!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
●※前スレ
userChrome.css・userContent.cssスレ Part10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1571968384/l50
●拡張機能
Stylish
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/stylish/
Stylus
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/styl-us/
User Style Manager (レガシーアドオン・要Classic Add-ons Archive)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/user-style-manager/
●スクリプト
userChromeJS/UserCSSLoader at master ・ Griever/userChromeJS
https://github.com/Griever/userChromeJS/tree/master/UserCSSLoader
UserCSSManager (要userChromeES)
https://greasyfork.org/scripts/35880
●CSS(ユーザースタイルを記入するべきファイル)
userChrome.css(UI) / userContent.css(Web Site)
●関連サイト
Userstyles.org
https://userstyles.org/
CSS: カスケーディングスタイルシート | MDN
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS
とほほのスタイルシート入門
http://www.tohoho-web.com/css/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
userChrome.css・userContent.cssスレ Part11
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0676-wDCc)
2020/03/21(土) 10:16:26.74ID:NIfQeduv0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69b0-h3eI)
2021/11/04(木) 19:32:45.64ID:CsfU8J4G0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a958-WmAn)
2021/11/04(木) 19:54:32.12ID:cJHF87Ir0826名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9d-BvZE)
2021/11/04(木) 19:58:25.22ID:UvUst7yZa >>824
ごめん、LoadTabOnSelect3だった。
ごめん、LoadTabOnSelect3だった。
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-PcRL)
2021/11/08(月) 01:18:44.43ID:bopnby950 右クリ 画像を新しいタブで開く が効かないのウチだけ?
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9211-hcGV)
2021/11/08(月) 09:55:40.22ID:VvTQOVIP0 「画像を新しいタブで開く」は問題ないね
ただ、メールで送信なんてアイテムは非表示にしていたのだけど
「画像のURLをメールで送信(G)...」が表示されるようになった
なんか、変更があったのかも
ただ、メールで送信なんてアイテムは非表示にしていたのだけど
「画像のURLをメールで送信(G)...」が表示されるようになった
なんか、変更があったのかも
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-2G5X)
2021/11/11(木) 00:15:25.11ID:7vld7p2i0 誘導されました。
検索ボックス履歴の表示領域を大きくしたいのですがご教示願います。
検索ボックス履歴の表示領域を大きくしたいのですがご教示願います。
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 81b1-t1Nk)
2021/11/11(木) 20:57:16.44ID:xfgSLnUI01111831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19cf-A8Ax)
2021/11/11(木) 22:18:56.68ID:ovn/MS2S0 どこのサイト?
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-Y0tO)
2021/11/15(月) 00:40:19.26ID:2H3iRGq50833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b73-VU6O)
2021/11/16(火) 01:06:59.90ID:EfoTnakQ0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b77e-egNU)
2021/11/26(金) 19:42:30.88ID:FBJL9Ryy0 履歴ボタンやホームボタンやリロードボタンの周りにあるpaddingかな?
各ボタンにマウスオーバーすると薄いグレーになる部分のサイズを小さくしたいんだけど、どこをいじればいいのでしょうか。
全てのボタンでサイズを小さくしたいです。
各ボタンにマウスオーバーすると薄いグレーになる部分のサイズを小さくしたいんだけど、どこをいじればいいのでしょうか。
全てのボタンでサイズを小さくしたいです。
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-Fult)
2021/11/27(土) 17:07:25.96ID:8lWOhxOq0 ブックマークとかお気に入りってカテゴリーで管理してても、その時の気分でわりとぶれぶれなカテゴライズしてるよな…
ほぼ自分が使うだけのブックマークだし、深く考えてないからだろうな。
後で見たいチュートリアルの動画とかで動画フォルダに入れてたり、チュートリアルフォルダーで管理してたり分類基準も曖昧でスタンダードが時間がたてばゆるくなったりきつくなったり。
右往左往…
と言ってもタグ付けは面倒だから、最近はもうさはじめっから複数の場所に突っ込んでる。
ほぼ自分が使うだけのブックマークだし、深く考えてないからだろうな。
後で見たいチュートリアルの動画とかで動画フォルダに入れてたり、チュートリアルフォルダーで管理してたり分類基準も曖昧でスタンダードが時間がたてばゆるくなったりきつくなったり。
右往左往…
と言ってもタグ付けは面倒だから、最近はもうさはじめっから複数の場所に突っ込んでる。
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b0-8r9J)
2021/11/27(土) 22:46:27.87ID:7dVjl5M40 な、age厨だろ👆
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7758-d4uy)
2021/11/28(日) 08:10:48.40ID:vz8zUohf0 あえて
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf68-D8AZ)
2021/11/28(日) 11:05:57.29ID:a0EeWAw90 ageたスレにスクリプト荒らしがたかった旧2ch当時の昔ならいざしらず、
過疎化が進んでスクリプト荒らしも発生せず、
そもそも「荒らしはスルー」は間違いだと知れた今に、
sageを強要する正当な理由なんて無いわな
過疎化が進んでスクリプト荒らしも発生せず、
そもそも「荒らしはスルー」は間違いだと知れた今に、
sageを強要する正当な理由なんて無いわな
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b77e-egNU)
2021/11/28(日) 11:39:02.29ID:BNarE4vn0 ageるなとか言ってるのはおじいちゃんだろう。
今時上げ下げなんて何も関係ないし。
今時上げ下げなんて何も関係ないし。
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-ksYO)
2021/11/28(日) 11:49:08.40ID:yCC45RFT0 2ch時代の遺物
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-eHdc)
2021/11/28(日) 23:53:22.01ID:JddHfwn30 その文言そのままNG入れりゃ済まない?
せっかく見えないようにしてるのに台無しだよ
せっかく見えないようにしてるのに台無しだよ
842noname (JP 0H58-I8I2)
2021/12/04(土) 11:14:50.19ID:Y38yATbhH すみません、スレ初心者でうまく伝わるがあやしいです
ここ https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS/text-decoration-skip-ink
を参考にnoneの方をコピペしuserChrome.cssを
指定フォルダに入れたのですが効果がありません
この記述は今では利用できないんでしょうか
バージョンはESR 91.3 です
ここ https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS/text-decoration-skip-ink
を参考にnoneの方をコピペしuserChrome.cssを
指定フォルダに入れたのですが効果がありません
この記述は今では利用できないんでしょうか
バージョンはESR 91.3 です
843名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H58-I8I2)
2021/12/04(土) 12:29:10.35ID:Y38yATbhH すみません事故解決しました
スレ汚し失礼しました
自分用: userContent.css 半角* { }で囲む、legacy trueにする
スレ汚し失礼しました
自分用: userContent.css 半角* { }で囲む、legacy trueにする
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27af-8/hI)
2021/12/10(金) 08:19:32.54ID:MyfbCMts0 また、cssをお願いする事態になりましたな
コンテンツ領域をフルスクリーンに切り替えると ━□× のアイコンがなくなりました
終了はハンバーガーメニュクリックして終了が選べますが、最小化はAlt+Space+Nのキーボード操作しかありません
マウスクリックで終始一貫して操作しなくてはスマートではありまんな
Alt+Space+N をゴールデンフィンガーの指さばきでやることも悪くはありませんが
コンテンツ領域をフルスクリーンに切り替えると ━□× のアイコンがなくなりました
終了はハンバーガーメニュクリックして終了が選べますが、最小化はAlt+Space+Nのキーボード操作しかありません
マウスクリックで終始一貫して操作しなくてはスマートではありまんな
Alt+Space+N をゴールデンフィンガーの指さばきでやることも悪くはありませんが
845名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM1b-mcbZ)
2021/12/10(金) 10:44:50.15ID:YBrVbHLZM フルスクリーン ~ 解除こそマウス操作使わないな
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27af-8/hI)
2021/12/10(金) 10:52:27.77ID:MyfbCMts0 ナビゲーションバーの右側にフォントサイズ大と小の変更、それに最大化ボタンを置いている
Ctrl-+、Ctrl-+、F11のキーボードの使用は、その時の操作の流れで使い分ける
F11があればいいというものじゃない
Ctrl-+、Ctrl-+、F11のキーボードの使用は、その時の操作の流れで使い分ける
F11があればいいというものじゃない
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27af-8/hI)
2021/12/10(金) 10:56:04.85ID:MyfbCMts0 Ctrl--、Ctrl-+、F11 な
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfee-N/e5)
2021/12/10(金) 13:34:29.02ID:Nopwr2LH0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea83-mAXq)
2021/12/17(金) 01:21:12.57ID:qo4ayhh10 一回閉じたSidebarModokiをもう一回表示させる方法が分からないんだけど
どこから表示・非表示できるんだったっけ・・・?
どこから表示・非表示できるんだったっけ・・・?
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-g56a)
2021/12/17(金) 01:53:55.58ID:QB1c9tHi0 ツールバーボタン クリック またはCtrl+Alt+B
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea83-mAXq)
2021/12/17(金) 02:17:24.70ID:qo4ayhh10 おおあった、そうだったありがとう
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8baf-g56a)
2021/12/18(土) 17:05:16.29ID:hbZSiUM60 タブバーを下に置くcssが最近のバージョンアップて破綻する
いろいろ面白くない環境になるなあ
いろいろ面白くない環境になるなあ
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f58-EGGM)
2021/12/20(月) 09:37:36.29ID:9zCJ2bBv0 アクティブなタブのフォントの色は以下で変更出来たけど、非アクティブの文字の色を変更する場合はどう記載すればいいかな?
/* アクティブなタブの文字変更 */
.tabbrowser-tab[selected=true] .tab-text {
font-weight: bold !important;
color: #FF0000 !important;
}
ちなみに91.4.1esr
/* アクティブなタブの文字変更 */
.tabbrowser-tab[selected=true] .tab-text {
font-weight: bold !important;
color: #FF0000 !important;
}
ちなみに91.4.1esr
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f58-EGGM)
2021/12/20(月) 09:44:53.72ID:9zCJ2bBv0 自己解決しました
.tabbrowser-tab[selected=true] .tab-text {
を
.tabbrowser-tab:not([selected]) .tab-text {
に変更で行けました
.tabbrowser-tab[selected=true] .tab-text {
を
.tabbrowser-tab:not([selected]) .tab-text {
に変更で行けました
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b0-eATD)
2021/12/21(火) 22:57:00.90ID:Hhgn1ruf0 な、age厨だろ👆
856名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 7baf-t0J7)
2021/12/25(土) 19:32:49.49ID:5l7ts5zS0XMAS 96以降で機能するタブをツールバーの一番下に位置させるcssはどこかにないかな
857名無しさん@お腹いっぱい。 (スップT Sdc2-hDuN)
2022/01/01(土) 09:41:52.81ID:BJZGjs1Ud しばらくあげてなくていきなり95にあげたらタブバー一番下がだめで半泣きでここ来て絶望したけど
もう一度72 92とあげ直したら95.02でタブバー一番下に来てほっとした
もう96はダメなんですか?
もう一度72 92とあげ直したら95.02でタブバー一番下に来てほっとした
もう96はダメなんですか?
858名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-HXTv)
2022/01/02(日) 00:23:09.49ID:Yqb20NcGr PCブラウザで見るYouTubeの動画サイズをちょっと広く大きくしたいです
(シアターモードにせずにデフォルト表示のまま)
代わりに、右サイドバーにあるオススメ動画やチャット欄は狭くして構いません
#secondary { width: 30% !important; }
と書いたのですが、動画サイズは広がりませんでした
どのように書けば希望のようになりますか?
(シアターモードにせずにデフォルト表示のまま)
代わりに、右サイドバーにあるオススメ動画やチャット欄は狭くして構いません
#secondary { width: 30% !important; }
と書いたのですが、動画サイズは広がりませんでした
どのように書けば希望のようになりますか?
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4543-nY2m)
2022/01/02(日) 07:30:27.12ID:aVaXh4VK0 YouTubeてデフォルトでシアターモードで表示できないんだろうか。
いちいちボタン押して広げるのが面倒すぎる。
いちいちボタン押して広げるのが面倒すぎる。
860 【上級国民】 【63円】 (ワッチョイ c29a-Gt90)
2022/01/02(日) 10:21:55.08ID:lGG8gvng0 >>858
ytd-watch-flexy:not([theater]):not([fullscreen]) #secondary {
width: 20% !important;
min-width: 0 !important;
}
ytd-watch-flexy:not([theater]):not([fullscreen]) #primary .html5-video-player video {
width: 100% !important;
height: auto !important;
}
ytd-watch-flexy:not([theater]):not([fullscreen]) #secondary {
width: 20% !important;
min-width: 0 !important;
}
ytd-watch-flexy:not([theater]):not([fullscreen]) #primary .html5-video-player video {
width: 100% !important;
height: auto !important;
}
861 【凶】 【518円】 (ワッチョイ c29a-Gt90)
2022/01/02(日) 10:44:18.13ID:lGG8gvng0 >>860
駄目だこれ
プレイヤーのコントロールの幅が狭いままだ
ytd-watch-flexy:not([theater]):not([fullscreen]) #primary .html5-video-player .ytp-chrome-bottom {
width: calc(100% - 12px - 12px) !important;
}
コントロール全体はこれでいいけど
プログレスバーが如何ともしがたい
駄目だこれ
プレイヤーのコントロールの幅が狭いままだ
ytd-watch-flexy:not([theater]):not([fullscreen]) #primary .html5-video-player .ytp-chrome-bottom {
width: calc(100% - 12px - 12px) !important;
}
コントロール全体はこれでいいけど
プログレスバーが如何ともしがたい
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3176-Iopg)
2022/01/02(日) 13:21:15.14ID:OBwt24Oe0 >>859
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/enhancer-for-youtube/
外観
? YouTubeの「シアターモード」を自動で有効化する
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/enhancer-for-youtube/
外観
? YouTubeの「シアターモード」を自動で有効化する
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4543-nY2m)
2022/01/02(日) 16:58:03.95ID:aVaXh4VK0864名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-HXTv)
2022/01/02(日) 18:13:57.48ID:Yqb20NcGr865名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-HXTv)
2022/01/02(日) 23:26:18.51ID:Yqb20NcGr866名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-HXTv)
2022/01/03(月) 14:48:30.91ID:VULWFbZ+r867 【羊】 【707円】 (ワッチョイ c29a-Gt90)
2022/01/03(月) 15:34:42.78ID:oTdZHQ0b0 なるね
これじゃ使えないな…
これじゃ使えないな…
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e17e-iZeD)
2022/01/03(月) 15:55:43.67ID:h37cCH1z0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e17e-iZeD)
2022/01/03(月) 16:07:14.38ID:h37cCH1z0 >>858
Youtube polymer engine fixesというスクリプトを使えば、
デフォルトでもシアターモードでも任意のサイズを指定できる
https://greasyfork.org/ja/scripts/405614-youtube-polymer-engine-fixes
好みのサイズがなければ、コードの数字の部分を書き換えればいい
他にもいろいろ機能があるのであすすめ
Youtube polymer engine fixesというスクリプトを使えば、
デフォルトでもシアターモードでも任意のサイズを指定できる
https://greasyfork.org/ja/scripts/405614-youtube-polymer-engine-fixes
好みのサイズがなければ、コードの数字の部分を書き換えればいい
他にもいろいろ機能があるのであすすめ
870名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-HXTv)
2022/01/03(月) 18:26:08.42ID:wxUFvYOVr >>869
本当にありがとうございます!
とても良いですねこれ
#primary
{ margin-left:1px !important; }
も足してさらに領域の節約を試みましたが、下のコメント欄がズレてうまくいきません
https://i.imgur.com/wUaXdA2.png
赤枠の部分を切り詰めて、ビデオも右サイドバーも全部左に寄せるにはどうしたらいいのでしょうか?
本当にありがとうございます!
とても良いですねこれ
#primary
{ margin-left:1px !important; }
も足してさらに領域の節約を試みましたが、下のコメント欄がズレてうまくいきません
https://i.imgur.com/wUaXdA2.png
赤枠の部分を切り詰めて、ビデオも右サイドバーも全部左に寄せるにはどうしたらいいのでしょうか?
871名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップT Sd9f-dXQO)
2022/01/08(土) 19:34:30.81ID:YjeOhAlod YouTubeなど音を出しているときタブに
YouTubeのアイコン、タイトル、サウンドのアイコンだったのですが
今サウンドのアイコンが左にいってしまいサイトのアイコンも消えてわかりにくいため
以前のように戻したいのですが何かいい方法はありますか?
YouTubeのアイコン、タイトル、サウンドのアイコンだったのですが
今サウンドのアイコンが左にいってしまいサイトのアイコンも消えてわかりにくいため
以前のように戻したいのですが何かいい方法はありますか?
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-5z1F)
2022/01/08(土) 20:44:20.41ID:tlhiDgaP0873名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-gDEC)
2022/01/09(日) 00:08:57.21ID:tgnMVWBkM firefoxのページ内検索結果のハイライトの色を変える方法を教えていただけませんか?
tridactylというプラグインを使っているのですが、検索結果のハイライトの色が上書きされてしまっているようです。
そのため、about:configでui.textHighlightBackgroundを変更してもダメでした。
tridactylというプラグインを使っているのですが、検索結果のハイライトの色が上書きされてしまっているようです。
そのため、about:configでui.textHighlightBackgroundを変更してもダメでした。
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-lUoQ)
2022/01/09(日) 21:21:52.94ID:t9i96UlP0 YouTubeLiveClockというChrome用のアドオンを使うと、
YouTubeの再生バーがプレイヤー下部の枠外に常に表示できるようです。
で、思ったのですが、これってCSSで同じことができませんかね?
YouTubeの再生バーがプレイヤー下部の枠外に常に表示できるようです。
で、思ったのですが、これってCSSで同じことができませんかね?
875名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップT Sd9f-dXQO)
2022/01/14(金) 18:37:06.80ID:Ml1xkPk1d >>872
大変遅くなりましたがありがとうございました
他の設定でかなり手間取ってまして分かる方いたら教えてください
browser.display.use_document_fonts", 0
gfx.downloadable_fonts.enabled", false
だとwebサイトの文字はオプションから設定したフォントしか表示されない
tampermonkeyやwebサイトのユニコード文字が表示されない
stylusでフォント変更のcssを設定してもwebサイトの文字は変更されない
Firefoxの文字変更もすべて効かない(色や文字サイズとかは可)
1年以上前ぐらいのFirefoxスレで似たような人がいて
layout.css.font-visibility.levelを1から3とあったけどどちらも効果なし
新規Firefox、新規chromeでもmonkeyのユニコードは表示されず
仕方なくFont Awesome 5 Regularをインストしたところchromeは効きました
ちなみにtamper諦めてgreaseを入れてみたらユニコードで表示されなかった
fonts.woff2はどちらも効果なしです
Firefoxの方を見ると
@font-face {
src:url("data:application/font-woff2;charset=utf-8
format("woff2")
}
.far {
font-family:'Font Awesome 5 Regular';
font-weight:400
}
とやはり読み込みをしています
このwebフォントの読み込みをやめて指定したフォントにするにはどうしたらいいですか?
せめてポップアップの画面だけでもと思うのですがURLがわかりません(ダッシュボード等はわかる)
皆さんはuse_document1なんですか?
大変遅くなりましたがありがとうございました
他の設定でかなり手間取ってまして分かる方いたら教えてください
browser.display.use_document_fonts", 0
gfx.downloadable_fonts.enabled", false
だとwebサイトの文字はオプションから設定したフォントしか表示されない
tampermonkeyやwebサイトのユニコード文字が表示されない
stylusでフォント変更のcssを設定してもwebサイトの文字は変更されない
Firefoxの文字変更もすべて効かない(色や文字サイズとかは可)
1年以上前ぐらいのFirefoxスレで似たような人がいて
layout.css.font-visibility.levelを1から3とあったけどどちらも効果なし
新規Firefox、新規chromeでもmonkeyのユニコードは表示されず
仕方なくFont Awesome 5 Regularをインストしたところchromeは効きました
ちなみにtamper諦めてgreaseを入れてみたらユニコードで表示されなかった
fonts.woff2はどちらも効果なしです
Firefoxの方を見ると
@font-face {
src:url("data:application/font-woff2;charset=utf-8
format("woff2")
}
.far {
font-family:'Font Awesome 5 Regular';
font-weight:400
}
とやはり読み込みをしています
このwebフォントの読み込みをやめて指定したフォントにするにはどうしたらいいですか?
せめてポップアップの画面だけでもと思うのですがURLがわかりません(ダッシュボード等はわかる)
皆さんはuse_document1なんですか?
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae76-Nrkm)
2022/01/16(日) 22:38:19.00ID:PmIHRu/Q0 webフォントをどうしても使いたくないなら広告ブロックで潰せばいいだろ
uBlockOriginなら設定にリモートフォントをブロックがあるし
uBlockOriginなら設定にリモートフォントをブロックがあるし
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b1-sTIO)
2022/01/19(水) 02:17:00.71ID:zIT3g7h80 またなんかタブに枠が出てきたな
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b1-sTIO)
2022/01/19(水) 03:15:54.02ID:zIT3g7h80 アプでしたらテーマが変更されてただけだったw
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91af-Amx7)
2022/01/19(水) 16:35:27.29ID:7KcaxDgM0 ツールバー群をすべて非表示にし、マウスを上辺にホーバーした時のみ表示するようなcssを用いてみた
そしたら、ブックマークツールバーのフォルダーアイコンをクリックしてプルダウンメニューを開いて
マウス操作してしばらくするとプルダウンメニューが勝手に閉じてしまう
色々試行して閉じないようにすると、今度はナビゲーションバーで検索しょうとすると
候補が下の方に伸びないジレンマに陥ってしまう
あられもない副作用が出て困惑した
検索は別のルートを使うことが多いのでブックマークツールーバーのプルダウンメニューの安定性を優先した案を採用してるけど、なんかスッキリしない
そしたら、ブックマークツールバーのフォルダーアイコンをクリックしてプルダウンメニューを開いて
マウス操作してしばらくするとプルダウンメニューが勝手に閉じてしまう
色々試行して閉じないようにすると、今度はナビゲーションバーで検索しょうとすると
候補が下の方に伸びないジレンマに陥ってしまう
あられもない副作用が出て困惑した
検索は別のルートを使うことが多いのでブックマークツールーバーのプルダウンメニューの安定性を優先した案を採用してるけど、なんかスッキリしない
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ee-UJPG)
2022/01/19(水) 20:02:10.58ID:Aozw6FWy0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91af-Amx7)
2022/01/19(水) 21:46:48.62ID:7KcaxDgM0 >>タブバーにアイコンを幾つか表示させた時のアイコンの間隔を狭めるcss
これについては、先日解決しました
これはタブの高さを低くすると、それにアイコンが小さくなり、結局のところ、アイコンの間隔を狭めることに繋がります
タブバーを下に位置変えするcssの中で
--tab-min-height: 22px !important; なんて記述に変更したら望みが達成されました
これについては、先日解決しました
これはタブの高さを低くすると、それにアイコンが小さくなり、結局のところ、アイコンの間隔を狭めることに繋がります
タブバーを下に位置変えするcssの中で
--tab-min-height: 22px !important; なんて記述に変更したら望みが達成されました
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91af-Amx7)
2022/01/19(水) 23:41:44.82ID:7KcaxDgM0 因みに、ツールバーの非表示については
autohide everything when not hovered anywhere on browser
https://support.mozilla.org/en-US/questions/1284841
タブバーの下配置については
firefox tabbar belowの検索語で上位に出てくる
HERE is the answer to put "TABS BELOW" which will work
with Firefox V90 using the - userChrome.css - file
https://support.mozilla.org/en-US/questions/1339095
などを利用させていただきました、ありがとうございました
autohide everything when not hovered anywhere on browser
https://support.mozilla.org/en-US/questions/1284841
タブバーの下配置については
firefox tabbar belowの検索語で上位に出てくる
HERE is the answer to put "TABS BELOW" which will work
with Firefox V90 using the - userChrome.css - file
https://support.mozilla.org/en-US/questions/1339095
などを利用させていただきました、ありがとうございました
883名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-meYB)
2022/01/21(金) 17:30:36.53ID:2szBFpgXa >>147の動作変になってると思ったら色指定の変数変わってたのね
色指定は変数でしたいけど変更されると大変だな
色指定は変数でしたいけど変更されると大変だな
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42b1-JZ3p)
2022/01/21(金) 21:52:08.85ID:reVYIQcf0 Webサイトの太字を除く通常の太さのフォントをfont-weight:500にしたいのですが
Stylusの書式を教えて下さいお願いします
Stylusの書式を教えて下さいお願いします
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae76-Nrkm)
2022/01/22(土) 00:00:26.34ID:nVk4EoCU0 >>884
特定のフォントに対してなら@font-faceでウェイトごとに使いたい太さに沿ったフォントを指定すれば出来るけど、全てのフォントを対象に太字除外で指定するのは無理じゃないかな?
例えば游ゴシックならば
@font-face { font-family:'Yu Gothic'; src:local('Yu Gothic Medium'); font-weight:100; }
以降weight:600まで指定しておきweight:700〜900はsrc:local('Yu Gothic Bold')に変え指定しておく
元のfont-familyに存在しないウェイトは書かなくていいとは思うがサイト側がどのようなウェイト指定してるか分からんので念のため
特定のフォントに対してなら@font-faceでウェイトごとに使いたい太さに沿ったフォントを指定すれば出来るけど、全てのフォントを対象に太字除外で指定するのは無理じゃないかな?
例えば游ゴシックならば
@font-face { font-family:'Yu Gothic'; src:local('Yu Gothic Medium'); font-weight:100; }
以降weight:600まで指定しておきweight:700〜900はsrc:local('Yu Gothic Bold')に変え指定しておく
元のfont-familyに存在しないウェイトは書かなくていいとは思うがサイト側がどのようなウェイト指定してるか分からんので念のため
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcc-CZ/Q)
2022/01/23(日) 13:32:52.54ID:bzdSj+5I0 -moz-accent-color
とは何だろうとぐぐるとここが見つかるんだけど、
どこに定義されてるもの?
とは何だろうとぐぐるとここが見つかるんだけど、
どこに定義されてるもの?
887名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-/pAQ)
2022/01/24(月) 14:51:55.01ID:skoWIQUga >>886
accent-colorでググると出るフォーム要素に色を付けるcssのプロパティ
-moz-はベンダープレフィックスって試験的実装の段階で付けるものだから正式実装された今は抜いて書ける
ということで合ってる筈
accent-colorでググると出るフォーム要素に色を付けるcssのプロパティ
-moz-はベンダープレフィックスって試験的実装の段階で付けるものだから正式実装された今は抜いて書ける
ということで合ってる筈
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcc-CZ/Q)
2022/01/24(月) 15:16:36.44ID:aUi8ruEl0 -moz-accent-color を
accent-color にしたら動かなくなった
やっぱり要るらしい
accent-color にしたら動かなくなった
やっぱり要るらしい
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f97-V3GB)
2022/01/24(月) 16:03:13.06ID:tLmwKo4y0 値の-moz-accent-colorはWin10/11の場合OSの設定→個人用設定→色→アクセントカラーそのもの
アクセントカラーがないOSだとrgb(0, 120, 215)決め打ち
アクセントカラーがないOSだとrgb(0, 120, 215)決め打ち
890名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 6a4e-bRxv)
2022/02/02(水) 13:28:24.43ID:Jfp/dErZ00202 このスレにこれ再現できる猛者はいないと思う
https://www.reddit.com/r/firefox/comments/sg8zfn/my_firefox_homepage/
https://www.reddit.com/r/firefox/comments/sg8zfn/my_firefox_homepage/
891名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa21-Xc5L)
2022/02/03(木) 22:06:12.47ID:FkA+fikKa Google検索結果の検索バーを固定する方法ありませんか?
UserStyles.orgで公開されてるけど正常に動かない。
UserStyles.orgで公開されてるけど正常に動かない。
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5da-Y4FF)
2022/02/04(金) 08:37:42.41ID:73LLyc/r0893891 (アウアウウーT Sa21-Xc5L)
2022/02/04(金) 12:33:19.98ID:lAROInxha894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a676-RNyz)
2022/02/04(金) 12:45:22.90ID:p2oXLSs/0 すべてからツールまでを隠れなくするだけなら
#top_nav
top:60pxをtop:73pxに
#top_nav
top:60pxをtop:73pxに
895名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa21-Xc5L)
2022/02/04(金) 13:06:31.63ID:lAROInxha スクロールすると検索バーがdefalt(?)に変わるけど、実害ないのでtop位置だけ変更して利用してます。
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1782-e/4m)
2022/02/10(木) 14:18:26.30ID:FQWCGUFo0 97にアップデートしたら、タブとブックマークのコンテクストメニューの不要項目削除が効かなくなりました。
長くて申し訳ないですが、教えて下さい。
長くて申し訳ないですが、教えて下さい。
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1782-e/4m)
2022/02/10(木) 14:21:14.20ID:FQWCGUFo0 /* タブのコンテキストメニューから不要項目を削除 */
#context_openANewTab, /* [新しいタブ] 89+ */
#context_openANewTab + menuseparator, /* [----------------] 89+ */
#context_reloadTab, /* [タブを再読み込み] */
#context_reloadSelectedTabs, /* [タブを再読み込み] 67+ */
#context_toggleMuteTab, /* [タブをミュート] */
#context_toggleMuteSelectedTabs, /* [タブをミュート] 67+ */
#context_pinTab, /* [タブをピン留め] */
#context_unpinTab, /* [タブのピン留めを外す] */
#context_pinSelectedTabs, /* [タブをピン留め] 67+ */
#context_unpinSelectedTabs, /* [タブのピン留めを外す] 67+ */
#context_duplicateTab, /* [タブを複製] */
#context_duplicateTabs, /* [タブを複製] 67+ */
#context_duplicateTabs + menuseparator, /* [----------------] 67+ */
#context_bookmarkSelectedTabs, /* [タブをブックマーク...] */
#context_bookmarkTab, /* [タブをブックマーク] 64+ */
#context_moveTabOptions, /* [タブを移動] 64+ 67+ */
#context_moveToStart, /* [最初のタブへ移動] 67+ */
#context_moveToEnd, /* [最後のタブへ移動] 67+ */
#context_openTabInWindow, /* [新しいウィンドウへ移動] 67+ */
#context_sendTabToDevice, /* [n 個のタブを端末へ送信] n=選択タブ数 */
#tabContextMenu > .share-tab-url-item, /* [共有] 89+ 92+ */
#context_openANewTab, /* [新しいタブ] 89+ */
#context_openANewTab + menuseparator, /* [----------------] 89+ */
#context_reloadTab, /* [タブを再読み込み] */
#context_reloadSelectedTabs, /* [タブを再読み込み] 67+ */
#context_toggleMuteTab, /* [タブをミュート] */
#context_toggleMuteSelectedTabs, /* [タブをミュート] 67+ */
#context_pinTab, /* [タブをピン留め] */
#context_unpinTab, /* [タブのピン留めを外す] */
#context_pinSelectedTabs, /* [タブをピン留め] 67+ */
#context_unpinSelectedTabs, /* [タブのピン留めを外す] 67+ */
#context_duplicateTab, /* [タブを複製] */
#context_duplicateTabs, /* [タブを複製] 67+ */
#context_duplicateTabs + menuseparator, /* [----------------] 67+ */
#context_bookmarkSelectedTabs, /* [タブをブックマーク...] */
#context_bookmarkTab, /* [タブをブックマーク] 64+ */
#context_moveTabOptions, /* [タブを移動] 64+ 67+ */
#context_moveToStart, /* [最初のタブへ移動] 67+ */
#context_moveToEnd, /* [最後のタブへ移動] 67+ */
#context_openTabInWindow, /* [新しいウィンドウへ移動] 67+ */
#context_sendTabToDevice, /* [n 個のタブを端末へ送信] n=選択タブ数 */
#tabContextMenu > .share-tab-url-item, /* [共有] 89+ 92+ */
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1782-e/4m)
2022/02/10(木) 14:21:58.18ID:FQWCGUFo0 #context_reopenInContainer, /* [新しいコンテナータブで開く] 88+ 89+ */
#context_selectAllTabs, /* [すべてのタブを選択] 64+ 88+ */
#context_selectAllTabs + menuseparator, /* [----------------] 88+ */
#context_closeTab, /* [タブを閉じる] 88+ */
/*#context_closeTabOptions, /* [複数のタブを閉じる] 78+ */
/*#context_closeTabsToTheStart, /* [左側のタブをすべて閉じる] 88+ */
/*#context_closeTabsToTheEnd, /* [右側のタブをすべて閉じる] */
/*#context_closeOtherTabs, /* [他のタブをすべて閉じる] */
#context_undoCloseTab, /* [閉じたタブを開きなおす] 88+ */
/*#context_undoCloseTab + menuseparator, /* [----------------] 88+ */
#context-dummy-dummy-dummy /* ダミー */
{
display: none !important;
}
#context_selectAllTabs, /* [すべてのタブを選択] 64+ 88+ */
#context_selectAllTabs + menuseparator, /* [----------------] 88+ */
#context_closeTab, /* [タブを閉じる] 88+ */
/*#context_closeTabOptions, /* [複数のタブを閉じる] 78+ */
/*#context_closeTabsToTheStart, /* [左側のタブをすべて閉じる] 88+ */
/*#context_closeTabsToTheEnd, /* [右側のタブをすべて閉じる] */
/*#context_closeOtherTabs, /* [他のタブをすべて閉じる] */
#context_undoCloseTab, /* [閉じたタブを開きなおす] 88+ */
/*#context_undoCloseTab + menuseparator, /* [----------------] 88+ */
#context-dummy-dummy-dummy /* ダミー */
{
display: none !important;
}
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1782-e/4m)
2022/02/10(木) 14:24:18.09ID:FQWCGUFo0 /* ブックマークツールバーのコンテキストメニューから不要項目を削除 */
#placesContext_open, /* [開く] */
/*#placesContext_openBookmarkContainer\:tabs, /* [ブックマークをすべて開く] 89+ */
/*#placesContext_openBookmarkLinks\:tabs, /* [ブックマークをすべて開く] 89+ */
#placesContext_open\:newtab, /* [新しいタブで開く] 89+ */
#placesContext_openContainer\:tabs, /* [タブですべて開く] 89+ */
#placesContext_openLinks\:tabs, /* [タブですべて開く] 89+ */
#placesContext_open\:newwindow, /* [新しいウィンドウで開く] 89+ */
#placesContext_open\:newprivatewindow, /* [新しいプライベートウィンドウで開く] 89+ */
/*#placesContext_openSeparator, /* [----------------] */
/*#placesContext_show_bookmark\:info, /* [ブックマークを編集...] 89+ */
#placesContext_show\:info, /* [編集...] 89+ */
/*#placesContext_show_folder\:info, /* [フォルダー名を変更...] 89+ */
/*#placesContext_deleteBookmark, /* [ブックマークを削除] 89+ */
/*#placesContext_deleteFolder, /* [フォルダーを削除] 89+ */
#placesContext_delete, /* [削除] 89+ */
#placesContext_delete_history, /* [ページを削除] 89+ */
#placesContext_deleteHost, /* [このサイトの履歴を消去] 89+ */
#placesContext_sortBy\:name, /* [名前順に並べ替える] 89+ */
#placesContext_open, /* [開く] */
/*#placesContext_openBookmarkContainer\:tabs, /* [ブックマークをすべて開く] 89+ */
/*#placesContext_openBookmarkLinks\:tabs, /* [ブックマークをすべて開く] 89+ */
#placesContext_open\:newtab, /* [新しいタブで開く] 89+ */
#placesContext_openContainer\:tabs, /* [タブですべて開く] 89+ */
#placesContext_openLinks\:tabs, /* [タブですべて開く] 89+ */
#placesContext_open\:newwindow, /* [新しいウィンドウで開く] 89+ */
#placesContext_open\:newprivatewindow, /* [新しいプライベートウィンドウで開く] 89+ */
/*#placesContext_openSeparator, /* [----------------] */
/*#placesContext_show_bookmark\:info, /* [ブックマークを編集...] 89+ */
#placesContext_show\:info, /* [編集...] 89+ */
/*#placesContext_show_folder\:info, /* [フォルダー名を変更...] 89+ */
/*#placesContext_deleteBookmark, /* [ブックマークを削除] 89+ */
/*#placesContext_deleteFolder, /* [フォルダーを削除] 89+ */
#placesContext_delete, /* [削除] 89+ */
#placesContext_delete_history, /* [ページを削除] 89+ */
#placesContext_deleteHost, /* [このサイトの履歴を消去] 89+ */
#placesContext_sortBy\:name, /* [名前順に並べ替える] 89+ */
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1782-e/4m)
2022/02/10(木) 14:24:49.74ID:FQWCGUFo0 /*#placesContext_deleteSeparator, /* [----------------] 89+ */
#placesContext_cut, /* [切り取り] 89+ */
#placesContext_copy, /* [コピー] 89+ */
#placesContext_paste_group, /* [貼り付け] 89+ */
#placesContext_editSeparator, /* [----------------] 89+ */
#placesContext_new\:bookmark, /* [ブックマークを追加...] */
/*#placesContext_new\:folder, /* [フォルダーを追加...] */
#placesContext_new\:separator, /* [区切りを追加] */
#placesContext_newSeparator, /* [----------------] */
#placesContext_paste, /* [貼り付け] 89+ */
#placesContext_pasteSeparator, /* [----------------] 89+ */
#placesContext_createBookmark, /* [ページをブックマークに追加] */
#placesContext > #toggle_PersonalToolbar, /* [ブックマークツールバー] 85+ */
/* /* [常に表示する] 85+ */
/* /* [新しいタブのみ表示する] 85+ */
/* /* [表示しない] 85+ */
#show-other-bookmarks_PersonalToolbar, /* [他のブックマークを表示] 85+ */
#placesContext_showAllBookmarks, /* [ブックマークを管理] 89+ */
#placesContext_showAllBookmarks + menuseparator, /* [----------------] 89+ */
#context-dummy-dummy-dummy /* ダミー */
{
display: none !important;
}
#placesContext_cut, /* [切り取り] 89+ */
#placesContext_copy, /* [コピー] 89+ */
#placesContext_paste_group, /* [貼り付け] 89+ */
#placesContext_editSeparator, /* [----------------] 89+ */
#placesContext_new\:bookmark, /* [ブックマークを追加...] */
/*#placesContext_new\:folder, /* [フォルダーを追加...] */
#placesContext_new\:separator, /* [区切りを追加] */
#placesContext_newSeparator, /* [----------------] */
#placesContext_paste, /* [貼り付け] 89+ */
#placesContext_pasteSeparator, /* [----------------] 89+ */
#placesContext_createBookmark, /* [ページをブックマークに追加] */
#placesContext > #toggle_PersonalToolbar, /* [ブックマークツールバー] 85+ */
/* /* [常に表示する] 85+ */
/* /* [新しいタブのみ表示する] 85+ */
/* /* [表示しない] 85+ */
#show-other-bookmarks_PersonalToolbar, /* [他のブックマークを表示] 85+ */
#placesContext_showAllBookmarks, /* [ブックマークを管理] 89+ */
#placesContext_showAllBookmarks + menuseparator, /* [----------------] 89+ */
#context-dummy-dummy-dummy /* ダミー */
{
display: none !important;
}
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-YRqB)
2022/02/10(木) 23:49:37.52ID:deHIzp1l0902名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W b782-GCKb)
2022/02/14(月) 07:32:00.58ID:TF+DKABX0St.V ↑のコンテクストメニューの件、Windowsでは問題無しで、Macでは効いていない。
別の件で、MacではCSSの構文が効かないという同じような事があった。
別の件で、MacではCSSの構文が効かないという同じような事があった。
903名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 b797-v0o9)
2022/02/14(月) 12:17:45.32ID:Jvv8R/3O0St.V904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b782-hlzx)
2022/02/15(火) 10:01:32.92ID:z1n/iQ0I0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63cf-iSvi)
2022/02/16(水) 11:58:42.35ID:VwiLlyDF0 Macだけchromeの中身が違うなんていくらでもあるんだから
糞マイナーの儲が切り分けもせずここで喚いても迷惑なだけなんだよ
だから巣に帰れと言われるのだ
糞マイナーの儲が切り分けもせずここで喚いても迷惑なだけなんだよ
だから巣に帰れと言われるのだ
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2cc-qxjG)
2022/02/16(水) 13:25:54.60ID:9u0ZF/GE0 ここが巣だよう
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b782-GCKb)
2022/02/16(水) 14:56:30.90ID:B0Siejk40 >>905
お前、友達いないだろ、可哀想な奴だな。
お前、友達いないだろ、可哀想な奴だな。
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff81-EcOz)
2022/02/22(火) 20:54:54.76ID:rW4fLckX0 ブックマークポップアップ内のフォルダ右に表示される「>」を
もう少し左にひっこめさせて他のブックマークの文字列の終端に合わせたいと思ってます。
以下で上手くいかなくて、良い方法があればお願いします。
.bookmark-item[container] .menu-right {
/* NG
position: relative !important;
left: -40px !important;
*/
/* これもNG */
margin-left: -40px !important;
}
もう少し左にひっこめさせて他のブックマークの文字列の終端に合わせたいと思ってます。
以下で上手くいかなくて、良い方法があればお願いします。
.bookmark-item[container] .menu-right {
/* NG
position: relative !important;
left: -40px !important;
*/
/* これもNG */
margin-left: -40px !important;
}
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a311-VuHl)
2022/02/22(火) 22:32:11.75ID:9umXW5ON0 margin-inline-startを適当なマイナス値で
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff81-EcOz)
2022/02/22(火) 22:51:13.24ID:rW4fLckX0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a311-VuHl)
2022/02/22(火) 23:13:01.03ID:9umXW5ON0 言っている意味取り違えていたかも
margin-inline-end: 40px;でどうよ
margin-inline-end: 40px;でどうよ
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff81-EcOz)
2022/02/22(火) 23:29:38.51ID:rW4fLckX0 >>911
あぁ!いいですね、>が左に引っ込みました。ありがとうございます。
あとは
#bookmarksMenu menupopup > menuitem, #bookmarksMenu menupopup > menu {
margin-right: -20px !important;
}
で右にできた空白をつめて…
しかしサブフォルダポップアップしたら間が開いてしまった!
#bookmarksShowAll .menu-accel-container, #menu_bookmarkThisPage .menu-accel-container
もはみ出してしまう、これは泥沼っぽい。
あぁ!いいですね、>が左に引っ込みました。ありがとうございます。
あとは
#bookmarksMenu menupopup > menuitem, #bookmarksMenu menupopup > menu {
margin-right: -20px !important;
}
で右にできた空白をつめて…
しかしサブフォルダポップアップしたら間が開いてしまった!
#bookmarksShowAll .menu-accel-container, #menu_bookmarkThisPage .menu-accel-container
もはみ出してしまう、これは泥沼っぽい。
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-VKJl)
2022/02/24(木) 11:24:53.32ID:fro5Eesf0 ヤフー知恵袋の質問答えをFirefoxでコピーすると一行ずつ空いてしまうのを
cssで開かないようにできませんか
cssで開かないようにできませんか
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-jDWp)
2022/02/24(木) 12:12:31.62ID:OPOO0gpj0 MacならFirefox関係なくキーボードショートカットやAutomatorで出来るんだけどね。
ウィンドウズでも純正機能であるんじゃない?
ウィンドウズでも純正機能であるんじゃない?
915名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-UlrA)
2022/02/24(木) 20:59:28.54ID:9ltmxspjM http://img3.imepic.jp/image/20220224/747280.png?424375ff6b6d908d0f209b17368c5ccd
PCでインスタ見てる人がいらっしゃったらご教授頂けたら幸いです
下記のようにしていたのですが動かなくなってしまいました
._1xMNo ._01UL2 .i0EQd {
width: 300px !important;
height: 500px !important;
}
._1xMNo ._01UL2 .i0EQd hr.W4P49 + div > div {
width: 300px !important;
height: 450px !important;
}
PCでインスタ見てる人がいらっしゃったらご教授頂けたら幸いです
下記のようにしていたのですが動かなくなってしまいました
._1xMNo ._01UL2 .i0EQd {
width: 300px !important;
height: 500px !important;
}
._1xMNo ._01UL2 .i0EQd hr.W4P49 + div > div {
width: 300px !important;
height: 450px !important;
}
916名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-UlrA)
2022/02/24(木) 21:13:55.01ID:9ltmxspjM どこを直せばいいのでしょうか?
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be9-cabT)
2022/03/04(金) 23:22:15.43ID:6zw+eVii0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b4f-6iqn)
2022/03/05(土) 17:51:06.10ID:FQq1FFTZ0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb02-0Lhr)
2022/03/09(水) 01:23:35.10ID:+hnbfhcf0 /* Gray icon on inactive tabs */
tab .tab-icon, .tab-icon-image, .tab-throbber {
filter: grayscale(1);
}
#TabsToolbar .tabbrowser-tab[selected] .tab-icon,
#TabsToolbar .tabbrowser-tab[selected] .tab-icon-image,
#TabsToolbar .tabbrowser-tab[selected] .tab-throbber {
filter: grayscale(0);
}
Firefox98にしたら↑の非選択タブのファビコンをグレーにするCSSが効かなくなりました
それに慣れ切ってしまっていたようで、タブの選択状態が分かりにくくなったし、
目にうるさくなって困っています。
修正分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
tab .tab-icon, .tab-icon-image, .tab-throbber {
filter: grayscale(1);
}
#TabsToolbar .tabbrowser-tab[selected] .tab-icon,
#TabsToolbar .tabbrowser-tab[selected] .tab-icon-image,
#TabsToolbar .tabbrowser-tab[selected] .tab-throbber {
filter: grayscale(0);
}
Firefox98にしたら↑の非選択タブのファビコンをグレーにするCSSが効かなくなりました
それに慣れ切ってしまっていたようで、タブの選択状態が分かりにくくなったし、
目にうるさくなって困っています。
修正分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f44-QJVr)
2022/03/09(水) 01:52:43.77ID:CiHz4EMw0 98に更新したら
/* ファビコンのないサイトのタブに地球儀アイコンを表示 */
.tab-icon-image:not([src], [pinned], [crashed], [busy]) {
display: -moz-inline-box !important;
}
これが効かなくなった
他にも.tab-icon-imageを対象に取ったcssは全滅してるっぽい
/* ファビコンのないサイトのタブに地球儀アイコンを表示 */
.tab-icon-image:not([src], [pinned], [crashed], [busy]) {
display: -moz-inline-box !important;
}
これが効かなくなった
他にも.tab-icon-imageを対象に取ったcssは全滅してるっぽい
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b97-uPFf)
2022/03/09(水) 01:58:31.05ID:PQK3xg+k0 @namespace 書いてあるなら消してみれ
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb02-0Lhr)
2022/03/09(水) 02:08:01.77ID:+hnbfhcf0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b9e-QJVr)
2022/03/09(水) 20:05:53.99ID:FxCMpmq+0 #searchbar { max-width:348px !important; }
で検索バーの幅を固定すると、右に少し余白ができてしまうのですが、どうやっても右にある戻るボタンとの間隔を狭められません。
良い方法を教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
https://i.imgur.com/fP7UkNY.png
で検索バーの幅を固定すると、右に少し余白ができてしまうのですが、どうやっても右にある戻るボタンとの間隔を狭められません。
良い方法を教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
https://i.imgur.com/fP7UkNY.png
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★4 [樽悶★]
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★2 [Hitzeschleier★]
- 歩道で93歳男性が女子大学生の自転車にはねられ意識不明 坂を下った先「気付いたときには目の前に」 [七波羅探題★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★4 [お断り★]
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★3 [Hitzeschleier★]
- 中国が水産物の輸入停止、首相答弁撤回を要求…中国共産党機関紙「輸入停止は一つのシグナルにすぎない」 [ぐれ★]
- 【日中激突】高市、完全にナメられる!中国、さらに報復を示唆。尖閣など領海に入られても大して外交的抗議してこなかった結果なのか [219241683]
- 有識者「今は円安辛いかもしれない。しかし、この痛みを乗り越えた先に豊かな日本と強い円が待っている」 [237216734]
- 🍣にゃっはろ🌸~スシろ~🏡
- 中国人観光客のキャンセル率、ついに7割越えwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 🏡PUNCHマッチ💥🥊😅🥊💥超重量級決戦🏡
- 海外大手メディア、高市が中国に宣戦布告したと次々報道し始める。どんどん外堀が埋められる [931948549]
