Vivaldiブラウザ Part39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/01(日) 09:55:01.92ID:ngYb76bE0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja

※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1571807814/

■テンプレ
>>2

※※※※※※※※※※※※※
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を3行貼って下さい。
※※※※※※※※※※※※※
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/02(火) 08:02:07.92ID:hiBxqJoY0
今更だけど>>737にガッカリ
2020/06/02(火) 10:20:35.75ID:Wis24z5Cd
Android版も大分良くなったな
初めの頃は微妙だったけど今はメインとして問題なく使えてる
2020/06/02(火) 11:49:43.71ID:iHvoDOPC0
Android版も履歴にセッションのみがあれば良いんだけど
2020/06/02(火) 13:21:52.28ID:FZBInFkH0
Twitterが対応ブラウザじゃ無いって言われるな
2020/06/02(火) 13:23:43.70ID:FZBInFkH0
GoodTwitter入れっぱなしだった
2020/06/03(水) 15:30:21.14ID:g6zjvmXl0
非表示にした拡張機能がドロップダウン式になって使い易くなったなって安心してたら
例によって例のごとく横にスライドする形式に戻ってたんだがつらい。見にくいし使いにくい……
2020/06/03(水) 15:34:22.06ID:5nqNpmfg0
設定でへんこうできる
2020/06/03(水) 16:12:35.38ID:FBQsQHXa0
DuckDuckGoトラッカー強すぎるな
埋め込みのツイート引用までキレイに消えてて気づかなかったわ
2020/06/03(水) 16:15:45.88ID:kHidnbKS0
ええやん
2020/06/03(水) 16:39:25.08ID:FBQsQHXa0
アフィまとめが読めない
2020/06/03(水) 18:46:26.31ID:s3jj5hoA0
そんなの読むなよ
2020/06/03(水) 19:05:32.37ID:FBQsQHXa0
わかった
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9511-KJMu)
垢版 |
2020/06/04(木) 03:00:16.89ID:Hkb0AMx20
なんか最近webページからの通知でvivaldiが開かないし
既定のブラウザにしてるのにURLのダブルクリックとかでページを開かない(エクスプローラにURLのショートカットを作ってダブルクリックしてもだめ)

何か変わった?
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9511-KJMu)
垢版 |
2020/06/04(木) 03:17:26.60ID:Hkb0AMx20
>>766
ショートカットをvivaldiの画面にドロップしようとしても ”+ コピー” にならずに通行止めのマークでドロップできない

chromeとかの通知はそっちのブラウザでしっかり開くしURLショートカットのドロップなんかも当然出来る
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89d3-Buby)
垢版 |
2020/06/04(木) 06:07:48.69ID:O6hzQum30
拡張機能のWEBサイトはどこ
2020/06/04(木) 06:26:35.46ID:QXXlt7uT0
>>766
設定とかプロファイルをバックアップしてクリーンインストールしよ
2020/06/04(木) 08:54:30.97ID:u9ELlys90
Stabilization for 3.1 – Vivaldi Browser snapshot 1929.13
https://vivaldi.com/ja/blog/snapshots/desktop/stabilization-for-3-1-vivaldi-browser-snapshot-1929-13/
snapshot 3.1.1929.13
2020/06/04(木) 13:52:50.05ID:VK12hVrXa
>>768
ツール−拡張機能 ( vivaldi://extensions/ )
開くと
ページの一番上に「Chromeウェブストア」というボタンがある ( Vivaldi 3.1.1929.13 )
https://chrome.google.com/webstore/category/extensions
2020/06/04(木) 14:34:00.65ID:+9MQSzus0
youtubeとかの通知が数十分くらい遅れて届いたりするな
通知の意味がない
2020/06/04(木) 17:09:59.48ID:Rk5FV30Q0
Vivaldi 3.1.1929.13なんだけど、Downloadの設定でダウンロード完了時に通知するにチェック入れてるけど、
通知が来ないんだけど。
Win10の通知とアクションの設定でVivaldiの通知はONにしてあるのに。
2020/06/04(木) 18:45:12.74ID:/zV9vWRgd
>>773
良かったな
その調子で今後もがんばれ
2020/06/04(木) 20:21:21.36ID:cDakDIxx0
たしかに3.1.1929.13でwindowsの通知に送れないな
windowsの問題なのかvivaldiの問題なのかは知らん
2020/06/04(木) 21:16:25.99ID:5/BlMdko0
>>773
おま環
2020/06/05(金) 19:02:38.24ID:l+f1KXbj0
>773さん
Win10を2004?にしませんでした?
以前、手動で1809にしたところ通知ONでも表示されなくなり
結局OS再インストールで1803に戻し正常に通知されるように…
通知が来ないのはwindowsの問題っぽい…
2020/06/05(金) 20:00:37.82ID:vAKVXtu00
>>777
今はおっしゃるとおり、2004だよ。どの辺からか判らないけど、1902くらいからダウンロードの通知が無かった気がする。
その後、なにかVivaldi側の設定とかで改善できたかな?と思ったわけで。
2020/06/05(金) 21:04:10.74ID:PnaisQpR0
Menu and Notes – Vivaldi Browser snapshot 1929.19
https://vivaldi.com/ja/blog/snapshots/desktop/menu-and-notes-vivaldi-browser-snapshot-1929-19/
snapshot 3.1.1929.19
2020/06/06(土) 00:41:03.04ID:ZT/Brtwz0
タブ10個も開くと重くてしゃあない
2020/06/06(土) 00:52:32.10ID:KmIva6XHd
さすがにスペック不足だろ…
ページにもよるのかもしれないが
2020/06/06(土) 01:04:07.85ID:bPr/BlZN0
Vivaldi単体ならよくても結局他のPC作業と同時進行するからな
非アクティブのタブ読み込みを抑制するコマンドがあったはずだけど忘れた
2020/06/06(土) 09:54:29.64ID:nbZi7eMS00606
それデフォでONになってんじゃねえの?
2020/06/06(土) 11:26:30.24ID:0IMavHP500606
ポップアップや、Shift+URLクリックを、別タブでなく別ウィンドウで開くようにする方法はないんでしょうか?
2020/06/06(土) 13:17:59.02ID:TJVDxZDV00606
日本語公式アカウント復活してる
2020/06/06(土) 15:56:30.84ID:2LusIk4900606
拡張機能ぶちまけバグ何回起こすんだ
2020/06/07(日) 01:41:40.55ID:q3zEtOaD0
スクリプトカットってどの項目?
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dda-kFtB)
垢版 |
2020/06/07(日) 11:24:03.10ID:b7Blsa9i0
不具合があります
不具合があります
不具合があります
不具合があります
不具合があります
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a69-mi34)
垢版 |
2020/06/07(日) 16:19:23.52ID:MThBKV8D0
特定のURL(とりあえずヨドバシカメラのページで確認)を開こうとするとすると開けません。
他のブラウザで開く事ができるので、Vivaldiが原因ではないかと思います。
昨日はノートPCで、本日はデスクトップPCで発生しました。(どちらもヨドバシカメラ)
拡張機能全オフ、トラッキングなし、キャッシュクリア、は試してみましたが改善しません。

以下は開けなかったときのメッセージです。
このサイトにアクセスできませんhttps://www.yodobashi.com/のウェブページは一時的に停止しているか、新しいウェブアドレスに移動した可能性があります。
ERR_CONNECTION_ABORTED

原因等わかりましたら教えて下さい。
2020/06/07(日) 18:08:38.09ID:g4i766eD0
>>789
3.1.1929.19 (公式ビルド) (64-bit) ですが、普通に見れます・・・
https://www.yodobashi.com/ ←ここですよね
2020/06/07(日) 19:04:03.42ID:EzHuIHnJ0
>789さん
www.yodobashi.com 
一瞬で開きます
アドオンはセキュリティソフトのプラグインのみ
コンテンツブロッカーどちらも使用
3.0.1874.38(64-bit)
792789 (ワッチョイ 5a69-mi34)
垢版 |
2020/06/07(日) 19:16:56.46ID:MThBKV8D0
特になにもしていないのですが、気づいたら直っていました。
突然開けなくなって、いつの間にか直った感じです。
とりあえず報告しておきます。
3.0.1874.38 (Stable channel) (64-bit)
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86c5-uikQ)
垢版 |
2020/06/07(日) 23:04:17.56ID:E8P6+pPI0
https://twitter.com/search?q=%E3%83%A8%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%B7%20vivaldi%20OR%20firefox%20OR%20chrome&;f=live
自分も同じ症状出るけどTwitterでも報告してる人が多い
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/07(日) 23:18:04.73ID:J27e1QuX0
>>793
なんかchromeの方に原因がありそうだな
これはchromeの方の修正待ちかねー
2020/06/08(月) 12:51:34.37ID:A76KiKRu0
Win10、Vivaldi.3.0.1874.38.x64で
昨日の夜までは問題なかったのに今日になって起動しなくなってしまって
ウィルスソフトを切ってもダメ
再インストールしてもダメ
エラーも出ない

何から確認すればいいですか?
2020/06/08(月) 12:58:15.00ID:iyVj3NGn0
イベントビューア見たら?
2020/06/08(月) 13:54:58.03ID:A76KiKRu0
>>796
それから始めてみます
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca73-Y0AF)
垢版 |
2020/06/09(火) 11:52:03.58ID:4GIiOj640
Twitterにはめ込まれたYouTubeをそのままなら見ることができるのですがYouTubeのサイトに飛ぶとみれません。
というかTwitter関係なくYouTubeのホームに直接行ってもサイトのトップページの表示がおかしくて、1つの動画もみれません。
パソコン買ったばかりでvivaldインストールしたばかりです。
以前のパソコンのvivaldでは全く問題なくみれます。
2台とも条件は一緒です。3.0.1874.38(64-bit)
ちなみに新しいパソコンのクロムではYouTubeは問題なくみれます。
YouTubeトップ画面
https://gyazo.com/40b7a5fa0ca57a766a19bcabd3d38ee9
こんな感じで動画をクリックしても
https://gyazo.com/0c78788295c95065eb575ed7cfc1b9af
この画像でて再生はできません。賢者の皆様何かアドバイスお願いいたします。
2020/06/09(火) 12:20:08.70ID:3uxTtdtZ0
モバイルサイトのYouTubeだからじゃない?m.youtube.comになってると思う
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca73-Y0AF)
垢版 |
2020/06/09(火) 14:00:18.92ID:4GIiOj640
>>799
本当ですね。ありがとうございます。
ただこれどうやって解消すればいいんですかね?
m.をけしてリターンおしても勝手にm.がつくんですけど。
なにか方法ありますか?
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca73-Y0AF)
垢版 |
2020/06/09(火) 14:11:33.34ID:4GIiOj640
設定からパソコン版ってへんこうしたらいけました。
助かりました。ありがとうございました。
2020/06/09(火) 15:03:09.99ID:kOjqZMI90
>>800-801
UAいじっててデフォルト(chrome)に戻したくないならその方法でも良いけど
常にwww.youtube.comで動画見たいならUAをデフォルトに戻した方が良いと思うぞ
2020/06/09(火) 16:24:44.43ID:GepweJdh0
UserAgentを任意で設定できるのいいよね・・

ところでちょっと質問なんですけど、
ウェブパネルの拡大率を変更する方法ってJS突っ込んで無理矢理ズームさせる以外にありましたっけ?
2020/06/09(火) 16:53:06.62ID:kOjqZMI90
>>803
よく分からんけど、パネルの幅を手動で広げれば大きくはなるね限界はあるようだけど
2020/06/09(火) 21:10:32.48ID:Qg/zCVY30
てs
2020/06/09(火) 22:11:09.72ID:jjqh7Ivj0
スリープから復帰すると何故かタスクバーの一番後ろに移動してるのに気づいた
なんだこれ
2020/06/09(火) 23:37:38.29ID:7k8H9fDHd
アマプラのビデオが低画質でしか見られないのがツライ
2020/06/09(火) 23:47:45.70ID:qpOkKI2Lr
メールをvivaldi.netのフリメあてに送っても受信されないのですがどんな原因があるのでしょうか?
2020/06/10(水) 08:11:16.97ID:bkD1i8ol0
ポート番号間違ってるとかその辺
2020/06/10(水) 23:23:47.56ID:6lrfnTl/r
>>809
他のメールは届いたのに、特定のアドレスのものだけ不着なんです
webmailのほうにも届いてなくてメールソフトのほうにもないです
拒否する指定とかなにもしてないのに
2020/06/10(水) 23:43:58.43ID:swzMvR9f0
メールサーバー側ではじかれてるんじゃない?
フリーメールにそこまで期待しちゃいかんよ
2020/06/11(木) 02:50:44.89ID:2JXwN05R0
フリメは大手以外選択肢無し
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73d3-IAcf)
垢版 |
2020/06/11(木) 16:15:19.87ID:DXY9EqcY0
V3.1出ています
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3eb-OO8j)
垢版 |
2020/06/11(木) 16:48:39.38ID:AopQRu8h0
3.1.1929.29 (Stable channel) (64-bit)
なんじゃこりゃあああw
2020/06/11(木) 17:36:07.75ID:4M3nTNnR0
3.1.1929.29だけど履歴見ようとしたら落ちるわ
2020/06/11(木) 19:17:38.73ID:CQV3vgW30
スタートページがおかしい
履歴に今日の分が丸々ないし
スピードダイヤルとブックマークが空欄
2020/06/11(木) 19:37:17.33ID:Oc/itt2O0
アプデ作業中だったけどスレ見てギリギリ間に合わずにインストール完了してしまったわ
あと一分早ければ・・・
2020/06/11(木) 19:53:59.34ID:FtwFz9yR0
まーたバグだらけステーブル来たか
2020/06/11(木) 20:10:28.75ID:1rn2NDcQ0
スピードダイヤルとブックマーク空欄はエグいな
全部消えてたりして
2020/06/11(木) 20:12:53.10ID:CQV3vgW30
user dataフォルダは細かくバックアップされてるけど
applicationフォルダの何かと一致してないと設定やらデフォルトになるなぁ
中身は3.0.1874.38なんだけど何がいけないんだろ
誰かアドバイス頼む
2020/06/11(木) 20:25:26.55ID:CQV3vgW30
user dataフォルダは今日だけでも複数バックアップされてて
applicationフォルダは5月7日になってるけど中身は3.0.1874.38だから
3.1へのアップデート直前に復元できてるはずなのに設定と拡張がデフォルトにしかならない
windowsのファイル履歴だとバックアップにならないってことなのか
2020/06/11(木) 20:42:49.82ID:y/1OXaiP0
今回のはスルーだな
2020/06/11(木) 20:56:29.50ID:CQV3vgW30
user dataフォルダがバックアップされてるのに
使い回せないのはマジでどうしたらいいんだ
windowsのファイル履歴じゃバックアップにならないってことなのか
2020/06/11(木) 21:55:03.89ID:zvSRnLkg0
こっちじゃ特に不具合は出てないな
2020/06/11(木) 22:42:35.51ID:Q0aGjtml0
まだバグまみれなの?
2020/06/11(木) 22:52:11.43ID:C1gQKe940
こわっ
2020/06/11(木) 23:36:27.38ID:CQV3vgW30
結局地道に復旧作業してるわ
パネル、検索、ブックマーク、履歴はuser dataフォルダでバックアップ出来てた
拡張機能はインストールさえしたら設定が生き残ってて助かった
Vivaldi本体の設定とブロッカーと各サービスのログインとセッションは全滅で最初からやってる
こういう状況でしかもおま環なんだけど3.1はもっさりしてる気がするわw
2020/06/12(金) 01:45:35.96ID:FFN4ftB80
べつに焦って戻す必要もないやろ
試してないけどブックマークはメニュー辿れば開けるんじゃないの?
拡張も問題ないなら大して支障はないわ
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdf-EVMN)
垢版 |
2020/06/12(金) 02:09:48.59ID:RwDXdZ1A0
パネルの幅が若干大きくなってるのウザいね
以前の幅程度に縮められないの無能過ぎる・・
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ed-OO8j)
垢版 |
2020/06/12(金) 07:06:27.39ID:R2zzDMDq0
>>829
パネルの幅なら好きに変えられるはずだが・・・
2020/06/12(金) 09:21:26.74ID:pAeyLxj10
>>829
パネルを展開した状態で幅を一番狭いところまでドラッグ調整してから
パネルのアイコン右クリックでパネルの幅を記憶にチェック。
2020/06/12(金) 12:49:48.46ID:u9lKNKUV0
Androidだと広告消えないな
2020/06/12(金) 13:29:18.13ID:i6tCreuBa
パネルの幅戻してほしいよな、元の幅がどれぐらいだったか忘れたが
>>831やっても変化なかった
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1382-PmGh)
垢版 |
2020/06/12(金) 14:33:22.87ID:lKhLScQX0
>>832
Googleの広告を止めるとその他のGoogleサービスも止まってしまうというイヤらしいやり口
2020/06/12(金) 14:49:29.62ID:VPSUEZ3+0
ぬすびともうもうしい
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ed-OO8j)
垢版 |
2020/06/12(金) 16:07:56.84ID:R2zzDMDq0
>>833
そこまでひどいとなると新規フォルダにスタンドアローンでインストしてみるしかないな
2020/06/12(金) 16:12:45.70ID:E0mq+Q2v0
とうにんもうもうしい
2020/06/12(金) 17:43:31.99ID:QUjfvkBsH
何の不具合もないので
メニューカスタマイズやメモなんちゃらで快適×2〜♪
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73d3-IAcf)
垢版 |
2020/06/12(金) 19:56:24.49ID:nzDh2AWw0
V3.1.1929.34出ました
2020/06/12(金) 20:09:08.04ID:enRSgtjV0
自分もアップデート後は無問題だな

新機能についてなんだけど正直言ってメニューカスタマイズはイマイチかなあ
個人的感想だけどページ内とリンクの右クリックメニューをカスタマイズ出来るようにして欲しかった
拡張で外部アプリ呼び出せるの有るみたいだけど、これが標準機能で有ったらなあと…
(今はahkで疑似右クリメニュー出して外部アプリ呼び出してるが"力技”使ってるので偶に誤爆あったりする)
2020/06/12(金) 20:23:05.75ID:BZI9AQ2DM
不具合不具合言ってるアホはOpera社の工作員だから立入禁止な
2020/06/12(金) 21:15:22.60ID:IOnOyIV00
3.1にアップデートしたのが直接の原因かは不明だけれど
rss subscription extension がアドレスバーの右端に表示されなくなったな
それ以外は特に目立った不具合は確認できていない
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3eb-OO8j)
垢版 |
2020/06/12(金) 22:33:22.11ID:DJyGD3b90
11日に3.1.1929.29 (Stable channel) (64-bit)来たと思ったら翌日に
3.1.1929.34 (Stable channel) (64-bit)って
何か問題あったん?
2020/06/12(金) 23:15:30.42ID:fTunUypbH
テテンテンテン はじめて見た
イーグルスファンなのかww
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f73-VodO)
垢版 |
2020/06/12(金) 23:32:36.97ID:K9sIPcX70
タダだからつかってるけどライオンズファン
846名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-VodO)
垢版 |
2020/06/12(金) 23:35:36.98ID:kLJKJsZrM
ミスった
2020/06/13(土) 01:09:42.37ID:7u5ZCeBO0
その辺の草でも食ってろ
2020/06/13(土) 08:58:59.00ID:g54E9/Dta
最新版にアップデートしたら非表示にしてるアプリアイコンまでウインドウ上部に表示されるようになった
2020/06/13(土) 15:12:02.96ID:ZKRCA1n60
>>848
仕様変更に伴う一時的バグっぽい
2020/06/13(土) 16:09:26.73ID:5VXImiIE0
>>849
え?バグなのか?ということはいつかは直されるってことか
俺環境の場合、以前出て来なかった一部の拡張のアイコンが出てくれて寧ろありがたかったんだが…
(「Long Press New Tab」っていう拡張のアイコンが出なかった)
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ed-OO8j)
垢版 |
2020/06/13(土) 17:04:46.30ID:I8VNOFOp0
>>849>>850
流石にフォーラムで質問するか検索するかなりして、確認取った方がいいんじゃね?
2020/06/13(土) 17:12:07.96ID:Chbstmr20
ブックマークの登録画面、常に全ディレクトリ展開済みなのめんどくさくない?
毎回毎回・・・延々と目的のディレクトリを探してさまようの辛い
2020/06/13(土) 21:00:41.20ID:oUsXUro30
3.1.1929.34にしたらアプリ化したtweetdeck閉じようとしたときvivaldi本体も閉じられちゃうようになった
2020/06/13(土) 23:34:15.97ID:Oow+dwRSr
今日だけで履歴とメモを5回も間違えて押してしまった
あの位置どうにかからんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況