!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
●※前スレ
userChrome.css・userContent.cssスレ Part10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1571968384/l50
●拡張機能
Stylish
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/stylish/
Stylus
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/styl-us/
User Style Manager (レガシーアドオン・要Classic Add-ons Archive)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/user-style-manager/
●スクリプト
userChromeJS/UserCSSLoader at master ・ Griever/userChromeJS
https://github.com/Griever/userChromeJS/tree/master/UserCSSLoader
UserCSSManager (要userChromeES)
https://greasyfork.org/scripts/35880
●CSS(ユーザースタイルを記入するべきファイル)
userChrome.css(UI) / userContent.css(Web Site)
●関連サイト
Userstyles.org
https://userstyles.org/
CSS: カスケーディングスタイルシート | MDN
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS
とほほのスタイルシート入門
http://www.tohoho-web.com/css/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
userChrome.css・userContent.cssスレ Part11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0676-wDCc)
2020/03/21(土) 10:16:26.74ID:NIfQeduv0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be9-cabT)
2022/03/04(金) 23:22:15.43ID:6zw+eVii0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b4f-6iqn)
2022/03/05(土) 17:51:06.10ID:FQq1FFTZ0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb02-0Lhr)
2022/03/09(水) 01:23:35.10ID:+hnbfhcf0 /* Gray icon on inactive tabs */
tab .tab-icon, .tab-icon-image, .tab-throbber {
filter: grayscale(1);
}
#TabsToolbar .tabbrowser-tab[selected] .tab-icon,
#TabsToolbar .tabbrowser-tab[selected] .tab-icon-image,
#TabsToolbar .tabbrowser-tab[selected] .tab-throbber {
filter: grayscale(0);
}
Firefox98にしたら↑の非選択タブのファビコンをグレーにするCSSが効かなくなりました
それに慣れ切ってしまっていたようで、タブの選択状態が分かりにくくなったし、
目にうるさくなって困っています。
修正分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
tab .tab-icon, .tab-icon-image, .tab-throbber {
filter: grayscale(1);
}
#TabsToolbar .tabbrowser-tab[selected] .tab-icon,
#TabsToolbar .tabbrowser-tab[selected] .tab-icon-image,
#TabsToolbar .tabbrowser-tab[selected] .tab-throbber {
filter: grayscale(0);
}
Firefox98にしたら↑の非選択タブのファビコンをグレーにするCSSが効かなくなりました
それに慣れ切ってしまっていたようで、タブの選択状態が分かりにくくなったし、
目にうるさくなって困っています。
修正分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f44-QJVr)
2022/03/09(水) 01:52:43.77ID:CiHz4EMw0 98に更新したら
/* ファビコンのないサイトのタブに地球儀アイコンを表示 */
.tab-icon-image:not([src], [pinned], [crashed], [busy]) {
display: -moz-inline-box !important;
}
これが効かなくなった
他にも.tab-icon-imageを対象に取ったcssは全滅してるっぽい
/* ファビコンのないサイトのタブに地球儀アイコンを表示 */
.tab-icon-image:not([src], [pinned], [crashed], [busy]) {
display: -moz-inline-box !important;
}
これが効かなくなった
他にも.tab-icon-imageを対象に取ったcssは全滅してるっぽい
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b97-uPFf)
2022/03/09(水) 01:58:31.05ID:PQK3xg+k0 @namespace 書いてあるなら消してみれ
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb02-0Lhr)
2022/03/09(水) 02:08:01.77ID:+hnbfhcf0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b9e-QJVr)
2022/03/09(水) 20:05:53.99ID:FxCMpmq+0 #searchbar { max-width:348px !important; }
で検索バーの幅を固定すると、右に少し余白ができてしまうのですが、どうやっても右にある戻るボタンとの間隔を狭められません。
良い方法を教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
https://i.imgur.com/fP7UkNY.png
で検索バーの幅を固定すると、右に少し余白ができてしまうのですが、どうやっても右にある戻るボタンとの間隔を狭められません。
良い方法を教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
https://i.imgur.com/fP7UkNY.png
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-Gcyd)
2022/03/09(水) 20:28:18.07ID:6/Fj9qKw0 #search-container {max-width: 348px !important;}
常に幅を固定するなら min-width: 348px !important; を追加
常に幅を固定するなら min-width: 348px !important; を追加
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b9e-QJVr)
2022/03/09(水) 20:37:45.22ID:FxCMpmq+0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-Gcyd)
2022/03/09(水) 20:44:45.42ID:6/Fj9qKw0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b73-6iqn)
2022/03/09(水) 20:50:15.69ID:oEzj8Ks60 >>925
うちはこれでツールバーのアイコンの幅を詰めてる
#nav-bar toolbarbutton {padding-left:0px !important;padding-right:0px !important;}
うちはこれでツールバーのアイコンの幅を詰めてる
#nav-bar toolbarbutton {padding-left:0px !important;padding-right:0px !important;}
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b9e-QJVr)
2022/03/09(水) 20:57:22.36ID:FxCMpmq+0 皆さんありがとうございます。
min-widthを追加すると、このようにさらに余白が広くなってしまってます。
https://i.imgur.com/mRzedRM.png
伸縮自在のスペースは入れてません。
記述してあるすべてをのせておきます。
@namespace url("http://www.mozilla.org/keymaster/gatekeeper/there.is.only.xul");
/* ツリー型タブ使用のため上部タブバーを非表示にする */
#TabsToolbar > * { visibility: collapse; }
/* #tabbrowser-tabs { visibility: collapse !important; } でも同様の効果 */
/* サイドバーヘッダー部を非表示にする */
#sidebar-header { display: none; }
/* #sidebar-header { visibility: collapse; } でも同様の効果 */
/* 検索バーのサイズ */
#searchbar { max-width:348px !important; min-width:348px !important; }
min-widthを追加すると、このようにさらに余白が広くなってしまってます。
https://i.imgur.com/mRzedRM.png
伸縮自在のスペースは入れてません。
記述してあるすべてをのせておきます。
@namespace url("http://www.mozilla.org/keymaster/gatekeeper/there.is.only.xul");
/* ツリー型タブ使用のため上部タブバーを非表示にする */
#TabsToolbar > * { visibility: collapse; }
/* #tabbrowser-tabs { visibility: collapse !important; } でも同様の効果 */
/* サイドバーヘッダー部を非表示にする */
#sidebar-header { display: none; }
/* #sidebar-header { visibility: collapse; } でも同様の効果 */
/* 検索バーのサイズ */
#searchbar { max-width:348px !important; min-width:348px !important; }
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-Gcyd)
2022/03/09(水) 20:58:50.82ID:6/Fj9qKw0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-Gcyd)
2022/03/09(水) 20:59:19.44ID:6/Fj9qKw0 >>928
@namespaceはもう不要
@namespaceはもう不要
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-QJVr)
2022/03/09(水) 21:02:00.95ID:2VeHj4C90 フルスクリーン時の、タブ上の
「ツールバーを隠す」「全画面表示モードを終了」を消したいです
あくまでも「タブ上」のみです
「ツールバーを隠す」「全画面表示モードを終了」を消したいです
あくまでも「タブ上」のみです
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bcf-4NGs)
2022/03/09(水) 22:35:38.80ID:uxWO00Iw0 右にある戻るボタン?
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b9e-QJVr)
2022/03/09(水) 23:26:41.75ID:FxCMpmq+0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bcf-ZqaA)
2022/03/10(木) 00:24:07.07ID:tyCAGb2c0 表示するもんねーから右端に寄ってるとかジャネーノ?
右端に伸縮自在のスペースてーの入れてみたらどーよ
右端に伸縮自在のスペースてーの入れてみたらどーよ
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b9e-QJVr)
2022/03/10(木) 01:22:22.84ID:CYX1pfSU0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f66-6Pw1)
2022/03/10(木) 08:41:14.72ID:BoXxMRz50937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b9e-QJVr)
2022/03/10(木) 11:56:36.94ID:CYX1pfSU0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f44-QJVr)
2022/03/11(金) 21:16:23.86ID:sGXOn1BI0 @namespaceっていままでおまじないで書いててよくわかってなかったんだがもしかしていらない?
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcf-6iqn)
2022/03/11(金) 22:21:22.68ID:xE2OcuvY0 userChrome.css では
@namespace url("http://www.mozilla.org/keymaster/gatekeeper/there.is.only.xul");
@namespace html url("http://www.w3.org/1999/xhtml");
こうしておいて, 必要に応じて html|ほげほげ としておくぐらい
@namespace url("http://www.mozilla.org/keymaster/gatekeeper/there.is.only.xul");
@namespace html url("http://www.w3.org/1999/xhtml");
こうしておいて, 必要に応じて html|ほげほげ としておくぐらい
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee44-8qwV)
2022/03/12(土) 00:30:43.12ID:f39t6JsJ0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 996c-8qwV)
2022/03/12(土) 12:07:10.46ID:vMrgzxEd0 サイドバーの枠の点線がいつのまにか大きめになってるんですけど
これを以前のような細かい点線にすることは可能でしょうか?
可能でしたらお教え下さい。
これを以前のような細かい点線にすることは可能でしょうか?
可能でしたらお教え下さい。
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 996c-8qwV)
2022/03/12(土) 12:17:22.33ID:vMrgzxEd0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0958-9aVa)
2022/03/12(土) 13:02:18.53ID:43ycVydS0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 996c-8qwV)
2022/03/12(土) 17:56:48.38ID:vMrgzxEd0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0276-pjrT)
2022/03/12(土) 18:19:45.35ID:LdW7xmpS0 髪は言い過ぎ
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b1-8qwV)
2022/03/13(日) 09:49:26.64ID:cfPO3psx0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91cf-9pEf)
2022/03/13(日) 11:00:30.11ID:P1S/xXj/0 ::-moz-tree-row(current) 追加すれば?
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a176-pjrT)
2022/03/13(日) 12:57:03.95ID:QSmIsbKd0 はっきりしないところがあるけど一応これでいけるかも
treechildren::-moz-tree-row(current, focus) {
border: 1px dotted #F3D982 !important;
outline: none !important;
}
treechildren::-moz-tree-row(current, focus) {
border: 1px dotted #F3D982 !important;
outline: none !important;
}
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d76-fe9w)
2022/04/02(土) 02:41:09.24ID:aYOgOgdN0 ブラウジングライブラリの要素ってどうやって調べるんやろか?
リモートデバッグ出来ないみたいやし
リモートデバッグ出来ないみたいやし
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2597-fe9w)
2022/04/02(土) 03:05:06.56ID:YU3ylc5T0951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-0pr0)
2022/04/02(土) 06:14:03.53ID:c4h9mn2f0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d76-lQ1w)
2022/04/02(土) 13:05:31.17ID:C/8JAllK0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d76-fe9w)
2022/04/02(土) 13:38:42.68ID:aYOgOgdN0 >>950
dクス
dクス
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d58-ewlM)
2022/04/02(土) 23:30:31.67ID:/zFQKXgJ0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-gjrf)
2022/04/03(日) 11:18:08.29ID:bpN7mgCy0 画像の下半分これらの背景の灰色の部分です
Google検索
エイプリルフール〜海老蔵
eを検索:
横一列のファビコンアイコン
Google検索
エイプリルフール〜海老蔵
eを検索:
横一列のファビコンアイコン
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d58-ewlM)
2022/04/03(日) 12:38:04.26ID:9AV8+Zj+0 灰色ってなんだろう
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-gjrf)
2022/04/03(日) 12:42:45.27ID:bpN7mgCy0 ありがとうございました
過疎ってるようですし他スレで聞いてみることにしますね
過疎ってるようですし他スレで聞いてみることにしますね
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f55a-ewsf)
2022/04/03(日) 16:35:20.81ID:v/9DqwLv0 世の中それは灰色じゃなくて白色って言ったほうが通りがいいんだ
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db0-91fs)
2022/04/03(日) 17:29:14.72ID:b2+IH3AO0 age厨に構うなよ
基地外が感染るぞ🚑
基地外が感染るぞ🚑
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b6e-OSh4)
2022/04/03(日) 19:35:56.31ID:C8QdaZbs0 Firefox質問スレで聞いたらこちらに誘導されて来ました
FirefoxでYoutubeの通知から返信開いた時、「続きを読む」をクリックすると表示が全部されず下の横スクロールバーをクリックして少し右の端まで移動させると右端縦スクロールバーの内側にもう一つ縦スクロールバーが出て来るのでそれでようやく見れます
しかし最初から表示される様に横幅も縦幅も大きければ良いのでは無いかと思いました
Youtube cssなどと検索はしたのですが見付からず
ここの編集とか出来ないでしょうか?
よろしくお願いします
https://i.imgur.com/qSZvx6O.jpg
FirefoxでYoutubeの通知から返信開いた時、「続きを読む」をクリックすると表示が全部されず下の横スクロールバーをクリックして少し右の端まで移動させると右端縦スクロールバーの内側にもう一つ縦スクロールバーが出て来るのでそれでようやく見れます
しかし最初から表示される様に横幅も縦幅も大きければ良いのでは無いかと思いました
Youtube cssなどと検索はしたのですが見付からず
ここの編集とか出来ないでしょうか?
よろしくお願いします
https://i.imgur.com/qSZvx6O.jpg
961名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-AsOy)
2022/04/03(日) 19:50:35.68ID:UxoCSNAcd >>959
まだ言ってんのか
まだ言ってんのか
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 854f-fe9w)
2022/04/03(日) 20:26:24.44ID:ftX2dfeP0 Web版Twitterの広告を消すには
要素をどう指定すればいいのでしょうか?
DIV[data-testid="placementTracking"]
を消すようにしたら、広告は消えましたが
広告ではないツイート内の動画の再生ができなくなりました
要素をどう指定すればいいのでしょうか?
DIV[data-testid="placementTracking"]
を消すようにしたら、広告は消えましたが
広告ではないツイート内の動画の再生ができなくなりました
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-6CBL)
2022/04/03(日) 21:13:44.50ID:973MrMAO0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05cf-neS1)
2022/04/03(日) 21:23:59.67ID:hgkgPma80 >>960
どやろか
.menu-container.ytd-multi-page-menu-renderer { width: 680px; }
ytd-multi-page-menu-renderer[menu-style="multi-page-menu-style-type-comments"],
ytd-multi-page-menu-renderer[menu-style="multi-page-menu-style-type-notifications"] { width: auto; }
どやろか
.menu-container.ytd-multi-page-menu-renderer { width: 680px; }
ytd-multi-page-menu-renderer[menu-style="multi-page-menu-style-type-comments"],
ytd-multi-page-menu-renderer[menu-style="multi-page-menu-style-type-notifications"] { width: auto; }
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 854f-fe9w)
2022/04/03(日) 21:36:05.13ID:ftX2dfeP0 >>963
ありがとうございます!
ありがとうございます!
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b6e-OSh4)
2022/04/03(日) 23:53:47.28ID:C8QdaZbs0 >>964
ありがとうございます
通常版とナイトリーで試してみましたがどちらもうちでは機能しませんでした(通常版98.0.2、ナイトリー100.0a1 どちらも最新)
気付かないだけかと数字大きくしても変化無かったのでやっぱり変わったいないみたいでした
そちらでは変わってるんですよね?
何でだろ…
ありがとうございます
通常版とナイトリーで試してみましたがどちらもうちでは機能しませんでした(通常版98.0.2、ナイトリー100.0a1 どちらも最新)
気付かないだけかと数字大きくしても変化無かったのでやっぱり変わったいないみたいでした
そちらでは変わってるんですよね?
何でだろ…
967名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 4d4f-KXHF)
2022/04/04(月) 18:36:55.73ID:NCF5Y4EE00404 ブックマークツールバーのフォルダにカーソルを合わせた時に
クリックせず開く様にcssもしくは他の方法で出来ますか?
クリックせず開く様にcssもしくは他の方法で出来ますか?
968名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン cb76-E3nq)
2022/04/04(月) 19:07:07.30ID:0QQYzYv700404969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d4f-KXHF)
2022/04/04(月) 23:04:23.23ID:NCF5Y4EE0 js使うの初めてなのでなかなか大変ですがありがとうございます。
970名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sae9-zZJH)
2022/04/08(金) 11:03:27.06ID:xVnJmA12a >>968
このJavaScript、どう設定するの?
このJavaScript、どう設定するの?
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d76-5z11)
2022/04/08(金) 11:11:01.97ID:qqAg/N+r0 コピペして Bookmark_Autopopup_3.uc.js などと保存する
972名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sae9-zZJH)
2022/04/08(金) 11:26:23.22ID:xVnJmA12a973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d76-5z11)
2022/04/08(金) 11:31:01.88ID:qqAg/N+r0 (function() { から最後までをコピペ
974名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-p7Vb)
2022/04/08(金) 12:20:50.69ID:u4Ukuj6ba そのレベルなら導入無理
975972 (アウアウウーT Sae9-zZJH)
2022/04/08(金) 15:11:13.18ID:xVnJmA12a Bookmark_Autopopup_3.uc.jsというから混同した。
新規 uc.jsで動いた。
新規 uc.jsで動いた。
976975 (アウアウウーT Sae9-zZJH)
2022/04/08(金) 15:17:12.87ID:xVnJmA12a Bookmark_Autopopup.uc.jsでロダへアップしておいた。
977名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd02-kr0I)
2022/04/09(土) 11:04:38.91ID:2Sy3bAf3d 「などと保存する」って文字読んでも分からんかったの?
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8e88-7Jqr)
2022/04/09(土) 21:53:32.86ID:KZqEP0uz0 userContent.cssで以下を設定して
selectのスクロールバーを非表示にしたいのですがうまくいきません。
文字は赤色にはなっているのですが…教えて頂ければ幸いです。
@-moz-document url-prefix("https://www.nakamurayuji.com/archives/3045") {
select {
color: red !important;
scrollbar-width: none !important;
}
}
selectのスクロールバーを非表示にしたいのですがうまくいきません。
文字は赤色にはなっているのですが…教えて頂ければ幸いです。
@-moz-document url-prefix("https://www.nakamurayuji.com/archives/3045") {
select {
color: red !important;
scrollbar-width: none !important;
}
}
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-Jntr)
2022/04/09(土) 22:34:50.29ID:CkrilZmf0 >>978
そのページに書いてある通り -moz-appearance: none; が必要
そのページに書いてある通り -moz-appearance: none; が必要
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8e88-7Jqr)
2022/04/09(土) 22:53:36.63ID:KZqEP0uz0 >>979
追加してみましたがダメでした…
追加してみましたがダメでした…
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-Jntr)
2022/04/09(土) 23:00:18.74ID:CkrilZmf0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8e88-7Jqr)
2022/04/09(土) 23:11:48.46ID:KZqEP0uz0983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8e88-7Jqr)
2022/04/10(日) 02:15:26.84ID:XwDDfo7I0 https://www.nakamurayuji.com/archives/3045
にあるselectも、何もしなくてもスクロールバーは表示されないのに、
userChrome.cssに以下があったため、スクロールバーが出てたものでした
menupopup > menuitem {
padding-block: 2px !important;
margin-right: -5px !important;
}
にあるselectも、何もしなくてもスクロールバーは表示されないのに、
userChrome.cssに以下があったため、スクロールバーが出てたものでした
menupopup > menuitem {
padding-block: 2px !important;
margin-right: -5px !important;
}
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-Jntr)
2022/04/10(日) 10:26:56.20ID:kEZ5FAkS0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8e88-7Jqr)
2022/04/10(日) 11:19:41.24ID:XwDDfo7I0986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-VZf3)
2022/04/10(日) 13:13:33.65ID:r3NIvelF0 自分がやったことの意味は理解して忘れずに意識しておいてくれ
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066e-1OUQ)
2022/04/10(日) 13:19:03.92ID:t8PClxin0 右上の?などを消すのが以前は機能してた物が最近は機能しなくなったのですが現在でも出来るでしょうか?
/* 最小化・最大化・閉じるボタン */
.titlebar-button { display: none !important; }
この辺の物も代わりのとかあるでしょうか?
/* Firefox52以降でFirefoxが重い症状を直す */
user_pref("network.http.spdy.enabled.http2", false);
改行多過ぎと出たので分けます
/* 最小化・最大化・閉じるボタン */
.titlebar-button { display: none !important; }
この辺の物も代わりのとかあるでしょうか?
/* Firefox52以降でFirefoxが重い症状を直す */
user_pref("network.http.spdy.enabled.http2", false);
改行多過ぎと出たので分けます
988987 (ワッチョイ 066e-1OUQ)
2022/04/10(日) 13:19:56.81ID:t8PClxin0 もう一つ、タブの高さが凄く高くなってて低くしたいのですがこれも効かなくなってますか?
/* タブ位置・高さ */
/* #titlebar {height: 0px !important;} */
/* 最大化時 */
#main-window[sizemode="maximized"] #toolbar-menubar {
margin-bottom: 6px !important;
}
#main-window:not([sizemode="maximized"]) #toolbar-menubar {
margin-bottom: -11px !important;
}
#navigator-toolbox {
margin-top: -6px !important;
}
/* タブ位置・高さ */
/* #titlebar {height: 0px !important;} */
/* 最大化時 */
#main-window[sizemode="maximized"] #toolbar-menubar {
margin-bottom: 6px !important;
}
#main-window:not([sizemode="maximized"]) #toolbar-menubar {
margin-bottom: -11px !important;
}
#navigator-toolbox {
margin-top: -6px !important;
}
989987 (ワッチョイ 066e-1OUQ)
2022/04/10(日) 13:25:12.00ID:t8PClxin0 何度もすみません、987の?はバツです
見て思ったのですが、タイトルバーを消しているのでtitlebarの指定では効かないって事では無いのかと
タイトルバー消してる状態で最小化などのボタンを消す書き方あるでしょうか?
タブの位置・高さのもtitlebar指定だからか
見て思ったのですが、タイトルバーを消しているのでtitlebarの指定では効かないって事では無いのかと
タイトルバー消してる状態で最小化などのボタンを消す書き方あるでしょうか?
タブの位置・高さのもtitlebar指定だからか
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2373-EhK1)
2022/04/10(日) 13:36:37.87ID:1AQmiqxr0 最小化・最大化・閉じるボタンはこれで消してるけど、どうだろうか?
.titlebar-buttonbox-container { display: none !important; }
.titlebar-buttonbox-container { display: none !important; }
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0644-UMca)
2022/04/10(日) 19:30:21.95ID:EIPtkH0Q0 >>987
うちではそれでボタン消せてるので、他で何か間違ってる
うちではそれでボタン消せてるので、他で何か間違ってる
992987 (ワッチョイ 066e-1OUQ)
2022/04/11(月) 20:12:49.67ID:fK7XPSv70993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27cf-EhK1)
2022/04/11(月) 20:39:50.34ID:0lfiWwwV0 おま環馬鹿はほんと人騒がせな
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7e-GYWO)
2022/04/21(木) 15:22:51.40ID:wENz0rBw0 すいません。
YouTubeの映像まわりの色を変更したいのですが、
cssでどう書けばいいですか?
試しに
body{
background-color: blue;
}
と書いてみましたが機能しませんでした。
YouTubeの映像まわりの色を変更したいのですが、
cssでどう書けばいいですか?
試しに
body{
background-color: blue;
}
と書いてみましたが機能しませんでした。
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7776-cKkF)
2022/04/21(木) 16:25:46.68ID:kIEMip5t0 >>994
Enhancer for YouTube を入れてカスタムテーマにすると楽
インストールしてenhancerforyoutube@maximerf.addons.mozilla.org.xpiを解凍し
resourcesの中のvendorの中にthemesフォルダがあるから
そのcssを参考に背景色をつけれる
Enhancer for YouTubeのオプションカスタムテーマにcssを設定する
Enhancer for YouTube を入れてカスタムテーマにすると楽
インストールしてenhancerforyoutube@maximerf.addons.mozilla.org.xpiを解凍し
resourcesの中のvendorの中にthemesフォルダがあるから
そのcssを参考に背景色をつけれる
Enhancer for YouTubeのオプションカスタムテーマにcssを設定する
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-X/6k)
2022/04/21(木) 23:29:39.30ID:h1cG3tIy0 一応次スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650551086/
>>994
ガチで動画の周りだけで良いなら
html{
--yt-spec-general-background-a: blue;
}
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650551086/
>>994
ガチで動画の周りだけで良いなら
html{
--yt-spec-general-background-a: blue;
}
997994 (ワッチョイ ff7e-GYWO)
2022/04/22(金) 16:02:20.51ID:uT6VDlk20998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-GYWO)
2022/04/22(金) 16:49:39.91ID:uT6VDlk20 あ、できました。
スクリプト内に--yt-spec-general-background-aという箇所があり、
そこの色を書き換えたら好みの色になりました。
ありがとうございました。
スクリプト内に--yt-spec-general-background-aという箇所があり、
そこの色を書き換えたら好みの色になりました。
ありがとうございました。
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b0-fLUy)
2022/04/25(月) 01:59:28.95ID:hm0FPTaE0 質問いいですか?
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eb0-Qi8t)
2022/04/25(月) 03:25:05.12ID:3ewLvZd7010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 764日 17時間 8分 39秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 764日 17時間 8分 39秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】 アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 [お断り★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★2 [お断り★]
- 「二枚舌は許されない」中国外務省 高市総理の発言を批判… [BFU★]
- 【高市自民】中国軍SNS 高市首相に怖すぎる地獄絵で警告、火の海の靖国神社「自ら墓穴を掘り、戻れない道へ進む」 [夜のけいちゃん★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★8 [樽悶★]
- 「二枚舌は許されない」中国外務省 高市総理の発言を批判… ★2 [BFU★]
- 森羅万象【復活】安倍晋三「私が帰って参りました!これより高市に代わり、私が日本をとりもろす!!」👈お前ら歓迎するよな? [152212454]
- 【実況】博衣こよりのえちえちお子様ランチ🛸💜🥀🧪🍃★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちお子様ランチ🛸💜🥀🧪🍃
- 【悲報】高市有事、中国から追加の報復措置が来る模様 [834922174]
- 【男磨き】ハウスルール汁遊び禁止🈲🏡【ジョージメンズコーチ】
- 【画像】中国軍、高市早苗の新作画像を公開wwwwwwwwww [834922174]
