アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです。
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。
荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります。
専ブラのNG・透明あぼ〜んで対処してください。
■前スレ
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.148
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1580785188/
■オフィシャルサイト(毎月最終水曜日に更新)
MAMEdev.org https://www.mamedev.org/
■情報サイト(日本)
MAME E2J https://www.e2j.net/
ねこ自慢ブログ http://wayder.blog102.f%632.com/
(NGワード回避のため1文字だけASCIIコードに置き換え)
■情報サイト(海外)
EmuCR http://www.emucr.com/search/label/MAME
MAMEWorld https://www.mameworld.info/
MameChannel.it https://www.mamechannel.it/
MAME Testers https://mametesters.org/
探検
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.149
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/25(水) 23:08:48.86ID:N33zgWwn02020/03/25(水) 23:19:48.11ID:bw5RaHEu0
いちおつ
2020/03/26(木) 06:23:47.82ID:jq8ZfMvB0
最高にcool!!!!でイケテルROMサイトはどこですか?
2020/03/26(木) 10:31:33.58ID:s65Rymx/0
ARCADE64きた
2020/03/26(木) 18:46:09.65ID:uuc4wv1w0
>>3
エドチャイナ
エドチャイナ
2020/03/26(木) 18:51:21.88ID:vNvkqdRe0
fujiさん最近モチベーション復活したのか色々サイトに手を入れてるな
7名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/26(木) 19:12:52.13ID:HAueZrGz0 裏話10話に続くのかよ
9話で終わりと思ってた
9話で終わりと思ってた
2020/03/26(木) 19:20:05.26ID:vNvkqdRe0
他の人のゲーセンのバイトの裏話も募集してるしなw
2020/03/26(木) 19:51:53.53ID:f/hy9Z0X0
beatmaniaがWindowsだったりとかw
10名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/26(木) 21:12:23.50ID:dsB8g9MI0 レトロビット ジェネレーション対応って
貧弱なマシンスペックも再現されるのか?
ノスタルジアと違って対応する意味がないんでは
貧弱なマシンスペックも再現されるのか?
ノスタルジアと違って対応する意味がないんでは
11名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/26(木) 21:14:20.75ID:dsB8g9MI0 思い出したらオリジナルゲームが沢山収録してあったわ
2020/03/26(木) 23:36:57.94ID:4FajqCiD0
前スレ999
ペプシマンはなにげにサターンとプレステの両方に出演作があるキャラクターです
ペプシマンはなにげにサターンとプレステの両方に出演作があるキャラクターです
2020/03/26(木) 23:45:00.62ID:WPsIO02c0
青木マリンもな
2020/03/26(木) 23:54:12.04ID:TvhyyxMB0
ペプマシン
2020/03/28(土) 01:13:32.64ID:FbIw9k0d0
キーボードでやってる人おらんすか
2020/03/28(土) 01:40:35.76ID:SyQf6XKp0
主語を書けw
文章作成不得手か
文章作成不得手か
2020/03/28(土) 01:41:39.77ID:SyQf6XKp0
ちなみにMAMEスレだからMAMEの事だっていう話じゃないからな
2020/03/28(土) 01:47:58.05ID:2P2kDxQ90
誰得command.datのたたき台
ろだに突っ込みました。
更に更新されるかは不明。
ろだに突っ込みました。
更に更新されるかは不明。
2020/03/28(土) 01:54:35.08ID:uKTT9pKQ0
2020/03/28(土) 02:32:45.13ID:rhPYgaZj0
afterbarner2やってみたけどポリゴンよりグラフィック綺麗だな
昔はすごいと思わなかったけどポリゴンも見慣れるとスプライトもスゴイと思う
昔はこれがすごかったっていうのも今になって分かった気がした
f-zeroとかまでいくと一枚のポリゴンになっちゃうからスプライトじゃなくなる
昔はすごいと思わなかったけどポリゴンも見慣れるとスプライトもスゴイと思う
昔はこれがすごかったっていうのも今になって分かった気がした
f-zeroとかまでいくと一枚のポリゴンになっちゃうからスプライトじゃなくなる
2020/03/28(土) 02:33:17.65ID:SyQf6XKp0
常識的に考えて麻雀ゲームは専用パッドでもない限りキーボードで遊ぶ人が多いだろ
それを指すなら答えは「大多数がキーボードでやっている」
アクションゲームやシューティングゲームならパッドかジョイスティックが主流
そっちの話なら「キーボードでやっている人もいるが少数派」
主語で答えが変わるんだよ
そんな事もわからないお前も日本語下手くそやな
中学生か?
それを指すなら答えは「大多数がキーボードでやっている」
アクションゲームやシューティングゲームならパッドかジョイスティックが主流
そっちの話なら「キーボードでやっている人もいるが少数派」
主語で答えが変わるんだよ
そんな事もわからないお前も日本語下手くそやな
中学生か?
2020/03/28(土) 02:35:09.08ID:SyQf6XKp0
スーファミのF-ZEROのコースはBGの回転拡大縮小機能を使って奥に傾けてパース付けてるんやで
2020/03/28(土) 02:38:49.15ID:HWTAjY+U0
テクノパロットのスレって
無いんだね
無いんだね
2020/03/28(土) 06:07:34.46ID:SyQf6XKp0
そこそこネット上に情報出回ってるしなぁ
必要なら立てちゃえば?
必要なら立てちゃえば?
2020/03/28(土) 06:55:29.84ID:rhPYgaZj0
スプライトを1枚つかうから=1ポリゴンになるのよ
サターンも地面はほぼ全ゲームがBGスプライトの1ポリゴンだし
サターンも地面はほぼ全ゲームがBGスプライトの1ポリゴンだし
2020/03/28(土) 07:25:23.92ID:l5uPFGA30
ちょっと何を言ってるのかわからない
2020/03/28(土) 10:01:27.09ID:uEtGNHxM0
お徳用スプライト500よく飲んだわ
2020/03/28(土) 10:58:04.96ID:SyQf6XKp0
MAME 0.220
29名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/28(土) 17:38:39.12ID:rF3TFIQc0 ※ 「Sprite」ならびに「スプライト」はThe Coca-Cola Companyの登録商標です。
30名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/28(土) 17:56:44.23ID:rF3TFIQc0 スプライトとゼビウスのコラボとは何だったんだろうか
31名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/28(土) 19:09:51.88ID:rF3TFIQc0 Arcade 1Up Dig Dug Countercade アーケードシス
--------------------------------------------------------------------------------価格: ¥32,486
ちょいとこれは欲しい
組み立て式じゃなく完成品でUも収録してある
でも筐体は少し小さいのかな?画面は8インチだし
--------------------------------------------------------------------------------価格: ¥32,486
ちょいとこれは欲しい
組み立て式じゃなく完成品でUも収録してある
でも筐体は少し小さいのかな?画面は8インチだし
2020/03/28(土) 20:38:07.19ID:l5fxnNub0
超久しぶりにmame更新したらcps2のゲームが軒並み動かなくなってるんだけど
なんか導入しないといけないものとかあります?
なんか導入しないといけないものとかあります?
2020/03/28(土) 20:42:32.87ID:p7xogJdE0
>>32
多分Q-Sound
多分Q-Sound
2020/03/28(土) 21:46:04.13ID:l5fxnNub0
2020/03/28(土) 22:26:25.43ID:AwpAPJea0
少しは検索してからこいハゲ
2020/03/28(土) 23:50:15.44ID:OQox69530
アケ1UP、非公式?カスタムオプションパーツ色々出てるんだな
2020/03/28(土) 23:59:52.03ID:VMIFE8j90
>>30
確かソルの代わりにビンのスプライトが生えた記憶
確かソルの代わりにビンのスプライトが生えた記憶
2020/03/29(日) 00:54:47.89ID:tJliG0rx0
…とみせかけて中身が三ツ矢サイダーのビンを破壊するとマイナス10万点
39名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/29(日) 09:36:37.15ID:2o9O+ESI0 Windows版mame0.219で,
それぞれのゲームの必要ファイルを確認するにはどうすればいいですか?
「*****.bin」のひとつひとつのファイルです。
それぞれのゲームの必要ファイルを確認するにはどうすればいいですか?
「*****.bin」のひとつひとつのファイルです。
2020/03/29(日) 09:51:52.70ID:FgIH4fcC0
2020/03/29(日) 11:14:30.22ID:lL1I7gnC0
2020/03/29(日) 11:17:30.69ID:/mMeXy4Z0
意味わからんよな。昔はキーなんて入れないでも普通に遊べたのに
原理主義もいい加減にしてもらいたいものだな
原理主義もいい加減にしてもらいたいものだな
2020/03/29(日) 11:18:32.33ID:/mMeXy4Z0
普通に遊びたいだけの人は昔のを保存しておいた方がいいだろ
今のチームにはついていけんわ
今のチームにはついていけんわ
2020/03/29(日) 11:41:13.26ID:BUwWNGmg0
公式遅いな
2020/03/29(日) 11:41:13.69ID:lL1I7gnC0
2020/03/29(日) 11:52:45.16ID:qAY4smSx0
47名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/29(日) 11:53:01.29ID:g5Fz1O0m0 別にMAMEなんて10年前のPCで良くね?
と思うが
ゲームの為に複数のPCを用意するって考えの奴は少数なのか
と思うが
ゲームの為に複数のPCを用意するって考えの奴は少数なのか
2020/03/29(日) 14:00:50.19ID:zis/MZH+0
エミュレーションの精度向上のためのロムセット更新だとしても文句を言う連中が意外と多いのが何とも
CPS2のキーはCPS2対応当時からあったし
CPS2のキーはCPS2対応当時からあったし
2020/03/29(日) 14:09:48.98ID:tJliG0rx0
まぁ思い通りにやれる究極の形は自分一人で開発だからなぁ
エミュ作者に要望を出すのはわかるが文句言うのは筋違いでしょ
エミュ作者に要望を出すのはわかるが文句言うのは筋違いでしょ
2020/03/29(日) 14:41:35.75ID:xFg23YDi0
>>45
とおる君はsg1000のクッソコントローラーで小学1年のときクリアした
とにかく苦痛だったが持ってるソフト少なくて仕方なくがんばってた
社会人になってアケ版やったら難しくて泣きそうになったけどクリアはした
小学校のときのほうがゲームうまかったとか笑えねえ・・・
とおる君はsg1000のクッソコントローラーで小学1年のときクリアした
とにかく苦痛だったが持ってるソフト少なくて仕方なくがんばってた
社会人になってアケ版やったら難しくて泣きそうになったけどクリアはした
小学校のときのほうがゲームうまかったとか笑えねえ・・・
2020/03/29(日) 15:36:27.00ID:lL1I7gnC0
2020/03/29(日) 15:40:50.34ID:g5Fz1O0m0
FCの忍者じゃじゃ丸くん
って運じゃないの?
トロッコがでて出来るだけ多くひき殺すのが勝敗のカギ
最近PS4で新作が出たはずだがどう?
ゲーセンで1コインで粘れたからよく遊んでたが1周で来たかどうかは覚えてない
たぶん出来て無かったろうな
って運じゃないの?
トロッコがでて出来るだけ多くひき殺すのが勝敗のカギ
最近PS4で新作が出たはずだがどう?
ゲーセンで1コインで粘れたからよく遊んでたが1周で来たかどうかは覚えてない
たぶん出来て無かったろうな
2020/03/29(日) 15:47:39.79ID:g5Fz1O0m0
この商品の発売予定日は2020年12月31日です。 在庫状況について
ただいま予約受付中です。
発売日までに商品を受け取るには、お急ぎ便をご利用のうえ、予約注文してください。 詳細を見る
この商品は、Amzon.co.jp が販売、発送します。エディション: Amaon限定無し
PS4版は発売中止か任天堂Swich版も評価悪いし
ただいま予約受付中です。
発売日までに商品を受け取るには、お急ぎ便をご利用のうえ、予約注文してください。 詳細を見る
この商品は、Amzon.co.jp が販売、発送します。エディション: Amaon限定無し
PS4版は発売中止か任天堂Swich版も評価悪いし
2020/03/29(日) 17:08:38.28ID:hu7+RfOc0
VIEW POINT 2064のプロトタイプ版ROMが公開されてるな
55名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/29(日) 17:17:53.35ID:0uU9Oq8+0 雷豆更新したけど起動ゲーム数は変わらず
資料追加となってる
資料追加となってる
2020/03/29(日) 17:21:42.08ID:g5Fz1O0m0
このプログラムの発行元を確認できませんでした
になってDLは無理と
ろだ豆に上げるべきでは
になってDLは無理と
ろだ豆に上げるべきでは
2020/03/29(日) 18:52:02.94ID:lL1I7gnC0
>>52
それ出たの知ってる
でもPS4は持ってないんだ
Switchにも出たと思ったけど
ちょっと高い
あれは1500円以下だな
忍者じゃじゃ丸くんが好きな俺でも出せるのはそこまでだな
家ではファミコン互換機や3DSでじゃじゃ丸くん遊んでるしね
個人的にキャラ込みで名作だと思ってるのは
忍者くん、じゃじゃ丸くん、ソロモンの鍵、ぺんぎんくんWARS
とおる君、サンセットライダーズ、エドワードランディー
ディグダグ2
それ出たの知ってる
でもPS4は持ってないんだ
Switchにも出たと思ったけど
ちょっと高い
あれは1500円以下だな
忍者じゃじゃ丸くんが好きな俺でも出せるのはそこまでだな
家ではファミコン互換機や3DSでじゃじゃ丸くん遊んでるしね
個人的にキャラ込みで名作だと思ってるのは
忍者くん、じゃじゃ丸くん、ソロモンの鍵、ぺんぎんくんWARS
とおる君、サンセットライダーズ、エドワードランディー
ディグダグ2
2020/03/29(日) 18:52:27.02ID:lL1I7gnC0
思い入れ有りすぎて今プレイしても吐くほど飽きてるのは
マッピー
MZ-700,、PC6001、FM-7、MSX、PC88MK2SR、FC、AC
これらの機種をやり尽くしたw
マッピー
MZ-700,、PC6001、FM-7、MSX、PC88MK2SR、FC、AC
これらの機種をやり尽くしたw
2020/03/29(日) 18:59:50.66ID:O8ajNf/u0
EmuCR見たら雷豆が更新してるとあったがリンクがジオのままなのでリンク切れw
仕方なく例の魔窟の掲示板に行き更新見たら「未対応情報を追記」のみなので
本体に何らかの更新を期待している人はこれはスルーして構わないでしょう
仕方なく例の魔窟の掲示板に行き更新見たら「未対応情報を追記」のみなので
本体に何らかの更新を期待している人はこれはスルーして構わないでしょう
2020/03/29(日) 19:25:27.82ID:c0aVQPYH0
アレはケイブ後期言うだけで何もしなくなったからもうどうでもいい
2020/03/29(日) 20:50:21.69ID:tJliG0rx0
gigafileの方は普通に落とせるので特に何も期待してないけど更新した
2020/03/29(日) 20:55:29.94ID:tJliG0rx0
ジオになってるのはEmuCRからのソースのリンクだけだよ
雷豆トップのリンクはバイナリもソースもちゃんと落とせる
雷豆トップのリンクはバイナリもソースもちゃんと落とせる
2020/03/29(日) 22:21:03.39ID:xFg23YDi0
豆で面白かったのは
F1スーパーラップ、GPライダー、セガスキーG、ダートデビル
F1スーパーラップ、GPライダー、セガスキーG、ダートデビル
2020/03/29(日) 22:54:07.74ID:O8ajNf/u0
2020/03/29(日) 23:03:28.00ID:uXq4x/MH0
パヨクが必死に雷豆下げしているな
コロナに感染して苦しめばいいのに
コロナに感染して苦しめばいいのに
2020/03/29(日) 23:04:37.15ID:tJliG0rx0
いやー 未対応情報の追記に物凄く利用価値のある更新だったわ
2020/03/29(日) 23:26:30.28ID:O8ajNf/u0
2020/03/29(日) 23:29:16.45ID:O8ajNf/u0
あまつさえ和牛とか魚とかチケットを配るかw
とかこんな無能を晒して国は正しいとかバカとしか言い様がない
とかこんな無能を晒して国は正しいとかバカとしか言い様がない
2020/03/29(日) 23:33:10.96ID:/BhQInb/0
外出自粛しろというならPCエンジンミニを配るべきだろう
2020/03/29(日) 23:40:06.35ID:8rUcSR7J0
ThunderMAME32+ VER.0.106X (2020.03.26)
ttps://firelight.web.fc2.com
ファイルがrarで10個に分割されて置かれているので面倒。
ttps://firelight.web.fc2.com
ファイルがrarで10個に分割されて置かれているので面倒。
2020/03/29(日) 23:51:37.52ID:tJliG0rx0
理由は書いてあるし面倒なら一括ファイルを落とせばいいじゃない
2020/03/29(日) 23:52:51.29ID:tJliG0rx0
>>65,67
パヨクだの政党だのコロナだのはスレチだから他でやれよ目障りだから
パヨクだの政党だのコロナだのはスレチだから他でやれよ目障りだから
2020/03/30(月) 04:27:04.58ID:M+1/aoti0
>>71
悪い部分しか探さないから自分に都合の悪部分は見ないんだよw
悪い部分しか探さないから自分に都合の悪部分は見ないんだよw
2020/03/30(月) 09:10:11.16ID:Ay+F3cAC0
うんず様
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2020/03/30(月) 10:29:55.04ID:9yHM3QrM0
公式まだぁ?
2020/03/30(月) 11:20:53.88ID:XTFI5dzt0
ttp://p2cj.sakura.ne.jp/sblo_files/chigai/20160322/0322_13.png
2020/03/30(月) 11:45:06.08ID:pymhVR3v0
>>69
思い入れが無さ過ぎて・・・・
思い入れが無さ過ぎて・・・・
2020/03/30(月) 13:00:49.46ID:H+q1Zh7Q0
最大往生じゃなくて大往生プロトがdumpとな。
レア度はこっちの方が上なのかな?
レア度はこっちの方が上なのかな?
2020/03/30(月) 15:54:18.03ID:s3wmtyM70
最大は
EXA割れのが早そうな予感
EXA割れのが早そうな予感
2020/03/30(月) 18:06:01.27ID:EmLni8yY0
志村けんの悲報でふとネオジオのバカ殿麻雀を思い出したが
たしかネオジオって初期の頃は麻雀コンパネがあった気がするが
何故か無くなってバカ殿がレバー選択になってて凄くやりにくい思いしたっけ
雀神伝説とかどこもレバー選択だったけど牌下にアルファベット振ってあったから
ひょっとして麻雀コンパネでも遊べたんだろうか
たしかネオジオって初期の頃は麻雀コンパネがあった気がするが
何故か無くなってバカ殿がレバー選択になってて凄くやりにくい思いしたっけ
雀神伝説とかどこもレバー選択だったけど牌下にアルファベット振ってあったから
ひょっとして麻雀コンパネでも遊べたんだろうか
2020/03/30(月) 18:09:16.81ID:/F8CXVK+0
遊べたんじゃないかな?
アーケードならディップスイッチで変更できそうだし、
NEOGEOなら差したコントローラで自動で替わりそうだし。
アーケードならディップスイッチで変更できそうだし、
NEOGEOなら差したコントローラで自動で替わりそうだし。
2020/03/30(月) 20:01:08.86ID:EmLni8yY0
mameで雀神を起動させてみたけどそれっぽい切り替えDIPは見当たらなかった
家庭用麻雀コンパネってちょっと高級感あるな、ボタン以外は
https://pbs.twimg.com/media/DZJdV9GXUAA7BaR.jpg
家庭用麻雀コンパネってちょっと高級感あるな、ボタン以外は
https://pbs.twimg.com/media/DZJdV9GXUAA7BaR.jpg
2020/03/30(月) 20:27:13.00ID:6Bb/w/XE0
下半分無駄過ぎわろた
2020/03/30(月) 20:40:10.46ID:gnByZMaO0
実際に使うと分かるが、下の空間はパームレストとして使う
ノートPCと同じ
ノートPCと同じ
2020/03/30(月) 22:08:51.33ID:M6s42nF20
麻雀やらないからわかんないけど、画面と手元交互に見るのめんどくない?
2020/03/30(月) 22:17:58.24ID:8cRjiNbT0
ブラインドタッチじゃね?
Hキーは連打するから体が覚えているだろうし。
Hキーは連打するから体が覚えているだろうし。
2020/03/30(月) 22:18:30.47ID:r4HZ/ck/0
当時はそう思わなかったけど
今のタッチパネルに慣れるとそう感じるだろうな
今のタッチパネルに慣れるとそう感じるだろうな
2020/03/30(月) 22:24:11.52ID:6Bb/w/XE0
2020/03/30(月) 22:24:54.46ID:6Bb/w/XE0
ブラインドタッチというかタッチタイプだな
2020/03/30(月) 22:35:10.22ID:PthmgcYF0
ジョイスティックで選択する方が面倒くさかろう
2020/03/30(月) 23:01:25.53ID:eFKCV7Vn0
>タッチ・タイピング(英: Touch typing)とは、
>パソコンやワープロにキーボード入力を行う際に、キーボード面の文字刻印に頼ることなく、
>指先の感覚だけを頼りにしてキーを叩くタイピング技法。ブラインド・タッチ、タッチ・メソッドとも呼ばれる。
ブラインドタッチもタッチタイプも同じじゃね?
>パソコンやワープロにキーボード入力を行う際に、キーボード面の文字刻印に頼ることなく、
>指先の感覚だけを頼りにしてキーを叩くタイピング技法。ブラインド・タッチ、タッチ・メソッドとも呼ばれる。
ブラインドタッチもタッチタイプも同じじゃね?
92名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/30(月) 23:17:06.01ID:haC1Vrnr0 大往生のプロトタイプがダンプされたとさ
https://www.mameworld.info/ubbthreads/showflat.php?Cat=&Number=385666&page=&view=&sb=5&o=&vc=1
https://www.mameworld.info/ubbthreads/showflat.php?Cat=&Number=385666&page=&view=&sb=5&o=&vc=1
2020/03/30(月) 23:18:56.20ID:/F8CXVK+0
2020/03/31(火) 00:21:04.13ID:3tcDzP670
アーケードで志村けん関連だと子供用のエレメカで
志村けんのだいじょうぶだぁのルーレットマンがあったな
当時放映の同名番組の人間ルーレットをゲーム機化したやつ
志村けんのだいじょうぶだぁのルーレットマンがあったな
当時放映の同名番組の人間ルーレットをゲーム機化したやつ
2020/03/31(火) 02:47:22.23ID:XLd9Yfam0
2020/03/31(火) 08:19:03.62ID:Zw6OWHc70
ヨドバシとかで余ってて1980円で投げ売りされてた
パターンはほかのAC麻雀の規格とちがうのでプリント基板を剥がさないといけないと
パターンはほかのAC麻雀の規格とちがうのでプリント基板を剥がさないといけないと
2020/03/31(火) 19:43:35.41ID:Ky9H3diK0
>>91
アホな障害者がブラインドタッチは差別用語だ!言葉狩りした結果
アホな障害者がブラインドタッチは差別用語だ!言葉狩りした結果
2020/03/31(火) 19:51:55.55ID:iu139Ex80
大往生プロトタイプって外人に需要あんのかね?
2020/03/31(火) 20:19:55.24ID:BAdxe5lZ0
メクラタッチ
100名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/31(火) 23:13:10.33ID:9i0lVooL02020/04/01(水) 00:07:09.08ID:WGCcBJNl0
2020/04/01(水) 04:30:36.23ID:LKojX9w00
2020/04/01(水) 05:08:28.31ID:r6N0wmw30
アホな障害者だのガイジだのパヨクだの言ってる時点でお前らも同類だよ
恥晒しだから日本人やめてね
恥晒しだから日本人やめてね
2020/04/01(水) 12:56:18.87ID:hOKlYrbD0
バージョン違いってコレクションとしては良いけど
実用としてはちょいと邪魔だよね
特にそんなに興味がないタイトルならなおさら
実用としてはちょいと邪魔だよね
特にそんなに興味がないタイトルならなおさら
2020/04/01(水) 14:52:28.30ID:830UhbQg0
>>101
元々ブラックレーベルとかほぼ完成されてるしね
元々ブラックレーベルとかほぼ完成されてるしね
2020/04/01(水) 17:23:14.58ID:du+67scH0
>>104
そういう時の欲求解消にMAMEだよ
そういう時の欲求解消にMAMEだよ
2020/04/01(水) 19:06:09.50ID:dQfLTux70
エリック大統領には 大往生なんかよりパズニックのプロトタイプ版を放出して欲しいよ
2020/04/01(水) 19:12:04.09ID:hOKlYrbD0
ガレッガにはデバックモードで画面内の敵の弾を制限するモードがあるけど
ケイブのタイトルで似たようなチートってないんでしょうか?
大復活とか虫姫さま2とかどうみても画面の中に敵の弾が多すぎると思うんですが
ケイブのタイトルで似たようなチートってないんでしょうか?
大復活とか虫姫さま2とかどうみても画面の中に敵の弾が多すぎると思うんですが
2020/04/01(水) 20:27:14.97ID:H29aGNCv0
EXAで最大往生が発表されてみんな悟ったよね
2020/04/01(水) 20:45:25.20ID:hOKlYrbD0
10年前に家庭用に出てたり
同人で3000円位でとっくに発売されているものを
ゲーセンで100円出して遊ぶ意味はあるんだろうか?
1プレイ200円のリッジ5もゲーセンじゃ誰もプレイしなかったし
同人で3000円位でとっくに発売されているものを
ゲーセンで100円出して遊ぶ意味はあるんだろうか?
1プレイ200円のリッジ5もゲーセンじゃ誰もプレイしなかったし
2020/04/01(水) 21:29:56.54ID:gJBBKATe0
知らんけど友達が少なくて対戦相手求めたりオレ上級者でギャラリーつけたい奴とか?
2020/04/01(水) 23:08:56.68ID:tAzfA5tE0
PSのリッジレーサーはエミュでやれば画質上げられるからPS版一択だと思ってたけど
MAMEだと60FPSでぬるぬる動くんだな
MAMEだと60FPSでぬるぬる動くんだな
2020/04/02(木) 01:26:50.62ID:XjDnkIoO0
公式どうした…
2020/04/02(木) 01:33:07.38ID:SD3woQa10
まぁ焦りなさんな
どうしても遊びたいならMAMEUIやARCADEがもうバイナリ配布してるよ
どうしても遊びたいならMAMEUIやARCADEがもうバイナリ配布してるよ
2020/04/02(木) 01:50:53.81ID:lEo7HJ+l0
コロナの影響がこんなとこまで
2020/04/02(木) 02:07:34.28ID:dIKZfngH0
エミュスレに居る奴らは年齢が高いから危険だよな
若くても危険らしいが
若くても危険らしいが
2020/04/02(木) 02:16:06.19ID:Crk5Bvwr0
アクセルみたいなのをアナログボタン?(PS3のR2みたいなの)に割り当てるとき
MAME側の英語がわからない
何を選んでボタン割り当てればいいんだろ
MAME側の英語がわからない
何を選んでボタン割り当てればいいんだろ
2020/04/02(木) 02:31:11.30ID:NpZPQjDL0
2020/04/02(木) 06:03:55.63ID:W49a4VoK0
リッジって30fpsでしょ
なんで60になるの?
なんで60になるの?
2020/04/02(木) 06:39:56.57ID:vnWNJGXJ0
疑問に思った事はまずは検索してみるクセをつけましょう
2020/04/02(木) 06:51:17.14ID:SD3woQa10
>>119
60fps版もあるよ
60fps版もあるよ
2020/04/02(木) 08:10:49.34ID:dIKZfngH0
60FpsってR4のおまけの家庭用プレステ版?
Ridge Racer (Rev. RR2 Ver.B, World, 3-screen?)
mameでのプレイで3画面できる?
クエスチョンマークがあるけど
Ridge Racer (Rev. RR2 Ver.B, World, 3-screen?)
mameでのプレイで3画面できる?
クエスチョンマークがあるけど
2020/04/02(木) 13:29:35.32ID:+QcSXJ8c0
リッジレーサーのPS向けの4作目であるR4 -RIDGE RACER TYPE4 -には、ボーナスディスクが付属し、その中にはリッジレーサーのハイスペックヴァージョンが入っている
海外N64用のリッジレーサーも良い出来。
海外N64用のリッジレーサーも良い出来。
2020/04/02(木) 14:27:27.80ID:dIKZfngH0
個人的には360のパッドとかで遊べるPSPのエミュでリッジ2がお気に入りだった
2020/04/02(木) 14:35:48.09ID:W49a4VoK0
https://www.youtube.com/watch?v=7AYc82zkHV4
忘れてたけど確かにそういうこと聞いたことあったな
ps1で60コマとか純粋にすげえ
グランツーリスモ1・2でもハイファイモードってのがあったね
忘れてたけど確かにそういうこと聞いたことあったな
ps1で60コマとか純粋にすげえ
グランツーリスモ1・2でもハイファイモードってのがあったね
2020/04/02(木) 15:18:38.61ID:dIKZfngH0
ZincでプレイすればACのエッジも60コマでプレイできると聞いたが
とっくに開発終了で他のエミュに吸収したんだっけ
とっくに開発終了で他のエミュに吸収したんだっけ
2020/04/02(木) 15:37:41.67ID:SD3woQa10
60fpsのダークエッジか…
2020/04/02(木) 15:53:18.08ID:KYNt5kOA0
サターンに移植されたデイトナUSAやセガラリーは、60から30以下になって動き変だった。
2020/04/02(木) 16:07:55.03ID:c3sZG/0C0
0.200きたあああああああああああああ
2020/04/02(木) 16:27:03.36ID:NpZPQjDL0
19ヶ月時間が戻ってて草
2020/04/02(木) 21:27:35.29ID:lT22463e0
https://pbs.twimg.com/media/EUhEV6TXkAAw1Kg.jpg
ソリッドブレイドの基板は存在するのだろうか
ソリッドブレイドの基板は存在するのだろうか
2020/04/03(金) 00:35:38.53ID:YJkpj3vz0
2020/04/03(金) 12:50:25.69ID:J7/1asp70
やはりリリースの遅れは新型コロナのせいだったのか。
3月分は飛ばされるのかな。
3月分は飛ばされるのかな。
2020/04/03(金) 13:27:05.92ID:FJWYvMYi0
そうなん?
それじゃしゃーないな
ってかどこに書いてあったの?
それじゃしゃーないな
ってかどこに書いてあったの?
2020/04/03(金) 15:21:08.12ID:J7/1asp70
2020/04/03(金) 16:07:53.02ID:FJWYvMYi0
2020/04/03(金) 16:12:11.74ID:FJWYvMYi0
2020/04/03の日記
今回重い腰をあげて面倒くさいと避けまくってたソースからのビルドをしてみたけど、うちのPCがうんこなせいもあるが結構時間かかるのねー
タイムスタンプ見てみると3時間くらいかかっていたような…?
できあがったのは当然0.219だったのでそのまま消したw
今回重い腰をあげて面倒くさいと避けまくってたソースからのビルドをしてみたけど、うちのPCがうんこなせいもあるが結構時間かかるのねー
タイムスタンプ見てみると3時間くらいかかっていたような…?
できあがったのは当然0.219だったのでそのまま消したw
2020/04/03(金) 17:24:44.78ID:VsnjWFkh0
>>137
初回に時間がかかるのは仕方ない。二回目からはちょっと速くなる。
gitから最新のソースを持ってくれば、バージョンは219のままでも、
中身的には221相当のが出来上がるよ。
怒首領蜂大往生プロトも動いたし。
初回に時間がかかるのは仕方ない。二回目からはちょっと速くなる。
gitから最新のソースを持ってくれば、バージョンは219のままでも、
中身的には221相当のが出来上がるよ。
怒首領蜂大往生プロトも動いたし。
2020/04/03(金) 17:35:56.02ID:FJWYvMYi0
2020/04/03(金) 18:15:01.15ID:Ydg50Jc50
バーチャ1ってけっきょくどうなったん。このまま塩漬け?
2020/04/03(金) 18:37:39.68ID:jxR+9I1b0
10年早いんです。
2020/04/03(金) 19:03:05.72ID:tuanJrPn0
こんな愚策を連発の安倍政権を支持してるような人がビルドしたMAMEなんか未来永劫絶対に使いません!
2020/04/03(金) 19:13:32.22ID:5csCOwIR0
いちいち宣言しなくていいよ糞パヨク
2020/04/03(金) 20:57:10.72ID:zVDfDTpm0
エミュ作者の思想は関係ないと思ってたけど、もうやる気も全然なさそうなんだよな
2020/04/03(金) 21:03:43.41ID:Ji8S9sJc0
そりゃそうだろうよ
それよりもこんだけ20年もよく続けてきたと思うわ
普通ならとっくに飽きてる
それよりもこんだけ20年もよく続けてきたと思うわ
普通ならとっくに飽きてる
2020/04/03(金) 22:11:32.21ID:tuanJrPn0
2020/04/03(金) 22:30:06.27ID:gu+EL9LA0
まさか単発じゃ無くて続けるとかほんとパヨクは頭がおかしいわ
2020/04/03(金) 22:30:13.04ID:5W6emepP0
パヨチョン必死w
2020/04/03(金) 22:40:47.99ID:+GpbiD360
2020/04/04(土) 00:20:09.05ID:tWOXifyg0
おパヨさん頑張って〜
2020/04/04(土) 01:26:25.57ID:1pIwJA7p0
スレ違いだが、ウイルスという侵略者に対して国民がレイプされようが殺されようが、経済の為に無抵抗主義で共存していこう、ってパヨクの極みだと思うんだが、なんで右の人たちはこの国賊政権を支持してるんだろう
ウイルスの部分を中国に置き換えてみ
盲信的な安倍支持がまずあって、今の自分が国賊、売国奴になってることがわかってないんじゃないか
経済(金)の為に殴られっぱなしの負け犬無抵抗になってないで、戦え、侵略者コロナと
ウイルスの部分を中国に置き換えてみ
盲信的な安倍支持がまずあって、今の自分が国賊、売国奴になってることがわかってないんじゃないか
経済(金)の為に殴られっぱなしの負け犬無抵抗になってないで、戦え、侵略者コロナと
2020/04/04(土) 03:47:02.64ID:Tze9DfEi0
スレ違いというウィルスが侵略しにきてるんだけど
俺は無抵抗主義で共存していこうと思います
もうMAMEの話はしません
ごめんなさい
ごめんなさい
だからもっと政治話をワンワン吠えてくれてもかまわんよ
ほれワンワンワンワン
よーしよしよしぐっぼーい
俺は無抵抗主義で共存していこうと思います
もうMAMEの話はしません
ごめんなさい
ごめんなさい
だからもっと政治話をワンワン吠えてくれてもかまわんよ
ほれワンワンワンワン
よーしよしよしぐっぼーい
2020/04/04(土) 03:49:08.86ID:Tze9DfEi0
犬畜生以下のスレ違いのクズがいることだし
どうせだからMAME柴の話でもする?
かわいいよね
どうせだからMAME柴の話でもする?
かわいいよね
2020/04/04(土) 04:43:42.41ID:TKeIlv2t0
志村けんつながりで、そういえば石野陽子のゲームがあったよなあ、と思い出した。
当時石野陽子に興味はなく、このゲームも全くプレイしたことはなかったけど
(たぶんグラディウスとかにハマっていた)、
ゲーセンのデモ画面で繰り返し曲がかかってたのでメロディーだけは頭に刷り込まれてしまい
今でも思い出せる。オッサンになって頭の記憶領域が貴重になってきているというのにw
ROMあるかな?
当時石野陽子に興味はなく、このゲームも全くプレイしたことはなかったけど
(たぶんグラディウスとかにハマっていた)、
ゲーセンのデモ画面で繰り返し曲がかかってたのでメロディーだけは頭に刷り込まれてしまい
今でも思い出せる。オッサンになって頭の記憶領域が貴重になってきているというのにw
ROMあるかな?
2020/04/04(土) 05:35:42.55ID:nkRc82p+0
テディボーイブルースか
2020/04/04(土) 07:39:51.84ID:Z8Puviqg0
2020/04/04(土) 08:25:36.97ID:AoZ3nFLu0
テディボーイはフリッキーとかとおなじ基盤だったな。つまらなそうだったから一回もやった事ないわ
2020/04/04(土) 08:31:26.69ID:AoZ3nFLu0
2020/04/04(土) 08:38:50.96ID:oo9xhFj50
ぺんぎん君Warsのゲーム戦略が解らない
2020/04/04(土) 11:21:15.75ID:Iokkm2iq0
おパヨさん逃げ出したw
2020/04/04(土) 19:18:25.23ID:WkTMiv3z0
テディボーイは 曲は頭の中で簡単に再生できるが 歌自体は一度も聞いたこと無いし歌詞とかも全くわからん
2020/04/04(土) 19:56:08.27ID:opohsnJp0
検索すりゃ動画出てくるよ
2020/04/04(土) 20:12:38.49ID:hU3N6lKd0
当時、火曜ワイドスペシャルで生歌を見た時は感動したよ
2020/04/04(土) 20:26:23.83ID:e+seHmnn0
>>160
首都圏がコロナ漬けで大変なこの時期に未だにパヨだのウヨだの脳天気なこったw
首都圏がコロナ漬けで大変なこの時期に未だにパヨだのウヨだの脳天気なこったw
2020/04/04(土) 21:23:57.73ID:sJPkFiwP0
志村の追悼番組で石野陽子ひはしぶりにみたけどオバサンになっててショックだった
2020/04/04(土) 21:53:49.24ID:dgUrcTEt0
それだけでお前の歳が分かるわw
俺はオバサンと思わずお婆ちゃんと思ったよ
研ナオコもだけど
ショックというより時間の流れを感じたよ
お前らも他の人から同じように思われてるよ
俺はオバサンと思わずお婆ちゃんと思ったよ
研ナオコもだけど
ショックというより時間の流れを感じたよ
お前らも他の人から同じように思われてるよ
2020/04/04(土) 22:02:03.32ID:oo9xhFj50
床屋にいって目の前の鏡を見て自分の顔を見たときはショックだったよw
2020/04/04(土) 22:30:24.32ID:nkRc82p+0
毛じゃなくて?
2020/04/04(土) 22:35:06.48ID:oo9xhFj50
白髪は多いが禿げ体質じゃない
2020/04/04(土) 22:40:25.42ID:sJPkFiwP0
研ナオコは昔からあまり変わらないや
2020/04/04(土) 23:29:21.75ID:aJeOZl+f0
UFO戦士ようこちゃんのロケテストバージョンのなんのこれしきっは
当時は目撃報告あったが今もこの世に基板は存在するんだろうか
当時は目撃報告あったが今もこの世に基板は存在するんだろうか
2020/04/04(土) 23:37:42.95ID:gldoU8Z00
2020/04/04(土) 23:49:20.26ID:oo9xhFj50
http://yabusaka.moo.jp/megurokazoku.htm
南野陽子をレイプするために親を殺した事件があったな
この少年Aはアイドルの住所を知ってたのだろうか
それともTV局まで会いに行くつもりだったのだろうか
南野陽子をレイプするために親を殺した事件があったな
この少年Aはアイドルの住所を知ってたのだろうか
それともTV局まで会いに行くつもりだったのだろうか
2020/04/05(日) 14:11:11.76ID:EEF7xd+t0
初代ゼルダ風のスクロールアクション
動画を見たけど
よくこんな内容がゲーセンのゲームでの企画が通ったな
しかも88年か
今じゃビック東海はかなり成功しているらしいが
動画を見たけど
よくこんな内容がゲーセンのゲームでの企画が通ったな
しかも88年か
今じゃビック東海はかなり成功しているらしいが
2020/04/05(日) 15:57:39.62ID:0SB5s1oc0
2020/04/05(日) 16:56:43.35ID:EEF7xd+t0
MyArcade 10インチ レトロ ミニプレーヤー ブラック DGUNL-3200
dreamGEAR
プラットフォーム : No Operating System
参考価格: ¥29,192
価格: ¥19,800 通常配送無料 詳細
OFF: ¥9,392 (32%)
なんだこれは?
dreamGEAR
プラットフォーム : No Operating System
参考価格: ¥29,192
価格: ¥19,800 通常配送無料 詳細
OFF: ¥9,392 (32%)
なんだこれは?
2020/04/05(日) 17:09:40.90ID:EEF7xd+t0
MyArcade 10インチ バンダイナムコミュージアム HITS ミニゲーム ブラック DGUNL-3226
dreamGEAR
プラットフォーム : Electronic Game, Windows
5つ星のうち3.9 49個の評価
価格: ¥33,085
10インチってのは箱の大きさか
詐欺だろw
こんなものをだすより1UPのソフト入れ替えキットを販売した方がいいと思う
dreamGEAR
プラットフォーム : Electronic Game, Windows
5つ星のうち3.9 49個の評価
価格: ¥33,085
10インチってのは箱の大きさか
詐欺だろw
こんなものをだすより1UPのソフト入れ替えキットを販売した方がいいと思う
2020/04/05(日) 18:10:20.88ID:9zQCM12V0
どっちにしろいらないですw
邪魔w
つーか商品説明に4.25inchって書いてあるけどね
気に入らないなら報告しとけば?
邪魔w
つーか商品説明に4.25inchって書いてあるけどね
気に入らないなら報告しとけば?
2020/04/05(日) 18:10:50.84ID:9zQCM12V0
あ、どっちにしろっていうのは画面サイズの話じゃなくて、1UPも邪魔だからいらないって事ですw
2020/04/06(月) 04:08:35.82ID:V6Zh/Cqn0
2020/04/06(月) 06:40:04.73ID:QabSxs+V0
>>177
全高じゃね?
全高じゃね?
2020/04/06(月) 06:52:33.07ID:hRMd5Xp+0
幻だったスペースフューリーの日本語ボイス
https://twitter.com/kt2soundlab/status/1246769423194542081
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/kt2soundlab/status/1246769423194542081
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/04/06(月) 12:51:18.82ID:/F3PM1Jj0
ニアグラディウスと沙羅が吸い出されて
大竹で遊べるようになれば
ボスのときちらつかない2作が遊べるんだろうか
大竹で遊べるようになれば
ボスのときちらつかない2作が遊べるんだろうか
2020/04/06(月) 16:32:26.44ID:BlGT742X0
公式 0.220きたよ
2020/04/06(月) 16:52:03.44ID:l4NzDmq70
やっと来たな
2020/04/06(月) 18:33:32.28ID:RqPMQ/uz0
都市封鎖だとゲーセンも閉鎖要請の対象だってさ
細々と生き残ってるようなとこは潰れるかもしるんな
細々と生き残ってるようなとこは潰れるかもしるんな
2020/04/06(月) 18:34:40.22ID:TLkRyObC0
>>186
そうかもしるん
そうかもしるん
2020/04/06(月) 18:42:48.86ID:HZ+wlP6G0
来たか
2020/04/06(月) 18:51:24.89ID:BRjeexDZ0
2020/04/06(月) 18:53:57.80ID:WuubmfjE0
UI64も来てる
2020/04/06(月) 19:56:36.74ID:WuubmfjE0
グリーンベレーがついに遊べるようになったが糞難しいわろた
2020/04/06(月) 20:17:57.10ID:z00WS1fz0
ファミコンのディスクシステムでやり込んだ、海外名がラッシュアタック
2020/04/06(月) 20:20:51.27ID:/F3PM1Jj0
ゲーセンはJAMMA協会に金銭を払うとかにしてエミュの稼働を認めるべき
194名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/06(月) 20:26:31.60ID:B5/HeOwy0 緊急事態宣言へ東京都対応案
https://www.asahi.com/articles/ASN465KJFN46UTIL01Q.html
>> 【基本的に休止を要請する施設】
>> 大学や専修学校など教育施設、(中略)、ゲームセンター
https://www.asahi.com/articles/ASN465KJFN46UTIL01Q.html
>> 【基本的に休止を要請する施設】
>> 大学や専修学校など教育施設、(中略)、ゲームセンター
2020/04/06(月) 20:45:19.56ID:hRMd5Xp+0
>>192
そのグリーベレーちゃうで〜
そのグリーベレーちゃうで〜
2020/04/06(月) 21:08:23.16ID:YXIMh5Nk0
2020/04/06(月) 21:16:28.97ID:/F3PM1Jj0
スーパーロコモーティブ
とか
BGMは
雷電じゃなく雷神?
とか
BGMは
雷電じゃなく雷神?
2020/04/06(月) 21:28:47.31ID:vITMjazD0
ミカド、コロナによる売り上げ減でクラウドファンディング開始
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200406-00000009-gamespav-game
ヤフーニュースになるなんて凄いな
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200406-00000009-gamespav-game
ヤフーニュースになるなんて凄いな
2020/04/06(月) 21:31:58.03ID:3SUdwSwR0
チェックマンってすでに動くようになってる?
2020/04/06(月) 22:49:32.35ID:hRMd5Xp+0
>>198
要するに運転資金が枯渇するから寄付してくださいってことだろ?w
要するに運転資金が枯渇するから寄付してくださいってことだろ?w
2020/04/06(月) 22:55:23.38ID:/F3PM1Jj0
ゲーセンって対戦ゲームが主流になってから
金を使えば使うほど不愉快な気分になる場所になったのが問題
金を使えば使うほど不愉快な気分になる場所になったのが問題
2020/04/06(月) 23:02:19.52ID:kc4yir7P0
今回は天災が原因だから時代の流れは関係ないけどな
非常事態に会社を存続させる備えがなかったって事で潰れるのは仕方ないが
非常事態に会社を存続させる備えがなかったって事で潰れるのは仕方ないが
2020/04/06(月) 23:03:24.56ID:kc4yir7P0
ミカドって店長が人を騙してマシン買ったりしてるゲーセンだよね?
早く潰れればいいのにな
早く潰れればいいのにな
2020/04/06(月) 23:05:21.99ID:kc4yir7P0
https://www.famitsu.com/news/201807/13160698.html
「どこそこに『アウトラン』があるぞ!」って情報が入ると、現地にいって「おっちゃん! 最新のゲームに差し替えるからコレ持ってっていい?」って交渉して、当時10000円くらいで買えた『レイブレーサー』を置いてきて『アウトラン』を手に入れたりね(笑)。
「どこそこに『アウトラン』があるぞ!」って情報が入ると、現地にいって「おっちゃん! 最新のゲームに差し替えるからコレ持ってっていい?」って交渉して、当時10000円くらいで買えた『レイブレーサー』を置いてきて『アウトラン』を手に入れたりね(笑)。
2020/04/06(月) 23:31:34.37ID:KvNMJBpQ0
レイプレーサー
2020/04/06(月) 23:40:38.33ID:pOHLAXU60
ワンコインで長く遊ぶ奴がうまい!は店にはたまったもんじゃない
2020/04/06(月) 23:46:57.61ID:/F3PM1Jj0
地元が有名なハイスコア集計店だったから
グラVとか人のプレイを見ているだけで満足できた時代だった
グラVとか人のプレイを見ているだけで満足できた時代だった
2020/04/07(火) 02:03:59.38ID:vR4Zaz1E0
>>198
知り合いのライターに書いてもらってるんだろうな
知り合いのライターに書いてもらってるんだろうな
2020/04/07(火) 02:21:07.75ID:Ns1Qr6400
仕込みってことかw
だからミカドは嫌われるんだな
だからミカドは嫌われるんだな
2020/04/07(火) 05:57:24.28ID:HDphbzNF0
>>202
広義の思考で考えろよ
生きていく上で娯楽産業というものが真の意味で本当に必要なのか?
経済は上がっていけば必ず下がる
長らく世界的な不景気になりプラス少子高齢化
ただでさえゲーセンが潰れてる状況で
たまたま決定打になりそうになる原因が今回起きたというだけ
ここだって爺ばかりで過疎ってるじゃん
あと数年したらもっと過疎るぞ
広義の思考で考えろよ
生きていく上で娯楽産業というものが真の意味で本当に必要なのか?
経済は上がっていけば必ず下がる
長らく世界的な不景気になりプラス少子高齢化
ただでさえゲーセンが潰れてる状況で
たまたま決定打になりそうになる原因が今回起きたというだけ
ここだって爺ばかりで過疎ってるじゃん
あと数年したらもっと過疎るぞ
2020/04/07(火) 05:59:03.38ID:xjSVuJIc0
>>210
うんわかったそうだね
うんわかったそうだね
2020/04/07(火) 07:26:01.26ID:LfAGys/N0
2020/04/07(火) 07:55:59.19ID:8x5+Mzyn0
クソ!なんでだよ!またピロコのクイヒューが文字表示されなくなったよ!
2020/04/07(火) 08:16:48.27ID:xjSVuJIc0
クイヒュー用に別ディレクトリで動くexeを残しときなさい
2020/04/07(火) 08:19:09.86ID:KuUicMLb0
>>211
相手するの面倒くさくなってて草
相手するの面倒くさくなってて草
2020/04/07(火) 08:46:15.14ID:Ns1Qr6400
2020/04/07(火) 12:46:21.23ID:zd6hqwon0
プレジャー、HBしかきてないな
2020/04/07(火) 13:31:13.87ID:heQwPyry0
>>213
ピっ… ピロクイヒュ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッッッ!
ピっ… ピロクイヒュ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッッッ!
2020/04/07(火) 17:18:19.92ID:Jd33dqvd0
mr.driller G が起動しません。 ■■■■ みたいなのが出て止まります
起動方法ありますか?
起動方法ありますか?
220219
2020/04/07(火) 17:20:41.42ID:Jd33dqvd0 mamepui64 を使ってます
221219
2020/04/07(火) 17:35:21.59ID:Jd33dqvd02020/04/07(火) 18:22:56.40ID:yKEKG4fE0
System10が動いたら祭りだ!っていう方もいるし
あと10年は待つ必要があると
キャリバーや鉄拳3も動く時代だからそろそろ動いても良さそうだな
あと10年は待つ必要があると
キャリバーや鉄拳3も動く時代だからそろそろ動いても良さそうだな
2020/04/07(火) 18:34:46.20ID:sC3lsz460
コロナで基板コレクターあぼん
↓
遺族が豆チームに寄贈
↓
ドラハン対応・・・しないかな〜
↓
遺族が豆チームに寄贈
↓
ドラハン対応・・・しないかな〜
2020/04/07(火) 18:59:06.05ID:yKEKG4fE0
遺族なんて遺産を取り合うことしかしないだろ
2020/04/07(火) 19:16:02.76ID:iyiBb36c0
遺族「ナニこの汚い板…。よく分からんけどパソコンのリサイクルも費用がかかるし、不燃物で良いよね。
2020/04/07(火) 19:23:13.07ID:yKEKG4fE0
2020/04/07(火) 20:06:26.34ID:ZX5i3Bi00
家族が死んだら集めていたものの価値は調べるだろう
最悪ミカドのオヤジみたいなクズに引っかかってもゴミにはならないか
最悪ミカドのオヤジみたいなクズに引っかかってもゴミにはならないか
2020/04/07(火) 20:17:41.48ID:+WrPbWkz0
>>217
ん?PDにMAME0.220来てるが?
ん?PDにMAME0.220来てるが?
2020/04/08(水) 17:05:57.05ID:6FcNzSCj0
美少女フギャーとかと基板が一緒だったら不燃ゴミ直行だろうな。田舎とか世間体あるし
2020/04/08(水) 18:11:43.38ID:BRWfZ9LX0
田舎じゃコロナに掛かりにくいのでは?
運がすべてかもしれんが
運がすべてかもしれんが
2020/04/08(水) 19:45:26.95ID:D6z8YEnS0
Kaillera Reborn: Let’s make Kaillera big again!
ttp://www.emu-france.com/news/63131-www-kaillera-reborn-let-rsquo-s-make-kaillera-big-again/
ttp://www.emu-france.com/news/63131-www-kaillera-reborn-let-rsquo-s-make-kaillera-big-again/
2020/04/08(水) 20:51:16.05ID:9EX9DtFM0
Kailleraは使った事ないなぁ
何に特化してるんだっけ?
通信?
何に特化してるんだっけ?
通信?
2020/04/08(水) 20:52:11.72ID:hh1Vr+Vb0
世界選抜SEGA体感ゲームチャンピオンシップ
ttps://twitter.com/yog49/status/1246683439291457537
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ttps://twitter.com/yog49/status/1246683439291457537
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/04/08(水) 21:15:26.08ID:XrTHxN5A0
>>232
マメやその他エミュでサバ建てて対戦出来る
マメやその他エミュでサバ建てて対戦出来る
2020/04/08(水) 21:59:28.68ID:5e6fDjhg0
この頃のハイテクセガ天神は現在の一蘭のあるあたりの頃かね。
2020/04/08(水) 23:49:20.95ID:O7DHkW7y0
>ゴリラにいたずらされ、お尻に火をつけられた主人公が、
>その仕返しのためにゴリラのところに向かうアクションゲーム。
複雑な事情もあるもんだw
>その仕返しのためにゴリラのところに向かうアクションゲーム。
複雑な事情もあるもんだw
2020/04/08(水) 23:54:56.16ID:9EX9DtFM0
2020/04/09(木) 11:16:15.50ID:DfDsBZ4+0
2020/04/09(木) 12:34:22.80ID:NOyVyOqP0
>>236
吹いたwww
吹いたwww
2020/04/09(木) 12:36:12.02ID:NOyVyOqP0
2020/04/10(金) 00:13:12.63ID:J7q9ATZv0
ゲームリストにあるモンスターランドのVCA版って何が違うんだ
2020/04/10(金) 01:12:10.64ID:RyMlKB+Y0
FBneoええな
Kailleraも使える
Kailleraも使える
2020/04/10(金) 10:02:12.29ID:T3SdSB4C0
kailleraがggpoを超える日が来るのか
2020/04/10(金) 10:46:29.47ID:XiA+EOWV0
グラディウスIIのolder verて何が違いますの?
2020/04/10(金) 11:10:01.94ID:AYJ50I990
7万エブリならジャンピングモアイ で永久パターンが可能とか
FFを付けてスピードMAXなら壁抜けが出来たのを修正とか
FFを付けてスピードMAXなら壁抜けが出来たのを修正とか
2020/04/10(金) 12:38:56.71ID:iEVAvJfQ0
7万エブリ→15万エブリ
ジャンプモアイ永パ→自爆
その他バグフィックス
FF中は自機が完全無敵になる仕様だからFFの壁抜けは最終版でもできるよ。
3面の氷など背景ではなく敵キャラと同じオブジェクトは抜けられないのは変わらない。
FFの耐久力>氷の耐久力なら体当たりしても死なないだろうけど。
ジャンプモアイ永パ→自爆
その他バグフィックス
FF中は自機が完全無敵になる仕様だからFFの壁抜けは最終版でもできるよ。
3面の氷など背景ではなく敵キャラと同じオブジェクトは抜けられないのは変わらない。
FFの耐久力>氷の耐久力なら体当たりしても死なないだろうけど。
2020/04/10(金) 16:18:11.26ID:vfA2t0Kv0
1面の人工太陽の小さい方なら5速でFFフルなら抜けられるんだよな
初期verはスプレッド装備でモアイのボスで稼いでエクステンド→自殺の繰り返し
ですぐに永パ発覚だったよね
初期verはスプレッド装備でモアイのボスで稼いでエクステンド→自殺の繰り返し
ですぐに永パ発覚だったよね
2020/04/10(金) 16:59:28.13ID:xWHNBYcq0
そんなにここにはスコアラーがいるのかw
2020/04/10(金) 19:20:14.52ID:AYJ50I990
氷の耐久力
バキュラと同じ無敵でしょ
幾等撃っても壊れないし
バキュラと同じ無敵でしょ
幾等撃っても壊れないし
2020/04/10(金) 19:48:10.30ID:T3SdSB4C0
グラIIは義務教育みたいなもんで
2020/04/10(金) 19:53:06.50ID:AYJ50I990
4面の復活シーンだけ
旧バージョンよりやさしく調整されているとか
旧バージョンよりやさしく調整されているとか
2020/04/10(金) 20:59:41.93ID:iEVAvJfQ0
何回かやってみたが、FF付けていても耐久力1発の氷に突っ込んでも死ぬな>グラU
直後に破壊グラが表示されるから氷の破壊はできるが、先に自機が死ぬから驚異現象にもならない…w
直後に破壊グラが表示されるから氷の破壊はできるが、先に自機が死ぬから驚異現象にもならない…w
2020/04/10(金) 21:00:22.28ID:lnQCu5Ms0
ゲーセンミカド 〜存亡の危機を乗り越え「前を向いて進む!」〜
https://camp-fire.jp/projects/view/255036
https://camp-fire.jp/projects/view/255036
2020/04/10(金) 21:49:54.94ID:i0ywAUIP0
乗り越えなくていいのでこの機会に潰れて下さい
2020/04/10(金) 21:58:21.95ID:AYJ50I990
そのうち調子に乗って
ビルを建ててゲーセンを経営するに違いない
ビルを建ててゲーセンを経営するに違いない
2020/04/10(金) 22:20:41.09ID:FTszp95e0
通勤通学で毎日満員電車止めないのに、感染止まるわけない。
2020/04/10(金) 23:38:25.65ID:AYJ50I990
20年ぐらい前に流行したSARSとかいうのとレベルが既に違うのかな
2020/04/11(土) 04:23:43.72ID:UF85EDSi0
コロナは感染力が強いよ
2020/04/11(土) 07:53:06.86ID:AjgE2rh80
コロナにかかってコロっとな
できるだけたくさん殺してほしいwww
できるだけたくさん殺してほしいwww
2020/04/11(土) 10:40:44.30ID:pG4ad86v0
もじぴったんも動かないね
動かし方ありますか?
Kotoba no Puzzle Mojipittan
動かし方ありますか?
Kotoba no Puzzle Mojipittan
2020/04/11(土) 10:54:24.81ID:qO3gUrx10
グラU、ストU、チェルノブ、八十年代後半が一番輝いてたな
2020/04/11(土) 11:01:48.05ID:IHPnHY2s0
87年は大豊作だったわ
ダライアス、妖怪道中記、スーパーリアル麻雀P2、ドラゴンスピリット
ダブルドラゴン、ストリートファイター、R-TYPE、アフターバーナー2、ファイナルラップ
ダライアス、妖怪道中記、スーパーリアル麻雀P2、ドラゴンスピリット
ダブルドラゴン、ストリートファイター、R-TYPE、アフターバーナー2、ファイナルラップ
2020/04/11(土) 11:07:53.75ID:CPHYZKAJ0
2020/04/11(土) 11:39:38.73ID:/MfH2B290
>>262
いい時代だったねぇ
いい時代だったねぇ
2020/04/11(土) 11:51:46.55ID:hpB9qW590
>>261
ストIIは91年リリースだが?
ストIIは91年リリースだが?
2020/04/11(土) 15:06:46.59ID:Q8ne61Xd0
2020/04/11(土) 15:10:12.10ID:XJ0J/7v90
>>262
ライフフォース、忍者くん阿修羅の章、1943 ミッドウェイ海戦、スーパーリアル麻雀PII、エイリアンシンドローム
ライフフォース、忍者くん阿修羅の章、1943 ミッドウェイ海戦、スーパーリアル麻雀PII、エイリアンシンドローム
2020/04/11(土) 15:19:21.12ID:HvVeiJ2o0
2020/04/11(土) 15:23:23.15ID:R3axIZBF0
近所のゲーセンではダブルドラゴンと1943が最も人気あった記憶
2020/04/11(土) 15:26:38.63ID:XJ0J/7v90
おっとワンダーボーイモンスターランドを入れ忘れるところだった
これはほどよい難易度で1コインで長く遊べたんでお気に入りだったな
これはほどよい難易度で1コインで長く遊べたんでお気に入りだったな
2020/04/11(土) 15:40:28.43ID:lcXoanIk0
>>270
高橋名人が冒険島で、まんまパクったよな
高橋名人が冒険島で、まんまパクったよな
2020/04/11(土) 15:50:27.30ID:yD8Nyxrh0
2020/04/11(土) 16:33:43.04ID:gkX0qC1t0
パクリっていうかキャラ替え移植だろ
2020/04/11(土) 17:31:34.73ID:GnTXiSgs0
2020/04/11(土) 17:34:55.55ID:GnTXiSgs0
FC少年達がゲーセンでオリジナルのゲームを見て
高橋名人のアレの真似ゲームだって指摘する声が全国で見られる光景だったとか
ハドソンの服部君ってセイブのWIZの真似でしょ?
高橋名人のアレの真似ゲームだって指摘する声が全国で見られる光景だったとか
ハドソンの服部君ってセイブのWIZの真似でしょ?
2020/04/11(土) 18:23:33.04ID:XJ0J/7v90
2020/04/11(土) 18:34:11.77ID:gkX0qC1t0
ハドソン絡みだと邪聖剣ネクロマンサーもちゃんとギーガーの許可取ってるんだよなあ
昔流行ったクソゲー紹介本なんかじゃ無断使用をほのめかしてるけど
エンディングのクレジットにギーガーの名前が載ってるしな
昔流行ったクソゲー紹介本なんかじゃ無断使用をほのめかしてるけど
エンディングのクレジットにギーガーの名前が載ってるしな
2020/04/11(土) 19:28:34.65ID:zLEYHJxh0
ネクロマンサーはジャケットがもろだからな
学生時代に買って楽しかった思い出
学生時代に買って楽しかった思い出
2020/04/11(土) 19:44:12.89ID:yA8qJ+zA0
ストライダー飛竜をパクったの
有ったよね?
有ったよね?
2020/04/11(土) 19:52:21.44ID:GnTXiSgs0
キャノンダンサー?
2020/04/11(土) 19:53:35.78ID:GnTXiSgs0
エドワードランディ?
2020/04/11(土) 20:09:25.10ID:659UCQkc0
貴様らにそんな玩具は必要ない
2020/04/11(土) 20:20:57.27ID:DI8mzuXZ0
2020/04/11(土) 20:25:17.89ID:GnTXiSgs0
エドワードランディ
ライフのシステムが理解できなかった
ライフのシステムが理解できなかった
2020/04/11(土) 20:29:50.28ID:d4f0/rYm0
キャノンダンサーのプロデューサーの四井浩一氏は飛竜の元開発スタッフ
2020/04/11(土) 20:39:47.32ID:DI8mzuXZ0
サンセットライダーズも好き
2020/04/11(土) 21:02:10.22ID:6cYbCNtH0
ねこ自慢氏のブログが更新されないけどコロナで死んだ?
2020/04/11(土) 23:55:36.50ID:z7sHFDtn0
コロナ関連で仕事がゴタゴタあったらしく遅れたが更新してたよ
2020/04/11(土) 23:59:32.79ID:lwxdWdok0
>>261
ゲームがいかにバブルの産物かというのがわかるよな
ゲームがいかにバブルの産物かというのがわかるよな
2020/04/12(日) 01:07:15.91ID:F1+FOhZ60
2020/04/12(日) 01:37:32.78ID:tEUuXXXf0
サイレント騎士翔は聖闘士星矢のパクリ
2020/04/12(日) 01:45:02.48ID:a5Y4UtnB0
>>263
Steamとかで出てる? PCしかもってないんだけど
Steamとかで出てる? PCしかもってないんだけど
2020/04/12(日) 04:29:51.99ID:Mfnpp+wX0
2020/04/12(日) 05:57:45.12ID:PRa4JYZb0
>>289
バブルもそうだけど世代も関係してると思ってる
団塊ジュニアが80年代の頃は中高生、90年代が20代
まぁそういうことだ
因みに昭和五十年代は団塊ジュニアが小学生
そりゃTV CMも学習机とか、TV番組もチビっ子向けのものばかりなのもよく分かる
今、外を見てみろよ
スクールバスよりデイサービスの送迎車ばかり走ってるぜ?
これって団塊世代がそれだからだ
バブルもそうだけど世代も関係してると思ってる
団塊ジュニアが80年代の頃は中高生、90年代が20代
まぁそういうことだ
因みに昭和五十年代は団塊ジュニアが小学生
そりゃTV CMも学習机とか、TV番組もチビっ子向けのものばかりなのもよく分かる
今、外を見てみろよ
スクールバスよりデイサービスの送迎車ばかり走ってるぜ?
これって団塊世代がそれだからだ
2020/04/12(日) 07:27:40.86ID:s2vEQlE90
>>294
団塊ジュニアがポンポン子供作って人口比率が改善されるって楽観視されてたけどそうならなかったからな
団塊ジュニアがポンポン子供作って人口比率が改善されるって楽観視されてたけどそうならなかったからな
2020/04/12(日) 07:44:32.99ID:M3Aolfb/0
2020/04/12(日) 17:47:42.96ID:i0sdwE6G0
>>282
パッパッパッパッ ポーーー! デーン
パッパッパッパッ ポーーー! デーン
2020/04/12(日) 18:29:27.65ID:UG6shTTn0
2020/04/12(日) 22:50:44.94ID:H3ENe4ed0
80年代って日進月歩で進化していったけど、今思えばよくプログラマーやグラフィッカーやサウンドクリエイターってついて行けたな
2020/04/12(日) 23:02:42.85ID:tEUuXXXf0
お前らの変わりは幾等でもいるって時代だったんだろ
居酒屋のバイトとか使いつぶしが基本
居酒屋のバイトとか使いつぶしが基本
2020/04/13(月) 00:39:28.30ID:iivkyl4w0
バグで隠れメッセージで愚痴とか入れてるくらいだから、当時のゲームは相当血と汗と涙で作られてますよね。
2020/04/13(月) 03:04:30.31ID:Cwe3T8ry0
>>298
ネタにマジレス君、恥の上塗り乙w
ネタにマジレス君、恥の上塗り乙w
2020/04/13(月) 03:10:16.53ID:tXhmi1HX0
それ
どう見てもネタじゃなく無知の知ったか
どう見てもネタじゃなく無知の知ったか
2020/04/13(月) 04:08:47.21ID:A0k/fcdp0
無知を指摘されて引っ込みがつかなくなったんだろw
2020/04/13(月) 07:12:01.03ID:Et+V9AqB0
>>299
プログラムはマシン語、アセンブリ言語だろうな
プログラムはマシン語、アセンブリ言語だろうな
2020/04/13(月) 07:19:20.81ID:rMEPgtcY0
2020/04/13(月) 08:49:30.83ID:2HwhOOCR0
ストライダー飛竜のプログラマがキャノンダンサー作ったのと同じように、
バーチャーファイターでバトルプログラム担当したプログラマはナムコに移って鉄拳のバトルプログラムやったんだよな
バーチャーファイターでバトルプログラム担当したプログラマはナムコに移って鉄拳のバトルプログラムやったんだよな
2020/04/13(月) 10:48:32.48ID:H+EImAx30
そして鉄拳からアリカとかだっけ?
2020/04/13(月) 12:19:05.17ID:zfmjKGHe0
スクエアのTobalじゃないの?
ドリームファクトリー
ドリームファクトリー
2020/04/13(月) 12:35:26.39ID:Unq4lmWs0
熱血硬派くにおくん番外乱闘編 VS ダブルドラゴンII
ttps://mobile.twitter.com/_moshix2/status/1248417996445368321
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ttps://mobile.twitter.com/_moshix2/status/1248417996445368321
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/04/14(火) 00:39:09.37ID:0bkxh+Tw0
まあでも結局そのゲームに関わったとしても
プロデューサーやディレクターとかじゃなくプログラマーだからな。
プロデューサーやディレクターとかじゃなくプログラマーだからな。
2020/04/14(火) 00:56:18.83ID:YKzVJe760
ちなみに四井浩一はプログラムじゃなくってゲームデザインのはず。
2020/04/14(火) 02:54:32.56ID:/ERJTObB0
もじぴったんやりたい
2020/04/14(火) 07:34:16.55ID:3z+NjnIn0
>>292
PS2版買ってエミュでやればいい
PS2版買ってエミュでやればいい
2020/04/14(火) 07:39:01.10ID:3z+NjnIn0
BIOS必要だから無理か
2020/04/14(火) 07:44:33.39ID:VVVpRWlW0
実機も買ってやればいいじゃん
吸いだせばエミュでもできる
吸いだせばエミュでもできる
2020/04/14(火) 08:18:01.75ID:4qgVcymq0
New working machine added
Game & Watch: Snoopy (Panorama Screen) [algestam, Ryan Holtz]
残すはあと7タイトル?
Game & Watch: Snoopy (Panorama Screen) [algestam, Ryan Holtz]
残すはあと7タイトル?
2020/04/14(火) 10:34:05.88ID:FL8mDeGC0
>>317
アートワークも来てる
アートワークも来てる
2020/04/14(火) 10:40:05.00ID:4niHCHjX0
もじぴったんはSwitchで新作出てるからそっちやったら?
2020/04/14(火) 12:19:10.75ID:mD54rm780
2020/04/14(火) 12:56:07.40ID:/ERJTObB0
2020/04/14(火) 12:56:53.37ID:/ERJTObB0
2020/04/14(火) 13:04:33.62ID:KKd78Wyh0
2020/04/14(火) 13:33:54.56ID:/ERJTObB0
>>323
すまん、有能
すまん、有能
2020/04/14(火) 15:03:21.46ID:9cTQtjUl0
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07VXF159Y/ref=ox_sc_saved_title_9?smid=A3BONUMPI5VVND&psc=1
これに余計なもんを外す場合はどうすればいいの?
というかアマゾンはなんでこんな仕様なの?
これに余計なもんを外す場合はどうすればいいの?
というかアマゾンはなんでこんな仕様なの?
2020/04/14(火) 15:36:39.60ID:a7PjuPgA0
つアフィリエイト
2020/04/14(火) 15:48:24.73ID:MhUCPzd00
2020/04/14(火) 15:50:17.39ID:a/PtzssC0
てかref=が付いてたらほとんどアフィ
2020/04/14(火) 15:53:51.10ID:/ERJTObB0
2020/04/14(火) 15:55:55.48ID:MhUCPzd00
詳しいって訳じゃねーよ。
単純に短くなってる>>323と見比べればどこが不要なのかすぐ分かるってだけだ。
単純に短くなってる>>323と見比べればどこが不要なのかすぐ分かるってだけだ。
2020/04/14(火) 16:15:01.21ID:+OKAXtZW0
日本語アドレスがうざいだけアフィついてないじゃん
2020/04/14(火) 16:52:51.20ID:0JJo8byF0
ハードオフで110円
https://i.imgur.com/CODDj3U.png
https://i.imgur.com/CODDj3U.png
2020/04/14(火) 17:20:39.57ID:HhmlBfeI0
>>317
ジャッジ紫も来てないから8つ
ジャッジ紫も来てないから8つ
2020/04/14(火) 17:29:53.05ID:/ERJTObB0
>>332
いいなー
いいなー
2020/04/14(火) 17:32:37.29ID:/ERJTObB0
ネット検索したら中古で200円前後で結構あったな
amazonがおかしいだけだった。お店巡ってくる。さんくす
amazonがおかしいだけだった。お店巡ってくる。さんくす
2020/04/14(火) 17:38:32.66ID:1gAdUVyz0
つーか君の張ったリンク先でも中古で一番安いのは1円やんけ
2020/04/14(火) 17:39:12.80ID:/ERJTObB0
>>336
俺は新品見てたのか・・バカ。ありがとう
俺は新品見てたのか・・バカ。ありがとう
2020/04/15(水) 01:01:00.35ID:BdtoAPcc0
タイトーサウンドかく発祥せり。「スペースインベーダー インヴィンシブルコレクション」発売を記念し亀井道行氏&今村善雄氏にインタビュー
https://www.4gamer.net/games/464/G046469/20200324041/
https://www.4gamer.net/games/464/G046469/20200324041/
2020/04/15(水) 16:35:37.34ID:oOjCO/SO0
プレイ中なんかキー受付ん時あるわ!
古いバージョンつことるからか・・・?
古いバージョンつことるからか・・・?
2020/04/15(水) 18:24:07.70ID:Gmmkh4kU0
そのバージョンじゃ仕方ない
諦めろ
諦めろ
2020/04/15(水) 18:29:41.19ID:uQ/9EYki0
パズルげーだけ集めたファミコンミニみたいなやつ欲しい
2020/04/15(水) 18:52:59.11ID:C8td0C5U0
ときどき何処のゲーセンでも稼動してなさそうなマイナーパズルゲーがやりたくなる
琉球とか登龍門とかhexionとかTEKI・PAKIとか
琉球とか登龍門とかhexionとかTEKI・PAKIとか
2020/04/15(水) 19:18:02.90ID:wNqDljxq0
世界的数学者で初期のテレビゲームの制作でも知られたジョン・コンウェイ氏が11日、新型コロナウイルス感染による合併症のため米ニュージャージー州
の施設で死去したことが14日分かった。82歳だった。
米プリンストン大によると、「超現実数」などの業績で知られる。1970年に発表した、生命の誕生や死を単純なルールでシミュレーションする「ライ
フゲーム」でも有名。英国出身のコンウェイ氏はプリンストン大教授などを歴任、同大名誉教授だった。
https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202004/0013272341.shtml
PONGより古いの?
の施設で死去したことが14日分かった。82歳だった。
米プリンストン大によると、「超現実数」などの業績で知られる。1970年に発表した、生命の誕生や死を単純なルールでシミュレーションする「ライ
フゲーム」でも有名。英国出身のコンウェイ氏はプリンストン大教授などを歴任、同大名誉教授だった。
https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202004/0013272341.shtml
PONGより古いの?
2020/04/15(水) 19:19:22.55ID:k5ZoI+DE0
>>339
初期設定のctrlとaltを同時押しすると押している間はキー無効になるがそれ?
初期設定のctrlとaltを同時押しすると押している間はキー無効になるがそれ?
2020/04/15(水) 20:59:20.23ID:+1Eudrf/0
>>341
採用!
採用!
2020/04/15(水) 21:02:01.97ID:+1Eudrf/0
ファミコレ
1.RPG
2.シューティング&アクション
3.パズル、テーブルゲーム、その他
みたいな感じでもいいけど、ファミコンコンプリート(1台で全機種)とか2万くらいで出したら売れそうね
1.RPG
2.シューティング&アクション
3.パズル、テーブルゲーム、その他
みたいな感じでもいいけど、ファミコンコンプリート(1台で全機種)とか2万くらいで出したら売れそうね
2020/04/15(水) 21:14:14.31ID:xqhwlD+K0
違法なROMセットでよければKonozamaとかヤフオクとかにありそう。
n in 1とか。
n in 1とか。
2020/04/15(水) 21:39:24.71ID:UuRcy6B80
2020/04/15(水) 21:41:25.71ID:yPMdmKqH0
ミニシリーズで出すことに意味があるのであってね・・・
2020/04/16(木) 01:05:55.71ID:bLt3mcwP0
そんなん意味ないよ
2020/04/16(木) 07:12:29.15ID:9phwnvml0
>>343
PONGはアーケードでまともに遊べた最初のゲームとして有名。
アーケードゲームはさらに古いのもある。
まぁ、ライフゲームをテレビゲームと呼んでる記事に違和感しかないけど。
あれはゲームというより万華鏡。
動かしてたのも大学とかにあった大型コンピューターだろうし。
PONGはアーケードでまともに遊べた最初のゲームとして有名。
アーケードゲームはさらに古いのもある。
まぁ、ライフゲームをテレビゲームと呼んでる記事に違和感しかないけど。
あれはゲームというより万華鏡。
動かしてたのも大学とかにあった大型コンピューターだろうし。
2020/04/16(木) 08:23:56.86ID:cP2/xASk0
誰も聞いてないことを、そんなドヤ顔で言われても
2020/04/16(木) 08:32:58.30ID:aveV3Hi30
2020/04/16(木) 08:36:15.51ID:oBDGTqwt0
自分が知らない事を知ってるのは許せない嫉妬心が出てていいぞ
2020/04/16(木) 08:41:03.13ID:2tjtcHmQ0
2020/04/16(木) 10:16:14.47ID:bLt3mcwP0
どこの誰かもわからん奴にゲームの定義の話されてもねって話
2020/04/16(木) 11:12:13.68ID:wkgYQLc60
ttps://www.575.moe/four/img/hapyo01.jpg
2020/04/16(木) 11:51:50.19ID:wkgYQLc60
ゲームセンターを支援しよう!
売上の9割が支援金となるゲームセンターチャリティキーホルダーが発売
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1247365.html
売上の9割が支援金となるゲームセンターチャリティキーホルダーが発売
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1247365.html
2020/04/16(木) 13:31:21.25ID:Rtxw+G4e0
懐かしのアーケードSTG『ストライカーズ1945』Steamページ公開―「彩京シューティング」の代表作
https://www.gamespark.jp/article/2020/04/16/98369.html
https://www.gamespark.jp/article/2020/04/16/98369.html
2020/04/16(木) 13:34:11.43ID:ngjNWM8S0
>>352がコミュ障なのは分かる
2020/04/16(木) 14:05:16.80ID:4CJi5ItN0
歩いて行ける距離の唯一の生き残りゲーセンが
やっぱりお休みしとった
ただでさえキツイのにこれは効くだろうなぁ…
潰れなきゃいいけど
やっぱりお休みしとった
ただでさえキツイのにこれは効くだろうなぁ…
潰れなきゃいいけど
2020/04/16(木) 18:10:23.36ID:RqiSGQdW0
彩京 SHOOTING LIBRARY Vol.1』
本体を持ってないのにインスト欲しさに
限定版を2個買ったな
本体を持ってないのにインスト欲しさに
限定版を2個買ったな
2020/04/16(木) 18:20:08.28ID:QazMj4Ln0
彩京シリーズ全部steam来るといいな
2020/04/16(木) 19:08:48.35ID:RqiSGQdW0
ギガウイング2の俺は頑張らないぜ
の中の人がお亡くなりになったと
の中の人がお亡くなりになったと
2020/04/16(木) 20:11:54.70ID:g6XVQ6LL0
奈良やすしとこの前会ったわ
2020/04/17(金) 01:32:54.62ID:lOJ80CHb0
怒るでしかし!
2020/04/17(金) 07:02:15.38ID:GPuCwN2W0
>>359
縦モニターモードは嬉しいな
縦モニターモードは嬉しいな
2020/04/17(金) 15:23:40.87ID:esjgSoth0
Fujixさん掲示板に即反応してるけど、暇になったんかな?
定年退職でもしたか
定年退職でもしたか
2020/04/17(金) 15:32:05.19ID:ifi3hhd/0
しょーみな話
キーボーこれしかし
キーボーこれしかし
2020/04/17(金) 16:25:05.87ID:gCKRG7+G0
一八はまだ夢の中
2020/04/17(金) 17:18:00.58ID:bDy6dahL0
怒るでぇ〜 しかしぃ
↓もう… ええねや…
↓もう… ええねや…
2020/04/17(金) 18:19:12.99ID:lOJ80CHb0
わ゛か゛ら゛へ゛ん゛ね゛や゛〜
2020/04/18(土) 04:01:19.71ID:IZHVCYkg0
>>359
Steam「撃ち漏らしなしで金塊全取得のエンディング?もちろん削ってますのよ^^」
Steam「撃ち漏らしなしで金塊全取得のエンディング?もちろん削ってますのよ^^」
2020/04/18(土) 12:29:49.24ID:HTfwQ3ci0
mameで対応されているのにSteamで遊びたくなるソフトは本当に欲しいタイトルじゃないと興味がないな
スターフォース、達人王、ゼロガンナー2、プロギアの嵐、エスプレイド、ハイパーフェイズT
この辺が欲しい
スターフォース、達人王、ゼロガンナー2、プロギアの嵐、エスプレイド、ハイパーフェイズT
この辺が欲しい
2020/04/18(土) 14:23:54.25ID:gTkcFfJm0
MAMEだとオリジナル版だけど、配信や移植作は版権とかの問題でキャラや音楽変えられてるので微妙。
2020/04/18(土) 14:30:09.53ID:8LNufU+o0
だって今日はおばさんのバースディ
ジャジャンジャン!
ジャジャンジャン!
2020/04/18(土) 14:54:38.54ID:8KncSuv60
そこはそれ、配信や移植に金だけ払っといて、遊ぶのはmameでってスタイルで。
2020/04/18(土) 15:32:38.01ID:phamntub0
しかしエミュで無料で出来るこのご時世にベタな移植で儲けようなんて甘いよな
2020/04/18(土) 15:58:13.86ID:gTkcFfJm0
少し前は何でも3D化して移植してたけど、最近はHD化で高解像度で綺麗なの多くて良い。
2020/04/18(土) 15:59:16.08ID:pQz49ogD0
無料でできるのはHBだけやろ
2020/04/18(土) 15:59:50.64ID:pQz49ogD0
あとPDもか
2020/04/18(土) 17:34:05.82ID:ytwXZ5oF0
>>378
それでもミニファミコン売れたぞ
それでもミニファミコン売れたぞ
2020/04/18(土) 17:34:52.54ID:Q2kfvb+W0
高解像度になっても元のドットを拡大しただけでドットがくがくのナンチャッテ高解像度から
アンチエイリアスしたシロモノまでピンキリ。
ブラウン管の走査線を再現したりしなかったりというのもあるな。
AAの仕組みもwaifu2xとかxBRとか好みがあるが、市販ソフトはどれか一択だから
希によく「コレジャナイ感…」に当たることがある。
エミュならビデオオプションから色々選択できるんだけどさ。
アンチエイリアスしたシロモノまでピンキリ。
ブラウン管の走査線を再現したりしなかったりというのもあるな。
AAの仕組みもwaifu2xとかxBRとか好みがあるが、市販ソフトはどれか一択だから
希によく「コレジャナイ感…」に当たることがある。
エミュならビデオオプションから色々選択できるんだけどさ。
2020/04/18(土) 17:36:13.05ID:LRq5efiX0
当然エミュは実物持ってる必要があるからな
2020/04/18(土) 17:44:29.60ID:HTfwQ3ci0
なんで任天堂のやることはどれも成功して(バーチャルボーイとゲームキューブなどは除く
PCエンジンミニとかメガドラミニは売れないんだろうか・・・
PCエンジンミニとかメガドラミニは売れないんだろうか・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/18(土) 17:46:33.42ID:r0NJTOMs02020/04/18(土) 17:50:10.53ID:Q2kfvb+W0
セガ人ならメガドライブミニはテトリスのためだけに買っても後悔しない!!
…と思ったが全てのタイトルにも思い入れがありすぎて全部遊び倒したい俺ガイル。
新規のダライアスも当然美味しくいただきました。
PCエンジンミニはコロナのせいで連射パッドの入荷が遅れているらしいね、程度にしか知らん。
実機を持っていなかったから思い入れが_も無いシナ。
…と思ったが全てのタイトルにも思い入れがありすぎて全部遊び倒したい俺ガイル。
新規のダライアスも当然美味しくいただきました。
PCエンジンミニはコロナのせいで連射パッドの入荷が遅れているらしいね、程度にしか知らん。
実機を持っていなかったから思い入れが_も無いシナ。
2020/04/18(土) 18:02:56.40ID:4kWFuuZD0
>>384
そーでもない
そーでもない
2020/04/18(土) 18:07:49.67ID:HTfwQ3ci0
ファランクスのとこなんかGBA版の発売に合わせて
フリーの配布を辞めちゃったな
フリーの配布を辞めちゃったな
2020/04/18(土) 18:13:22.94ID:UQKER0a00
>>387
大体わかった
大体わかった
2020/04/18(土) 18:31:48.61ID:HTfwQ3ci0
メガドラミニは自分の好きなタイトルの収録が少なかったのが致命的
ダライアスも難易度高いし
値段が高くてもいいから
エンジンミニのようなシューティング盛りだくさんの内容にしてほしかった
ダライアスも難易度高いし
値段が高くてもいいから
エンジンミニのようなシューティング盛りだくさんの内容にしてほしかった
2020/04/18(土) 18:41:45.66ID:/qMpfUKp0
2020/04/18(土) 18:45:39.16ID:XZ8BM+gG0
2020/04/18(土) 18:46:48.82ID:HTfwQ3ci0
メガドラミニは改造すれば
ガントレットとかが隠しで収録されているらしいが
挑戦した方は居る?
ガントレットとかが隠しで収録されているらしいが
挑戦した方は居る?
2020/04/18(土) 18:50:22.92ID:XZ8BM+gG0
2020/04/18(土) 18:52:14.07ID:4kWFuuZD0
祖団様は流石に入らないだろ定期
2020/04/18(土) 18:54:06.92ID:XZ8BM+gG0
PCEのNear Arcadeを遊んだから分かったんだが
メガドラミニの収録タイトルに当時未発売の新作を入れるよりは
当時ここをこうしたらもっと良くなったAC化の改良版を収録してくれた方が嬉しかったかも
メガドラミニの収録タイトルに当時未発売の新作を入れるよりは
当時ここをこうしたらもっと良くなったAC化の改良版を収録してくれた方が嬉しかったかも
2020/04/18(土) 19:07:31.13ID:HTfwQ3ci0
メガドラミニ2には是非
実機では動作するのが無理だった例のベルトアクションを入れてほしい
実機では動作するのが無理だった例のベルトアクションを入れてほしい
2020/04/18(土) 20:30:16.49ID:BhnLh7Tv0
買うだけ買ってどれも箱開けてないわ
唯一ミニSFCだけはHakchi入れて全機種遊べるようにはしてるけど、結局Retroarch次第だよね
オリジナルが収録されてもすぐイメージは出回るしいいオブジェでしか無い
唯一ミニSFCだけはHakchi入れて全機種遊べるようにはしてるけど、結局Retroarch次第だよね
オリジナルが収録されてもすぐイメージは出回るしいいオブジェでしか無い
2020/04/18(土) 20:59:44.71ID:HTfwQ3ci0
ニア沙羅とグラディウスも出回っているの?
ちらつきのない大竹で遊んでみたい
ちらつきのない大竹で遊んでみたい
2020/04/18(土) 21:04:54.41ID:Q2kfvb+W0
オブジェで思い出した。
バンダイのプラモデルでプレステとサターンが売っていた。
プラモだから当然ゲームはできないオブジェだが、ラズパイとか仕込んで「本物」に仕立て上げる香具師がいるんだろうなぁ。
バンダイのプラモデルでプレステとサターンが売っていた。
プラモだから当然ゲームはできないオブジェだが、ラズパイとか仕込んで「本物」に仕立て上げる香具師がいるんだろうなぁ。
2020/04/18(土) 21:48:54.95ID:ie0pgrVU0
エムツー、「究極タイガー」など東亜プランの4タイトルを開発中!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1248077.html
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1248077.html
2020/04/18(土) 22:43:25.01ID:xHJQQts20
2020/04/18(土) 23:06:40.13ID:HTfwQ3ci0
wikiには達人王はPS4で既に完成していると書かれていたから
全部PS4じゃないの?
このラインナップでハードを散らすのはデメリットでしょ
全部PS4じゃないの?
このラインナップでハードを散らすのはデメリットでしょ
2020/04/18(土) 23:42:17.19ID:RXBwL5h00
2020/04/18(土) 23:44:13.06ID:8KncSuv60
読解力大丈夫か?
2020/04/19(日) 12:21:23.00ID:WDgawv0r0
復刻アーカイブのマスターシステム版ファンタジーゾーンってダンプされてたんだな
まあ暗号化されていて動かないんだが・・ちなみにレーダー追加とAC風なOPLLに対応したって内容
なにげにnear arcadeはこっちにほうが先だったんだな
まあ暗号化されていて動かないんだが・・ちなみにレーダー追加とAC風なOPLLに対応したって内容
なにげにnear arcadeはこっちにほうが先だったんだな
2020/04/19(日) 13:24:27.05ID:zdey1T7f0
2020/04/19(日) 14:24:39.89ID:kN+05xBW0
エスプレイドの売り上げで
switchでも出すかどうか検討しているのかも
買ってもやることが見当たらない
switchでも出すかどうか検討しているのかも
買ってもやることが見当たらない
2020/04/19(日) 14:29:31.60ID:zCcIaaz30
久しぶりにメームでも起動して遊ぶか…
2020/04/19(日) 14:55:03.29ID:b6be7pV00
2020/04/19(日) 16:27:57.56ID:5Ywr9Zao0
まめやろがい!
2020/04/19(日) 17:02:56.96ID:xiCgdZyF0
メイムやろがい!
2020/04/19(日) 17:32:58.32ID:Lfye5nt80
10年以上離れてて最近のmame情勢全然わからんのだがお前らどのmame使ってるんだ
2020/04/19(日) 17:39:26.37ID:b6be7pV00
今は豆よりオウムいじってる方が楽しい
2020/04/19(日) 17:41:38.82ID:xiCgdZyF0
>>415
ある程度動くの確認してからしばらく触るの忘れてたけど、最近なにか動きあったかい?
ある程度動くの確認してからしばらく触るの忘れてたけど、最近なにか動きあったかい?
2020/04/19(日) 17:53:56.52ID:PrUT5E0m0
デモンブライドが動かなくなった…
他にも動くようなったり動かなくなったりの繰り返しやわ
他にも動くようなったり動かなくなったりの繰り返しやわ
2020/04/19(日) 18:26:42.27ID:xiCgdZyF0
その辺はまだまだ発展途上のローダーよねー
だからこそ追っかけるのが楽しいというのもあるがw
だからこそ追っかけるのが楽しいというのもあるがw
2020/04/19(日) 18:53:46.88ID:dZB/tFo50
デモンブライドとかはType-Xのエミュで遊べたっけか?
今はどうなってるかは知らんが
今はどうなってるかは知らんが
2020/04/19(日) 19:09:56.39ID:xiCgdZyF0
2020/04/19(日) 19:16:55.85ID:xiCgdZyF0
適当に調べたら後継?のTaito type x2 loaderってのがあるみたいね
2020/04/20(月) 02:56:47.90ID:Boa4TWvT0
サターン本体もゲームCDもあるんだけど、テレビに最近つなげてないのでWindows10で遊びたい
そこでROMはCDそのまま使えるようなエミュありませんか?
もしくはそのCDをPCにコピーして使う方法でもいいんですけど、教えて下さい
そこでROMはCDそのまま使えるようなエミュありませんか?
もしくはそのCDをPCにコピーして使う方法でもいいんですけど、教えて下さい
2020/04/20(月) 03:01:33.03ID:ULu3C91z0
ありまぁす!
2020/04/20(月) 03:28:03.61ID:Boa4TWvT0
ググったらSSFってのでそのままCD差し込んで遊べました。すんません
2020/04/20(月) 11:22:18.07ID:o+XwlBun0
お役に立てて何よりです
2020/04/20(月) 11:27:51.13ID:ntrNZ9+v0
君が遊べたならいいってことよ!
2020/04/20(月) 13:03:07.52ID:Mi847mrR0
かまへんかまへん
2020/04/20(月) 16:34:11.91ID:KOgqs6l80
CD差し込むって表現初めてみた。
2020/04/20(月) 16:44:25.84ID:ULu3C91z0
フロントローディングを知らない世代か
2020/04/20(月) 17:03:57.54ID:n8eVxIuU0
90年代の終わりごろはフロントローディング式のCDチェンジャーが流行ったね
2020/04/20(月) 17:16:40.90ID:ZVH7ASa40
CDドライブの読み込み速度合戦がメーカー達で行われて、ケンウッド、最大72倍速のCD-ROMドライブが打ち止めっぽい。
2020/04/20(月) 17:43:05.49ID:vdjSnLNf0
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07Z3SMQYT/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s01?ie=UTF8&psc=1
これを買ってみたが蒸気で上手く使えない…・
ファストン端子コードの部品取りにしか使えない
これを買ってみたが蒸気で上手く使えない…・
ファストン端子コードの部品取りにしか使えない
2020/04/20(月) 17:48:08.15ID:0tqb04LM0
余計なもの付けるな無能
https://www.amazon.co.jp/dp/B07Z3SMQYT/
https://www.amazon.co.jp/dp/B07Z3SMQYT/
2020/04/20(月) 20:10:07.50ID:5vZHMW7d0
ゼビウスで無数の機体が現れ総攻撃を仕掛けてくる、
ファミコンロッキーの「魔の二千機攻撃」が実機で再現される
ttps://gigazine.net/news/20200420-xevious-2000/
ファミコンロッキーの「魔の二千機攻撃」が実機で再現される
ttps://gigazine.net/news/20200420-xevious-2000/
2020/04/20(月) 20:34:16.94ID:oA010zIY0
1980年代ゲーセンスレなくなってるやん
アケゲーレトロ板で唯一盛り上がってたスレなのに
アケゲーレトロ板で唯一盛り上がってたスレなのに
2020/04/20(月) 20:37:49.21ID:5vZHMW7d0
アケゲーレトロ板は、無職のキチガイ老人が毎日のように荒らしてるからな
名前質問スレも潰されてしまった
名前質問スレも潰されてしまった
2020/04/20(月) 20:59:04.01ID:vdjSnLNf0
ゼビウスは
DIPを弄れば難易度が高いモードがあった筈
これはゲームになってないから糞ゲだね
DIPを弄れば難易度が高いモードがあった筈
これはゲームになってないから糞ゲだね
2020/04/20(月) 21:00:08.29ID:oA010zIY0
そういう事か
でも今見てみて思ったんだが、駄菓子屋の思い出スレで受け継がれてる様な印象だな
でも今見てみて思ったんだが、駄菓子屋の思い出スレで受け継がれてる様な印象だな
2020/04/20(月) 21:00:10.68ID:DyNfaeah0
ウソテクが現実になる夢
水晶の龍の野球拳 すら
水晶の龍の野球拳 すら
2020/04/20(月) 21:08:47.20ID:vdjSnLNf0
エンジン版ギャラガ88のED勲章のグラフィックを変えた人がいたけど
妖怪道中記のグラフィックハックに挑戦してほしい
如天女の湯とか・・・彼女の顔がはっきりしなかった記憶がある
妖怪道中記のグラフィックハックに挑戦してほしい
如天女の湯とか・・・彼女の顔がはっきりしなかった記憶がある
2020/04/20(月) 22:47:28.68ID:hqdxYIq10
ワンダーモモのEDグラも変えた人いたなあ
乳盛りがナイスw
乳盛りがナイスw
2020/04/20(月) 23:42:38.75ID:1jkI5tEa0
>>440
とりあえず思いつくのはたろすけを鬼太郎に差し替えてみる。違和感ゼロ。
とりあえず思いつくのはたろすけを鬼太郎に差し替えてみる。違和感ゼロ。
2020/04/21(火) 00:07:17.16ID:Hy7zQbwH0
竜宮城で鼻の下を伸ばす鬼太郎が見られるのか。
2020/04/21(火) 01:26:40.22ID:FCRuHIg00
ジジィや畜生にもなるぞ
2020/04/21(火) 06:11:39.76ID:uHjHVlyL0
2020/04/21(火) 07:41:48.42ID:rU/ER30U0
2020/04/21(火) 08:11:38.58ID:b/9XN12T0
日本では発売しなかったゴールデンアックスの新作とか
セガは…
ファイナルファイトもそうだが
セガは…
ファイナルファイトもそうだが
2020/04/21(火) 09:39:50.83ID:U10/TnUJ0
アイレムってパチ屋になったけどまだ会社残ってるんだな
2020/04/21(火) 09:53:01.64ID:gTQMR0Jc0
2020/04/21(火) 09:57:51.98ID:sWbXeDZw0
>>446
俺は30フレームでキャラが小さくてもサクサク進んで爽快感がある初代ほうが好き
俺は30フレームでキャラが小さくてもサクサク進んで爽快感がある初代ほうが好き
2020/04/21(火) 10:08:44.62ID:ZpmNFpza0
>>440
YYCHRでちょいデータを見たけどPCEの妖怪は配置が複雑でギチギチまで詰め込んでたな
一方でPCEワンダーモモはわかりやすい配置でこれは改造しやすそうな構成だった
ワンダーモモやドラスピやギャラガ88も4メガビット使えればもっとアケ版に近づける事ができたんだろうなと思う
YYCHRでちょいデータを見たけどPCEの妖怪は配置が複雑でギチギチまで詰め込んでたな
一方でPCEワンダーモモはわかりやすい配置でこれは改造しやすそうな構成だった
ワンダーモモやドラスピやギャラガ88も4メガビット使えればもっとアケ版に近づける事ができたんだろうなと思う
2020/04/21(火) 10:58:24.67ID:ZUlKnNAq0
2020/04/21(火) 11:54:34.49ID:7V6UhINF0
2020/04/21(火) 15:57:49.44ID:w3yoI12O0
どうしてアウターゾーンが未だ未対応なんだよ
こんな古いゲームのプロテクトなんて今となってはチョロいんじゃないのか?
こんな古いゲームのプロテクトなんて今となってはチョロいんじゃないのか?
2020/04/21(火) 16:06:34.75ID:b/9XN12T0
対応させたときどれだけ話題になるかの知名度とか
解析する基板の在庫と
遊びたいと思う情熱
解析する基板の在庫と
遊びたいと思う情熱
2020/04/21(火) 16:13:46.98ID:XW0I27J80
2020/04/21(火) 17:25:39.98ID:tFUkizPt0
アウターゾーンは、昔ジャンプで連載されていた漫画
2020/04/21(火) 17:26:51.47ID:fcbBQsH80
wayderさんの言ってる
次回のレア作品対応タイトルって何だろ?
次回のレア作品対応タイトルって何だろ?
2020/04/21(火) 17:35:51.38ID:Vxv8Pyof0
ドラキュラハンターだったらいいなぁ
2020/04/21(火) 18:11:42.56ID:JijgWs7b0
>>457
ラジカセでしゃべる人ですねわかります(違う
ラジカセでしゃべる人ですねわかります(違う
2020/04/21(火) 18:20:14.18ID:b/9XN12T0
どっちが先に出たのが知らんが
ワープ&ワープ+タンクバタリアン=ドラキュラハンター
では?
ワープ&ワープ+タンクバタリアン=ドラキュラハンター
では?
2020/04/21(火) 18:23:04.03ID:jy+p4jqq0
2020/04/21(火) 23:29:39.63ID:U10/TnUJ0
そういや昔のアメリカのアーケードゲームって起動時に勝者は麻薬を使わないとかいう画面出るけど、
ゲームで麻薬とか使う必要あるのかと思うけどあれ義務付けられてたの?
ゲームで麻薬とか使う必要あるのかと思うけどあれ義務付けられてたの?
2020/04/21(火) 23:40:54.89ID:ir/qXsTj0
>>463
アメリカのゲーセンって薬物の取引場所にもなってたとか
アメリカのゲーセンって薬物の取引場所にもなってたとか
2020/04/21(火) 23:48:44.77ID:7yeOzEim0
コンパイルのぷよ通とかでエイズ何とかって出るのあったな
当時小学生でよくわからんかったが
当時小学生でよくわからんかったが
2020/04/21(火) 23:57:27.96ID:ZpmNFpza0
>>463
まあ向こうの麻薬問題は日本からじゃよくわからんだろうなあ
なんつーかほとんどがやってて当然というかもの凄いから
海外で過ごした日本人がよく大麻を合法化しろとか言ってるのはつまりはそういうこと
まあ向こうの麻薬問題は日本からじゃよくわからんだろうなあ
なんつーかほとんどがやってて当然というかもの凄いから
海外で過ごした日本人がよく大麻を合法化しろとか言ってるのはつまりはそういうこと
2020/04/22(水) 00:01:51.98ID:7AKTj47O0
>>465
あれは当時の仁井谷社長のゴリ押しだったとかなんとか聞いたことがある
あれは当時の仁井谷社長のゴリ押しだったとかなんとか聞いたことがある
2020/04/22(水) 00:04:20.29ID:rbmgBd1O0
>>466
アメ公は万引をスポーツ感覚でやってるから日本でも万引を合法にしろって?
アメ公は万引をスポーツ感覚でやってるから日本でも万引を合法にしろって?
2020/04/22(水) 00:37:23.94ID:ZbtDCvOL0
>>463
Winners don't use drugs ってやつな。 FBIの文字も書いてあった。
あれ、日本の作品(国内版)でも一部に出るのあったね。
ナムコあたりの大型筐体機で見たことある。
Steel Gunner だったか?
当時のナムコはアメリカのアタリ社と深い関係を持ってたせいだろうか。
Winners don't use drugs ってやつな。 FBIの文字も書いてあった。
あれ、日本の作品(国内版)でも一部に出るのあったね。
ナムコあたりの大型筐体機で見たことある。
Steel Gunner だったか?
当時のナムコはアメリカのアタリ社と深い関係を持ってたせいだろうか。
2020/04/22(水) 01:24:51.94ID:S4S5fa+n0
>>437
そういえばスーパーゼビウスとかいうのなかったっけ。ガンプの謎ではなく。
見た目はほぼ普通のゼビウスだが難易度がかなり高く、1面の最初の方から
強めの敵が複合ででてくるような。
一応、DIP設定ではなく別ゲームだったような記憶が。
そういえばスーパーゼビウスとかいうのなかったっけ。ガンプの謎ではなく。
見た目はほぼ普通のゼビウスだが難易度がかなり高く、1面の最初の方から
強めの敵が複合ででてくるような。
一応、DIP設定ではなく別ゲームだったような記憶が。
2020/04/22(水) 07:02:35.66ID:Jq2xXLul0
スーパーゼビウス
タイトル画面に小さくsuperと書いてある
メタリックなギャラクシアンが追加
ソルと旗などの隠しキャラの場所変更
結局はギャラガみたいな難易度の低い方ゲームのほうがインカムが稼げたので
殆ど出回ってないと
タイトル画面に小さくsuperと書いてある
メタリックなギャラクシアンが追加
ソルと旗などの隠しキャラの場所変更
結局はギャラガみたいな難易度の低い方ゲームのほうがインカムが稼げたので
殆ど出回ってないと
2020/04/22(水) 07:49:54.21ID:DJWccAZ/0
>>463
若者への啓発だよ
若者への啓発だよ
2020/04/22(水) 07:59:22.35ID:Tg/xkUcy0
一部のゲーセンにあったよねスーパーゼビウス
ウチの方ではナムコ直営店に1台だけ入ってた
確かソルが1000点になってたり、ジェミニ誘導でエクステンド出来ないように調整されてたり、倒すとスコアが0になる敵がいたり色々変わってた気がする
ギャラクシアンも出たっけ?
やってる人はほとんど見なかったな(田舎なので
ウチの方ではナムコ直営店に1台だけ入ってた
確かソルが1000点になってたり、ジェミニ誘導でエクステンド出来ないように調整されてたり、倒すとスコアが0になる敵がいたり色々変わってた気がする
ギャラクシアンも出たっけ?
やってる人はほとんど見なかったな(田舎なので
2020/04/22(水) 08:19:11.05ID:Jq2xXLul0
2020/04/22(水) 08:44:23.89ID:Jq2xXLul0
・タイトルに小さく「SUPER」がついている
・ゲームスタート時に遠藤さんのメッセージが入る
・敵の出現パターンが変わっている
・ソルの数は変わらないが多くの場所が変更
・ソルの得点が半減
・スペシャルフラッグの出現位置変更
・エリア8に戦車が出現する
・エリア10にファントムが出現する
・エリア14にヘリコプターが出現する
・エリア15にもファルコンが出現する
・エリア16にギャラクシアンの敵が出現する
・一部の川に橋が残っている
・ガルザカートの誘導弾の得点が4倍に変更
・2周目以降は地上物から弾幕がばらまかれる
隠しキャラが増えたのですが、内容がかなり陰険です。これらは取れば1万点ボーナスですが、ブラスターで破壊するとこれまでの得点がゼロに。初見ではほぼ間違いなく、この罠にはまってしまいます
・ゲームスタート時に遠藤さんのメッセージが入る
・敵の出現パターンが変わっている
・ソルの数は変わらないが多くの場所が変更
・ソルの得点が半減
・スペシャルフラッグの出現位置変更
・エリア8に戦車が出現する
・エリア10にファントムが出現する
・エリア14にヘリコプターが出現する
・エリア15にもファルコンが出現する
・エリア16にギャラクシアンの敵が出現する
・一部の川に橋が残っている
・ガルザカートの誘導弾の得点が4倍に変更
・2周目以降は地上物から弾幕がばらまかれる
隠しキャラが増えたのですが、内容がかなり陰険です。これらは取れば1万点ボーナスですが、ブラスターで破壊するとこれまでの得点がゼロに。初見ではほぼ間違いなく、この罠にはまってしまいます
2020/04/22(水) 08:46:58.92ID:Y/VxYO5m0
只の難しいゼビウスなんでやる奴は少なかった模様
|
凸
|
凸
2020/04/22(水) 08:52:33.63ID:Tg/xkUcy0
2020/04/22(水) 09:26:56.34ID:AY4tkAFA0
「スーパーリアル麻雀 LOVE2〜7!」レビュー
https://game.watch.impress.co.jp/docs/review/1248529.html
https://game.watch.impress.co.jp/docs/review/1248529.html
2020/04/22(水) 09:35:30.81ID:fyXpd6uJ0
FBNeoって初代グラディウスは遊べるのにグラディウスIIとグラディウスIIIがないのはなんでやろ
そもそも遊べるラインナップは誰が決めてるんだ
そもそも遊べるラインナップは誰が決めてるんだ
2020/04/22(水) 10:29:27.72ID:CjR7/91Q0
>>479
グラIIIといえば、AOUだかAMショーだかのバージョン出回らんかなぁ。
グラIIIといえば、AOUだかAMショーだかのバージョン出回らんかなぁ。
2020/04/22(水) 11:05:03.82ID:lJFdfF1f0
[ACゼビウス] 実機基板にて総攻撃B2,A2発動確認
https://www.youtube.com/watch?v=mzdwDN6iEjU
https://www.youtube.com/watch?v=mzdwDN6iEjU
2020/04/22(水) 11:19:35.72ID:kmnv6OyN0
2020/04/22(水) 11:23:47.86ID:Z8xIfIHd0
音痴状態ってズコーって萎えるのに修正されにくいよな
2020/04/22(水) 11:36:32.14ID:5jSbh1v/0
ドラバスの音と言えば、ピンチの音は
いわゆる「警報がガンガン鳴ってやがる」を体現してる。
やられると剣を抜こうとして力尽きたりしていて悲しくなる。
今はそんなゲームも無くなったなぁと、回顧
いわゆる「警報がガンガン鳴ってやがる」を体現してる。
やられると剣を抜こうとして力尽きたりしていて悲しくなる。
今はそんなゲームも無くなったなぁと、回顧
2020/04/22(水) 12:19:41.68ID:Jq2xXLul0
ゲームの世界は余計なところをリアルにしちゃ駄目なんだよな
モンスターハンターなんか獲物がピンチになると必死に巣に戻って休もうとするが
モンスターハンターなんか獲物がピンチになると必死に巣に戻って休もうとするが
2020/04/22(水) 14:06:50.00ID:0GI8Wc/p0
2020/04/22(水) 14:35:24.96ID:ujIe0e7I0
FBNeoの古いのも新しいのもACグラ1グラ2グラ3沙羅ライフ全部動くし
逆に動かないのはグラ1のバブル
逆に動かないのはグラ1のバブル
2020/04/22(水) 14:51:16.72ID:LS3YTNJZ0
戦車撃つと特典が0になった記憶
2020/04/22(水) 14:57:43.12ID:1WDzDGUs0
達人王のサクサクヌルヌルショーバージョンとやらを対応してほしい
2020/04/22(水) 15:22:00.24ID:Jq2xXLul0
ろだ豆ので十分な気がする
2020/04/22(水) 16:56:56.14ID:7AKTj47O0
2020/04/22(水) 17:35:21.97ID:1tAt2+cx0
同意
2020/04/22(水) 21:52:52.78ID:wVWsu4ts0
「彩京」STG「ストライカーズ1945」,4月30日のSteam配信開始が正式発表。「戦国エース」「ガンバード」などもSteamで順次登場へ
https://www.4gamer.net/games/504/G050435/20200422069/
https://www.4gamer.net/games/504/G050435/20200422069/
2020/04/22(水) 23:08:05.93ID:lwXk06Dd0
やはりゲームによってMAMEのバージョンは変えるべきでしょうか?
2020/04/23(木) 08:22:23.91ID:6w+cMT5t0
PCのOSどころかモニターも変える奴もいる
2020/04/23(木) 11:40:14.61ID:tnkfXKoz0
Supermodel最新版、起動すると画面の一部しか表示されない
解像度などいろいろ変えてもダメだ
解像度などいろいろ変えてもダメだ
2020/04/23(木) 14:28:26.32ID:SHaoTlA/0
むしろ変えたらダメw
解像度指定しなきゃ全部表示される
解像度指定しなきゃ全部表示される
2020/04/23(木) 18:13:58.27ID:hInzUBep0
スーパーモデルでロストワールドの画面が明るさ調整しても暗かったり、照準が消えてるのって直った?
2020/04/23(木) 18:22:21.75ID:nz2UGZnY0
てめえで試せ
2020/04/23(木) 18:26:58.99ID:6w+cMT5t0
スーパーリアル麻雀 LOVE?2〜7!発売記念イベント その2 PV 20200423
2,606 人が視聴中?84 分前にライブ配信開始
447
29
共有
保存
今さら30年前の脱衣麻雀なのに観戦者の数w
2,606 人が視聴中?84 分前にライブ配信開始
447
29
共有
保存
今さら30年前の脱衣麻雀なのに観戦者の数w
2020/04/23(木) 18:29:04.52ID:n3IR/hAS0
2020/04/23(木) 18:29:25.03ID:6w+cMT5t0
移植版じゃなく
基板プレイか
基板プレイか
2020/04/23(木) 21:19:11.73ID:BMb+w7bi0
2020/04/23(木) 22:18:54.24ID:W2bs61p60
>>501
エンディングでエロ漫画雑誌キャンディータイムの表紙パクっててワロタw
エンディングでエロ漫画雑誌キャンディータイムの表紙パクっててワロタw
2020/04/23(木) 22:57:24.18ID:SHaoTlA/0
2020/04/24(金) 03:03:56.84ID:JLTZgNVr0
>>501
こんな時間なのに最後まで見てしまった
こんな時間なのに最後まで見てしまった
507名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/24(金) 08:21:54.64ID:0E+TABe+0 最近supermodelが起動時にエラー出て動かない
r781に戻すと通常起動するが、それ以降のバージョンから動かない
コマンドプロンプトとUIで試しているが同じ
何か設定変更が必要?
r781に戻すと通常起動するが、それ以降のバージョンから動かない
コマンドプロンプトとUIで試しているが同じ
何か設定変更が必要?
2020/04/24(金) 10:58:20.83ID:5J60Ks450
2020/04/24(金) 12:47:48.22ID:9YKiPEw10
>>507
とりあえず自分の試した事をすべて書き出そうか
とりあえず自分の試した事をすべて書き出そうか
2020/04/24(金) 12:52:33.97ID:Ao2Xht4J0
>>507
ソースあるんだからデバッグ実行してどこで落ちるか調べたら?
ソースあるんだからデバッグ実行してどこで落ちるか調べたら?
2020/04/24(金) 14:33:18.25ID:KQKerxA10
supermodelってどうやってデバッグするの?
512名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/24(金) 15:45:51.97ID:DK1gK7o20 試した事は起動方法を変えたくらい
途中で落ちるのでは無く、起動しようとするとWindowsのエラーか出る
r781以降で毎回同じ症状になるから、バグというより起動の仕方が変わったのかなと思った
途中で落ちるのでは無く、起動しようとするとWindowsのエラーか出る
r781以降で毎回同じ症状になるから、バグというより起動の仕方が変わったのかなと思った
2020/04/24(金) 16:11:08.32ID:9YKiPEw10
なるほど
落としたものを解凍もせず任意のディレクトリに配置もせずに起動しているのか
落としたものを解凍もせず任意のディレクトリに配置もせずに起動しているのか
2020/04/24(金) 16:13:52.45ID:9YKiPEw10
というかここにはエスパーはいないのでお前がどうやって最初に起動したか、その後どのように起動方法を変えたのかはお前が知ってるだけで他の人間は分かる訳がない
回答が欲しくて書き込んでいるなら質問の仕方が致命的に下手くそなのでその辺勉強してから出直して来い
回答が欲しくて書き込んでいるなら質問の仕方が致命的に下手くそなのでその辺勉強してから出直して来い
2020/04/24(金) 16:31:16.45ID:ThXQHJni0
質問スレってもぅ機能してないのか?
2020/04/24(金) 16:39:21.50ID:TVfPsotP0
やっぱ向こうの国はドラゴンボウルみたいのを創ったら
忍者龍剣伝はドラゴンボウルのパクリ作品だwと教えられているのかな
忍者龍剣伝はドラゴンボウルのパクリ作品だwと教えられているのかな
2020/04/24(金) 17:11:46.36ID:i9wwYZ2e0
ボーリング大会(穴掘り大会)
518名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/24(金) 17:51:53.71ID:vWDqp4hJ0519名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/24(金) 17:54:30.61ID:xK8DzOnn0 ダウンロードしたのじゃ起動しないけど、以前の動くバージョンのフォルダに上書きすれば起動します
520名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/24(金) 17:54:58.68ID:xK8DzOnn0 そういうこと試さず質問してんのかな・
応用力無いね
応用力無いね
2020/04/24(金) 18:41:41.98ID:9YKiPEw10
まず自分だけがわかっている事と誰にでも分かる事の区別ができないとどうにもならん
今日の晩御飯は辛すぎました
どうしたら辛くなくなりますか?と同じ
カレーライス食ったのか麻婆豆腐食ったのかは書かなきゃ食った本人にしかわからんし、辛さを抑える方法も答えられん
今日の晩御飯は辛すぎました
どうしたら辛くなくなりますか?と同じ
カレーライス食ったのか麻婆豆腐食ったのかは書かなきゃ食った本人にしかわからんし、辛さを抑える方法も答えられん
2020/04/24(金) 19:56:04.60ID:4sgzq8qp0
>>505
r791で直ったよ。
r791で直ったよ。
2020/04/24(金) 20:24:05.94ID:i9wwYZ2e0
2020/04/24(金) 23:08:33.07ID:yxFel5H00
2020/04/25(土) 04:12:21.36ID:IXj4sYpi0
10年ぶりくらいにmameに帰ってきたが、
タイムギャルとかのLDゲームはまだアカンのか。。。
忍者ゲーで横スクロールのアクションゲー、
ボーナスステージでfpsっぽく手裏剣投げて敵倒すのなんだっけ?
タイムギャルとかのLDゲームはまだアカンのか。。。
忍者ゲーで横スクロールのアクションゲー、
ボーナスステージでfpsっぽく手裏剣投げて敵倒すのなんだっけ?
2020/04/25(土) 05:54:35.77ID:5jTWyim50
セガの忍かな?
2020/04/25(土) 06:45:28.36ID:IXj4sYpi0
2020/04/25(土) 08:27:36.07ID:Fmv03k7O0
スクショ撮りたくて久々に起動したんだがF12押しても取れない。
設定みてみたら、スクショの箇所が、
Kbd F12 not Kbd Sgiht not Kbd Alt
になってたんで、F12に設定しなおしたんだが、グレーの状態でやっぱり撮影出来ない。
どうすればいいんだ。。。
前までは取れてたのに。。。
設定みてみたら、スクショの箇所が、
Kbd F12 not Kbd Sgiht not Kbd Alt
になってたんで、F12に設定しなおしたんだが、グレーの状態でやっぱり撮影出来ない。
どうすればいいんだ。。。
前までは取れてたのに。。。
2020/04/25(土) 08:31:22.85ID:4GvzHlzp0
>>525
クリフハンガーなら遊べるぞ
クリフハンガーなら遊べるぞ
2020/04/25(土) 08:33:08.50ID:4GvzHlzp0
>Kbd F12 not Kbd Sgiht not Kbd Alt
Kbd F12 or Kbd Shift or Kbd Altじゃなくて?
いろいろと怪しいのでもう一度見直した方がいいw
Kbd F12 or Kbd Shift or Kbd Altじゃなくて?
いろいろと怪しいのでもう一度見直した方がいいw
2020/04/25(土) 08:45:10.74ID:4GvzHlzp0
失礼、notで合ってたね
そしてF12でスナップショットは撮れる
そしてF12でスナップショットは撮れる
2020/04/25(土) 08:46:26.46ID:Fmv03k7O0
>>530
orじゃないんよ。
今までmameplus使ってたので、試しに純正0220入れて動かしてみたけど、
同じくスクショの設定が初回起動状態で、Kbd F12 not Kbd Sgiht not Kbd Altになってた。
F12に変えてもやはりグレーアウト。
なんやろ。
これ、USBのキーボードが悪さしてるとかある??
orじゃないんよ。
今までmameplus使ってたので、試しに純正0220入れて動かしてみたけど、
同じくスクショの設定が初回起動状態で、Kbd F12 not Kbd Sgiht not Kbd Altになってた。
F12に変えてもやはりグレーアウト。
なんやろ。
これ、USBのキーボードが悪さしてるとかある??
2020/04/25(土) 08:55:50.79ID:4GvzHlzp0
>>532
メームでのグレーアウトは「使用できない」じゃなくて「デフォルトじゃない」って意味だよ
今実際に試したがデフォルトの状態でもF12に設定してもスナップは撮れてる
キーボードもUSB
ところでマジでShiftじゃなくてSgihtって表記されてるなら異常だから本体入れなおした方がいいよ
メームでのグレーアウトは「使用できない」じゃなくて「デフォルトじゃない」って意味だよ
今実際に試したがデフォルトの状態でもF12に設定してもスナップは撮れてる
キーボードもUSB
ところでマジでShiftじゃなくてSgihtって表記されてるなら異常だから本体入れなおした方がいいよ
2020/04/25(土) 09:04:04.78ID:sWh6+Ax20
メームメーム
2020/04/25(土) 09:11:01.28ID:Fmv03k7O0
ごめん、shiftでした。入力間違い。
で、原因わかった。
mame.ini開いたら、snapshot_directory何故が空白になってた。
いじった覚えないんだけどな、、ま、とりあえず騒がせてもうしわけない。
あと、純正入れたついでに教えて欲しいんだけど、
純正のmame.iniってどっかに出来る?ui.iniはあるんだけど、それ以外の設定ってどこで??となったので。
で、原因わかった。
mame.ini開いたら、snapshot_directory何故が空白になってた。
いじった覚えないんだけどな、、ま、とりあえず騒がせてもうしわけない。
あと、純正入れたついでに教えて欲しいんだけど、
純正のmame.iniってどっかに出来る?ui.iniはあるんだけど、それ以外の設定ってどこで??となったので。
2020/04/25(土) 09:18:17.05ID:jRct/TbM0
できる
2020/04/25(土) 10:20:07.74ID:Fmv03k7O0
できたわ。一度保存せんとダメなんやね。
2020/04/25(土) 11:02:27.00ID:4GvzHlzp0
つーか予想外の挙動をした時は余所から持ってきたiniなんか使わずに落としてきた物をそのまま解凍して実行してみるのは基本だから覚えておいて
2020/04/25(土) 16:52:25.34ID:mMK9VzMi0
✕ メーム
○ メイム
○ メイム
2020/04/25(土) 17:00:05.37ID:jRct/TbM0
× まめ
○ メーム
○ メイム
○ メーム
○ メイム
2020/04/25(土) 19:19:27.88ID:sk+v9f3m0
× まめ
× メーム
× メイム
○ メイミー
× メーム
× メイム
○ メイミー
2020/04/25(土) 21:36:07.44ID:+LrAEws90
超モデル、バグフィックスきました
2020/04/25(土) 22:08:12.88ID:4GvzHlzp0
>>522に書いてあるよ
2020/04/26(日) 20:40:33.71ID:fPu3W3K40
まーめ
2020/04/26(日) 20:52:43.13ID:mVeZijBq0
すばらしい えーむ・えー・えむ・えー えーむ・えー・えむ・えー
憂鬱など 吹き飛ばして みんな元気出せよ
憂鬱など 吹き飛ばして みんな元気出せよ
2020/04/26(日) 20:54:04.97ID:mVeZijBq0
・・・しまった、えむ・えー・えむ・いー、じゃねーかw
最後、普通に「E」のキー打って変換しちまったw
最後、普通に「E」のキー打って変換しちまったw
2020/04/26(日) 21:00:22.96ID:15sV8i+F0
🐱
2020/04/26(日) 21:57:56.99ID:HSTUCc5x0
なんか言えよw
2020/04/26(日) 23:31:50.34ID:JyPfgMPn0
マメ猫?
2020/04/27(月) 01:07:24.97ID:VoHaaV9L0
大昔、'94年ごろ、mame知ったのがまめって犬がmameをガイドしてくれるページだったんで、
俺ん中では永久にまめだわw
俺ん中では永久にまめだわw
2020/04/27(月) 03:30:29.29ID:VoHaaV9L0
st-vって綺麗に動くん?
ダイナマイト刑事はカックカクやなあ
ダイナマイト刑事はカックカクやなあ
2020/04/27(月) 05:38:09.45ID:XhMEy3K30
ポリゴンゲーをMAMEでまともに遊ぼうってのがそもそも間違い
2020/04/27(月) 06:24:03.86ID:oaMg+A8d0
今の豆ならシステム22辺りまでなら余裕で遊べるだろ
PCスペックを今の標準でならST-V関連でも問題なく動く
PCスペックを今の標準でならST-V関連でも問題なく動く
2020/04/27(月) 06:25:36.01ID:kpy5Y6IB0
蒼穹紅蓮隊は普通に動くね
ダイナマイト刑事はうちの環境だと音が遅れる感じかな@Ryzen2700
ダイナマイト刑事はうちの環境だと音が遅れる感じかな@Ryzen2700
2020/04/27(月) 06:37:52.84ID:uMxBnLKh0
ずんずん教はST-V枠ですか?
2020/04/27(月) 07:00:07.11ID:XhMEy3K30
「まとも」って書いてあるのが読めないアスペばっかりだな
他のエミュで軽々と動くものがMAMEでまともに動かない理由がMAMEの開発コンせプトにある事も知らないんだろうね
他のエミュで軽々と動くものがMAMEでまともに動かない理由がMAMEの開発コンせプトにある事も知らないんだろうね
2020/04/27(月) 07:16:20.90ID:KUHx1fyH0
SYSTEM22なんて2001〜2002年位のエミュでサクサク動くのに「今の豆なら」って何の笑い話だよw
それを言うなら「大分遅れて漸く」だろ
ST-Vにしたって他のエミュの方がまともに動くしな
それを言うなら「大分遅れて漸く」だろ
ST-Vにしたって他のエミュの方がまともに動くしな
2020/04/27(月) 10:53:39.83ID:W6v0i/c80
もう今はPlusではなく無印が主流なんですか?
2020/04/27(月) 11:36:37.02ID:KUHx1fyH0
Plusは0.168で開発終了
公式は0.220が最新
公式は0.220が最新
2020/04/27(月) 11:44:03.26ID:enPKiOtU0
アベノマスクしながらサンダーメイムが主流
2020/04/27(月) 11:51:07.18ID:KUHx1fyH0
そんな主流は嫌だやめろw
2020/04/27(月) 11:53:48.25ID:XhMEy3K30
アップローダーメイムは最近更新ないのか
2020/04/27(月) 12:13:52.80ID:ZVNEH8OY0
ttps://i.imgur.com/eIvFJ7B.mp4
ttps://i.imgur.com/oZ4thuj.gif
カツラのような毛がある時代。
ttps://i.imgur.com/oZ4thuj.gif
カツラのような毛がある時代。
2020/04/27(月) 13:01:48.34ID:hjFo8lsZ0
2020/04/27(月) 13:14:58.16ID:hjFo8lsZ0
ssf起動して素早くshift押したらst-vモードで起動すんのか
で、ロムファイル選べって出てきてダイナマイト刑事のzip指定してもカートリッジエラーになるな
st-v用のファイルセットが要るんかなあ
で、ロムファイル選べって出てきてダイナマイト刑事のzip指定してもカートリッジエラーになるな
st-v用のファイルセットが要るんかなあ
2020/04/27(月) 13:15:05.22ID:o00npiHY0
>>556
一体誰に対して書いてるレスだい?
一体誰に対して書いてるレスだい?
2020/04/27(月) 13:24:09.00ID:hjFo8lsZ0
2020/04/27(月) 16:01:27.25ID:n2/CBgEc0
>>556
MAMEってのは(このスレ的には常識かもしれんが)、快適動作は二の次で描画結果が寸分たがわず正確に再現されることを優先し、
ポリゴンの描画もGPUなどに任せず全てCPUのソフト処理でやることにこだわってるんだよな。
実機のGPUハードによる描画部分も全部ソフトでエミュレートする、と。
GPUを利用すれば軽くはなるけど、描画の結果がオリジナルとは変わってしまうから。
ハードスペックが十分高ければ速度的にも満足に動かせるけど、快適動作優先でGPUを利用するエミュに比べればそりゃ重くなるよね。
昔PC版のレイストームで、ハードスペックは当時なりにそこそこあったはずなのに動作が異常に重くて快適に動かない上に、
テクスチャの歪みとか荒さとかまでわざわざオリジナルと同じように再現してたのは、
MAMEみたいな完全ソフトエミュレートでやってたからなのか? (つーかMAMEそのものの流用?)
一応高解像度(640×480)で描画するモードはあったけど。
そこは快適動作優先でちゃんとGPUを利用するスタイルで作り直してほしかったわ。 いくら廉価版といえ。
MAMEってのは(このスレ的には常識かもしれんが)、快適動作は二の次で描画結果が寸分たがわず正確に再現されることを優先し、
ポリゴンの描画もGPUなどに任せず全てCPUのソフト処理でやることにこだわってるんだよな。
実機のGPUハードによる描画部分も全部ソフトでエミュレートする、と。
GPUを利用すれば軽くはなるけど、描画の結果がオリジナルとは変わってしまうから。
ハードスペックが十分高ければ速度的にも満足に動かせるけど、快適動作優先でGPUを利用するエミュに比べればそりゃ重くなるよね。
昔PC版のレイストームで、ハードスペックは当時なりにそこそこあったはずなのに動作が異常に重くて快適に動かない上に、
テクスチャの歪みとか荒さとかまでわざわざオリジナルと同じように再現してたのは、
MAMEみたいな完全ソフトエミュレートでやってたからなのか? (つーかMAMEそのものの流用?)
一応高解像度(640×480)で描画するモードはあったけど。
そこは快適動作優先でちゃんとGPUを利用するスタイルで作り直してほしかったわ。 いくら廉価版といえ。
569名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/27(月) 16:17:05.17ID:TR73uQiC0 マリオブラザーズやドンキーコングのマリオの足音とジャンプ音が出ないw
2020/04/27(月) 16:36:57.72ID:lM2tU+V40
バンナムが『パックマン チャンピオンシップエディション2』を5月10日までの期間限定で無料配信。自宅で“アソビきれない毎日を。”
https://www.famitsu.com/news/202004/27197494.html
https://www.famitsu.com/news/202004/27197494.html
2020/04/27(月) 18:01:16.03ID:EJIH7hmL0
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M21NR51/
ギャラガやディグダグも遊べるの?
ギャラガやディグダグも遊べるの?
2020/04/27(月) 18:07:32.72ID:AkCdVLjL0
>>569
220は出るよ
220は出るよ
2020/04/27(月) 18:22:15.81ID:9DJZK1ML0
ホヤッ
2020/04/27(月) 18:58:56.62ID:f6Mlt0ec0
>>568
俺が昔読んだ時の解釈だとソフトウェアに拘ったのは時代が進みハード環境やOSなどが変わってもいいように
ハードに依存しないソフトでエミュレートに拘ったと読んだことがあったが
再現性と保守性を考えてなんだろうな
俺が昔読んだ時の解釈だとソフトウェアに拘ったのは時代が進みハード環境やOSなどが変わってもいいように
ハードに依存しないソフトでエミュレートに拘ったと読んだことがあったが
再現性と保守性を考えてなんだろうな
2020/04/27(月) 20:35:52.60ID:enPKiOtU0
アヤヤイ
2020/04/27(月) 20:59:42.64ID:Pz9nqGCj0
mameの目的はあくまでエミュレーションだから
いくら速くなろうが再現性が下がるならやらない
いくら速くなろうが再現性が下がるならやらない
2020/04/27(月) 23:54:26.58ID:nleRFkBH0
ソフトウェアの歴史を保存することが目的
ゲームが動くようになっているのはソフトウェアドキュメントリーダーとしてのmameの正確性を検証、証明するため
ゲームが動くようになっているのはソフトウェアドキュメントリーダーとしてのmameの正確性を検証、証明するため
2020/04/28(火) 00:02:22.98ID:4pwJ7grv0
遊ぶ分にはFBNとmame2003-plusで充分だなあ
2020/04/28(火) 02:55:28.75ID:7oULNU130
いやいや近年は長年放置の細かい修正で良いのが多いのでそんな古いのは使う気になれんよ
まあ自分が遊ぶゲームだけ不具合無いならそれでもいいだろうが
まあ自分が遊ぶゲームだけ不具合無いならそれでもいいだろうが
2020/04/28(火) 03:11:28.26ID:cWY34deI0
581名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/28(火) 04:19:20.01ID:Wyqe+eoL02020/04/28(火) 09:55:17.77ID:z2Q3WApP0
古いバージョンだと使えてたROMが使えない問題はどうにかならんの
2020/04/28(火) 09:59:47.27ID:TnRE51W30
>>582
場合によるとしか言えない。
場合によるとしか言えない。
2020/04/28(火) 10:04:35.37ID:dP7tUDGv0
stvは個人的に苦労した
2020/04/28(火) 10:06:20.13ID:4pwJ7grv0
最新ROMとRollbackそれだけでOK
2020/04/28(火) 10:10:55.88ID:dP7tUDGv0
殆どのゲームなんかタイトル画面まで起動できればそれで十分だったから
メインは1.06あたりであとは気になる新作は別の本体で遊ぶようにしてたな
豆で麻雀なんて20年ぐらい遊んでないし
メインは1.06あたりであとは気になる新作は別の本体で遊ぶようにしてたな
豆で麻雀なんて20年ぐらい遊んでないし
2020/04/28(火) 11:01:22.03ID:l9YfrI4K0
>>582
それは問題じゃなくて使う側でROMセット変える話
それは問題じゃなくて使う側でROMセット変える話
2020/04/28(火) 12:56:38.23ID:WfKlWKF00
一応明日0.221の日か
コロナの影響はまだまだ続きそうだなぁ
コロナの影響はまだまだ続きそうだなぁ
2020/04/28(火) 13:20:26.08ID:MrajLRs20
2020/04/28(火) 14:04:05.83ID:dP7tUDGv0
OSを8以降にするとまともな動作しなくなるのが問題だ
2020/04/28(火) 17:32:23.98ID:cCKnXbuw0
虫姫さま ケイブ祭りver1.5のROM ありませんか?
2020/04/28(火) 17:51:31.66ID:lsxnH2lg0
ありまぁす!
2020/04/28(火) 19:39:15.85ID:ybp/cHP+0
小保方さんご無沙汰
2020/04/28(火) 19:42:48.86ID:aaJykM9i0
晴子乙
2020/04/28(火) 19:54:43.73ID:l8lEIneu0
じゃあほんとはないのかw
2020/04/28(火) 20:18:35.36ID:oqQp16vN0
ここ最近のアーケードゲームで専用基盤使ってるゲームあるの?
どれもWindowsPCで動かしてるイメージがある
どれもWindowsPCで動かしてるイメージがある
2020/04/28(火) 21:17:47.13ID:lsxnH2lg0
>>595
いやオボちゃんしたかっただけなので知らんw
いやオボちゃんしたかっただけなので知らんw
2020/04/28(火) 21:18:27.84ID:lsxnH2lg0
>>596
そんな体力あるメーカーなさそうよ
そんな体力あるメーカーなさそうよ
2020/04/28(火) 21:38:11.83ID:ojDUxyuO0
マザーはどれも特注だろうけど
OSがWinじゃない基板の最後は最大往生になるんだっけか
OSがWinじゃない基板の最後は最大往生になるんだっけか
2020/04/28(火) 22:12:36.94ID:lsxnH2lg0
特注M/B言ってもカスROMなんてプロテクト用のROMとかほんの一部じゃない?
データの殆どはHDDやSSDにあるだろうし
データの殆どはHDDやSSDにあるだろうし
2020/04/29(水) 08:04:06.78ID:U6Px6SlG0
CD機対応レトロゲーム互換機「POLYMEGA」国内向けに予約開始するも即完売
ttps://www.gamespark.jp/article/2020/04/28/98655.html
ベースユニットは専用ワイヤレスコントローラーが1つ付属し、プレイステーション、セガサターン、CD-ROM2、TurboGrafx-CD、メガCD、ネオジオCDに対応。また、いくつかのゲームがプリインストールされています。価格は52,800円(税込)です。
ttps://www.gamespark.jp/article/2020/04/28/98655.html
ベースユニットは専用ワイヤレスコントローラーが1つ付属し、プレイステーション、セガサターン、CD-ROM2、TurboGrafx-CD、メガCD、ネオジオCDに対応。また、いくつかのゲームがプリインストールされています。価格は52,800円(税込)です。
2020/04/29(水) 11:44:16.77ID:zzbIUyQH0
>>601
これの動画見たけど、ネオジオCDの読み込み早くなってて驚いた
これの動画見たけど、ネオジオCDの読み込み早くなってて驚いた
2020/04/29(水) 12:08:49.97ID:ZRlHeFGP0
やっと出るのか
1年延期とは
1年延期とは
2020/04/29(水) 12:23:04.48ID:BzFlXgXh0
セガサターンのコンパチモデルが出たのは驚いた
オリジナルの価格より高いけどw
オリジナルの価格より高いけどw
2020/04/29(水) 12:25:46.32ID:HP1ETsVK0
>>550
算数ができないのか、記憶錯誤があるのか……
算数ができないのか、記憶錯誤があるのか……
2020/04/29(水) 12:32:49.55ID:BzFlXgXh0
DOS/Vとかでプレイしてたと?
Win95が出たのって年末じゃなかった?
Win95が出たのって年末じゃなかった?
2020/04/29(水) 13:00:59.59ID:ZRlHeFGP0
このスレにはDOS用のエミュから触ってた人も多いじゃろ
2020/04/29(水) 13:17:42.63ID:55EYmOL10
ZSNESやNesticleは最初DOS版を使ってた
てかあの頃はDOS版の方が速かったのでDOS版があれば
そっちを好んで使ってたわ
てかあの頃はDOS版の方が速かったのでDOS版があれば
そっちを好んで使ってたわ
2020/04/29(水) 13:32:36.27ID:FXRjdiRB0
dos版でレディバグとかタイムパイロット見たときの衝撃と言ったら凄かった
移植版が無くて基板買うかレトロゲーム入れてるゲーセン行くかしかなかったからね
MS-DOS5とか6.2だったと思う
移植版が無くて基板買うかレトロゲーム入れてるゲーセン行くかしかなかったからね
MS-DOS5とか6.2だったと思う
2020/04/29(水) 13:52:09.65ID:1mgSw8Ud0
Mameって97年くらい開始じゃなかったっけ?
2020/04/29(水) 13:57:35.73ID:55EYmOL10
それがなんで?
2020/04/29(水) 14:05:37.36ID:M5ti1e0x0
こんなことに
2020/04/29(水) 14:13:13.34ID:dXldM8yw0
mane32ってフロントエンド使ってたな
dos版メイムをwin版メイムのように操作出来て感動した思い出
dos版メイムをwin版メイムのように操作出来て感動した思い出
2020/04/29(水) 14:33:00.46ID:55EYmOL10
今思い出したけど
色んなエミュを一つのフロントエンドから立ち上げるツールをVB6.0で自作した想い出
nVidiaのアンインストーラーも完全に消さないから
これもVBで自作したわ
色んなエミュを一つのフロントエンドから立ち上げるツールをVB6.0で自作した想い出
nVidiaのアンインストーラーも完全に消さないから
これもVBで自作したわ
2020/04/29(水) 15:24:05.55ID:SR4ql8SI0
CompJapan事件を思い出すわ
2020/04/29(水) 15:33:40.29ID:XUVLdmk10
大半がmameと書いているのに「メイム」と書くのは何かこだわりがありのか?
2020/04/29(水) 15:37:54.08ID:v86PFbAz0
俺プレステ買わずに割れのbleemでPC9821で遊んでたわ
2020/04/29(水) 15:38:13.50ID:v86PFbAz0
あ、スレ違いやがな、すまそ
2020/04/29(水) 16:02:58.23ID:BJjy8BC+0
BleemのCDライティングのコピープロテクトは突破されたんやろか
2020/04/29(水) 16:18:36.43ID:ZRlHeFGP0
メイムがMAMEの事を指すのがわかってるのにいちいち引っかかるのは何故なんだ
2020/04/29(水) 16:24:21.99ID:v86PFbAz0
>>619
海外のエミュレータ情報サイトで確か拾った、CD-ROM1枚なのに、内容量20メガくらいしかなかったけど、まだ回線がイスドン(この言い方懐かしいw)で、面倒だった
海外のエミュレータ情報サイトで確か拾った、CD-ROM1枚なのに、内容量20メガくらいしかなかったけど、まだ回線がイスドン(この言い方懐かしいw)で、面倒だった
2020/04/29(水) 16:31:15.09ID:a/bgfy1g0
FFのことファイファン言うんと一緒やろ
2020/04/29(水) 16:46:56.16ID:VJ54hJ/S0
PS2持ってなかったけど、いいんちょしゅきしゅきーってToHeart2専用エミュでプレイできて世界に感謝した思い出
2020/04/29(水) 16:51:12.03ID:VJ54hJ/S0
2020/04/29(水) 17:05:18.62ID:v86PFbAz0
2020/04/29(水) 17:07:13.61ID:v86PFbAz0
2020/04/29(水) 17:07:41.62ID:I+JbNR5G0
>>616
同じ奴が毎回わざと書いてるんだけなんでスルー推奨
同じ奴が毎回わざと書いてるんだけなんでスルー推奨
2020/04/29(水) 17:20:43.96ID:ZRlHeFGP0
何言ってんだこいつ
2020/04/29(水) 17:24:49.89ID:ZRlHeFGP0
>>622
ちげーよ
それは正式名称の略だろ
マメと日本人が勝手に呼んでるMAMEはそもそも日本語で1番近い発音がメームかメイムって話
英語の発音はそもそも日本語表記できないって言いたいかもしれんけど、それ言ったらFINALはファイナルじゃないしFANTASYはファンタジーじゃない
ちげーよ
それは正式名称の略だろ
マメと日本人が勝手に呼んでるMAMEはそもそも日本語で1番近い発音がメームかメイムって話
英語の発音はそもそも日本語表記できないって言いたいかもしれんけど、それ言ったらFINALはファイナルじゃないしFANTASYはファンタジーじゃない
2020/04/29(水) 17:42:08.56ID:a/bgfy1g0
2020/04/29(水) 17:42:11.66ID:8+a33djq0
> 豆で麻雀なんて20年ぐらい遊んでないし
うちの豆は麻雀専用だわ
人生いろいろだなw
うちの豆は麻雀専用だわ
人生いろいろだなw
2020/04/29(水) 17:55:29.27ID:ZRlHeFGP0
2020/04/29(水) 17:57:28.67ID:SYJEFh8F0
2020/04/29(水) 17:57:43.77ID:bnOO1jLZ0
別に日本の読み方で良いんだよ
だいたい英語コンプ君がどこでもこういう事言いだすんだよな
知識が少なすぎて応用が効かないw
だいたい英語コンプ君がどこでもこういう事言いだすんだよな
知識が少なすぎて応用が効かないw
2020/04/29(水) 18:06:07.51ID:ZRlHeFGP0
英語コンプくんは英語読みしてるのを見ると何かと難癖付けてウザ絡みする方なんやでw
MAME=メーム=メイムだってわかってるんだからそのまま会話すりゃいいだけ
MAME=メーム=メイムだってわかってるんだからそのまま会話すりゃいいだけ
2020/04/29(水) 18:09:26.63ID:ZRlHeFGP0
メームメイム読みしている側はまめって言ってる人に一切噛みつかない
お互い好きな様に呼べばいいというスタンス
しかしまめ呼びしてる一部の英語コンプくんがメームメイム呼びに過剰反応して噛み付く
さーてキチガイはどっちなんですかねぇ
お互い好きな様に呼べばいいというスタンス
しかしまめ呼びしてる一部の英語コンプくんがメームメイム呼びに過剰反応して噛み付く
さーてキチガイはどっちなんですかねぇ
2020/04/29(水) 18:12:57.64ID:BzFlXgXh0
ゲーセンの脱衣麻雀って一人目は勝たせてくれるけど二人目だと瞬殺されて終了ってイメージがあるからどうも好きじゃないんだよな
豆で遊ぶホットギミック3は好きだったな
勝つ前にセーブをしてお仕置きを2回試してから許すを選ぶ紳士な俺w
豆で遊ぶホットギミック3は好きだったな
勝つ前にセーブをしてお仕置きを2回試してから許すを選ぶ紳士な俺w
2020/04/29(水) 18:42:52.59ID:FXRjdiRB0
>>637
100円入れて配牌終わったらテンホー上がられる麻雀ゲームが有ったんですよ
100円入れて配牌終わったらテンホー上がられる麻雀ゲームが有ったんですよ
2020/04/29(水) 18:58:57.53ID:55EYmOL10
2020/04/29(水) 19:06:25.46ID:1mgSw8Ud0
arcade64来た
2020/04/29(水) 19:07:32.94ID:v86PFbAz0
>>639
あー、あったね、志帆のエミュレーターニュースw懐かしい…
エミュレータサイトが流行りだして、レトロ系が海外で扱いだした頃、bleemを見つけたんだけどな、もうその頃はまだプレステCD-ROMはちゃんと買ってたね、bleemでクロノクロスやって、バックアップはせずに、次のスペックが出たらメーカー既製品PC買ってたなw
今はもう自作にK-6iiで目覚めて、ずっと自作になっちゃったよ
あー、あったね、志帆のエミュレーターニュースw懐かしい…
エミュレータサイトが流行りだして、レトロ系が海外で扱いだした頃、bleemを見つけたんだけどな、もうその頃はまだプレステCD-ROMはちゃんと買ってたね、bleemでクロノクロスやって、バックアップはせずに、次のスペックが出たらメーカー既製品PC買ってたなw
今はもう自作にK-6iiで目覚めて、ずっと自作になっちゃったよ
2020/04/29(水) 19:14:14.70ID:55EYmOL10
http://web.archive.org/web/19991011085534/http://toheart.pos.to/emunews/
2020/04/29(水) 19:24:46.75ID:tVxifWZ/0
懐かしいな
志保さんのフルペンネームは長岡志保といって、
「あやしいわーるど」開設者の芝雅之さんらとアングラに関する本も出してたわ
昔持ってた
http://strangewalker.web.fc2.com/siba_2.htm 参照
志保さんのフルペンネームは長岡志保といって、
「あやしいわーるど」開設者の芝雅之さんらとアングラに関する本も出してたわ
昔持ってた
http://strangewalker.web.fc2.com/siba_2.htm 参照
2020/04/29(水) 19:42:58.51ID:BmxLVfke0
ぁゃιぃ
2020/04/29(水) 20:15:00.47ID:v86PFbAz0
エミュパラダイスが自粛したのは痛かったな
ファッキン任天堂だもんなw
ファッキン任天堂だもんなw
2020/04/29(水) 20:15:09.91ID:YeFT+wDS0
当時の巡回サイトとかだいたい2ch経由で荒らされてたなw
2020/04/29(水) 20:16:24.69ID:v86PFbAz0
>>643
その頃はゲーラボもWindows100%とか後にだっけ?
その頃はゲーラボもWindows100%とか後にだっけ?
2020/04/29(水) 20:19:40.98ID:eqAjhOT80
あやしい画像わーるどなら知ってます
2020/04/29(水) 20:49:34.23ID:BzFlXgXh0
プレイアゲイン(だっけ?
そこで必死に集めてた
そこで必死に集めてた
2020/04/29(水) 20:50:29.80ID:U3WfN9IK0
>>638
ちなみに1回だけ捨牌させてくれる優しい麻雀ゲームもあったよ!w
ちなみに1回だけ捨牌させてくれる優しい麻雀ゲームもあったよ!w
2020/04/29(水) 20:51:32.28ID:U3WfN9IK0
2020/04/29(水) 20:59:47.03ID:vbNPZr5G0
志保エミュ、もう20年前か
あの頃は何でもありで楽しかったな
あの頃は何でもありで楽しかったな
2020/04/29(水) 21:08:08.71ID:SkA0nuXO0
エミュロシアは何年くらい?
2020/04/29(水) 21:12:05.58ID:BzFlXgXh0
100円入れて配牌終わったらテンホー上がられる麻雀ゲームが有ったんですよ
って
こんな筐体破壊されても文句は言えないだろw
ゲーム基板に電池で稼働時間を測定していて
稼働時間がに比例してCPUの難易度がどんどん上昇していって
電池が切れると優しくなるって設計だっけ?
クレジットをいれて天和で終了なんてMAMEでも再現されるの?
って
こんな筐体破壊されても文句は言えないだろw
ゲーム基板に電池で稼働時間を測定していて
稼働時間がに比例してCPUの難易度がどんどん上昇していって
電池が切れると優しくなるって設計だっけ?
クレジットをいれて天和で終了なんてMAMEでも再現されるの?
2020/04/29(水) 21:19:50.54ID:v86PFbAz0
>>650
昔の脱衣麻雀で、発禁になったのが麻雀エミュレートブームでエミュられた時は感謝したな、エロすぎてw
昔の脱衣麻雀で、発禁になったのが麻雀エミュレートブームでエミュられた時は感謝したな、エロすぎてw
2020/04/29(水) 21:23:45.71ID:BzFlXgXh0
発禁って
ユウガの○禁しか知らない
ユウガの○禁しか知らない
2020/04/29(水) 21:27:07.75ID:ZRlHeFGP0
麻雀クリニックが印象深い…
2020/04/29(水) 21:29:26.11ID:v86PFbAz0
何だろう?
天使と悪魔が言い争いしながら、勝ったら悪魔のいたずらになるやつ
天使と悪魔が言い争いしながら、勝ったら悪魔のいたずらになるやつ
2020/04/29(水) 21:33:48.83ID:eqAjhOT80
スーパーマル禁版
2020/04/29(水) 21:51:41.10ID:mVHd/vLT0
落としたらお礼は3行以上でお願いしますね。
2020/04/29(水) 22:00:26.83ID:ZRlHeFGP0
死
ね
や
ね
や
2020/04/29(水) 22:01:02.25ID:ZRlHeFGP0
キリ番踏み逃げは許さない
2020/04/29(水) 22:18:06.28ID:BzFlXgXh0
パチスロに比べたら
コイン投入で天和なんて大したことがないのか
コイン投入で天和なんて大したことがないのか
2020/04/29(水) 22:18:34.50ID:XUVLdmk10
落としたらお礼は3行以上でお願いしますね。って何だったんだろう
他人のもので自分が感謝されたいクズばかりだったのか
何かそうしなきゃいけない理由があったのか
他人のもので自分が感謝されたいクズばかりだったのか
何かそうしなきゃいけない理由があったのか
2020/04/29(水) 22:30:16.65ID:BzFlXgXh0
ヤフオクの取引ですらほとんど見ないよなw
CDライターが20万ぐらいの時代のときその辺のムックをみたら
ゲームを焼いてやったら俺様に女を紹介しろ!とかそんな事ばっか書いてあったな
CDライターが20万ぐらいの時代のときその辺のムックをみたら
ゲームを焼いてやったら俺様に女を紹介しろ!とかそんな事ばっか書いてあったな
2020/04/29(水) 23:19:57.29ID:/Ven9aIy0
ファミコン決死隊のブックマークがまだある
2020/04/30(木) 00:06:54.22ID:1gnsWsV10
もっと昔のコピーサークルなんかは文通&郵送でフロッピーやり取りしてたな
お互いの所有リストから持ってないのを等価交換して
新規入会者は常に新作を提供しないと得るものがないという地獄のシステム
タダ乗りしてくるやつを異様に嫌う伝統でもあるんだろうな
お互いの所有リストから持ってないのを等価交換して
新規入会者は常に新作を提供しないと得るものがないという地獄のシステム
タダ乗りしてくるやつを異様に嫌う伝統でもあるんだろうな
2020/04/30(木) 00:19:56.50ID:g/W71YKy0
>>615
アレは当時オンタイムで追ってなかったけど
まとめ読んでしばらくマイブームだったわw
一応日曜プログラマなんで内容分かるから
とんでもなくデタラメなこと言ってるんでおっかしくてたまらんかった
アレは当時オンタイムで追ってなかったけど
まとめ読んでしばらくマイブームだったわw
一応日曜プログラマなんで内容分かるから
とんでもなくデタラメなこと言ってるんでおっかしくてたまらんかった
2020/04/30(木) 00:39:03.06ID:N9PleAqT0
2020/04/30(木) 00:50:20.66ID:N9PleAqT0
Wayderさんがねこ自慢のサイトをhttps化したそうだ
しかしゲー夢エリア51のぜくうのサイトにしてもそうだが
未だにテーブルレイアウトのデザインのままサイト継続してるってのもある意味凄いなw
こういったテーブルでレイアウトしてるサイトってのはMAMEの黎明期にはそこら中にあったもんだが
Webデザインを時代に合わせてちゃんとやってるのはFujiさんくらいか
しかしゲー夢エリア51のぜくうのサイトにしてもそうだが
未だにテーブルレイアウトのデザインのままサイト継続してるってのもある意味凄いなw
こういったテーブルでレイアウトしてるサイトってのはMAMEの黎明期にはそこら中にあったもんだが
Webデザインを時代に合わせてちゃんとやってるのはFujiさんくらいか
2020/04/30(木) 00:59:46.07ID:I0Eh568U0
2020/04/30(木) 01:53:40.14ID:QaA2+2D10
黒背景赤文字回転髑髏が揃ってないとな
2020/04/30(木) 02:18:58.25ID:k+1kn3Hf0
Robert MAME Binariesも来たな
2020/04/30(木) 07:24:44.50ID:nCyqd5H10
2020/04/30(木) 07:56:00.63ID:Sg8usFz60
オタクの語源は、くりぃむれもんの同好の士が「お宅、何を持ってるの?」という会話から生じたと聞く
2020/04/30(木) 09:13:06.36ID:FSTyoxF+0
ファイル分割して、それを画像ファイルに埋め込んでと・・・・アップしたのを消されないように工夫。
エミュレータの性能の良いのは有料で、無料のは音ならないやCD-ROM未対応だった時代。
エミュレータの性能の良いのは有料で、無料のは音ならないやCD-ROM未対応だった時代。
2020/04/30(木) 09:28:06.75ID:VgEA+T0e0
SNKは4月27日、ネオジオ誕生から30周年を迎えることを記念して、『SNK GALS‘ FIGHTERS』を4月30日に配信すると発表した。
対応プラットフォームや価格などの詳細については明かされていない。
ただ本作については、今月初めに韓国にてNintendo Switch版がレーティングを取得していたことが判明していたため、少なくともNintendo Switch向けに配信されることとなりそうだ。
ttps://mobile.twitter.com/snkpofficial_jp/status/1254712373706776576
SNKはまた、『サムライスピリッツ ネオジオコレクション』の詳細についても近日発表予定だとしている。
こちらは海外向けには昨年発表されており、当時の情報では初代『SAMURAI SPIRITS』『真SAMURAI SPIRITS 覇王丸地獄変』『サムライスピリッツ 斬紅郎無双剣』『サムライスピリッツ 天草降臨』『サムライスピリッツ零』『サムライスピリッツ零SPECIAL』の6タイトルを収録。
いずれもオンライン対戦に対応し、PC/Nintendo Switch/PS4/Xbox One向けに発売予定だとされていた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
対応プラットフォームや価格などの詳細については明かされていない。
ただ本作については、今月初めに韓国にてNintendo Switch版がレーティングを取得していたことが判明していたため、少なくともNintendo Switch向けに配信されることとなりそうだ。
ttps://mobile.twitter.com/snkpofficial_jp/status/1254712373706776576
SNKはまた、『サムライスピリッツ ネオジオコレクション』の詳細についても近日発表予定だとしている。
こちらは海外向けには昨年発表されており、当時の情報では初代『SAMURAI SPIRITS』『真SAMURAI SPIRITS 覇王丸地獄変』『サムライスピリッツ 斬紅郎無双剣』『サムライスピリッツ 天草降臨』『サムライスピリッツ零』『サムライスピリッツ零SPECIAL』の6タイトルを収録。
いずれもオンライン対戦に対応し、PC/Nintendo Switch/PS4/Xbox One向けに発売予定だとされていた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/04/30(木) 09:39:14.26ID:Y8yNCjSH0
SNKギャルズアイランド
2020/04/30(木) 09:53:14.16ID:kdlFlUqW0
SNK GALS‘ FIGHTERS
ネオジオポケットのアレか
CPUの性能はネオジオ以上と聞くがあの液晶画面じゃ
誰からも相手もされなかったよな
ネオジオポケットのアレか
CPUの性能はネオジオ以上と聞くがあの液晶画面じゃ
誰からも相手もされなかったよな
2020/04/30(木) 10:09:04.38ID:urQdmdjf0
>>671
bleem使ってたのはWin98の頃だけど、忘れた…
bleem使ってたのはWin98の頃だけど、忘れた…
2020/04/30(木) 10:17:16.82ID:VgEA+T0e0
ネオジオポケットの格闘ゲームは、キャラに声付いてなくて寂しい。
2020/04/30(木) 10:17:56.10ID:j7ZU7LPn0
相変わらずレトロ再利用商法が続くなぁ
もう新しいゲーム開発するアイデアも金もそれを支える企業体力もないんだな
海外に期待するしかない
もう新しいゲーム開発するアイデアも金もそれを支える企業体力もないんだな
海外に期待するしかない
2020/04/30(木) 10:18:32.08ID:j7ZU7LPn0
>>679
モノクロもカラーも買いましたサーセンw
モノクロもカラーも買いましたサーセンw
2020/04/30(木) 10:30:23.90ID:j7ZU7LPn0
0.221のSL14GBかw
CDROM大量に入ると多いなやっぱw
CDROM大量に入ると多いなやっぱw
2020/04/30(木) 10:41:55.64ID:3hzJDM3E0
蒸気機関車
2020/04/30(木) 10:46:28.07ID:IcIexTxz0
ワシの若い頃のオフ会はMO交換じゃったのぅ。
まだCDライターの無い時代に、FDを越える容量を持ち運びできるのは便利だったわ。
まだCDライターの無い時代に、FDを越える容量を持ち運びできるのは便利だったわ。
2020/04/30(木) 10:55:45.79ID:0EpMqEV70
オンラインではBBSでxmodemとか
オフラインだとFDやMO、一部メンバーでPDやJAZ、ZIPで交換とか嫌がらせみたいな事もやってたw
オフラインだとFDやMO、一部メンバーでPDやJAZ、ZIPで交換とか嫌がらせみたいな事もやってたw
2020/04/30(木) 11:38:19.39ID:kdlFlUqW0
MOって今の時代なんの意味があるの?
ドライブも円盤も未だに生産されているみたいだが
ドライブも円盤も未だに生産されているみたいだが
2020/04/30(木) 11:42:17.27ID:j7ZU7LPn0
マジでわからないなら色々問題があるぞw
2020/04/30(木) 11:42:49.27ID:rHw0MG6u0
たぶん糞マカーが未だに使ってる
2020/04/30(木) 11:44:19.54ID:0EpMqEV70
えぇ…
2020/04/30(木) 11:46:06.37ID:1gnsWsV10
昔あったクソでかい5インチのMOってまだあるんだろうか?
海外で主に使われてたらしいが
海外で主に使われてたらしいが
2020/04/30(木) 11:54:02.29ID:j7ZU7LPn0
>>692
普通に楽天で売ってるよw
普通に楽天で売ってるよw
2020/04/30(木) 12:03:46.42ID:4g/XX8mZ0
MOのメカニカルな感じが好きだったけど今思えば一瞬だったな
だからその後の光学ドライブもスロットインを好んで使ってたな
だからその後の光学ドライブもスロットインを好んで使ってたな
2020/04/30(木) 12:20:17.06ID:kdlFlUqW0
SATA接続できるGDドライブを1万で販売するほうが良い
2020/04/30(木) 12:34:44.01ID:0EpMqEV70
2020/04/30(木) 12:39:59.82ID:4g/XX8mZ0
2020/04/30(木) 12:51:31.78ID:0EpMqEV70
>>697
おおナカーマヾ(・∀・)ノ
需要の少なさとあのカセット式の高コストでディスクも高かったからなんだかコレクションしてる楽しみみたいな物もあったよねw
結局松下の内蔵ドライブを書き込み速度が速くなる度に計3台買った
メイン以外の2台はサブPCに載せたりメインをツインドライブにして堪能したよ
おおナカーマヾ(・∀・)ノ
需要の少なさとあのカセット式の高コストでディスクも高かったからなんだかコレクションしてる楽しみみたいな物もあったよねw
結局松下の内蔵ドライブを書き込み速度が速くなる度に計3台買った
メイン以外の2台はサブPCに載せたりメインをツインドライブにして堪能したよ
2020/04/30(木) 12:57:53.18ID:nCyqd5H10
カセットに入った光学ディスクはMDも消えちゃったよね
2020/04/30(木) 13:08:19.17ID:R16PP3lb0
>>688
昔作られたシステムでそれがMO要求する場合がある。
町工場なんかが昔導入したシステムがPC-9801でFD起動なんて事もある。
簡単にリプレースというわけにもいかず、古いシステムを使い続けざるを得ない。
昔作られたシステムでそれがMO要求する場合がある。
町工場なんかが昔導入したシステムがPC-9801でFD起動なんて事もある。
簡単にリプレースというわけにもいかず、古いシステムを使い続けざるを得ない。
2020/04/30(木) 14:37:26.50ID:1gnsWsV10
昔三菱の光学メディア製造してるとこと関わりがあったけど
DVDやMOの製造する機械がPC-98で制御されてたな
DVDやMOの製造する機械がPC-98で制御されてたな
2020/04/30(木) 14:38:56.18ID:nCyqd5H10
2020/04/30(木) 15:55:00.32ID:urQdmdjf0
>>659
それか!('A`)
まぁ、必死にかき集めたハードディスクが、7の時にセクターエラー吐いてバックアップも取れず、マメコレクションが消えたから、もう名前知れただけでいいかなw
某所にCHD+ROMコンプリートが上がってるけど581GB…手に入らないわ
それか!('A`)
まぁ、必死にかき集めたハードディスクが、7の時にセクターエラー吐いてバックアップも取れず、マメコレクションが消えたから、もう名前知れただけでいいかなw
某所にCHD+ROMコンプリートが上がってるけど581GB…手に入らないわ
2020/04/30(木) 16:35:17.94ID:kdlFlUqW0
シーゲートのUSBHDDに色々とバックアップデータを残しといたはずなんだが
この前繋げてみたら
全く動かない・・・
その点
MOは保存性は最高だと聞くが容量が少なすぎるんだよな
この前繋げてみたら
全く動かない・・・
その点
MOは保存性は最高だと聞くが容量が少なすぎるんだよな
2020/04/30(木) 16:46:46.06ID:urQdmdjf0
>>704
特殊ケーブルのUSBハードディスクだけど、プレステ2イメージ化して入れてたら、2TBぶっ飛んだw多分安物の中身海門だわ
特殊ケーブルのUSBハードディスクだけど、プレステ2イメージ化して入れてたら、2TBぶっ飛んだw多分安物の中身海門だわ
2020/04/30(木) 17:53:08.33ID:kdlFlUqW0
2020/04/30(木) 17:56:35.77ID:VZoZBvt30
2020/04/30(木) 18:16:30.16ID:kdlFlUqW0
今殻を割って
PCに直接繋いでみたら読み込めた
人には見せられないファイルばっかw
真っ赤に表示されるまで色んなものがつまってた
PCに直接繋いでみたら読み込めた
人には見せられないファイルばっかw
真っ赤に表示されるまで色んなものがつまってた
2020/04/30(木) 18:39:57.22ID:nCyqd5H10
CD-Rはそのまま燃やせるから数十枚燃やしたわw
若い頃に集めたエロ画像とかエロ動画とか流石に要らないしw
MOとかは破壊して捨てるしかないかな
若い頃に集めたエロ画像とかエロ動画とか流石に要らないしw
MOとかは破壊して捨てるしかないかな
2020/04/30(木) 18:45:19.34ID:/IHH9MhN0
何のスレや
別にええけど
別にええけど
2020/04/30(木) 18:47:00.17ID:Z8kjEOCb0
SLの容量の9割くらいTOWNSのCDじゃねーかよ
2020/04/30(木) 19:06:47.64ID:j7ZU7LPn0
>>707
あたりはずれ激しいよな
バラクーダの80GBあたりが流行してた頃1つ買ってみたけど1ヵ月経たないうちに死んだ
それまではMaxtorだとかクァンタムとかHGSTとか色々手を出していたけど、その後はHGST教に入信したw
あたりはずれ激しいよな
バラクーダの80GBあたりが流行してた頃1つ買ってみたけど1ヵ月経たないうちに死んだ
それまではMaxtorだとかクァンタムとかHGSTとか色々手を出していたけど、その後はHGST教に入信したw
2020/04/30(木) 19:08:02.09ID:j7ZU7LPn0
2020/04/30(木) 19:10:24.02ID:n61K/Cvd0
おれもHGST教だ
10台くらい買ったけどまだ1台も壊れてない異常
10台くらい買ったけどまだ1台も壊れてない異常
2020/04/30(木) 19:16:19.64ID:j7ZU7LPn0
2020/04/30(木) 19:32:21.51ID:urQdmdjf0
2020/04/30(木) 20:55:48.19ID:MAFMxb5q0
突然ですが、ブログ更新終了いたします
タイトルの通りですが、ブログの更新を終了しようと思います。
ここまで長い間続けた、ブログ運営。
大体8年ぐらいになりますか。
色々と期待を背負い込んでブログを続け、実際にシューティングに関係する方々と数多くお会いできたのは幸いなことです。
しかし、やってることがやってることであるため、見えないところで沢山敵を作っているのを強く実感し、
正直な話、もうブログを更新し続けることが苦痛にもなりかねない、と思った次第です。
実際に自分のことを陰口っぽく叩いている方も居たぐらいですから…
(信用してただけに、叩かれたのを知った当時は正直ショックではありましたが)
ここ最近は仕事の方が大変であること、別の事で色々と興味が傾いてしまってることなど、リアルな事情やら何やらかんやらあるわけですが、
何よりもモチベーションが続かないのも大きいです。去年は名古屋に飛ばされるなど、体力的に東奔西走してたこともあり、
無理が祟って精神的にも不安定な時期が続いてたりとか。昔から精神的に弱い所は変わらないのでありますが、去年一昨年は一層引き立ってました。
色々書いてますが、なかなか良い文章が思い浮かばない事と、これ以上レビューをやり続けるのはもう無意味に近いことかな、と思い、
しばらくは(最悪は永久に)ブログを書くのを辞めることにしようかな、と踏み切ったわけです。ある意味「失脚」みたいな感じではありますが。
暫くここはオープンにしますが、もしかしたら全部この場所を消し去るかもしれません。
存在するだけで害毒だ!って思う方も居るでしょうから。もうそれは仕方の無いことです。
楽しみにしてくださった方々、本当に申し訳ありません。
そして今までコメントしてくださった方、本当にありがとうございました。
ご迷惑がかかる方もいるかもしれませんが、ご理解をお願い致します。
タイトルの通りですが、ブログの更新を終了しようと思います。
ここまで長い間続けた、ブログ運営。
大体8年ぐらいになりますか。
色々と期待を背負い込んでブログを続け、実際にシューティングに関係する方々と数多くお会いできたのは幸いなことです。
しかし、やってることがやってることであるため、見えないところで沢山敵を作っているのを強く実感し、
正直な話、もうブログを更新し続けることが苦痛にもなりかねない、と思った次第です。
実際に自分のことを陰口っぽく叩いている方も居たぐらいですから…
(信用してただけに、叩かれたのを知った当時は正直ショックではありましたが)
ここ最近は仕事の方が大変であること、別の事で色々と興味が傾いてしまってることなど、リアルな事情やら何やらかんやらあるわけですが、
何よりもモチベーションが続かないのも大きいです。去年は名古屋に飛ばされるなど、体力的に東奔西走してたこともあり、
無理が祟って精神的にも不安定な時期が続いてたりとか。昔から精神的に弱い所は変わらないのでありますが、去年一昨年は一層引き立ってました。
色々書いてますが、なかなか良い文章が思い浮かばない事と、これ以上レビューをやり続けるのはもう無意味に近いことかな、と思い、
しばらくは(最悪は永久に)ブログを書くのを辞めることにしようかな、と踏み切ったわけです。ある意味「失脚」みたいな感じではありますが。
暫くここはオープンにしますが、もしかしたら全部この場所を消し去るかもしれません。
存在するだけで害毒だ!って思う方も居るでしょうから。もうそれは仕方の無いことです。
楽しみにしてくださった方々、本当に申し訳ありません。
そして今までコメントしてくださった方、本当にありがとうございました。
ご迷惑がかかる方もいるかもしれませんが、ご理解をお願い致します。
2020/04/30(木) 21:02:29.44ID:RWz1I7MP0
そう言われてから
もう千夜たったわけで
もう千夜たったわけで
2020/04/30(木) 22:52:58.06ID:I0Eh568U0
2020/04/30(木) 23:16:33.84ID:j7ZU7LPn0
ISHでテキストにもなるしなw
2020/04/30(木) 23:58:26.60ID:hLClkWSd0
うめ〜このみかん
2020/05/01(金) 00:19:32.65ID:+faVhc7P0
急に伸びてると思ったら懐古ネタか
723名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/01(金) 00:24:22.75ID:EUTr/+Yb0 愛銅鑼(idrive)って今もサービスやってるんだな
ちょっと確認してみたが19年前にアップしたファイルがまだ残ってたwww
ちょっと確認してみたが19年前にアップしたファイルがまだ残ってたwww
2020/05/01(金) 01:58:54.96ID:qQnIf7l/0
>>675
誰に聞いたんだ? いいかげんだな
単にオタクが仲間同士で喋る時、マクロスの輝の台詞の真似して二人称が「おたく」だっただけだろ
のちのオタクの一人称が一時期「拙者」だったのと似たようなもん
くりレモ関係ない
中森明夫と別冊宝島おたくの本を知らずに言ってんのか?
誰に聞いたんだ? いいかげんだな
単にオタクが仲間同士で喋る時、マクロスの輝の台詞の真似して二人称が「おたく」だっただけだろ
のちのオタクの一人称が一時期「拙者」だったのと似たようなもん
くりレモ関係ない
中森明夫と別冊宝島おたくの本を知らずに言ってんのか?
2020/05/01(金) 02:08:15.76ID:TFmUPOxd0
※諸説あり
2020/05/01(金) 03:55:07.18ID:IoW9pXyC0
諸説ありってのは自分の考えた独自解釈でも許されるって意味じゃないぞ
2020/05/01(金) 08:06:52.34ID:3x9xk23G0
宅八郎の名前からだと思っていた
江の島の海岸で死んだのは別人だったな
江の島の海岸で死んだのは別人だったな
2020/05/01(金) 08:23:53.69ID:o8I1dy+O0
>>723
ヤフオク十年以上ログインしてなくて長期に使ってないアカウントは消されるって言われたから
久しぶりにログインして昔の売った履歴を見て懐かしもうとしたら消去されててそのうえ
ヤフーからスパムがたくさん来るようになってしまった…
ヤフオク十年以上ログインしてなくて長期に使ってないアカウントは消されるって言われたから
久しぶりにログインして昔の売った履歴を見て懐かしもうとしたら消去されててそのうえ
ヤフーからスパムがたくさん来るようになってしまった…
2020/05/01(金) 08:28:51.93ID:hPdEHt790
>>727
その説明でたこ八郎がすぐに出てくる自分が嫌になりましたw
その説明でたこ八郎がすぐに出てくる自分が嫌になりましたw
2020/05/01(金) 11:09:20.21ID:cV7qUeaO0
キーボード操作だと操作にかなり遊びが出るんだけどやっぱり何かしらゲームパッド使った方が良いのだろうか。
どのバージョン使ってもなるんで仕様なのか・・・。
どのバージョン使ってもなるんで仕様なのか・・・。
2020/05/01(金) 12:15:22.56ID:3x9xk23G0
PS/2規格のキーボードに変えてみるとか
コネクタが付いていない?
コネクタが付いていない?
2020/05/01(金) 12:28:48.29ID:zPq4tQ8L0
2020/05/01(金) 12:31:11.99ID:3x9xk23G0
個人的には
中華のレバーボタンは反応が少し鈍いと感じるから国内メーカーのパーツに変えているな
中華のレバーボタンは反応が少し鈍いと感じるから国内メーカーのパーツに変えているな
2020/05/01(金) 13:48:16.26ID:cQliODG00
プラセボ
2020/05/01(金) 18:03:11.54ID:fjBGsKDg0
イマドキのゲーマーはHIT BOXというジョイスティックじゃないコントローラを使うのが流行しているので
メームーをキーボードでプレイするスタイルは時代の最先端なんだってばよ!
メームーをキーボードでプレイするスタイルは時代の最先端なんだってばよ!
2020/05/01(金) 18:20:30.70ID:cQliODG00
あれでシューティングや麻雀もやるのか
器用だなぁ
器用だなぁ
2020/05/01(金) 18:55:41.77ID:3x9xk23G0
麻雀はポンチーカンロンをキーボードに印付けとけば
直ぐ慣れるよ
シューティングは俺には無理だ
直ぐ慣れるよ
シューティングは俺には無理だ
2020/05/01(金) 18:57:21.87ID:djzH5PK30
MAMEのすべてがわかる!究極マスター (100%ムックシリーズ 究極マスター Vol. 5)
この本に書かれてる、改造制作アストロシティいつか作ってみたいわ。
この本に書かれてる、改造制作アストロシティいつか作ってみたいわ。
2020/05/01(金) 18:57:25.16ID:tQxU++zt0
HITBOXは大会で禁止されるとかの話はどうなったんだろう
製作側が意図しない動きが出来るから不公平とか言ってなかったか?
(タメキャラがタメたまま前方向に入力出来るとかそんなの)
製作側が意図しない動きが出来るから不公平とか言ってなかったか?
(タメキャラがタメたまま前方向に入力出来るとかそんなの)
2020/05/01(金) 19:20:46.62ID:3x9xk23G0
ボタン一つで超必殺技発動ボタンみたいなチート機能が付いてなければ平気じゃなかった?
2020/05/01(金) 19:32:09.74ID:cQliODG00
うん、アマチュア大会はまだしも、プロ大会ならいいよな
誰でも買えて誰でも使える物なら問題ないでしょ
陸上の特殊なシューズや水泳の特殊な水着等、メーカーと契約していないと使えない物ではないし、プロなら自分の道具には金かけて当たり前だしね
誰でも買えて誰でも使える物なら問題ないでしょ
陸上の特殊なシューズや水泳の特殊な水着等、メーカーと契約していないと使えない物ではないし、プロなら自分の道具には金かけて当たり前だしね
2020/05/01(金) 19:42:34.18ID:3x9xk23G0
360のオラタンでスイッチ一つでテムジンがサーフボードに乗って特攻する仕掛けを作ろうとしたが上手くいかなかったな
対戦相手の誰かは作って対戦に使っていたに違いない
対戦相手の誰かは作って対戦に使っていたに違いない
2020/05/01(金) 19:48:38.66ID:cV7qUeaO0
2020/05/01(金) 19:54:45.94ID:yYXdXyTi0
陽炎あたりをボタン一発ならわかるがジャンプ前ターボ両トリガーくらいなら何の負担にもなるまいw
2020/05/01(金) 19:55:28.94ID:3x9xk23G0
https://www.amazon.co.jp/dp/B07NZ1DL4X/
豆用にこの辺の中古を買ってみれば?
豆用にこの辺の中古を買ってみれば?
2020/05/02(土) 00:06:27.56ID:geB9OVDY0
2020/05/02(土) 04:22:42.58ID:qeNC3gLN0
麻雀ゲームのおすすめ
カーソルキーを ポン、チー、カン、リーチにそれぞれ割り当てる
カーソルキーを ポン、チー、カン、リーチにそれぞれ割り当てる
2020/05/02(土) 06:49:03.33ID:+rk6GOL40
麻雀ゲームのおすすめ タイトルは?
2020/05/02(土) 07:02:52.43ID:UZXF2EjF0
スーチーパイかな
750名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/02(土) 08:41:21.87ID:6vXcPcBM0 ポン、チー、カン、リーチじゃなく
カン、ポン、チー、リーチ、ツモの並びが基本
カン、ポン、チー、リーチ、ツモの並びが基本
2020/05/02(土) 10:13:15.79ID:eVrLH5fg0
花札とかポーカーも含めるとややこしくなるし、
麻雀でもダブルアップとかあるやつあるしな
ぼったくりの麻雀コン欲しくなるわw
麻雀でもダブルアップとかあるやつあるしな
ぼったくりの麻雀コン欲しくなるわw
2020/05/02(土) 10:19:44.03ID:+rk6GOL40
8ラインって5回目のダブルアップの選択って両方はずれが殆どなんでしょ?
源平の黄泉の国の選択とかアレは時間が経つと全部死だよね
源平の黄泉の国の選択とかアレは時間が経つと全部死だよね
2020/05/02(土) 10:35:22.12ID:eVrLH5fg0
思いついたけど、
シリコンのキーボードカバー買ってそれに書いたらいいなw
シリコンのキーボードカバー買ってそれに書いたらいいなw
2020/05/02(土) 10:51:51.97ID:km/mbe8q0
一人用ホ゛タンをおせ
755名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/02(土) 14:28:53.16ID:6vXcPcBM02020/05/02(土) 14:36:40.83ID:6vXcPcBM0
面白いのがセガのビンゴサーカスのペイアウト率調整
ビンゴ玉が落ちる場所は自然落下なので完全イカサマなし
コイン投入数に対するベット倍率の上がり具合とレッドボールの排出率で調整する
自然落下だから閉店後にカバーはずしてJACKPOT無理矢理出して回収モードに入れる店もあったくらいw
ビンゴ玉が落ちる場所は自然落下なので完全イカサマなし
コイン投入数に対するベット倍率の上がり具合とレッドボールの排出率で調整する
自然落下だから閉店後にカバーはずしてJACKPOT無理矢理出して回収モードに入れる店もあったくらいw
2020/05/02(土) 16:01:01.40ID:qeNC3gLN0
2020/05/02(土) 16:17:49.13ID:+rk6GOL40
確かにPCのキーボードでやるんだからACのコンパネ配列に拘ることはないよな
2020/05/02(土) 16:21:14.16ID:P1Z8lg6a0
ツモはNだろう
捨牌兼用
捨牌兼用
2020/05/02(土) 16:26:47.28ID:qeNC3gLN0
>>759
ここでいうツモは多分、流れ的にロン、ツモ(和了)の事と思う
ここでいうツモは多分、流れ的にロン、ツモ(和了)の事と思う
2020/05/02(土) 16:27:04.76ID:+rk6GOL40
HキーだけはUSB連射パッドで
2020/05/02(土) 16:34:43.91ID:P1Z8lg6a0
だからツモボタンじゃなくてアガリボタンって書こうねってお話
2020/05/02(土) 16:41:23.37ID:qeNC3gLN0
2020/05/02(土) 17:11:31.09ID:P1Z8lg6a0
あーなんか面倒臭い人みたいだからもうそれでいいよ
NGするんで、以降何かレスしてもこちらからは見えない独り言になると言うことだけ理解してくれればそれでいいぞ
ご苦労さん
NGするんで、以降何かレスしてもこちらからは見えない独り言になると言うことだけ理解してくれればそれでいいぞ
ご苦労さん
2020/05/02(土) 17:18:49.26ID:t7MG+l7E0
>>764
コテハン付けて
コテハン付けて
2020/05/02(土) 17:21:20.82ID:+rk6GOL40
リアル麻雀VSって4つの筐体で通信対戦が出来たっけ?
2020/05/02(土) 17:24:50.71ID:qeNC3gLN0
なんでも揚げ足取って楽しむ痛いやつがよくいるよな
本当に 捨て牌の事だと思って勘違いして恥ずかしかったんだろうけど(笑)
本当に 捨て牌の事だと思って勘違いして恥ずかしかったんだろうけど(笑)
2020/05/02(土) 17:26:50.88ID:P1Z8lg6a0
>>765
まずは言い出しっぺのあなたから見本を見せて下さいね
まずは言い出しっぺのあなたから見本を見せて下さいね
2020/05/02(土) 17:28:34.41ID:ny7Z2cs60
あいや
待たれい!
先に手を離した方が
まことの母親
待たれい!
先に手を離した方が
まことの母親
2020/05/02(土) 17:31:23.93ID:+rk6GOL40
https://aucfree.com/items/b400351379
ネオジオ規格だとポンチーカンの順番だな
ネオジオ規格だとポンチーカンの順番だな
2020/05/02(土) 17:34:58.01ID:+rk6GOL40
https://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/160001474.jpg
カプコンのアレだとカンポンチーか
カプコンのアレだとカンポンチーか
2020/05/02(土) 18:13:09.82ID:UZXF2EjF0
麻雀コントローラが純正であったのって、ファミコンとネオジオだけか。
他にもあって良さそうなもんと思ったら…検索するとそのどっちかを改造してUSBにしてるの多いな。
他にもあって良さそうなもんと思ったら…検索するとそのどっちかを改造してUSBにしてるの多いな。
2020/05/02(土) 18:36:13.59ID:vV6NEebs0
2020/05/02(土) 19:26:05.24ID:/zIi0WEw0
コンポジットでTVに直接接続できる麻雀ゲーム機って無かったっけ?
新聞広告かどっかで見た希ガス。
新聞広告かどっかで見た希ガス。
2020/05/02(土) 19:38:44.40ID:L5teVEZY0
2020/05/02(土) 19:42:28.53ID:UTUEExiG0
2020/05/02(土) 19:44:01.25ID:+rk6GOL40
高杉てUSB改造部品取りにも使えんわ
なんで電池式にするんだろうかね?
パックマンのアレとか
なんで電池式にするんだろうかね?
パックマンのアレとか
2020/05/02(土) 19:47:17.13ID:UTUEExiG0
2020/05/02(土) 20:35:15.60ID:IDVzpTnC0
>>778
おもしろいwだけど違うwww('A`)
おもしろいwだけど違うwww('A`)
2020/05/02(土) 20:51:35.88ID:+rk6GOL40
株式会社セタ(Seta Corporation)は、2009年まで存在した日本の企業である。旧社名は世田企画。
setaが潰れていたって忘れてた
setaが潰れていたって忘れてた
2020/05/02(土) 20:53:27.09ID:thARC/pB0
mameでハンコン使ったらどんな感じ?
ちゃんとFFBも機能するのかしら
FFBをエミュったらハンコンに変換されるものなの?
ちゃんとFFBも機能するのかしら
FFBをエミュったらハンコンに変換されるものなの?
2020/05/02(土) 20:53:53.50ID:/zIi0WEw0
七夕って潰れていたのか…。
2020/05/02(土) 21:02:50.58ID:IDVzpTnC0
2020/05/02(土) 21:14:16.18ID:+rk6GOL40
MAMEで出来るレースゲームは
日本で発売されていないCHDのソフトはやってみたいが
名前は忘れた
確か似てない移植でN64で移植されていた
日本で発売されていないCHDのソフトはやってみたいが
名前は忘れた
確か似てない移植でN64で移植されていた
2020/05/02(土) 21:25:27.28ID:IDVzpTnC0
N64のF-ZEROは良かったなー、特にギターサウンドがノリノリで楽しかった
2020/05/03(日) 00:34:59.98ID:LUxc5xNO0
>>723
昔の話だけど、突然米塩からファイルが落ちてこなくなったことがあってさ、
何回リトライしてもダメなんで、諦めてテレビ見ようと思って点けたら、まさにあの9・11が起こった直後で
「これが原因かよ!」なんて事もあったなあ
昔の話だけど、突然米塩からファイルが落ちてこなくなったことがあってさ、
何回リトライしてもダメなんで、諦めてテレビ見ようと思って点けたら、まさにあの9・11が起こった直後で
「これが原因かよ!」なんて事もあったなあ
2020/05/03(日) 01:52:06.82ID:FNbcO60T0
2020/05/03(日) 09:48:23.25ID:UucAJQx30
ゲームセンターのレースゲームってそもそもFFBついとったっけ?
VRとかデイトナとかセガラリーとかFFBあった記憶ないんだけど?
VRとかデイトナとかセガラリーとかFFBあった記憶ないんだけど?
2020/05/03(日) 10:03:28.87ID:OY5GmE8r0
湾岸ミッドナイトシリーズは付いてるよ
路面の継ぎ目通るとき反力あるから
ダートダッシュなんか常にガタガタいってた記憶があるな
路面の継ぎ目通るとき反力あるから
ダートダッシュなんか常にガタガタいってた記憶があるな
790名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/03(日) 10:27:20.15ID:fT32Y5Fb0 デイトナもセガラリーもFFBついてただろ
2020/05/03(日) 10:49:02.56ID:QfIVYq7Q0
ゲーセンのレゲーでハンドルがガンガンガンってなったのは多分これが初体験やったかな
https://youtu.be/T0zfjqHDgFI
辰巳電子のTX-1
三画面のレゲー
もしかするとこれの続編のV8だったかも知れん
そのもっと昔にスタンドアップ型でバイクのハンドルが付いたレゲーがあったんだが、
これも転けるとハンドルがガンガン揺れた
ポールポジションよりももっと前の時代
もしかするとレゲーではこれが世界初かな
TX-1はポールポジションの数年後
そのバイクゲーよりもっと前、
デパートの屋上の巨大筐体の潜望鏡覗いて弾発射して船を沈めるゲームで、
こっちに弾当たると潜望鏡のハンドルが揺れるのがあった
これがフォースフィードバックが初搭載されたゲーム機かな?
https://youtu.be/T0zfjqHDgFI
辰巳電子のTX-1
三画面のレゲー
もしかするとこれの続編のV8だったかも知れん
そのもっと昔にスタンドアップ型でバイクのハンドルが付いたレゲーがあったんだが、
これも転けるとハンドルがガンガン揺れた
ポールポジションよりももっと前の時代
もしかするとレゲーではこれが世界初かな
TX-1はポールポジションの数年後
そのバイクゲーよりもっと前、
デパートの屋上の巨大筐体の潜望鏡覗いて弾発射して船を沈めるゲームで、
こっちに弾当たると潜望鏡のハンドルが揺れるのがあった
これがフォースフィードバックが初搭載されたゲーム機かな?
2020/05/03(日) 12:44:06.27ID:xAFbhirL0
ハードドライビングはどうだったっけ
クラッチがついていたらイメージだけ強い
クラッチがついていたらイメージだけ強い
2020/05/03(日) 12:51:44.84ID:V605dBFY0
Arcade Game: TX-1 (1983 Tatsumi (Atari/Namco/Taito license)) [Re-Uploaded]
ブラウン管3画面はコスパが悪いようにしか感じられないが
レースゲームファンには涙モノの仕様だったのかな?
セガの3画面のストライクファイターはやってみたかった
ブラウン管3画面はコスパが悪いようにしか感じられないが
レースゲームファンには涙モノの仕様だったのかな?
セガの3画面のストライクファイターはやってみたかった
2020/05/03(日) 14:04:57.61ID:w/H8WM1Q0
2020/05/03(日) 14:07:24.89ID:w/H8WM1Q0
ダライアスやニンジャウォーリアーズもブラウン管3面だし、大型筐体も数百万はザラだったし、ゲーセンに夢がいっぱいだった時代ですわー
2020/05/03(日) 14:12:23.92ID:0W09R1d00
>>795
ダラ、忍者は三画面をミラー写しで、継ぎ接ぎがなかったからなー、あの技術を家で再現つか、継ぎ接ぎなしにしようもんなら、リース落ち片落ちの古いプロジェクターとかかって壁に写した方が早いな、壁は白基調じゃなきゃ見にくいけど
ダラ、忍者は三画面をミラー写しで、継ぎ接ぎがなかったからなー、あの技術を家で再現つか、継ぎ接ぎなしにしようもんなら、リース落ち片落ちの古いプロジェクターとかかって壁に写した方が早いな、壁は白基調じゃなきゃ見にくいけど
2020/05/03(日) 14:23:47.50ID:V605dBFY0
家でテレビ2台セガサターン2台ガングリフォン2を2つとツインスティックで
ライブモニターの環境を作ってみたが全然面白くなかった記憶が出てきた
ライブモニターの環境を作ってみたが全然面白くなかった記憶が出てきた
2020/05/03(日) 15:25:51.07ID:UucAJQx30
ガングリフォンの対戦は熱かったぞ
ヘリにチキン戦法されてボコられたけど
ヘリにチキン戦法されてボコられたけど
2020/05/03(日) 16:52:08.55ID:VI2egZWa0
2020/05/03(日) 17:58:31.18ID:0W09R1d00
2020/05/03(日) 19:23:35.07ID:m8m/Ay6h0
>>799
さすがに32:9モニタは価格と自分の用途が合わなかったんで見送って、
安くなってきた曲面34インチワイド(21:9)だとダライアス系には比率が悪いけど、
supermodelでバーチャロンをワイド拡張でやると没入感が半端ないwww
さすがに32:9モニタは価格と自分の用途が合わなかったんで見送って、
安くなってきた曲面34インチワイド(21:9)だとダライアス系には比率が悪いけど、
supermodelでバーチャロンをワイド拡張でやると没入感が半端ないwww
2020/05/03(日) 22:56:39.49ID:V605dBFY0
34インチワイド(21:9)
なんて何のためにあるの?
バーチャ論のために購入したわけじゃないでしょ?
豆だとダライアスUが丁度いい感じ?
なんて何のためにあるの?
バーチャ論のために購入したわけじゃないでしょ?
豆だとダライアスUが丁度いい感じ?
2020/05/03(日) 23:21:27.62ID:6bpkBx7c0
>>559
Plusはもう公式があるからいいやって感じになったんでしょうか?
Plusはもう公式があるからいいやって感じになったんでしょうか?
2020/05/03(日) 23:53:41.01ID:W22hhVuc0
>>802
あれはマルチモニター組むのが嫌な人用
あれはマルチモニター組むのが嫌な人用
2020/05/04(月) 00:05:44.13ID:LFjBeifJ0
マルチモニターにするとPCの必要マシンスペックが格段に上がるから
それなら解像度が高く画面も大きい1枚のモニタのほうがコスパは良いんだっけ
それなら解像度が高く画面も大きい1枚のモニタのほうがコスパは良いんだっけ
2020/05/04(月) 02:03:39.66ID:NxPxRT3J0
2020/05/04(月) 02:05:44.64ID:NxPxRT3J0
2020/05/04(月) 07:25:24.38ID:xseYxyuV0
>>805
マルチモニターにしてもマシンの要求スペックはさして上がらない
FPSゲームする奴が高解像度&高リフレッシュレートモニター選ぶと要求スペックが極端に跳ね上がる
リフレッシュレートを下げれば要求スペックも下がるが
一般論として大きなモニターは製造時の不良率が跳ね上がるので、単純に値段が上がる
高リフレッシュレートとなればなおさら
なのでマルチモニターの方が安く済む
マルチモニターにしてもマシンの要求スペックはさして上がらない
FPSゲームする奴が高解像度&高リフレッシュレートモニター選ぶと要求スペックが極端に跳ね上がる
リフレッシュレートを下げれば要求スペックも下がるが
一般論として大きなモニターは製造時の不良率が跳ね上がるので、単純に値段が上がる
高リフレッシュレートとなればなおさら
なのでマルチモニターの方が安く済む
2020/05/04(月) 09:42:57.11ID:XhUBaB0V0
2020/05/04(月) 16:40:53.25ID:LFjBeifJ0
いつの時代か忘れたけど
豆のダライアスを3画面出力したらかなり重かったと聞くが
これは豆のソフト自体が最適化されてなかっただけか
フレームレスとかない時代にこんな環境より40インチ位の液晶を1枚用意した方がマシかなと思っていたはず
豆のダライアスを3画面出力したらかなり重かったと聞くが
これは豆のソフト自体が最適化されてなかっただけか
フレームレスとかない時代にこんな環境より40インチ位の液晶を1枚用意した方がマシかなと思っていたはず
2020/05/04(月) 16:50:22.68ID:PpMzMh2X0
>>810
2画面を昔やってたけど、全然重くなかったな
2画面を昔やってたけど、全然重くなかったな
2020/05/04(月) 17:32:56.14ID:EMLa/H9q0
14インチのブラウン管1本に超レターボックス3画面出力して遊んだ思い出
それでもそれなりに遊べてたw
それでもそれなりに遊べてたw
2020/05/04(月) 17:33:51.65ID:EMLa/H9q0
流石に22インチに買い替えた後やったかな?
2020/05/04(月) 18:13:30.01ID:mzBzri320
ドライビングゲームといえば、 セガのF355チャレンジは縁石のショックだけでなく、
車の挙動に応じてステアリングの重さが変化するような感じもあったような。
アンダーが出ているときは軽いとか(でいいんだっけ?)
車の挙動に応じてステアリングの重さが変化するような感じもあったような。
アンダーが出ているときは軽いとか(でいいんだっけ?)
2020/05/04(月) 18:42:41.85ID:PpMzMh2X0
2020/05/04(月) 19:07:26.08ID:mLiPawZk0
昔はセガの車ゲームってだけでありがたがって買ってた
SEGA GT、ツーリングカー、F355
本当に馬鹿だった
SEGA GT、ツーリングカー、F355
本当に馬鹿だった
2020/05/04(月) 19:31:08.25ID:viTyJ5lj0
アウトラン、パワードリフト、アウトランナーズはバカみたいに金使った思い出
2020/05/04(月) 19:53:29.81ID:+9UpQ5yJ0
大型の専用筐体だったので、SEGAワールドか大型のゲームセンターにしか置けなかった。
バブル崩壊後は徐々に小さい筐体に。
バブル崩壊後は徐々に小さい筐体に。
2020/05/04(月) 20:24:48.91ID:wsryNqC80
セガのレースゲーは伝統的にツルツルの板の上を走ってる感がすごいw
ツルツルの頭じゃないだけマシだが
ツルツルの頭じゃないだけマシだが
2020/05/04(月) 23:31:42.30ID:LFJuTuOr0
ちょっと暇なら続・麻雀放送局をプレイしてみてくれないか?
なかなかタイムリーなキャラが出てきてワロタw
なかなかタイムリーなキャラが出てきてワロタw
2020/05/05(火) 04:12:50.37ID:dKdmHdPr0
>>819
つるつる板というよりは丸坊主のタイヤで走ってるそんな感じ
つるつる板というよりは丸坊主のタイヤで走ってるそんな感じ
2020/05/05(火) 04:53:23.21ID:hOmld2Sw0
2020/05/05(火) 08:27:40.34ID:+Kh5krwR0
ゲームは滑らないとつまらないから滑らせすぎなんだよな
土屋圭市にグランツーリスモで86運転させる企画動画で「タイヤがグリップしなさすぎ」ってスーパーグリップタイヤ?に変更したら実車に近いタイムが出てた
土屋圭市にグランツーリスモで86運転させる企画動画で「タイヤがグリップしなさすぎ」ってスーパーグリップタイヤ?に変更したら実車に近いタイムが出てた
2020/05/05(火) 10:23:50.90ID:hOmld2Sw0
というか普通に公道走らせるだけでも現実で実車運転しちゃうとどんなにリアルなカーシミュレーターやってものめりこめなくなってしまった
車買って自分で運転するまでは楽しめたんだがなー
車買って自分で運転するまでは楽しめたんだがなー
2020/05/05(火) 10:34:39.14ID:vqtgavgY0
バブルシステム版のツインビー追加か
Wayder氏の言ってた超レアタイトルってこれのことかな?
Wayder氏の言ってた超レアタイトルってこれのことかな?
2020/05/05(火) 10:38:03.84ID:w5DmYzSF0
そろそろグラディウスIIのver.XHのR●Mも(ry
827名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/05(火) 10:40:10.00ID:foD+Vv/x0 ツインビーなんてゼビウスの基板からでも十分移植できそうな気がするが
グラディウスと同じ基板とは思えない
グラディウスと同じ基板とは思えない
2020/05/05(火) 10:48:27.63ID:XgsY4nVq0
>>824
8軸レースシムをvrでやると没入感半端ない
知り合いが数百万のセット買って2年前に遊んだ時はVRモニタと体の動きに違和感あって酔いまくったけど、
今年頭くらいに遊ばせてもらった時はアップデート進んでズレみたいなのがなくなってて全く酔わなかった
リア滑ってる感覚とかもうすんごい
F1でグリップ失った時はちびるかと思ったw
8軸レースシムをvrでやると没入感半端ない
知り合いが数百万のセット買って2年前に遊んだ時はVRモニタと体の動きに違和感あって酔いまくったけど、
今年頭くらいに遊ばせてもらった時はアップデート進んでズレみたいなのがなくなってて全く酔わなかった
リア滑ってる感覚とかもうすんごい
F1でグリップ失った時はちびるかと思ったw
2020/05/05(火) 10:54:30.14ID:+Kh5krwR0
>>824
実車の振動や体にかかるG、スピード出して死ぬ恐怖感が皆無だからな
実車の振動や体にかかるG、スピード出して死ぬ恐怖感が皆無だからな
2020/05/05(火) 11:06:39.73ID:FK8Jkfbu0
2020/05/05(火) 11:23:08.13ID:EmD12/JG0
グラディウスを当時やってた時は、あーまた質の悪いブラウン管の筐体に
基盤だけ交換して経費節減してんのかぁって思ってたけど
実はゲームの解像度自体が低かったと知ったのは後年の事
基盤だけ交換して経費節減してんのかぁって思ってたけど
実はゲームの解像度自体が低かったと知ったのは後年の事
2020/05/05(火) 11:44:42.89ID:hOmld2Sw0
2020/05/05(火) 13:21:23.24ID:wtvyJv6W0
2020/05/05(火) 14:21:00.27ID:J2x4qmxG0
MAMEは何回バージョンアップしてもTAITOのFXシステムの音楽が
修正されないのがなあ・・・。
FXシステムにはまともに対応する気が無いのか。
修正されないのがなあ・・・。
FXシステムにはまともに対応する気が無いのか。
2020/05/05(火) 15:07:21.62ID:df7/85fW0
>>831
はぁ?
はぁ?
2020/05/05(火) 15:15:26.55ID:paq1/hN90
グラディウスと沙羅曼蛇が同じビデオボードというのはにわかには信じがたい
2020/05/05(火) 15:27:08.20ID:craKUOI80
>>836
バブルじゃない、グラとサラとライフ一緒じゃなかった?
バブルじゃない、グラとサラとライフ一緒じゃなかった?
838名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/05(火) 15:49:15.70ID:foD+Vv/x0 バブルシステムの基板を交換して
下1枚目ののJAMMAコネが付いている基板だけ同じらしい
32Xを付けたメガドラと普通のメガドラの違いみたいなものじゃないの?
下1枚目ののJAMMAコネが付いている基板だけ同じらしい
32Xを付けたメガドラと普通のメガドラの違いみたいなものじゃないの?
2020/05/05(火) 16:10:07.86ID:/8qdPz1W0
虫姫さま C押A連で A連12連/秒にしたいですが
秒間フレームレート / (間隔 + 1) =12 で連射間隔4で合ってますか?
秒間フレームレートが分かりません(>_<)
秒間フレームレート / (間隔 + 1) =12 で連射間隔4で合ってますか?
秒間フレームレートが分かりません(>_<)
2020/05/05(火) 17:23:04.51ID:paq1/hN90
>>838
mameのソース見てもビデオ周りは割り込みとチップの上下左右反転制御のsalamand_control_port_word_wが増えただけに見える
ROMの容量と転送速度が早くなるだけであそこまで変わるんだなと感心したよ
mameのソース見てもビデオ周りは割り込みとチップの上下左右反転制御のsalamand_control_port_word_wが増えただけに見える
ROMの容量と転送速度が早くなるだけであそこまで変わるんだなと感心したよ
2020/05/05(火) 18:34:35.54ID:niTTfgo90
>>834
ダメ元でメールで要望だしてみたら?
ダメ元でメールで要望だしてみたら?
2020/05/05(火) 19:04:03.00ID:wwg94b/A0
TAITOはRaineに期待する。
2020/05/05(火) 19:06:13.98ID:craKUOI80
2020/05/06(水) 12:03:28.51ID:6peT0rNH0
Ranineでダラ外遊んだわ。NEOGEO対応したの確か最初だったな
2020/05/06(水) 13:29:22.00ID:EQLam55c0
raineは一応まだ続いてるんだよな。
5年前が最新だけど。
5年前が最新だけど。
2020/05/06(水) 17:31:00.45ID:GlcixgDl0
>>844
え?
え?
2020/05/06(水) 17:34:33.73ID:iuDFHx150
イオンモールのゲームセンターが倒産、アーケード機撤去の目処たたずイオン困惑
ttps://www.iga-younet.co.jp/2020/05/04/25240/
名張市元町の商業施設、イオン名張店3階のゲームコーナー「キラキラAsobox」で、電源の入っていない約150台のアミューズメント機器が並んでいる。
新型コロナウイルスの影響を受けて倒産したとされる「エターナルアミューズメント」(東京都千代田区)が運営していたもので、撤去などの見通しは立っていない。
約900平方メートルの区画には、クレーンゲームやプリクラ、スロットなどさまざまな機器が残されており、周囲はロープで規制され、破産管財人名義で状況を伝える文書が掲示されている。
同コーナーは感染予防のため3月上旬から休業に入っていたが、同月下旬から運営会社が破産手続きに入ったという。
商業施設の関係者は
「休みの日は多くの親子でにぎわっていた。
感染の予防での休業は致し方ないと思っていたが、そのまま倒産し驚いた。
他人の財産なのでどうすることもできない」と話す。
ttps://www.iga-younet.co.jp/2020/05/04/25240/
名張市元町の商業施設、イオン名張店3階のゲームコーナー「キラキラAsobox」で、電源の入っていない約150台のアミューズメント機器が並んでいる。
新型コロナウイルスの影響を受けて倒産したとされる「エターナルアミューズメント」(東京都千代田区)が運営していたもので、撤去などの見通しは立っていない。
約900平方メートルの区画には、クレーンゲームやプリクラ、スロットなどさまざまな機器が残されており、周囲はロープで規制され、破産管財人名義で状況を伝える文書が掲示されている。
同コーナーは感染予防のため3月上旬から休業に入っていたが、同月下旬から運営会社が破産手続きに入ったという。
商業施設の関係者は
「休みの日は多くの親子でにぎわっていた。
感染の予防での休業は致し方ないと思っていたが、そのまま倒産し驚いた。
他人の財産なのでどうすることもできない」と話す。
2020/05/06(水) 18:04:09.54ID:24NNsaaR0
2020/05/06(水) 19:02:47.22ID:RbqOyiku0
ドモン・カッシュの恋人
2020/05/06(水) 20:42:35.24ID:i13P2OeA0
ラブラブ天驚拳
851名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/06(水) 20:48:40.87ID:TVtiBPSA0852名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/06(水) 20:59:25.02ID:TVtiBPSA0 https://sakenomisugi.files.wordpress.com/2015/09/e381aae381bcpe381a8efbc93e794bbe99da2.jpg
ナイストのライトストリームシステムの上級版みたいな演出が楽しめるのか
ナイストのライトストリームシステムの上級版みたいな演出が楽しめるのか
2020/05/06(水) 21:37:32.75ID:9t639YLa0
>>852
…いつの時代の人間だ?
…いつの時代の人間だ?
854名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/06(水) 21:46:30.30ID:TVtiBPSA0 360のころは
設置したいモニターの数だけ360本体と同じソフトを用意してマルチモニター環境にしてたと聞いたような
設置したいモニターの数だけ360本体と同じソフトを用意してマルチモニター環境にしてたと聞いたような
2020/05/06(水) 22:33:06.20ID:vslnw2C80
ウルトラワイドモニター1枚のほうがいいな
2020/05/06(水) 22:46:58.72ID:TKSb4baK0
豆やってる人とかおっさんばっかだし2枚3枚モニタ当たり前だと思ってた
857名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/06(水) 23:42:06.42ID:TVtiBPSA0 ダライアスバーストを2画面マルチモニターで遊んでみたいとは思っているが
未だに実行に移してないな
未だに実行に移してないな
2020/05/06(水) 23:42:33.37ID:QZnmoF0w0
今はゲーマーよりデイトレのイメージ
2020/05/07(木) 00:50:49.94ID:U+1gNoz10
>>848
ホンマやw
ホンマやw
2020/05/07(木) 08:12:44.53ID:iaaU3ul00
ライトブリンガーのシスティで抜きました
これで乳揺れさえあれば
これで乳揺れさえあれば
※大事なことなので二回
これで乳揺れさえあれば
これで乳揺れさえあれば
※大事なことなので二回
2020/05/07(木) 08:44:04.81ID:xQIeJhqL0
デフォは緑だけどDIPスイッチで血の色を赤にできたやつだっけ
2020/05/07(木) 09:57:41.91ID:PVuFM9Ic0
ps3のグランツーリスモ5(だったかな?)で3画面マルチモニタやったな
ps3とソフトそれぞれ3つずつ要るけどw
みんなで持ち寄って一回だけやった
ps3とソフトそれぞれ3つずつ要るけどw
みんなで持ち寄って一回だけやった
2020/05/07(木) 17:27:40.28ID:8nXI5BYK0
アーケード版が懐かしい彩京STG『ストライカーズ 1945 II』Steamストアページ公開―発売は5月29日
https://www.gamespark.jp/article/2020/05/07/98871.html
https://www.gamespark.jp/article/2020/05/07/98871.html
2020/05/07(木) 17:48:01.61ID:S3M4u4rx0
彩京のやつペース早くていいな
原神社長やるやん
原神社長やるやん
865名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/07(木) 18:09:53.56ID:DaYHTDtX0 ストライカーズ2020は出るんだろうか?
2022年ぐらいになりそう
2022年ぐらいになりそう
2020/05/07(木) 18:23:54.24ID:xQIeJhqL0
switchでSTG復活させたメーカーだからな
信頼はしてる
信頼はしてる
2020/05/07(木) 18:51:17.57ID:i3/cNUY20
>>851
このソフトは解像度がいろいろ選べても画面構成が4:3比率しか前提にしておらず、
ワイド比率にすると文字やメーター、女の子やおっさんその他の2Dオブジェクトが横に伸びてしまうのが困るんだよな。
プレイする分には致命的なほどの問題ではないが、気分的に嫌だから自分的にはピラーボックス承知で1600×1200までしか選べんわ。
(自分のモニタは1920×1200のWUXGA)
ちなみに設定の選択肢では1920×1440が最高になってるんだが、モニタが4Kのものじゃないとそれに対応した選択肢は出てこないのかな?
16:9の1920×1080も見当たらないし。 1600×1200や1600×900はあるけど。
このソフトは解像度がいろいろ選べても画面構成が4:3比率しか前提にしておらず、
ワイド比率にすると文字やメーター、女の子やおっさんその他の2Dオブジェクトが横に伸びてしまうのが困るんだよな。
プレイする分には致命的なほどの問題ではないが、気分的に嫌だから自分的にはピラーボックス承知で1600×1200までしか選べんわ。
(自分のモニタは1920×1200のWUXGA)
ちなみに設定の選択肢では1920×1440が最高になってるんだが、モニタが4Kのものじゃないとそれに対応した選択肢は出てこないのかな?
16:9の1920×1080も見当たらないし。 1600×1200や1600×900はあるけど。
2020/05/07(木) 19:36:22.18ID:DaYHTDtX0
うちのモニタアップデートしないと4k画像が秒間30フレームなんだよな
初代アウトランも30フレームらしいから問題なしw
雷電Xやぷよぷよなどゲームがしやすい
逆に120フレームのモニタで雷電Xをプレイすると・・・
初代アウトランも30フレームらしいから問題なしw
雷電Xやぷよぷよなどゲームがしやすい
逆に120フレームのモニタで雷電Xをプレイすると・・・
2020/05/07(木) 19:42:27.87ID:DaYHTDtX0
モニタが4Kのものじゃないとそれに対応した選択肢は出てこない
大抵のゲームがそうだと思うが
8Kモニタも対応しているのかな
大抵のゲームがそうだと思うが
8Kモニタも対応しているのかな
2020/05/07(木) 20:55:30.17ID:dF+ETDZw0
Switch版S1945は遅延きつかった
デモ版出して遅延ないの確認出来たら買うんだけどな
デモ版出して遅延ないの確認出来たら買うんだけどな
2020/05/08(金) 02:04:25.12ID:mJmuyb7a0
steam版特に遅延感じないけどな
PCは環境によって変わるだろうから
なんとも言えないが
PCは環境によって変わるだろうから
なんとも言えないが
2020/05/08(金) 02:41:20.29ID:HkEdqE1F0
言い切っちゃってるのが疑わしいけど
開発側がsteam版はプログラに遅延はないって言ってるね
開発側がsteam版はプログラに遅延はないって言ってるね
2020/05/08(金) 03:11:11.95ID:4ByZpDUn0
2020/05/08(金) 03:22:28.21ID:TZLaZ+F80
遅延マンと潔癖厨って良く似てる
2020/05/08(金) 08:36:15.14ID:hTDb+88d0
ttps://youtu.be/SeMq3BS9wBU?t=83
前半の3Dの遅延はわかるけど後半のスマブラの違いは俺にはわからん
これで何フレーム違うんだ?
前半の3Dの遅延はわかるけど後半のスマブラの違いは俺にはわからん
これで何フレーム違うんだ?
2020/05/08(金) 09:57:14.31ID:HkEdqE1F0
>>875
30fpsの動画で5フレーム遅れてるから9〜10フレーム遅れ
テレビのコンポジットアプコン機能はおまけで付けてるようなものだから
同じテレビでもHDMI入力でここまで遅れることはないと思う
30fpsの動画で5フレーム遅れてるから9〜10フレーム遅れ
テレビのコンポジットアプコン機能はおまけで付けてるようなものだから
同じテレビでもHDMI入力でここまで遅れることはないと思う
2020/05/08(金) 13:03:07.69ID:SdcE46a70
まえに聞いたんだけど、虫姫さまって何フレームなのですか?
2020/05/08(金) 13:36:20.15ID:T8ke1Kim0
サイコフレーム
2020/05/08(金) 14:10:28.51ID:7ja7r1zZ0
ヨガフレーム
2020/05/08(金) 15:27:12.35ID:QmwK8yHa0
ガイフレーム
2020/05/08(金) 16:41:41.87ID:hTDb+88d0
なんでグーグルにパックマンが?
偶にくるが
偶にくるが
2020/05/08(金) 16:42:34.20ID:vXyL7hdx0
グーグルマンだから
2020/05/08(金) 17:03:43.51ID:8LQFz6xH0
パックマンじゃなくてギャラガやりたいわ
2020/05/08(金) 17:57:03.16ID:T61FTDdg0
マッパクン
2020/05/08(金) 18:12:56.58ID:vXyL7hdx0
パックマン
ギャラガ
ギャラクシアン
ディグダグ
ドルアーガの塔
NEWラリーX
スカイキッド(DX)
この辺はもうリメイクされ過ぎててお腹いっぱいなので当分いらんですw
ファイネストアワー
オーダイン
未来忍者
ローリングサンダー2
ピストル大名
アウトフォクシーズ
球界道中記
爆突機銃艇
この辺よろしく
ギャラガ
ギャラクシアン
ディグダグ
ドルアーガの塔
NEWラリーX
スカイキッド(DX)
この辺はもうリメイクされ過ぎててお腹いっぱいなので当分いらんですw
ファイネストアワー
オーダイン
未来忍者
ローリングサンダー2
ピストル大名
アウトフォクシーズ
球界道中記
爆突機銃艇
この辺よろしく
2020/05/08(金) 19:35:45.08ID:SdcE46a70
何故、名作ギャプラスとバラデュークをスルーしてるんですか?
2020/05/08(金) 19:42:08.34ID:hTDb+88d0
ロボキッドが出たときはこれはバラデュークの真似だと思ったが
今見ると全然違った
今見ると全然違った
2020/05/08(金) 19:53:30.47ID:uFRbrnF10
イシターとカイに日の目を
イシターはwiiのvcに来たことあるけど、カイは多分移植なかったはず
イシターはwiiのvcに来たことあるけど、カイは多分移植なかったはず
2020/05/08(金) 19:54:18.24ID:mJmuyb7a0
カイはガラケーに移植されてる
グラフィックもかなり綺麗になってた
グラフィックもかなり綺麗になってた
2020/05/08(金) 19:59:56.49ID:hTDb+88d0
2020/05/08(金) 20:14:33.73ID:uFRbrnF10
2020/05/08(金) 21:31:15.43ID:LAZpJ1mV0
パックマンとかディグダグ、ギャはACのナムコクラシック1,2を移植すりゃ良いのにと何度思った事か
2020/05/08(金) 21:44:44.10ID:FUFJeDbU0
その「ギャ」はどれ?
ギャラクシアン
ギャラガ
ギャプラス
ギャラクシアン
ギャラガ
ギャプラス
2020/05/08(金) 21:51:47.37ID:a5q57bLA0
ACのナムコクラシックといえば
ギャラガニ・・・じゃなくギャラガ
ナムコット作品全部入りなんて
当時は任天堂のメーカー3本規制の中ナムコは凸とかアトラスの作品とか好き放題出していたから版権の関係でかなり無理だろうな
さんまの名探偵の権利とか
ギャラガニ・・・じゃなくギャラガ
ナムコット作品全部入りなんて
当時は任天堂のメーカー3本規制の中ナムコは凸とかアトラスの作品とか好き放題出していたから版権の関係でかなり無理だろうな
さんまの名探偵の権利とか
2020/05/08(金) 22:12:27.38ID:hiMjn2Gz0
はまだの名探偵あたりに......正規で
許可とると実在タレントのギャラと
ギャグの差し替え移植手間が辛いかw
許可とると実在タレントのギャラと
ギャグの差し替え移植手間が辛いかw
2020/05/08(金) 22:33:53.62ID:6+ppwBil0
ナムコと言えばフォゾンとかリブルラブルが好きだったわ
あとモトスもなぜかあんまり移植されないね
あとモトスもなぜかあんまり移植されないね
2020/05/08(金) 22:47:02.68ID:dMN+0hUL0
殺伐としたスレに
ピっ… ピロクイヒュ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッッッッッ!
ピっ… ピロクイヒュ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッッッッッ!
2020/05/08(金) 23:05:12.86ID:8LQFz6xH0
三十年以上前に作ったゲームで未だに儲けようとかセコいよなぁ
作ったOBはとっくに会社にいないのに
作ったOBはとっくに会社にいないのに
2020/05/08(金) 23:24:01.23ID:a5q57bLA0
30年以上前に放映されたボトムズなどのアニメを
4話で6000円でDVDを販売してその売り上げが好評でも新作の制作資金に殆ど回さないバンダイ
4話で6000円でDVDを販売してその売り上げが好評でも新作の制作資金に殆ど回さないバンダイ
2020/05/08(金) 23:24:54.67ID:Jhj3XxYl0
2020/05/08(金) 23:26:30.31ID:hszqghaX0
>>890
棚に置いてあるNGも読めるなら買うんだけどなあw
棚に置いてあるNGも読めるなら買うんだけどなあw
2020/05/08(金) 23:37:26.74ID:vXyL7hdx0
2020/05/08(金) 23:37:57.56ID:a5q57bLA0
エヌジーじゃなくエヌシーだったりする
NGと言えばチャナは再開したのかなと思ったが
・・・
これではまるで単行本を出して目先の金が欲しいだけではとか思ってしまうではないか
新作が20年以上経つのに絵のタッチが変わらなかったのは驚いたけど
ただ20年前に描いた未掲載の原稿なだけってオチかもしれない
とりあえず再開が待ち遠しい
NGと言えばチャナは再開したのかなと思ったが
・・・
これではまるで単行本を出して目先の金が欲しいだけではとか思ってしまうではないか
新作が20年以上経つのに絵のタッチが変わらなかったのは驚いたけど
ただ20年前に描いた未掲載の原稿なだけってオチかもしれない
とりあえず再開が待ち遠しい
2020/05/08(金) 23:40:57.16ID:TZLaZ+F80
ナムコットコレクションでNCか
むーん
どうせ棚とかあるなら第二弾三弾出して飾れるといいなぁ
むーん
どうせ棚とかあるなら第二弾三弾出して飾れるといいなぁ
2020/05/09(土) 00:41:22.85ID:vXPY3uBK0
コイモさん、元気かな?
2020/05/09(土) 06:35:04.80ID:ia5Js/zS0
ここまでギャラクシガニなし
2020/05/09(土) 07:18:03.42ID:Mgy/c5oz0
セガのファイティングバイバーズに、隠しアトラクトモードが発見される
ハニーがえちえちな仕草で誘惑してくる
ttps://mobile.twitter.com/biggestsonicfan/status/1258752238714937347
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ハニーがえちえちな仕草で誘惑してくる
ttps://mobile.twitter.com/biggestsonicfan/status/1258752238714937347
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/09(土) 07:48:33.00ID:fmj7vAIx0
ここまでギャラククシーウォーズなし
2020/05/09(土) 12:05:03.89ID:lrG1GOVt0
ギャラクシガニだろjk
2020/05/09(土) 12:05:27.89ID:lrG1GOVt0
あ、なんでもない
2020/05/09(土) 12:54:49.88ID:idCfIbmk0
>>893
ワギャン
ワギャン
2020/05/09(土) 14:30:33.64ID:vXPY3uBK0
>>907
この寝そべるハニー、どこかで見たような気がする
この寝そべるハニー、どこかで見たような気がする
2020/05/09(土) 16:03:55.93ID:33/WJ9tk0
ゲーメストムックとかだろうね
2020/05/09(土) 16:32:05.77ID:eCixuOtU0
ドルア−ガの塔は、壁じゃなく配管パイプで仕切られていると思っていた。
壁は真上からの視点なのでパイプっぽいように見えた。
PCエンジンス版では壁を斜めから見た支店に変わって、壁に分かりやすい。
壁は真上からの視点なのでパイプっぽいように見えた。
PCエンジンス版では壁を斜めから見た支店に変わって、壁に分かりやすい。
2020/05/09(土) 16:35:24.15ID:550vV72f0
モーション同じの使いまわしでスライドしてるだけでワラタ
2020/05/09(土) 17:43:11.07ID:S5tWNY750
これってPCエンジンでも出たゴルフゲーだろうか
バーディトライ脱衣バージョンしかり
脱衣ゴルフはポシャる運命にあるジャンルなんだな
https://pbs.twimg.com/media/EXiQIF_XgAY6x9C.jpg
バーディトライ脱衣バージョンしかり
脱衣ゴルフはポシャる運命にあるジャンルなんだな
https://pbs.twimg.com/media/EXiQIF_XgAY6x9C.jpg
2020/05/09(土) 18:29:43.80ID:33/WJ9tk0
ドルア−ガの塔
イメージイラストは丸い感じの塔なのに
FC版はなんで細長い迷路なんだろう?
と疑問に感じていたよ
攻略本を観ながらプレイする同級生2と同じジャンルだと思った
イメージイラストは丸い感じの塔なのに
FC版はなんで細長い迷路なんだろう?
と疑問に感じていたよ
攻略本を観ながらプレイする同級生2と同じジャンルだと思った
2020/05/09(土) 18:36:43.96ID:wz+E1cYr0
ドルアーガの塔って1984年にナムコから出たから名作扱いなんだろうな
時代、メーカー、どちらか違かったらクソゲー扱いだった様に感じる
時代、メーカー、どちらか違かったらクソゲー扱いだった様に感じる
2020/05/09(土) 18:46:42.59ID:EXj5dYJx0
スタートボタン押すって分かるわけないだろ
ベーマガ頼りの攻略
ベーマガ頼りの攻略
2020/05/09(土) 18:58:04.36ID:vum3P7us0
コミックゲーメストの投稿四コマだったかで、友人から回ってきた宝箱の出し方リストに「暴れる」というのがあったというネタがあったな。
暴れた時にスタートボタンを押したらしい。
暴れた時にスタートボタンを押したらしい。
2020/05/09(土) 19:17:00.09ID:KZ0isFzc0
>>912
PS2版だとアーケードよりも条件が緩いからそれで見たんじゃ?
PS2版だとアーケードよりも条件が緩いからそれで見たんじゃ?
2020/05/09(土) 19:30:34.77ID:33/WJ9tk0
https://jdnretrostore.blogspot.com/2019/05/super-street-fighter-ii-turbo-hd-remix.html
これ上下左右がまともに操作できなく非常に惜しいんだけど
誰かヘルプ!
これ上下左右がまともに操作できなく非常に惜しいんだけど
誰かヘルプ!
2020/05/09(土) 20:56:25.24ID:nfgeriV20
>>919
そうでもない
そうでもない
2020/05/09(土) 21:36:20.09ID:fZtUyCT40
2020/05/09(土) 21:49:48.10ID:jl9ZmZPt0
>>922
接続がリセットされたりノートン先生にウィルスサイト扱いされたりするんダガー。
接続がリセットされたりノートン先生にウィルスサイト扱いされたりするんダガー。
2020/05/09(土) 22:10:49.70ID:vXPY3uBK0
>>924
https://twitter.com/i/events/782838863420985344
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/i/events/782838863420985344
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/09(土) 22:56:38.34ID:nfgeriV20
>>926
そのツイート自体がガセかもね
そのツイート自体がガセかもね
2020/05/09(土) 23:01:53.98ID:Im8IPy4T0
ドルアーガと言えばこの前のミカドのジェットブーツ無しワンコインクリアの生放送やってたんだけどプレイヤーが昔の友達で笑った
30年以上前からドルアーガ好きな人だったわ
30年以上前からドルアーガ好きな人だったわ
2020/05/09(土) 23:12:35.38ID:jl9ZmZPt0
モンスターランドおむつクリアとかもやっているな>帝ライブ
当時の全一プレイヤー達という濃いメンツによるスーパープレイが自宅に居ながらにして
眺められると言うのは、ゲーセンゲーマーとして複雑な思いではあるが。
順番待ち兼ギャラリーがハイスコアラーの周りを埋め尽くすとか、懐かしいモノである。
当時の全一プレイヤー達という濃いメンツによるスーパープレイが自宅に居ながらにして
眺められると言うのは、ゲーセンゲーマーとして複雑な思いではあるが。
順番待ち兼ギャラリーがハイスコアラーの周りを埋め尽くすとか、懐かしいモノである。
2020/05/09(土) 23:21:46.98ID:9mqXTxwz0
ミカドって店長が詐欺師のゲーセンだろ?
よく行けるよなぁあんなとこ
よく行けるよなぁあんなとこ
2020/05/10(日) 00:12:25.17ID:QGl1GYGO0
あのオヤジは基板の価値のわからない店主を騙してレア基板を手に入れたのを笑い話だと思ってるっぽいし
取り巻きも同じだろうな
ゲーセン選びできるような時代じゃないし仕方ない
取り巻きも同じだろうな
ゲーセン選びできるような時代じゃないし仕方ない
2020/05/10(日) 01:40:43.35ID:JhZCFpG10
ナムココネクタに
そんなボタンが光る信号があったか純正マニュアルをみて確認しなければ
マッピー基板と同じなんでしょ?
そんなボタンが光る信号があったか純正マニュアルをみて確認しなければ
マッピー基板と同じなんでしょ?
2020/05/10(日) 02:54:10.61ID:+jPgNBIt0
>ゲーセン選びできるような時代じゃないし仕方ない
いつの時代もバカをのさばらせるのがこういうアホ
仕方ないといって金を落とせばそれが詐欺師の収入になる
やってる事は詐欺行為の支援その物
それがわかってない
いつの時代もバカをのさばらせるのがこういうアホ
仕方ないといって金を落とせばそれが詐欺師の収入になる
やってる事は詐欺行為の支援その物
それがわかってない
2020/05/10(日) 03:38:46.81ID:Xvdtr4MZ0
2020/05/10(日) 04:47:53.16ID:ZUnA1kap0
ガセではなくセガ。
2020/05/10(日) 06:14:39.22ID:vSsmrYTg0
セガセガセッセガセガ
2020/05/10(日) 08:42:08.50ID:WqtOcAUj0
まぁ詐欺だけど、やってる方はトレーディングカードとかで言う鮫(シャークトレード)って感じなんだろうね
初心者や見た目だけでカードをコレクションしてる人と不均等なトレードを持ち掛けるって奴
物の価値を知らない人が引っかかってしまうんだよな
まぁ詐欺だけど
初心者や見た目だけでカードをコレクションしてる人と不均等なトレードを持ち掛けるって奴
物の価値を知らない人が引っかかってしまうんだよな
まぁ詐欺だけど
2020/05/10(日) 08:45:44.68ID:WqtOcAUj0
2020/05/10(日) 09:28:31.29ID:Wm0uTZkx0
2020/05/10(日) 09:31:10.41ID:SKVvmMj70
またミカドさんで輪に入れない陰キャチー牛が嫉妬で叩いているのか、それともMAME非対応レアゲー配信が悔しいのか(笑)
ゲーセンの古き良き文化とハイクオリティなユーザーが集結するミカドさん無しにはアーケード業界は語れない現実を受け入れろよ
ゲーセンの古き良き文化とハイクオリティなユーザーが集結するミカドさん無しにはアーケード業界は語れない現実を受け入れろよ
2020/05/10(日) 10:25:16.50ID:JhZCFpG10
おっさん達の輪に入りたい奴なんか居るのか?
顔の見えないネット上のほうが全然マシだろ
ミカドは今月末まで休店?
顔の見えないネット上のほうが全然マシだろ
ミカドは今月末まで休店?
2020/05/10(日) 10:31:02.05ID:JhZCFpG10
筐体の揺れ検知(TILT)って
ピンボール筐体だけかと思った
(TILT)にならないように筐体を揺らしまくってスコアを伸ばすのがテクニックだって
ゲーメストに書いてあったような
ピンボール筐体だけかと思った
(TILT)にならないように筐体を揺らしまくってスコアを伸ばすのがテクニックだって
ゲーメストに書いてあったような
2020/05/10(日) 10:34:28.25ID:ViWFRmhD0
ガンスモークの5面ボスつえぇよ
2020/05/10(日) 11:24:33.80ID:A3U/Y9Aw0
2020/05/10(日) 11:34:18.17ID:Xvdtr4MZ0
2020/05/10(日) 11:41:39.52ID:JhZCFpG10
基板のコネクタにTILT入力
ってどの時代?
昔のタイトー基板ってマニュアルが凄い豪華だったよね
その出力先をどこに繋げるのか?
筐体にその装置が付いてないと意味がないんじゃないの?
ってどの時代?
昔のタイトー基板ってマニュアルが凄い豪華だったよね
その出力先をどこに繋げるのか?
筐体にその装置が付いてないと意味がないんじゃないの?
2020/05/10(日) 11:44:38.67ID:A3U/Y9Aw0
>>942
メダルゲームやエレメカやプライズ機などにもTILT機構は付いてるよ
基本は振り子センサーで要は台揺らしで不正防止が目的
機種によっては大音量で警告してくるのでゲーセンでバイトしてた頃によく対処してたわ
メダルゲームやエレメカやプライズ機などにもTILT機構は付いてるよ
基本は振り子センサーで要は台揺らしで不正防止が目的
機種によっては大音量で警告してくるのでゲーセンでバイトしてた頃によく対処してたわ
2020/05/10(日) 11:46:48.80ID:A3U/Y9Aw0
そうそう「TILT」は地域や会社によってかわからんけど
呼び方が「チルト」と「ティルト」の2種類あるのが面白い
呼び方が「チルト」と「ティルト」の2種類あるのが面白い
2020/05/10(日) 11:49:31.22ID:JhZCFpG10
タイトーのNGみたいな本のタイトルがそれだったような
2020/05/10(日) 11:51:05.91ID:0sDCJH4X0
>>946
人んちのツイートだけど
ttps://twitter.com/BEEP_SHOP/status/989784130337427456
こんなの。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
人んちのツイートだけど
ttps://twitter.com/BEEP_SHOP/status/989784130337427456
こんなの。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/10(日) 11:55:18.66ID:eSgS0a5U0
>>949
NANDA?じゃなかったか?
NANDA?じゃなかったか?
2020/05/10(日) 11:59:32.14ID:A3U/Y9Aw0
2020/05/10(日) 12:09:44.48ID:2KWIoGcM0
チルトウェイト
ティルト解凍
ティルト解凍
2020/05/10(日) 12:12:57.15ID:JhZCFpG10
コナミが80年代後半に出してた自社発行のサブカル誌
ってすぐ廃刊になったような
その後似たような雑誌
Nanberって雑誌は全く関係ない?
ってすぐ廃刊になったような
その後似たような雑誌
Nanberって雑誌は全く関係ない?
2020/05/10(日) 12:36:29.06ID:RYvmyy3Y0
>>953
まさかchilledをティルトって読んでるの?
まさかchilledをティルトって読んでるの?
2020/05/10(日) 12:50:24.56ID:J5EHDE1S0
2020/05/10(日) 13:28:09.68ID:3gVdWZ0l0
tiatとくればprocoだろうに
2020/05/10(日) 13:28:59.54ID:JhZCFpG10
筐体の返却口から5円玉をはじいてプレイして得意がって居る奴とか
電子ライターをばらしたので
クレジットを無限表示してプレイして居る奴もいたな
1プレイ50円なのに必死w
電子ライターをばらしたので
クレジットを無限表示してプレイして居る奴もいたな
1プレイ50円なのに必死w
2020/05/10(日) 14:07:44.35ID:CeVAdSD20
いつかはツナサシミをたべてみたい
2020/05/10(日) 14:11:09.85ID:+ddunInq0
ナムコ キャロット、タイトー ウィールトーク、セガの直営はなんだっけ?
2020/05/10(日) 14:32:53.72ID:0sDCJH4X0
>>960
ハイテクランド -> クラブセガのイメージ。。。
ハイテクランド -> クラブセガのイメージ。。。
2020/05/10(日) 14:33:56.59ID:A3U/Y9Aw0
>>960
ハイテクセガ
ハイテクセガ
2020/05/10(日) 14:34:07.68ID:Koe+47610
2020/05/10(日) 14:35:24.17ID:A3U/Y9Aw0
90年代はセガとナムコの大型店が全国各地にあったもんだが
今やほとんどが閉店してしまい夏草や兵どもが夢の跡
今やほとんどが閉店してしまい夏草や兵どもが夢の跡
2020/05/10(日) 14:37:26.70ID:+ddunInq0
ハイテクセガって言うのか。一度も見たことなかったわ。
2020/05/10(日) 14:42:46.82ID:JhZCFpG10
セガも運が悪く
セガの店でコロナワールドって店舗もあるぞw
セガの店でコロナワールドって店舗もあるぞw
2020/05/10(日) 14:48:38.57ID:Koe+47610
>>966
逆に行きたくなるわw
逆に行きたくなるわw
2020/05/10(日) 14:49:23.02ID:KvslGDmP0
NEOGEOワールドは行きたいと思っていたけど閉店
ゲーメストのマルゲ屋で天のTシャツ買った思い出・・・・黒色に背中の「天」が赤く輝く。
ゲーメストのマルゲ屋で天のTシャツ買った思い出・・・・黒色に背中の「天」が赤く輝く。
2020/05/10(日) 14:50:09.56ID:i+Ic7KhQ0
>>964
そりゃ従来のゲーセン客を追い出したんだから当然ジャン
そりゃ従来のゲーセン客を追い出したんだから当然ジャン
2020/05/10(日) 15:03:55.77ID:Koe+47610
チルコポルトは結局新宿で1回行っただけだったなー
2020/05/10(日) 15:06:58.05ID:JhZCFpG10
別にPCのエミュとかでレトロゲームをこれだけ充実させてくれたら
ゲーセンはもう完全消滅でもいいと思うが
家のブラウン管が壊れたら激しく困る
40過ぎてしまい、ケイブすら撤退して、更にコロナか
たとえそれらがなくとも身体がいろいろ壊れていきゲームに対する意欲がわかない
自分の生きる糧なのに…
ゲーセンはもう完全消滅でもいいと思うが
家のブラウン管が壊れたら激しく困る
40過ぎてしまい、ケイブすら撤退して、更にコロナか
たとえそれらがなくとも身体がいろいろ壊れていきゲームに対する意欲がわかない
自分の生きる糧なのに…
2020/05/10(日) 15:21:22.43ID:i+Ic7KhQ0
PCで作動させてブラウン管に映してるの?
2020/05/10(日) 15:29:33.65ID:JhZCFpG10
D端子縦置き固定で使っていたけど最近壊れた・・・
部屋の電気を消してのろだ豆プレイは最高だったな
部屋が埋まっているから処分交換が面倒
部屋の電気を消してのろだ豆プレイは最高だったな
部屋が埋まっているから処分交換が面倒
2020/05/10(日) 15:45:13.52ID:vtjdtPKf0
MAMEを小まめに
2020/05/10(日) 15:48:27.37ID:Koe+47610
ゲームだけしか趣味にならない人間なんか存在しねーから適当に他の嵌れるもんでも探せ
40過ぎて視野が狭すぎ
40過ぎて視野が狭すぎ
2020/05/10(日) 15:50:37.68ID:1FM7IdwX0
2020/05/10(日) 16:37:48.52ID:C2C4l9Xt0
Twitchで放映してくれ
2020/05/10(日) 17:53:47.56ID:WqtOcAUj0
2020/05/10(日) 20:39:26.06ID:q6lghshn0
2020/05/10(日) 21:34:50.99ID:JhZCFpG10
88年か89年あたりにビリヤードブームが起きて
地元のゲーセンもそんな感じで
テーブル筐体が反対側が使えないようなぎゅうぎゅう詰めの配置にされてたわ
新宿カニスポも地下がビリヤードコーナーになってたね
地元のゲーセンもそんな感じで
テーブル筐体が反対側が使えないようなぎゅうぎゅう詰めの配置にされてたわ
新宿カニスポも地下がビリヤードコーナーになってたね
2020/05/11(月) 01:34:27.21ID:TbTs8d5y0
2020/05/11(月) 01:45:40.48ID:Vqy782l20
最終的にクラファン3700万超えたね。
まあアンチも多けりゃ信者も多い両極端なのはよくある話。
まあアンチも多けりゃ信者も多い両極端なのはよくある話。
2020/05/11(月) 01:52:51.79ID:qRDEjcrE0
アメリカンなピンボール筐体が置いてる所無くて悲しい。
アレは実機じゃないと楽しめない。
アレは実機じゃないと楽しめない。
2020/05/11(月) 02:55:56.24ID:r9NXNcUI0
貴方のゲーム以外の趣味はなに?
・2ch
・エロファイル集め
・フリーの漫画の観覧
最低だな
・2ch
・エロファイル集め
・フリーの漫画の観覧
最低だな
2020/05/11(月) 03:07:37.60ID:2mFF1YYZ0
>>982
信者の中には店長が詐欺師って知らない人も多いからね
脳死状態で単に長い物に巻かれていれば楽に生きられるって人はオタクには特に多いしな
知らず知らずのうちに犯罪の片棒担いでいるとは夢にも思わないんだろう
信者の中には店長が詐欺師って知らない人も多いからね
脳死状態で単に長い物に巻かれていれば楽に生きられるって人はオタクには特に多いしな
知らず知らずのうちに犯罪の片棒担いでいるとは夢にも思わないんだろう
2020/05/11(月) 08:13:20.18ID:8tCEpMru0
2020/05/11(月) 09:03:57.42ID:7vnXUZZw0
ピンボールとかエレメカってゴム、樹脂、バネとか経年劣化しちゃうから部品がね
直せる所ならどうにかなっても部品出ないと積むってのが有るよね
代用品で直れば良いけどそれも無いならワンオフで作らないといけないし
故障が電子部品とかだとかなり厳しい
バイクや車と同じだわな
古いバイクなんて同年代のテレビからコンデンサー取り出すとかのレベルになってる
直せる所ならどうにかなっても部品出ないと積むってのが有るよね
代用品で直れば良いけどそれも無いならワンオフで作らないといけないし
故障が電子部品とかだとかなり厳しい
バイクや車と同じだわな
古いバイクなんて同年代のテレビからコンデンサー取り出すとかのレベルになってる
988名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/11(月) 09:23:02.93ID:a0gAYpnI0 エレメカやピンボールの台の物理演算もcpuの性能上がればもっと正確になるからエミュでも再現は可能になるんでは?
2020/05/11(月) 09:49:38.75ID:mIL/MG540
海外の旧車レストア番組で、どうしても見つからない部品を3Dプリンターで自作してたのあったな
ピンボールもいずれそうなるだろう
ピンボールもいずれそうなるだろう
2020/05/11(月) 09:54:09.67ID:/RzZBh7F0
そこまでやり始めると流石に引く
2020/05/11(月) 11:11:49.58ID:IuvKiw6d0
名車再生!クラシックカー・ディーラーズ風に、古い筐体を修復して転売へ。
2020/05/11(月) 13:11:08.00ID:+I20a1jp0
今日? 現金? 握手を!!
2020/05/11(月) 17:08:04.19ID:j4Mxi8RX0
蓮コラや蛇柄で筐体をカスタムされてしまう
2020/05/11(月) 17:48:58.56ID:DVyMzf1r0
Steamを漁ればピンボールは結構あるけど、真面目に物理演算やっているソフトもあるんでない?
2020/05/11(月) 17:56:02.11ID:r9NXNcUI0
そういう問題じゃないような気もするが
STEAMでは戦乱神楽のピンボールもあったな
ピンボール筐体の中に巨大な少女が入ってて玉をぶつけてその反応を楽しむエロゲ
STEAMでは戦乱神楽のピンボールもあったな
ピンボール筐体の中に巨大な少女が入ってて玉をぶつけてその反応を楽しむエロゲ
2020/05/11(月) 18:07:07.36ID:03Grf3BT0
997名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/12(火) 00:52:00.27ID:CrYv0ibL0 ;
998名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/12(火) 00:52:06.26ID:CrYv0ibL0 l
999名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/12(火) 00:52:16.17ID:CrYv0ibL0 y
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/12(火) 00:52:40.55ID:CrYv0ibL0 ft
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 1時間 43分 52秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 1時間 43分 52秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【続報】東京・立川市の小学校 暴行容疑で男2人を逮捕 教師4人と用務員1人けが [夜のけいちゃん★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 三崎優太「永野芽郁を叩きすぎじゃない?人の不倫なんてどうでも良くない?」 [少考さん★]
- 【速報】東京立川市の小学校教室に30代・40代男2人が侵入窓ガラス割る…保護者知人か 児童にケガ無し教員4人ケガ ★3 [おっさん友の会★]
- 【速報】トヨタ発表 2026年3月期の純利益予想34.9%減3兆1000億円 [蚤の市★]
- 【スクープ】広瀬アリスと元KAT-TUN赤西仁が交際!GW中、しゃぶしゃぶ店で堂々デート、連日のお泊まり 左手薬指にお揃いの指輪も ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破政権、氷河期支援に続き「ひきこもり支援」も新指針… 日本社会、なんか彼らを救わないとヤバいみたいな空気になる [452836546]
- 【悲報】トヨタ、トランプ関税の影響で通期利益21%減を予測、消費税増税へ [733893279]
- 【速報】永野芽郁、田中圭ともに某週刊誌のLINE流出報道を否定❗❗完全に流れが変わるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [858784705]
- 【沖縄悲報】講演会同壇の国場議員(自民)「西田はテーマが憲法なのに何故あんな事言ったんだ!場が凍りついてた!県連の責任もある!」 [196352351]
- 米の卸売業者、スーパーに更なる値上げを要請。卸売業者「値上げで米の販売ペースを抑えたい」 [256556981]
- 東大前で刃物振り回した氷河期チュー牛を取り押さえたのはネパール人と判明。ジャップは全員逃走か [271912485]