前スレ
Dreamcastエミュ総合スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1403621874/
【DC】 Dreamcast総合スレッド27nd 【エミュ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1542348887/
【主なDCエミュレーター】
Demul 0.7 111117
http://demul.emulation64.com/downloads/
Reicast Git
http://www.emucr.com/search/label/DC/
NullDC r136
http://code.google.com/p/nulldc/source/list
NullDC r150
https://www.emucr.com/2013/03/nulldc-svn-r150.html
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【DC】 Dreamcast総合スレッド28th 【エミュ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-9Aye)
2020/03/06(金) 13:08:09.92ID:BSliPGqua2名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-9Aye)
2020/03/06(金) 13:09:15.80ID:BSliPGqua PC上で動くドリームキャストエミュレータやドリームキャスト上で動くエミュレータに付いて語りましょう。
市販のソフトのバックアップ、他機種のゲーム(ファミコン、メガドライブなど)ドリキャス上で動く
[エミュレータの話題/ディスクの作成/ディレクトリの設定方法]などもokです。
禁則事項。
*ゲームイメージの場所に関する質問はダメです。
*手持ちのイメージに付いての剪定スレです
ROMイメージの受け渡しは禁止で犯罪です。
*荒らしはスルーしましょう。
構った貴方も同じ扱いを受ける事になります。
市販のソフトのバックアップ、他機種のゲーム(ファミコン、メガドライブなど)ドリキャス上で動く
[エミュレータの話題/ディスクの作成/ディレクトリの設定方法]などもokです。
禁則事項。
*ゲームイメージの場所に関する質問はダメです。
*手持ちのイメージに付いての剪定スレです
ROMイメージの受け渡しは禁止で犯罪です。
*荒らしはスルーしましょう。
構った貴方も同じ扱いを受ける事になります。
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb81-xiWk)
2020/03/06(金) 22:38:36.13ID:fWzfVJAE0 乙あげ
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b76-f929)
2020/03/06(金) 22:49:50.21ID:4zRTuFlB0 親切丁寧に教えてやろう
2017のdemulで3DRipperDXSetup.1.8.2.exe使えばいいよ
demul で directx legasy にしたらいけたよ
2017のdemulで3DRipperDXSetup.1.8.2.exe使えばいいよ
demul で directx legasy にしたらいけたよ
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b76-f929)
2020/03/07(土) 06:29:19.41ID:dP99OLwP0 言い忘れてたけどテクスチャ吸出しの件ね
6前スレ983 (ワッチョイW 2bd5-B36N)
2020/03/07(土) 20:16:42.91ID:021XUg/j0 ありがとうございます!
ただ、この3d Ripper dxって、テクスチャの差し替えもできそうですか?
ちょっと調べてみたところ抽出がメインっぽかったのですが
ただ、この3d Ripper dxって、テクスチャの差し替えもできそうですか?
ちょっと調べてみたところ抽出がメインっぽかったのですが
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b76-f929)
2020/03/07(土) 22:08:40.95ID:dP99OLwP0 テクスチャの差し替えはreicastでしか無理でそ
吸い出してから弄ってreicastで動かすことになる
https://bs23-designs.blogspot.com/2017/01/ppsspp-texture-modding-tutorial.html
よくわからないけどこういうのもあったよ
吸い出してから弄ってreicastで動かすことになる
https://bs23-designs.blogspot.com/2017/01/ppsspp-texture-modding-tutorial.html
よくわからないけどこういうのもあったよ
8前スレ983 (ワッチョイW 2bd5-B36N)
2020/03/08(日) 15:09:31.82ID:QH3/9f7i09名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b4a-1b5p)
2020/03/09(月) 01:54:49.01ID:IFegOv7G0 サクラ大戦やろうとおもって色々調べてたらSDで吸出し出来るのね…うっかりブロードバンドなんちゃら買うところだった
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b76-f929)
2020/03/09(月) 10:04:36.95ID:f0VVrpBB0 スマソ。3Dリッパーじゃなかった。texmodだった気がする。
ダイレクトX9じゃないといけないからdemul0.5.7でダイレクトX9の
プラグイン選ぶんだわ。ただやってみたらnaomiは動くけどdcが動かない
naomiではできたんだが・・・
ダイレクトX9じゃないといけないからdemul0.5.7でダイレクトX9の
プラグイン選ぶんだわ。ただやってみたらnaomiは動くけどdcが動かない
naomiではできたんだが・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe2-xiWk)
2020/03/10(火) 19:13:34.22ID:pnX3rr8j0 >>1 乙
Demulも更新がストップして久しい
これからしばらくは動作負荷が軽く、Demulで不可能だったディスク交換に対応してるRedreamに期待するしかない
できればステートセーブ箇所を現在の一つから、せめて5つくらいにまで増やして欲しいが
Demulも更新がストップして久しい
これからしばらくは動作負荷が軽く、Demulで不可能だったディスク交換に対応してるRedreamに期待するしかない
できればステートセーブ箇所を現在の一つから、せめて5つくらいにまで増やして欲しいが
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-xiWk)
2020/03/10(火) 21:55:11.09ID:3D2ejZ7R0 redream 振動対応してくれれば金払ってもいいわ
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b1f-x1Qw)
2020/03/10(火) 23:13:47.15ID:SuGqdsLi0 redreamのステートセーブはPremiumなら5個あるでしょ
$5くらい払いなよ
$5くらい払いなよ
14名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-rjcO)
2020/03/11(水) 07:12:59.53ID:f2UNgVBkr >>11
ディスク交換出来るけど?
ディスク交換出来るけど?
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-EY+d)
2020/03/11(水) 08:41:51.79ID:sDwgfb77M 悲しいな、乞食は
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eebc-Bmdv)
2020/03/13(金) 01:16:25.23ID:30wkCYNx0 買い切りならいいけどサブスクは嫌
買い切り20ドルくらいで出せよ
買い切り20ドルくらいで出せよ
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51dc-drwQ)
2020/03/16(月) 11:27:32.17ID:3VeIrBsW0 414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/03/07(土) 18:26:17.76 ID:qSEwT1f60 [2/5] (PC)
ビデオ設定のソフトビデオプラグインの設定で設定内をフルスクリーンモードに入れて引き延ばしモードを0: の引き延ばしから1 の:4:3にしても何故かフルスクリーンで画面が4:3になりません。
415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/03/07(土) 18:34:44.54 ID:qSEwT1f60 [3/5] (PC)
すみません、なんか意味分かりにくいですよね。
2台のノートPC使っていて1台はフルスクリーンにチェックを入れただけで4:3の画面になってるんですがもう1台が何故かフルスクリーンにチェックを入れてそのままフルスクリーンなんです。
PS1は昔のゲームなのでそのまま4:3にしたいんですが直し方がわかりません。
どこをどう設定したら直るか教えてもらえませんかm(_ _)m
ビデオ設定のソフトビデオプラグインの設定で設定内をフルスクリーンモードに入れて引き延ばしモードを0: の引き延ばしから1 の:4:3にしても何故かフルスクリーンで画面が4:3になりません。
415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/03/07(土) 18:34:44.54 ID:qSEwT1f60 [3/5] (PC)
すみません、なんか意味分かりにくいですよね。
2台のノートPC使っていて1台はフルスクリーンにチェックを入れただけで4:3の画面になってるんですがもう1台が何故かフルスクリーンにチェックを入れてそのままフルスクリーンなんです。
PS1は昔のゲームなのでそのまま4:3にしたいんですが直し方がわかりません。
どこをどう設定したら直るか教えてもらえませんかm(_ _)m
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51dc-drwQ)
2020/03/16(月) 11:27:46.44ID:3VeIrBsW0 423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/03/08(日) 15:12:22.06 ID:+Dufzc2r0 [1/2] (PC)
昨日はありがとうございました。
4:3の問題は解決したのですが疑問があります。
なぜフルスクリーンにチェックをして1920x1080 60Hzにしたらゲーム画面が画面内に収まらず右下が見えず大きくなる。
これを1920x1080 60Hzを800xでも600xでも小さい数字にするとゲーム画面が画面内にぴったり収まるんですか?
しかも画面内はどれも同じ画質にしか見えない。
通常はいくつにしておくんですか?
自分のノートPCは2台とも画質では1920x1080推奨とPC設定にはなっています。
わかる方教えてもらえませんか。
昨日はありがとうございました。
4:3の問題は解決したのですが疑問があります。
なぜフルスクリーンにチェックをして1920x1080 60Hzにしたらゲーム画面が画面内に収まらず右下が見えず大きくなる。
これを1920x1080 60Hzを800xでも600xでも小さい数字にするとゲーム画面が画面内にぴったり収まるんですか?
しかも画面内はどれも同じ画質にしか見えない。
通常はいくつにしておくんですか?
自分のノートPCは2台とも画質では1920x1080推奨とPC設定にはなっています。
わかる方教えてもらえませんか。
19名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-DvXX)
2020/03/17(火) 11:19:45.24ID:Zu6IWSIzd 誘導されてきました。
CAPCOM VS. SNK PRO のEDの中の1つに優勝キャラが出る場面があるのですがnullDC、Demul、redreamの3つのエミュで試したんですがどれもキャラが出ません。
参考にPS版とYouTubeのドリームキャスト版の表示されているものと3つのエミュの表示されないものを載せます。
なぜか規制が出るので あ を入れてあります。
あ を削除して画面を見てくださいm(_ _)m
PS版
https://i.imgur.coあm/B5Djfsv.jpg
https://i.imgur.coあm/1LXHszj.jpg
DC版エミュ3つ全てこうなります。
https://i.im gur.coあm/CiwdX0s.jpg
https://i.im gur.coあm/ukX49r4.jpg
YouTube参考動画
最後の方ですがこちらも表示されてます。13分20秒くらいです。
https://youtu.bあe/eGaHTu0EwLE
もしDC エミュ で CAPCOM VS. SNK PROを持ってる人は試してもらえませんか?
これが自分の環境なら仕方ないんですが3つのエミュ全てだと違う気がします。
よろしくお願いします。
CAPCOM VS. SNK PRO のEDの中の1つに優勝キャラが出る場面があるのですがnullDC、Demul、redreamの3つのエミュで試したんですがどれもキャラが出ません。
参考にPS版とYouTubeのドリームキャスト版の表示されているものと3つのエミュの表示されないものを載せます。
なぜか規制が出るので あ を入れてあります。
あ を削除して画面を見てくださいm(_ _)m
PS版
https://i.imgur.coあm/B5Djfsv.jpg
https://i.imgur.coあm/1LXHszj.jpg
DC版エミュ3つ全てこうなります。
https://i.im gur.coあm/CiwdX0s.jpg
https://i.im gur.coあm/ukX49r4.jpg
YouTube参考動画
最後の方ですがこちらも表示されてます。13分20秒くらいです。
https://youtu.bあe/eGaHTu0EwLE
もしDC エミュ で CAPCOM VS. SNK PROを持ってる人は試してもらえませんか?
これが自分の環境なら仕方ないんですが3つのエミュ全てだと違う気がします。
よろしくお願いします。
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee7d-drwQ)
2020/03/17(火) 19:05:52.10ID:ef1iigO1021名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-m670)
2020/03/18(水) 11:22:40.66ID:CQsvke3Fd >>20
nullDCはPowerVRのsortをオフにしたら表示されました。
でも今まで問題なかったところに異常が出るので通常設定のがいいですね。
表示は確認できました。
オプションでのカーソル移動の紫色がボヤけたりキャラが攻撃や防御した時にモザイクがかかったようになりました。
ありがとうございました。
nullDCはPowerVRのsortをオフにしたら表示されました。
でも今まで問題なかったところに異常が出るので通常設定のがいいですね。
表示は確認できました。
オプションでのカーソル移動の紫色がボヤけたりキャラが攻撃や防御した時にモザイクがかかったようになりました。
ありがとうございました。
22名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-m670)
2020/03/18(水) 11:31:09.65ID:CQsvke3Fd またCAPCOM VS. SNK PRO ですみません。
今度は別件なのですがのラスボスを倒してEDに続く画面でnullDCのみですが画像のように文字が途切れ途切れで表示されない部分もあります。
これは何度クリアしても同じ箇所で必ずこのようになってしまいます。
Demul、redreamは問題なく表示されます。
nullDCの画像
https://i.imgur.com/C6SmR61.jpg
https://i.imgur.com/QPuXzsx.jpg
nullDCのこの表示を直す設定はないでしょうか?
よろしくお願いします。
今度は別件なのですがのラスボスを倒してEDに続く画面でnullDCのみですが画像のように文字が途切れ途切れで表示されない部分もあります。
これは何度クリアしても同じ箇所で必ずこのようになってしまいます。
Demul、redreamは問題なく表示されます。
nullDCの画像
https://i.imgur.com/C6SmR61.jpg
https://i.imgur.com/QPuXzsx.jpg
nullDCのこの表示を直す設定はないでしょうか?
よろしくお願いします。
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53e0-u9dy)
2020/03/19(木) 07:18:34.62ID:qbIsVYS40 そんな都合のいい設定なんかねーよ
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7d-ED79)
2020/03/19(木) 08:13:58.30ID:ekNNX9lv0 >>22
バグを常時回避することはできません
ただ一時的に表示することは可能です
マウスで画面の右下をつまんで広げるとか(クラッシュする可能性あり)
Alt+Entで画面を切り替えるとか、AutoHideMenu時にマウスを動かすとか
要は再描画すればいいのですが、メッセージが変わる度にやる必要があります
バグを常時回避することはできません
ただ一時的に表示することは可能です
マウスで画面の右下をつまんで広げるとか(クラッシュする可能性あり)
Alt+Entで画面を切り替えるとか、AutoHideMenu時にマウスを動かすとか
要は再描画すればいいのですが、メッセージが変わる度にやる必要があります
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6958-x9K+)
2020/03/19(木) 08:36:56.32ID:l2KguFqZ0 基本的にエミュは用途や動かしたい物によって使い分ける物
完璧を求めたいなら実機で遊びましょう
完璧を求めたいなら実機で遊びましょう
26名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-i+Yo)
2020/03/19(木) 10:29:33.22ID:7hhnM7ohM エミュは動かすまでの苦労も楽しめないとな
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6958-x9K+)
2020/03/19(木) 10:45:18.57ID:l2KguFqZ0 そやね
色々調べてあれこれ試行錯誤して動いた時の喜びはひとしお
エミュじゃないけど最近だとTeknoparrot動いた時は嬉しかったな
色々調べてあれこれ試行錯誤して動いた時の喜びはひとしお
エミュじゃないけど最近だとTeknoparrot動いた時は嬉しかったな
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9976-ED79)
2020/03/19(木) 11:19:39.88ID:Npkv/tkx0 ID:CQsvke3Fdさんが来ると急に良スレになるよなぁ〜 (^_^)
このほっこりした雰囲気が好き
このほっこりした雰囲気が好き
29名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-m670)
2020/03/19(木) 12:38:17.19ID:SeBRheVKd そうですよね、そんな都合よくいかないですよね。
>>24
Demul、redreamは問題なくnullDCのみなるのでこれはnullDCのみに起こるバグなんですね。
バグなら仕方ないですね。
>>25
おっしゃる通りバグであるならこのゲームはDemulかredreamでプレイします。
完璧までもとめると実機と回答になってしまいますよね汗
実機だとアケコンが再販されるならいいけど無理なんでどうしてもPCでプレイになってしまいます。
PCは色々なパッドやアケコンが使えてCS機と違い基本販売終了がないからエミュに頼ってしまいます。
一応いくつかDCのエミュは入れているので一番いいのにゲームごと決めてプレイします。
Demulとredreamはセーブデータの移行がとても簡単なので便利ですがnullDCは自分では移行の仕方もわからないのでnullDC一つにできたら軽くていいなって考えがあったんです。
redreamも軽いけどまだあまり馴染みがなくて。
nullDCも簡単にDemulとredreamにセーブデータの移行ができたらいいと個人的に思ってしまいます。
長々とすみませんでした。
このスレではいつも親切にしてもらい助かっています。
>>24
Demul、redreamは問題なくnullDCのみなるのでこれはnullDCのみに起こるバグなんですね。
バグなら仕方ないですね。
>>25
おっしゃる通りバグであるならこのゲームはDemulかredreamでプレイします。
完璧までもとめると実機と回答になってしまいますよね汗
実機だとアケコンが再販されるならいいけど無理なんでどうしてもPCでプレイになってしまいます。
PCは色々なパッドやアケコンが使えてCS機と違い基本販売終了がないからエミュに頼ってしまいます。
一応いくつかDCのエミュは入れているので一番いいのにゲームごと決めてプレイします。
Demulとredreamはセーブデータの移行がとても簡単なので便利ですがnullDCは自分では移行の仕方もわからないのでnullDC一つにできたら軽くていいなって考えがあったんです。
redreamも軽いけどまだあまり馴染みがなくて。
nullDCも簡単にDemulとredreamにセーブデータの移行ができたらいいと個人的に思ってしまいます。
長々とすみませんでした。
このスレではいつも親切にしてもらい助かっています。
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6958-x9K+)
2020/03/19(木) 13:06:54.14ID:l2KguFqZ0 エンディング画面なんていう遊ぶ部分に関係のない事まで拘る&セーブデータ移行等妥協できない部分があるなら実機でやれば?って話なんだがどうも伝わらんな
アケコン含めて実機を複数台確保しておいて動かす方が向いてると思う
エミュはあまり向いてないんじゃないかな
アケコン含めて実機を複数台確保しておいて動かす方が向いてると思う
エミュはあまり向いてないんじゃないかな
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b8c-u06J)
2020/04/07(火) 11:53:38.12ID:nGFVV3W40 どうもDemulはWindows10とは相性が悪いのかな。
うちではセーブデータのコピーやセーブにかなりの時間が掛かるという症状が出てる。
DCのBIOS画面でセーブデータを別のビジュアルメモリにコピーしようとするとコマ送りの
ような状態になった上で1分2分ぐらい時間がかかるし、個別のゲームで言えば「ソウルキャリバー」
のゲーム上でデータをセーブする時にも、またもコマ送りのようになって時間がかかった挙句「セーブに失敗した」
というようなメッセージが出てしまう。何だろうこれは。
他の人は同じような症状出てるのかな。Windows7ではこんなこと無かったから、だぶん10上での問題だと思うけど。
Demul自体は最新版を入れてるんだけど。2017年に最新版が出てるからWindows10には対応してると思ったんだけどな。
うちではセーブデータのコピーやセーブにかなりの時間が掛かるという症状が出てる。
DCのBIOS画面でセーブデータを別のビジュアルメモリにコピーしようとするとコマ送りの
ような状態になった上で1分2分ぐらい時間がかかるし、個別のゲームで言えば「ソウルキャリバー」
のゲーム上でデータをセーブする時にも、またもコマ送りのようになって時間がかかった挙句「セーブに失敗した」
というようなメッセージが出てしまう。何だろうこれは。
他の人は同じような症状出てるのかな。Windows7ではこんなこと無かったから、だぶん10上での問題だと思うけど。
Demul自体は最新版を入れてるんだけど。2017年に最新版が出てるからWindows10には対応してると思ったんだけどな。
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 068c-b0N8)
2020/04/13(月) 08:54:05.05ID:/Iz5210/0 すみません。自己解決しました。
どうやらアンチウィルスのAviraの影響を受けていたみたいです。
Aviraの設定でDemulをインストールしているフォルダを例外設定にすると、どうやら大丈夫のようです。
BIOS画面でのセーブデータのコピーもゲーム画面でのセーブも問題無いようです。まさかアンチウィルスが
影響するとは思いませんでした。そういえば以前にAVASTがVirtualBoxに悪さをして、仮想PCの起動が極端に
遅くなるということがあったのですが、それと似たようなケースでした。
どうやらアンチウィルスのAviraの影響を受けていたみたいです。
Aviraの設定でDemulをインストールしているフォルダを例外設定にすると、どうやら大丈夫のようです。
BIOS画面でのセーブデータのコピーもゲーム画面でのセーブも問題無いようです。まさかアンチウィルスが
影響するとは思いませんでした。そういえば以前にAVASTがVirtualBoxに悪さをして、仮想PCの起動が極端に
遅くなるということがあったのですが、それと似たようなケースでした。
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a211-AglQ)
2020/04/14(火) 06:06:42.78ID:tFDSGJJ10 へぇDEMULでもそういう事あるのか
知らなかったわ、報告乙
知らなかったわ、報告乙
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 84b1-R0M4)
2020/04/22(水) 05:13:25.93ID:0NHSeK3T035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa63-1Gce)
2020/04/22(水) 06:55:00.31ID:pXXkijru0 >>34
ドリキャスはGDドライブが壊れやすいから、俺は中古を10台以上買ったな
昔のハードオフにはBbAが接続されているものも稀にあるし、300円くらいで買えたよね
ドリキャスは特に壊れやすいから
実機派は嬉しいのかな
ドリキャスはGDドライブが壊れやすいから、俺は中古を10台以上買ったな
昔のハードオフにはBbAが接続されているものも稀にあるし、300円くらいで買えたよね
ドリキャスは特に壊れやすいから
実機派は嬉しいのかな
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f636-ejIz)
2020/04/22(水) 07:36:50.99ID:69VJc9r10 ドライブ壊す気かと思うほど激しくシークするゲームもあるしな
ゴルフしようよとか
何かするたびにギュオーギュオッって鳴るから怖いわ
ゴルフしようよとか
何かするたびにギュオーギュオッって鳴るから怖いわ
37名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-Pe6L)
2020/04/22(水) 07:45:04.57ID:MJpKsh3Za PSOでレアモンスター出すリューカー法やったりすると読み込み頻発でモーター死ぬ事多発してたな
PSOのヘビープレイヤーはたいていDC何回か死なせてた
PSOのヘビープレイヤーはたいていDC何回か死なせてた
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-NXAV)
2020/04/22(水) 08:34:32.05ID:kKk4YD870 PSO発売日から400日以上毎日プレイしてその後もあれこれ遊んでもびくともせず、同じく壊れやすいと言われるコントローラのトリガも一度も壊れた事はないなー
そもそもゲーム機やPCのゲームパッドが壊れるという事が全くと言っていいほどないので壊す人は単に扱いが乱暴なんだと思ってる
そもそもゲーム機やPCのゲームパッドが壊れるという事が全くと言っていいほどないので壊す人は単に扱いが乱暴なんだと思ってる
39名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-oUXy)
2020/04/22(水) 09:32:51.90ID:97FwPPvXr ただクレタクやってる時のRトリガー消費率は間違いなくヤバイ。
遊ぶゲームでも故障率は変わってくるんじゃない?
遊ぶゲームでも故障率は変わってくるんじゃない?
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa11-V2cY)
2020/04/22(水) 12:12:49.92ID:Lili+34i0 いろいろなゲーム機でたまたまキーを酷使しないゲームだけやってるって話よりは乱暴に扱ってる人はすぐ壊すって話のほうが信憑性は高い
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 04a0-1Gce)
2020/04/22(水) 14:27:45.13ID:LiN5OAoo0 Redreamが頻繁に強制終了してきつい
うちの環境じゃこれが一番適正なのがもっときつい
うちの環境じゃこれが一番適正なのがもっときつい
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f636-ejIz)
2020/04/22(水) 14:43:01.50ID:69VJc9r10 スペックは?
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 04a0-1Gce)
2020/04/22(水) 15:13:54.91ID:LiN5OAoo0 >>42
Win10、i3 2.90GHz、メモリ4GB
ただコントローラーにDUALSHOCK4使ってて右スティックが常時上に入りっぱなし(DS4をPCに繋いだ時独自の現象)で改善できず
それでも問題なくプレイできるのがRedreamしかない
Win10、i3 2.90GHz、メモリ4GB
ただコントローラーにDUALSHOCK4使ってて右スティックが常時上に入りっぱなし(DS4をPCに繋いだ時独自の現象)で改善できず
それでも問題なくプレイできるのがRedreamしかない
44名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr39-oUXy)
2020/04/22(水) 16:12:32.11ID:31nME8H0r >>43
ds4win入れて箱コン認識させれば良くない?
ds4win入れて箱コン認識させれば良くない?
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ebe-2xkD)
2020/04/22(水) 18:51:53.40ID:4wsH6SHI0 ドリキャスにSDでなくDVDドライブを付ける改造ありますか?
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 04a0-1Gce)
2020/04/22(水) 20:32:38.51ID:LiN5OAoo0 >>44
なぜかそれができなくてどうにもできない
なぜかそれができなくてどうにもできない
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-R0M4)
2020/04/22(水) 23:18:05.74ID:IH5ySeue0 特殊な周辺機器を接続してたりしないか?
48名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr10-oUXy)
2020/04/22(水) 23:44:50.01ID:kUKT3ox9r >>46
ds4win導入したけど、使用出来ないって事?
ds4win導入したけど、使用出来ないって事?
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be11-1Gce)
2020/04/23(木) 15:35:18.97ID:FbBBbSGt0 内蔵GPUの性能のせいでは
10万円の給付金出たらGTX-1050Tiとか買って付け足せば大丈夫だと思う
つーか10万って金額なんだし、PC買い替えるチャンスだと思うけど
自分のはまだもう少し使えそうだからHDD新調しようかな程度だけど
10万円の給付金出たらGTX-1050Tiとか買って付け足せば大丈夫だと思う
つーか10万って金額なんだし、PC買い替えるチャンスだと思うけど
自分のはまだもう少し使えそうだからHDD新調しようかな程度だけど
50名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa2e-1Gce)
2020/04/23(木) 15:52:54.96ID:waAdpdIja 十万あればかなりの性能のパーツが買えるな。ノーパソでもいい
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa11-V2cY)
2020/04/23(木) 16:10:44.19ID:Q5xwEwtp0 よし、この機会にAドライブとBドライブを増設しよう
FDD載せるの5年ぶりだから興奮するぜー
FDD載せるの5年ぶりだから興奮するぜー
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp88-BYln)
2020/04/23(木) 16:52:20.86ID:Cel0Kj7jp53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f0d9-0jBP)
2020/04/24(金) 09:34:27.80ID:cRrnE8An0 ラズパイ4でもいい感じだねえ
https://youtu.be/-lreCRVWJuY?t=295
https://youtu.be/-lreCRVWJuY?t=295
54名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa2e-1Gce)
2020/04/24(金) 11:10:18.24ID:KEN5ELD7a DCミニとかこれで作って欲しいな
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9873-HEK+)
2020/04/25(土) 19:44:30.60ID:kQAdrhgK0 ディスク交換にちゃんと対応してるのってどのエミュ?
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61ad-QpYc)
2020/04/26(日) 18:07:05.05ID:xi3e5osE0 Flycastは音の遅延処理が付いてていい感じ
うち環境ではDeSmuMeもそうだけど22msにすれば遅延なく音がクリアになる
うち環境ではDeSmuMeもそうだけど22msにすれば遅延なく音がクリアになる
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-NXAV)
2020/04/26(日) 23:18:04.12ID:HSTUCc5x0 >音の遅延処理が付いてて
わざと遅延させるとどんなメリットがあるの?
わざと遅延させるとどんなメリットがあるの?
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f636-ejIz)
2020/04/27(月) 02:02:04.08ID:X1eVnDQq0 バッファが増えれば低スペでもノイズが減らせるか無くなるだろ
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9d-Ww1d)
2020/04/27(月) 02:32:31.89ID:55+SqM5k0 バッファ快調
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-NXAV)
2020/04/27(月) 05:35:29.17ID:XhMEy3K30 >>58
それは遅延処理じゃない
それは遅延処理じゃない
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f636-ejIz)
2020/04/27(月) 07:02:37.15ID:X1eVnDQq0 >>60
遅延させるってのはそういう意味だ
遅延させるってのはそういう意味だ
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa11-V2cY)
2020/04/27(月) 07:21:07.51ID:KUHx1fyH0 >>60
触っちゃだめなやつ
触っちゃだめなやつ
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f636-ejIz)
2020/04/27(月) 07:30:13.08ID:X1eVnDQq0 >>59
バッファッファッファッ
バッファッファッファッ
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-NXAV)
2020/04/27(月) 07:32:29.54ID:XhMEy3K3065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-QpYc)
2020/04/27(月) 12:01:40.38ID:F+aIMeth0 でも遅延がなくなるって書いてるよね
66名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa66-Btmo)
2020/04/28(火) 18:07:44.47ID:kZ7pUOTra 自分が使ってる低スペックのモバイルノートでもREDREAMがキビキビ動作してくれて重宝してるんだが、
どのタイトルもOPデモが終わった後のスタート画面で、タイトルコール中に「ピー」とか「ブツッ」みたいなノイズが入る。
中にはタイトルコール自体がうまく再生されないものも。
どれもゲームプレイには全く問題ないんだけど、これって仕様なのかね。それともおま環?
どのタイトルもOPデモが終わった後のスタート画面で、タイトルコール中に「ピー」とか「ブツッ」みたいなノイズが入る。
中にはタイトルコール自体がうまく再生されないものも。
どれもゲームプレイには全く問題ないんだけど、これって仕様なのかね。それともおま環?
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa11-/95i)
2020/04/28(火) 18:17:21.34ID:lsxnH2lg0 そもそもその部分はRedreamでバグではなく問題なくエミュレートされてるの?
そこがまず問題
そこがまず問題
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa63-1Gce)
2020/04/28(火) 20:10:40.14ID:vdLjJv79069名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa66-Btmo)
2020/04/28(火) 21:10:25.03ID:kZ7pUOTra >>66だけど。
やはり自分だけか。調べてみたが、単にBIOS boot時のビープ音かもしれない。けど、BIOS抜いても同じなんだよなぁ。
やはり自分だけか。調べてみたが、単にBIOS boot時のビープ音かもしれない。けど、BIOS抜いても同じなんだよなぁ。
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7d9-8lVZ)
2020/04/29(水) 09:22:59.60ID:SkA0nuXO0 別PCがあるならそっちでも試すべきだね
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-ts7H)
2020/05/01(金) 12:07:46.09ID:+wstZ+8I072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df05-r3zN)
2020/05/02(土) 11:50:21.35ID:UJmKNqiR0 android版のredream使ってる人います?
biosファイル設定したいんだけど、どこに置くんだろう。
PC版みたいに実行ファイルと同じフォルダってわけにいかないし。
biosファイル設定したいんだけど、どこに置くんだろう。
PC版みたいに実行ファイルと同じフォルダってわけにいかないし。
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df36-/Oev)
2020/05/02(土) 13:21:11.64ID:dswfMdCo0 いらないでしょ
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df36-/Oev)
2020/05/02(土) 13:24:18.70ID:dswfMdCo0 読み込めるみたいだな
Name the original BIOS boot.bin and place it in /mnt/sdcard/Android/data/io.recompiled.redream/files/boot.bin.
Name the original BIOS boot.bin and place it in /mnt/sdcard/Android/data/io.recompiled.redream/files/boot.bin.
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df05-r3zN)
2020/05/02(土) 15:03:09.32ID:UJmKNqiR0 >>74
おお、できました!ありがとう!
おお、できました!ありがとう!
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-5xS6)
2020/05/08(金) 19:08:37.35ID:atw10lDx0 DCでcep使ってができない
nulldc起動
↓
ベースアドレスサーチ
↓
プロアクションリプレイのコードを復号化して入力
これで反映されず。
どこかやり方間違っている?
nulldc起動
↓
ベースアドレスサーチ
↓
プロアクションリプレイのコードを復号化して入力
これで反映されず。
どこかやり方間違っている?
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d358-IJZP)
2020/05/09(土) 01:39:08.83ID:9mqXTxwz0 質問の仕方が間違ってる
そもそもサーチの仕方や複合化の仕方が間違ってる可能性もあるのに何も書いていなければエスパーするしかないが
そこまでして答えるメリットもない
そもそもサーチの仕方や複合化の仕方が間違ってる可能性もあるのに何も書いていなければエスパーするしかないが
そこまでして答えるメリットもない
78名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-rtia)
2020/05/09(土) 14:20:19.82ID:KXCzv9BPa redream1.5をDLして解凍、
アイコンクリックして起動するはずだと思うんですが
ウチではウィンドウ枠だけ出て、すぐに消えて起動できません
pcはlenovo/l512ノート、gpuは内蔵、
win10/64bit/i5-460mです
マシンとしてはかなり古いです
ゲームし始めて重いならともかく
アプリ自体起動しないのが不可解です。
どなたかご存知ないでしょうか?
アイコンクリックして起動するはずだと思うんですが
ウチではウィンドウ枠だけ出て、すぐに消えて起動できません
pcはlenovo/l512ノート、gpuは内蔵、
win10/64bit/i5-460mです
マシンとしてはかなり古いです
ゲームし始めて重いならともかく
アプリ自体起動しないのが不可解です。
どなたかご存知ないでしょうか?
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a76-oySJ)
2020/05/09(土) 17:30:27.02ID:d314ndy8080名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Ha2-DDAX)
2020/05/09(土) 17:32:36.91ID:XCNqasAzH81名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-TOZO)
2020/05/09(土) 17:35:50.49ID:ZO30jxcRr iGPUもクソっぽいね(能力も相性も)。
厳しいと思うよ。
厳しいと思うよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hf6-ALO6)
2020/05/09(土) 18:02:35.58ID:gQ/9d8HzH83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b76-F0md)
2020/05/09(土) 18:27:18.90ID:EEj51SUu0 romもcdiなんだろうな
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bedc-oySJ)
2020/05/09(土) 19:01:11.13ID:MMH29p+G0 ゴミPCでわざわざこのエミュ動かすってなんでそんな苦行やってんだろそこに興味あるわ
85名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-TOZO)
2020/05/09(土) 19:02:24.23ID:ZO30jxcRr てか、みんな即レス。
ドリキャス等のsegaハードはホント愛されているなぁ。
ドリキャス等のsegaハードはホント愛されているなぁ。
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a1f-oySJ)
2020/05/09(土) 19:03:39.52ID:1U8s/R910 今時の重いものはデスクトップsandy以降が最低基準じゃなかろうか
それとて全く動かないレベルのは幾らでもあるしさ(´・ω・`)
それとて全く動かないレベルのは幾らでもあるしさ(´・ω・`)
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a76-oySJ)
2020/05/09(土) 19:14:14.59ID:d314ndy80 >>85
まぁ、ここで質問している人は9割以上は持ってないと俺は思うけどね
ちなみに、俺は発売日に買った
ドリキャスでネットをしていて文字化けが酷くなるまで使ってたな
ブラウン管テレビがドリパスの画面で焼き付いてた
まぁ、ここで質問している人は9割以上は持ってないと俺は思うけどね
ちなみに、俺は発売日に買った
ドリキャスでネットをしていて文字化けが酷くなるまで使ってたな
ブラウン管テレビがドリパスの画面で焼き付いてた
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a11-qKxG)
2020/05/09(土) 20:48:00.05ID:nfgeriV20 俺も発売日に買った組だけど、ネットは既に自作PCとMacintoshでやってたからドリームキャストでは殆ど繋いだ事がないな
PSO発売日に本体とプロードバンドアダプタ2個買ってPCをルータにして同時複垢接続して遊んだよw
PSO発売日に本体とプロードバンドアダプタ2個買ってPCをルータにして同時複垢接続して遊んだよw
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23b1-TOZO)
2020/05/09(土) 20:50:31.05ID:B/ay8KCE090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b76-oySJ)
2020/05/09(土) 23:03:37.20ID:HxInsQmU0 DCはインターネット目当てで買ったわ
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da56-O3uN)
2020/05/10(日) 01:04:11.22ID:rYXM8wfC0 DCは複数台新品保有してる人多いんじゃないかな?
自分も5台あるし
自分も5台あるし
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a11-oySJ)
2020/05/10(日) 17:47:44.76ID:rKAA+AYA0 自分は末期に特売してた時に買った一台しかないw
ちなみに豆だけど
どうもドリキャス本体は他のハードに比べ、長い間遣わずに放置してるとレンズの読み取り不良が起こる可能性高いように思える
なので長い間放置していたDC本体をひさびさに起動させようとして何かのトラブルでゲームが動かないという場合
まずは「読込レンズ」をきちんと拭き取って綺麗にしてやる事で再びあっさり読み込めるようになる可能性わりと高いと思う
尼とかで安い中古DC本体を買って取り寄せたはいいが、ソフトをきちんと読み込めねえよって場合は
まずはきちんとレンズをきちんと清掃する事を忘れずにした方が良いと思う
ちなみに豆だけど
どうもドリキャス本体は他のハードに比べ、長い間遣わずに放置してるとレンズの読み取り不良が起こる可能性高いように思える
なので長い間放置していたDC本体をひさびさに起動させようとして何かのトラブルでゲームが動かないという場合
まずは「読込レンズ」をきちんと拭き取って綺麗にしてやる事で再びあっさり読み込めるようになる可能性わりと高いと思う
尼とかで安い中古DC本体を買って取り寄せたはいいが、ソフトをきちんと読み込めねえよって場合は
まずはきちんとレンズをきちんと清掃する事を忘れずにした方が良いと思う
93名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-TOZO)
2020/05/10(日) 20:29:15.57ID:+EZZPNEwr ドリキャスは発売間もなく勝ったわい。
ブリームキャストもやったな。
クレタク、アスカ見参、ジョジョはやり込んだぜ。
感謝してsteam版のグランディア2リマスターでも買うかな。
ブリームキャストもやったな。
クレタク、アスカ見参、ジョジョはやり込んだぜ。
感謝してsteam版のグランディア2リマスターでも買うかな。
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ab1-F0md)
2020/05/11(月) 17:49:06.87ID:nR4Hz7Y90 2年くらい前にSDカード読めるように2台目を買ったなぁ
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b75-OCPH)
2020/05/11(月) 22:12:35.85ID:5Y1wER6o0 昨日からエミュレーター始めた初心者です。
reicastをPS3のコントローラーでやろうとしているのですがうまく設定できません。SettingsからPhysical DevicesをみるとPS3のコントローラーの表示はされるのですが切り替えのやり方がわかりません。どなたか教えてもらえませんか?
reicastをPS3のコントローラーでやろうとしているのですがうまく設定できません。SettingsからPhysical DevicesをみるとPS3のコントローラーの表示はされるのですが切り替えのやり方がわかりません。どなたか教えてもらえませんか?
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a11-qKxG)
2020/05/11(月) 22:17:47.61ID:/RzZBh7F0 せめて1週間くらいは自分で何とかしようと動いてみよう
それ書き込んでる板や箱や本でいろいろ調べられる
どうしてもプレイしたいなら頑張って欲しい
それ書き込んでる板や箱や本でいろいろ調べられる
どうしてもプレイしたいなら頑張って欲しい
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b6e-s5ZR)
2020/05/11(月) 23:33:43.82ID:+Wqk7Bd3098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b75-OCPH)
2020/05/12(火) 00:04:10.69ID:UVqViU/40 >>96
色んなサイトとか回ってみましたが仕様が古いのか思ったような情報が得られませんでした。
色んなサイトとか回ってみましたが仕様が古いのか思ったような情報が得られませんでした。
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b75-OCPH)
2020/05/12(火) 00:05:43.77ID:UVqViU/40 >>97
口コミでreicastにしました。他のはすんなりつながるのですか?
口コミでreicastにしました。他のはすんなりつながるのですか?
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a11-qKxG)
2020/05/12(火) 00:44:09.83ID:p7sGfae10101名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Ha2-DDAX)
2020/05/12(火) 01:08:54.11ID:kVFxtArhH >>99
他にBluetoothで何かくっつけてないか?コントローラー以外は全部外せ
他にBluetoothで何かくっつけてないか?コントローラー以外は全部外せ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- (´ん`)「公明党、お前だったのか。自民党から国民を守ってくれていたのは...」 [603416639]
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 ⬅︎これ [279254606]
- 三次元のおばさんでシコる
