実質Windows版のみ(Win中心の板、情報の蓄積が無い、別OS用スレあり、質問などがあっても反応が少ない)
天才プログラマー 山下遼太 氏の
超高機能2ちゃんねる/5ちゃんねるブラウザー「Jane Style」
●前スレ
Jane Style Part156
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1577280305/
規制のためテンプレは>>2以降
探検
Jane Style Part157
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/12(木) 11:16:07.93ID:rgsrUTPa0
2020/03/12(木) 13:20:26.93ID:rgsrUTPa0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1577280305/22-24
22
Win10 1909 に更新再起動したタイミングで全部の板、スレッドが表示されなくなったのですが、対処法ありますか
ver.4.00です
23
今度からJane Styleを正常終了させてから再起動する習慣をつけるのがベター
24
これを機にインストーラで促されるままにCのProgram Filesなんかに入れるのをやめること
これが色々とトラブルの元。
zip版あるんだからね
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1577280305/37-46
37
『被参照レスをマウスオーバーでポップアップする』のチェックを外しても無視されて瞬時に表示されるんだけどどうすれば反映される?
あるいは『被参照レスをマウスオーバーでポップアップする』にチェックを入れて待ち時間を1000ミリ秒に設定しても無視されて瞬時に表示されてしまう
39
>>37
チェックを外すとレス番のところにマウスを持っていってもポップアップしなくなるけど?
42
被参照レスは、レス番にマウスを持っていった場合しかないよ
43
もしや「被参照レス」と「参照レス」を勘違いしてるんじゃないか?
参照レスのポップアップは消せないんじゃないかなあ
46
参照レスなら、機能-ヒント
22
Win10 1909 に更新再起動したタイミングで全部の板、スレッドが表示されなくなったのですが、対処法ありますか
ver.4.00です
23
今度からJane Styleを正常終了させてから再起動する習慣をつけるのがベター
24
これを機にインストーラで促されるままにCのProgram Filesなんかに入れるのをやめること
これが色々とトラブルの元。
zip版あるんだからね
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1577280305/37-46
37
『被参照レスをマウスオーバーでポップアップする』のチェックを外しても無視されて瞬時に表示されるんだけどどうすれば反映される?
あるいは『被参照レスをマウスオーバーでポップアップする』にチェックを入れて待ち時間を1000ミリ秒に設定しても無視されて瞬時に表示されてしまう
39
>>37
チェックを外すとレス番のところにマウスを持っていってもポップアップしなくなるけど?
42
被参照レスは、レス番にマウスを持っていった場合しかないよ
43
もしや「被参照レス」と「参照レス」を勘違いしてるんじゃないか?
参照レスのポップアップは消せないんじゃないかなあ
46
参照レスなら、機能-ヒント
2020/03/12(木) 13:32:54.13ID:rgsrUTPa0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1577280305/56,66,67,70
56
どの鯖が重いん?
俺の巡回コースでは問題なくスムースなんだが
66
一般ブラウザはAPI鯖を使わないから軽く、専ブラはAPI鯖を使う
API鯖のIPアドレスは5個あって、軽いAPI鯖を利用してる人は軽いんじゃね
67
ざっくりプロバイダでAPI鯖振り分けしてるんだっけ
不調、混雑の鯖にまわされたプロバイダの人ははそっくり重い、エラーなる傾向じゃなかったかな
70
そういうことだったら、hostsファイルで強制的にIP割当てちゃったら?
104.18.231.150〜104.18.235.150の5つ(第3オクテットだけ変える)のうち1つに
api.5ch.netを割当ててみる
俺は今は234(と231)が使われているようだ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1577280305/406-407
406
地雷踏んでBBQ食らったら
まぁほっとけば1日とか何日かで解除されるのかもしれないが
待ってるのもアホらしいし
モデムリセットでIP変えて
Jane2ch.iniの[TEST]項目全部消して(実際は特定の行だけで済むのかもしれないが)
Jane起動
年1回か2回くらいやる事になるが
何が地雷かわからないってのがだるいな(以前書けてたのがある日地雷化してるから質が悪い)
まぁJaneが悪いんじゃなく2(5)ちゃんの日々変わってく地雷が問題なんだけど
407
> Jane2ch.iniの[TEST]項目全部消して(実際は特定の行だけで済むのかもしれないが)
ツール>Cookieを削除、で[TEST]の消すべき項目が消えるよ
56
どの鯖が重いん?
俺の巡回コースでは問題なくスムースなんだが
66
一般ブラウザはAPI鯖を使わないから軽く、専ブラはAPI鯖を使う
API鯖のIPアドレスは5個あって、軽いAPI鯖を利用してる人は軽いんじゃね
67
ざっくりプロバイダでAPI鯖振り分けしてるんだっけ
不調、混雑の鯖にまわされたプロバイダの人ははそっくり重い、エラーなる傾向じゃなかったかな
70
そういうことだったら、hostsファイルで強制的にIP割当てちゃったら?
104.18.231.150〜104.18.235.150の5つ(第3オクテットだけ変える)のうち1つに
api.5ch.netを割当ててみる
俺は今は234(と231)が使われているようだ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1577280305/406-407
406
地雷踏んでBBQ食らったら
まぁほっとけば1日とか何日かで解除されるのかもしれないが
待ってるのもアホらしいし
モデムリセットでIP変えて
Jane2ch.iniの[TEST]項目全部消して(実際は特定の行だけで済むのかもしれないが)
Jane起動
年1回か2回くらいやる事になるが
何が地雷かわからないってのがだるいな(以前書けてたのがある日地雷化してるから質が悪い)
まぁJaneが悪いんじゃなく2(5)ちゃんの日々変わってく地雷が問題なんだけど
407
> Jane2ch.iniの[TEST]項目全部消して(実際は特定の行だけで済むのかもしれないが)
ツール>Cookieを削除、で[TEST]の消すべき項目が消えるよ
2020/03/12(木) 14:01:32.58ID:rgsrUTPa0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1577280305/365,410-420
365
したらば追加したけど、IDが10桁で(PC)とか表示される場所がIDの途中になっちゃうんだけど
これ直すのどう設定すればいいの?
417
ReplaceStr.txt をメモ帳で開いて無効にしたいやつの文頭に ; を置けば良い
これでわかるだろう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1577280305/674-675
674
背景と文字を暗くしたくて、設定>外観>色・フォントで「すべて」を白・黒に変更したらやっぱり見辛いので、元に戻したいんです。
確かどこかのスキンを使ってたと思うんですが、スキン配布サイトもなくなっているみたいで・・・
バックアップから戻そうと思うんですが、どのフォルダを変えたら戻るかわかりますか?
675
attrib.ini と Jane2ch.ini
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1577280305/677-680
677
何年も4.0使ってて今気づいたんだけどw「自分書き込みをチェックする」にチェック入れてるのに
自分のレスに「自分」て表示されないんだけどなんか他の設定関係してるんだっけ
678
レス番メニューに、「自分の書き込みにする」と出るか「自分の書き込みを解除」とでるか?
後者なら表示上問題だからたぶんスキンの記述が古い
679
自分の書き込みを解除って出てるわ
680
なら
OptionにあるRes.html,NewRes.html,PopupRes.htmlに入れ替えるか、
参考にして書き換えるといい
365
したらば追加したけど、IDが10桁で(PC)とか表示される場所がIDの途中になっちゃうんだけど
これ直すのどう設定すればいいの?
417
ReplaceStr.txt をメモ帳で開いて無効にしたいやつの文頭に ; を置けば良い
これでわかるだろう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1577280305/674-675
674
背景と文字を暗くしたくて、設定>外観>色・フォントで「すべて」を白・黒に変更したらやっぱり見辛いので、元に戻したいんです。
確かどこかのスキンを使ってたと思うんですが、スキン配布サイトもなくなっているみたいで・・・
バックアップから戻そうと思うんですが、どのフォルダを変えたら戻るかわかりますか?
675
attrib.ini と Jane2ch.ini
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1577280305/677-680
677
何年も4.0使ってて今気づいたんだけどw「自分書き込みをチェックする」にチェック入れてるのに
自分のレスに「自分」て表示されないんだけどなんか他の設定関係してるんだっけ
678
レス番メニューに、「自分の書き込みにする」と出るか「自分の書き込みを解除」とでるか?
後者なら表示上問題だからたぶんスキンの記述が古い
679
自分の書き込みを解除って出てるわ
680
なら
OptionにあるRes.html,NewRes.html,PopupRes.htmlに入れ替えるか、
参考にして書き換えるといい
2020/03/12(木) 14:08:26.55ID:rgsrUTPa0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1577280305/852,856,857,861
852
あのーすみません
IPアドレス表示スレに書き込みしたくないんです
気付かずに書き込もうとしたときに警告出すような仕組みはないでしょうか?
856
俺はこれ使ってるんでこれでしのげ
// IPスレ強調
<rx2> ?(\[?(\d{1,3}\.){3}(\d{1,3})( \[上級国民\])?\]?)【TAB】<font color=yellow> [IP]$1</font>【TAB】name
ReplaceStr.txt に追記
【TAB】 のところは TABキー 打つんやで
アンカーに規制を掛けてくるので改行
>>1-2,4
>>5-10
>>11-14
852
あのーすみません
IPアドレス表示スレに書き込みしたくないんです
気付かずに書き込もうとしたときに警告出すような仕組みはないでしょうか?
856
俺はこれ使ってるんでこれでしのげ
// IPスレ強調
<rx2> ?(\[?(\d{1,3}\.){3}(\d{1,3})( \[上級国民\])?\]?)【TAB】<font color=yellow> [IP]$1</font>【TAB】name
ReplaceStr.txt に追記
【TAB】 のところは TABキー 打つんやで
アンカーに規制を掛けてくるので改行
>>1-2,4
>>5-10
>>11-14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 ⬅︎これ [279254606]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 麻生太郎「今のアメリカ政治の変化は同盟国として看過できない」 [256556981]
- 【悲報】自民党のヒゲ、外務省局長と中国高官の写真にブチギレwwwwwwwwwwwwww [834922174]
