piriformの頃は、名実ともにクリーンだった。
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d11-ANno)
2020/08/01(土) 10:09:27.98ID:RAucu5SF0 XPのころAvast使ってたよ...
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-CSd9)
2020/08/01(土) 12:22:41.92ID:TVLuGAGQ0 情報ねぇ
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed58-lIWG)
2020/08/02(日) 22:21:11.82ID:lMrLS8Re0 ,rュ、__
fヽ、〕 ``丶 、
辷_| `丶、
(_-‐! ヽ、_ _
r'二! ´  ̄ >ー ' ´  ̄  ̄ ー - ._
)-、{ _ __ _ __,z‐マ¬n
(_>} ,ィ7丁//////7t-、__ ,r<\ソ^trヘ.}
ヽュ,廴.ィ斥r'^ー'⌒ー'⌒ー'⌒ーく/ ハ.__ ,r'こ>'⌒′ ハ、丿
に匁チ‐'".:.:;:.:.:.:;.:.:.:.;': : ;': : : : :└く } }ト、 rく\ 丿 /ーf´
,ィ夕'".;:;:';:::::;:': : ;:': ::〃::/:: : : :/:::i: : :`y' ∧く.`Y⌒´ ∠^Y
//〃.::;:'/;'::::/ : :/::::://:://! ::::::i:!:::|:!:::::::`ーj^ァ_>′ ∠ヽ_ソ
`Y!:j .::::i::l:j::,::l: : j :::::jl !:::|l:l:| ::::::i:|:::l:|::::::::i:::(/ h , -o-< ヽ`〈
/ /V ヽ l\|:イ .:ト- ヘ .:.ト.:イ|― l:. | ,.ィ
_ .ィ'¨i l./! : : :| .:{ムト、|:! !斗≦_|ハ:|l. |::.|__.. イ´ム
_j´/_ノー'^Vl,┴j:| ..:. .::|:イ{ィ示ミ「 ` 「イ示ヽト、l!| !´了/´ /
j ノ-' /´ ,イ.::A.:.|:.小ト.トィ{::j:} /' トィ{::j::} }小 |__rく´ z′
´ > - ' ┬ ´ l:..:ト.V!:.:|| 辷ソ ゙辷ソ | r┴‐ァーく あばすとー
.小. /l| ヽトzハl:! ''' ′ '''' | `lニ^ーァヘ、
/! !lト i|l.| /.:..八 r======、、 | く⌒ー' `ァ'´.ィヽ
. /'|ト._ハ V !|| {:.ィ:.:ト{ヽ. {. ´ ̄ ̄ } .ィ| .:下ミ.、__`¨´_, ト、
/ ハ|{ |ハ.Vハ!__ri―く ヽ:| }>`.. ̄ ̄ .´イ/_j .::.::| / ̄|ト、 !! lヽ.__
|||l.| l l !| | ` l l ヽ {ト vミ、工二= ´ /´イ.:.:.:.:! /!!|ハ j ! j lヽ.
fヽ、〕 ``丶 、
辷_| `丶、
(_-‐! ヽ、_ _
r'二! ´  ̄ >ー ' ´  ̄  ̄ ー - ._
)-、{ _ __ _ __,z‐マ¬n
(_>} ,ィ7丁//////7t-、__ ,r<\ソ^trヘ.}
ヽュ,廴.ィ斥r'^ー'⌒ー'⌒ー'⌒ーく/ ハ.__ ,r'こ>'⌒′ ハ、丿
に匁チ‐'".:.:;:.:.:.:;.:.:.:.;': : ;': : : : :└く } }ト、 rく\ 丿 /ーf´
,ィ夕'".;:;:';:::::;:': : ;:': ::〃::/:: : : :/:::i: : :`y' ∧く.`Y⌒´ ∠^Y
//〃.::;:'/;'::::/ : :/::::://:://! ::::::i:!:::|:!:::::::`ーj^ァ_>′ ∠ヽ_ソ
`Y!:j .::::i::l:j::,::l: : j :::::jl !:::|l:l:| ::::::i:|:::l:|::::::::i:::(/ h , -o-< ヽ`〈
/ /V ヽ l\|:イ .:ト- ヘ .:.ト.:イ|― l:. | ,.ィ
_ .ィ'¨i l./! : : :| .:{ムト、|:! !斗≦_|ハ:|l. |::.|__.. イ´ム
_j´/_ノー'^Vl,┴j:| ..:. .::|:イ{ィ示ミ「 ` 「イ示ヽト、l!| !´了/´ /
j ノ-' /´ ,イ.::A.:.|:.小ト.トィ{::j:} /' トィ{::j::} }小 |__rく´ z′
´ > - ' ┬ ´ l:..:ト.V!:.:|| 辷ソ ゙辷ソ | r┴‐ァーく あばすとー
.小. /l| ヽトzハl:! ''' ′ '''' | `lニ^ーァヘ、
/! !lト i|l.| /.:..八 r======、、 | く⌒ー' `ァ'´.ィヽ
. /'|ト._ハ V !|| {:.ィ:.:ト{ヽ. {. ´ ̄ ̄ } .ィ| .:下ミ.、__`¨´_, ト、
/ ハ|{ |ハ.Vハ!__ri―く ヽ:| }>`.. ̄ ̄ .´イ/_j .::.::| / ̄|ト、 !! lヽ.__
|||l.| l l !| | ` l l ヽ {ト vミ、工二= ´ /´イ.:.:.:.:! /!!|ハ j ! j lヽ.
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2176-LqCg)
2020/08/02(日) 22:24:40.84ID:KS0mYAC40 セキュリティベンダーだから情報を抜くのはある程度は仕方ないとは思うけど。
それにしてもAvastは余りいい評判を聞かないな。
それにしてもAvastは余りいい評判を聞かないな。
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ba74-PP8P)
2020/08/03(月) 13:15:31.50ID:kiaDEnAt0 なんかウイルス紛い認定が正式に来ちまったな
MS defenderでだけど
MS defenderでだけど
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a30-8P+6)
2020/08/03(月) 18:01:58.79ID:35lz3RZo0 そのうちavastにもウィルス判定されたりして
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4116-xE3T)
2020/08/04(火) 06:54:57.60ID:pDgJDyYz0 他にレジストリ、Cookieの一部を削除できるソフトウェアありますか?
長年このソフトウェア利用してるのでよくわからない
長年このソフトウェア利用してるのでよくわからない
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa6d-8P+6)
2020/08/04(火) 07:11:39.98ID:37zAE8Zi0 別々にならいくつかあるけど
一緒のならGlaryだろうね
一緒のならGlaryだろうね
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-LqCg)
2020/08/04(火) 09:28:31.04ID:TFoJVsqb0 Win10からこのソフト卒業してストレスがなくなった
日常的にレジストリを気にしながらPCを使うのは病気に近いものがあることに気付かされた
日常的にレジストリを気にしながらPCを使うのは病気に近いものがあることに気付かされた
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa6d-8P+6)
2020/08/04(火) 10:08:53.86ID:37zAE8Zi0 Win10のディスククリーナーが優秀になったから普通はそっち任せで十分
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce73-UdrD)
2020/08/04(火) 14:24:23.86ID:UmppMxbi0 CCleanerが勝手にFirefoxのアドオン設定を消す!
↓
Firefox users beware: CCleaner wipes Firefox extension settings by default - gHacks Tech News
https://www.ghacks.net/2020/08/03/firefox-users-beware-ccleaner-wipes-firefox-extension-settings-by-default/
7/1に指摘していたにもかかわらず、最新版CCleanerはデフォルトで削除する設定でリリース。
※記事内に対処法の記載あり。
↓
Firefox users beware: CCleaner wipes Firefox extension settings by default - gHacks Tech News
https://www.ghacks.net/2020/08/03/firefox-users-beware-ccleaner-wipes-firefox-extension-settings-by-default/
7/1に指摘していたにもかかわらず、最新版CCleanerはデフォルトで削除する設定でリリース。
※記事内に対処法の記載あり。
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b1-x8Gy)
2020/08/04(火) 16:42:41.39ID:3C2OtTMl0 >>240
DiskX Tools
DiskX Tools
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-CIJH)
2020/08/04(火) 20:51:57.37ID:pl6bvtAT0 マジかよFirefox最低だな
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa6e-xE3T)
2020/08/04(火) 23:44:07.38ID:/e1BI0za0 >>246
最低なのはfirefoxでなくCCleanerなのでは。
最低なのはfirefoxでなくCCleanerなのでは。
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 51bd-NMkX)
2020/08/05(水) 11:16:31.06ID:l8f0dCFq0 ネタにマジレスみっともない
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133a-KJD4)
2020/08/05(水) 14:08:16.07ID:/8SwrSqH0 Microsoftが人気のPC最適化ツールであるCCleanerを「潜在的に不要なアプリ」に分類している - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20200805-microsoft-defender-detects-ccleaner-pua/
https://gigazine.net/news/20200805-microsoft-defender-detects-ccleaner-pua/
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3143-FoHg)
2020/08/05(水) 16:09:15.34ID:plnV1vB/0 悪意のある、ソフトウエアの削除ツールを走らせれば削除してくれんじゃね?w
(悪意のあるソフトウエアを、削除するツール ではなく)
(悪意のあるソフトウエアを、削除するツール ではなく)
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9be-ukYk)
2020/08/05(水) 23:30:29.31ID:g6u1mclF0 元々CCleanerはインストールせずにportableを使うものだろ
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-Usqq)
2020/08/05(水) 23:47:32.58ID:xDv6Yvuf0 ?
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 51bd-NMkX)
2020/08/06(木) 01:11:55.76ID:MxSYsops0 痛いのが湧いたな
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b1-f2iR)
2020/08/06(木) 08:47:02.75ID:W5JL2A8v0 マジかよMicrosoft最低だな
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b1-2M68)
2020/08/06(木) 09:39:38.88ID:rHVJKdSI0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a158-IIsV)
2020/08/07(金) 02:51:19.17ID:6dGktSw60 同意するなよ
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1329-2X+j)
2020/08/07(金) 03:14:56.90ID:d7a+poZJ0 v5.70.7909 (06 Aug 2020)
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a158-e++8)
2020/08/07(金) 10:49:25.84ID:G+whPb210 うむ
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a916-e++8)
2020/08/08(土) 06:32:35.87ID:cNyLIIPd0 「潜在的に不要なアプリ」とはいえこのソフトの宣伝が続く
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136d-oftG)
2020/08/08(土) 07:46:54.92ID:wOqRrvFK0 不要不急のアプリに認定されました
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a158-IIsV)
2020/08/08(土) 07:51:13.90ID:ilAfKbvD0 同意したらCCleanerブラウザとやらを入れられるぞ
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a158-IIsV)
2020/08/08(土) 07:55:12.39ID:GXeMw3pY0 addonの設定をリセットされる不具合が直ってた
うれしい
うれしい
263名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ 6111-HICl)
2020/08/08(土) 14:33:24.78ID:juyjod7000808 最新版は起動も早くなりファイル検索の制度も上がりました
5.63以前のバージョンを使っている方は今すぐ最新版をインストールしましょう
(社員ではありません)
5.63以前のバージョンを使っている方は今すぐ最新版をインストールしましょう
(社員ではありません)
264名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ ebbc-W4a1)
2020/08/08(土) 16:58:25.15ID:BpZkOAlr00808 このソフトはインストーラーから入れるのが怖いから、ZIP版を取ってきてる
ttp://www.ccleaner.com/ccleaner/builds
ttp://www.ccleaner.com/ccleaner/builds
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131f-2X+j)
2020/08/09(日) 11:13:07.30ID:lQZp+ciy0 CCレモン
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136d-oftG)
2020/08/09(日) 12:42:28.90ID:r6pRYegv0 ZIPはインストール時にファミリーアプリを一緒に入れないだけでCCがもともと持っている脅威は変わらないんですよ
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-GM9o)
2020/08/09(日) 15:07:01.22ID:jbkyFQzd0 CCleaner自身が不要なファイルとなりました。
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1330-qEq0)
2020/08/09(日) 16:50:23.85ID:kiSxlW2q0 CCleanerのインストールを自粛してください
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-OKpe)
2020/08/10(月) 05:57:54.74ID:aou81EnH0 休CC補償はあるのかしら
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6111-HICl)
2020/08/10(月) 09:37:36.11ID:Ohvk7xS60 最新版でも>>6の通信遮断すれば安全です
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a158-BTs1)
2020/08/10(月) 21:05:52.48ID:E37mwRnO0 / / /, -、 | | | ! ヽ
┌─────────────‐ 'ー'┐' ー―' |∧ |! } | ',
| _ _ ._ .__i_. | , ==、ヽ |! ヽ F, | j }
| . '_| | / . '_| (__ | |/7r':。} | ヽ ト、! y !
| (_]__. .|/. (_]__. ._). !__ | 弋zソ 彡ヘ!| / ,
| | ん,刈| ,' | / /
| / ─  ̄ ̄フ │ i | .| ' ゞこソ レ | / /
|/| │ /. ├─ ― | | .| 丶 _ イ !' ′
| | __/ /\ │ / |/ ,.l、 ,__彡 /| /
r'ミ、 l ̄ ヽ、_ , ァ '// | / / {
(ヽ__} | ニ|ニ _|_l_ / _|__ 、 ノ゙> ∨ _ノ}、 }| | ノ ノ l、
( ー< | | | ! / | } ヽ <二, {_ ̄ /:.:.}||_// / | ヽ
てつ| ̄ ヽ_/ 〇‐ └─ /ヽノ ! 、! 八r-> ) ,.:':.:.:./ ,.:'`ヽ | \
ヘ」 ,==、 ! ´ )}/:.:./ ,.':.:.:.:.:.:} | ヽ
| __ />、乂 | リ:.:.:./ ,.:':.:.:.:.:.:.:.| ! 、
| __ノ ≫' / |、 ノ}ヽ:/ ,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:, | )
| / /⌒Y≫' } |/ノ:.:.:.| /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/! | /
| { ヾ__廴ノ __ノ |/:.o:.:.:.\/:.:./:.:.:.:.://| } _ノ
| ヽ ヾ / |:.:.:.:.:o:.:.:.:.:|/:.:.:.:.:.:.:// | |´
| `ー― ' ♪あばすとたん♪ !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:{ | ! ノ!
└─、────,──┬───‐┬,─‐┘:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:ノ |ノ / |
┌─────────────‐ 'ー'┐' ー―' |∧ |! } | ',
| _ _ ._ .__i_. | , ==、ヽ |! ヽ F, | j }
| . '_| | / . '_| (__ | |/7r':。} | ヽ ト、! y !
| (_]__. .|/. (_]__. ._). !__ | 弋zソ 彡ヘ!| / ,
| | ん,刈| ,' | / /
| / ─  ̄ ̄フ │ i | .| ' ゞこソ レ | / /
|/| │ /. ├─ ― | | .| 丶 _ イ !' ′
| | __/ /\ │ / |/ ,.l、 ,__彡 /| /
r'ミ、 l ̄ ヽ、_ , ァ '// | / / {
(ヽ__} | ニ|ニ _|_l_ / _|__ 、 ノ゙> ∨ _ノ}、 }| | ノ ノ l、
( ー< | | | ! / | } ヽ <二, {_ ̄ /:.:.}||_// / | ヽ
てつ| ̄ ヽ_/ 〇‐ └─ /ヽノ ! 、! 八r-> ) ,.:':.:.:./ ,.:'`ヽ | \
ヘ」 ,==、 ! ´ )}/:.:./ ,.':.:.:.:.:.:} | ヽ
| __ />、乂 | リ:.:.:./ ,.:':.:.:.:.:.:.:.| ! 、
| __ノ ≫' / |、 ノ}ヽ:/ ,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:, | )
| / /⌒Y≫' } |/ノ:.:.:.| /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/! | /
| { ヾ__廴ノ __ノ |/:.o:.:.:.\/:.:./:.:.:.:.://| } _ノ
| ヽ ヾ / |:.:.:.:.:o:.:.:.:.:|/:.:.:.:.:.:.:// | |´
| `ー― ' ♪あばすとたん♪ !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:{ | ! ノ!
└─、────,──┬───‐┬,─‐┘:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:ノ |ノ / |
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-e++8)
2020/08/10(月) 23:52:01.91ID:hIIVr/FE0 >>271
いやだ。
いやだ。
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d176-e++8)
2020/08/11(火) 22:50:50.03ID:J4yjQyNg0 神バージョンである5.22以外を使う意味が分からん
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1330-qEq0)
2020/08/11(火) 23:06:47.63ID:DkVzgdGq0 CCleaneを使う意味が分からん
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2263-6iYQ)
2020/08/12(水) 13:12:03.14ID:WQPLuJR60 そんな奴がこのスレに来る意味が分からん
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-Gupc)
2020/08/14(金) 11:21:26.25ID:lAG1gOgX0 バージョンアップするたびに糞ソフトウェアになっていくのか
悲しきCCleaner
悲しきCCleaner
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d27e-p5K4)
2020/08/14(金) 11:39:15.70ID:d6TL3nlM0 CCleanerの最新版をファイアウォールでブロックした上で起動した。
そして、ブロックされたアクセス先を調べたら10件のアドレスが見つかった。
そのアドレスの危険度を調べたら、低リスクが3件、中リスクが4件、高リスクが3件という結果だった。
結論としては、使わないに越したことはないが、もし使うなら必ずファイアウォールでブロックすること。
そして、ブロックされたアクセス先を調べたら10件のアドレスが見つかった。
そのアドレスの危険度を調べたら、低リスクが3件、中リスクが4件、高リスクが3件という結果だった。
結論としては、使わないに越したことはないが、もし使うなら必ずファイアウォールでブロックすること。
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 421f-s47K)
2020/08/14(金) 11:47:29.14ID:qAi/QAqz0 一歩進んで二歩さがるw
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-wvIG)
2020/08/14(金) 12:04:12.88ID:VVlgQpbN0 相変わらず起動に時間がかかる
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-Gupc)
2020/08/16(日) 08:02:22.03ID:UV9OICIT0 アップデートの度に改悪されていくソフトウェアも珍しいな
これに代わるソフトウェアの話題をそろそろ始めた方が良いかもしれん
Advanced SystemCareあたりがいいだろうかね
Advanced SystemCare(アドバンスド システムケア)Free - IObit日本公式サイト
https://jp.iobit.com/pc-speedup-software/advanced-systemcare-free.html
これに代わるソフトウェアの話題をそろそろ始めた方が良いかもしれん
Advanced SystemCareあたりがいいだろうかね
Advanced SystemCare(アドバンスド システムケア)Free - IObit日本公式サイト
https://jp.iobit.com/pc-speedup-software/advanced-systemcare-free.html
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e958-8qKa)
2020/08/16(日) 08:18:58.33ID:3iy9zU1w0 >>280
それPortable版なくね?
それPortable版なくね?
282名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa4a-XQXO)
2020/08/16(日) 08:48:57.17ID:SZep/OsDa 定番システムクリーナー「CCleaner」で「Firefox」拡張機能の設定が失われる不具合
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1269975.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1269975.html
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-Gupc)
2020/08/16(日) 08:59:39.36ID:UV9OICIT0 >>281
ポーダブル版はないけど、UniversalExtractor2で実行ファイルを解凍して、
{app}フォルダ内にある「ASC.exe」を実行で普通に使えたわ
{app}の中身を新しくフォルダ作成してそこに移動するか、フォルダ名変更すればいいんじゃないかな
デフォルトだと
C:\Program Files (x86)\IObit\Advanced SystemCare
にインストールされる
ポーダブル版はないけど、UniversalExtractor2で実行ファイルを解凍して、
{app}フォルダ内にある「ASC.exe」を実行で普通に使えたわ
{app}の中身を新しくフォルダ作成してそこに移動するか、フォルダ名変更すればいいんじゃないかな
デフォルトだと
C:\Program Files (x86)\IObit\Advanced SystemCare
にインストールされる
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2edc-p5K4)
2020/08/16(日) 10:48:38.65ID:8AFVN1vv0 Innoextract にドロップするだけ
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4230-zLXa)
2020/08/16(日) 12:16:42.76ID:KLJbqsvu0 IObitってググると悪い噂も聞くけど
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8176-/6vb)
2020/08/16(日) 13:21:32.10ID:Nqo/i6iB0 完全なゴミだぞ IObitとかw
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-uEaX)
2020/08/16(日) 14:48:08.09ID:nPSwlc6E0 何年も使ってるけどw
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4976-/6vb)
2020/08/16(日) 15:04:40.28ID:WBEyRj/a0 ウイルスシグネイチャー盗用の前科あるからな
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4976-/6vb)
2020/08/16(日) 15:05:01.76ID:WBEyRj/a0 まあ各種情報は送信されてるだろうなw
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be73-p5K4)
2020/08/16(日) 23:37:04.64ID:aVEP4dV+0 >>282
以前もFirefoxだったな
以前もFirefoxだったな
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c911-QlkZ)
2020/08/17(月) 18:26:23.58ID:acE1C33B0 最新版で起動速度がかなり改善されてる
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41bd-HUjd)
2020/08/18(火) 00:21:23.31ID:KjjATomy0 問題はそこじゃねーから
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-MQbq)
2020/08/19(水) 11:06:34.40ID:4/PsE2ND0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fab-z9XK)
2020/08/19(水) 12:16:01.90ID:SmUzeEat0 firefoxのスタートアップ時のアドオンが無効に出来ないんです。
どなたか教えていただけませんか?
どなたか教えていただけませんか?
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcf-qjQY)
2020/08/20(木) 23:27:09.00ID:chnu+Oyt0 ここで推奨されてるバージョンがことごとく省かれている
https://ccleaner-portable.jp.uptodown.com/windows/versions
https://ccleaner-portable.jp.uptodown.com/windows/versions
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★2 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 [おっさん友の会★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★3 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雑談🧪★2
- 小林よしのり「高市支持者は徴兵制で泣き叫びながら共産軍と戦おう」 [961870172]
- 【高市速報】トヨタ社長、MAGA帽子をかぶって登場し世界を震撼させる [462275543]
- 竹田天皇「ホタテ輸入禁止されても中国以外誰も困らない。中国以外に売ればいいんだから」高市 [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雑談🧪
- ホタテ業者、泣く。「もうビクビクしてたらこれですよ。施設の再登録申請済ませて待ってた矢先に…もう無理ですよね」 [271912485]
