Vivaldiブラウザ Part39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/01(日) 09:55:01.92ID:ngYb76bE0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja

※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1571807814/

■テンプレ
>>2

※※※※※※※※※※※※※
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を3行貼って下さい。
※※※※※※※※※※※※※
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/04/26(日) 13:17:40.61ID:FCWJrgsXa
マウスのボタンにBS割り当てればいいじゃん
俺はトラックボールのホイールチルトに割り当ててる
2020/04/26(日) 14:12:55.18ID:c29jLgpY0
>>517
https://chrome.google.com/webstore/detail/clear-field/gcpinedmnlkjiiogojgmabcglmnhfdhc
2020/04/27(月) 00:28:08.42ID:5EsY5ovL0
>>518
>>520
マウスでしたw

>>521
なるほど!
今度暇な時にこれを試してみようと思います!
多数ボタンマウスを買ってこなければ

>>522
それは選択箇所だけじゃなく全て消しちゃうから自分の用途とは違いました
検索ボックスには無効のようでしたし
2020/04/28(火) 19:03:34.52ID:AQvBg+3S0
>>523
空のメモ用意して、それをメモから挿入すれば?
2020/04/28(火) 21:59:02.73ID:uhcD6M2g0
閉じたタブが別ウィンドウで開くようになっちゃったんだけどそんなオプションあったっけ
2020/04/28(火) 22:17:24.92ID:uhcD6M2g0
すみませんただのエラーでした
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6720-k33U)
垢版 |
2020/04/30(木) 02:20:26.09ID:6I3r/X2n0
Vivaldi 3.0.1874.33
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87d3-k33U)
垢版 |
2020/04/30(木) 02:38:33.98ID:OcGitZ/g0
V3.0.1874.33が出ました
2020/04/30(木) 09:27:19.19ID:qZFHabc10
ナニ一体どーいうエラーだったん?
2020/04/30(木) 09:40:25.17ID:mKiya1Md0
サードゴロをトンネル
2020/04/30(木) 11:12:51.51ID:nLlVIFem0
Firefoxをメインに使っているけど、
「ブックマークパネルのフォルダを展開した時、アクティブなフォルダ以外を閉じる設定が欲しい」
これが実現したら、移ってもいいな。
あと、ブックマークの三角のクリックだけじゃなくて、フォルダアイコンや名前をワンクリックで開くようにして欲しいな。
2020/04/30(木) 11:14:53.21ID:iKlGUmt30
使わない右クリックメニューの削除したいんだけど
Firefoxでいうuserchrome.cssみたいなとこいじって消せないかね?
2020/04/30(木) 11:19:44.48ID:N+ewor300
>>531
要望出してみるといいよ>>531
2020/04/30(木) 12:42:56.49ID:6774ZtDl0
マウスのサイドボタンに貼り付け(Ctrl+V)を設定してるんだけど
IEやChromeでは機能するのにVivaldiだと無反応で機能しない
どこを弄ればいいのか全然分からない
2020/04/30(木) 15:56:12.43ID:zSHqYVkya
キーボードショートカットで別の機能が割り当てられてるとか
2020/04/30(木) 16:51:09.62ID:64y2JRn80
単一キーのショートカット有効にするとか?
そのへんいじったことないから実際は分からんけど
2020/04/30(木) 18:38:41.78ID:6774ZtDl0
あー解決した
Vivaldiの設定じゃどうにもならなかったんで
マウスキーボードセンター開いてアプリケーション固有の設定からVivaldi指定して
改めてサイドボタンにキー登録したらできたわ
2020/04/30(木) 19:33:25.11ID:kUl+oEYj0
マウスキーボードセンターはWindows標準機能じゃないんで
MSのマウスかキーボード使ってて入ってしまったのでは
2020/05/01(金) 15:27:13.06ID:d6qVnru70
ブックマークとかのパネルが広くなって狭く戻せなくなった
何か方法ないの?
2020/05/01(金) 16:56:35.09ID:iVqKduBba
拡張の設定画面に無駄に居座って物凄い邪魔だったChromeなんちゃらの表示遂に消えたか
2020/05/01(金) 16:58:18.15ID:Rr2qBDrL0
>>539
自分の場合以下で良い感じになった(幅固定するしパネル引っ込めても以前あった場所が空白にならない)

/* パネルの幅を狭くする */
#panels-container{
max-width: 225px !important; /* 好きな幅に変更 */
min-width: 0px !important; /* ここは"0"に */
}
2020/05/01(金) 16:59:36.14ID:Rr2qBDrL0
>>541
検証不足のため取り消し
スマン
2020/05/01(金) 17:32:24.49ID:USKc1yvV0
>>539
パネルの幅の記憶にチェック入ってるんじゃね?
2020/05/01(金) 19:12:05.06ID:d6qVnru70
>>541
数値弄りまくってたらほぼ理想の幅に戻せた!
2020/05/01(金) 21:35:20.18ID:fsZIXrTJ0
どなたかUI要素の取得の仕方知りませんか?
右クリックの項目の削除を行いたいのですが・・・
2020/05/02(土) 11:03:32.20ID:OQiGW02q0
>>542
各UIの要素調べるのってどうやるの?
2020/05/02(土) 11:19:10.47ID:5iFQZf+ma
最新にしたらブックマーク上でのドラッグができなくなって個人的にちょと不便
2020/05/02(土) 12:22:41.16ID:88YBAhfH0
>>547
シフトキー押しながら出できる。

この動作が明確じゃないから改良する予定だって
英語版の公式ツイッターで言ってたな
2020/05/02(土) 12:56:32.04ID:88YBAhfH0
>>547
あれ?ブックマークバーじゃなくて、ブックマーク上?
どういうことだ?
2020/05/02(土) 15:34:58.77ID:S7q/xfgQ0
内蔵ブロッカーは機能絞ってシンプルなだけあって
uBlock Originよりさらにメモリ使用量が少ないのな
2020/05/02(土) 20:10:24.31ID:ydRq/onS0
>>546
うう…何でおれに?まあいいけども

ブラウザーをVivaldiに乗り換え。ChromiumベースでFirefoxのようにUIのCSSカスタマイズ可能 - AndroPlus
https://androplus.org/Entry/12919/
でも右クリックメニューは取得できないな、俺の技術不足かもしれないが
(´・ω・`).。oO(firefoxには不要なの沢山あったけどVivaldiは少ないと思うがなぁ…)

逆に追加なら「Context Menu Editor」で可能みたいだが低能な俺は挫折した(´・ω・`)
2020/05/02(土) 21:48:59.71ID:EkHMacbq0
True key でMUFG bank にログインする時に失敗する
本来はご契約番号が、店番の所に入力される
2020/05/02(土) 23:41:34.37ID:46+unjdea
>>541
すまん、これってどこに入力すればいいの?
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-kFGi)
垢版 |
2020/05/03(日) 00:39:55.07ID:0y5T8ZGj0
Always On TOPってフリーツールで好きなウィンドウをAlways On Top使って常に最前面にしといたら、Youtubeの再生ミニプレーヤーウィンドウが出てくるあの機能で、
Always On Topで最前面化
https://i.imgur.com/CHUOjt5.png

スタンドアローンのツールだから、ブラウザの機能のミニプレーヤーみたいなことも可能でその他ツール、色々なアプリでも使える。
https://i.imgur.com/fzjwvuw.png

http://miracleblues.blog46.fc2.com/blog-entry-202.html
2020/05/03(日) 01:21:14.63ID:4acioFPxD
PIPじゃだめなの?
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0711-l+JC)
垢版 |
2020/05/03(日) 09:25:13.13ID:eOymyfO10
コロナの給付金の申請したらVibaldiだと
郵便番号欄が表示されないから必須情報を埋めることが出来ない問題があって
久し振りにChromeを起動した
2020/05/04(月) 11:53:24.65ID:yOhyhAtza
なんか最近やたらクラッシュするなあ
古いバージョン戻しても直らないし
2020/05/04(月) 12:40:32.32ID:C8ZCTyz7r
>>556
https://280blocker.net/blog/20200501/2229/
2020/05/04(月) 12:48:32.63ID:b2F3rZXu0
>>557
Windows updateのせいかも
560名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-n8CH)
垢版 |
2020/05/04(月) 13:38:19.38ID:W5Ws8004a
>>557
いわゆるおま環
2020/05/04(月) 13:41:37.92ID:pQp07DdP0
うちもスピードダイヤル画面で
しばらくして落ちるおま環が直らない
プロファイル作り直すしかないか
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0711-l+JC)
垢版 |
2020/05/04(月) 14:23:35.70ID:19ZduwQE0
俺も落ちる
win10ノートは落ちないけど
Win7→Win10の自作PCだとしばらくして落ちる問題が起きるね
再インストール後にエクステンション含めた設定をまとめて復元出来る仕組みある?
2020/05/04(月) 14:34:27.81ID:b0aVTERr0
2.11 公開停止になってるけどなんかあったの?
2020/05/04(月) 14:37:22.33ID:jElRTXtHa
C:\Users\ユーザ\AppData\Local\Vivaldi\User Data
をまるごとコピる
プロファイル
C:\Users\ユーザ\AppData\Local\Vivaldi\User Data\Default
の中のフォルダ名にCacheがついているものを落とせば容量を減らせる
2020/05/04(月) 16:22:18.78ID:kw5D65Kf0
>>534
%LOCALAPPDATA%
という環境変数が使えることを覚えておこう
2020/05/04(月) 16:49:17.03ID:4wHUItJm0
>534宛てなの?
567名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 0711-l+JC)
垢版 |
2020/05/05(火) 07:53:04.50ID:om2xxxjk00505
勝手に落ちちゃう問題だけど
再インスコしたら治ったかも
>>564
ありがとうさっきまで開いていたタブ情報まで完璧に保持されてて感動した
568名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 0711-l+JC)
垢版 |
2020/05/05(火) 08:18:14.33ID:om2xxxjk00505
と思ったら落ちたー
ちくしょー
2020/05/05(火) 09:20:03.83ID:QvO8Sc7k00505

macは今のとこ落ちたことないな
2020/05/05(火) 09:42:23.95ID:KN4Od9fJ00505
動画流してるときタブを変えると無音になってしまいます。
音を出し続ける設定って、
どこかにありますか?
2020/05/05(火) 09:45:46.56ID:5R7HVL5a00505
>>570
設定->タブ->タブ機能->タブの音声をミュート->全てのタブで再生
2020/05/05(火) 15:42:14.96ID:KN4Od9fJ00505
>>571
ありがとう!
2020/05/07(木) 09:38:21.67ID:76mxIkkE0
いつの間にかウェブパネルの順序を並び替えできるようになっていたのですね
ありがとう開発スタッフ、ふぉーえばー開発スタッフ
2020/05/07(木) 11:45:27.82ID:PAvdfyca0
FANZAのサンプル動画が見られなくなってしまった なぜだ(´・ω・`)
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bc-C0uG)
垢版 |
2020/05/07(木) 15:05:50.83ID:tcp9H2zw0
アマプラでPIP再生できないね
2020/05/07(木) 15:09:15.59ID:OWfkUly50
通知の仕様がよく変わるな
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e76-fN5w)
垢版 |
2020/05/07(木) 17:46:11.38ID:0/vrNwkI0
重い
2020/05/07(木) 18:15:00.59ID:vpdhkwB50
現stable3.0以降、HTML5の対応が悪化?
2020/05/07(木) 18:20:28.83ID:iKNTrAJp0
>>574
ちゃんと見れるよ
2020/05/07(木) 18:37:04.84ID:Dp/oG1Zh0
FANZAはどこかしらの経路を遮断してたりするのかね?
でも、迂回するだろうしなぁ。
2020/05/07(木) 19:01:14.39ID:PAvdfyca0
そっかー おま環だったのか・・・(´・ω・`)

2.10.1745.27 までは普通に見られたのにな なんでだろ
2020/05/07(木) 19:15:53.82ID:iKNTrAJp0
>>581
具体的にどんな風に見れなくなるの?
2020/05/07(木) 20:02:39.54ID:fswXMLIf0
Minor update (3) for Vivaldi Desktop Browser 3.0
https://vivaldi.com/ja/blog/news/minor-update-3-for-vivaldi-desktop-3-0/
stable 3.0.1874.38
2020/05/07(木) 20:20:12.05ID:vpdhkwB50
アプデ後再起動したのに、
ブラックアウトが頻発・・・(stable最新+win10pro64)
2020/05/07(木) 20:23:14.34ID:FALGZX3S0
SS3.1.1906.3

タブスタックされたタブをクリックしてもページが開かない
2020/05/07(木) 20:26:30.41ID:HmCs6aY/0
俺は平気だった
2020/05/07(木) 21:53:06.34ID:PAvdfyca0
>>582
「無料サンプル動画を見る」ボタンを押すと動画のフレームと言うか、
枠は開くんだけど、そのままずっと待ってても動画が始まらない

今、枠を開いた状態でリロードしてまたボタンを押したら、
何故か動画が始まるというのが判ったから、とりあえずこれで頑張るよ〜
2020/05/07(木) 22:19:57.83ID:OQcuD8ZJ0
いわゆる"お気に入り"的なブックマークを置くブックマークバーとは別に
"ツールボタン"的に使うブックマークレットを置く専用の場所が欲しいなぁとつくづく思う
(せめてブックマークバーを2段に出来るとか、パネルに追加出来ればれば良いんだが)
2020/05/07(木) 22:59:17.35ID:EwBDqfUI0
>>587
クッキー消すか、新しいフォルダにスタンドアローンでインストールしてみたら?
2020/05/07(木) 23:05:50.52ID:O4oiBUsA0
コンテンツブロッカーを無効にしてみたら?
2020/05/08(金) 02:30:24.21ID:5AyfykJX0
ノートPCで使用していてWindowsのタッチパッドジェスチャーで後方ナビゲーション、前方ナビゲーションを設定しているんですが、
このブラウザで使うとページ毎に戻る進むというかドメイン毎に戻ったり進んだりするんですけど、ページ毎にはできないですか?
2020/05/08(金) 03:06:29.05ID:bWRbqYGm0
できますよ

履歴を戻る(進む)がページ単位
巻き戻し(早送り)がドメイン単位
2020/05/08(金) 18:37:45.09ID:vf/iEXRja
>>592
タッチパッドでのジェスチャー操作だとどうしても一つ前のページじゃなくて2つ前だったりに戻るんですけど、できなくないですか?
2020/05/08(金) 19:26:20.14ID:bWRbqYGm0
できてますが
2020/05/08(金) 21:40:21.19ID:kiYdUy0va
Vivaldi外の何かと操作が重複してないかなそれ
2020/05/08(金) 22:22:19.26ID:5AyfykJX0
>>594
>>595
実際にwindowsの3本指ジェスチャー使ってますか?
一回スワイプしたら2つほどページ戻るのはおま環ってことなんでしょうか
ちなみにChromeですと問題なくできます
Chromeだと二本指スワイプで戻る進むもできますけど
2020/05/08(金) 22:28:32.48ID:5AyfykJX0
今Firefoxで試しても3本指ジェスチャーでの後方・前方ナビゲーションはしっかり機能しました
なんでvivaldiだけ駄目なんだろうか
2020/05/08(金) 22:48:16.98ID:HE9sIZRh0
ジェスチャーを受けて後方、戻りつつさっきのジェスチャーを再実行するような…

ずいぶん昔になんか同じようなことを見た気もするけど思い出せないな。
2020/05/09(土) 05:25:36.37ID:zagZlzTH0
Google Play Musicで音楽のアップロードとかの作業しようとすると
404エラー出てできないんだけどおま環かね?
バージョンは3.1.1906.3 (公式ビルド) (64-bit)
2020/05/10(日) 10:59:49.87ID:8l9pSlZna
今更なんだけどずっとバージョンアップしてなくて久々にやったら
パネルオプション全チェック(開閉バー表示、パネルをオーバーレイ、非アクティブを自動で閉じる)だと
立ち上げなおすたびパネルどころかバーも非表示
F4して再表示させてもマウスをパネルから外すとバーも(ryってなって混乱した
開閉バー表示のチェック外すとパネルバー残るようになったけどビックリした
2020/05/10(日) 12:08:25.13ID:WB9uofwy0
>>600
さすがにそんな極端な挙動起きたことないわ。
新規フォルダにスタンドアローンでインストールし直してみてくれ。
2020/05/10(日) 15:23:18.05ID:kA8Ay29Y0
>>600
パネル周りの制御いじってる影響かタブの挙動もおかしくなってるからな
2020/05/12(火) 01:32:28.35ID:+tkbWZik0
dlsite playがぐるぐるのまま一向に開いてくれない
なんでや
2020/05/12(火) 04:09:20.17ID:hAOOCK6ua
>>603
俺だけじゃなかったか、どうすりゃ直るんだろう
2020/05/12(火) 08:44:57.17ID:xrRU3Bqg0
>>603
試したら大丈夫だった。広告ブロッカーに引っかかってるか、
Dlsite側のサーバーが遅いからじゃないか?
2020/05/12(火) 14:10:40.95ID:cpQ26CNT0
あれ、ここ1時間ぐらいでgooglemapがジャギるようになった
2020/05/12(火) 14:37:41.64ID:Sf4HnpHza
兄(Chrome)よりすぐれた弟(Vivaldi)など存在しねぇ!!
2020/05/12(火) 15:50:59.89ID:+tkbWZik0
>>604,>>605
参考になったありがとう
VPN Freeっていうip偽装の拡張機能を、vivaldiの設定画面の拡張機能ページでonにしていたのが原因だった
VPN Freeを使用しなくても待機している(DISCONNECT)状態だけでダメ
chrome最新版でも試したけどそっちは問題なかった
おま環ですまんかった
2020/05/12(火) 17:23:51.61ID:cpQ26CNT0
cookieの異常でしたわ
アンチエイリアスが効かない感じで全部ジャギジャギ
こんなことあるんだね
2020/05/12(火) 17:43:55.21ID:52NRH6790
Vivaldiなんかまんがじゃん
2020/05/12(火) 17:44:21.95ID:hAOOCK6ua
>>605, >>608
俺の場合Tampermonkeyだったわ、サンクス
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1158-mth5)
垢版 |
2020/05/13(水) 16:23:48.42ID:dT+y5Vna0
3.0にしてっからかなり重くなった
もうfirefoxでいいや
2020/05/13(水) 17:46:45.99ID:gkyzg6+Z0
重いとか軽いとかいうのはいいけど、客観的な数字がないのが本当残念。
2020/05/13(水) 17:48:06.41ID:b5in4zzF0
>>612
やっぱりそうか
最近のバージョンでしばらく発生してなかったプチフリがまた発生するようになったし
2020/05/13(水) 17:51:24.55ID:b5in4zzF0
昔はgoogleの検索結果で時々突然起きるのが主なプチフリだったけど
今回はそれ以外でも起きるな
このサイトとかかなりの確率で読み込みとかスクロールでめっちゃプチフリする
https://ledge.ai/ai-study-free-course/
2020/05/13(水) 18:00:29.33ID:X6pxcx8l0
Vivaldi固有(chrome等他のブラウザでは再現しない)の症状なのか、切り分けはできてるの?
2020/05/13(水) 18:58:45.58ID:I+lKdpfH0
プチフリなんて言葉使ってる時点でお察し
2020/05/13(水) 19:25:32.90ID:oIlUOmtF0
そもそもブラウザなんて何に使うんだよ
2020/05/13(水) 19:49:38.60ID:gkyzg6+Z0
>>617
何がお察しなのか中朝的な表現を用いずに具体的に言ってみろ
2020/05/13(水) 19:51:51.42ID:kv7FOY2+0
ちゅーちょーてき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要