!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。
対応OSはWindows、Max OS X、Linux。
■公式サイト
https://www.waterfox.net/
■GitHub
https://github.com/MrAlex94/Waterfox
■フォーラム
https://www.reddit.com/r/waterfox/
※前スレ
Waterfox part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1577373305/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Waterfox part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-F5Qr)
2020/03/25(水) 06:16:37.87ID:hX1Adt0z0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c19d-imz8)
2020/05/15(金) 14:05:35.02ID:BQpw9pej0 今月末にみんな大好き大型アップデートがウワサされているWIN10だが
水狐に悪さしませんように
水狐に悪さしませんように
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffc0-Oh55)
2020/05/15(金) 17:02:34.63ID:gQ29c/r10 >>213
Insiderから一足先に2004入れて見たけど気付く範囲では問題ない
Insiderから一足先に2004入れて見たけど気付く範囲では問題ない
215181 (ワッチョイ 6db1-2D9n)
2020/05/15(金) 22:52:50.52ID:txntcvtA0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75cf-s3ut)
2020/05/16(土) 00:59:48.25ID:ZdHXb+p+0 >>208
「Enhancer for YouTube 2.0.101」は異常なしだな。
「Enhancer for YouTube 2.0.101」は異常なしだな。
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b44-JWw+)
2020/05/16(土) 05:07:13.84ID:IxMmsisw0 waterfoxで一番困るのはクレジットカード決済で失敗するサイトがたまにあること
classicがセキュリティーfixが出なくなったときを見越して
choromeにすぐ移行できるよう併用して使ってるわ
使ってるうちに最近choromeも悪くないなって感じてきた
MSのEdgeは糞なんで問題外だけどな
classicがセキュリティーfixが出なくなったときを見越して
choromeにすぐ移行できるよう併用して使ってるわ
使ってるうちに最近choromeも悪くないなって感じてきた
MSのEdgeは糞なんで問題外だけどな
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af56-p2MU)
2020/05/16(土) 05:51:15.83ID:VyBCgF5f0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d95b-+ikz)
2020/05/16(土) 06:28:04.96ID:sn5yiChD0 どのサイトで決済失敗するの?
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bfa-XId+)
2020/05/16(土) 08:45:28.68ID:7TsLPdM50221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af56-p2MU)
2020/05/16(土) 12:41:46.57ID:VyBCgF5f0 どうせリダイレクトをスキップする系アドオンのせいだろ
通常だと見れるものを自分で見れなくしてるだけっていう
通常だと見れるものを自分で見れなくしてるだけっていう
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-6yLY)
2020/05/16(土) 13:53:31.62ID:K2Xg1XnB0 Classic 2020.05入れたらAdblock Plus 3.8.4がうまく機能しなくなった
半分くらい広告がブロックできず表示されちゃう感じ
Adblock Plus入れ直してもダメ
Adblock Plusのせい?おま環?
半分くらい広告がブロックできず表示されちゃう感じ
Adblock Plus入れ直してもダメ
Adblock Plusのせい?おま環?
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb11-pwz6)
2020/05/16(土) 14:53:29.71ID:Um0H1ci60 uBlock Originでもたまに表示されるようになってるな
224名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa1d-aUbQ)
2020/05/16(土) 18:13:51.53ID:NzmFTeS4a Adblock Plusは2.9.1のままにしてる
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-6yLY)
2020/05/17(日) 10:37:29.22ID:GPa7Z7UP0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d95b-+ikz)
2020/05/17(日) 10:55:51.57ID:5hBU48t+0 むしろなぜ更新版を使っているのか
定義パターンだけ更新しとけばいいのに
定義パターンだけ更新しとけばいいのに
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-6yLY)
2020/05/17(日) 16:47:35.44ID:GPa7Z7UP0 Adblock Plus 3系統はフィルターの管理インターフェイスが使いやすくなってるし
買収先がわざとAdblock Plus使えないようにしてたら嫌だなあ
買収先がわざとAdblock Plus使えないようにしてたら嫌だなあ
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb1-XmIU)
2020/05/17(日) 17:29:04.70ID:3QdcWv6C0 なんでplusなんて使ってんのorigin一択だろ
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ba6-MjJG)
2020/05/17(日) 18:48:57.54ID:+saUFsZV0 2019.12 ublockorigin pandora.tvだけadblockplus2.9.1
2020.02 2020.04 2020.05はあるサイトで重くなる
the stream detector不完全に対応、あまり使わないのでポータブル版使ってる
2020.02 2020.04 2020.05はあるサイトで重くなる
the stream detector不完全に対応、あまり使わないのでポータブル版使ってる
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9529-SRWC)
2020/05/17(日) 20:21:53.88ID:+xUkKgfG0 ublockoriginって、みんなは最新にしてる?
1.16台までは普通にMyフィルターとかMyルールへの登録、
設定ファイルのバックアップや復元が普通にできたんだけど、
1.20台になったからか、それらが全くできなくて困っている。
いま、久しぶりに最新の1.26にしてみたけど、やっぱりできないまま。
設定が素の状態に戻ってしまう。
Win10 Pro 64ビット
Waterfox 2020.05 (64 ビット) 環境より
1.16台までは普通にMyフィルターとかMyルールへの登録、
設定ファイルのバックアップや復元が普通にできたんだけど、
1.20台になったからか、それらが全くできなくて困っている。
いま、久しぶりに最新の1.26にしてみたけど、やっぱりできないまま。
設定が素の状態に戻ってしまう。
Win10 Pro 64ビット
Waterfox 2020.05 (64 ビット) 環境より
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9529-SRWC)
2020/05/17(日) 20:41:02.46ID:+xUkKgfG0 >>230
すまん、当時のこと忘れてたけど、今でもlegacy向けは1.16台が最新なのね
https://github.com/gorhill/uBlock-for-firefox-legacy/releases/tag/firefox-legacy-1.16.4.20
すまん、当時のこと忘れてたけど、今でもlegacy向けは1.16台が最新なのね
https://github.com/gorhill/uBlock-for-firefox-legacy/releases/tag/firefox-legacy-1.16.4.20
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1158-6yLY)
2020/05/17(日) 21:52:32.30ID:90iaBMA00 ublockorigin 1.27 ready
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bf8-RHMD)
2020/05/17(日) 22:10:55.09ID:aItNIhkZ0 WaterfoxはWEアドオンも動くからWE版のuBOでも問題ないよ
ちなみに自分はWE版使ってるけど2020.05で1.26.2も普通に使えてる
もしかしたらprefs.jsに問題があるのかもね
ちなみに自分はWE版使ってるけど2020.05で1.26.2も普通に使えてる
もしかしたらprefs.jsに問題があるのかもね
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 61f1-G7HP)
2020/05/17(日) 23:02:36.96ID:IOzdwDrt0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c19d-imz8)
2020/05/18(月) 07:07:26.25ID:zAV1QNAk0 Adguard最強
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3376-gIXh)
2020/05/18(月) 18:25:29.13ID:74PtRS600 youtubeのライブ動画見てるとメモリ解放されずに重くなっていく症状って解決策ある?
waterfoxだけじゃなくfirefoxでも起きてるからwaterfoxだけの症状じゃないようだけど。
google chrome使わせるためのgoogleの嫌がらせっぽいけど
waterfoxだけじゃなくfirefoxでも起きてるからwaterfoxだけの症状じゃないようだけど。
google chrome使わせるためのgoogleの嫌がらせっぽいけど
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b02-DPHY)
2020/05/18(月) 23:25:09.91ID:HKVkTVuR0 >>236
YouTube Live CPU Tamer
https://greasyfork.org/ja/scripts/396532-youtube-live-cpu-tamer
↑CPUってことだけど、これ入れてみたらどうかな
YouTube Live CPU Tamer
https://greasyfork.org/ja/scripts/396532-youtube-live-cpu-tamer
↑CPUってことだけど、これ入れてみたらどうかな
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6d-tKWB)
2020/05/20(水) 17:48:41.07ID:t3Rb7H+h0 Touch VPNというアドオンが正常に動かないのですが、私だけでしょうか。
メニューバーには表示されるのですが、クリックしても何も書いてない枠が表示されるだけです。
FirefoxとChromeでは正常に動作しました。
確認して貰えると助かります。
Classic 2020.05 64bit
メニューバーには表示されるのですが、クリックしても何も書いてない枠が表示されるだけです。
FirefoxとChromeでは正常に動作しました。
確認して貰えると助かります。
Classic 2020.05 64bit
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 376c-QF6C)
2020/05/20(水) 17:51:47.63ID:1gYkfqoM0 サポセンかよ
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3f1-lqCu)
2020/05/21(木) 12:03:32.81ID:qNoG9ADD0 そこはサポセン的に答えてあげるのが礼儀
OSクリーンインストはお済みですか…とか
OSクリーンインストはお済みですか…とか
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a76-BHqY)
2020/05/21(木) 12:20:11.16ID:XRqwqRsL0 >>230
Win10 Home 64ビット
Waterfox 2020.05 (64 ビット)
uBlock Origin、俺環境だと何か上手く動かないので使うの止めてる
uBlock Origin v1.27.4
ダッシュボード - 設定
「私は上級者です」にチェック入れても反映されない(他の設定タブに移動して戻るとチェックが外れてしまってる)
Win10 Home 64ビット
Waterfox 2020.05 (64 ビット)
uBlock Origin、俺環境だと何か上手く動かないので使うの止めてる
uBlock Origin v1.27.4
ダッシュボード - 設定
「私は上級者です」にチェック入れても反映されない(他の設定タブに移動して戻るとチェックが外れてしまってる)
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a76-BHqY)
2020/05/21(木) 12:24:56.81ID:XRqwqRsL0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e97-Z0SM)
2020/05/21(木) 13:25:03.23ID:tzhN+ajG0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4edc-crVl)
2020/05/22(金) 01:09:07.34ID:yIlVptPG0 特定のページでリンクが機能しないんだけど俺だけ?
AWSの管理画面とか、ttps://www.fenrir-inc.com/jp/の上にあるメニューがクリックしてもウンともスンともいわない。
トリプルクリックしてやると開く。何がおかしいんだこれ?
AWSの管理画面とか、ttps://www.fenrir-inc.com/jp/の上にあるメニューがクリックしてもウンともスンともいわない。
トリプルクリックしてやると開く。何がおかしいんだこれ?
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4edc-crVl)
2020/05/22(金) 01:46:13.00ID:yIlVptPG0 再起動したら直ったけど、何か気持ち悪いな・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6d-tKWB)
2020/05/22(金) 17:49:14.94ID:zBTg6dAZ0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba6-9lxz)
2020/05/22(金) 23:46:35.48ID:0K2znuWG0 >>246
Classic 2020.05 portable Touch VPN 2.2.2で動作するみたい
自分はClassic 2019.12 portable Touch VPN 2.2.2(以前はfree VPN hola 1.146.684)
Classic 2020.05 portable Touch VPN 2.2.2で動作するみたい
自分はClassic 2019.12 portable Touch VPN 2.2.2(以前はfree VPN hola 1.146.684)
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6376-VkYP)
2020/05/23(土) 17:32:14.41ID:GOss1ncR0 202005
もしかしてuserChrome.cssも使えなくなった?
有効化の項目が見当たらないんだけど
もしかしてuserChrome.cssも使えなくなった?
有効化の項目が見当たらないんだけど
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbda-8wUH)
2020/05/24(日) 01:19:42.70ID:4sBnkT/T0 Classic 2020.05 で userChrome.css 使えてるよ
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6376-VkYP)
2020/05/24(日) 02:11:58.40ID:0EQ5Gl040 俺も最初使えてたんだけど、操作不能になって再起動したらセーフモード
リフレッシュを選択して、またセーフモードのダイアログ
これを5、6回繰り返してるうちにようやく起動できたんだけど、設定が色々初期化されれてて
それを修復していくうちに、アドレスバーをタブの上に持っていけなくなってた
userChrome.cssが効かないのかなと
toolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheetsを新規作成
これでOKかなと思ったら、設定が有効化されない
userChrome.cssが効いてないのかな、と
むしろアドレスバーの位置変更の設定の方が間違ってるのかなぁ
リフレッシュを選択して、またセーフモードのダイアログ
これを5、6回繰り返してるうちにようやく起動できたんだけど、設定が色々初期化されれてて
それを修復していくうちに、アドレスバーをタブの上に持っていけなくなってた
userChrome.cssが効かないのかなと
toolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheetsを新規作成
これでOKかなと思ったら、設定が有効化されない
userChrome.cssが効いてないのかな、と
むしろアドレスバーの位置変更の設定の方が間違ってるのかなぁ
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbda-f9m4)
2020/05/24(日) 17:56:20.02ID:h5GGHeKR0 水狐ではDNS-over-HTTPSが有効設定できるようにはならんか
火狐はデフォでDNS-over-HTTPSが有効になったとか
火狐はデフォでDNS-over-HTTPSが有効になったとか
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a1e-crVl)
2020/05/24(日) 19:55:21.17ID:LUc2Fm+f0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6a5-j9xu)
2020/05/24(日) 21:47:12.07ID:ycJougqW0 申し訳ありません。タブがクラッシュしました。
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37c5-TCY4)
2020/05/24(日) 21:54:16.89ID:1jo0zKV70255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f29-m5P2)
2020/05/24(日) 22:50:07.00ID:scxQarPA0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbda-8wUH)
2020/05/24(日) 22:59:01.38ID:4sBnkT/T0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a1e-crVl)
2020/05/24(日) 23:29:52.30ID:LUc2Fm+f0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a84-I6Yg)
2020/05/25(月) 04:55:25.52ID:ZuAaE4v90259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-2SPt)
2020/05/25(月) 23:25:46.09ID:b8DMp54o0 ハードウェアアクセラレーション切ったら画面ダルダルにならない?
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbda-8wUH)
2020/05/26(火) 01:14:18.51ID:A3v3POYD0 ソンナコトナイヨ
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6376-VkYP)
2020/05/26(火) 02:17:36.76ID:aWePaxF30 CPUのグレードが低ければ当然重くなるね
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a56-qLVn)
2020/05/26(火) 08:24:51.79ID:obGmbl5l0 今のCPUなら4Kでも余裕で再生できる
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbda-8wUH)
2020/05/26(火) 14:21:18.18ID:A3v3POYD0 たとえばKaby Lake以前とかの旧型でもない限り無問題でしょう
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9391-3+eC)
2020/05/27(水) 15:19:08.20ID:f+uRNEWF0 読みかけのサイトを後で読もうでもブックマークに加えるほどじゃないって時に、アドレスバーをデスクトップに
ドラッグ&ドロップしてショートカットを作るんだけど、WaterfoxClassicだと出来るのにFx68ESRだと出来ない。
調べてみたらWin10だとFxでは管理者権限でログインしてUACが無効化されているとダメなんだそうだ。
UACをオンにするかFxに-no-deelevateスイッチを付けろってことらしいが、Waterfoxの数少ないアドバンテージだw
ドラッグ&ドロップしてショートカットを作るんだけど、WaterfoxClassicだと出来るのにFx68ESRだと出来ない。
調べてみたらWin10だとFxでは管理者権限でログインしてUACが無効化されているとダメなんだそうだ。
UACをオンにするかFxに-no-deelevateスイッチを付けろってことらしいが、Waterfoxの数少ないアドバンテージだw
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-YgG0)
2020/05/27(水) 22:56:31.08ID:Sayt74dP0 そっか俺だけなのか・・
ハードウェアアクセラレーションOFFったら画面のマウスあててる辺り横いっぱいスクロールするたびに波打つ感じになってしまう
CPUはRyzen1700
ハードウェアアクセラレーションOFFったら画面のマウスあててる辺り横いっぱいスクロールするたびに波打つ感じになってしまう
CPUはRyzen1700
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-YgG0)
2020/05/27(水) 22:58:10.99ID:Sayt74dP0 なんでワッチョイ変わってるんだ
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9c1-adPv)
2020/05/28(木) 09:44:02.80ID:txUQJm7P0 おま環かもしれないがいつのまにかマルチプロセス解除されてた
どうやらwin10で絵文字をタッチキーボードで入力するとなるっぽい
直し方はPC再起動後に下のやり方でabout:configいじればOK
ちなみにPC再起動した後でないとと強制シングルに戻される
https://support.mozilla.org/ja/kb/re-enable-multi-process-disabled-windows-utilities
どうやらwin10で絵文字をタッチキーボードで入力するとなるっぽい
直し方はPC再起動後に下のやり方でabout:configいじればOK
ちなみにPC再起動した後でないとと強制シングルに戻される
https://support.mozilla.org/ja/kb/re-enable-multi-process-disabled-windows-utilities
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9c1-adPv)
2020/05/28(木) 09:45:16.85ID:txUQJm7P0 追記するとbrowser.tabs.remote.force-enableをtrueにしてる環境でしか起こらないかも
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91da-3VOy)
2020/05/28(木) 12:56:46.16ID:rwhrGgF50 WIN10 大型アップデート配信開始
これまでにWaterfoxへの影響はない模様
これまでにWaterfoxへの影響はない模様
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b44-moxv)
2020/05/28(木) 14:15:46.16ID:ULYLaO/20 Amazonの商品ページ開いても上部分しか表示されなくなっちゃったんだけど同じような人いる?
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b44-moxv)
2020/05/28(木) 14:27:23.72ID:sQS3XcRh0 アドオン全部無効化してもダメだな
プライベートモードでは表示される
プライベートモードでは表示される
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-YgG0)
2020/05/28(木) 15:22:00.80ID:69YuiuSO0 >>271
Adblock Plus 3.8.4入れてない?
Adblock Plus 3.8.4入れてない?
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b44-moxv)
2020/05/28(木) 16:07:54.82ID:6uZtaFEj0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1fa-frep)
2020/05/28(木) 18:30:15.29ID:wq4hX4680275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db76-05E3)
2020/05/28(木) 22:16:02.50ID:aC0EAK7T0 Twitterの画像をクリックすると真っ暗でなんも見えなくなっちゃった
何故急にそんなことに
何故急にそんなことに
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a176-NZk0)
2020/05/29(金) 09:50:23.37ID:T1drm9we0 Twitterの埋め込みが再生されない
LINE LIVEの埋め込みも表示されてないから
動画の埋め込みが再生・表示されないってことみたいだけど
みなさん再生されてますか?
LINE LIVEの埋め込みも表示されてないから
動画の埋め込みが再生・表示されないってことみたいだけど
みなさん再生されてますか?
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 91da-vSD0)
2020/05/29(金) 15:33:36.82ID:xEat1fY00NIKU 再生されるよ
Classic 2020.05 Win10
Classic 2020.05 Win10
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4176-F6sp)
2020/05/29(金) 15:37:04.95ID:tbfmZ3gp0NIKU 問題ないね
情報が一切ないので何とも
情報が一切ないので何とも
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 21ed-upCQ)
2020/05/29(金) 16:27:28.73ID:IjSYw3JL0NIKU280名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b356-upCQ)
2020/05/29(金) 19:33:54.55ID:v+UfUWxD0NIKU >>275,276
以前ウチの環境で似たようなことがあったが、
その時はmedia.hardware-video-decoding.force-enabled,trueが原因だった
あとTwitterに限った話なら、
[data-testid="placementTracking"]{display:none;}
で広告消してると動画も巻き添えくらう
何れにせよ初期状態から虱潰ししてくしかない
以前ウチの環境で似たようなことがあったが、
その時はmedia.hardware-video-decoding.force-enabled,trueが原因だった
あとTwitterに限った話なら、
[data-testid="placementTracking"]{display:none;}
で広告消してると動画も巻き添えくらう
何れにせよ初期状態から虱潰ししてくしかない
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ db76-05E3)
2020/05/29(金) 20:55:06.22ID:+SSrs+iG0NIKU282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-upCQ)
2020/05/30(土) 10:21:35.15ID:oNRkyz7w0 Googleマップで距離測ったりルート出したりする右クリックメニューが出ないんだけど解決方法ありませんか?
56.2.14マルチ
ublockオフ
56.2.14マルチ
ublockオフ
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59d5-upCQ)
2020/05/30(土) 10:40:56.48ID:yzaLnk3c0 >>282
適当な開始地点で右ドラッグ開始→目的地で離す
適当な開始地点で右ドラッグ開始→目的地で離す
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-upCQ)
2020/05/30(土) 11:00:06.53ID:oNRkyz7w0 >>283
ありがとう
右クリックしてもメニュー自体でないという意味なんだけど・・・それをやってみてSnap Linksが干渉してるのに気づいた
ブラウザ上で範囲選択したリンクをまとめて開いてくれるアドオンなんだけど代わりがないんだよね
ありがとう
右クリックしてもメニュー自体でないという意味なんだけど・・・それをやってみてSnap Linksが干渉してるのに気づいた
ブラウザ上で範囲選択したリンクをまとめて開いてくれるアドオンなんだけど代わりがないんだよね
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5182-+GDy)
2020/05/30(土) 13:25:35.98ID:X+oIa0wF0 サムネイルが白い枠だけ表示される。
I.E Edge Firefoxでは正常です。
I.E Edge Firefoxでは正常です。
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-GfjH)
2020/05/30(土) 21:22:18.63ID:SPP3d3iV0 ミズノ公式通販サイト
https://www.mizunoshop.net/
WaterFox Classic使ってる人で
このサイトに貼られてる画像・テキストリンク先に行ける?
マウスオーバーの処理が無効化されるんだけど…
https://www.mizunoshop.net/
WaterFox Classic使ってる人で
このサイトに貼られてる画像・テキストリンク先に行ける?
マウスオーバーの処理が無効化されるんだけど…
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91da-vSD0)
2020/05/30(土) 21:27:06.67ID:WVdUIebp0 問題なくリンク先に行かれる
Classic 2020.05 Win10
Classic 2020.05 Win10
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 99c5-yrNF)
2020/05/30(土) 21:27:38.42ID:fdfijhr30289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4176-F6sp)
2020/05/30(土) 21:44:37.82ID:AUCuo7GE0 なんも示さずあれ出来るこれ出来る聞きに来るのいい加減ウザくなってきたわ
巣のプロファイルでも作ってテメェでやってろよ
巣のプロファイルでも作ってテメェでやってろよ
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1dc-eh4p)
2020/05/30(土) 21:50:50.95ID:EzJ32xQE0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9391-3+eC)
2020/05/30(土) 21:53:48.59ID:pnkMQhep0 >>286
オマエ自身で何を試してからここに聞きに来たんだ?
オマエ自身で何を試してからここに聞きに来たんだ?
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1dc-eh4p)
2020/05/30(土) 22:03:20.48ID:EzJ32xQE0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 996c-NJXS)
2020/05/30(土) 22:06:33.56ID:WK/E6oEt0 過去ログくらいは先に確認したらどうなの
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bbc-ESLU)
2020/05/30(土) 22:51:55.15ID:gooXwM5T0 3つも前のスレなんか確認せんだろ
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-GfjH)
2020/05/30(土) 23:32:21.09ID:SPP3d3iV0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 996c-NJXS)
2020/05/31(日) 06:39:16.90ID:VNr4uFr20297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-adPv)
2020/05/31(日) 12:20:25.92ID:oJcuML4u0 Microsoftダウンロードセンター
https://www.microsoft.com/ja-jp/download
表示は何とか直せたもののダウンロードが一切出来ない件
過去ログ漁ったけど全然情報ないのが不思議でしょうがない
https://www.microsoft.com/ja-jp/download
表示は何とか直せたもののダウンロードが一切出来ない件
過去ログ漁ったけど全然情報ないのが不思議でしょうがない
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1fa-frep)
2020/05/31(日) 12:40:51.63ID:jtQng9zx0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-adPv)
2020/05/31(日) 12:50:18.92ID:oJcuML4u0 297だけど解決
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1dc-eh4p)
2020/05/31(日) 13:01:27.09ID:hdO6wsma0301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bbc-ESLU)
2020/05/31(日) 16:03:27.37ID:UFu34Xy50 >>296
そっくりそのまま返してやるよw
そっくりそのまま返してやるよw
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b4c-0BYE)
2020/06/01(月) 02:45:30.54ID:Xrsae3M20 Max OSのMavericks(10.9)でWaterfox 2020.05 Releaseの
currentとClassicが起動できない。
El Capitan(10.11)だと起動できる。
対処方法わかれば教えて下さい。
バグレポートは英語でどうやって書けばいいのでしょうか?
currentとClassicが起動できない。
El Capitan(10.11)だと起動できる。
対処方法わかれば教えて下さい。
バグレポートは英語でどうやって書けばいいのでしょうか?
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9cf-3VOy)
2020/06/01(月) 05:59:24.31ID:zmhJWjdt0 前スレでも出てた
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1577373305/356-
Waterfox Classicで使うにはバージョン選択が必要又はそもそも使えないAMOの拡張機能。
Greasemonkey 3.17、Webmail Ad Blocker 4.29、Open With 6.8.6は、そのバージョンで問題なく使えている。
使えない拡張機能の"Scroll To Top"が、少し前に4.9になった。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/scroll-to-top/
ひとつ前の4.8.5までは、バーにファビコンも出ないし設定画面も出ず「Waterfoxに認識されてない?」状態だった。
4.9はファビコンが現われ設定画面も開くので、期待したが、エラーが出て使えない(WFC 2020.05)。
かつてCyberfoxとPale Moonを併用していた頃、APO(Pale Moon Add-on)にScroll To Topが登場する前、
https://addons.palemoon.org/addon/scroll-to-top/
PMスレで教わったユーザースクリプト"Fixed Scroller Anywhere 0.1"(on Greasemonkey 3.17)で代用し続けるしかないか。
2014年で更新が止まっており、機能しないサイトがあったりするけれども。
それにしても、Chrome・Safari・Opera版もあって、
https://scrolltotop.pratikabu.com/
Edgeにさえ、類似の"My Scroll Button Ver.2017.11.15"があるのに、どうしてなんだろう。
https://microsoftedge.microsoft.com/addons/detail/lgaldllhpocnjelclcmekbmfllpbdihm
"Scroll To Top"が使えてる人、もっといい代用品があるよという人、教えて。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1577373305/356-
Waterfox Classicで使うにはバージョン選択が必要又はそもそも使えないAMOの拡張機能。
Greasemonkey 3.17、Webmail Ad Blocker 4.29、Open With 6.8.6は、そのバージョンで問題なく使えている。
使えない拡張機能の"Scroll To Top"が、少し前に4.9になった。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/scroll-to-top/
ひとつ前の4.8.5までは、バーにファビコンも出ないし設定画面も出ず「Waterfoxに認識されてない?」状態だった。
4.9はファビコンが現われ設定画面も開くので、期待したが、エラーが出て使えない(WFC 2020.05)。
かつてCyberfoxとPale Moonを併用していた頃、APO(Pale Moon Add-on)にScroll To Topが登場する前、
https://addons.palemoon.org/addon/scroll-to-top/
PMスレで教わったユーザースクリプト"Fixed Scroller Anywhere 0.1"(on Greasemonkey 3.17)で代用し続けるしかないか。
2014年で更新が止まっており、機能しないサイトがあったりするけれども。
それにしても、Chrome・Safari・Opera版もあって、
https://scrolltotop.pratikabu.com/
Edgeにさえ、類似の"My Scroll Button Ver.2017.11.15"があるのに、どうしてなんだろう。
https://microsoftedge.microsoft.com/addons/detail/lgaldllhpocnjelclcmekbmfllpbdihm
"Scroll To Top"が使えてる人、もっといい代用品があるよという人、教えて。
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1af-uIpb)
2020/06/01(月) 10:05:17.58ID:MVFWs7D00 よくわからんが、そのアドレスの入れたら
右下に↓アイコンが出てクリックするとスクロールするけど、それじゃあかんの?
右下に↓アイコンが出てクリックするとスクロールするけど、それじゃあかんの?
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b97-UgGn)
2020/06/01(月) 11:20:02.98ID:kuTEGG0V0 グリモンは3.11ベースだけど4系のGM. APIにも対応してるGreasemonkey for Pale Moonがおすすめ
https://github.com/janekptacijarabaci/greasemonkey/releases
今の最新はgreasemonkey-3.31.4-pm_forkBranch.xpi
https://github.com/janekptacijarabaci/greasemonkey/releases
今の最新はgreasemonkey-3.31.4-pm_forkBranch.xpi
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-YgG0)
2020/06/01(月) 17:06:37.78ID:PYV66zHI0 グーグルマップ
マウスホイールでズームイン・アウトが出来なくなっとる
マウスホイールでズームイン・アウトが出来なくなっとる
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-YgG0)
2020/06/01(月) 18:20:28.49ID:PYV66zHI0 気のせいだった
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9376-kS9K)
2020/06/02(火) 01:08:11.34ID:WZ1uw4kX0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc0-pZIM)
2020/06/02(火) 09:36:48.04ID:c6/jLBtx0 v2c-RでレスのURLをクリックした時に
以前は今開いているプロファイルのwaterfoxでちゃんと開けてたのに
2020.05 Classicにしてから、プロファイルマネージャーが開かれるようになっちゃった
めんどくさいなあ
以前は今開いているプロファイルのwaterfoxでちゃんと開けてたのに
2020.05 Classicにしてから、プロファイルマネージャーが開かれるようになっちゃった
めんどくさいなあ
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-+GDy)
2020/06/02(火) 11:30:05.18ID:+anHPQ7E0 とうとうtwitterに
このブラウザは現在サポートされていません
サポートされているブラウザに切り替えるか、ご利用のブラウザの情報を隠す拡張機能を無効にしてください。
が出るようになり、アドオンの「goodtwitter」をぶち抜くようになってしまった
このブラウザは現在サポートされていません
サポートされているブラウザに切り替えるか、ご利用のブラウザの情報を隠す拡張機能を無効にしてください。
が出るようになり、アドオンの「goodtwitter」をぶち抜くようになってしまった
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5bcf-te/X)
2020/06/02(火) 12:25:45.86ID:axGC4JN50 >>310
ぶち抜くも何も旧仕様の表示自体が消滅したんでどうしようもないな。
ぶち抜くも何も旧仕様の表示自体が消滅したんでどうしようもないな。
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5182-+GDy)
2020/06/02(火) 14:12:58.62ID:42WSVfHD0 goodtwitterに代わるものがあったら(できたら)教えてほしいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 映画史上もっとも“スカッとする”結末の作品5選 [muffin★]
- 【悲報】秋元康「女性アイドルグループはもうオワコン。会いにいける男性アイドルグループを作る」 [455031798]
- ダイエット始めたんだけど500mすら泳ぐの辛い
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- マジレスで加湿器ってヤバいよなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【訃報】日経平均先物逝く、円安株安債券安 [943688309]
