【DC】 Dreamcast総合スレッド28th 【エミュ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/06(金) 13:08:09.92ID:BSliPGqua
前スレ
Dreamcastエミュ総合スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1403621874/
【DC】 Dreamcast総合スレッド27nd 【エミュ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1542348887/

【主なDCエミュレーター】
Demul 0.7 111117
http://demul.emulation64.com/downloads/
Reicast Git
http://www.emucr.com/search/label/DC/
NullDC r136
http://code.google.com/p/nulldc/source/list
NullDC r150
https://www.emucr.com/2013/03/nulldc-svn-r150.html
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3b1-Tz8k)
垢版 |
2021/06/23(水) 02:05:39.36ID:lHeJw+u10
ちなみにプロ野球チームをつくろう!&あそぼう!の資金のコードなのですが全然わかりません。
2021/06/23(水) 05:34:21.22ID:2UT54yx80
早く教えろや!使えないキモオタどもだな!!!
2021/06/23(水) 07:31:48.21ID:9mdY/Mfj0
またキチガイが構ってもらおうとしてる
2021/06/23(水) 09:56:19.06ID:y/ylOPDvM
DC版PAR2買って吸い出してそれ使えばできる
ちなみにガイジンは日本語のマイナーな改造ツールなんか興味ねーからどこ漁ったって落ちてねーぞ
テメーで吸い出すんだな
2021/06/23(水) 10:47:11.13ID:VLGf6iJK0
DC版PAR2ってRedreamでも使える?
Redreamもチートコードわからないんだよね
まあ使いたいゲームがないけど使えるならどこかで見つけたら買いたいので質問してみる
2021/06/23(水) 11:28:25.09ID:6dUjAfBd0
使えますね
2021/06/23(水) 12:25:17.55ID:VLGf6iJK0
>>743
ありがとう
DC版PAR使った事ないんだけど実機の場合入力したコードはビジュアルメモリに保存されるの?
そうじゃないとRedreamでもコードセーブできないよね
元からディスクに入っているものしか使えないとあまり意味ないと思ってね
どこかで見つけたら買ってみるかな
2021/06/23(水) 13:04:27.56ID:lHeJw+u10
ID:lHeJw+u10です

今のところ、つくあそくらいしかやりたいソフトなく
更に資金のコードだけ使いたかったので、それだけのためにPAR買うのは悩みます、、、。
コメントありがとうございました。
2021/06/23(水) 15:35:33.71ID:YcTcKop+0
>>734
初めてGUIを触ったのが会社のMacだった。
だもんで自分がWindows95を買った時に下にあるのが違和感あって、それ以降ずっと上にしてる。
各ウインドウでプル「ダウン」メニューが開けるのに、デスクトップだけ下からせり上がるのもなんか変だしな。
2021/06/23(水) 16:07:10.46ID:2lSnWlho0
>>745
初代PARは専用ドングルが無いと使えない
PAR2はヴィジュアルメモリに保存するタイプになったけどオークションとか出てきても結構する
2021/06/23(水) 19:59:39.66ID:VLGf6iJK0
>>748
調べたら結構高いね
自分でどうしてもチートしたいのは少ないから今まではバイナリエディタでアドレス変更してた
どこかで偶然安く見つけたらそのPAR2の方を買ってみるよ
たぶんディスクはCDだよね

>>746
プロ野球チームをつくろう!&あそぼう!持ってないから調べられないけどさ
track03の中をバイナリエディタで変更したら資金くらいはできるから試してみるといいよ
やり方は検索ですぐわかる
2021/06/24(木) 09:35:22.55ID:QBxLePo+0
>>738
れとろあーちのtxtそのままダウソして使うんだよ
アホでも出来る
2021/06/24(木) 17:09:00.41ID:X8DKHxDc0
バイナリエディタでいじれる程度の知識があるならなぜメモリエディタで直接エミュレータ上の数値を書き換えないのだ
2021/06/25(金) 12:14:22.12ID:rQOdDuSI0
DC-PAR2を持っているのだけど、吸出し成功した方はおりますか?
本体+SD Ripでは「GD-ROMじゃないよ」って言われるし、
ImgBurnでイメージにしたらbinになってエミュで読めない。
(しかもCD-ROMに焼き直してもDCで読まない)
cdi化するんだっけ?GDじゃなくてCDのTrack3ってどうやって吸い出すんだっけ?
久しぶりにチャレンジしてまして、色々思い出しながらやってるんだけど頓挫中。
2021/06/25(金) 12:24:30.39ID:c/jx2U5I0
>>752
PAR2のディスクはCDなんですか?
2021/06/25(金) 16:51:55.83ID:QCz/Ft4t0
>>752
MIL-CDだし下手な小細工しなくてもCD Manipulatorで吸うだけで普通に使えてるよ

この辺のチートの質問は次スレ経ったらテンプレにしません?頻出しすぎ
2021/06/25(金) 18:49:21.73ID:15ea7Mib0
>>732
Windows11ではタスクバーが下固定らしいので問題なくなるね
2021/06/28(月) 14:16:13.16ID:4T9ggAtH0
>>752
盤面が青で、DCはGD-ROMじゃないって言ってるから多分MIL-CDのCD-ROMなんじゃないかと。

>>754
おお、そうだ、CD Manipulatorがあった!情報ありがとう。
で、マルチセッションをイメージ(cdm+img+sub)にしたけれど、FlycastやRedreamで読める形式に変換するヤツが見つからない。
試しにCD-Rに焼いてDCに読ませたら、読まない。
そういえばMIL-CDで動かすための先頭16セクタの書き換えって今でも必要なんだっけ?

もちっと勉強してくるね。
2021/07/01(木) 16:26:05.76ID:e20AKQmEM
flycastの最新版途中からバグったり進行不可なゲームが多いね
ボーダーダウンとか音楽は正常なのにプレイ画面は所々でスローになる
2021/07/02(金) 17:27:26.15ID:TsGkQy+sH
北へ。がバグなしでできるようになったら起こしてくれ
2021/07/02(金) 18:46:26.34ID:T+/kahUf0
鍛え。
2021/07/06(火) 12:55:04.29ID:kaibGrmv0
棋太平で我慢しとけよ…
2021/07/06(火) 13:17:26.23ID:NnaT4YrIF
真田太平記?
2021/07/14(水) 11:13:11.65ID:cltWQfRRM
エミュの更新って半年に1度でも良さそう
1ヶ月じゃ何が変わったのかさえも分からない
2021/07/14(水) 11:23:05.23ID:NZtk2qU30
お前のために作ってるわけじゃないからな
2021/07/14(水) 12:18:15.98ID:6c2eNMGnM
意味不明
2021/07/14(水) 13:05:34.64ID:/V1Tf6Mz0
>>764
製作者は随時更新しててそれを披露してくれてるだけ
お前が半年に1度更新でいいならお前がそうすればいい
2021/07/15(木) 16:30:30.83ID:V60XKXM90
ナオミのThe Maze Of The Kingsのコントローラー設定が分からない
外国人がYouTubeで説明してるけど意味がわからない
wiiコンが必要なのかな?
2021/07/21(水) 14:49:17.96ID:FURWpJOU0
ナオミヨ〜
2021/07/28(水) 13:24:09.58ID:BiPrjq180
サクラ大戦4のタイトル画面
ギター音だけ爆音で掻き鳴らされてて
耳やられながら爆笑した
2021/07/30(金) 20:04:20.85ID:ua+mdAFk0
質問からしてなにそれとか言われそうだけども
ネクサスで作ったセーブデータ(.DCI)をメモリーカードにインポート出来るエミュ無いですか?
2021/07/30(金) 23:03:56.37ID:3kK4Hx6V0
>>769
vmi/vmsに変換するサイトならDCI Converter Dreamcast とかでググッたらすぐ出てきたけど?
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 157a-ALDL)
垢版 |
2021/07/31(土) 15:06:37.82ID:jjoUA9MT0
DEMULのNaomi/Naomi2でromsフォルダにBIOSとゲームファイル入れて起動すると全てのゲームで
ERROR 01が出て起動が出来ないんだけど、何で?
2021/07/31(土) 16:26:25.02ID:DNHoKEzI0
・・画像?
2021/07/31(土) 16:53:15.61ID:beQyio720
エミュ本体にも置いたり GD-romプラグインの設定が
NAOMI用になってるか確認 biosの種類が間違ってるかもしれないから
いろいろ入れてみたら 駄目ならエミュも入れなおし
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 157a-ALDL)
垢版 |
2021/07/31(土) 20:18:16.77ID:jjoUA9MT0
>>772
https://youtu.be/dW5m7KUqNXk
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 157a-ALDL)
垢版 |
2021/07/31(土) 20:22:05.85ID:jjoUA9MT0
>>773
ありがとう。
プラグイン等の設定見直したり、エミュを入れ直したりしてみます。
2021/07/31(土) 21:58:30.00ID:beQyio720
あとエミュ本体をCフォルダのすぐ下に置いて
romフォルダ名とか日本語が一部入ってると
エラーとか認識しないとかあるかも
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 157a-ALDL)
垢版 |
2021/07/31(土) 22:55:13.70ID:jjoUA9MT0
>>776
ありがとう。
エミュ本体は元々Cフォルダの直下に置いてromファイル名は全て半角英数ですが、ダメでした。
あと、プラグインの設定を変えたりエミュを入れ直したり、前バージョンのDEMULでもNaomi/Naomi2は全く起動しませんでした。
Dreamcastの方は問題なく起動して動作良好なので、DEMULはDreamcast専用にして、Naomi/Naomi2は他のエミュレーターでチャレンジしようと思います。
2021/07/31(土) 23:19:11.09ID:beQyio720
romフォルダにbios入れる
biosはどれが認識したか分からんから
解凍したのとzip両方入れてる
demul 0.7用のbiosとか探してみ

後はもう分からない
2021/08/04(水) 10:26:54.71ID:jc73GEpO0
>>540
連ジ又は、連ジdxの話です。
ナオミのローカル通信対戦はエミュれないので現状不可じゃヴォケ
ていうかおまえんちにキモオタ4人集まるとか地獄じゃハゲ
gdxsv用のFlycast-win_x64-v0.7.4使ってます。
おとなしくDC連ジFlycastオンライン通信対戦で我慢しとけカス
2021/08/04(水) 20:49:22.69ID:jtvvk6f+a
すげえ遅レスw
2021/08/04(水) 22:31:22.04ID:IKmD2KKB0
Android10でXiaomiのスマホでredream(最新版)をインストールし、doa2を起動したのですが
epegaというメーカーのゲームパッドを使っていて、格闘以外の場面では全てのキー操作やボタンが何も不自由なく反応するのに
格闘に入るとボタンは全て効かず、キー操作も一部しか反応しないという不思議な現象が起こってしまいます。
他のゲームをしても同様のパッドでそんなことは起こりません。タッチパッドでは入力は正確に出来るのですが…

この不具合をなくしたいのですがご存知の方はなにか助言下さい
2021/08/04(水) 22:39:18.11ID:FROe78Hm0
他のパッド試した?
2021/08/04(水) 22:55:11.59ID:IKmD2KKB0
>>782
ありがとうございます。
この他ですと手持ちは昔にPS3のパッドを無線通信でスマホに繋いでいたのですが、ちょっと導入が面倒でやってませんが今の環境で無理そうならやってみます
2021/08/05(木) 06:01:33.54ID:wemmUHRJ0
>>783
doa内のオプションでキーコンフィグ
2021/08/05(木) 07:10:21.78ID:xqzqF0pA0
>>784
ありがとうございます
格闘の試合の最中以外は普通に動くのでパッドでオプションから色々確認しましたが
コントローラの動作を調整するのはボタン変更くらいしか出来ないようです
2021/08/05(木) 12:53:34.10ID:KKIEtmZ/0
連ジ(DX)は悪いことは云わん、ブクオフでPS2版を数百円で買ってPCSX2で遊んだほうが幸せになれる
2021/08/07(土) 04:33:01.49ID:P7z1QRbt0
バージョンぼかしおじさん「最新版です」
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1ee-NW/4)
垢版 |
2021/08/07(土) 09:41:00.66ID:1n4/XOwd0
androidのreicastをゲームパッドでプレイしたいんだが
settings画面にinputの項目がありません

ゲームパッドでプレイする方法を教えてください
2021/08/07(土) 09:50:00.58ID:9OdcjQCXM
マルチ乙
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1ee-NW/4)
垢版 |
2021/08/07(土) 10:39:10.97ID:1n4/XOwd0
>>789
マジで知りたいんでよろしく
多分settings画面でCの項目からだと思うんだが

dreamcast devices

physical devices

のどれを設定すればいいんだ?詳しく教えてください
2021/08/07(土) 11:34:23.73ID:tmWcBwJ30
>>790
このスレはPC用

↓のスレで聞け
Android用エミュレータについて語るスレ★56
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1621253362/
2021/08/07(土) 21:02:20.84ID:KKJ1Cg4o0
そこまでスレチでもないのに鬼の首取ったように気持ち悪すぎ笑
2021/08/07(土) 21:20:03.97ID:3G+yiclcF
マルチはいかんね
2021/08/07(土) 21:38:00.64ID:FJOYWZjk0
でもマルチしたほうが速く結果しれるし
2021/08/07(土) 22:40:02.66ID:3G+yiclcF
せやろか?
マルチがバレると答えてもらえなくなるぞ

そしてエミュやるような奴はエミュスレ全部見てるからマルチしたら即バレる
こうなるとヤフー知恵遅れにでも行くしかない
2021/08/08(日) 16:09:20.55ID:63efkDFj00808
------------------------------------------------
教えてください。←マジな質問なんで^^;
マリオのCDRを買ったんですが、タイトル画面で真っ白になるんです!
いろいろやってもダメだったので教えてください。
パソコンはデルのペンティアム4です。
誰か教えてください!!
-------------------------------------------------

2003年の厨ジェネ再来で草
2021/08/08(日) 16:22:23.05ID:0u2JOwaT00808
>>790
マジメクラだな
798名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ 29b0-yyuh)
垢版 |
2021/08/08(日) 19:46:20.25ID:przjYaeP00808
flycastスタンドアロン版使ってるがステートセーブの仕方が全く分からない・・・
そもそも実装されてない?
2021/08/08(日) 20:17:00.72ID:3wCELWrF00808
>>798
コントローラーの設定で"menu"に割り当てたボタンを押す
何も触っていないのならキーボードのTabキーで開くんじゃないの?
800名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ 29b0-yyuh)
垢版 |
2021/08/08(日) 20:40:20.98ID:przjYaeP00808
>>799
THX! いけました
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb34-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/12(木) 08:13:11.05ID:e0lleR9n0
ドリキャス
エミュレータ 完成度 BIOS プラグイン 日本語 RetroArch
Flycast ★★★ 不要 不要 △ O
redream ★★☆ 不要 不要 X △


Flycastの方が完成度高いって嘘だよなぁ
ゲーム途中でバグるゲーム多いし
高解像度で遊べるのはいいけど
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb34-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/12(木) 08:34:31.61ID:e0lleR9n0
Flycastは内部解像度上げると画面表示されなくなったりバグるゲーム多いから注意だな
2021/08/12(木) 08:42:25.25ID:YypKu/AZ0
レッドリームは有料じゃん
2021/08/12(木) 08:57:29.43ID:g1L1Y5Mw0
無料で普通にやれるよRedream
有料版にするすると無料版よりもクイックセーブ数が多くなったりといった事があるだけ
ユーザー登録とかする必要も全くない
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb34-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/12(木) 09:02:47.03ID:e0lleR9n0
内部解像度がいじれないだけでredreamも無料だよ
大画面でやらなきゃボケボケジャギジャギもいうほど気にならないし

Border DownなんかFlycastでやると1面スローでもっさり
CPU跳ね上がってるのかと思って見たら使用率12%
最適化不足だよねこれ
redreamでは問題なし
2021/08/15(日) 15:05:52.22ID:5/7t0b/T0
まあ有料版で金とるくらいだからそれなりに自信はあるんだろうな
2021/08/15(日) 15:52:39.93ID:cFHa96Tv0
逆に有料であるが故に持ち上げられてる所はある
得手不得手がある程度で他と差を感じるのは難しい
2021/08/15(日) 17:08:32.90ID:ET9xZyeT0
お金を出したからいいものだ、と思い込む風潮はある
2021/08/15(日) 17:13:57.93ID:YciKeB740
MagicEngineぇ・・・
2021/08/15(日) 18:21:27.69ID:WN36EHly0
>>809
別にMagicEngineってこの流れで挙げるようなソフトでもなくね
今となってはMednafenもあるし、こだわりがなければ買う必要性薄いけど
2021/08/16(月) 01:21:29.80ID:Oq5Eypdh0
お金を出したからいいものとは限らない例としてのMagicEngineを挙げてるんであって、別に会話の流れとしてはおかしくない
>>810の読解力のなさがやばい
2021/08/16(月) 01:54:28.66ID:ei+PtQDp0
>>811
PCEエミュの現状から、お金を出したからいいものだの例としては微妙じゃねーのって話なんだけど
会話の流れについてじゃなく、例への異論だから読解力もうちょい鍛えて
2021/08/16(月) 02:19:49.85ID:koko1Uyj0
面倒クセー奴が世の中にはいるね。
2021/08/16(月) 06:42:54.42ID:dQ9HFzhw0
1.俺の考え→2.俺の考え→1.の俺の考えの解釈→29の俺の考えの解釈


こんなのいちいちアホみたいに書いてドヤ顔すんなら、書かない方がマシ
2021/08/17(火) 09:44:48.36ID:m6cTMO5AM
こんな軽い話でその人の読解力がやばいとか書くのはどうなんだろう。
2021/08/17(火) 10:22:03.21ID:HixnLx3b0
仕方あるまい
今は皮肉が全く通じない時代なのだから
2021/08/17(火) 15:59:24.34ID:TG7jpIw00
何これ

一人芝居ってやつか、しかも単発でこれみよがしに
2021/08/17(火) 16:52:08.15ID:aqNysPod0
なんでセガのスレってのはこうなのか
2021/08/17(火) 17:04:55.79ID:w8lnt2QW0
同じゲームだとDCとPS2ってどちらが綺麗なの?
2021/08/17(火) 18:11:17.28ID:em4KyDJY0
実機ならDC
エミュならPS2
2021/08/17(火) 18:58:59.67ID:HFV0ft0C0
所詮大昔のゲーム機かつ両機のマルチタイトルが出た時期なんて技術もこなれぬ初期も初期、PS2後期の様な職人技で無理矢理なんて事もない時代
そんな時代のマルチタイトル、今の目から見ればもう好みの問題としか
2021/08/17(火) 22:19:49.51ID:w8lnt2QW0
>>820
実機だとDCのが綺麗なんだ
エミュだと解像度変更できるからPS2って事になるのかな
>>821
そう言われたら好みとしか言えないけどね
確かにPS2のがボタン多い分何かに同時押しとか設定できて操作が楽になるの多い
チートに関してもPS2のがメジャーだからたくさんある
2021/08/18(水) 00:45:42.21ID:0EGy3PNj0
というか綺麗の定義が広すぎて曖昧…

実機ならVGA出力にほとんどのタイトルで対応してるDC
PS2はプログレ出力対応が一部タイトルだけだし、今は知らんけどVGAケーブルが入手困難で自作した思い出

エミュだとどっちもスペック次第で解像度は上げられるけど
同タイトルでも例えばRezとか、
PS2版のが60fps動作でワイド対応なタイトルが多かったりする印象があるので
2021/08/18(水) 00:47:41.84ID:0EGy3PNj0
あとひとつ付け足すとVF4とかほぼナオミ2と遜色無しに移植して動かせる性能がある分PS2のがハードとしての性能は上かと

連レス失礼しました
2021/08/18(水) 01:15:32.41ID:/i8XM8y30
DC実機は早々に幕引きしたからハードをとことん使い尽くしたゲームが出なかったのもあるんじゃないかと妄想
その点PS2は長かったしね
2021/08/18(水) 04:27:56.18ID:M7BsJTZN0
>>819
それ以前にそもそもゲームのタイトル数が比較にならないレベルなのが問題
あえて言えばサクラ1〜4を通しでプレイできるのはサターン含めて唯一DCって事くらいか
2021/08/18(水) 07:19:34.56ID:tL9VOIMt0
PS2は総合的な性能では無論DCより上だが、ビデオメモリをケチってるせいで斑鳩が移植できなかったりしたよな
2021/08/19(木) 00:29:37.40ID:JMDnISUr0
>>827
Windows2000やXPの環境があるならPC版という選択肢もあるぞ
2021/08/19(木) 00:30:07.82ID:JMDnISUr0
すまん>>826あてだった
2021/08/19(木) 10:21:13.42ID:2ZsUw1eaM
同じゲームだとスペックの低いハードに合わせて作るからどっちもほぼ同じ
後に出した方に追加要素が加わったりするくらいの差しかない

DCの場合だと発色がいいのは特出する点だけど1GBと容量が少ないのが難かな
1997年 vs 2000年 だから本気出したら当然PS2に軍配は上がると思う
特に背景の描き込みに差を感じるはず
2021/08/19(木) 22:59:32.99ID:wZsg+4JF0
PCSX2は2Dエロゲーでも音関係がバグるゲームが多い
その点redreamだとほぼパーペキだから安心(除くWinCE)
2021/08/20(金) 00:25:15.84ID:NbRu6rIp0
>>831
サクラ大戦2
2021/08/21(土) 20:31:04.56ID:PT5MXtz+0
DolphinにDC組み込んでくれないかお願いしてみよう
あのエミュはデザインに使いやすさに何から何までエミュの最高峰と思ってる
2021/08/21(土) 21:59:32.72ID:Qehy7gD40
オープンソースだから自分で作れよ
2021/08/22(日) 00:02:31.56ID:G1kkICkT0
>>833
すげー無茶苦茶なこと言ってるのに気づかないもんなんだな
2021/08/24(火) 16:26:14.68ID:9vQ1san/d
40超えてプリキュア大好き誤字指摘オナニーがやめられない基地外基板警察様がお怒りだ

https://twitter.com/DORIRU_/status/1429906200108273671
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/08/24(火) 17:03:48.12ID:d5WQITkt0
生きてるスレこっちか
NVIDIAのグラボのままでNAOMI2版VF4のシュンや葵ステージをバグらせずに表示させることはいまだにできとらんのやろか
2021/08/27(金) 06:26:30.41ID:LTwKi1bL0
Flycastがマウスに対応したけど
中央に固定できないからまだゲームには使えないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況