!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
●※前スレ
userChrome.css・userContent.cssスレ Part10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1571968384/l50
●拡張機能
Stylish
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/stylish/
Stylus
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/styl-us/
User Style Manager (レガシーアドオン・要Classic Add-ons Archive)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/user-style-manager/
●スクリプト
userChromeJS/UserCSSLoader at master ・ Griever/userChromeJS
https://github.com/Griever/userChromeJS/tree/master/UserCSSLoader
UserCSSManager (要userChromeES)
https://greasyfork.org/scripts/35880
●CSS(ユーザースタイルを記入するべきファイル)
userChrome.css(UI) / userContent.css(Web Site)
●関連サイト
Userstyles.org
https://userstyles.org/
CSS: カスケーディングスタイルシート | MDN
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS
とほほのスタイルシート入門
http://www.tohoho-web.com/css/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
userChrome.css・userContent.cssスレ Part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0676-wDCc)
2020/03/21(土) 10:16:26.74ID:NIfQeduv0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f773-JWMU)
2021/02/08(月) 00:04:36.82ID:tDYVjj1S0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-QgsX)
2021/02/08(月) 01:58:58.05ID:6VbO9YS30334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-0fiA)
2021/02/09(火) 13:15:47.32ID:W57zLwkE0 スポナビなどYahoo! JAPANの動画再生を
画質自動から1080p固定にできないでしょうか
画質自動から1080p固定にできないでしょうか
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b0-QgsX)
2021/02/09(火) 21:56:56.06ID:MOJpglt30 な、age厨だろ
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 127a-DrOF)
2021/02/18(木) 18:40:23.15ID:RzP8QvHh0 86ってFirefoxがインストールされてるところのfontフォルダに入れてるフォント読み込まなくなってるかるか?
85まではuserContent.cssでfirefoxインストール先のfontフォルダ内のフォントフォント指定してもfont変更効いてたのに
86からはwindowsにインストールされてるフォント指定しないと効かない?
85まではuserContent.cssでfirefoxインストール先のfontフォルダ内のフォントフォント指定してもfont変更効いてたのに
86からはwindowsにインストールされてるフォント指定しないと効かない?
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 127a-DrOF)
2021/02/18(木) 18:41:07.31ID:RzP8QvHh0 日本語変になってるけど気にしないでくれ
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-KPUJ)
2021/02/18(木) 18:58:16.91ID:vIl5/5sJ0 >>336
gfx.bundled-fonts.activate
gfx.bundled-fonts.activate
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 127a-DrOF)
2021/02/18(木) 19:11:24.38ID:RzP8QvHh0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df2b-Gcyd)
2021/03/11(木) 10:55:20.26ID:fbn31r630 タブのコンテキストメニューで「複数のタブを閉じる」を非表示にしたいのですが
userChrome.css どう書けばいいでしょう?
userChrome.css どう書けばいいでしょう?
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-M7ar)
2021/03/11(木) 11:11:03.42ID:mSzzRpui0 >>340
#context_closeTabOptions {
display: none;
}
ブラウザツールボックス使えるようになるといいね
俺は二か月くらい前にやっと少しだけ使えるようになって
非表示にしたり色を変えたりするくらいはできるようになった
「複数のタブを閉じる」を消すのは10秒かからないくらい簡単
#context_closeTabOptions {
display: none;
}
ブラウザツールボックス使えるようになるといいね
俺は二か月くらい前にやっと少しだけ使えるようになって
非表示にしたり色を変えたりするくらいはできるようになった
「複数のタブを閉じる」を消すのは10秒かからないくらい簡単
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df2b-Gcyd)
2021/03/11(木) 11:29:29.91ID:fbn31r630 >>341
ありがとうございます 非表示にすることが出来ました
ありがとうございます 非表示にすることが出来ました
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6102-Sqgn)
2021/03/13(土) 13:44:56.19ID:AyOkMIF/0 今日になってYouTubeにスクロールバーが現れたんだけど
これを非表示にするやつお願いします。
画面サイズとか他のにも影響してしまって
これを非表示にするやつお願いします。
画面サイズとか他のにも影響してしまって
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0176-Lq5Y)
2021/03/13(土) 18:47:31.94ID:DXiA/UdY0 YouTubeにスクロールバーってどこだろ
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b0-pjrT)
2021/03/14(日) 05:04:38.45ID:bH1A7OQp0 な、age厨だろ
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 01e5-9KwV)
2021/03/15(月) 18:57:43.18ID:YYEn5UoI0 エスパーするとこれかな?
ytd-feed-filter-chip-bar-renderer
yt-chip-cloud-renderer
ytd-feed-filter-chip-bar-renderer
yt-chip-cloud-renderer
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6902-8FqB)
2021/03/27(土) 23:48:24.55ID:oBklPiId0 a:visited { color:#xxxxxx; }
↑と、訪問リンクに着色するようにしてるんですけど
元の色と重なって着色されるケースがあって見づらい場合があります
これをちゃんと指定した色だけで表示する書式とかありますかね?
↑と、訪問リンクに着色するようにしてるんですけど
元の色と重なって着色されるケースがあって見づらい場合があります
これをちゃんと指定した色だけで表示する書式とかありますかね?
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db9-pdRJ)
2021/03/28(日) 11:49:12.62ID:KXu2VhWV0 縁取りされてる?
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d58-hFx2)
2021/04/08(木) 15:04:10.88ID:Kn5jxiA10 /* サイドバー内の行間調整 */
treechildren.sidebar-placesTreechildren::-moz-tree-row{
height:29px !important;
}
をuserChrome.cssに追記してサイドバーの履歴やブックマークの行間は変更できるけど、FoxAge2chの行間には反映されない
FoxAge2chの行間を広げるにはどのように記載すれば良いか知ってたら教えて
treechildren.sidebar-placesTreechildren::-moz-tree-row{
height:29px !important;
}
をuserChrome.cssに追記してサイドバーの履歴やブックマークの行間は変更できるけど、FoxAge2chの行間には反映されない
FoxAge2chの行間を広げるにはどのように記載すれば良いか知ってたら教えて
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-7xrn)
2021/04/08(木) 15:44:59.55ID:zN9yCogA0 FoxAge2ch (サイドバー/ウィンドウ共通)
#foxage2chNotifbox treechildren::-moz-tree-row
全てのツリーの行間を統一していいならtreechildren::-moz-tree-rowだけでいい
#foxage2chNotifbox treechildren::-moz-tree-row
全てのツリーの行間を統一していいならtreechildren::-moz-tree-rowだけでいい
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d58-hFx2)
2021/04/08(木) 17:12:10.02ID:Kn5jxiA10 >>350
/* foxage2chサイドバー内の行間調整 */
#foxage2chNotifbox treechildren::-moz-tree-row {
height:27px !important;
}
で行間を広げることが出来ました、ありがとうございます
あとフォントも変えたいのですが、『 height:27px !important;』の下の行に『font-family: 'BIZ UDPゴシック' !important;』を追加しても
反映されてないようです
フォントを変えるのには他の記述が必要なのでしょうか?
/* foxage2chサイドバー内の行間調整 */
#foxage2chNotifbox treechildren::-moz-tree-row {
height:27px !important;
}
で行間を広げることが出来ました、ありがとうございます
あとフォントも変えたいのですが、『 height:27px !important;』の下の行に『font-family: 'BIZ UDPゴシック' !important;』を追加しても
反映されてないようです
フォントを変えるのには他の記述が必要なのでしょうか?
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b44-xfeT)
2021/04/08(木) 22:00:31.66ID:tF31khJw0 訪問済みリンクの色が設定されていないリンクの色を変えたいんだけどどうすればいいんだろう
優先度とかよくわからん
優先度とかよくわからん
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3758-V1J0)
2021/04/18(日) 10:13:42.98ID:Q6Nt2mAt0 ブックマークツールバーのフォルダをクリックした時に展開される背景の色を変えたいんだけど、
userChrome.cssにどう記載すればいいか教えて
userChrome.cssにどう記載すればいいか教えて
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-ubdj)
2021/04/18(日) 16:37:17.97ID:02wP4ZzW0 ブックマークツールバーのフォルダの背景色はOS依存っぽいから
ここだけ変えるのは無理みたいだね
ここだけ変えるのは無理みたいだね
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7797-ojr5)
2021/04/18(日) 19:11:03.32ID:MskaK5KA0 >>353
#PlacesToolbar .bookmark-item[container] menupopup {
appearance: none !important;
background-color: lightblue !important;
}
ツールバーからはみ出した時のやつは
#PlacesChevronPopup
#PlacesToolbar .bookmark-item[container] menupopup {
appearance: none !important;
background-color: lightblue !important;
}
ツールバーからはみ出した時のやつは
#PlacesChevronPopup
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-ubdj)
2021/04/18(日) 19:21:21.10ID:02wP4ZzW0 わぉ流石
357353 (ワッチョイ 3758-V1J0)
2021/04/18(日) 22:31:59.96ID:Q6Nt2mAt0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7797-ojr5)
2021/04/19(月) 00:00:55.14ID:ep+mI9S+0 79までは-moz-appearance: none !important;
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3758-V1J0)
2021/04/19(月) 00:08:29.68ID:0b+z4Bwk0 >>358
色の変更出来ました、ありがとうございます
色の変更出来ました、ありがとうございます
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1f-Ep/l)
2021/04/22(木) 12:50:21.88ID:kzrKyMBy0 AquaKanaってフォントがmacにあるんだけどさ
設定にもFont Bookにも出てこない特殊なフォントで、単にfont-family:AquaKana!importantとしても使えないんだけど
今までは
@font-face {
font-family:a;
src:local(AquaKana)
}
* {
font-family:a!important
}
みたいな感じでsrc:local()でなら指定できるのを発見して使ってたんだけど
今回のアプデ(88)でこの方法が使えなくなったっぽい
ちょう悲しい
設定にもFont Bookにも出てこない特殊なフォントで、単にfont-family:AquaKana!importantとしても使えないんだけど
今までは
@font-face {
font-family:a;
src:local(AquaKana)
}
* {
font-family:a!important
}
みたいな感じでsrc:local()でなら指定できるのを発見して使ってたんだけど
今回のアプデ(88)でこの方法が使えなくなったっぽい
ちょう悲しい
361名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa1b-tdH6)
2021/04/22(木) 16:13:47.25ID:8YSgSszwa いつからか、タブコンテキストメニューに「すべてのタブの状態を表示する」が追加されてるね。
非表示にしたいです。
非表示にしたいです。
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-ubdj)
2021/04/22(木) 18:07:05.99ID:BW/t5tOT0 うちのにはないですね
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f56-ubdj)
2021/04/22(木) 20:04:24.29ID:4akjyU/70 うちのにもないですね
364名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa1b-tdH6)
2021/04/22(木) 21:33:17.47ID:8YSgSszwa >>362、363
ごめん、LoadTabOnSelect3だった。
ごめん、LoadTabOnSelect3だった。
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcb1-3cD6)
2021/04/23(金) 14:34:35.02ID:FjUJRaAh0 tampermonkeyをアップデートしたら右クリックメニューにまた項目が表示されるようになったので非表示にしたいのですが、ID分かる方いますか?
教えてください
教えてください
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d97-1Gce)
2021/04/23(金) 14:44:59.92ID:vd4MidZx0 >>365
4.12.6132以降は設定のContext Menuの所で切り替えできるようになってるぞ
4.12.6132以降は設定のContext Menuの所で切り替えできるようになってるぞ
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcb1-3cD6)
2021/04/23(金) 14:57:37.91ID:FjUJRaAh0368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e211-0Gnt)
2021/04/24(土) 11:44:58.49ID:XIgZmRKK0 90になると、ToolbarAutoHide.uc.js が旨く機能しなくなるようです
また、タブバーを下に移動cssがうまくいかなくなります
アプリケーションウィンドウの下にタブバーが表示されるようで
本来、あるべき位置には、開いたURLのタブが表示されないです
対応をよろしくお願いします
また、タブバーを下に移動cssがうまくいかなくなります
アプリケーションウィンドウの下にタブバーが表示されるようで
本来、あるべき位置には、開いたURLのタブが表示されないです
対応をよろしくお願いします
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b0-3cD6)
2021/04/25(日) 12:08:36.33ID:DRanxf+N0 ハイ次の患者さんどうぞ
userChrome.css・userContent.cssスレ Part11
368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e211-0Gnt)[sage]:2021/04/24(土) 11:44:58.49 ID:XIgZmRKK0
90になると、ToolbarAutoHide.uc.js が旨く機能しなくなるようです
また、タブバーを下に移動cssがうまくいかなくなります
アプリケーションウィンドウの下にタブバーが表示されるようで
本来、あるべき位置には、開いたURLのタブが表示されないです
対応をよろしくお願いします
Mozilla Firefox Part371
248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e211-0Gnt)[sage]:2021/04/24(土) 17:09:02.01 ID:XIgZmRKK0
一辺倒は低能化のはじめ
userChrome.css・userContent.cssスレ Part11
368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e211-0Gnt)[sage]:2021/04/24(土) 11:44:58.49 ID:XIgZmRKK0
90になると、ToolbarAutoHide.uc.js が旨く機能しなくなるようです
また、タブバーを下に移動cssがうまくいかなくなります
アプリケーションウィンドウの下にタブバーが表示されるようで
本来、あるべき位置には、開いたURLのタブが表示されないです
対応をよろしくお願いします
Mozilla Firefox Part371
248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e211-0Gnt)[sage]:2021/04/24(土) 17:09:02.01 ID:XIgZmRKK0
一辺倒は低能化のはじめ
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e211-0Gnt)
2021/04/25(日) 12:26:14.10ID:Hy70smFD0 次の低能火消しさんどうぞ
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b656-3cD6)
2021/04/29(木) 10:41:41.96ID:5LqNMtOi0 またGoogleの仕様が変わったつれえ(ヽ´ω`)
3か月持たんかった
3か月持たんかった
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-OedE)
2021/05/02(日) 11:21:25.60ID:XUXgrwsO0 89.0b6でもタブ下段が真っ白になってしまった
元に戻して様子見
元に戻して様子見
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-1PF0)
2021/05/02(日) 13:02:29.81ID:zeCDzGCP0 89が鬼門の入り口のようだ
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a11-OaoO)
2021/05/08(土) 08:13:05.19ID:MAMVKJVv0 つまり、80代は88がお終いで、89は90代に属しているように見なしたほうがよいようだ
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d6e-Adon)
2021/05/20(木) 07:43:27.11ID:nj5hL+Ha0 あと10日ほどでまた大騒ぎかな
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d702-4P7j)
2021/05/22(土) 15:12:08.32ID:Q0oOYg3i0 Stylusで全体に効かせてるCSSを、とあるサイトだけ除外することってできますかね
MacType風にフォントに装飾するCSSを全体に適応しているけども
例えばYouTubeだけオフにしたい。みたいな感じです
MacType風にフォントに装飾するCSSを全体に適応しているけども
例えばYouTubeだけオフにしたい。みたいな感じです
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0376-lMMI)
2021/05/22(土) 15:45:41.39ID:dDzawdP40378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-4P7j)
2021/05/22(土) 18:38:22.65ID:Z0IE5ZXX0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d702-4P7j)
2021/05/22(土) 20:27:29.85ID:Q0oOYg3i0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd5-rFFo)
2021/05/25(火) 01:44:07.67ID:aUvFhnkV0 Stylish2.0.7をようつべに使いたいんだけど
消したい要素はこれで消えるけど
{ .ytd-grid-renderer.style-scope
{ display:none !important }}
特定のワードが入った要素だけを消すには
ここにどういう文を追加すればいいですか?
消したい要素はこれで消えるけど
{ .ytd-grid-renderer.style-scope
{ display:none !important }}
特定のワードが入った要素だけを消すには
ここにどういう文を追加すればいいですか?
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-4P7j)
2021/05/25(火) 05:27:02.83ID:sLvgoubd0382名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-jcQA)
2021/05/25(火) 10:23:58.19ID:fPSY5ookM uBO使った方が楽にできそう
StylishやStylusって、uBOの:has()や:has-text()に相当するやつあるっけ?
StylishやStylusって、uBOの:has()や:has-text()に相当するやつあるっけ?
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-4P7j)
2021/05/25(火) 16:08:25.78ID:sLvgoubd0384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd5-4lC2)
2021/05/25(火) 19:54:44.39ID:aUvFhnkV0 >>381
ありがとうございます
こんな感じでclassのところを色々変えてみましたが
思った通りにはなりませんでした
{ .ytd-grid-renderer.style-scope[class*="〇〇"]
{ display:none !important }}
検索して参考にしたサイトもバージョンの違いか
文法が少し違っていてこれで合っているか分かりませんでした
ありがとうございます
こんな感じでclassのところを色々変えてみましたが
思った通りにはなりませんでした
{ .ytd-grid-renderer.style-scope[class*="〇〇"]
{ display:none !important }}
検索して参考にしたサイトもバージョンの違いか
文法が少し違っていてこれで合っているか分かりませんでした
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd5-4lC2)
2021/05/25(火) 19:57:02.54ID:aUvFhnkV0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b60-Y7ma)
2021/05/30(日) 12:43:30.03ID:P841au/W0 テーマにCompact Darkを使用しているのですが、Defaultのようにタブの角を丸くするにはどうしたらいいでしょうか?
387C (ワッチョイ 9311-KeM6)
2021/05/30(日) 14:32:39.10ID:1iFom/OD0 webサイトを検索すると、ツールバーの一番下にタブバーを表示し、メニューバーは一番上に表示するようなcssが存在する
だが、89で望みの順序で表示されたものでも、メニューバーを非表示にすると、その部分が空白の行に変わるだけで
コンテンツ表示領域は広がらない
protonの仕様では、このようにしかならないのだろうか
だが、89で望みの順序で表示されたものでも、メニューバーを非表示にすると、その部分が空白の行に変わるだけで
コンテンツ表示領域は広がらない
protonの仕様では、このようにしかならないのだろうか
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-w12y)
2021/05/30(日) 14:42:00.86ID:zsDx3Xbs0 怖いな89
コロナウイルスワクチンみたいに何が起きるかわからない
コロナウイルスワクチンみたいに何が起きるかわからない
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4973-6ypv)
2021/06/01(火) 12:23:34.50ID:sli9eUOo0 ブックマークのコンテキストメニュー
フォルダー名を変更(E)
ブックマークを編集(I)
を消したいのですが上手くいきません
IDが分かる方が教えて下さい
宜しくおねがいします
フォルダー名を変更(E)
ブックマークを編集(I)
を消したいのですが上手くいきません
IDが分かる方が教えて下さい
宜しくおねがいします
390389 (ワッチョイ 4973-6ypv)
2021/06/01(火) 12:27:32.28ID:sli9eUOo0 文章が変になっていました
? IDが分かる方が教えて下さい
○ IDが分かる方がいましたら教えて下さい
? IDが分かる方が教えて下さい
○ IDが分かる方がいましたら教えて下さい
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-b3qO)
2021/06/01(火) 12:35:12.21ID:mWtU4pgL0 ブックマークのコンテキストメニューにそういう項目ないですよね
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4997-B6Af)
2021/06/01(火) 13:16:14.70ID:WVMLVfYM0 Proton UIの方だな
>>389
idに:が含まれてるのでidセレクタではなく属性セレクタで
[id="placesContext_show_folder:info"],
[id="placesContext_show_bookmark:info"] { display: none; }
>>389
idに:が含まれてるのでidセレクタではなく属性セレクタで
[id="placesContext_show_folder:info"],
[id="placesContext_show_bookmark:info"] { display: none; }
393389 (ワッチョイ 4973-6ypv)
2021/06/01(火) 15:31:28.34ID:sli9eUOo0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9378-B6Af)
2021/06/02(水) 07:18:20.42ID:W30gzXfs0 89になったらブックマークツールバーのフォルダの行間えぐいな・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a16e-i3vi)
2021/06/02(水) 12:31:21.24ID:l+bEPxTW0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0193-i3vi)
2021/06/02(水) 16:02:43.29ID:XD7pBr6h0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-w12y)
2021/06/02(水) 16:26:17.91ID:AwkYnOSU0 #BMB_bookmarksShowAllTop {
display: none !important;
}
#BMB_bookmarksShowAll {
display: none !important;
}
display: none !important;
}
#BMB_bookmarksShowAll {
display: none !important;
}
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-6ypv)
2021/06/02(水) 17:11:59.99ID:W0i1mEJ10 タブ右クリメニューのトップに固定されてる新しいタブってけせない?
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 210c-6ypv)
2021/06/02(水) 17:40:05.26ID:Hh/FuapJ0 >>398
#context_openANewTab {display: none !important;}
#context_openANewTab {display: none !important;}
400名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac5-B6Af)
2021/06/02(水) 20:15:36.12ID:FD3WgJuUa 下記ほとんど効果ない?
/***コンテキストメニューアイテムの行間の高さを変える***/
#contentAreaContextMenu > menuitem {
padding-block: 0.1em !important;
}
/***コンテキストメニューアイテムの行間の高さを変える***/
#contentAreaContextMenu > menuitem {
padding-block: 0.1em !important;
}
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-B6Af)
2021/06/02(水) 22:57:53.95ID:ai4ucZfb0 本スレに書いてあったProtonのタブの隙間を埋めるやつ
.tab-background {
border-radius: 0 !important;
margin: 0px -2px !important; }
.tab-background {
border-radius: 0 !important;
margin: 0px -2px !important; }
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-w12y)
2021/06/02(水) 23:04:04.14ID:AwkYnOSU0 >>401
タブが増えて行って左右にオーバーフローのボタンが出るとタブの高さが変ってしまう
タブが増えて行って左右にオーバーフローのボタンが出るとタブの高さが変ってしまう
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-B6Af)
2021/06/03(木) 12:05:29.35ID:WbEkHI4T0 >>402
これで良いかもしれないし駄目かもしれない(タッチUI時の高さ)
#tabbrowser-arrowscrollbox,
.tabbrowser-tab{
max-height: 40px !important;
}
これで良いかもしれないし駄目かもしれない(タッチUI時の高さ)
#tabbrowser-arrowscrollbox,
.tabbrowser-tab{
max-height: 40px !important;
}
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ba6-6ypv)
2021/06/03(木) 12:36:28.74ID:ZR8SEvjD0 オレンジ色になって目立つハンバーガメニューボタンを白黒というかグレーにするにはどこをいじればいいですか?
ここ以外は何とか調べていい感じにできた@Firefox89
ここ以外は何とか調べていい感じにできた@Firefox89
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4973-6ypv)
2021/06/03(木) 13:09:36.84ID:ZXNMwErN0 検索バーの検索エンジンのバネルにマウスを載せた時に出る
背景のような物の色を変えることは出来ないでしょうか?
背景のような物の色を変えることは出来ないでしょうか?
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-B6Af)
2021/06/03(木) 13:37:13.50ID:WbEkHI4T0 >>405
例えば背景を白くするなら
.searchbar-engine-one-off-item:not([selected]):hover, .addengine-item:hover {
background-color:#fff !important ;}
例えば背景を白くするなら
.searchbar-engine-one-off-item:not([selected]):hover, .addengine-item:hover {
background-color:#fff !important ;}
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-w9Zu)
2021/06/03(木) 14:04:51.84ID:1WZqsVe+0 IME-Colors-e10s.uc.jsなてのも使えるかも
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-w12y)
2021/06/03(木) 14:25:17.71ID:w1dh0UFE0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-B6Af)
2021/06/03(木) 16:50:32.39ID:WbEkHI4T0 タブと新しいタブを開くボタンの角丸を無くすやつ
:root {
--tab-border-radius: 0px !important ;
}
:root {
--tab-border-radius: 0px !important ;
}
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4973-6ypv)
2021/06/03(木) 17:42:37.82ID:ZXNMwErN0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fef4-PRuz)
2021/06/04(金) 11:32:57.33ID:sRIA3ECf0 ダークテーマでも、ブックマークサイドバーと履歴サイドバーの検索欄の背景が白のままですが、アドレスバーと同色のグレーにできないでしょうか?
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866c-/VAH)
2021/06/04(金) 12:42:13.49ID:NpSYMy+W0413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-Ee3U)
2021/06/04(金) 14:47:55.49ID:MKHZm79H0 とりあえず
/* サイドバー検索ボックスの色 */
#bookmarksPanel #search-box, #history-panel #search-box {
-moz-appearance: none !important;
background-color: var(--lwt-toolbar-field-background-color) !important;
border: 1px solid #525252 !important;
/*border: 1px solid #bdbdbd !important; /* システムのテーマ */
color: inherit !important;
}
#bookmarksPanel #search-box:hover, #history-panel #search-box:hover {
border: 1px solid rgba(0, 122, 255, .33) !important;
}
#bookmarksPanel #search-box[focused="true"], #history-panel #search-box[focused="true"] {
border: 1px solid rgba(0, 122, 255, .33) !important;
}
/* サイドバー検索ボックスの色 */
#bookmarksPanel #search-box, #history-panel #search-box {
-moz-appearance: none !important;
background-color: var(--lwt-toolbar-field-background-color) !important;
border: 1px solid #525252 !important;
/*border: 1px solid #bdbdbd !important; /* システムのテーマ */
color: inherit !important;
}
#bookmarksPanel #search-box:hover, #history-panel #search-box:hover {
border: 1px solid rgba(0, 122, 255, .33) !important;
}
#bookmarksPanel #search-box[focused="true"], #history-panel #search-box[focused="true"] {
border: 1px solid rgba(0, 122, 255, .33) !important;
}
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4af4-PRuz)
2021/06/04(金) 16:21:41.53ID:VA61cV6C0415名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa11-p9zx)
2021/06/04(金) 20:52:09.62ID:BlcZwXIla URLバーの背景色、下記だと入力フィールドのみで不格好です
#urlbar-input{ color:black !important; background:#f0f0f0 !important;}
下記検索バーのように背景色をURLバー全体にかかるように出来ませんか?
searchbar#searchbar{ color:black !important; background:#f0f0f0 !important;}
#urlbar-input{ color:black !important; background:#f0f0f0 !important;}
下記検索バーのように背景色をURLバー全体にかかるように出来ませんか?
searchbar#searchbar{ color:black !important; background:#f0f0f0 !important;}
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db1-Fu2c)
2021/06/04(金) 21:31:56.78ID:Y/fYUi+30 新しいタブのサイト名の頭文字を消す方法を教えて下さい、、、
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db1-Fu2c)
2021/06/04(金) 21:39:08.71ID:Y/fYUi+30419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1dc-PRuz)
2021/06/05(土) 12:50:31.10ID:cuPGxDFe0 検索バーって使用時以外でも常に好きな色にできないかね
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866e-p9zx)
2021/06/05(土) 13:00:19.05ID:eHc1mszO0 UIの色んな所にフォーカスした時の枠線の色と細さ変更
:root:-moz-lwtheme-brighttext {
--focus-outline-width: 1px !important;
--focus-outline-color: #fff !important ;
}
スターアイコンの色変更
#star-button[starred] {
fill:#fff !important
}
:root:-moz-lwtheme-brighttext {
--focus-outline-width: 1px !important;
--focus-outline-color: #fff !important ;
}
スターアイコンの色変更
#star-button[starred] {
fill:#fff !important
}
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca1f-PRuz)
2021/06/06(日) 05:57:02.15ID:DCiF030x0422名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリスT Sa11-p9zx)
2021/06/06(日) 08:27:02.24ID:8LoMDQEia0606 >>417さんから教わった下記、ロケーションバーと検索バーのの背景色の指定で
ロケーションバー内の一部(例えば拡大・縮小率)の背景色に下記を上書きさせること可能でしょうか?
#urlbar:-moz-lwtheme > #urlbar-background, #searchbar:-moz-lwtheme {background-color: #f0f0f0 !important;}
ロケーションバー内の一部(例えば拡大・縮小率)の背景色に下記を上書きさせること可能でしょうか?
#urlbar:-moz-lwtheme > #urlbar-background, #searchbar:-moz-lwtheme {background-color: #f0f0f0 !important;}
423名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 9dcf-1NBB)
2021/06/06(日) 15:38:58.36ID:f7MgZAl800606424名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 866e-p9zx)
2021/06/06(日) 16:13:47.60ID:00IRtnnr00606425名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 35da-uBYP)
2021/06/06(日) 16:27:26.37ID:Z5QWbezj00606426名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 9dcf-1NBB)
2021/06/06(日) 16:58:52.27ID:f7MgZAl800606427名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリスW a9ed-EUHD)
2021/06/06(日) 17:08:06.29ID:TBjpifu200606 右クリックメニューとかの字間の調整ってできませんか?
letter-spacingが効かなくて
letter-spacingが効かなくて
428名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリスT Sa11-p9zx)
2021/06/06(日) 17:26:13.94ID:8LoMDQEia0606 >>426
ロケーションバーの背景は均一になってる?
たとえばCtrl+-でバー内に95%と縮小率表示されるよね?
その95%に別の背景がかかってバー内の背景が均一にならないんだけど、426さんはどうですか?
ロケーションバーの背景は均一になってる?
たとえばCtrl+-でバー内に95%と縮小率表示されるよね?
その95%に別の背景がかかってバー内の背景が均一にならないんだけど、426さんはどうですか?
429名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 866e-p9zx)
2021/06/06(日) 17:39:26.78ID:00IRtnnr00606430名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 866e-p9zx)
2021/06/06(日) 17:57:55.65ID:00IRtnnr00606■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- 【悲報】おこめ券、9.5億円配布分のうち2.4億が経費、うちJAが1億円中抜き🤗高市ありがとう [359965264]
- AV女優さん「時間停止物」のAVを完全否定してネット騒然。お前らの夢が1つ潰える [152212454]
- 【悲報】高市有事で日本に同調する国、1つも現れないwwwwwwwwwwwwwww [603416639]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- ブラックフライデーでダークソウル買って初プレイしてみようかなと思うけどどうかな
- 【雑談】暇人集会所part19
