Jane Style Part157

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/12(木) 11:16:07.93ID:rgsrUTPa0
実質Windows版のみ(Win中心の板、情報の蓄積が無い、別OS用スレあり、質問などがあっても反応が少ない)

天才プログラマー 山下遼太 氏の
超高機能2ちゃんねる/5ちゃんねるブラウザー「Jane Style」

●前スレ
Jane Style Part156
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1577280305/

規制のためテンプレは>>2以降
2020/03/12(木) 11:31:59.45ID:rgsrUTPa0
■簡易まとめ 3.84以下
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1517985196/4,42,284

api.2chからapi.5chに完全移行したため、専ブラで読み込めない人が出ています

解決法
【1】 おとなしくJane Style 4.00に更新する
  ZIP版の場合、Jane2ch.exeだけでなくlibeay32.dllとssleay32.dllも一緒に
【2】 3.84以前の古いバージョンを使いたい場合
    1. 設定 > 基本 > 通信 > ボード一覧取得URL http://menu.5ch.net/bbsmenu.html へ変更
    2. バイナリ書き換え(全置換)
      .2ch.net -> .5ch.net
      Mozilla/3 -> Mozilla/5
      ※5ch.net読み書き対応
    3. Jane2ch.ini
      [BBSMENU] へ
      2chServers=.2ch.net,.5ch.net,.bbspink.com
      追記
      ※5ch.net読み込み対応
    4. ReplaceStr.txt
      <rx2>(h?)ttps?(://\w+\.5ch\.net)【TAB】$1ttp$2【TAB】msg
      ※httpsをhttpへ置換(ポップアップ対応)
    5. favorites.dat, jane2ch.brd, session.datの置換
      .2ch.net -> .5ch.net
      ※お気に入り, 板一覧, 開いているスレの5ch移行

42
【TAB】はそのままコピペするのではなく
【TAB】を消してそこでキーボードのTabキーを一回押すという事
このTabを押して出来るスペースは掲示板へ書き込み出来ない=コピペ出来ないので自分でやる必要がある
これやらないでも一応読み込めるようになるから失敗に気付き難い、俺も嵌ったw
2020/03/12(木) 11:34:25.49ID:rgsrUTPa0
■簡易まとめ 3.84以下
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507657060/24

画像は、これを使えばOK

ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 7
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1488974305/9

9 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2017/03/10(金) 20:19:46.69 ID:pIWgBVs1
82 : ◆zWMVVAog/6 :2016/05/22(日) 04:37:26.00 ID:NAEPBjMN
ImageViewURLReplace160522a版
http://www1.axfc.net/u/3668279


http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1488974305/12
genVwCache.wsf
http://pastebin.com/eN1tQZmc

// このスクリプトは、JaneStyle用で、画像リンクからイメージキャッシュファイルを作成するものです
// JaneStyleで取得できない https:// の画像を取得するために作成しました
// なお全てのhttpsが取得できるわけではないようです
2020/03/12(木) 11:36:09.36ID:rgsrUTPa0
4.00正式版リリース後

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/489,652
4.00正式版
広告除去
0020B822 : 72 →EB

◆らくらくパッチ
http://nsdev.jp/homebrew/71.html
下の方にある
ダウンロード: らくらくパッチ Ver.0.1b (2009/08/14 12:12 更新)
からダウンロード

JaneStyle4.00をダウンロード
Janeを閉じた状態で開く→らくらくパッチでJane2ch.exeを指定
パッチデータに下記記入
0020B822 : 72 → EB


https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514039161/752,763,785
752 
広告消そうと思ったら0020B822 : 72の行が見当たらねえ

763
>>752
0020B820の左から三番目

785
あと3.84用のImageViewURLReplace.datが入ってるとフリーズするから外すのを忘れるな

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519856192/959
広告は埋め込みのIE(ieframe.dll)だから他のプロセスと干渉する可能性は大。
2020/03/12(木) 11:48:55.08ID:rgsrUTPa0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1564475101/5,7-9

画像が開けない場合の対処法
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1564475101/642
・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値)
・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上
・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値) 2147483647ピクセル以上(横×縦)の画像を展開しない
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値)

※Susieプラグインを導入する
1.以下のサイトからWIC Susie Plug-inとWebP Susie Plug-inをダウンロードして解凍
  http://toro.d.dooo.jp/slplugin.html
2.解凍した中にあるiftwic.spiとiftwebp.spiの2つのファイルをJane2ch.exeと同じフォルダに入れる
3.Styleを起動し、ツール→ビューア設定→プラグインのタブを開く
  ☑Susieプラグイン有効
  ☑iftwic.spi
  ☑iftwebp.spi
  それぞれにチェックを入れて[ OK ]を押します。これでSusieプラグインの導入は完了しました
※先ほどエラーが出て開けなかった画像のキャッシュを削除し、画像を再度読み込んでみて下さい


ImageViewURLReplace160522a版 ImageViewURLReplace.dat Simplified version v.0.2(20171105) ImageViewURLReplace.dat 2017-11-11
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1511277687/6

ifjpegx.spi iftwic.spi Susieプラグイン 画像 画像の展開処理
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514039161/7-11
スポニチ s抜くだけ <rx2>https://www.sponichi.co.jp/【TAB】http://www.sponichi.co.jp/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1510368758/155,181

アメブロ ユーザーエージェントを別のものにしてみる
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1539005064/184-185
2020/03/12(木) 11:56:24.64ID:rgsrUTPa0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1564475101/5,7-9


4.00フリーズ回避 APIエラー 2chAPIのログインに失敗しました デッドロック
00278061:83CAFF→B6FF90 固まっても65秒待てば復帰します 002751FF : 74 → EB 001BB1F0 : 33D2 → C390
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1564475101/8

3.84から4.00にアプデ 上書きインストール libeay32.dll ssleay32.dll WriteWait.ini http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1564475101/7

C:\Program Files (x86) 配下にインストールしている場合で書き込みできない場合 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514039161/5

ボード取得 板一覧の更新 favorites.dat(お気に入り) http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1511277687/10

必死チェッカー コマンド http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1511277687/8

gethtmldat 取得方法 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507657060/92

スクロールが遅くなる リンクの着色 https対応したから処理すべきurlが増えた http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1511277687/11
2020/03/12(木) 12:26:26.78ID:rgsrUTPa0
書けない クッキー その他
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1569833811/8-9
文字数
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1569833811/478-479
ERROR: スレッドストッパーが働いたみたいなのでこのスレッドには書けません
ERROR: 送られてきたデータが壊れています
UA 塞がれてしまっている
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1577280305/33-35


Part154の分
DNS変えれば ネットワークアダプタの設定 DnsJumper
IEで「.jsをDLしない」「画像を表示しない」設定にしたら広告が無地になる
細々と開発 履歴が全部消えてる 一部の項目だけを透明 脆弱性放置
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1569833811/10-17


Part155の分
名前欄消す機能 スキンのRes.html,NewRes.htmlから<name/>部分を消せば
新しい板に置き換わらないゴミと化す設定行が溜まっていく jane2ch.brdファイルの5ch部分をごそっと削除して、ctrl+板一覧の更新
初期化失敗 原因がわかってるならそうならないように使い方改めろとしか
画像を自動的に取得 ツール > 設定 > 機能 > 画像 > 自動取得設定
外部板を登録 JaneStyleがhttps通信(SSL通信)可能な掲示板が5ch.netドメインのみ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1577280305/13-14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要