!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1571807814/
■テンプレ
>>2
※※※※※※※※※※※※※
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を3行貼って下さい。
※※※※※※※※※※※※※
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Vivaldiブラウザ Part39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1ac2-Wb9Z)
2020/03/01(日) 09:55:01.92ID:ngYb76bE02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cac2-Wb9Z)
2020/03/01(日) 09:55:17.55ID:ngYb76bE0 ■その他リンク
Browser Download | Vivaldi | Free, Flexible & Fast
https://vivaldi.com/download/
プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン
https://vivaldi.com/download/archive/
スナップショット(開発ビルド)
https://vivaldi.com/blog/snapshots/
■FAQ
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください
(Vivaldiホームページのデフォルトリンクが32bitになっているので、ダウンロードページから64bit版を選んで落とすこと)
Q. 拡張のアイコンが並び替えられない
A. Shiftキーを押しながらドラッグしてください
Browser Download | Vivaldi | Free, Flexible & Fast
https://vivaldi.com/download/
プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン
https://vivaldi.com/download/archive/
スナップショット(開発ビルド)
https://vivaldi.com/blog/snapshots/
■FAQ
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください
(Vivaldiホームページのデフォルトリンクが32bitになっているので、ダウンロードページから64bit版を選んで落とすこと)
Q. 拡張のアイコンが並び替えられない
A. Shiftキーを押しながらドラッグしてください
3名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sac2-h5CW)
2020/03/01(日) 13:07:03.41ID:y1/0nkisa HPを表示させ、ファイル→名前を付けて保存→webページ完全 で保存して
そのmhtmlファイルをvivaldiで表示させようとしても、アドレス部分は変わるのに
中身が表示されません。どうすればいいですか。
そのmhtmlファイルをvivaldiで表示させようとしても、アドレス部分は変わるのに
中身が表示されません。どうすればいいですか。
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ac7-DFeu)
2020/03/01(日) 15:01:47.91ID:qk2KZAHW0 >>3
拡張子をhtmlにリネームする
拡張子をhtmlにリネームする
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e67-0f+D)
2020/03/01(日) 18:01:40.22ID:i8QqXGdx06名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0776-lXUY)
2020/03/01(日) 19:24:57.79ID:Fdaxsf+G0 少しは動作軽くなった?
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af7d-DFeu)
2020/03/01(日) 19:38:25.21ID:znUYhdWI0 軽さを気にする人が使うブラウザではありません
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afbb-vXeH)
2020/03/01(日) 20:56:41.48ID:NnXEONm30 で、軽くなった?とかいうヤツの環境ではどんだけ重くなってんの?
9名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-3IFm)
2020/03/01(日) 22:24:06.36ID:gDP7gawBa i7-2600_3.4GHzにRAM8GBの低スペマシンでもこれといって重さは感じないんだけどなあ
どんなマシンでどんな速さを要求してるんだろ
どんなマシンでどんな速さを要求してるんだろ
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a7f-9etY)
2020/03/01(日) 22:26:17.76ID:Ye0LYCJc0 俺なんかいまだにA10使ってるぜ
でも軽快だから不満はない
でも軽快だから不満はない
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de06-R8MC)
2020/03/01(日) 23:16:54.97ID:FVTzsiDW0 タブをウィンドウにするのが遅いからちょろめぐらい早くなって
123 (アウアウエーT Sac2-h5CW)
2020/03/02(月) 12:41:08.40ID:qIgGviRha13名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 0776-lXUY)
2020/03/03(火) 15:32:44.21ID:f+kdcXBW00303 広告ブロックついた?
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー Sdea-2a5J)
2020/03/03(火) 15:35:25.48ID:tfzChUrwd0303 つかないぞ
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーW 4a6e-kApy)
2020/03/03(火) 20:35:20.36ID:NA+fZLlf00303 Tracking blocker – Vivaldi Browser snapshot 1838.3
https://vivaldi.com/ja/blog/snapshots/desktop/tracking-blocker-vivaldi-browser-snapshot-1838-3/
snapshot 2.12.1838.3
https://vivaldi.com/ja/blog/snapshots/desktop/tracking-blocker-vivaldi-browser-snapshot-1838-3/
snapshot 2.12.1838.3
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dea6-kt8y)
2020/03/03(火) 23:05:27.27ID:3YDBBv0i0 まじかと思って見てみたけどついてなかった…
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bed-g7M0)
2020/03/04(水) 17:02:50.14ID:Qafggf4A0 トラッキングブロック
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-5EiH)
2020/03/05(木) 05:41:07.01ID:cGpj3r3+0 トラッキングブロックってghostery的なもの?
19名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr4f-g7M0)
2020/03/05(木) 08:47:36.91ID:PdsO2xOvr android版のADブロックが皆無
20名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-Vc+L)
2020/03/05(木) 20:40:52.47ID:DphQeDotr21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6c-Ff7g)
2020/03/05(木) 23:40:08.86ID:KNL/I94x0 昨日アップデートしたら起動しなくなった
検索したらchoromeを使ってたら対処法があるみたいだが
choromeインストしてないPCだから手詰まりだ
検索したらchoromeを使ってたら対処法があるみたいだが
choromeインストしてないPCだから手詰まりだ
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab87-2BLs)
2020/03/06(金) 18:26:28.40ID:99tINpDd0 Vivaldiの広告やトレース(追跡)を防ぐにしたらページの画像が読み込まれなくなったりしたな。
まあ自分で画像再読み込みをひとつひとつしていったらいいけど。
ひょっとしたらおれの使ってるAdgurdの拡張のせいかもしれないけど、Vivaldiの広告や追跡されないようにする設定を切ると直ったんでそっちを切った。
まあ自分で画像再読み込みをひとつひとつしていったらいいけど。
ひょっとしたらおれの使ってるAdgurdの拡張のせいかもしれないけど、Vivaldiの広告や追跡されないようにする設定を切ると直ったんでそっちを切った。
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f1d-vNXy)
2020/03/06(金) 22:48:37.75ID:jFgg/zMM0 vivaldiから、デスクトップにURLショートカット作ったら、開くときにセキュリティ警告出るのってなんとかならないの?
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbb1-xlag)
2020/03/07(土) 01:25:49.40ID:uzZwnRu/0 スナップショットver2.12.1843.5にしたらTwitter見られなくなった
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab87-2BLs)
2020/03/07(土) 01:44:54.52ID:4D2p+BMY026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b06-Vj+9)
2020/03/07(土) 02:23:28.87ID:n1HAv74h0 2.12.1843.5 に更新したら問題が発生しましたって出てtwitterが見られなくなってしまったぞ
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe8-Ichy)
2020/03/07(土) 02:23:36.94ID:EAmqKc3M0 起動しないな…
IRONやchoromeはいける
IRONやchoromeはいける
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b06-Vj+9)
2020/03/07(土) 02:29:24.92ID:n1HAv74h0 やっぱりtwitterがみられなくなってるみたいね
更新お知らせツイートにリプライがついてたわ
更新お知らせツイートにリプライがついてたわ
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bed-3s18)
2020/03/07(土) 06:15:10.13ID:pb2/RnfV0 上書きアップデートのせいかもしれんぞ
新規フォルダにスタンドアローンでインストールしたらちゃんと見れた
新規フォルダにスタンドアローンでインストールしたらちゃんと見れた
30名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa0f-xiWk)
2020/03/07(土) 09:30:07.34ID:qxX7JKJta twitterやってないから真っ白になるの以前から放置してたがまだ何かあったのか
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb80-xiWk)
2020/03/07(土) 10:17:13.51ID:VM834dzU0 twitterは前からこのブラウザだと動作が怪しいな
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b76-3s18)
2020/03/07(土) 13:52:38.42ID:sbsagjze0 ステータスバーに時計増えてるんだけど
33名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-wzO4)
2020/03/07(土) 14:05:32.24ID:kWnzXqoDH 2.12.1843.5にアップデートしたら
javaスクリプトのエラーでradikoの再生が出来なくなった。
javaスクリプトのエラーでradikoの再生が出来なくなった。
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-LRei)
2020/03/07(土) 14:33:17.35ID:460980wl0 最新スナップショットはchromium更新されたのが原因で色々不具合出てるぽい
35名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-wzO4)
2020/03/07(土) 14:33:28.49ID:kWnzXqoDH36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb11-zlPp)
2020/03/07(土) 15:27:22.15ID:ZmcOXGu2037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcd-gHpN)
2020/03/08(日) 03:37:19.61ID:6zZrHOda0 何も考えずにアップデートしてしまった
直るまでedgeつかうか…
直るまでedgeつかうか…
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbbb-eYZs)
2020/03/08(日) 10:52:20.62ID:Suc+3Mks0 古いの再インスコすりゃええやんけ
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb11-zlPp)
2020/03/08(日) 15:56:37.15ID:s7ARzztG0 アンインストールして古いの入れれば元通りよ。
不安なら同期だけ取っておいて、戻せるようにする。
不安なら同期だけ取っておいて、戻せるようにする。
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-2LZH)
2020/03/08(日) 18:36:47.47ID:dajGJ0pN0 因みに自分は「2.12.1843.5 → 2.12.1838.3」に戻したよ
ただ古いのに戻すと拡張機能等で一部可笑しくなる場合が有って、今回も戻したらチョット可笑しくなった・・・同期もうまく行かず!
で、Windows標準のバックアップ機能で「User Data」をバックアップしてるので、そこから復元して問題も解消したょ(これ結構助かる)
ただ古いのに戻すと拡張機能等で一部可笑しくなる場合が有って、今回も戻したらチョット可笑しくなった・・・同期もうまく行かず!
で、Windows標準のバックアップ機能で「User Data」をバックアップしてるので、そこから復元して問題も解消したょ(これ結構助かる)
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0d-wzO4)
2020/03/08(日) 19:01:01.22ID:Wg1YfDgr0 2.12.1843.5にアップしたらNHKプラスも再生出来なくなった。
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe8-Ichy)
2020/03/08(日) 20:34:04.23ID:obVoTBWP0 最近トラブル多発だな
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb7d-xiWk)
2020/03/08(日) 21:16:55.27ID:W0q7rFV50 SS版使わなければいいだろ
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b62-GXTs)
2020/03/08(日) 21:19:05.12ID:3TEIgFAi0 stableだと安全かと言えばそうでもなく
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-xiWk)
2020/03/08(日) 21:31:54.49ID:M6AnP5Si0 そもそもSS版に安定求めるのがおかしい事に気がついてほしい
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb1-Lqe9)
2020/03/08(日) 21:36:53.49ID:rMl82Z+V0 vivaldi.jpのtwitterによると、どうやら一部の拡張が相性悪いらしい
ウチはストリームレコーダーって拡張外したら表示された
ウチはストリームレコーダーって拡張外したら表示された
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb58-wbbF)
2020/03/09(月) 00:35:15.08ID:cVoEPmrH0 今は 1811.3 使ってるな
vivaldiはRCやStable挟むと面倒な不具合来ることが多いね
vivaldiはRCやStable挟むと面倒な不具合来ることが多いね
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM7f-sx1W)
2020/03/09(月) 08:10:54.48ID:Uuk2hJXcM >>23
めんどくさいけどプロパティから許可してる。他に方法ないのかな?
めんどくさいけどプロパティから許可してる。他に方法ないのかな?
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b1d-vNXy)
2020/03/09(月) 08:43:53.13ID:2dxxEt2P050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b53-Ff7g)
2020/03/09(月) 13:42:44.66ID:MIiiN1XJ0 ポップアウトボタンって非表示にできないの?
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb7d-xiWk)
2020/03/09(月) 18:27:28.49ID:FrKTvmf50 >>49
全般タブの右下にある「許可する」にチェックを付ける
全般タブの右下にある「許可する」にチェックを付ける
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-2BLs)
2020/03/09(月) 18:46:10.27ID:M5y93CfC0 VivaldiにはChrome用のVideo DownloadHelperのアドオンが入れらるけど、
設定項目がほとんど表示されないのは仕様なのかな
設定項目がほとんど表示されないのは仕様なのかな
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM7f-sx1W)
2020/03/09(月) 18:46:44.84ID:/InAgTvlM >>49
うちFirefoxがメインだから挙動が違うのかと思ったけど、Vivaldiをデフォに変更してもセキュリティ許可すれば警告無く開けたよ。やりかたはそれであってるよ。
うちFirefoxがメインだから挙動が違うのかと思ったけど、Vivaldiをデフォに変更してもセキュリティ許可すれば警告無く開けたよ。やりかたはそれであってるよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM7f-sx1W)
2020/03/09(月) 18:52:42.22ID:/InAgTvlM 正確には>>51の方法で
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b1d-vNXy)
2020/03/09(月) 19:37:31.47ID:sJ8faC2/056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8b-WZ1f)
2020/03/09(月) 23:45:17.45ID:vasX1Y1s0 2.12.1843.5問題あるのか
2.12.1838.3はChromium80でもゼロデイ脆弱性が修正されたバージョンみたいだからヨカタ
2.12.1838.3はChromium80でもゼロデイ脆弱性が修正されたバージョンみたいだからヨカタ
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efe9-S6sM)
2020/03/10(火) 21:19:10.47ID:/53USH0R0 >>9
高スペやんけ(笑)
高スペやんけ(笑)
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b7d-Lqe9)
2020/03/10(火) 22:51:16.33ID:JudZG6eq0 >>57
亀レスやんけ(哀)
亀レスやんけ(哀)
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0211-fz96)
2020/03/11(水) 23:15:58.74ID:n+j1Gveo0 SSきたでー
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0211-fz96)
2020/03/11(水) 23:52:22.95ID:n+j1Gveo0 twitchもtwitterもダメだったからアップデートせんほうがええでー
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 026e-0zj+)
2020/03/12(木) 00:51:22.77ID:oUA689jj0 Built-in Ad Blocker – Vivaldi Browser snapshot 1848.4
https://vivaldi.com/ja/blog/snapshots/desktop/built-in-ad-blocker-vivaldi-browser-snapshot-1848-4/
snapshot 2.12.1848.4
https://vivaldi.com/ja/blog/snapshots/desktop/built-in-ad-blocker-vivaldi-browser-snapshot-1848-4/
snapshot 2.12.1848.4
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e576-sPCk)
2020/03/12(木) 00:51:55.36ID:HkS3TwyA0 広告ブロックついた?
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dbe-gja5)
2020/03/12(木) 01:25:32.82ID:YoplsCxi0 この広告ブロッカーの出来は気になるな
どういうリストでブロックしてるんだろ
どういうリストでブロックしてるんだろ
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb4-drwQ)
2020/03/12(木) 01:29:29.86ID:kj2R4wLk0 そりゃ寄付したらブロックされなくなるとかそんな感じでは?
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0958-cJT1)
2020/03/12(木) 01:44:16.38ID:seUhCKj90 >>63
リストの制御権を利用者に解放しないところがなんとも...
リストの制御権を利用者に解放しないところがなんとも...
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dbe-gja5)
2020/03/12(木) 01:48:55.03ID:YoplsCxi0 ublock originがgoogleと揉めたりしてるから
vivaldi謹製の広告ブロッカーがあるに越したことはないけど
vivaldi謹製の広告ブロッカーがあるに越したことはないけど
67名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-d9ds)
2020/03/12(木) 01:49:44.67ID:iHZrK5Z8d Androidにもアドブロック機能きたな
ここだとトラッキングにしか見えないけどタイトルはAds andだからアドブロックもついてるかな
https://i.imgur.com/vMxX2Iz.jpg
ここだとトラッキングにしか見えないけどタイトルはAds andだからアドブロックもついてるかな
https://i.imgur.com/vMxX2Iz.jpg
68名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-d9ds)
2020/03/12(木) 01:55:44.72ID:iHZrK5Z8d 広告だらけのサイト探してるんだが意外と見つからないな
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb4-drwQ)
2020/03/12(木) 02:09:15.95ID:kj2R4wLk0 まとめサイトの類とかyoutubeとか割と広告多い印象だが俺が知らんだけで上には上があるんだろうな
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8211-zL0w)
2020/03/12(木) 11:29:26.48ID:YFY1H2cQ0 上で今回のSSもtwitter駄目とか書いてるけど、どうなの?
71名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-dfyS)
2020/03/12(木) 11:50:25.35ID:3unsgEbkr >>70
相変わらずエラー吐く
相変わらずエラー吐く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
- 【超絶朗報】高市早苗、月給5万円アップを突如確定させるWWWWW
- 【高市核兵器】 小泉コメ防衛大臣「民主党政権 岡田外務大臣の “非核三原則” に関する国会答弁を引き継いでいる」 政策堅持を明言 [485983549]
- するってぇと何かい?2週間前に安全を確認して輸入再開した海産物を食の安全のために輸入停止にしたってのかい?
- 【高市賃上げ】 自民党&維新の会「国会議員の給与を 月5万円アップさせる!」 今国会で歳費法改正。 月129万円→月134万円に [485983549]
- ㊗157円 [194819832]
