X-Finderと同じ作者の、もう一つのタブファイラー
ソフト板のスレ立て規制とNGワード判定がひどいため前スレ以外は2以降
//
前スレ
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1555848054/
探検
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/26(木) 04:39:41.88ID:rOS1sj2v0
2020/03/26(木) 04:44:30.18ID:rOS1sj2v0
■姉妹品ファイラー X-Finder
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part36
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1482416785/
前スレより過去のスレ
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part4
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1524903550/
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part3
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1497215878/
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part2
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1457882258/
Tablacus Explorer
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1423122166/
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part36
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1482416785/
前スレより過去のスレ
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part4
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1524903550/
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part3
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1497215878/
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part2
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1457882258/
Tablacus Explorer
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1423122166/
2020/03/26(木) 05:01:05.00ID:rOS1sj2v0
■公式///
メインページ
アドオンで拡張できるタブ型ファイラー Tablacus Explorer
https://tablacus.github.io/explorer.html
Tablacus Explorer Add-ons
http://tablacus.github.io/TablacusExplorerAddons/
タブファイラー開発ブログ
http://tablacus.hatenablog.com/
Twitter
https://twitter.com/tablacus
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
メインページ
アドオンで拡張できるタブ型ファイラー Tablacus Explorer
https://tablacus.github.io/explorer.html
Tablacus Explorer Add-ons
http://tablacus.github.io/TablacusExplorerAddons/
タブファイラー開発ブログ
http://tablacus.hatenablog.com/
https://twitter.com/tablacus
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/26(木) 05:05:52.65ID:rOS1sj2v0
はてブを弾く様子
2020/03/26(木) 23:35:25.14ID:4FajqCiD0
アドオンの「タブに名前を付ける」で、常時ピン留めしてるタブはタブ名をフルパスにしてるんだけど、
デフォルトですべてのタブをフルパスにしてくれるアドオンってないかなあ
デフォルトですべてのタブをフルパスにしてくれるアドオンってないかなあ
2020/04/07(火) 14:32:35.34ID:h4EGzsqY0
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1555848054/1000
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/04/07(火) 01:20:52.03 ID:/Jfg5fev0
死ね
↑
これ作者が書いた?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1555848054/1000
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/04/07(火) 01:20:52.03 ID:/Jfg5fev0
死ね
↑
これ作者が書いた?
2020/04/07(火) 15:21:22.70ID:uinGyeED0
テンプレに不具合報告のときの色々入れるんじゃなかったのか
てかずいぶん先走って建てた奴がいたんだな
てかずいぶん先走って建てた奴がいたんだな
2020/04/08(水) 00:51:08.03ID:0Oizz8H30
>>6
作者だがhttps://twitter.com/tablacusで聞け
俺が作者って言ったら信じるか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
作者だがhttps://twitter.com/tablacusで聞け
俺が作者って言ったら信じるか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/04/08(水) 08:30:01.00ID:jMzSnjlo0
アドオンの入手でフィルタをクリックだけじゃなく改行でも有効にしてほしい
2020/04/08(水) 08:32:36.48ID:jMzSnjlo0
最近使ったタブの一覧見れる?
直前のタブに戻ったり直後のタブに進みたい
離れたタブに移動したとき忘れる
直前のタブに戻ったり直後のタブに進みたい
離れたタブに移動したとき忘れる
2020/04/08(水) 08:43:37.82ID:emGPKBoy0
お気に入りバー(水平)を1.17にアップデートしたら
画像の赤枠部分に変な隙間と線が出てくるようになった
https://imgur.com/XIzVzrV
TE64 20.4.6 Win 10.0.18363 WS 100 IE11 ja_jp 96 Windows Defender
画像の赤枠部分に変な隙間と線が出てくるようになった
https://imgur.com/XIzVzrV
TE64 20.4.6 Win 10.0.18363 WS 100 IE11 ja_jp 96 Windows Defender
2020/04/08(水) 16:29:46.76ID:LUFtOOBV0
仕様上仕方ないんだろうけどSusieプラグイン使って書庫内画像をポップアッププレビュー出来るようにすると暗号化されたファイルに触れちゃったらTEがフリーズして落ちちゃうね
7zipプラグインじゃポップアッププレビュー出来ない書庫ファイルも結構あるから不具合多いの承知でSusieプラグイン使ってるからしょうがないんだけど
7zipプラグインじゃポップアッププレビュー出来ない書庫ファイルも結構あるから不具合多いの承知でSusieプラグイン使ってるからしょうがないんだけど
2020/04/08(水) 18:18:50.29ID:Yavvnhfc0
7zipプラグインだけど暗号化してなくても落ちまくる
2020/04/08(水) 22:20:02.48ID:obSiAesD0
というか作者さんこういう場所を唯一の窓口にしないほうがいいよ
ユーザーが少ないうちは宣伝にもなったろうけどもう自然に増える段階になっただろうし
他所を見ると自サイトに専用の掲示板作って広告スパム対策だけ気を付けるような体制が一番安全
ユーザーが少ないうちは宣伝にもなったろうけどもう自然に増える段階になっただろうし
他所を見ると自サイトに専用の掲示板作って広告スパム対策だけ気を付けるような体制が一番安全
2020/04/09(木) 15:46:17.10ID:gC00w2Xn0
githubがメインだろ
2020/04/09(木) 20:06:01.80ID:HgYjpvQp0
Twitterもあるのに何言ってんの
2020/04/09(木) 20:30:42.54ID:atZI1Uu00
>>5
[タブに親フォルダ名も表示]アドオンで我慢しとけ
[タブに親フォルダ名も表示]アドオンで我慢しとけ
2020/04/09(木) 23:13:19.83ID:NWTUjV+E0
誑のツールバーにアプリ登録して使いたいんですが直前のフォーカスで選択内容を変更したいです。
1.ツリービューにフォーカスがある時は %TreeSelected%
2.ファイル一覧にフォーカスがあってファイルが選択されている時は %Selected%
3.何も選択されていないときは %Current% (%TreeSelected%とほぼ同義ですが)
https://pastebin.com/9fadVjrb
Jscriptで2と3まではできたんですが 1 FV.TreeView.Focus(); だとフォーカス切り替わってしまって
値の取り方がよく分からなくて詰まってます。
どなたかご指南いただけないでしょうか
1.ツリービューにフォーカスがある時は %TreeSelected%
2.ファイル一覧にフォーカスがあってファイルが選択されている時は %Selected%
3.何も選択されていないときは %Current% (%TreeSelected%とほぼ同義ですが)
https://pastebin.com/9fadVjrb
Jscriptで2と3まではできたんですが 1 FV.TreeView.Focus(); だとフォーカス切り替わってしまって
値の取り方がよく分からなくて詰まってます。
どなたかご指南いただけないでしょうか
2020/04/09(木) 23:35:46.53ID:NWTUjV+E0
すいません希望の挙動少し違いました
後出しでごめんなさい
× 3.何も選択されていないときは %Current%
〇 3.何も選択されていないときはパラメータなしで起動
1をあきらめるなら「実行」マクロの %Selected% で行けるんですがツリーもどうにかして連動させたい
後出しでごめんなさい
× 3.何も選択されていないときは %Current%
〇 3.何も選択されていないときはパラメータなしで起動
1をあきらめるなら「実行」マクロの %Selected% で行けるんですがツリーもどうにかして連動させたい
2020/04/10(金) 03:32:18.10ID:+etVwaps0
戻る進むアドオンで右クリックしてフォルダーをコントロールを押しながら左クリックしたときに別タブで開かない
ブラウザの標準動作にしてほしい
ブラウザの標準動作にしてほしい
2020/04/10(金) 12:59:11.20ID:8vO+JRQI0
2020/04/10(金) 13:53:28.58ID:hdxGZNK70
>>21
これをutf8ファイルにしてusloaderで読みこめばいいんじゃないの
AddEvent("GetTabName", function(Ctrl){ return Ctrl.FolderItem.Path; }, true);
これをutf8ファイルにしてusloaderで読みこめばいいんじゃないの
AddEvent("GetTabName", function(Ctrl){ return Ctrl.FolderItem.Path; }, true);
2020/04/10(金) 19:38:13.83ID:O3UczE/A0
usloaderなんて言っても普通のアドオンじゃないんだからわからない人の方が多いと思うぞ
開始時の設定アドオンでいいだろ
フルパス表示なんてごちゃごちゃして見にくいかと思ったけど
タブをサイドに縦表示してるからか意外と見やすいね
まあ、常用しようとは思わないけど
開始時の設定アドオンでいいだろ
フルパス表示なんてごちゃごちゃして見にくいかと思ったけど
タブをサイドに縦表示してるからか意外と見やすいね
まあ、常用しようとは思わないけど
2020/04/10(金) 20:47:12.79ID:68vdOskX0
サイドタブだと横幅固定になるからフルパスじゃ肝心のおしりの方見れなくない?
2020/04/10(金) 21:48:57.48ID:O3UczE/A0
横幅はある程度ないと見にくいね(高解像度向き?)
まあ、タブの位置とかで大体わかるしツールチップがあるから使えないことはないよ
興味本位で試しただけで、俺は「タブに親フォルダ名も表示」で満足してるのでしばらくしたら戻すと思う
まあ、タブの位置とかで大体わかるしツールチップがあるから使えないことはないよ
興味本位で試しただけで、俺は「タブに親フォルダ名も表示」で満足してるのでしばらくしたら戻すと思う
2020/04/10(金) 22:19:14.82ID:hdxGZNK70
2020/04/10(金) 23:25:00.99ID:U3EpVXBl0
usloaderでググってもUSB Loader GXとかいうWii関連の何かしか出てこないんだが
28名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/11(土) 01:35:25.24ID:Xps0ZuFL0 >>22
イベントのリストってどこかにまとめてありますか?オブジェクトはあったのだけどイベント関連は見つからなくて。
イベントのリストってどこかにまとめてありますか?オブジェクトはあったのだけどイベント関連は見つからなくて。
2020/04/11(土) 02:37:53.81ID:HWQOHZj40
>>28
動的に作ってるからなぁ
AddEventでgrepするか
alert(JSON.stringify(Object.keys(eventTA), null, 2));
みたいに定義されたのを表示するか
動的に作ってるからなぁ
AddEventでgrepするか
alert(JSON.stringify(Object.keys(eventTA), null, 2));
みたいに定義されたのを表示するか
30名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/11(土) 11:08:52.68ID:p5RPAB4z02020/04/11(土) 15:02:19.33ID:j0wQsCX+0
タブの背景色ってどこかで設定できましたっけ?
TE内でできなければOSのほうから変えられないかと思って色々触ってみたのですが、よくわかりませんでした・・・
TE内でできなければOSのほうから変えられないかと思って色々触ってみたのですが、よくわかりませんでした・・・
2020/04/11(土) 15:50:59.67ID:nyAPvHCr0
>>31
タブカラープラス
タブカラープラス
2020/04/11(土) 16:47:04.39ID:90Kpx7rk0
win7で使用してます
ファイルやフォルダを選択したりドロップするのに、名前列のみ当たり判定を有効にするには
一行選択のチェックを外せばいいわけですが、
名前列を最左列にしていない場合(たとえば、サイズ・名前・種類・作成日時の順とか)に、
名前列よりも左にある列に当たり判定が残っちゃうのはなんとかならんのでしょうか?
名前列以外に当たり判定いらんのですよ…
ファイルやフォルダを選択したりドロップするのに、名前列のみ当たり判定を有効にするには
一行選択のチェックを外せばいいわけですが、
名前列を最左列にしていない場合(たとえば、サイズ・名前・種類・作成日時の順とか)に、
名前列よりも左にある列に当たり判定が残っちゃうのはなんとかならんのでしょうか?
名前列以外に当たり判定いらんのですよ…
2020/04/11(土) 21:10:01.33ID:DQklNfOL0
>>31
■タブカラープラス 【tabcolorplus】
フィルタ(パス)の条件に従い、タブに自動的に色を付ける。
http://tablacus.hatenablog.com/entry/2015/05/04/232557
■タブに色を付ける 【tabcolor】
タブやタブグループに任意の色を付ける。(タブに個別の色を付ける時に使う)
■タブのデザイン 【tabdesign】
タブやタブグループのデザインを、スタイルシートを使って設定する。
http://tablacus.hatenablog.com/entry/2015/03/13/000418
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃[タブカラープラス] [タブに色を付ける]
┃タブを識別しやすくするために色をつける。(マーカー)
┃
┃[タブのデザイン]
┃タブの見栄えを良くする。(装飾)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■タブカラープラス 【tabcolorplus】
フィルタ(パス)の条件に従い、タブに自動的に色を付ける。
http://tablacus.hatenablog.com/entry/2015/05/04/232557
■タブに色を付ける 【tabcolor】
タブやタブグループに任意の色を付ける。(タブに個別の色を付ける時に使う)
■タブのデザイン 【tabdesign】
タブやタブグループのデザインを、スタイルシートを使って設定する。
http://tablacus.hatenablog.com/entry/2015/03/13/000418
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃[タブカラープラス] [タブに色を付ける]
┃タブを識別しやすくするために色をつける。(マーカー)
┃
┃[タブのデザイン]
┃タブの見栄えを良くする。(装飾)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2020/04/11(土) 21:43:51.02ID:LBuqdQV80
20.40.10の一つ前ぐらいからかいつの間にかフォルダ開くと更新日時が新しいのが上に並ぶようになったんだけど
逆に戻すにはどこイジればいいんです
逆に戻すにはどこイジればいいんです
2020/04/11(土) 22:06:13.89ID:DQklNfOL0
2020/04/11(土) 22:18:43.39ID:LBuqdQV80
それで一旦直ってもタブを移動したあとにまたフォルダ開くと昇順と降順がまたかわってしまって
るので
新しいく開いたフォルダの中身の昇順、降順の固定をどこかの設定でできるんですかね
るので
新しいく開いたフォルダの中身の昇順、降順の固定をどこかの設定でできるんですかね
2020/04/11(土) 23:43:52.76ID:RbMUNOU70
フォルダの表示設定を覚えるみたいなアドオンがあった気がする
2020/04/12(日) 01:10:01.07ID:P2PJQMVZ0
2020/04/12(日) 01:16:59.84ID:wVVoBfqI0
「ダークモード」アドオンに不具合があるって言うことか?
41名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/12(日) 01:32:13.16ID:mQUDMB4e0 そこはタブのデザインのベースで弄れたような記憶が
2020/04/12(日) 03:09:05.71ID:hYUvX6Wz0
一部の動画ファイル選択すると応答なしになって困ったが
プレビュー無効にしたら固まることなくなった
プレビュー無効にしたら固まることなくなった
2020/04/12(日) 04:47:46.80ID:4lqwqSGn0
2020/04/12(日) 05:14:47.40ID:AgVsHgPf0
/^.*(.mp3|.folder|.wav|.acc|.flac|.cue|.mka|.m3u|.ogg)$/i
2020/04/12(日) 06:04:57.19ID:oTFAGRZm0
2020/04/12(日) 10:13:06.43ID:N6ST4RpM0
「最近使ったタブ」アドオンは確認したんだろうな?
https://twitter.com/tablacus/status/1229055987044114433
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/tablacus/status/1229055987044114433
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/04/13(月) 00:44:41.54ID:a5ABsBfa0
バージョン 20.4.12にて>>43の件の修正ありです!
48名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/13(月) 21:35:08.01ID:8AqeGg9j0 ファイル名の変更時などに、マウスカーソル(ポインター)を非表示にするにはどうすればいいですか?
「コンパネ→マウス→ポインターオプション」の「文字の入力中にポインターを非表示にする」は
チェックしてあります。
項目をマウスで選択してF2を押して変更モードにしてるので、ポインターが上に重なったままで
邪魔なんですよね。
「コンパネ→マウス→ポインターオプション」の「文字の入力中にポインターを非表示にする」は
チェックしてあります。
項目をマウスで選択してF2を押して変更モードにしてるので、ポインターが上に重なったままで
邪魔なんですよね。
2020/04/14(火) 04:06:46.71ID:vpHABPAF0
横から便乗で「名前の変更ダイアログボックス プラス」アドオンに要望です。
例えば 2020.04.14 ○○プロジェクト日次報告〜 といったフォルダを名前変更すると
.04以降の文字列すべてが拡張子扱いで狭いボックスに分割されてツラい……。
今はフォルダの名前変更の時のみノーマル版ダイアログボックスを併用していますが
フォルダのピリオドが拡張子扱いされずにプラス版だけでリネームできれば……と。
もしくは他に何かうまい運用/回避方法ありますでしょうか?
例えば 2020.04.14 ○○プロジェクト日次報告〜 といったフォルダを名前変更すると
.04以降の文字列すべてが拡張子扱いで狭いボックスに分割されてツラい……。
今はフォルダの名前変更の時のみノーマル版ダイアログボックスを併用していますが
フォルダのピリオドが拡張子扱いされずにプラス版だけでリネームできれば……と。
もしくは他に何かうまい運用/回避方法ありますでしょうか?
2020/04/14(火) 16:32:14.30ID:7WRVKoay0
アドオンや設定次第で書庫や画像ファイルやpdfファイルをポップアッププレビューさせられるけどテキストファイルの中身をポップアッププレビューさせるのはさすがに無理?
2020/04/14(火) 22:48:58.95ID:cnQDOtta0
TE64 20.4.12 Win 10.0.18363 WS 100 IE11 ja_jp 96 Windows Defender
mouse,key,addressbar,filterbar,back,forward,up,treeview,toolbar,mainmenu,titlebar,tabplus,multithread,remember,undoclosetab
※新規DL起動
『クイックアクセス「ダウンロード」フォルダ』を開いて、『表示>詳細』 『並べ替え>名前:昇順』『グループで表示>(なし)』
に設定してからF5等でリロードすると、『並べ替え>更新日時:降順』『グループで表示>更新日時:降順』にされてしまう
ダウンロードフォルダ右クリのプロパティ→場所タブで保管場所を他ドライブに移しても発症する
上記条件下以外では、今のところリロード後の挙動に問題は見受けられない、もろちんエクスプローラでも問題なし
ファイルや設定に深いダメージがあるわけじゃないけど、名前昇順は結構使うので・・・何とかなぁれ!(丸投げ)
mouse,key,addressbar,filterbar,back,forward,up,treeview,toolbar,mainmenu,titlebar,tabplus,multithread,remember,undoclosetab
※新規DL起動
『クイックアクセス「ダウンロード」フォルダ』を開いて、『表示>詳細』 『並べ替え>名前:昇順』『グループで表示>(なし)』
に設定してからF5等でリロードすると、『並べ替え>更新日時:降順』『グループで表示>更新日時:降順』にされてしまう
ダウンロードフォルダ右クリのプロパティ→場所タブで保管場所を他ドライブに移しても発症する
上記条件下以外では、今のところリロード後の挙動に問題は見受けられない、もろちんエクスプローラでも問題なし
ファイルや設定に深いダメージがあるわけじゃないけど、名前昇順は結構使うので・・・何とかなぁれ!(丸投げ)
2020/04/15(水) 02:26:54.66ID:WEr3SVxp0
アドレスバーのデフォルトキーがブラウザ標準と合ってないからCtrl+Lにしてほしい
アドレスバーでCtrl+改行で別タブで開くがChromeに合わせてAlt+改行でも開いてほしい
Firefoxは違うから設定がいい
アドレスバーの候補を下矢印で選択してCtrlあるいはAlt+改行で別タブで開いてほしい
アドレスバーでCtrl+改行で別タブで開くがChromeに合わせてAlt+改行でも開いてほしい
Firefoxは違うから設定がいい
アドレスバーの候補を下矢印で選択してCtrlあるいはAlt+改行で別タブで開いてほしい
2020/04/15(水) 03:18:15.64ID:8y8mP5z10
お前の好みなぞ知ったことか
2020/04/15(水) 03:25:58.11ID:V2CrFxxm0
エクスプローラーに合わせてるだろう。
それ以外がお望みなら自分でやれ。
それ以外がお望みなら自分でやれ。
2020/04/15(水) 03:47:58.93ID:4dLbU+3S0
厚顔無恥甚だしい
2020/04/15(水) 03:49:07.85ID:WEr3SVxp0
Alt+Dでエクスプローラーのアドレスバーに行ったがC:\をCtrl+改行でhttp://www.c/.comを開いた
こんなのに合わせてもね
こんなのに合わせてもね
2020/04/15(水) 03:57:51.40ID:WEr3SVxp0
3つとも嫌と言ってる?
どれか1つだけ?
わかるように書いてほしい
どれか1つだけ?
わかるように書いてほしい
2020/04/15(水) 04:08:22.36ID:WEr3SVxp0
建設的な意見を求む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- ハム専ファンフェス
- こいせん 全レス転載禁止
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 巨専】
- 【DAZN/ABEMA】リーグ・アン総合 ★4
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★30
- 愛国者「日本に手を出したらアメリカが黙ってないぞ?」 [834922174]
- 「高橋留美子」作品で好きなヒロイン、「久遠寺右京」「管理人さん」「九能小太刀」「シャンプー」👈あと1人は? [519998392]
- ドングリとか木の実が主食とかクマってもうイベリコ豚じゃん
- ふんふんふふんふん(´・ω・`)
- 「玉名市」とかいうタマヒュン地名…
- 砂糖しろし・あましっていう芸名
