!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
●※前スレ
userChrome.css・userContent.cssスレ Part10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1571968384/l50
●拡張機能
Stylish
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/stylish/
Stylus
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/styl-us/
User Style Manager (レガシーアドオン・要Classic Add-ons Archive)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/user-style-manager/
●スクリプト
userChromeJS/UserCSSLoader at master ・ Griever/userChromeJS
https://github.com/Griever/userChromeJS/tree/master/UserCSSLoader
UserCSSManager (要userChromeES)
https://greasyfork.org/scripts/35880
●CSS(ユーザースタイルを記入するべきファイル)
userChrome.css(UI) / userContent.css(Web Site)
●関連サイト
Userstyles.org
https://userstyles.org/
CSS: カスケーディングスタイルシート | MDN
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS
とほほのスタイルシート入門
http://www.tohoho-web.com/css/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
userChrome.css・userContent.cssスレ Part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0676-wDCc)
2020/03/21(土) 10:16:26.74ID:NIfQeduv0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa8-IjGM)
2021/06/13(日) 18:02:26.96ID:uoJXSDBB0459名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-0Gj7)
2021/06/13(日) 18:06:27.57ID:+GAyQtXKd できますた
textじゃなくてlabelなのか
textじゃなくてlabelなのか
460名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-0Gj7)
2021/06/13(日) 18:17:00.74ID:+GAyQtXKd あれtextでもいけた
なんか書き間違えていたようだ
なんか書き間違えていたようだ
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3cf-epd2)
2021/06/13(日) 20:23:21.91ID:WJFJYDZT0 CSSはつまりCだから直系の上位なら継承されて効くよ
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff4-t88l)
2021/06/13(日) 21:18:24.46ID:3FtdaWzw0 つまりどういうことだってばよ
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3cf-epd2)
2021/06/13(日) 23:23:33.80ID:WJFJYDZT0 あ゛?
てめえナルトか?
お前には無理だあきらメロン
てめえナルトか?
お前には無理だあきらメロン
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-s6u2)
2021/06/14(月) 00:20:35.26ID:n1qfSk7f0 >>456のアクティブタブの上の線とコンテナタブの下の線共存を
91に追加したところ、browser.proton.enabled true で機能しました
だが、その状態ですと、ハンバーガーメニューのアイテム間の間隔が開いてしまいかったるいです
で、browser.proton.enabled falseに変えると、間隔は狭まりますが
タブの上のラインが青色になり、黒の指定が効かないようです
いずれ、protonは強制されてしまうでしょうから、ハンバーガメニューは別の方策を求めるしかないでしょうか
ありがとうございました
91に追加したところ、browser.proton.enabled true で機能しました
だが、その状態ですと、ハンバーガーメニューのアイテム間の間隔が開いてしまいかったるいです
で、browser.proton.enabled falseに変えると、間隔は狭まりますが
タブの上のラインが青色になり、黒の指定が効かないようです
いずれ、protonは強制されてしまうでしょうから、ハンバーガメニューは別の方策を求めるしかないでしょうか
ありがとうございました
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-E0Y3)
2021/06/14(月) 00:29:35.17ID:uYsdLxcj0 >>464
ハンバーガメニューのcssあちこちにあるよ
こことか
https://www.userchrome.org/firefox-89-styling-proton-ui.html
https://github.com/black7375/Firefox-UI-Fix
ハンバーガメニューのcssあちこちにあるよ
こことか
https://www.userchrome.org/firefox-89-styling-proton-ui.html
https://github.com/black7375/Firefox-UI-Fix
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-s6u2)
2021/06/14(月) 16:19:58.86ID:n1qfSk7f0 なんとか、91で88と同じようなUIに整えることが出来ました、ありがとう
91、90、89は、フォルダー設定に係わっているファイル以外は、同じ内容のuserChromeのファイル群でいけそうです
91、90、89は、フォルダー設定に係わっているファイル以外は、同じ内容のuserChromeのファイル群でいけそうです
467sage (ワッチョイ 03f0-1u+4)
2021/06/16(水) 14:14:34.52ID:jN4HlnDg0 /* バックグラウンドタブの背景色 */
#TabsToolbar .tabbrowser-tab[selected="true"] .tab-background {
background: #D9D9D9 !important;
}
これでタブの色をグレーにしています。ホバーした時に若干色を黒っぽくすることはできませんか?
#TabsToolbar .tabbrowser-tab[selected="true"] .tab-background {
background: #D9D9D9 !important;
}
これでタブの色をグレーにしています。ホバーした時に若干色を黒っぽくすることはできませんか?
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3cf-epd2)
2021/06/16(水) 14:16:32.81ID:fMh1bjht0 :hover
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-42hD)
2021/06/16(水) 15:09:33.50ID:Jq0BGzRI0 ツリー型タブってインスペクターで開けますかね?
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-s6u2)
2021/06/16(水) 16:41:56.25ID:+e09sChq0 色指定の部分を変えて試みて
/*非アクティブタブにマウスオンしたときの背景色 */
.tabbrowser-tab:hover > .tab-stack > .tab-background:not([selected=true]) {
background-color: #fefefe !important;
}
/*タブをホバーしたときのフォントの色*/
.tabbrowser-tab:hover:not([selected]) .tab-text {
color: black !important;
}
/*非アクティブタブにマウスオンしたときの背景色 */
.tabbrowser-tab:hover > .tab-stack > .tab-background:not([selected=true]) {
background-color: #fefefe !important;
}
/*タブをホバーしたときのフォントの色*/
.tabbrowser-tab:hover:not([selected]) .tab-text {
color: black !important;
}
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3cf-epd2)
2021/06/16(水) 16:47:28.75ID:fMh1bjht0 >>469
ページの内容ではなく本体の領域は通常のツールではわからない
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622939715/37
に従って専用ツール起動しれ
ただし本体の右クリでしか出せないようなのはトリガーの問題でこれ使っても無理ぽい
ページの内容ではなく本体の領域は通常のツールではわからない
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622939715/37
に従って専用ツール起動しれ
ただし本体の右クリでしか出せないようなのはトリガーの問題でこれ使っても無理ぽい
472sage (ワッチョイ 03f0-1u+4)
2021/06/16(水) 17:55:28.67ID:jN4HlnDg0 >>470
できました!ありがとうございます
できました!ありがとうございます
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-42hD)
2021/06/17(木) 12:15:10.01ID:a9HFyBQJ0 >>471
その方法でいつもやってるんだけど、ツリー型タブの領域の項目は選択できないみたいなんだよね…
その方法でいつもやってるんだけど、ツリー型タブの領域の項目は選択できないみたいなんだよね…
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffe3-BnhM)
2021/06/17(木) 12:22:53.62ID:A/ylfsXh0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-42hD)
2021/06/17(木) 18:36:38.41ID:a9HFyBQJ0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83da-8GVE)
2021/06/17(木) 19:17:27.54ID:7/OBwECz0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3f0-h7dB)
2021/06/17(木) 21:05:54.47ID:zpHhRlfo0 こんにちは。
ブックマークサイドバーから不要な項目を削除したくて過去のスレを漁っていたのですが、
私とまったく同じ目的で、しかし解決に至らなかった方の書き込みを発見しました。
こちら最新?の環境だとやはり機能しませんでした…。
何か他の記述方法や手段があれば、ぜひお教えいただけると幸いです。
以下コピペ
サイドバーを開いた時に最初から表示されていて削除できない項目、
「ブックマークツールバー」と「他のブックマーク」を消したいと思い、
とあるサイトに書かれていた内容を導入したんですが、まったく反映されませんでした。
Firefox71.0では使用できないのでしょうか?どなたか教えて頂けると幸いです
menu#BMB_bookmarksToolbar,
menu#BMB_unsortedBookmarks{
display:none !important;
}
ブックマークサイドバーから不要な項目を削除したくて過去のスレを漁っていたのですが、
私とまったく同じ目的で、しかし解決に至らなかった方の書き込みを発見しました。
こちら最新?の環境だとやはり機能しませんでした…。
何か他の記述方法や手段があれば、ぜひお教えいただけると幸いです。
以下コピペ
サイドバーを開いた時に最初から表示されていて削除できない項目、
「ブックマークツールバー」と「他のブックマーク」を消したいと思い、
とあるサイトに書かれていた内容を導入したんですが、まったく反映されませんでした。
Firefox71.0では使用できないのでしょうか?どなたか教えて頂けると幸いです
menu#BMB_bookmarksToolbar,
menu#BMB_unsortedBookmarks{
display:none !important;
}
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-khlo)
2021/06/17(木) 21:43:30.07ID:F64GzGUQ0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-khlo)
2021/06/17(木) 21:51:22.98ID:F64GzGUQ0 ↑はブックマークメニューで出てくるやつだから関係ないなか
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3f0-5uWJ)
2021/06/17(木) 22:44:12.44ID:mSTZOfST0 >>478-479
ご回答ありがとうございます、早速試してみましたがやはりだめでした…
ご回答ありがとうございます、早速試してみましたがやはりだめでした…
481名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa47-19dE)
2021/06/22(火) 08:59:03.84ID:KFC67Tqza Google検索結果に表示されるTopの検索バーを非表示に出来ませんか?
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbbe-qdqj)
2021/06/22(火) 17:00:38.79ID:leOJfkX40483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 837e-wUFk)
2021/06/22(火) 21:40:31.38ID:+F8F4re40 >>481
> Google検索結果に表示されるTopの検索バーを非表示に出来ませんか?
マルチ乙
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622205096/427
> Google検索結果に表示されるTopの検索バーを非表示に出来ませんか?
マルチ乙
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622205096/427
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-TbJT)
2021/06/22(火) 22:08:24.58ID:kRiaFzca0 質問スレで誰も答えないから移ってきたのでは
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a56-wUFk)
2021/06/23(水) 11:38:27.13ID:wEF3VMoH0 -webkit-text-stroke-widthを指定すると
以下の画像のように残像みたいのが出るようになってしまいました
pxを増やすほど顕著になっていきます
原因わかりますでしょうか
89.0.1になってからかもしれません
https://imgur.com/sMmN1RF.jpg
以下の画像のように残像みたいのが出るようになってしまいました
pxを増やすほど顕著になっていきます
原因わかりますでしょうか
89.0.1になってからかもしれません
https://imgur.com/sMmN1RF.jpg
486485 (ワッチョイ 8a56-wUFk)
2021/06/23(水) 19:47:50.65ID:wEF3VMoH0 すみません
-webkit-text-stroke-width関係なかったです
フォント関連の設定いじったのが悪かったかと思いprefs.jsを消して再生成させてもかわらず...
スレチになったので失礼しますお騒がせしました
-webkit-text-stroke-width関係なかったです
フォント関連の設定いじったのが悪かったかと思いprefs.jsを消して再生成させてもかわらず...
スレチになったので失礼しますお騒がせしました
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-19dE)
2021/06/23(水) 20:42:38.35ID:HAhGa9rq0 いろんなサイトで確認してしまった
俺っていいヤツ?
俺っていいヤツ?
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57cf-b/96)
2021/06/23(水) 21:03:04.72ID:6K41ezfa0 >>487
いや悪い方だろうな
いや悪い方だろうな
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ baba-hhAf)
2021/06/24(木) 00:32:22.61ID:Wv+Rbavo0 ブックマークメニューのフォルダの右に以前は>マークがあったと思うんですけど
89で消えた?復活させたいんですがcssで可能ですか?
89で消えた?復活させたいんですがcssで可能ですか?
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57cf-b/96)
2021/06/24(木) 02:38:06.84ID:fRzJfjgc0 ロケ下?に並べるところにはないが
中の方には有るけどな
中の方には有るけどな
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3dc-19dE)
2021/06/24(木) 03:39:26.65ID:HPlYbeqJ0 >>489
数が増えれば出てくるんじゃないの?
数が増えれば出てくるんじゃないの?
492489 (ワッチョイ baba-hhAf)
2021/06/24(木) 08:30:24.56ID:hgIRlvQR0493489 (ワッチョイ baba-hhAf)
2021/06/24(木) 09:53:31.75ID:hgIRlvQR0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e76-TbJT)
2021/06/24(木) 10:00:48.01ID:HsU+WIhc0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a56-3RHv)
2021/06/24(木) 10:17:12.90ID:VsGG0afm0 >>493
我が家のもブックマークツールバーのもメニューバーのも「>」が表示されてる
我が家のもブックマークツールバーのもメニューバーのも「>」が表示されてる
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a6e-5AKk)
2021/06/24(木) 10:19:48.81ID:FyGd5wBX0 表示されとるけど
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a11-Ad+u)
2021/06/24(木) 10:33:43.55ID:KjPoA7EP0 ブックマークツールバーのメニューでほしいのは
コンテキストで明確に弁別できるものは、「ブックマークの削除(E)」とか「フォルダーの削除(M)」のとかの表示でなく
簡潔に、「削除(E)」とか「削除(M)」に簡潔なスタイルに戻してほしい
コンテキストで明確に弁別できるものは、「ブックマークの削除(E)」とか「フォルダーの削除(M)」のとかの表示でなく
簡潔に、「削除(E)」とか「削除(M)」に簡潔なスタイルに戻してほしい
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f60e-hhAf)
2021/06/24(木) 10:35:40.14ID:Y8OUjVqQ0 >>494
確かに以下のcss削除したら>出てきました
/* ブックマークのフォルダアイコンを指定 */
.bookmark-item[container] {
list-style-image: url("folder-item.png") !important;
-moz-image-region: rect(0px, 32px, 16px, 16px) !important;
}
フォルダアイコンを指定しつつ>も表示したいです
上記cssの書き方変ですかね?
確かに以下のcss削除したら>出てきました
/* ブックマークのフォルダアイコンを指定 */
.bookmark-item[container] {
list-style-image: url("folder-item.png") !important;
-moz-image-region: rect(0px, 32px, 16px, 16px) !important;
}
フォルダアイコンを指定しつつ>も表示したいです
上記cssの書き方変ですかね?
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a47-hhAf)
2021/06/24(木) 10:50:28.69ID:wwFFqdzI0 自己解決しました。右のアイコンのみ変更
/* ブックマークのフォルダアイコンを指定 */
.bookmark-item[container] .menu-iconic-left {
list-style-image: url("folder-item.png") !important;
-moz-image-region: rect(0px, 32px, 16px, 16px) !important;
}
ありがとうございました
/* ブックマークのフォルダアイコンを指定 */
.bookmark-item[container] .menu-iconic-left {
list-style-image: url("folder-item.png") !important;
-moz-image-region: rect(0px, 32px, 16px, 16px) !important;
}
ありがとうございました
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a47-hhAf)
2021/06/24(木) 10:51:22.29ID:wwFFqdzI0 >>499
右のアイコン → 左のアイコン
右のアイコン → 左のアイコン
501名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa47-19dE)
2021/06/24(木) 11:03:56.35ID:CPKAvboVa502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a47-hhAf)
2021/06/24(木) 11:24:46.67ID:wwFFqdzI0 >>501
https://www.userchrome.org/what-is-userchrome-css.html#colorbookmarkfolder
を参考にして
:-moz-any(
#bookmarks-view,
#editBMPanel_folderTree,
#placesList) treechildren::-moz-tree-image(container),
#editBMPanel_folderMenuList > .menulist-label-box > .menulist-icon,
#editBMPanel_folderMenuList menupopup menuitem
を追加すればCtrl+Shift+HのフォルダもOKですね
https://www.userchrome.org/what-is-userchrome-css.html#colorbookmarkfolder
を参考にして
:-moz-any(
#bookmarks-view,
#editBMPanel_folderTree,
#placesList) treechildren::-moz-tree-image(container),
#editBMPanel_folderMenuList > .menulist-label-box > .menulist-icon,
#editBMPanel_folderMenuList menupopup menuitem
を追加すればCtrl+Shift+HのフォルダもOKですね
503名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa47-hhAf)
2021/06/24(木) 12:43:41.10ID:CPKAvboVa test
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f0-ehfx)
2021/06/24(木) 23:24:48.91ID:FNYsY/Y20 folder-item.pngでフォルダの画像ファイルを指定するファイルって
どこのどのフォルダどこに入れたらいいのかわからない私がいる
どこのどのフォルダどこに入れたらいいのかわからない私がいる
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f0-ehfx)
2021/06/24(木) 23:28:33.49ID:FNYsY/Y20506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e76-TbJT)
2021/06/24(木) 23:35:29.07ID:FESuA2MS0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fcf-nEtW)
2021/06/25(金) 00:16:46.53ID:ItyGIaH20 477は各階層タゲってみたけど全部消えるか全部残るかの二択だったんで
.jsの方追わにゃどーにもならんぽくてな
.jsの方追わにゃどーにもならんぽくてな
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f70-VoLr)
2021/06/25(金) 08:03:50.78ID:vk3M4iWL0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fcf-wfqF)
2021/06/25(金) 10:15:41.60ID:p9ZfRA0Z0 bookmarks sidebarのコンテキスト(chrome://browser/content/places/bookmarksSidebar.xhtml)で
document.getElementById("bookmarks-view").place="place:parent="+PlacesUtils.bookmarks.menuGuid;
を実行するuc.jsを作ればいい
document.getElementById("bookmarks-view").place="place:parent="+PlacesUtils.bookmarks.menuGuid;
を実行するuc.jsを作ればいい
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff0-VoLr)
2021/06/25(金) 11:44:39.88ID:lO5FtLQ20512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-icbP)
2021/06/26(土) 14:36:36.34ID:UXmGsLar0 前スレの94です
アドバイスのお陰でうまくできました
お礼しようとすると連投規制→1ヶ月書き込み不可能を数回繰り返ししまいました
userChrome.css・userContent.cssスレ Part10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1571968384/94
ID:gZ8lyWfa0 ID:GFqKvOCu0 さんありがとうございました
https://i.imgur.com/Kp47zSF.png
アドバイスのお陰でうまくできました
お礼しようとすると連投規制→1ヶ月書き込み不可能を数回繰り返ししまいました
userChrome.css・userContent.cssスレ Part10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1571968384/94
ID:gZ8lyWfa0 ID:GFqKvOCu0 さんありがとうございました
https://i.imgur.com/Kp47zSF.png
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8ff0-njke)
2021/06/26(土) 23:29:05.71ID:skFqu1iC0 本スレにあった https://pastebin.com/RnVmAh3H のタブの高さの調節を使って26にしてましたが89.0.2にしたら効かなくなりました。オマカンですかね?
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-htoQ)
2021/06/26(土) 23:32:36.70ID:TjhA0WDv0 >>513
どちらも効いてる
:root[uidensity=compact] { --tab-min-height: 26px !important; } /*コンパクト*/
:root { --tab-min-height: 29px !important; } /*通常*/
どちらも効いてる
:root[uidensity=compact] { --tab-min-height: 26px !important; } /*コンパクト*/
:root { --tab-min-height: 29px !important; } /*通常*/
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8ff0-njke)
2021/06/27(日) 00:11:11.79ID:cwH9wwHP0 >>514
マジか〜オマカンみたいですね。タブの高さ29px未満のための設定はノータッチでよいんですよね?
マジか〜オマカンみたいですね。タブの高さ29px未満のための設定はノータッチでよいんですよね?
516名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sad3-wfqF)
2021/06/27(日) 08:30:32.07ID:git9ykeya エラーで書き込めない。
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-htoQ)
2021/06/27(日) 10:12:24.53ID:DlHx3Bao0 >>515
他のcssと干渉してるとか
他のcssと干渉してるとか
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8ff0-njke)
2021/06/27(日) 16:46:45.08ID:cwH9wwHP0 513です。もう一度見直してみたら治りました。何が干渉してたかはわかりませんが!後、タブの高さ29px未満のための設定にタブクローズの記載がありますが気持ち✖︎を大きくする事はできませんか?
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f88-Y4CG)
2021/06/29(火) 11:08:01.44ID:y6BtjiZ+0520名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sad3-wfqF)
2021/06/29(火) 11:27:09.26ID:wNtudSrfa521名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7f6e-0Yon)
2021/06/29(火) 13:02:49.50ID:p/BVnJ2c0NIKU userChrome.cssとuserContent.cssは別の物だよ
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fc4-btco)
2021/06/30(水) 08:13:46.52ID:LvPfiyfg0 >>520
chromeフォルダにuserContent.cssを作って(userChrome.cssではない)
@-moz-document url-prefix("https://www.google.com/search"), url-prefix("https://www.google.co.jp/search") {
#searchform{position:absolute !important}
}
を保存
userChrome.cssはブラウザ本体のパーツの編集、userContent.cssは表示されるページの編集に使う
まあ後者はStylusとかアドオン使う方が主流だけど(但しabout:preferencesとかabout:newtabとかはuserContent.cssじゃないと効かない)
chromeフォルダにuserContent.cssを作って(userChrome.cssではない)
@-moz-document url-prefix("https://www.google.com/search"), url-prefix("https://www.google.co.jp/search") {
#searchform{position:absolute !important}
}
を保存
userChrome.cssはブラウザ本体のパーツの編集、userContent.cssは表示されるページの編集に使う
まあ後者はStylusとかアドオン使う方が主流だけど(但しabout:preferencesとかabout:newtabとかはuserContent.cssじゃないと効かない)
523520 (アウアウウーT Sad3-wfqF)
2021/06/30(水) 10:56:18.48ID:8W3G+IAla >>522
レス、ありがとう。
念のため新規プロファイルで試しました。
Googleログインしただけで何の設定もしていません。
(userContent.cssなしのとき)
・URLバーに検索文字入力
・Google検索結果が表示される(先頭行に検索ボックス表示)
・スクロールすると、すぐちょっと細見の検索ボックスが表示される。
・この検索ボックスはスクロールしても固定です。
(userContent.css設定したとき)
・細見の検索ボックスが現れないだけです。
いずれの検索ボックスも未表示に出来ませんか?
レス、ありがとう。
念のため新規プロファイルで試しました。
Googleログインしただけで何の設定もしていません。
(userContent.cssなしのとき)
・URLバーに検索文字入力
・Google検索結果が表示される(先頭行に検索ボックス表示)
・スクロールすると、すぐちょっと細見の検索ボックスが表示される。
・この検索ボックスはスクロールしても固定です。
(userContent.css設定したとき)
・細見の検索ボックスが現れないだけです。
いずれの検索ボックスも未表示に出来ませんか?
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fda-SIrP)
2021/06/30(水) 11:27:22.22ID:abH7mCHm0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fda-SIrP)
2021/06/30(水) 11:30:33.53ID:abH7mCHm0 #searchform,#sfcnt,#top_nav,#appbar{display: none !important;}
の方が余計な空白も検索ボックスの下の部分も全部消えてキレイかも、まあ好きなように調節して
俺ってば親切だわw
の方が余計な空白も検索ボックスの下の部分も全部消えてキレイかも、まあ好きなように調節して
俺ってば親切だわw
526名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sad3-wfqF)
2021/06/30(水) 13:21:09.88ID:8W3G+IAla527名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sad3-wfqF)
2021/07/01(木) 07:47:25.74ID:Bk2BUpYIa 特定のサイトで初期表示されて、すぐ自動的に縦方向に○○pxスクロールするには、どう記述すれば良いのでしょうか?、
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fc4-OJme)
2021/07/01(木) 09:39:25.87ID:6D/qRfLt0529名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sad3-wfqF)
2021/07/01(木) 11:47:59.01ID:IZc6onbJa530名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-+dEf)
2021/07/03(土) 13:56:18.63ID:SPu0fOpBM 俺はTampermonkeyでやってるわ
531名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacf-kf3V)
2021/07/03(土) 14:38:04.24ID:o2bsainqa >>530
具体的に教えてよ!
具体的に教えてよ!
532名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa09-0sKs)
2021/07/10(土) 14:08:06.91ID:T8rzmYjZa これ動かないんだけど、どこを修正すれば良いの?
https://god-support.blogspot.com/2018/10/google-2018-chrome-stylus.html
https://god-support.blogspot.com/2018/10/google-2018-chrome-stylus.html
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dcf-O0xy)
2021/07/10(土) 14:42:27.78ID:LAD9w1jt0 Google カレンダーなるものを使ってないので推測だが
多分classが違ってるんじゃね?
多分classが違ってるんじゃね?
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75be-nhz3)
2021/07/11(日) 22:01:45.68ID:q4C9bpWB0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-tuK3)
2021/07/11(日) 22:50:36.24ID:GJb5iDNu0 今、stylusを入れて、>>534を試みました
少し、アクセントがついてましになりました
少し、アクセントがついてましになりました
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdb0-jjVx)
2021/07/12(月) 02:16:57.21ID:zlWG4XlZ0 な、age厨だろ👆
537名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa09-0sKs)
2021/07/12(月) 05:37:37.14ID:7ejRSy/wa >>534
変化ありませんよね。
変化ありませんよね。
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75be-nhz3)
2021/07/12(月) 06:28:55.76ID:roFti2gR0539名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa09-0sKs)
2021/07/12(月) 07:30:48.36ID:7ejRSy/wa540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0383-0sKs)
2021/07/12(月) 13:41:11.94ID:uJ0XrxJi0 >>538
体育の日を修正しないGoogleさん
体育の日を修正しないGoogleさん
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da11-Ui7o)
2021/07/16(金) 14:55:49.51ID:fjSuAVYz0 92 nightlyでブックマークツールバーの左クリックプルダウンメニューが
コンテキストメニューと同類のものから、ハンバーガーメニューやオーバーフローメニューと同類のものへと実装が変化しました
つまり、コンテキストメニューの背景色やフォントサイズなどのcssでの変更設定は
今のところ92以後のfirefoxのブックマークツールバーの左クリックプルダウンメニューには反映されなくなります
ブックマークツールバーのプルダウンメニュー表示の見た目の調整には、別途、cssが必要になります
厄介なことになりました
firefoxの新規インストールではUI密度も「普通」と「タッチ」しか用意されません
従来環境を使っていると「コンパクト(未サーポート」の選択肢は残りますが
コンテキストメニューと同類のものから、ハンバーガーメニューやオーバーフローメニューと同類のものへと実装が変化しました
つまり、コンテキストメニューの背景色やフォントサイズなどのcssでの変更設定は
今のところ92以後のfirefoxのブックマークツールバーの左クリックプルダウンメニューには反映されなくなります
ブックマークツールバーのプルダウンメニュー表示の見た目の調整には、別途、cssが必要になります
厄介なことになりました
firefoxの新規インストールではUI密度も「普通」と「タッチ」しか用意されません
従来環境を使っていると「コンパクト(未サーポート」の選択肢は残りますが
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-BuM5)
2021/07/17(土) 00:26:51.66ID:/n/rhtSe0 ツリー型タブでテーマをProtonにしてるとき
タブの背景色を
tab-item tab-item-substance {background: #FF0000 !important;}
で指定しようとしたんだけどなんかはみ出る…
タブの背景色を
tab-item tab-item-substance {background: #FF0000 !important;}
で指定しようとしたんだけどなんかはみ出る…
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MMfe-srtg)
2021/07/22(木) 21:45:48.86ID:a/xhmpULM メニューバーとコンテキストメニューで、サブメニューがある場合、
右向き三角が表示されますが、この色の変更の仕方をご存じありませんか?
menu .menu-right に当たるところだと思うのですが、よくわかりません
右向き三角が表示されますが、この色の変更の仕方をご存じありませんか?
menu .menu-right に当たるところだと思うのですが、よくわかりません
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 757e-kbnc)
2021/07/22(木) 23:21:24.84ID:cx+EEHZn0 .menu-right {
fill: [色] !important;
}
fill: [色] !important;
}
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM8b-7yLj)
2021/07/23(金) 16:12:36.92ID:mVCYxRWnM546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-qCnf)
2021/07/23(金) 17:24:12.89ID:Iy7KR6ZZ0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM8b-7yLj)
2021/07/23(金) 17:43:07.10ID:mVCYxRWnM548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7e-3Z6B)
2021/07/27(火) 21:18:17.19ID:pUn71/3w0 YouTubeのシアターモードって、
自動再生OFFで開くとサムネイルが上下をカットされてウィンドウの幅いっぱいに拡大されるけど、
これを標準モードのようにプレイヤーサイズで表示することはできませんか?
アドオンやスクリプトも探したのですが見つかりませんでした。
自動再生OFFで開くとサムネイルが上下をカットされてウィンドウの幅いっぱいに拡大されるけど、
これを標準モードのようにプレイヤーサイズで表示することはできませんか?
アドオンやスクリプトも探したのですが見つかりませんでした。
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51be-cTAQ)
2021/07/27(火) 22:05:24.32ID:8ziivfEr0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b5-u+uq)
2021/07/27(火) 22:11:25.46ID:7Zw6PxfA0 youtubeを開くと必ずミニプレーヤーになるけど、
シアターモードで開くようにしたいわ。
シアターモードで開くようにしたいわ。
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7e-3Z6B)
2021/07/27(火) 22:33:44.85ID:pUn71/3w0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7e-3Z6B)
2021/07/27(火) 22:37:52.90ID:pUn71/3w0 >>550
スクリプトでよければ、YouTube - Always Theater Modeというのがあります。
私が愛用しています。
CSSだったらわからないのでごめんなさい。
https://greasyfork.org/ja/scripts/10523-youtube-always-theater-mode
スクリプトでよければ、YouTube - Always Theater Modeというのがあります。
私が愛用しています。
CSSだったらわからないのでごめんなさい。
https://greasyfork.org/ja/scripts/10523-youtube-always-theater-mode
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-3Z6B)
2021/07/28(水) 01:56:27.93ID:jjTTQeeB0 Ctrl+Fで出るサーチバーの高さが狭くて垂直スクロールバーが出る
すごく見づらいのでcssがんばったけどどうしてもだめだった
なにかお知恵を
すごく見づらいのでcssがんばったけどどうしてもだめだった
なにかお知恵を
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1cf-qCnf)
2021/07/28(水) 02:11:08.78ID:A+aNyumc0 findbar{height:4em;}
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b5-u+uq)
2021/07/28(水) 08:16:37.21ID:CdOI+oUq0 >>552
どうもありがとう。試してみます。
どうもありがとう。試してみます。
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ae3-3eGk)
2021/08/05(木) 06:40:49.67ID:Ha7ZUAYg0 91ESRに向けて一年ぶりにuserChrome.cssのメンテしたが
相変わらず要素、属性の改廃、移動等の嫌がらせとしか思えないマイナーチェンジばっかだな
切り替えのトリガーにしてた要素、属性に変更があって機能しなくなったから
発想の転換で無駄な機能削いでいったら、だいぶスリムになったわ
早く:has()を実装してほしい
相変わらず要素、属性の改廃、移動等の嫌がらせとしか思えないマイナーチェンジばっかだな
切り替えのトリガーにしてた要素、属性に変更があって機能しなくなったから
発想の転換で無駄な機能削いでいったら、だいぶスリムになったわ
早く:has()を実装してほしい
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37e-Z6Ah)
2021/08/06(金) 06:33:10.72ID:R36kV1Io0 >>556
:has()使えてるけど
:has()使えてるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 俺の代わりに中国がバカウヨを倒してくれる [805596214]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 俺の読んだことある漫画一覧がひどい
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 高市が首相になってから進次郎の評価が爆上がりしてる件について
