!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。
対応OSはWindows、Max OS X、Linux。
■公式サイト
https://www.waterfox.net/
■GitHub
https://github.com/MrAlex94/Waterfox
■フォーラム
https://www.reddit.com/r/waterfox/
※前スレ
Waterfox part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1577373305/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Waterfox part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-F5Qr)
2020/03/25(水) 06:16:37.87ID:hX1Adt0z0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-quqq)
2020/06/14(日) 16:25:52.03ID:IUOR53Zk0 >>398
最小フォントサイズを「なし」にしたら直った
最小フォントサイズを「なし」にしたら直った
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f1-NjyN)
2020/06/14(日) 17:53:55.20ID:IIpg0QOi0 >>398
サンキュ 直ったわ
サンキュ 直ったわ
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa8-cxvy)
2020/06/14(日) 18:01:17.10ID:cvbBqji20 >>398
知らなかった…。
知らなかった…。
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa6-eL2q)
2020/06/14(日) 18:03:16.36ID:aVHMoEph0 先日line live見るのに>>329>>330を実行し見れるようにはなったけどyoutubeにアクセスすると時々waterfoxがクラッシュするようになったので元に戻した。
別の方法があれば教えてほしい2020.06 classic (2019.12で上記を実行するとyoutubeが見れなくなる)
別の方法があれば教えてほしい2020.06 classic (2019.12で上記を実行するとyoutubeが見れなくなる)
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-9tnZ)
2020/06/15(月) 00:05:25.66ID:ORrHKawq0 ちょっとFirefox Quantumに浮気してみたけど
ウインドウ最下段にあるべきアドオンバーが全く見つからないのが
すっごい気になる
ウインドウ最下段にあるべきアドオンバーが全く見つからないのが
すっごい気になる
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83da-hUwL)
2020/06/15(月) 05:43:45.65ID:a/Fdw+p/0 やっぱ素のままだと快調だわ
偽装するだのabout config弄るだのしなければ見れないようなサイトはあっさり捨てて正解
偽装するだのabout config弄るだのしなければ見れないようなサイトはあっさり捨てて正解
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa8-cxvy)
2020/06/15(月) 08:04:19.49ID:a6MYjZI10 いや、捨てられてるのはWaterfoxの方だから。
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe4-NjyN)
2020/06/15(月) 20:11:57.78ID:2X4r+l6O0 https://twitter.com/i/events/1272409227294674944
クロームで見ると一番上の動画は一緒にスクロールして消えるのに
waterfoxだと動画だけ定位置に居座ってしまいツイート見る広さが狭くなる
プラグイン切ってるんだけどなぁ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
クロームで見ると一番上の動画は一緒にスクロールして消えるのに
waterfoxだと動画だけ定位置に居座ってしまいツイート見る広さが狭くなる
プラグイン切ってるんだけどなぁ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe4-NjyN)
2020/06/15(月) 20:14:49.54ID:2X4r+l6O0 あ、いやgood twitter2のせいだった
すまんす
すまんす
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83da-hUwL)
2020/06/15(月) 22:56:36.81ID:a/Fdw+p/0 ちょっと何言ってんのかわかんない
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 736c-/+k1)
2020/06/16(火) 04:10:11.48ID:99SxRb9x0 いや理解出来るぞ
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-hL8c)
2020/06/16(火) 16:44:24.91ID:n+5qad2I0 youtubeの古いUI消えた?
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa8-cxvy)
2020/06/16(火) 16:55:19.37ID:nkYjudT+0 かなり前に。
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83da-hUwL)
2020/06/16(火) 17:54:25.86ID:Y4pcoyAi0 もしかして長い間冬眠してた?
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3c-NjyN)
2020/06/16(火) 18:40:51.38ID:tYi87lTt0 ちなみにTwitterも消えた
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8373-eIqa)
2020/06/16(火) 19:07:14.00ID:D1/v1wkG0 youtube classic2-3日前まで動いてたんだけどなあ…
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-E0Y3)
2020/06/16(火) 22:00:27.10ID:iD1IzYMa0 みんな、UserAgentって何にしている?
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-HJRx)
2020/06/17(水) 00:27:10.67ID:t41Az8EX0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bda-gH15)
2020/06/17(水) 00:28:33.40ID:FGzaUFRL0 general.useragent.compatMode.firefox;false
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba3b-7G0o)
2020/06/17(水) 00:59:39.91ID:QJkkdhOa0 >>416
IE用に残されていた旧UIがついに消されたっぽい
IE用に残されていた旧UIがついに消されたっぽい
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a56-ICEV)
2020/06/17(水) 02:17:56.24ID:Sdfr0UMe0 >>417
同じく
同じく
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec0-oNfx)
2020/06/17(水) 07:03:46.65ID:xXGro8po0 video adblockerの動作がおかしいのも
それでか?
それでか?
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab1-VNxU)
2020/06/17(水) 10:51:04.72ID:aMpTeGc/0 最近水狐に乗り換えたんだけどuserchromeって火狐と導入方法は一緒だよね???
水狐は特定の古いファイルじゃなきゃダメとかある?
検索しても火狐の導入方法ばかり引っかかるorz
水狐は特定の古いファイルじゃなきゃダメとかある?
検索しても火狐の導入方法ばかり引っかかるorz
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-v3nP)
2020/06/17(水) 10:56:58.76ID:B3UtIX1a0 水狐とか火狐とか略称かっくいーーねーー
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b343-iGUh)
2020/06/17(水) 11:04:14.93ID:CHGCL2ia0 地狐と風狐が欲しくなります。
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23fa-dgta)
2020/06/17(水) 11:13:49.02ID:BBOWbke20 風水の5大要素とかいらんわ、さすがに
水狐はあとどれくらいかねえ?
本家がだれだけアドオン復活させるかによるけど、相変わらず外見変更はできないようだし
水狐はあとどれくらいかねえ?
本家がだれだけアドオン復活させるかによるけど、相変わらず外見変更はできないようだし
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bda-ehfx)
2020/06/17(水) 11:34:20.25ID:4XR3zkHc0 youtubeが旧デザインに戻ってるじゃねえか
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b76c-DHsr)
2020/06/17(水) 11:59:29.51ID:z0kp2NQw0 闇狐とか中二っぽい
あ、ダークモードの事か
あ、ダークモードの事か
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a773-fZMF)
2020/06/17(水) 12:10:20.63ID:/ntd1/Zt0 みんな気合い入ってんなあ
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-HJRx)
2020/06/17(水) 14:26:48.68ID:t41Az8EX0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab1-VNxU)
2020/06/17(水) 14:38:44.00ID:aMpTeGc/0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fada-5jhS)
2020/06/17(水) 15:05:50.41ID:MA8D3mCv0 だってそれFirefox 72以降向けの話だし...
Waterfox ClassicならオリジナルのuserChrome.js拡張と56で動くSubScript loaderを入れるだけだよ
Waterfox ClassicならオリジナルのuserChrome.js拡張と56で動くSubScript loaderを入れるだけだよ
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4edc-ehWI)
2020/06/18(木) 03:41:47.27ID:gjxWNP9W0 How To Get Old YouTube Layout Back [Classic Layout] Final Fix | Guaranteed | 100% WORKING
https://www.youtube.com/watch?v=pelQmYW0zkg
youtubeの旧UIに戻すのこの動画通りやったら出来た
いつまで保てるかわからないけど
https://www.youtube.com/watch?v=pelQmYW0zkg
youtubeの旧UIに戻すのこの動画通りやったら出来た
いつまで保てるかわからないけど
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa75-IXeA)
2020/06/18(木) 03:56:25.91ID:hPeiQjfP0 どこが気に入らないかによるけど新UIもいじれば前とほぼ同じように使えてるぞ
いきなり使えなくなるストレスから解放されるからもう思い切って切り替えた方が楽
いきなり使えなくなるストレスから解放されるからもう思い切って切り替えた方が楽
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a56-ehfx)
2020/06/18(木) 07:20:48.70ID:Ngze7ZLF0 https://www.microsoft.com/ja-jp
マイクロソフトのサイト、文字化けしない?
マイクロソフトのサイト、文字化けしない?
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bda-gH15)
2020/06/18(木) 07:32:46.23ID:Ckr6fwFP0 無問題
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9aba-aDa4)
2020/06/18(木) 07:50:51.51ID:a0x1BuYK0 >>433
しない
しない
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23fa-dgta)
2020/06/18(木) 07:55:41.64ID:ojYKL/JI0 >>433
しない、おま環じゃない?
しない、おま環じゃない?
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a56-ehfx)
2020/06/18(木) 08:04:44.23ID:Ngze7ZLF0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab1-VNxU)
2020/06/18(木) 09:53:51.07ID:uFGJjtgD0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab1-VNxU)
2020/06/18(木) 16:06:32.24ID:uFGJjtgD0 うー
https://github.com/alice0775/userChrome.js/commit/b20ec33ceb06662b747016c443c50f8a072932fd
にFirefox56+ってあるからzipをダウンロードして
その中身(userchrome.js、000-windowhook.uc.js、rebuild_userChrome.uc.xul)を
chromeフォルダに入れても、ツールの欄にuserchrome.jsの設定が出てこないorz
https://github.com/alice0775/userChrome.js/commit/b20ec33ceb06662b747016c443c50f8a072932fd
にFirefox56+ってあるからzipをダウンロードして
その中身(userchrome.js、000-windowhook.uc.js、rebuild_userChrome.uc.xul)を
chromeフォルダに入れても、ツールの欄にuserchrome.jsの設定が出てこないorz
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab1-VNxU)
2020/06/18(木) 17:04:06.89ID:uFGJjtgD0 出来ました!
>>439のzipの中身(userchrome.js、000-windowhook.uc.js、rebuild_userChrome.uc.xul)
waterfox -purgecaches
のコマンドライン起動で行けました!
>>439のzipの中身(userchrome.js、000-windowhook.uc.js、rebuild_userChrome.uc.xul)
waterfox -purgecaches
のコマンドライン起動で行けました!
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76f3-ICEV)
2020/06/18(木) 23:02:40.80ID:JbfkO4HD0 >>402
FF/WFのままのUAだと想定外の動作をする事がある。特にパノラマとかでクラッシュする。
user_pref("general.useragent.override.youtube.com","Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko");
とかUA偽装して余計な動作を回避すればOK
User Agent Switcher等で切り替えても良い
ついでにSonyのReader Storeも酢のUAだと最新にしろとか言われて見れないけれどUAを変えると本を読める
FF/WFのままのUAだと想定外の動作をする事がある。特にパノラマとかでクラッシュする。
user_pref("general.useragent.override.youtube.com","Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko");
とかUA偽装して余計な動作を回避すればOK
User Agent Switcher等で切り替えても良い
ついでにSonyのReader Storeも酢のUAだと最新にしろとか言われて見れないけれどUAを変えると本を読める
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b376-vFJg)
2020/06/19(金) 00:13:16.57ID:DNxF8aOw0 win10 2004 入れたらublockが効かなくなる事態続発
youtubeもさらに不安定に
現段階でのアプデは控えたほうが良さげ
youtubeもさらに不安定に
現段階でのアプデは控えたほうが良さげ
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bda-ICEV)
2020/06/19(金) 01:47:53.96ID:DBL2zRnG0 tiktokクラッシュ
オレ環2020.06?
オレ環2020.06?
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bc-IXeA)
2020/06/19(金) 09:45:13.97ID:0vIJNBwN0 >>302
俺もMavericksで同じ状況。
ひとまず
ttps://github.com/CL-Jeremy/Waterfox/releases/
この人のビルドを使ってる。
2020.06も作ってくれないかな。
俺もMavericksで同じ状況。
ひとまず
ttps://github.com/CL-Jeremy/Waterfox/releases/
この人のビルドを使ってる。
2020.06も作ってくれないかな。
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-TbJT)
2020/06/20(土) 01:09:19.85ID:gC0FO0XF0 全角英数を半角にするアドオンあったら教えてくれ。
Character Remediationを使っているが、効果が無いサイトが増えてきた。
Character Remediationを使っているが、効果が無いサイトが増えてきた。
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-HJRx)
2020/06/20(土) 23:52:20.79ID:ya5vf+jG0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b1-HJRx)
2020/06/20(土) 23:57:27.94ID:bdP8NkEb0 >>445
日本語入力で半角英数を基準にすればいいのでは?
日本語入力で半角英数を基準にすればいいのでは?
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-szGV)
2020/06/21(日) 01:40:30.95ID:bjMJceQD0 >>431
サンキュー
サンキュー
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bda-f/JU)
2020/06/21(日) 04:35:15.80ID:GfI1IFwO0 youtubeをクラッシックに戻すアドオンが更新されて
あっさり旧デザインに戻ったわ
あっさり旧デザインに戻ったわ
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-1/Nl)
2020/06/21(日) 13:02:51.01ID:RJ5TZcSp0451名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-Pzro)
2020/06/21(日) 15:21:18.09ID:+h1Z8ezJM ttps://www.jcrew.com/checkout/cart
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a9c-DMrz)
2020/06/21(日) 16:42:58.22ID:Cepf8c+Y0 おそらく広告動画あたりが原因だと思うが、週に何回かクラッシュするようになった
クラッシュすると、WaterFox再起動するまではYoutube含む特定のサイトがクラッシュして開けなくなる
「ハードウェアアクセラレーション機能を使用する」を1→7に変更してたが、
これのチェックを外したせいかCPU使用率が上がっちゃうので既定の1で再度様子見
(CPUファンの設定を極端にしてるからうるさくなる)
クラッシュすると、WaterFox再起動するまではYoutube含む特定のサイトがクラッシュして開けなくなる
「ハードウェアアクセラレーション機能を使用する」を1→7に変更してたが、
これのチェックを外したせいかCPU使用率が上がっちゃうので既定の1で再度様子見
(CPUファンの設定を極端にしてるからうるさくなる)
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a56-ehfx)
2020/06/21(日) 20:03:24.15ID:wSNw3g4V0 >>452
自分はEnhancer for YouTubeの広告を削除のチェック外したら直った
自分はEnhancer for YouTubeの広告を削除のチェック外したら直った
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a56-ehfx)
2020/06/21(日) 20:05:29.51ID:wSNw3g4V0 まあYoutube以外でもなるなら同じ原因じゃないと思うけど
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7682-pM+O)
2020/06/23(火) 21:14:10.94ID:g/LsU2QV0 waterfoxでタブの画像を保存できるアドオンない?
右側をすべて保存、みたいな
右側をすべて保存、みたいな
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa75-IXeA)
2020/06/23(火) 21:57:07.36ID:KYrUf+Q00 bazzacuda
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff82-7I9b)
2020/06/24(水) 04:56:47.69ID:cgALBZ2d0 フォルダとか指定できないのが不便だの
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fdc-PIQW)
2020/06/24(水) 18:01:40.87ID:eL/I5pWp0 >>447
はあ?Webサイトの全角英数が気に入らないんだよ。入力の事なんか誰も言ってないわ。
はあ?Webサイトの全角英数が気に入らないんだよ。入力の事なんか誰も言ってないわ。
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f73-GZbV)
2020/06/24(水) 18:03:00.18ID:yYsWo/J80 すみませんでした
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f92-b+34)
2020/06/24(水) 19:15:43.34ID:/QdB+rDg0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fda-tdpZ)
2020/06/25(木) 02:55:02.07ID:U/gxF5Yp0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9c-OBlR)
2020/06/25(木) 11:32:30.59ID:1rvOQCK40 about:config
新規作成:general.useragent.override
↓でYahooニュースの動画再生ができるようになる
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:60.8) Gecko/20100101 Firefox/60.8
↓でさらにYoutubeのサムネを動かすこともできるようになる。ただしLogicoolマウスでGoogleMAPの拡大縮小がスクロールでできなくなる
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/64.0.3282.140 Safari/537.36 Edge/81.0.416.81
Yahoo、Youtube、GoogleMAP、どれも正常動作させるのはどうすればいいんだろう?
新規作成:general.useragent.override
↓でYahooニュースの動画再生ができるようになる
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:60.8) Gecko/20100101 Firefox/60.8
↓でさらにYoutubeのサムネを動かすこともできるようになる。ただしLogicoolマウスでGoogleMAPの拡大縮小がスクロールでできなくなる
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/64.0.3282.140 Safari/537.36 Edge/81.0.416.81
Yahoo、Youtube、GoogleMAP、どれも正常動作させるのはどうすればいいんだろう?
463名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM43-PIQW)
2020/06/25(木) 17:51:34.96ID:5hjg7MJTM >>462
>↓でさらにYoutubeのサムネを動かすこともできるようになる。ただしLogicoolマウスでGoogleMAPの拡大縮小がスクロールでできなくなる
>Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/64.0.3282.140 Safari/537.36 Edge/81.0.416.81
だから、俺の場合Googleマップの拡大縮小がホイールで出来なかったのか!
>↓でさらにYoutubeのサムネを動かすこともできるようになる。ただしLogicoolマウスでGoogleMAPの拡大縮小がスクロールでできなくなる
>Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/64.0.3282.140 Safari/537.36 Edge/81.0.416.81
だから、俺の場合Googleマップの拡大縮小がホイールで出来なかったのか!
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fda-79+g)
2020/06/25(木) 18:40:54.89ID:s+csRFJ70 general.useragent.compatMode.firefox;false
general.useragent.override.youtube.com;Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/64.0.3282.140 Safari/537.36 Edge/18.17763
general.useragent.override.youtube.com;Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/64.0.3282.140 Safari/537.36 Edge/18.17763
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb1-H7K1)
2020/06/26(金) 09:31:56.86ID:LMNoI1js0 >>462
再生されないなあ
再生されないなあ
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6d-NJGG)
2020/06/26(金) 22:56:58.21ID:U5thIVkS0 ハードウェアアクセラレーションって相性悪かったら諦めるしか無いんかな?
GTX1080乗ってるから使いたいんだけど、レイアウト崩れるわ画像表示されないわで…
表示できるサイトは爆速になるだけに悔しい
GTX1080乗ってるから使いたいんだけど、レイアウト崩れるわ画像表示されないわで…
表示できるサイトは爆速になるだけに悔しい
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-x+MM)
2020/06/26(金) 23:37:33.08ID:8osSgFC10 普通にバグ報告しろよ
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fcf-tdpZ)
2020/06/27(土) 00:23:08.41ID:m9VMFl5U0 今までVideo Speed Controller 0.51を使ってたんだけど何気なくVSC0.61にアプデしたら使えなくなった
やっぱWaterfoxClassicだと最新のFirefoxアドオンは使えないって事も増えてくのかな?
古いアドオン使えないのは困るんだけど最新のアドオンについていけないのも辛いな・・・
やっぱWaterfoxClassicだと最新のFirefoxアドオンは使えないって事も増えてくのかな?
古いアドオン使えないのは困るんだけど最新のアドオンについていけないのも辛いな・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fdc-PIQW)
2020/06/27(土) 00:25:25.94ID:rI4mQOYX0 それもこれもFirefoxが余計なことしたのが悪い。
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fbe-htoQ)
2020/06/27(土) 02:09:59.81ID:CfjT+zz30 あっちこっち設定がまとまってない
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-tdpZ)
2020/06/27(土) 13:32:06.29ID:NIxLF//U0 いつまで旧アドオンを使い続けられるんだろうな。
このままだと近い将来、自分が必要な機能を持ったブラウザが一つもなくなってしまう。
このままだと近い将来、自分が必要な機能を持ったブラウザが一つもなくなってしまう。
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fcc-8a/b)
2020/06/27(土) 13:51:36.08ID:XAKhaKnF0 >>465
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:77.0) Gecko/20100101 Firefox/77.0
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:77.0) Gecko/20100101 Firefox/77.0
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f6c-1D75)
2020/06/27(土) 17:14:03.10ID:lk7I4xHo0 >>471
アレックス君次第
アレックス君次第
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb1-H7K1)
2020/06/27(土) 19:37:09.99ID:p3yHRXuF0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-0AA5)
2020/06/27(土) 21:51:04.29ID:bvD3FqCB0 俺、旧式downthemallでサーバタイムスタンプ同期できる機能のためだけに
waterfoxを使ってる。
いちいち外部ツール立ち上げるのめんどくさいし、そのぐらいはシームレスに
ブラウジングしたい。
waterfoxを使ってる。
いちいち外部ツール立ち上げるのめんどくさいし、そのぐらいはシームレスに
ブラウジングしたい。
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-NIYu)
2020/06/28(日) 08:17:39.59ID:gVM1zYfU0 旧式downthemallって
DL進捗のパネルの表示が
おかしなことになってない?
https://imgur.com/Xb9mmaZ.jpg
ウインドウの枠が表示されず
ウインドウの移動ができず(拡大縮小はできる)
閉じる・最大化のボタンが見えなくなってて
一応見えないだけで存在はするけど
横幅が10pxくらいしかなくて、おしにくくなってる
DL進捗のパネルの表示が
おかしなことになってない?
https://imgur.com/Xb9mmaZ.jpg
ウインドウの枠が表示されず
ウインドウの移動ができず(拡大縮小はできる)
閉じる・最大化のボタンが見えなくなってて
一応見えないだけで存在はするけど
横幅が10pxくらいしかなくて、おしにくくなってる
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6d-tdpZ)
2020/06/29(月) 00:43:29.79ID:ffZaTv2C0 Classic Add-ons が落ちてこなくてダウンロードできないんだけど、なんかあったの?
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf97-dKdH)
2020/06/29(月) 00:52:12.03ID:kwP30MCt0 ダウンロード先のドメイン変わったからCAA2.0.2に更新すれ
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f6d-FQcm)
2020/06/29(月) 02:34:28.30ID:ffZaTv2C0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f76-tQVD)
2020/06/29(月) 02:55:45.67ID:ZgG1/lJ/0 動画の自動再生切る設定どこだっけ
見つからなくなっちゃったよ
classic202006
見つからなくなっちゃったよ
classic202006
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3ff8-VoLr)
2020/06/29(月) 22:00:11.51ID:KgIu7DkL0NIKU >>480
自分はmedia.autoplay.enabledをfalseにしてる
自分はmedia.autoplay.enabledをfalseにしてる
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0f76-b+34)
2020/06/29(月) 22:13:32.81ID:ZgG1/lJ/0NIKU483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb1-H7K1)
2020/06/30(火) 18:22:28.82ID:FPGao0ln0 https://raw.githubusercontent.com/ardiman/userChrome.js/master/contextfindwords/contextFindWords.uc.xul
これを使いたいんだけどどこを修正すればいいんだ???
コンテキストメニューに項目は出てくるんだけど、検索バーが出てこない。
wataerfox2020 06
これを使いたいんだけどどこを修正すればいいんだ???
コンテキストメニューに項目は出てくるんだけど、検索バーが出てこない。
wataerfox2020 06
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f86-DPdi)
2020/06/30(火) 19:07:28.63ID:oOLZdO8t0 e10s無効ならComponents.lookupMethod(targetWindow, 'getSelection').call(targetWindow);をtargetWindow.getSelection();にする
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb1-H7K1)
2020/06/30(火) 21:34:33.82ID:FPGao0ln0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb1-H7K1)
2020/06/30(火) 21:47:09.70ID:FPGao0ln0 あっと…申し訳ない。↑↓のボタンが効かない。
アドオンでFindbar Tweak2.1.12を使ってるんだけど
これを無効にしたらボタンは有効になる。
後出しで申し訳ない。
アドオンでFindbar Tweak2.1.12を使ってるんだけど
これを無効にしたらボタンは有効になる。
後出しで申し訳ない。
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ab1-c9XW)
2020/07/01(水) 17:21:52.95ID:8ns2vXu90 検索バーを自動で閉じるように設定すると↑↓が効かなくなる。
設定をはずし、フォーカスしたタブの隣のタブに移ると↑↓が有効になる。
設定をはずし、フォーカスしたタブの隣のタブに移ると↑↓が有効になる。
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ab1-c9XW)
2020/07/01(水) 17:59:09.55ID:8ns2vXu90 すべてのタブで共通の、単一の検索バーを使う
これをオンにしないと自動で閉じないように設定しても↑↓が有効にならないです。
これをオンにしないと自動で閉じないように設定しても↑↓が有効にならないです。
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eada-VcsQ)
2020/07/01(水) 18:19:14.10ID:bxr5vm+t0 それはそのFindbar Tweakという拡張が標準の検索バーの挙動を置き換えてるのが問題であって
あなたが動かしたいスクリプトの方でどうこうする問題ではないでしょう
スクリプトがやってるのは検索欄に文字を入力して検索を実行するところまで
あなたが動かしたいスクリプトの方でどうこうする問題ではないでしょう
スクリプトがやってるのは検索欄に文字を入力して検索を実行するところまで
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0673-7d/K)
2020/07/01(水) 21:40:17.80ID:GTQvU1zf0 ニコニコ新仕様になってからコメント入力欄表示されなくなったな。
コメントしないで見るだけだから問題ないけど。
コメントしないで見るだけだから問題ないけど。
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a5a-AnxB)
2020/07/01(水) 21:51:53.72ID:6Tf3RQtW0 ニコニコ新仕様
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ab1-+cFE)
2020/07/01(水) 22:13:34.26ID:8ns2vXu90493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-buyg)
2020/07/01(水) 22:28:56.03ID:XxVtTZ0x0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e12-VQSO)
2020/07/01(水) 22:40:13.57ID:O72tLkJd0 動画はエラー表示されてるけど問題ないから放置としても
一番最後のCopyrightまでは取りこめてるようだよ?
一番最後のCopyrightまでは取りこめてるようだよ?
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03da-t4vQ)
2020/07/02(木) 01:21:03.50ID:oJHHCpS90 動画もレイアウトも無問題
2020.06 Win10
2020.06 Win10
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-buyg)
2020/07/02(木) 22:27:08.53ID:nRfMCvjM0 あれ、今日は問題なく見れてるわ・・
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab1-w4Iu)
2020/07/02(木) 22:33:30.09ID:tsvMvrdf0 Waterfox 2020.07 Release (2020/07/02) https://www.waterfox.net/blog/waterfox-2020.07-release/
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abfa-9llT)
2020/07/02(木) 22:42:24.26ID:TxVHn4Ex0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★2 [お断り★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★6 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪
- 【高市早苗】習近平、本気で激おこ [115996789]
- 【悲報】高市早苗さん、もう辞職しか選択肢がない… [271912485]
- 【岸田速報】山上妹、覚醒。「自慢の兄」「安倍晋三と統一教会は強固な関係性」「法の下では解決不能」 [559744496]
- 【ござる専🏡】風間🥷配信実況スレ🏯【風間いろは】
- 【愛国者速報】フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [856698234]
