Vivaldiブラウザ Part39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/01(日) 09:55:01.92ID:ngYb76bE0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja

※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1571807814/

■テンプレ
>>2

※※※※※※※※※※※※※
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を3行貼って下さい。
※※※※※※※※※※※※※
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/14(木) 17:59:00.40ID:k1lL2pcL0
>>651
なるほど
タブバーを変えるのは横幅を変えるだけなのでタブバーは横のまま
横幅を細かくして調整するとEdgeでもVivaldiでも表示されなくなる横幅があるね
2020/05/14(木) 18:00:10.78ID:xQLxlD7Z0
ああ、サイト側のつくりっぽいですね。
ページの情報は取得されているけれど要素が表示されていない状態?
拡大率を変更して対処するようにします。

皆様検証ありがとうございます。
2020/05/14(木) 19:12:20.63ID:vdk06OzH0
なんか気づいたら右下に時計機能がついてて草
発想がいいな
2020/05/14(木) 20:20:43.22ID:0L6Y+Rj70
マカーにとっては最大化時にも時計表示してくれるのは案外ありがたい
2020/05/14(木) 20:37:56.66ID:ZtZ1Ch/30
win10でtclock入れてるためデジタル時計がダブるからアナログ時計のアイコンだけ表示してる
ちと針が見ずらいのが惜しい(´・ω・`)
2020/05/15(金) 23:28:24.90ID:VTQwinAa0
Double Chromium bump – Vivaldi Browser snapshot 1916.3
https://vivaldi.com/ja/blog/snapshots/desktop/double-chromium-bump-vivaldi-browser-snapshot-1916-3/snapshot 3.1.1916.3
2020/05/15(金) 23:32:19.73ID:VTQwinAa0
ミスったので再送

Double Chromium bump – Vivaldi Browser snapshot 1916.3
https://vivaldi.com/ja/blog/snapshots/desktop/double-chromium-bump-vivaldi-browser-snapshot-1916-3/
snapshot 3.1.1916.3
2020/05/15(金) 23:44:53.05ID:ro0l/Pl5a
adblock plusのマイフィルターだけ機能しなくなってるな
chromeの方は正常なのに
2020/05/16(土) 13:00:28.34ID:LdNe8arPa
3.1.1916.3 はやばそうだな 何日か様子みるか
データバックアップしたとしても試すか迷うわ
2020/05/16(土) 16:02:09.53ID:1fVv68ub0
3.1.1916.3は1906.3よりマシになった(戻った)が
タブスタック中の任意のタブを閉じたら読み込み中みたいな背景でとまるようになった。
あと俺環境だったタブスタック中の任意のタブをクリックで選択できなかったのは戻った。

あとはサイドパネルの展開時の幅を前回の起動時の幅で記憶してくれない。
2020/05/16(土) 16:56:53.45ID:VB96tUcz0
>>661
パネル幅を記憶のチェック外れてない?
2020/05/17(日) 12:22:36.36ID:lrcJ8PRV0
>>662
サンクス
どこにあるのかなーと思って設定探してたらパネルアイコン右クリックとは。
何かの拍子で外れたみたい。

チェックを入れた時点の幅を記憶しておいて、外した時に幅がチェックした時と変わっていた場合
チェックを入れた時点の幅に戻るんだね。
2020/05/17(日) 12:43:53.97ID:lrcJ8PRV0
知らなかったけど、アイコンごとに設定できるんだな。
ブックマーク表示のために常時展開していたから最初は謎挙動だった。
2020/05/20(水) 01:59:10.91ID:8JcHpIAh0
他のブラウザのurlを左クリックしたままドラッグアンドドロップしたときに開くようにしてくれ
タブのとこに持ってけば開けるけどそれじゃ面倒、適当にページの中に持って行って開きたい
クロームでもfirefoxでも、他のクロミウムブラウザでもできるのに
2020/05/20(水) 02:35:22.37ID:PJu2HrAT0
>>665
拡張の「Long Press New Tab」使えば?
名前から長押し専用と思われがちだがドラッグアンドドロップも可能というか、vivaldiに不具合があるため長押しは実質使えない
ドラッグする4方向別々に動作設定できるから結構使えると思う
2020/05/20(水) 02:47:00.32ID:db6Qr+XC0
>>666
なにか勘違いしているような...
2020/05/20(水) 09:36:29.19ID:PYZDzgl60
Chromeウェブストアの音量調整系の拡張機能いくつか試したけどどれもVivaldiだと効果なくて辛い
2020/05/20(水) 11:13:04.84ID:1xq70rc20
>>665
フォーラムに要望出した方がいいよ。バグの可能性もあるし、
フォーラムに書けば時間はかかるだろうが、要望が実現する可能性が出てくるし
2020/05/20(水) 13:13:21.47ID:rzFce/1wa
ここで訊いていいか分からないけど
AndroidのGooglePlayストアではVivaldiがアイコン赤とアイコン黒の2つあるけど、どっちがどう違うの?
2020/05/20(水) 13:16:17.43ID:uPIcTnXQ0
書いてる通りの違い
2020/05/20(水) 13:59:52.56ID:00OpIOCi0
pc版と同じだよ
赤がstable 黒がsnapshot
2020/05/20(水) 15:01:58.24ID:00IWMS/3a
ブックマークごとのセキュリティ設定って見つからないんですけど
ありますか?
2020/05/20(水) 15:36:07.46ID:vlewNVWC0
>>665
仕様なんだろうね、ブックマークパネルからのドロップもタブだけだな。
たまにやるから、微妙に不便。
2020/05/20(水) 16:15:00.60ID:db6Qr+XC0
タブスタック/タブタイリング絡みで現状誤作動を起こすとかでブロックしてるのかもね
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a381-cqod)
垢版 |
2020/05/20(水) 17:13:07.72ID:AISXPKy/0
タブをキャスト、ってvivaldiじゃできませんでしょうか?
2020/05/20(水) 17:22:46.49ID:pyG30OEN0
Android版のsnapshotで設定の「プライバシー」開こうとしても開けないの俺だけか?
ちなみに安定版のほうだと問題なく開ける
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bb1-LM4k)
垢版 |
2020/05/20(水) 18:01:11.25ID:3Lxg03800
"Vivaldiに広告ブロッカーが入った理由 | Vivaldiブラウザ日本語公式ブログ" https://jp.vivaldi.net/column/ad-blocker-vivaldi-browser/
2020/05/20(水) 18:06:08.24ID:ldRwQAcKa
adblockの挙動なんかおかしいな。同じフィルターでもブロック対象がchromeと違う
コンテンツブロッカー使わせたくて拡張になんか嫌がらせでもしてるのかね
2020/05/20(水) 18:31:34.73ID:N165WMev0
なるほど
2020/05/20(水) 21:14:29.31ID:mEzl9xg70
>>677
Android板でやってくれ
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-75Qp)
垢版 |
2020/05/20(水) 23:15:51.63ID:YNHNXk0l0
>>681
スレないじゃん
なにそのしょーもない嫌がらせ
2020/05/20(水) 23:35:37.68ID:LhsiNCyd0
アホン厨なんでしょ
2020/05/20(水) 23:41:51.12ID:g1JfP5ntd
前にも同じこと言われてるのな
2020/05/21(木) 00:37:54.42ID:iLTnVwpn0
ブラウザスレじゃないの?

Android Web Browser 43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1523106789/
2020/05/21(木) 04:24:32.71ID:q55UAzEU0
デフォで採用されてるDuckDuckGoのトラッキングブロッカーのクセが独特な気がしてる
意外なところで地味に影響が出る
https://i.imgur.com/2JYc790.png
https://i.imgur.com/SZN9zUf.png
2020/05/21(木) 12:21:18.79ID:qUM5CHXK0
Configurable menus and full page notes manager – Vivaldi Browser snapshot 1921.3
https://vivaldi.com/ja/blog/snapshots/desktop/configurable-menus-and-full-page-notes-manager/
snapshot 3.1.1921.3
2020/05/22(金) 21:15:25.07ID:BsJuJqBU0
別端末で同期しようとしたら暗号化パスワードというのを求められたんだが、どうしても思い出せない
リセットしようとしたら同期データ消すが?と言われるんだがいまいち言ってる意味が分からない
同期データが吹っ飛んで一からやり直しになるってこと?
2020/05/22(金) 22:29:29.07ID:BsJuJqBU0
思い切ってパスワードリセット掛けたらとりあえず再同期は出来たんだけど、そもそも
同期出来なかった端末からは未だにログイン出来ないわ
PC、メインスマホと来てサブスマホにも入れたかったんだけど台数制限とかあったっけ?
2020/05/24(日) 02:54:38.30ID:hOPloqgz0
UAをiPhoneに偽装したサブビューア的な使い方すると結構便利だな
AHKかなんかでメインブラウザからワンキーでVivaldiにURL渡せるようにしておけばいい
気張ってメインで使おうとすると七転八倒する
2020/05/24(日) 09:12:27.75ID:ITXd0xk30
日本のTwitterアカウントが消滅してる
2020/05/24(日) 09:51:43.42ID:iplmVhyT0
こんなルールも作ってるし日本語スタッフが足りてないんだろう
ttps://forum.vivaldi.net/topic/47156/要望カテゴリー-ルール変更のお知らせ
2020/05/25(月) 00:18:57.69ID:4m+hZ7d40
>>691
ほんとだ
note始めたのは知ってたけど
アカウント消すようなことなんかあったかなぁ
2020/05/25(月) 11:27:31.50ID:80MzUPt1a
日本じゃ流行らないから見限るつもりかもね
2020/05/25(月) 11:40:32.71ID:z5ieZh320
え?
2020/05/25(月) 11:45:56.41ID:RxBtlSaN0
国別シェアトップの日本を見限ったらテッツナー自殺もんだな
2020/05/25(月) 12:25:24.31ID:CmbYj3nq0
https://forum.vivaldi.net/topic/47310/
そのうち復旧するだろう
2020/05/25(月) 15:40:05.89ID:463hHRjq0
まだ日本がシェアトップなのかよ
2020/05/25(月) 16:02:19.62ID:t2mgchMTa
日本ユーザー数に言及したのってもう三年前じゃん
その間に世界シェアの方が伸びたんじゃないの?
2020/05/25(月) 16:24:09.24ID:RxBtlSaN0
>>699
去年の10月
仮に現時点で他の国が伸びたとして、君は日本市場から撤退して当然との認識なんだな
撤退してサポートも切られるんだろうし、他のブラウザ探したらどうだい
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ec5-crVl)
垢版 |
2020/05/25(月) 16:31:52.18ID:zbw6YrdJ0
>>697
凍結してるわけでもないのにTwitter社からの対応って何よ
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4edc-DmKs)
垢版 |
2020/05/25(月) 19:42:48.12ID:TzKzR6u10
既存ユーザーが新規ユーザーを遠ざける好例
アンチの工作であってほしいと願う
2020/05/25(月) 19:47:31.16ID:hTp5eGSj0
マネフォの更新がいつまでたっても終わらない。
2020/05/25(月) 22:47:38.32ID:5yXkf6zy0
>>702
どれを指してるのかわからんわ
2020/05/25(月) 23:16:24.46ID:4m+hZ7d40
>>701
公式noteに凍結解除申請して対応待ちで
凍結についてはまた後日書くって記事が上がった
https://note.com/vivaldi/n/n84a7d928fa84
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-CNUQ)
垢版 |
2020/05/26(火) 00:20:49.47ID:wm39jKZQ0
広告ブロックをよく思わない勢力からの嫌がらせかな
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ec5-crVl)
垢版 |
2020/05/26(火) 07:32:58.14ID:3o0SUU0W0
>>705
https://twitter.com/intent/user?user_id=3040981610

いや凍結自体してないから疑問に思ってるわけで
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/26(火) 12:28:50.77ID:hLBKvLui0
間違えて自分でアカウント消しちゃったから戻してもらおうとしてるんじゃない
2020/05/26(火) 12:37:14.10ID:NFk2N8mF0
アカウント削除しても30日以内なら復活可能っぽい
https://help.twitter.com/ja/managing-your-account/how-to-reactivate-twitter-account
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7ed-s6v+)
垢版 |
2020/05/26(火) 16:15:14.98ID:STUd4bLQ0
>>709
その程度の操作ミスならすぐに元に戻せる。
何日も戻らないのは不自然だ。
2020/05/26(火) 21:34:52.80ID:iZ9V8ao8M
久しぶりにオペラ使ってたんだがオペラ調べたらいつのまに中国資本になってるの知ってビバルディにした

エロ動画みるために広告カットしたらほとんど見れなくて草
2020/05/27(水) 02:01:22.32ID:1Wb0okcO0
お前の命を守っているマスクも中国製なんやで
2020/05/27(水) 02:02:40.92ID:rJqKR3ard
いや台湾製使ってる
2020/05/27(水) 07:19:25.04ID:7nOZYTMS0
中国が無償でやってるわけでもないのにこの手の書き込みどこにでも出てくるな
そんな活動する暇があるなら散々迷惑かけた世界に少しでも役に立つことをすればいいのに
2020/05/27(水) 14:59:40.28ID:1pEX4nOJ0
糖質出てる
2020/05/27(水) 18:27:08.59ID:+dW/MwAW0
Operaからアカウント使わないなら削除するからなって警告が来たわ(笑)
2020/05/27(水) 18:49:20.61ID:K57u/7BS0
>>737
お前脳に障碍あるよ
もしかしてお前中国製か?
2020/05/27(水) 19:14:01.16ID:S6Kcki1+0
737に期待
2020/05/27(水) 19:16:32.31ID:Ntk5QWJB0
熱い自己紹介でワロタわw
2020/05/27(水) 19:25:30.30ID:AnMAZD/j0
自分の脳の障害には気付けないようだ
2020/05/27(水) 20:46:47.09ID:LIO5s40V0
久しぶりにツボったw
2020/05/27(水) 22:24:58.73ID:zi1n180Q0
在りし日のvivaldi_jp
https://archive.vn/dUXtJ

>>707
まだっぽいね
https://idtwi.com/search/vivaldi_jp
https://idtwi.com/3040981610
2020/05/27(水) 23:22:19.77ID:GtC1HqPW0
>>720
普通の人から見た普通じゃない人
「あいつは普通じゃないな」

普通じゃない人から見た普通の人
「あいつは普通じゃないな」

まぁ仕方が無い。
2020/05/28(木) 20:29:53.58ID:PXQtXQ9r0
Fix for Windows media issues – Vivaldi Browser snapshot 1929.3
https://vivaldi.com/ja/blog/snapshots/desktop/fix-for-windows-media-issues-vivaldi-browser-snapshot-1929-3/
snapshot 3.1.1929.3
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2131-Lge6)
垢版 |
2020/05/29(金) 03:34:05.93ID:alFE1k9H0
日本語フォーラムにきちがいクレーマーが1匹おるな!
中の人も大変だ!
2020/05/29(金) 05:40:57.67ID:UCm+79Wu0
https://i.imgur.com/D6JkVRR.jpg
2020/05/29(金) 08:19:06.58ID:5FNmzp800
かつてのようにscript関係全部切れるようにしてくれないかあn
2020/05/29(金) 08:21:11.91ID:S2l1ulnB0
スクリプト切ったら結構な数のサイトが動かなくなるでしょ
2020/05/29(金) 09:15:40.88ID:PImP9D8O0
>>727
普通に切れるけど...
2020/05/29(金) 11:55:17.87ID:WKchMCuh0
旧Operaみたくバーに置けるスイッチが欲しいんだよ
2020/05/29(金) 16:07:32.48ID:xw3im04u0NIKU
多段タブ
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ f1b1-2Cmt)
垢版 |
2020/05/29(金) 16:41:55.53ID:6uL63Sdv0NIKU
タブスタックがOperaみたいにフォルダ風のデザインになって欲しいな
今のはタブの下に小さいバーみたいのが出るだけで見にくい
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ab76-Xj8F)
垢版 |
2020/05/29(金) 16:58:51.83ID:Uar1x5Hu0NIKU
そのうち中華企業に買収されるのかな
2020/05/29(金) 17:45:09.58ID:X09GtZjI0NIKU
大きくなったところで納得できる以上の値段で買ってくれるなら売るだろう。
それを元手に好きなものづくりをまた始められるしね。
マイクラとかそんな感じだったっけな。EAに売ったんだっけ?
2020/05/29(金) 19:59:42.87ID:S2l1ulnB0NIKU
マイクラを買収したのはマイクロソフト
2020/05/29(金) 20:35:57.98ID:X09GtZjI0NIKU
あ、マイクロソフト…ごめん。
2020/05/29(金) 21:56:47.94ID:st6vE8L80NIKU
要望があります
要望があります
要望があります
要望があります
2020/05/30(土) 08:03:55.78ID:hALLlXw30
https://i.imgur.com/Fsya8y7.jpg
2020/05/30(土) 19:18:28.92ID:ReTitCxZ0
最新SS
ウィンドウ複数開いてる時に片方で全画面にするともう片方のウィンドウが変な動きするの治ったのか
2020/05/30(土) 21:40:49.62ID:Ko0fTy630
5chを直接開いたときにVivaldiが異常に重くなるのはなんか理由あるのかな
Edgeよりも重い
Chromeはかなり軽い
まれにしか開かないが改善できるならしたい
2020/05/31(日) 00:35:29.23ID:7w0tNwRe0
うちでは全く重くないのでタブの開きすぎか何か拡張が悪さしているんじゃないかな
2020/05/31(日) 01:20:31.12ID:vERF+Njg0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1577933286/

拡張も確認しつつ試していたところ、このスレがかなり重かったのでよかったらちょっと試してみてほしい
レスアンカーにマウスオーバーすると数秒フリーズするんだよね…
このスレには安価が沢山ついてるレスがあるせいだと思う
2020/05/31(日) 01:55:38.94ID:vERF+Njg0
どうやらCustomBlockerのせいなのかな
CSSのA要素を参照するルールが5chドメイン適用外にしてても影響しているような?
とりあえず工夫するか拡張捨てるかしますどうもすみませんでした

一応これ
https://chrome.google.com/webstore/detail/customblocker/elnfhbjabfcepfnaeoehffgmifcfjlha
2020/05/31(日) 23:38:39.44ID:oXvFu/4q0
拡張の"Open With"が動かないよね?
今、Vivaldiで開いているページを他のブラウザで開くための拡張なんだけども。Firefox の同等のそれだと、ちゃんと動くけと本音を言うとVivaldiでこそ動いて欲しい。Vivaldiをメインブラウザにしたいからね。
2020/06/01(月) 01:08:23.98ID:0W5zmpUu0
https://chrome.google.com/webstore/detail/open-with/cogjlncmljjnjpbgppagklanlcbchlno
このOpen Withなら普通に使えてるよ
3.0.1874.38 (Stable channel) (64-bit)
2020/06/01(月) 01:43:33.80ID:ah99QNFU0
フォーラムの要望ページ
1ページ20トピックス中、14トピックスを同じ奴が占める
2020/06/01(月) 04:44:33.29ID:btulLybwr
>>745
ありがとうございます!
2020/06/01(月) 13:31:44.79ID:+9OYKGVj0
>>742
Firefoxでも重かった。
専ブラ拡張read.crx 2で開いたら、そこまでは遅くならなかったな、Vivaldiでも。
2020/06/01(月) 14:33:09.52ID:vom+JTD+0
>>748
ありがとう
あれからどちらかというとMulti-highlightという拡張が原因かなと
怪しい拡張をオフにしてもしばらく経ってから軽くなったりと
すぐには反映されない節があり検証しづらいので、引き続き様子見していきます
いずれにしてもテキスト巡回系と5chの相性が良くないのかなと
あとそもそもメモリが少ない問題があるのでハイスペの人では症状は出ないと思われ^^;
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ed-Xj8F)
垢版 |
2020/06/01(月) 15:06:05.25ID:AdiGzlZ/0
>>749
メモリが少ないってのは、具体的にあなたのPCのメモリは何GB?
2020/06/01(月) 15:20:34.22ID:vom+JTD+0
>>750
https://i.imgur.com/n0WcDS8.png
もうだいぶ古いけど普段使いで固まることはそうそうない
2020/06/01(月) 16:52:09.78ID:7md0+J3I0
>>749
俺環情報だが、GMスクリプトの「5ch_ng_honbun」で荒らしのレス(お決まりパターン)をNGワードに指定して消してるがそれだと軽い
でも、「5ch_ng_honbun」を無効にしてページ開くと重い

参考にならんかもしれないけど一応
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況