X-Finderと同じ作者の、もう一つのタブファイラー
ソフト板のスレ立て規制とNGワード判定がひどいため前スレ以外は2以降
//
前スレ
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1555848054/
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part6
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/03/26(木) 04:39:41.88ID:rOS1sj2v0
2020/08/14(金) 10:57:27.12ID:OVOudr9J0
最新バージョンより、
いくつかのタブの内容(一覧)が真っ白で表示されない現象が起きています。
ウィンドウサイズを変更すると表示されます。
どうやら「タブに名前を付ける」アドオンで表示名を変更したタブで
起きていると思われます。
TE64 20.8.13 Windows 10 Home 1909 (10.0.18363) IE11 ja_jp 96 Windows Defender
いくつかのタブの内容(一覧)が真っ白で表示されない現象が起きています。
ウィンドウサイズを変更すると表示されます。
どうやら「タブに名前を付ける」アドオンで表示名を変更したタブで
起きていると思われます。
TE64 20.8.13 Windows 10 Home 1909 (10.0.18363) IE11 ja_jp 96 Windows Defender
2020/08/15(土) 01:45:28.16ID:MmwKhc5E0
>>895
うちは逆に遅くなったぞ
うちは逆に遅くなったぞ
2020/08/15(土) 08:59:19.83ID:bljiBkC/0
バッジをプラスマイナスするショートカットを追加するような
アドオンはありませんでしょうか?
アドオンはありませんでしょうか?
2020/08/15(土) 10:08:55.85ID:S1GjtZBO0
TE64 20.8.14 を解凍
分割をインストール
タブ グループをインストール
上下に分割
タブグループを追加
タブグループを何度か切り替える
これでペインが壊れて使用不能になる
TE64 20.8.14は地雷バージョンなのでアップデートしないように!
TE64 20.8.14 Windows 10 Home 1909 (10.0.18363) IE11 ja_jp 96 Windows Defender ESET Security
mouse,key,addressbar,filterbar,back,forward,up,treeview,toolbar,mainmenu,titlebar,tabplus,multithread,remember,undoclosetab,split,tabgroups
分割をインストール
タブ グループをインストール
上下に分割
タブグループを追加
タブグループを何度か切り替える
これでペインが壊れて使用不能になる
TE64 20.8.14は地雷バージョンなのでアップデートしないように!
TE64 20.8.14 Windows 10 Home 1909 (10.0.18363) IE11 ja_jp 96 Windows Defender ESET Security
mouse,key,addressbar,filterbar,back,forward,up,treeview,toolbar,mainmenu,titlebar,tabplus,multithread,remember,undoclosetab,split,tabgroups
2020/08/15(土) 10:42:35.91ID:2duDtFRa0
2020/08/15(土) 21:20:34.50ID:kYo8ksFB0
タブグループごとで、分割したタブの配置を記憶できるようにしてほしいです
4分割を1分割に戻し、また4分割に戻すと、別のタブグループの配置になってしまいます
4分割を1分割に戻し、また4分割に戻すと、別のタブグループの配置になってしまいます
2020/08/15(土) 22:43:58.80ID:6ATPITNG0
なんか色々ひどくなってきたので
半年くらい前のバージョンに戻したいんですがどうすればいいですか?
半年くらい前のバージョンに戻したいんですがどうすればいいですか?
2020/08/15(土) 22:48:25.11ID:4rWAMEnQ0
githubから入手できるだろ
アドオンの対応バージョンも変わっちゃうから結構面倒だぞ
アドオンの対応バージョンも変わっちゃうから結構面倒だぞ
2020/08/16(日) 00:17:08.59ID:87eBugX+0
気が済むようにしたらいいけど
こんなに昔のバージョンに戻しやすいソフトでも出来ない人って
環境自体が色々ひどくなってきてそう
こんなに昔のバージョンに戻しやすいソフトでも出来ない人って
環境自体が色々ひどくなってきてそう
2020/08/16(日) 09:50:50.44ID:dSbCzavI0
戻したら戻したで使えてたアドオンが機能しないとか訴えてきそうw
2020/08/16(日) 10:16:15.95ID:EmarkL4Z0
2020/08/16(日) 19:56:14.61ID:U3ANG1h40
908名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/17(月) 20:38:09.04ID:SV+bUYO50 名前変更後の自動整列に関して、Twitterでスクリプトを紹介していただきましたが、
適用するとツリーペインでフォルダ名を変更すると(自動整列時に?)親フォルダに
カーソルが移動して右のフォルダペインには親フォルダの内容が表示されてしまうようになり、
いちいちカーソルを元のフォルダに戻すのが面倒という状態になってしまいました。
悩ましいです。
このスクリプトを適用する前も、ツリーペインではフォルダ名の変更後には自動的に整列されていて、
カーソルはそのフォルダにあったままだったので、余計な挙動が増えてしまいました。
(表示上たまに、名前変更前と変更後のフォルダに増殖する事もありましたが)
このスクリプトによる自動整列を、フォルダペインにのみ適用するようにはできないのでしょうか?
適用するとツリーペインでフォルダ名を変更すると(自動整列時に?)親フォルダに
カーソルが移動して右のフォルダペインには親フォルダの内容が表示されてしまうようになり、
いちいちカーソルを元のフォルダに戻すのが面倒という状態になってしまいました。
悩ましいです。
このスクリプトを適用する前も、ツリーペインではフォルダ名の変更後には自動的に整列されていて、
カーソルはそのフォルダにあったままだったので、余計な挙動が増えてしまいました。
(表示上たまに、名前変更前と変更後のフォルダに増殖する事もありましたが)
このスクリプトによる自動整列を、フォルダペインにのみ適用するようにはできないのでしょうか?
909名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 10:02:42.06ID:qqcTeVle0 908です。
修正されたスクリプトに差し替えたところ、期待通りの動作になりました。
対応ありがとうございます。
修正されたスクリプトに差し替えたところ、期待通りの動作になりました。
対応ありがとうございます。
2020/08/18(火) 15:33:38.73ID:4MhVyg8f0
「サイズの棒グラフ」ってフォルダのグラフは表示できないのかな?
911910
2020/08/18(火) 15:38:16.34ID:4MhVyg8f0 詳細表示なら表示できるのか
詳細から戻せばアイコン等でも表示されるからバグですか?
詳細から戻せばアイコン等でも表示されるからバグですか?
2020/08/19(水) 04:30:02.18ID:8HFJa7qG0
TE64 20.8.18 Windows 10 Home 1909 (10.0.18363) IE11 ja_jp 96 Windows Defender
長時間使っていると何かの拍子にツリーがブランクになってることがある 何だろうこれ
タブを切り替えると再表示されるけど
長時間使っていると何かの拍子にツリーがブランクになってることがある 何だろうこれ
タブを切り替えると再表示されるけど
2020/08/19(水) 16:36:38.38ID:v6a1+Aki0
6画面使用してるのですが、
各画面の順番を入れ替えるのはできるのでしょうか?
各画面の順番を入れ替えるのはできるのでしょうか?
2020/08/20(木) 00:19:37.97ID:vunglfRG0
マウスジェスチャから、スクロールバーを右クリックしたときに表示される、
「前のページ」「次のページ」を動作させるにはどうすればいいでしょうか。
タイプをJscriptにして
var SB_PAGEDOWN = 3;
api.PostMessage(te.hwnd, WM_VSCROLL, SB_PAGEDOWN , 0);
ではだめでした。
「前のページ」「次のページ」を動作させるにはどうすればいいでしょうか。
タイプをJscriptにして
var SB_PAGEDOWN = 3;
api.PostMessage(te.hwnd, WM_VSCROLL, SB_PAGEDOWN , 0);
ではだめでした。
2020/08/20(木) 10:17:42.01ID:FvcAHcIe0
>>914
te.hwnd → GetFolderView().hwndList
te.hwnd → GetFolderView().hwndList
2020/08/20(木) 11:34:32.52ID:Gs3K6kEJ0
ファイル移動しようとしてタブにファイルをドロップした時にそのタブを開かないようにする方法ってあります?
2020/08/20(木) 12:29:27.79ID:FvcAHcIe0
>>916
暫定的にやろうとするならこんな感じ
セットアップ時に実行アドオン
タイプ: JScript
オプション:
Exec(te, "Addons.TabPlus.Over = " + Addons.TabPlus.Over.toString().replace(/te\.Ctrl/, "//$&"), "Jscript", te.hwnd);
アドオン本体で対応してもらうのが一番だと思うが、そこはGakuさんのご判断
暫定的にやろうとするならこんな感じ
セットアップ時に実行アドオン
タイプ: JScript
オプション:
Exec(te, "Addons.TabPlus.Over = " + Addons.TabPlus.Over.toString().replace(/te\.Ctrl/, "//$&"), "Jscript", te.hwnd);
アドオン本体で対応してもらうのが一番だと思うが、そこはGakuさんのご判断
2020/08/20(木) 12:35:32.28ID:Gs3K6kEJ0
>>917
ありがとうございます!この挙動に結構悩まされていたので助かりました
ありがとうございます!この挙動に結構悩まされていたので助かりました
2020/08/20(木) 23:41:20.20ID:c/n5S+MQ0
右ドラッグでタブの上に持って行ったときに
右ボタンを離すタイミングとタブが切り替わるタイミングの兼ね合いによっては
右ドロップメニューが出ないから
また右ドラッグをやり直しになるんだよな
これさえ無ければ俺は切り替わる方が便利なんだが・・・
右ボタンを離すタイミングとタブが切り替わるタイミングの兼ね合いによっては
右ドロップメニューが出ないから
また右ドラッグをやり直しになるんだよな
これさえ無ければ俺は切り替わる方が便利なんだが・・・
2020/08/21(金) 00:31:58.12ID:NH0ARN180
20.8.13以降、表示系が色々と不安定です (TE64 20.8.19 Win10 1909 初期状態+色アドオン)
1. ツリーを表示させた状態でフォルダ移動するとマウスカーソルの表示が一瞬←→に変わる
2. 色アドオンを入れているとフォルダ移動でちらつく
3. フォルダをバックグラウンドで開くとツリーが展開されない
1. ツリーを表示させた状態でフォルダ移動するとマウスカーソルの表示が一瞬←→に変わる
2. 色アドオンを入れているとフォルダ移動でちらつく
3. フォルダをバックグラウンドで開くとツリーが展開されない
923912
2020/08/21(金) 17:26:31.33ID:z2foFW3Y0 やっぱ起こるな
2020/08/21(金) 23:55:33.33ID:JUkjS0PF0
20.8.21で>>921の問題が修正されていることを確認しました
Gakuさん、早々の対応ありがとうございました
Gakuさん、早々の対応ありがとうございました
2020/08/22(土) 01:38:22.06ID:lT2hfGPg0
タブをロックしたときのピンが真っ黒になったから
最近の描画処理変更の影響かな?と思って
グラフィックドライバを入れ替えたりいろいろ試してたら
仕様変更だったでござる
最近の描画処理変更の影響かな?と思って
グラフィックドライバを入れ替えたりいろいろ試してたら
仕様変更だったでござる
2020/08/22(土) 06:29:37.88ID:qZ2/HjqRO
TE64 20.8.19 Windows 10 Pro 1909 (10.0.18363) IE11 ja_jp 96 Windows Defender
解凍したての初期状態にステータスバー1.12を追加。
ファイルやフォルダを一つ選択すると一瞬だけサイズや更新日時が表示されて『1個の項目を選択』になってしまいます。
解凍したての初期状態にステータスバー1.12を追加。
ファイルやフォルダを一つ選択すると一瞬だけサイズや更新日時が表示されて『1個の項目を選択』になってしまいます。
2020/08/22(土) 09:21:42.73ID:W8iFeUrZ0
作者様へ
20.8.21にアップデートしたところ、起動時、下記のエラーが出現するようになりました。
タブプラス関連のエラーだと思いますが、お時間ある時にでも、対処していただけるとありがたいです。
https://i.imgur.com/QMVPf7S.jpg
20.8.21にアップデートしたところ、起動時、下記のエラーが出現するようになりました。
タブプラス関連のエラーだと思いますが、お時間ある時にでも、対処していただけるとありがたいです。
https://i.imgur.com/QMVPf7S.jpg
2020/08/22(土) 09:34:45.32ID:DGkaOYQ10
2020/08/22(土) 12:49:58.27ID:R528QQNA0
前バージョンくらいからしばらく使っているとタブを切り替えてもフォルダの内容が固定されたまま。
アドオン全て無効にしてもダメ。おま環なのかな。
アドオン全て無効にしてもダメ。おま環なのかな。
2020/08/22(土) 13:34:23.64ID:W8iFeUrZ0
931名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/22(土) 15:02:45.87ID:KSx2Pyyx0 チェックボックスのアドオンを有効にしているときに上のフォルダに戻って新しいフォルダを作って名前を変更すると戻る前の見ていたフォルダの名前までかわってしまう・・・
2020/08/22(土) 15:06:21.47ID:hhKAjKXb0
20.8.21
突然タブを切り替えてもツリーが変わらなくなる ツリーにマウスホバーしてもハイライトされなくなる
突然タブを切り替えてもツリーが変わらなくなる ツリーにマウスホバーしてもハイライトされなくなる
2020/08/22(土) 18:10:16.20ID:qjKFc58P0
>>929
うちも再描画の調整からそんな感じになった
多分8.9まで戻せば直ると思う
8.9ダウンロードして解凍→アドオンとコンフィグフォルダ削除→今使ってるTEからアドオンとコンフィグフォルダコピー→8.9起動して設定とアドオンが引き継がれてるか、動作に問題ないか確認
異常がなければ今使ってるやつと入れ替えればいい
うちも再描画の調整からそんな感じになった
多分8.9まで戻せば直ると思う
8.9ダウンロードして解凍→アドオンとコンフィグフォルダ削除→今使ってるTEからアドオンとコンフィグフォルダコピー→8.9起動して設定とアドオンが引き継がれてるか、動作に問題ないか確認
異常がなければ今使ってるやつと入れ替えればいい
2020/08/22(土) 19:16:57.73ID:T2f8GuZm0
20.8.21になったらタブバーの描画がぶっ壊れたんだが
マウスオーバーしないとフォルダ名変わらなかったり1回新しいタブ作って閉じないと消えない残骸が残る
タブのアドオンをタブプラスに切り替えたらなんともない
マウスオーバーしないとフォルダ名変わらなかったり1回新しいタブ作って閉じないと消えない残骸が残る
タブのアドオンをタブプラスに切り替えたらなんともない
2020/08/22(土) 21:58:30.70ID:V8KifCMY0
gakuさんがツイッターでつぶやいているけど最新バージョンで問題生じてる人の大半はWindows7なのかね?
仮にそうだとしたら既にサポート切れたos使ってる奴らの不具合にまで対応しなきゃならないgakuさんが不憫でならないけどw
仮にそうだとしたら既にサポート切れたos使ってる奴らの不具合にまで対応しなきゃならないgakuさんが不憫でならないけどw
2020/08/22(土) 22:16:17.79ID:OBSJg+DB0
tablacusのバージョン戻せばいいだけだから別にサポートはしなくて良いんじゃないかと思うけどな
2020/08/22(土) 23:02:13.04ID:DL5/18lX0
8.9でいいなもう更新しない
2020/08/22(土) 23:10:58.96ID:OBSJg+DB0
8.22で修正されたね
サポート切れOSはいっそ無視してパフォーマンス追求したほうがメンテする開発者もまともな利用者も恩恵ある気がするけど、こうやって対応してくれるのは素直にありがたくて頭下がる
サポート切れOSはいっそ無視してパフォーマンス追求したほうがメンテする開発者もまともな利用者も恩恵ある気がするけど、こうやって対応してくれるのは素直にありがたくて頭下がる
2020/08/22(土) 23:30:09.03ID:epi3OpNQ0
自分はWindows10 Proだけど同じ症状でタブバーの描画壊れてたよ
更新ありがとう!
更新ありがとう!
2020/08/23(日) 00:15:42.62ID:tMzptbbl0
不具合報告は最低限これ読んでからにしないとな
対応OSも多いし、環境わからないと原因の絞り込みがかなり負担だと思うぞ
urlがNGワードで貼れないから「tablacus 不具合の報告の際には」でググれ
対応OSも多いし、環境わからないと原因の絞り込みがかなり負担だと思うぞ
urlがNGワードで貼れないから「tablacus 不具合の報告の際には」でググれ
2020/08/23(日) 01:37:58.65ID:FBSjFCATO
>>939
自分もWindows10Proで描画とかマウスの4番5番ボタン(戻る、進む)が一回で反応しなくて何回も押し続けてやっと反応する事があるとか変になってる。
Windows7からアップグレードした10Proで省電力設定で使ってるからなのか謎。
残してたTE64 20.7.31では問題なく使えてます。
自分もWindows10Proで描画とかマウスの4番5番ボタン(戻る、進む)が一回で反応しなくて何回も押し続けてやっと反応する事があるとか変になってる。
Windows7からアップグレードした10Proで省電力設定で使ってるからなのか謎。
残してたTE64 20.7.31では問題なく使えてます。
2020/08/23(日) 02:15:25.74ID:Nky/21tp0
フォルダーのコンテキストメニューに
7-zipで無圧縮zipを作るメニューを表示したいんだけど
オプションのコンテキストで
タイプ:選択項目
オプション:
"C:\Program Files\7-Zip\7zG.exe" a -tzip -mx1
って設定するとC:\Program Files\7-Zip\の中身がzipで出力されてまう
何か盛大に間違ってますよね?
7-zipで無圧縮zipを作るメニューを表示したいんだけど
オプションのコンテキストで
タイプ:選択項目
オプション:
"C:\Program Files\7-Zip\7zG.exe" a -tzip -mx1
って設定するとC:\Program Files\7-Zip\の中身がzipで出力されてまう
何か盛大に間違ってますよね?
2020/08/23(日) 09:24:54.68ID:31vnG2LY0
これでは動作しないけど%1をこんな感じで付けないとダメ?
"C:\Program Files\7-Zip\7z.exe" a output input
"C:\Program Files\7-Zip\7z.exe" a testout.zip %1
詳しい人求む
"C:\Program Files\7-Zip\7z.exe" a output input
"C:\Program Files\7-Zip\7z.exe" a testout.zip %1
詳しい人求む
2020/08/23(日) 10:53:26.04ID:FGYdNFeC0
タブラ本体と同じフォルダに7-zip.batを置いて、オプションでそれを指定してる
中身は
"7za.exeのある場所" a -tzip -mx=9 -mmt=on -ssw %1.zip %*
あと、圧縮ファイルのコンテキストメニューには出ないように、フィルタを
/^(?!.*\.(7z|xz|bzip2|gzip|tar|zip|wim|arj|cab|chm|cpio|cramfs|deb|dmg|fat|hfs|iso|lzh|lzma|mbr|msi|nsis|ntfs|rar|rpm|sfs|udf|vhd|wim|xar|z)$).*$/i
ってしてる
中身は
"7za.exeのある場所" a -tzip -mx=9 -mmt=on -ssw %1.zip %*
あと、圧縮ファイルのコンテキストメニューには出ないように、フィルタを
/^(?!.*\.(7z|xz|bzip2|gzip|tar|zip|wim|arj|cab|chm|cpio|cramfs|deb|dmg|fat|hfs|iso|lzh|lzma|mbr|msi|nsis|ntfs|rar|rpm|sfs|udf|vhd|wim|xar|z)$).*$/i
ってしてる
2020/08/23(日) 12:20:26.57ID:FGYdNFeC0
作者のツイート見て気付いたけど、>>944これ無圧縮じゃなく最高圧縮率だわすまん
-mx=0で無圧縮になるはず
-mx=0で無圧縮になるはず
947942
2020/08/23(日) 12:45:33.89ID:Nky/21tp0 済みませんもう一つ。
対象フォルダの中身のみをzipに梱包することって出来ないですよね?
つまり、/Folder1/aaa.txt〜zzz.txt ってファイル構造の時に
Folder1を含めないaaa.txt〜zzz.txtだけを圧縮したいんですが。ファイル名はFolder1.zipとして。
毎回Folder1に入ってCtrl Aすれば良いんですが横着したくて・・・
対象フォルダの中身のみをzipに梱包することって出来ないですよね?
つまり、/Folder1/aaa.txt〜zzz.txt ってファイル構造の時に
Folder1を含めないaaa.txt〜zzz.txtだけを圧縮したいんですが。ファイル名はFolder1.zipとして。
毎回Folder1に入ってCtrl Aすれば良いんですが横着したくて・・・
948942
2020/08/23(日) 15:44:23.91ID:Nky/21tp0 >>作者様
重ね重ね有り難うございました!
バッチリです!
重ね重ね有り難うございました!
バッチリです!
2020/08/24(月) 20:08:45.62ID:ZgdF2mjU0
950名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/25(火) 14:13:21.59ID:bpmf5dTX0 Twitterで20.8.24でタブの入れ替えが出来なくなってるってツイートしてる人がいるけど、
タブバー?右端の地の部分にはD&D出来て最後尾への移動は出来るな。
「タブのデザイン」アドオンでmargin-rightとかで隙間開けて、
タブの間に放り込んでも最後尾に移動する。
タブバー?右端の地の部分にはD&D出来て最後尾への移動は出来るな。
「タブのデザイン」アドオンでmargin-rightとかで隙間開けて、
タブの間に放り込んでも最後尾に移動する。
2020/08/25(火) 14:28:22.05ID:72pWohaB0
20.8.24 バグってるね
2020/08/25(火) 14:39:24.55ID:fhvRKM0j0
20.8.24
Windows 8.1
アドオン フォルダの表示設定を覚える のみ
最小化しただけで応答なしになる
他にも何かしていて気が付くと応答なしになってる
Windows 8.1
アドオン フォルダの表示設定を覚える のみ
最小化しただけで応答なしになる
他にも何かしていて気が付くと応答なしになってる
2020/08/25(火) 14:56:37.61ID:9zbKnNRx0
>>868の件、20.8.24にしたら不完全ながらサイドツリーが表示される様になって
アドオンの「フォント設定」と「色」がサイドツリーに反映されてない事に気がついて、
その2つをアドオン画面での優先順位を「サイドツリー」より上位にしたら直ったよ。
モヤモヤが解消されてスッキリした〜
TE64 20.8.24 Windows 10 Home 2004 (10.0.19041) Dark IE11 ja_jp 96 Windows Defender
アドオンの「フォント設定」と「色」がサイドツリーに反映されてない事に気がついて、
その2つをアドオン画面での優先順位を「サイドツリー」より上位にしたら直ったよ。
モヤモヤが解消されてスッキリした〜
TE64 20.8.24 Windows 10 Home 2004 (10.0.19041) Dark IE11 ja_jp 96 Windows Defender
2020/08/25(火) 20:21:17.93ID:i+igCcbw0
2020/08/25(火) 22:35:38.44ID:YBXQe5FV0
TEの「戻る」「進む」または「Inner戻る」「Innner進む」ボタンについてなのですが
単純に戻る進むボタンを左クリックしたときは問題なくフォルダ移動できるのですが
ボタンを右クリックして、出てきたフォルダ履歴を選択して移動しようとすると
移動先のフォルダが真っ白になり、以降TEを再起動するまでそのタブは見えなくなります
たぶん最近のバージョンから発生?
TE64 20.8.24 Windows 10 Home 1909 (10.0.18363) IE11 ja_jp 96 Windows Defender
単純に戻る進むボタンを左クリックしたときは問題なくフォルダ移動できるのですが
ボタンを右クリックして、出てきたフォルダ履歴を選択して移動しようとすると
移動先のフォルダが真っ白になり、以降TEを再起動するまでそのタブは見えなくなります
たぶん最近のバージョンから発生?
TE64 20.8.24 Windows 10 Home 1909 (10.0.18363) IE11 ja_jp 96 Windows Defender
2020/08/26(水) 08:50:37.52ID:Rur7g4sL0
フォルダ設定アドオンで列幅を90px以下に設定しても反映されないのですが
これ以上狭くはできないのでしょうか?
TE64 20.8.25 Windows 10 Home 1909 (10.0.18363) Dark IE11 ja_jp 96 Windows Defender
これ以上狭くはできないのでしょうか?
TE64 20.8.25 Windows 10 Home 1909 (10.0.18363) Dark IE11 ja_jp 96 Windows Defender
957952
2020/08/26(水) 14:18:23.32ID:7j/gWEkZ0 20.8.25 で直ったようです
ありがとうございます
ありがとうございます
2020/08/26(水) 14:31:04.97ID:PIRi7De00
2020/08/26(水) 17:33:22.00ID:of+zmTWR0
>>955 は TE 20.8.25 で直ったのを確認しました
TE64 20.8.25 Windows 10 Home 1909 (10.0.18363) IE11 ja_jp 96 Windows Defender
TE64 20.8.25 Windows 10 Home 1909 (10.0.18363) IE11 ja_jp 96 Windows Defender
2020/08/26(水) 19:29:43.16ID:FPvXehiu0
>>953
いま元セガ社員で横領犯である南人彰(60)と目が合ったがやけに顔色が悪かった
もしかして女子プロレスラーを自殺に追い込んだ誹謗中傷書き込みで警察が容疑者の特定を急いでいるのと何か関係があるのだろうか
南人彰は
「そうだ、自殺して逃げよう!」
そんな顔色をしていた
イライラした書き込みを繰り返してるのも刑事さんのノックがいつくるか恐れてのことだろう
いま元セガ社員で横領犯である南人彰(60)と目が合ったがやけに顔色が悪かった
もしかして女子プロレスラーを自殺に追い込んだ誹謗中傷書き込みで警察が容疑者の特定を急いでいるのと何か関係があるのだろうか
南人彰は
「そうだ、自殺して逃げよう!」
そんな顔色をしていた
イライラした書き込みを繰り返してるのも刑事さんのノックがいつくるか恐れてのことだろう
2020/08/27(木) 22:14:48.13ID:9WzPBrpc0
GAKUさん 更新ご苦労さまです!
先程、今日付の更新(20.8.27)が有り適応したのですが、どうやら不完全な模様です。(TE再起動もしてみました)
「フィルター バー1.30」もアドオン入手リストに上がってますが「バージョン 20.8.27が必要」と出てます。
ヘルプを下記に添付します。ご確認よろしくおねがいします。
Tablacus Explorer 20.8.25 Gaku
C:\Tablacus Explorer\TE64.exe(20.8.27.0)
TE64 20.8.25 Windows 10 Home 2004 (10.0.19041) Dark IE11 ja_jp 96 Windows Defender
先程、今日付の更新(20.8.27)が有り適応したのですが、どうやら不完全な模様です。(TE再起動もしてみました)
「フィルター バー1.30」もアドオン入手リストに上がってますが「バージョン 20.8.27が必要」と出てます。
ヘルプを下記に添付します。ご確認よろしくおねがいします。
Tablacus Explorer 20.8.25 Gaku
C:\Tablacus Explorer\TE64.exe(20.8.27.0)
TE64 20.8.25 Windows 10 Home 2004 (10.0.19041) Dark IE11 ja_jp 96 Windows Defender
2020/08/27(木) 23:43:53.24ID:OEfcFSR50
またバージョンファイルを更新し忘れたご様子です
ご自愛を
ご自愛を
2020/08/28(金) 19:23:03.27ID:ZUOrBuOS0
特大アイコンで表示しているタブの画像をレタッチソフトで修正しても修正した画像がタブ内に表示されません(更新されない)。プレビュー上では修正した画像が表示されます。ちなみにIE上では修正した画像が表示されています。
対応可能であれば、修正お願いします。
TE64 20.8.27 Windows 7 Professional (6.1.7601) Admin IE11 ja_jp 96 ESET Internet Securit
対応可能であれば、修正お願いします。
TE64 20.8.27 Windows 7 Professional (6.1.7601) Admin IE11 ja_jp 96 ESET Internet Securit
964963
2020/08/29(土) 18:56:32.83ID:4PCM78YW0 もう一度確認しましたが、プレビューの画像も更新されないようです。
965963
2020/08/30(日) 12:23:53.81ID:EF4j1JIv0 963の件で追加します。
特大アイコンで表示しているタブ内で右クリックメニュー-表示-自動整列、等間隔で表示にチェックを入れても、
タブを更新すると解除されます。
また、画像ファイルをドラッグすると変な位置(別の画像の上に表示されたりする)に表示されます。
特大アイコンで表示しているタブ内で右クリックメニュー-表示-自動整列、等間隔で表示にチェックを入れても、
タブを更新すると解除されます。
また、画像ファイルをドラッグすると変な位置(別の画像の上に表示されたりする)に表示されます。
2020/08/30(日) 20:06:38.07ID:VFJwzGyY0
分割してる時にキーボードでフォーカスを切り替えたいんだけど方法ありますか?
具体的にはwindows10でAlt+Tabしたときのようなの
前スレの>> 320のでコピー等は使ってるんですが単純にフォーカスを切り替えたくて教えて欲しいです
具体的にはwindows10でAlt+Tabしたときのようなの
前スレの>> 320のでコピー等は使ってるんですが単純にフォーカスを切り替えたくて教えて欲しいです
967名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 20:35:32.04ID:ySBxDXOF0 前の(次の)ペインに切り替える を使えばいいのでは?
2020/08/31(月) 01:43:39.75ID:dfQ9TEXYO
>>965
メニュー → ツールのオプション → 一覧のスタイル → 一番上の自動的に整列にチェック
これでアイコン表示のドラッグ移動はちゃんと揃うようになるかも。
等間隔に整列はWindows10ではチェックできないってTwitterで見た気がする。
メニュー → ツールのオプション → 一覧のスタイル → 一番上の自動的に整列にチェック
これでアイコン表示のドラッグ移動はちゃんと揃うようになるかも。
等間隔に整列はWindows10ではチェックできないってTwitterで見た気がする。
969名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 12:39:59.87ID:HPGQFIFK0 作者さん、いつもありがとうございます
965の
特大アイコンで表示しているタブ内で右クリックメニュー-表示-自動整列、等間隔で表示にチェック はタブ更新後もチェックが外れなくなりました
対応ありがとうございました
963、964の
特大アイコンで表示しているタブ内の画像をレタッチソフトで修正した画像が更新表示されない件ですが、Tablacus Explorer 20.8.30で以下の状況です
-----------------------------------------------------------------------------------
特大アイコンで表示しているタブ内の画像選択、右クリックメニュー:プログラムから開く JTrim(1.53c)
↓
画像編集後、保存、JTrim終了
↓
Tablacusのタブ内の画像:☓更新されない、プレビュー:☓更新されない
↓別のタブを選択後、特大アイコンタブを選択、画像を選択
Tablacusのタブ内の画像:☓更新されない、プレビュー:◯更新される
-----------------------------------------------------------------------------------
特大アイコンで表示しているタブ内の画像選択、右クリックメニュー:プログラムから開く XnView MP
↓
画像編集後、保存、XnView MP終了
↓
Tablacusのタブ内の画像:◯更新される、プレビュー:☓更新されない
↓別のタブを選択後、特大アイコンタブを選択、画像を選択
Tablacusのタブ内の画像:◯更新される、プレビュー:◯更新される
-----------------------------------------------------------------------------------
JTrimは2007年以降更新されていないソフトなので、それが原因でしたら代替ソフトを検討します。できれば画像編集後にタブ内の画像、プレビューとも更新されるようにしていただけると大変助かります。よろしくお願いします
965の
特大アイコンで表示しているタブ内で右クリックメニュー-表示-自動整列、等間隔で表示にチェック はタブ更新後もチェックが外れなくなりました
対応ありがとうございました
963、964の
特大アイコンで表示しているタブ内の画像をレタッチソフトで修正した画像が更新表示されない件ですが、Tablacus Explorer 20.8.30で以下の状況です
-----------------------------------------------------------------------------------
特大アイコンで表示しているタブ内の画像選択、右クリックメニュー:プログラムから開く JTrim(1.53c)
↓
画像編集後、保存、JTrim終了
↓
Tablacusのタブ内の画像:☓更新されない、プレビュー:☓更新されない
↓別のタブを選択後、特大アイコンタブを選択、画像を選択
Tablacusのタブ内の画像:☓更新されない、プレビュー:◯更新される
-----------------------------------------------------------------------------------
特大アイコンで表示しているタブ内の画像選択、右クリックメニュー:プログラムから開く XnView MP
↓
画像編集後、保存、XnView MP終了
↓
Tablacusのタブ内の画像:◯更新される、プレビュー:☓更新されない
↓別のタブを選択後、特大アイコンタブを選択、画像を選択
Tablacusのタブ内の画像:◯更新される、プレビュー:◯更新される
-----------------------------------------------------------------------------------
JTrimは2007年以降更新されていないソフトなので、それが原因でしたら代替ソフトを検討します。できれば画像編集後にタブ内の画像、プレビューとも更新されるようにしていただけると大変助かります。よろしくお願いします
2020/08/31(月) 13:16:36.94ID:6rFGIZS10
次
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1598846312/
例の不具合項目の際に〜も入れておいた
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1598846312/
例の不具合項目の際に〜も入れておいた
2020/08/31(月) 15:04:09.86ID:TsMR9w4f0
2020/08/31(月) 22:45:23.18ID:t83VixBU0
>>970
おつ
おつ
2020/08/31(月) 23:15:08.42ID:Qj8m0UJ10
2020/09/01(火) 12:23:48.45ID:FNDLERuV0
>>971ですが返事ありがとうございました
2020/09/01(火) 23:58:01.99ID:N17veP4d0
一覧「並び替え: 表示(選択項目)」を有効にするとファイルやフォルダをタブやツリーのフォルダに
D&Dしたときに表示される「〇〇へ移動」等のツールチップが出ないようです
また、フォルダ間の移動中に「上に移動」や「バックグラウンドの右クリックメニュー」が
利かなくなる症状(>>577)が残っているようです。ご確認よろしくお願いします
TE64 20.8.30 Windows 10 Pro 1909 (10.0.18363) IE11 ja_jp 96 Windows Defender
D&Dしたときに表示される「〇〇へ移動」等のツールチップが出ないようです
また、フォルダ間の移動中に「上に移動」や「バックグラウンドの右クリックメニュー」が
利かなくなる症状(>>577)が残っているようです。ご確認よろしくお願いします
TE64 20.8.30 Windows 10 Pro 1909 (10.0.18363) IE11 ja_jp 96 Windows Defender
2020/09/02(水) 04:43:00.08ID:WCho4Jnf0
最近、ヘルプ→最新版の確認 でアップデートすると時間がかかるのは私だけでしょうか
2020/09/02(水) 11:48:04.07ID:QmcWlGZ+0
最近実行ファイル系や、解凍系をおこなうと応答なしが出て10秒くらい固まってしまう。
おま環なのかな
おま環なのかな
2020/09/02(水) 18:59:21.59ID:z8Wa0JxD0
そんな大きな不具合あったらこのスレ大荒れしてるだろうからたぶんおま環だろうねw
ちなみに俺の環境ではそういう不具合は一切出てない
ちなみに俺の環境ではそういう不具合は一切出てない
2020/09/02(水) 23:40:59.59ID:EFVACRkS0
環境
TE64 20.9.1 Windows 10 Pro 1909 (10.0.18363) IE11 ja_jp 96 Windows Defender
追加アドオン
stripeslite,noemphasis
サイトから最新のソフトを落としてまっさらな状態の時に、ストライプライト、選択したカラムを強調しないをインストール後、
詳細表示の名前欄をウインドウサイズまで広げた状態で、左側の画面外へウインドウをもっていくと、
選択中ファイルのストライプライトの色が、画面外にはみ出た分だけ右側から消えていきます。
これって自分だけですか?
TE64 20.9.1 Windows 10 Pro 1909 (10.0.18363) IE11 ja_jp 96 Windows Defender
追加アドオン
stripeslite,noemphasis
サイトから最新のソフトを落としてまっさらな状態の時に、ストライプライト、選択したカラムを強調しないをインストール後、
詳細表示の名前欄をウインドウサイズまで広げた状態で、左側の画面外へウインドウをもっていくと、
選択中ファイルのストライプライトの色が、画面外にはみ出た分だけ右側から消えていきます。
これって自分だけですか?
2020/09/03(木) 10:00:11.83ID:PazwlfHF0
2020/09/03(木) 10:16:13.69ID:AmSaesgY0
最近たまに「開始時の設定」で設定したのが無視されて、前回終了時に開いてたフォルダが開いた状態で起動することがある
2020/09/03(木) 10:36:56.56ID:4ugbkMrA0
日記はブログにでも書いておけ
2020/09/03(木) 16:38:20.16ID:YO8KCdAz0
>>981
とりあえずまっさらな最新TE落としてきてそこで解凍とかしてみても固まるならTE以外の設定が原因
まっさらなTEで固まることがないならアドオン等をオフにしてみて問題切り分けしてみた方が良いかもね
とりあえずまっさらな最新TE落としてきてそこで解凍とかしてみても固まるならTE以外の設定が原因
まっさらなTEで固まることがないならアドオン等をオフにしてみて問題切り分けしてみた方が良いかもね
2020/09/03(木) 17:34:07.57ID:OzHGCx5h0
TE20.9.1ダウンロード解凍 TE64実行ファイル表示後すぐにウインドウキャプションのXボタンクリックで応答なしになったな
これなったりならなかったり
これなったりならなかったり
2020/09/04(金) 23:05:12.39ID:XU1Wqfgr0
Gakuさん、20.9.3で>>976の問題が解消されました。有難うございました
チェック中に軽微な問題が見つかりましたので報告です
ファイル選択⇒余白ダブルクリックで上に移動⇒ジェスチャー「←」で戻る⇒スペースキーを押すと
一覧の先頭にフォーカスされ、前に選択していたファイルにはフォーカスされなくなっているようです
ファイル選択⇒ツールバー「上に移動」⇒ツールバー「戻る」の場合は問題ありませんでした
チェック中に軽微な問題が見つかりましたので報告です
ファイル選択⇒余白ダブルクリックで上に移動⇒ジェスチャー「←」で戻る⇒スペースキーを押すと
一覧の先頭にフォーカスされ、前に選択していたファイルにはフォーカスされなくなっているようです
ファイル選択⇒ツールバー「上に移動」⇒ツールバー「戻る」の場合は問題ありませんでした
2020/09/06(日) 11:18:33.00ID:UfiSTz1h0
初めてレスします。いつも便利に使わせていただいております。
アドオン「キー」で「上へ」のオプションを使う際、
AltやShiftを含むキーでは上の階層のフォルダが同じタブで開くのですが、
Ctrlキーを含むキーを設定する(例:Ctrl+↑)と別タブで開いてしまいます。
Ctrlキーでも同じタブで開くようにする方法はありますでしょうか。
TE64 20.9.3 Windows 10 Home 1909 (10.0.18363) IE11 ja_jp 120 Windows Defender
アドオン「キー」で「上へ」のオプションを使う際、
AltやShiftを含むキーでは上の階層のフォルダが同じタブで開くのですが、
Ctrlキーを含むキーを設定する(例:Ctrl+↑)と別タブで開いてしまいます。
Ctrlキーでも同じタブで開くようにする方法はありますでしょうか。
TE64 20.9.3 Windows 10 Home 1909 (10.0.18363) IE11 ja_jp 120 Windows Defender
2020/09/06(日) 12:41:12.68ID:tJbNA7v60
>>987
> 379名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/23(土) 11:36:12.51ID:hJc6u4Ps0
> フォルダ階層を一つ上がる「上へ」のアドオンにCtrl+Eのキーを割り当てて使用していたんですが、5月10日くらいのアップデート後からCtrl +Eで一つ上に上がろうとすると新しいタブを開いて上の階層に上がるようになってしまいました。
> それまでは同じタブで上の階層に上がれていたのですが、解決法ご存知の方いますか?
> もしバグなら修正希望です。
作者の返答
https://twitter.com/tablacus/status/1264200642651754496
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
> 379名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/23(土) 11:36:12.51ID:hJc6u4Ps0
> フォルダ階層を一つ上がる「上へ」のアドオンにCtrl+Eのキーを割り当てて使用していたんですが、5月10日くらいのアップデート後からCtrl +Eで一つ上に上がろうとすると新しいタブを開いて上の階層に上がるようになってしまいました。
> それまでは同じタブで上の階層に上がれていたのですが、解決法ご存知の方いますか?
> もしバグなら修正希望です。
作者の返答
https://twitter.com/tablacus/status/1264200642651754496
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/07(月) 11:29:04.26ID:b7etIsbH0
2020/09/08(火) 18:16:37.03ID:pxhqCxV80
フォルダの表示設定を覚える最高!
2020/09/08(火) 18:27:13.81ID:aLU3MtYD0
フォルダの表示設定を覚えるしか勝たん
2020/09/08(火) 18:43:56.55ID:CHVrP7dt0
プレビューを表示した状態で拡張子oggの音声ファイルを選択するとフリーズします。
2020/09/08(火) 18:57:41.37ID:5KmKg6Fk0
なんか重いなと思ったらプロセスが何個も残ってる
なんで?
なんで?
2020/09/08(火) 23:46:50.71ID:nbU2GRn8O
適当に要約
Tablacusの不具合報告の際に、利用者に書いておいて欲しい項目
■1:ヘルプ(H) → Tablacus Explorerについて(A) から取得できる[情報]と[アドオン]の内容
[情報]にはTEのバージョンとOS等の情報、[アドオン]には入っているアドオンのフォルダ名が現れる
アドオン名は行が長くなるので書き込み規制に引っかかる場合は適当に分割して貼り付ける
いわゆるおま環の判断材料などになる
■2:具体的な操作方法
正常に思える状態から不具合に至るまでの操作内容
「ドラッグ&ドロップ」で何もなく、「カット&ペースト」で問題が判明する場合もある
■3:具体的な数値
報告対象になるフォルダやファイルの、なるべく正確な容量や個数
■4:情報
出現したエラーダイアログ上でCtrl+Cを押すと、ダイアログの内容がクリップボードにコピーされるので内容を貼り付ける
また、エラー発生時のスクリーンショットを適当な場所に公開してリンクを添える
(Alt+PrtSc → ペイント等へ貼り付け、でウィンドウのスクショが取得できる)
Tablacusの不具合報告の際に、利用者に書いておいて欲しい項目
■1:ヘルプ(H) → Tablacus Explorerについて(A) から取得できる[情報]と[アドオン]の内容
[情報]にはTEのバージョンとOS等の情報、[アドオン]には入っているアドオンのフォルダ名が現れる
アドオン名は行が長くなるので書き込み規制に引っかかる場合は適当に分割して貼り付ける
いわゆるおま環の判断材料などになる
■2:具体的な操作方法
正常に思える状態から不具合に至るまでの操作内容
「ドラッグ&ドロップ」で何もなく、「カット&ペースト」で問題が判明する場合もある
■3:具体的な数値
報告対象になるフォルダやファイルの、なるべく正確な容量や個数
■4:情報
出現したエラーダイアログ上でCtrl+Cを押すと、ダイアログの内容がクリップボードにコピーされるので内容を貼り付ける
また、エラー発生時のスクリーンショットを適当な場所に公開してリンクを添える
(Alt+PrtSc → ペイント等へ貼り付け、でウィンドウのスクショが取得できる)
2020/09/10(木) 15:52:57.92ID:uC13iVwZ0
フォルダリストメニューを折り返して2列にしたいんだけど無理かな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に ★2 [おっさん友の会★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★3 [蚤の市★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止 [527893826]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 【終国悲報】高市早苗、たったの10日で莫大な経済的損失を叩き出す [165981677]
- 【緊急】高市早苗 月内辞任か [695089791]
- 【悲報】安倍晋三と高市早苗、どちらがより日本を破壊したのか🤔 [616817505]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
