http://siki.xrea.com/
・Windows7以上、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています
※5ch専用ブラウザではありません(重要)
探検
Electronによる掲示板ビューア Siki
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/17(月) 01:11:19.86ID:ES8b17wc02020/02/17(月) 01:12:51.65ID:6+ujb+da0
対応サイト
読み書きOK
おーぷん2ちゃんねる
まちBBS
ふたばちゃんねる
ニコニコ大百科(ログイン必要)
爆サイ
ガールズちゃんねる
ホストラブ
teacup.
2ch互換サイト(Zeroちゃんねるスクリプト等)
読みのみ対応
明和水産
Reddit
スラド
Askmona
4chan
Anontown
Yahoo コメント
読み書きOK
おーぷん2ちゃんねる
まちBBS
ふたばちゃんねる
ニコニコ大百科(ログイン必要)
爆サイ
ガールズちゃんねる
ホストラブ
teacup.
2ch互換サイト(Zeroちゃんねるスクリプト等)
読みのみ対応
明和水産
スラド
Askmona
4chan
Anontown
Yahoo コメント
2020/02/17(月) 01:35:44.41ID:1H81lMqt0
2020/02/17(月) 01:38:59.67ID:6+ujb+da0
2020/02/17(月) 02:30:01.36ID:1H81lMqt0
バグは報告すれば即反応してくれるのでどんどんフィードバックしましょう
2020/02/17(月) 03:41:48.80ID:F9p6fPwX0
・昔の腐ったプロファイル残ってたから表示がバグりまくった。一度消去したら治った
・ふたば開いての感想
・画像開いたときの窓が画像の大きさに関わらず一定なのが少し不便
あと画像の窓を閉じるのに×押すのでなく画像にカーソル合わせたら原寸表示、原寸画像クリックで窓を閉じるとかしたい
・good(そうだね)ボタンの赤色が鮮やかすぎる
赤にしても隣の勢い表示程度の赤さがいいな(元の表示は青)、この赤は目立ちすぎるという個人的な感想
・できればカタログを2列,3列表示したい
・タブをまとめて閉じたい、今のところワークスペース単位でなら閉じられた
・左の表示中スレッドの板のとこクリックしたら板を開きたい
・ふたば開いての感想
・画像開いたときの窓が画像の大きさに関わらず一定なのが少し不便
あと画像の窓を閉じるのに×押すのでなく画像にカーソル合わせたら原寸表示、原寸画像クリックで窓を閉じるとかしたい
・good(そうだね)ボタンの赤色が鮮やかすぎる
赤にしても隣の勢い表示程度の赤さがいいな(元の表示は青)、この赤は目立ちすぎるという個人的な感想
・できればカタログを2列,3列表示したい
・タブをまとめて閉じたい、今のところワークスペース単位でなら閉じられた
・左の表示中スレッドの板のとこクリックしたら板を開きたい
2020/02/17(月) 03:48:41.07ID:F9p6fPwX0
画像表示は他の使い慣れてるのだと
縮小表示→縦幅認識して可能なだけ原寸大に近づける→ズームボタンで原寸大
みたいなステップだったので違和感があった
ふたばで専ブラは大昔に開発休止になったのがあったきりなのでほんとに応援してる
頑張ってください
縮小表示→縦幅認識して可能なだけ原寸大に近づける→ズームボタンで原寸大
みたいなステップだったので違和感があった
ふたばで専ブラは大昔に開発休止になったのがあったきりなのでほんとに応援してる
頑張ってください
2020/02/17(月) 12:36:31.16ID:vHuhwEWP0
2020/02/17(月) 14:23:42.69ID:bvXjC3Cr0
>>1
スレ立て乙です
スレ立て乙です
2020/02/17(月) 22:13:20.66ID:6+ujb+da0
>>6
まだ開発段階ということもあって過去のプロファイルとの整合性はちゃんとチェックしてないので
なんかおかしいなと思ったら一旦全部削除してください
Goodボタンの色は正直適当に割り振ってしまっていたので後で直します
カタログのグリッド形式での表示は実装したいと思っているけど結構複雑なので時間はかかると思います
キーボードショートカットのCtrl+Wを押しっぱにすれば一瞬で全部閉じるけどそういうことじゃないよね
全部のタブを閉じるとか他のタブを閉じる等一般的と思われる挙動は随時コマンドとして実装していくので
マウスジェスチャやキーボードショートカット、アクションボタン等に割り当てられるようにします
画像の表示方法は自分で使ってても色々おかしいと思っているので最優先で直したい
あれは当初単一画像ビューアとして作っていたものがいつの間にか画像の一括ビューアになってしまっていたので
単一画像ビューアは独立させる形で調整します
まだ開発段階ということもあって過去のプロファイルとの整合性はちゃんとチェックしてないので
なんかおかしいなと思ったら一旦全部削除してください
Goodボタンの色は正直適当に割り振ってしまっていたので後で直します
カタログのグリッド形式での表示は実装したいと思っているけど結構複雑なので時間はかかると思います
キーボードショートカットのCtrl+Wを押しっぱにすれば一瞬で全部閉じるけどそういうことじゃないよね
全部のタブを閉じるとか他のタブを閉じる等一般的と思われる挙動は随時コマンドとして実装していくので
マウスジェスチャやキーボードショートカット、アクションボタン等に割り当てられるようにします
画像の表示方法は自分で使ってても色々おかしいと思っているので最優先で直したい
あれは当初単一画像ビューアとして作っていたものがいつの間にか画像の一括ビューアになってしまっていたので
単一画像ビューアは独立させる形で調整します
2020/02/17(月) 22:42:57.50ID:6+ujb+da0
>>8
グロっていう返信があるとモザイクにする機能ですよね
一般的な機能として認知されている機能は基本的に実装していくつもりなのでもう少しお待ち下さい
グロといえばNGFiles.txtがあったけどあれってもうほとんど機能してない気がする
一応画像ファイル名はNGFilesと同じハッシュ値になるようにしてはいるんだけどね
なんかaHashとかpHashとかいう類似画像の検知方法があるようなので
現実的な実行速度になりそうならそっちを使ってみたい
グロっていう返信があるとモザイクにする機能ですよね
一般的な機能として認知されている機能は基本的に実装していくつもりなのでもう少しお待ち下さい
グロといえばNGFiles.txtがあったけどあれってもうほとんど機能してない気がする
一応画像ファイル名はNGFilesと同じハッシュ値になるようにしてはいるんだけどね
なんかaHashとかpHashとかいう類似画像の検知方法があるようなので
現実的な実行速度になりそうならそっちを使ってみたい
2020/02/17(月) 22:52:28.18ID:l41OOSdW0
スレット表示や板を縦表示ってできない?
2020/02/17(月) 23:56:12.08ID:6+ujb+da0
>>12
縦表示というのはJaneのデフォルト設定みたいにスレッドと板を左右じゃなくて上下に配置したいってことかな
それなら左上のメニューからView→Layout→上下に配置を選んでもらえれば
ただそのままだとスレタイが無駄に2行になってしまうので設定から
スレッド一覧の表示方法を全てを1行で表示にしたほうがいいです
https://i.imgur.com/UFIEWsI.png
縦表示というのはJaneのデフォルト設定みたいにスレッドと板を左右じゃなくて上下に配置したいってことかな
それなら左上のメニューからView→Layout→上下に配置を選んでもらえれば
ただそのままだとスレタイが無駄に2行になってしまうので設定から
スレッド一覧の表示方法を全てを1行で表示にしたほうがいいです
https://i.imgur.com/UFIEWsI.png
14名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/18(火) 02:09:57.62ID:fh6x5VTd02020/02/18(火) 08:33:21.35ID:WP/q9BKr0
16名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/19(水) 00:30:37.17ID:uXn69wNq0 タブで開いているスレッドを全更新ってできるのかな。
17名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/19(水) 12:19:44.65ID:uXn69wNq02020/02/19(水) 15:44:19.63ID:1tGfK9V30
横からだけど
C:\Users\hogehoge\AppData\Roaming\Siki\profile\components\gesture.js
を書き換えればジェスチャーを変えれますよ
C:\Users\hogehoge\AppData\Roaming\Siki\profile\components\gesture.js
を書き換えればジェスチャーを変えれますよ
2020/02/19(水) 15:47:48.46ID:1tGfK9V30
すまんショートカットはここで書き換えればいける
C:\Users\hogehoge\AppData\Roaming\Siki\profile\components\keymapping.js
C:\Users\hogehoge\AppData\Roaming\Siki\profile\components\keymapping.js
2020/02/19(水) 21:30:44.37ID:jDzgqTuc0
2020/02/19(水) 21:40:11.93ID:MWdfNkMO0
あの、禁句だったらスマンけども
何で5ch対応してないんでしょうか?
何で5ch対応してないんでしょうか?
2020/02/19(水) 23:45:40.48ID:SOru4EnP0
23名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/20(木) 00:01:37.47ID:N21h+FSk0 マウスジェスチャも使えると嬉しいな
24名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/20(木) 00:32:37.54ID:N21h+FSk0 ジェスチャあるのね…他のマウスジェスチャが反応して気づかなかった
2020/02/20(木) 04:02:21.48ID:r+6az75p0
スレあったのか、期待。
2020/02/20(木) 09:38:28.60ID:jDPTY8OW0
API利用しないウェブスクレイピングでも禁止なのは知らなかった
ブラウザ拡張は対象では無さそうだからギリギリセーフなのか
>>10
返信ありがとうございます
Ctrl+W押しっぱはマウスのみで操作してたので気付いてなかったので代用します、右クリメニュー探してました
ブラウザ拡張は対象では無さそうだからギリギリセーフなのか
>>10
返信ありがとうございます
Ctrl+W押しっぱはマウスのみで操作してたので気付いてなかったので代用します、右クリメニュー探してました
2020/02/20(木) 19:47:34.38ID:R66Qiz4d0
ジャンジャン追加すると段々狭くなるのな
追加するとき新しいワークスペースで開くが欲しくなるw
まあまずは積もってるToDo頑張ってちょ
追加するとき新しいワークスペースで開くが欲しくなるw
まあまずは積もってるToDo頑張ってちょ
28名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/21(金) 01:50:42.92ID:KLeHW2270 新着表示するときは新着レスの背景の色も変えれると嬉しいな
29RomTenma
2020/02/21(金) 18:11:15.99ID:idjPK+0p0 0.1.13にアップデートしました
* faviconが保存できていないバグを修正
* スレ/板のタブを上下左右いずれかに配置できるようにしました
* テーマでタブの幅、文字サイズを設定できるようにしました
* 新規ワークスペース作成の際現在の設定を引き継ぐか選択出来るようにしました
* 単一画像を表示する機能を改善しました
* 画像の寸法を正しく取れるようにしました
* faviconが保存できていないバグを修正
* スレ/板のタブを上下左右いずれかに配置できるようにしました
* テーマでタブの幅、文字サイズを設定できるようにしました
* 新規ワークスペース作成の際現在の設定を引き継ぐか選択出来るようにしました
* 単一画像を表示する機能を改善しました
* 画像の寸法を正しく取れるようにしました
30RomTenma
2020/02/21(金) 19:09:23.61ID:idjPK+0p0 >>28
新着の背景色を変えたいだけなら
新しくテーマを作ってもらって
user.scssを編集
.thread-item {
.newly {
background: rgba(45, 80, 146, 0.2);
}
}
これで好きな色に変えられます
http://siki.xrea.jp/custom_css/
細かい所を設定に書き出していくときりが無いからここにも軽く書いてあるけど
CSSを駆使してください
一応よくわからんという人の為にもコピペで使える設定集とか少しずつ作っていきたい
新着の背景色を変えたいだけなら
新しくテーマを作ってもらって
user.scssを編集
.thread-item {
.newly {
background: rgba(45, 80, 146, 0.2);
}
}
これで好きな色に変えられます
http://siki.xrea.jp/custom_css/
細かい所を設定に書き出していくときりが無いからここにも軽く書いてあるけど
CSSを駆使してください
一応よくわからんという人の為にもコピペで使える設定集とか少しずつ作っていきたい
2020/02/21(金) 20:22:30.43ID:/msbIIxi0
単一画像は0.1.12の方が使いやすいな俺は
ふたばや4chan行くと大小さまざま張られるから画面から溢れるのはチョットな
色んな意見が出ると思うから設定で変えられた方がいいと思う
スレタブ・板タブはcssでサイズ変えてたからありがたい
ふたばや4chan行くと大小さまざま張られるから画面から溢れるのはチョットな
色んな意見が出ると思うから設定で変えられた方がいいと思う
スレタブ・板タブはcssでサイズ変えてたからありがたい
32RomTenma
2020/02/21(金) 22:03:52.19ID:idjPK+0p02020/02/21(金) 22:20:22.92ID:/msbIIxi0
>>32
そっちかアリガトね
そっちかアリガトね
34名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/22(土) 16:32:16.12ID:N/eNPkfg0 レス表示欄でも右クリックしながらマウススクロールでスレ移動したいんだけど可能?
36RomTenma
2020/02/22(土) 23:10:35.59ID:qWmXA5a70 Siki 0.1.14
画像ポップアップの最大値を設定できるようにする等の細かい修正
あとマウス右ボタンを押しながらホイールでタブの移動するようにしておきました
一応components/wheel.jsで設定出来ますが編集しにくいのでコマンド等は今後刷新する予定です
UDLRがそれぞれホイールの上下左右に対応してて
U1は左ボタン押しながら上へスクロール
D2は右ボタン押しながら下へスクロールといった感じでトリガーを設定できます
右クリックは大丈夫だけど左クリックはどうしても他と競合してしまうので扱うときは注意
画像ポップアップの最大値を設定できるようにする等の細かい修正
あとマウス右ボタンを押しながらホイールでタブの移動するようにしておきました
一応components/wheel.jsで設定出来ますが編集しにくいのでコマンド等は今後刷新する予定です
UDLRがそれぞれホイールの上下左右に対応してて
U1は左ボタン押しながら上へスクロール
D2は右ボタン押しながら下へスクロールといった感じでトリガーを設定できます
右クリックは大丈夫だけど左クリックはどうしても他と競合してしまうので扱うときは注意
37名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/23(日) 00:15:08.48ID:wH3jS5tx02020/02/23(日) 21:10:04.75ID:GyCQOIle0
インストールしたまんまで使ってみたけど
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2017/08/06/jpeg/20170805s00079000489000p_view.jpg
が画像ビューアでは開けないけどちょっと見るでは開ける
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2017/08/06/jpeg/20170805s00079000489000p_view.jpg
が画像ビューアでは開けないけどちょっと見るでは開ける
2020/02/23(日) 21:15:41.09ID:GyCQOIle0
串は変なスケベ根性を出すと串間の機能差まで全部作者の負担になる悪寒
40RomTenma
2020/02/23(日) 23:25:26.96ID:iPD7a6dC02020/02/23(日) 23:44:54.43ID:GyCQOIle0
スポニチの画像はgzip圧縮されててサムネやビューで見れないブラウザが多いから
見れるようになったらポイント高いかも
見れるようになったらポイント高いかも
2020/02/23(日) 23:50:33.10ID:GyCQOIle0
アップデートしてないのに画像がない言われたのが見られるようになった
プッシュ型の自動アップデート?
プッシュ型の自動アップデート?
2020/02/24(月) 00:16:50.43ID:i+UIsKen0
画像ビューア使いやすくなってるありがとうございます!
画像を別ウィンドウで開かなくても右クリメニューから保存コマンドを使えたら嬉しいけどショートカットキーあるのかな
画像を別ウィンドウで開かなくても右クリメニューから保存コマンドを使えたら嬉しいけどショートカットキーあるのかな
44RomTenma
2020/02/24(月) 00:31:34.61ID:fYF6y2nH045名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/25(火) 01:10:38.45ID:7oTWt/1N0 最小化もマウスジェスチャでやりたいんだけど、できますか?
2020/02/25(火) 13:54:25.95ID:jOtTMX7E0
>>1
Linuxって泥も入るん?
Linuxって泥も入るん?
2020/02/25(火) 14:13:17.90ID:ZDfOnbvX0
Androidは無理
chromebookなら動くかもしれない
chromebookなら動くかもしれない
48RomTenma
2020/02/26(水) 00:48:05.76ID:YCTDJIxg0 >>45
gesture.jsにこんな感じで書けば設定できます
UDUD: ['core:window.minimize', '最小化',],
使うことの出来るコマンド一覧は一度整理する必要があるので少々お待ち下さい
gesture.jsにこんな感じで書けば設定できます
UDUD: ['core:window.minimize', '最小化',],
使うことの出来るコマンド一覧は一度整理する必要があるので少々お待ち下さい
49名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/26(水) 01:04:41.06ID:qeZeAqZN0 >>46
ワラタ
ワラタ
2020/02/26(水) 08:58:40.95ID:VZMPyhJF0
2020/02/26(水) 10:15:14.55ID:/JYxy7uc0
>>46
知らない。
知らない。
52名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/26(水) 11:28:09.47ID:WC6U72o60 >>48
できました!ありがとう!
できました!ありがとう!
2020/02/26(水) 17:09:12.84ID:uy3RhXBj0
ワッチョイのNGは未対応?
2020/02/26(水) 19:48:31.78ID:f+DP1DzA0
フォント変更優先で対応しちくりー
55RomTenma
2020/02/26(水) 21:06:31.06ID:Zqqh/zlx0 >>50
対応しまーす
>>53
確認したところとりあえず動いてはいるようなので次のアップ時に出来るようになります
ただ設定インターフェースに不具合というかおかしい部分があるので次の次に直します
>>54
フォント変更は出来ますがシステムからインストールされたフォント名を引っ張ってくる方法がまだないです
インストールされたフォント名を自力で探してもらってテーマから設定してください
行間、高さ、サイズなど即座に反映されるので設定はしやすいと思います
https://i.imgur.com/rRidFSh.gif
対応しまーす
>>53
確認したところとりあえず動いてはいるようなので次のアップ時に出来るようになります
ただ設定インターフェースに不具合というかおかしい部分があるので次の次に直します
>>54
フォント変更は出来ますがシステムからインストールされたフォント名を引っ張ってくる方法がまだないです
インストールされたフォント名を自力で探してもらってテーマから設定してください
行間、高さ、サイズなど即座に反映されるので設定はしやすいと思います
https://i.imgur.com/rRidFSh.gif
56RomTenma
2020/02/26(水) 21:23:54.08ID:Zqqh/zlx0 画像アップ時のスケール縮小、URL埋め込み
画像の単純なNG機能
等を盛り込んだver 0.1.15は今日中にアップする予定です
画像の単純なNG機能
等を盛り込んだver 0.1.15は今日中にアップする予定です
57名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/26(水) 23:08:03.73ID:WC6U72o60 アップデートってファイル全部上書きすればおk?
58RomTenma
2020/02/26(水) 23:45:14.59ID:Zqqh/zlx0 Siki 0.1.15
* 画像アップロードの際に縮小、URL埋め込みを出来るようにしました(png,jpgのみ)
* NG/強調ワードの条件にトリップ, ニックネーム, ワッチョイを追加しました
* 画像の単純なNG機能
* テーマからサムネイル画像の大きさを設定できるようにしました
* imgurにアップされた画像を一度に複数削除できるようにしました
* 自動画像取得でサイズのみを取得する設定を追加
* ポップアップ画像がプライマリモニタにしか表示されない不具合修正
* 画像アップロードの際に縮小、URL埋め込みを出来るようにしました(png,jpgのみ)
* NG/強調ワードの条件にトリップ, ニックネーム, ワッチョイを追加しました
* 画像の単純なNG機能
* テーマからサムネイル画像の大きさを設定できるようにしました
* imgurにアップされた画像を一度に複数削除できるようにしました
* 自動画像取得でサイズのみを取得する設定を追加
* ポップアップ画像がプライマリモニタにしか表示されない不具合修正
60名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/27(木) 01:49:46.70ID:jAe1jrdn0 次スレ検索機能って実装可能ですか?
2020/02/27(木) 13:48:30.76ID:0k907m5t0
爆サイ海外板が、スレッド一覧は表示されるけど、スレ自体はエラーで
表示されないようです。URL不正のエラーが出ます。
表示されないようです。URL不正のエラーが出ます。
62RomTenma
2020/02/29(土) 01:23:11.26ID:z2RAZ13j063RomTenma
2020/02/29(土) 08:14:24.14ID:z2RAZ13j0 能動的に次スレ検索するんじゃなくて次スレが立ったことを勝手に
教えてくれる感じにしたい
Janeviewのオートヒストリみたいなのも作りたい
教えてくれる感じにしたい
Janeviewのオートヒストリみたいなのも作りたい
2020/02/29(土) 09:13:54.00ID:bO888dC00
作者さん乙です。
ようやく使い方が少しずつ分かって来てあれこれやっているところです。
「MaruGoAA-SR2」というフォントを設定したいのですが、これだけ漢字が何故か旧字?になってしまいます
あと、マウスジェスチャの感度というか移動距離みたいなのをもっと小さく・短く?したいのですが
どこかで設定できますでしょうか?
ようやく使い方が少しずつ分かって来てあれこれやっているところです。
「MaruGoAA-SR2」というフォントを設定したいのですが、これだけ漢字が何故か旧字?になってしまいます
あと、マウスジェスチャの感度というか移動距離みたいなのをもっと小さく・短く?したいのですが
どこかで設定できますでしょうか?
2020/02/29(土) 13:25:26.61ID:PsLEr/N+0
MaruGoAA-SR2で旧字になるのはフォント側のバグだったはず
chromium使ってる限りは避ける術がないかなぁ
chromium使ってる限りは避ける術がないかなぁ
2020/02/29(土) 15:29:22.64ID:bJbdlLvn0
年末に使ったときは2chapixyで2chへ読み書きできていたのですが今はダメです
こっち側の問題ですかね?
こっち側の問題ですかね?
2020/02/29(土) 15:40:33.81ID:a4uJl+PN0
どれどれ
2chAPIProxy Ver:2019.11.10
Version: 0.1.15
Commit: a53136c8ec5b7d754e909748611da109ba790e37
Electron: 8.0.2
Node.js: 12.13.0
V8: 8.0.426.16-electron.0
Chrome: 80.0.3987.86
https://i.imgur.com/ciJj3j6.png
2chAPIProxy Ver:2019.11.10
Version: 0.1.15
Commit: a53136c8ec5b7d754e909748611da109ba790e37
Electron: 8.0.2
Node.js: 12.13.0
V8: 8.0.426.16-electron.0
Chrome: 80.0.3987.86
https://i.imgur.com/ciJj3j6.png
68名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/29(土) 16:22:16.87ID:bO888dC0069名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/29(土) 16:59:37.20ID:bJbdlLvn0 2chAPIProxyで読めました!
ありがとうございます。
ありがとうございます。
70RomTenma
2020/02/29(土) 18:49:43.15ID:z2RAZ13j0 >>64
うちの環境だとこれをtheme内のmain.scssに設定すればうまく動いてくれた
body {
font-variant-east-asian: jis78;
}
これが何をする物なのか、なぜ動くのか全く知らないのでもしかすると副作用があるかもしれないけど
ジェスチャ発動のしきい値は設定できるようにしておきます
うちの環境だとこれをtheme内のmain.scssに設定すればうまく動いてくれた
body {
font-variant-east-asian: jis78;
}
これが何をする物なのか、なぜ動くのか全く知らないのでもしかすると副作用があるかもしれないけど
ジェスチャ発動のしきい値は設定できるようにしておきます
2020/03/01(日) 10:30:53.02ID:NXtSXrQ30
チョット不思議発見
画像アドレスでビューア開き真ん中辺り摘みグールグルしてると拡大
ビューアを[x]で閉じるとsikiも落ちるタスクバーから閉じるのはおk俺環?
(sikiが落ちるのはwin32-x64-0.1.14以降12と13は落ちない)
画像拡大はとても便利だが逆回転で縮小して欲しいw
画像アドレスでビューア開き真ん中辺り摘みグールグルしてると拡大
ビューアを[x]で閉じるとsikiも落ちるタスクバーから閉じるのはおk俺環?
(sikiが落ちるのはwin32-x64-0.1.14以降12と13は落ちない)
画像拡大はとても便利だが逆回転で縮小して欲しいw
72RomTenma
2020/03/01(日) 11:44:18.39ID:G1f4Jznd0 >>71
普通にバグですね
画像ビューアのウィンドウを動かした直後1秒以内に閉じると
本体も一緒に落ちてしまう現象
画像拡大縮小は、ビューアのシングルで表示してるとき
Ctrl+マウスホイールでできます
インターフェースや説明にまだ落とし込めてない部分でした
ちなみにAlt+ホイールにもちょっとした機能を割り振ってあります
普通にバグですね
画像ビューアのウィンドウを動かした直後1秒以内に閉じると
本体も一緒に落ちてしまう現象
画像拡大縮小は、ビューアのシングルで表示してるとき
Ctrl+マウスホイールでできます
インターフェースや説明にまだ落とし込めてない部分でした
ちなみにAlt+ホイールにもちょっとした機能を割り振ってあります
2020/03/01(日) 12:35:26.98ID:NXtSXrQ30
2020/03/01(日) 20:01:04.83ID:HBTP6WIZ0
画像ビューアが良くできてるので、サムネ画像クリック時のデフォルト動作をビューアで開くにしたいんだけど
どこか設定ありますかね?
あと、5ch関係の要望はご法度かもしれませんが
他掲示板での各スレッドに表示されるサムネイルが非常に見やすくて便利なんで
これを5chのニュース系の板でだけでもその>>1に画像あるなら表示していただけないでしょうか
これ、かつて2chmateで一瞬だけベータで搭載されてた機能なんだけど
その時もこれはアイデアだなって重宝してたんですよね
どこか設定ありますかね?
あと、5ch関係の要望はご法度かもしれませんが
他掲示板での各スレッドに表示されるサムネイルが非常に見やすくて便利なんで
これを5chのニュース系の板でだけでもその>>1に画像あるなら表示していただけないでしょうか
これ、かつて2chmateで一瞬だけベータで搭載されてた機能なんだけど
その時もこれはアイデアだなって重宝してたんですよね
75名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/01(日) 23:02:07.30ID:Scf6nUF+0 快適に使わせていただいております。
お気に入りに入れているスレッドを一定間隔ごとに自動更新して、レスがあれば何らかの方法で通知する機能と、人気レス画像レスリンクのレスの抽出の機能の実装予定はありますか?
あと寄付の方法をもうちょっと手軽にしてほしいです!
お気に入りに入れているスレッドを一定間隔ごとに自動更新して、レスがあれば何らかの方法で通知する機能と、人気レス画像レスリンクのレスの抽出の機能の実装予定はありますか?
あと寄付の方法をもうちょっと手軽にしてほしいです!
76RomTenma
2020/03/02(月) 01:57:46.60ID:IDrEjMfz0 >>74
今の所クリック時の動作を決めるところは無いです
取得済みスレの画像サムネイルをスレッド一覧に表示できる感じにはする予定だけど
未取得のスレッドのサムネイルはそのサイトが対応してるかどこか別のサイトから画像URLを持ってこれないと無理です
bintanか2nnか忘れたけど使えそうなところがあった気がする
今の所クリック時の動作を決めるところは無いです
取得済みスレの画像サムネイルをスレッド一覧に表示できる感じにはする予定だけど
未取得のスレッドのサムネイルはそのサイトが対応してるかどこか別のサイトから画像URLを持ってこれないと無理です
bintanか2nnか忘れたけど使えそうなところがあった気がする
77RomTenma
2020/03/02(月) 02:12:59.04ID:IDrEjMfz0 >>75
一応スレッドの右下の方にある時計ボタンを押しておけば自動で
更新されるし自分にレスがあれば通知がくるようになっているつもりだけどあまりうまく動いていないのでお気に入りも含めて刷新する予定です
レス抽出はだいぶ前に一度作ったけど見た感じ微妙だったので消してあった
そのうちちゃんと作っていく予定です
あまり詳しくないけど手軽な寄付ってpaypalとかですかね
一応スレッドの右下の方にある時計ボタンを押しておけば自動で
更新されるし自分にレスがあれば通知がくるようになっているつもりだけどあまりうまく動いていないのでお気に入りも含めて刷新する予定です
レス抽出はだいぶ前に一度作ったけど見た感じ微妙だったので消してあった
そのうちちゃんと作っていく予定です
あまり詳しくないけど手軽な寄付ってpaypalとかですかね
2020/03/02(月) 08:42:25.54ID:xCzHbOKt0
2020/03/03(火) 11:06:15.83ID:ufcjsQA10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1583193118/
↑のスレで、正規表現・本文・(?s:^(?!.*(´・ω・`)))でNG設定したところfetch error.と表示されてレスが読み込めないのですが解決方法ありますかね?
↑のスレで、正規表現・本文・(?s:^(?!.*(´・ω・`)))でNG設定したところfetch error.と表示されてレスが読み込めないのですが解決方法ありますかね?
2020/03/03(火) 13:40:47.37ID:NnBxbAL/0
俺もReplaceStrでメ欄sage▽age▲色付け失敗してSiki雪原状態
NG/強調で強調設定通らなくて悩みながら
DarkThemaからLightThemaに変えたら[保存]のボタン出現
設定したら本文の色付だったw
正規表現苦手なんだが(?:.*ω.*)こんな感じか?
errorの表現があるようだ
NG/強調で強調設定通らなくて悩みながら
DarkThemaからLightThemaに変えたら[保存]のボタン出現
設定したら本文の色付だったw
正規表現苦手なんだが(?:.*ω.*)こんな感じか?
errorの表現があるようだ
2020/03/03(火) 13:43:15.49ID:3aEYAmgY0
スレタイ入力しようとしたら本文の欄へ行ってしまいます
2020/03/03(火) 14:11:49.73ID:NnBxbAL/0
>>82 ???
85RomTenma
2020/03/04(水) 10:42:27.61ID:I9qJRbzF086RomTenma
2020/03/04(水) 10:52:37.16ID:I9qJRbzF0 0.1.16は今日中に上げる予定
新しく次スレというかシリーズスレッドを一覧で表示する機能をつけます
https://i.imgur.com/hrhVd62.png
生きているスレッドを探すのが目的なので過去ログまでは巡りません
勢いや書き込み数、スレ立て時間を加味して出来るだけ一番上に人の多いスレッドが来るように
また書き込めないスレッドには🚫マークを付けています
重複や破棄スレが多いところで特に使えるはず
新しく次スレというかシリーズスレッドを一覧で表示する機能をつけます
https://i.imgur.com/hrhVd62.png
生きているスレッドを探すのが目的なので過去ログまでは巡りません
勢いや書き込み数、スレ立て時間を加味して出来るだけ一番上に人の多いスレッドが来るように
また書き込めないスレッドには🚫マークを付けています
重複や破棄スレが多いところで特に使えるはず
87RomTenma
2020/03/04(水) 20:17:01.07ID:I9qJRbzF0 0.1.16上げました
次スレ検索は右クリックのメニューからすぐ飛べるようにしてあります
常に表示させるのは少しどうかと思ったので設定のマウスから非表示に出来るようにもしてあります
右クリックを使うのが困難なmacなどのタッチパッドでマウスジェスチャをAltキーで実行できるモードを追加
新しい機能としては↑2つであとは若干の修正
次スレ検索は右クリックのメニューからすぐ飛べるようにしてあります
常に表示させるのは少しどうかと思ったので設定のマウスから非表示に出来るようにもしてあります
右クリックを使うのが困難なmacなどのタッチパッドでマウスジェスチャをAltキーで実行できるモードを追加
新しい機能としては↑2つであとは若干の修正
2020/03/04(水) 20:37:41.25ID:OkSnD+UZ0
>>87
開発者さんお疲れ様でございます
開発者さんお疲れ様でございます
89名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/04(水) 21:52:19.34ID:mqE7adVb0 アプデ乙です。
そういうソート機能は前々から欲しかったのでありがたいです!
あと不具合報告です。
爆サイのスレッドのレス数が50の倍数だったとき、その最新のレスを取得できません。
レスが増えて更新するとそのレスはずっとpendingのままになります。
検証が面倒な事例ですが、よろしくおねがいします。
そういうソート機能は前々から欲しかったのでありがたいです!
あと不具合報告です。
爆サイのスレッドのレス数が50の倍数だったとき、その最新のレスを取得できません。
レスが増えて更新するとそのレスはずっとpendingのままになります。
検証が面倒な事例ですが、よろしくおねがいします。
2020/03/04(水) 23:41:23.14ID:JSLmStBx0
最新版にしたら1行表示なのにスレッド表示の下に空間ができたhttps://i.imgur.com/USTQHtt.png
91RomTenma
2020/03/05(木) 01:24:50.73ID:+YFKRZ2N092RomTenma
2020/03/05(木) 01:39:20.22ID:+YFKRZ2N0 ホイールでタブを移動した直後に右クリックが一度無効化されるバグがありました
93名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/06(金) 22:20:46.97ID:ynNeV83l0 爆サイで本文検索できなくなってません?
95RomTenma
2020/03/07(土) 18:44:50.53ID:p0QAP+8I0 0.1.17
細かい修正が多め
設定の一般からダーク/ライトテーマを選べるようになったので
右クリックメニューの色を変えたいときに
細かい修正が多め
設定の一般からダーク/ライトテーマを選べるようになったので
右クリックメニューの色を変えたいときに
96RomTenma
2020/03/07(土) 19:03:20.32ID:p0QAP+8I0 板はある程度自動更新してもいいような気がするな
スレッドを更新したりタブの切替時にその板の更新時間を見て古かったらバックグラウンドで更新かけるみたいな感じで
スレッドを更新したりタブの切替時にその板の更新時間を見て古かったらバックグラウンドで更新かけるみたいな感じで
2020/03/12(木) 00:05:37.25ID:bvkwyThq0
Version: 0.1.17
Commit: 6e4cd6e9c8890a7495b10145baed02e306ca213f
Electron: 8.1.0
Node.js: 12.13.0
V8: 8.0.426.26-electron.0
Chrome: 80.0.3987.137
Ubuntu 16.04です。
一行だけのレスがこんな表示に
31810📱[ みんみー ]
31811📱[ ねむみんみ ]
31812📱[ みんみ。 ]
31813📱[ みんみー。。 ]
(携帯っぽいアイコンは絵文字📱に変えました)
MVNOやキャリアのスマフォが省略されているようです
アイコンをクリックするとポップアップでワッチョイ、投稿時刻、IDともに見れます
設定で変えられるのかな?
注意5MBのスレ
けものフレンズ 990匹目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1499345272/
Commit: 6e4cd6e9c8890a7495b10145baed02e306ca213f
Electron: 8.1.0
Node.js: 12.13.0
V8: 8.0.426.26-electron.0
Chrome: 80.0.3987.137
Ubuntu 16.04です。
一行だけのレスがこんな表示に
31810📱[ みんみー ]
31811📱[ ねむみんみ ]
31812📱[ みんみ。 ]
31813📱[ みんみー。。 ]
(携帯っぽいアイコンは絵文字📱に変えました)
MVNOやキャリアのスマフォが省略されているようです
アイコンをクリックするとポップアップでワッチョイ、投稿時刻、IDともに見れます
設定で変えられるのかな?
注意5MBのスレ
けものフレンズ 990匹目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1499345272/
98RomTenma
2020/03/12(木) 01:05:59.02ID:lMJuhjKM0 >>97
それは自動非表示に引っかかっています
NG/強調の非表示にする重複レスの出現回数の値を大きくして適用されにくくするか0にすることで無効化出来ます
今は問答無用で全スレッドに適用されてしまうけど個別のスレッドごとに設定を解除するようにはしたいと思ってます
自動非表示の設定はいまいち分かりにくいけど要はほぼ同じレスがあったとき非表示にする機能です
コンマや■を入れる、アンカーを変える等したコピペ荒らしにもある程度対応できるようにしているつもり
それは自動非表示に引っかかっています
NG/強調の非表示にする重複レスの出現回数の値を大きくして適用されにくくするか0にすることで無効化出来ます
今は問答無用で全スレッドに適用されてしまうけど個別のスレッドごとに設定を解除するようにはしたいと思ってます
自動非表示の設定はいまいち分かりにくいけど要はほぼ同じレスがあったとき非表示にする機能です
コンマや■を入れる、アンカーを変える等したコピペ荒らしにもある程度対応できるようにしているつもり
2020/03/12(木) 02:53:27.53ID:oOxKF9Pz0
2020/03/12(木) 06:24:12.69ID:uxLRFjXn0
100
101名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/12(木) 06:42:39.33ID:SzOrcJXE0 Electronを征する者は世界を制す。
102名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/12(木) 13:23:39.88ID:HkS3TwyA0 5chブラウザで最強
2020/03/12(木) 16:30:20.65ID:SzOrcJXE0
>>102
え?
え?
2020/03/13(金) 01:34:41.47ID:PplT4qzW0
>>1
仕様変更などで対応困難になったり面倒になったり、あるいは閉鎖したサイト
後々そんなサイトが出たら
ジャンクと化したそのサイトの形式はソフトから切り離せるようになってる?
切り離すことを考えずに使えなくなり整理もできない機能が大量に溜まって更新をやめていったソフトが無限にあるから
絶対作り始めのうちに手を打っとく方がいい
プラグインやアドオン制にして新しいサイトができたら有志が追加する事によってずっと使えるような仕組みにするとか
仕様変更などで対応困難になったり面倒になったり、あるいは閉鎖したサイト
後々そんなサイトが出たら
ジャンクと化したそのサイトの形式はソフトから切り離せるようになってる?
切り離すことを考えずに使えなくなり整理もできない機能が大量に溜まって更新をやめていったソフトが無限にあるから
絶対作り始めのうちに手を打っとく方がいい
プラグインやアドオン制にして新しいサイトができたら有志が追加する事によってずっと使えるような仕組みにするとか
105RomTenma
2020/03/13(金) 07:13:39.54ID:xlaisGQ+0 0.1.18
実体参照として保存していたものをUnicode文字として保存するようにしました
コンテキストメニュー等で絵文字が正しく表示されるようになります
コマンドパレットを実装
現段階では使えるコマンドはほとんど用意されていなくて
スレッドや板をキー入力で検索できる機能になっています
一番下のワークスペース切り替え部分の大きさを変更できるようにしました
実体参照として保存していたものをUnicode文字として保存するようにしました
コンテキストメニュー等で絵文字が正しく表示されるようになります
コマンドパレットを実装
現段階では使えるコマンドはほとんど用意されていなくて
スレッドや板をキー入力で検索できる機能になっています
一番下のワークスペース切り替え部分の大きさを変更できるようにしました
106RomTenma
2020/03/13(金) 07:28:56.76ID:xlaisGQ+02020/03/13(金) 10:04:40.71ID:rJdy3UiI0
いま、家政婦さんが来とったわ。今週はお断りしたつもりなんだけど、来週と勘違いしていたらしいわ。
90分で4000円で色々やってくれるから、週に1回頼んでいるんだわ。
便利なもんだよ。
90分で4000円で色々やってくれるから、週に1回頼んでいるんだわ。
便利なもんだよ。
2020/03/13(金) 10:04:57.17ID:rJdy3UiI0
スマソw
誤爆w
誤爆w
2020/03/13(金) 14:38:07.37ID:EX3qjaQ60
面白そうな専ブラだね
折角だから使ってみようっと
折角だから使ってみようっと
2020/03/13(金) 15:34:18.74ID:v0aEV3SK0
と、思ったらデフォルトだと5chのスレが取得できないのか
APIやらread.cgi、ユーザーエージェントの設定はあるのかしら?
APIやらread.cgi、ユーザーエージェントの設定はあるのかしら?
2020/03/13(金) 15:41:23.59ID:smxcZqcp0
プラグインってJavascript?
Electron由来の独自言語?
httpsアクセス使える?
Electron由来の独自言語?
httpsアクセス使える?
112RomTenma
2020/03/13(金) 19:54:07.40ID:xlaisGQ+0 >>110
設定のワークスペースからプロキシとUA設定はできます
APIとかread.cgiは触らないです
それ以外の部分は可能な限り情報を処理するようにしています
例えばlastmodify.txtでレス数の最大値、ワッチョイ設定、最後に書き込まれた時刻等をソートやフィルタに活用
bbs.cgiの返すヘッダー情報から書き込んだ時刻やレス番号、IDを読んで自分自身の書き込みの特定に利用するとかとか
設定のワークスペースからプロキシとUA設定はできます
APIとかread.cgiは触らないです
それ以外の部分は可能な限り情報を処理するようにしています
例えばlastmodify.txtでレス数の最大値、ワッチョイ設定、最後に書き込まれた時刻等をソートやフィルタに活用
bbs.cgiの返すヘッダー情報から書き込んだ時刻やレス番号、IDを読んで自分自身の書き込みの特定に利用するとかとか
113RomTenma
2020/03/13(金) 19:55:39.20ID:xlaisGQ+02020/03/13(金) 20:51:53.43ID:smxcZqcp0
>>113
なるほど、プラグインであれにゴニョゴニョ出来る感じね
なるほど、プラグインであれにゴニョゴニョ出来る感じね
2020/03/13(金) 22:53:51.15ID:v0aEV3SK0
>>112
サンクスです
プロキシーがあったんですね
それ以外の部分の処理も非常に有り難いです
おまけにスレタブも縦表示できるなんてマジ最高です!
自分はそのスレッドタブの位置を「左」に設定してるのですが、
デフォルトの幅を半分ぐらいの幅にしたいので、
幅を数値指定できるよう項目をアップデートで
検討してもらえると有り難いです
サンクスです
プロキシーがあったんですね
それ以外の部分の処理も非常に有り難いです
おまけにスレタブも縦表示できるなんてマジ最高です!
自分はそのスレッドタブの位置を「左」に設定してるのですが、
デフォルトの幅を半分ぐらいの幅にしたいので、
幅を数値指定できるよう項目をアップデートで
検討してもらえると有り難いです
116RomTenma
2020/03/13(金) 23:08:01.05ID:xlaisGQ+0 >>115
最初だとちょっと分かりにくいけどテーマ編集から新規テーマを作ってワークスペースに適用させてください
テーマ編集に"スレッドタブの幅"という項目があるのでそこから幅を変更出来ます
https://i.imgur.com/IjHUiDS.png
最初だとちょっと分かりにくいけどテーマ編集から新規テーマを作ってワークスペースに適用させてください
テーマ編集に"スレッドタブの幅"という項目があるのでそこから幅を変更出来ます
https://i.imgur.com/IjHUiDS.png
2020/03/13(金) 23:15:03.27ID:v0aEV3SK0
118RomTenma
2020/03/14(土) 14:04:12.74ID:Xnf6AQYO0 プラグインの実装についてもうちょっとだけ説明すると
各セクションの必要な関数を上書きさせることで作っていく感じになると思います
■ Sikが色々なサイトを同じ形式のデータに変換する大まかな流れ
1. スレッドのURLを正規表現で server, board, threadkeyの要素に分解する
2. server, board, threadkeyから目的のデータのURL(スレッドのURLとは違うかもしれない)を生成
3. データURLを使って生データをサーバーから持ってくる
4. スレッドの生データをdsv(いわゆる.datのフォーマット)へ変換
5. dsvからスレッドのデータを生成しjsonで保存
多くのサイトの場合1,2,4の3つの部分だけを書けば対応できる
open2chのようにデフォルトでほぼいけるけど日付の変更とか必要な場合は4だけちょっと変更
REST API等単にGETだけじゃ済まないところは3で適当にやってもらう
いずれにしても各セクションで入ってくるデータと出てくるデータのフォーマットさえ守れるなら好きに書いていいというのが理想
実装されるのは当分先になると思うけどね
各セクションの必要な関数を上書きさせることで作っていく感じになると思います
■ Sikが色々なサイトを同じ形式のデータに変換する大まかな流れ
1. スレッドのURLを正規表現で server, board, threadkeyの要素に分解する
2. server, board, threadkeyから目的のデータのURL(スレッドのURLとは違うかもしれない)を生成
3. データURLを使って生データをサーバーから持ってくる
4. スレッドの生データをdsv(いわゆる.datのフォーマット)へ変換
5. dsvからスレッドのデータを生成しjsonで保存
多くのサイトの場合1,2,4の3つの部分だけを書けば対応できる
open2chのようにデフォルトでほぼいけるけど日付の変更とか必要な場合は4だけちょっと変更
REST API等単にGETだけじゃ済まないところは3で適当にやってもらう
いずれにしても各セクションで入ってくるデータと出てくるデータのフォーマットさえ守れるなら好きに書いていいというのが理想
実装されるのは当分先になると思うけどね
2020/03/14(土) 18:45:03.25ID:TJxkJzl/0
reddit のブラウザとしても最高に使いやすくて感動してる
2020/03/14(土) 20:19:04.40ID:y29Co2ry0
twitterは非対応?
UAを換えれば古くて負荷の少ない旧UIがまだ使える
ログイン無しでも見れるとありがたい
UAを換えれば古くて負荷の少ない旧UIがまだ使える
ログイン無しでも見れるとありがたい
2020/03/14(土) 20:20:20.62ID:y29Co2ry0
あ、掲示板か
BBS用のビューアならSNSはダメってことか
BBS用のビューアならSNSはダメってことか
122RomTenma
2020/03/14(土) 21:50:41.07ID:Xnf6AQYO0 BBS用のビューアという部分にこだわりはないけど
今は厳しいと聞くし何をどう対応させるかが難しそうなので
Twitterクライアントとしての機能は付けないです
せいぜいポップアップでURLの内容表示するぐらいですかね
今は厳しいと聞くし何をどう対応させるかが難しそうなので
Twitterクライアントとしての機能は付けないです
せいぜいポップアップでURLの内容表示するぐらいですかね
2020/03/15(日) 02:23:06.23ID:fHhje54a0
画像のポップアップ、あれマウスオーバーでも開けると楽そう
2020/03/15(日) 05:59:06.79ID:GDEAklYs0
マウスで操作している場合の画像ポップアップウィンドウで
左ドラッグした場合は掴みスクロール、
右ドラッグした場合はウィンドウ位置を動かす、みたいな機能ってどうですかね
左ドラッグした場合は掴みスクロール、
右ドラッグした場合はウィンドウ位置を動かす、みたいな機能ってどうですかね
2020/03/16(月) 03:36:18.48ID:1OECZMOu0
やっと見つけたV2Cの乗り換え先twitterはプラグインで期待汁
2020/03/16(月) 15:22:47.30ID:/uomGwwL0
reddit まで対応していてスゲー
2020/03/16(月) 20:07:32.91ID:yizNCtvc0
5ちゃん見れるようになったら乗り変えます
2020/03/16(月) 21:34:00.48ID:Dh/UOxbX0
ApiProxy使えばおk
2020/03/16(月) 21:49:49.52ID:yizNCtvc0
プロキシは障害時の切り分けがメンドいで使いたくないです
2020/03/16(月) 21:57:50.23ID:s51F9kZI0
同じく広告出てもいいから純正品になって欲しい
131RomTenma
2020/03/16(月) 23:34:51.54ID:GzL7fnDY0132RomTenma
2020/03/17(火) 00:12:08.75ID:6mTkv7zD0 今はSync2chへの対応中
仕様としてはお気に入りに入ってるスレッドの既読位置を共有するもので
Chmateと同じ感じになると思う
仕様としてはお気に入りに入ってるスレッドの既読位置を共有するもので
Chmateと同じ感じになると思う
2020/03/17(火) 00:14:05.45ID:rGmtAo9k0
純正()にしてくれっていう要望は、山下とかいうクソ泥棒野郎のケツの穴舐めろって言ってるようなものだからな
janeが乗っ取られた経緯知ってたらよう言わんわ
janeが乗っ取られた経緯知ってたらよう言わんわ
2020/03/17(火) 10:11:39.87ID:WloGYOlx0
Electronを極めし者は世界を征す。
2020/03/17(火) 11:08:17.03ID:gFTjYi360
プラグイン方式なら申請しても通らないんじゃないかな?
2020/03/17(火) 11:26:51.79ID:l2fAHyT90
プログラミングできる人って、相当頭良いんだろうな
マジで羨ましい
マジで羨ましい
2020/03/17(火) 22:13:12.59ID:kSkV4x5u0
マカーとしてはV2Cしか無い状況が少しでも改善できるんじゃないかと期待してる
BathyScaphe?なにそれ
BathyScaphe?なにそれ
2020/03/18(水) 02:44:24.36ID:p565yRz40
前回見た2年前よりだいぶ進んでたから試しに使ってみたけど、設定回りがだいぶ使いづらいな
テーマ変更しても何かしらを手動で切り替えないと反映されなかったり、一回プロクシを設定すると
削除してるのに設定残りっぱなしになって削除出来なかったり
テーマ変更しても何かしらを手動で切り替えないと反映されなかったり、一回プロクシを設定すると
削除してるのに設定残りっぱなしになって削除出来なかったり
2020/03/18(水) 02:46:54.30ID:p565yRz40
あーあとdat落ちしてるしたらばのスレが生のhtmlになったり
140RomTenma
2020/03/18(水) 13:39:36.20ID:NxLMebgn0 >>138
ワークスペースに変更したいテーマを設定した状態で
そのワークスペースを開いておけば編集がリアルタイムで反映されるはず
プロクシの設定は直したつもりでいたバグです
したらばはIDが設定されていないところだと過去ログが取得できなかったようなので修正します
ワークスペースに変更したいテーマを設定した状態で
そのワークスペースを開いておけば編集がリアルタイムで反映されるはず
プロクシの設定は直したつもりでいたバグです
したらばはIDが設定されていないところだと過去ログが取得できなかったようなので修正します
141RomTenma
2020/03/18(水) 19:27:19.90ID:llaLWcb60 バージョン 0.1.19
Sync2chと絵文字関連のアップデート
Sync2chに一部対応
まだ実験的段階なのでデータが消える可能性が高いので注意してください
misc/sync2ch_setting.jsにユーザー名とパスワードを設定し
コマンドパレット(Ctrl + P)から
>sync:update
で共有実行
使えるのはお気に入りとそのスレの既読位置共有のみ
Chmateの仕様に合わせた形にしてあるのでそれ以外のクライアントとの共有は保証できません
既読位置もあまり正確ではないのでお気に入りを共有できる程度の機能だと思っていたほうが良いです
テーマに出来る限り絵文字を表示させる設定を追加(デフォルトではON)
通常は普通のフォントが優先されていたいくつかのカラー絵文字を表示させるようにしました
㊙❇✈☹☝☢✂🈂Ⓜ☃☹㊗☑☺♨❄❤
連結絵文字の表示は出来ていましたが投稿するときに正しく処理できていなかったので修正
これらの文字を文字化けすることなくコピペで投稿できるはずです
🏴☠👁🗨👨👨👧👦🐱🐉
あとカラー絵文字を設定からモノクロで表示できるようにもしたかったけど沼にハマりそうだったので今回はパス
Sync2chと絵文字関連のアップデート
Sync2chに一部対応
まだ実験的段階なのでデータが消える可能性が高いので注意してください
misc/sync2ch_setting.jsにユーザー名とパスワードを設定し
コマンドパレット(Ctrl + P)から
>sync:update
で共有実行
使えるのはお気に入りとそのスレの既読位置共有のみ
Chmateの仕様に合わせた形にしてあるのでそれ以外のクライアントとの共有は保証できません
既読位置もあまり正確ではないのでお気に入りを共有できる程度の機能だと思っていたほうが良いです
テーマに出来る限り絵文字を表示させる設定を追加(デフォルトではON)
通常は普通のフォントが優先されていたいくつかのカラー絵文字を表示させるようにしました
㊙❇✈☹☝☢✂🈂Ⓜ☃☹㊗☑☺♨❄❤
連結絵文字の表示は出来ていましたが投稿するときに正しく処理できていなかったので修正
これらの文字を文字化けすることなくコピペで投稿できるはずです
🏴☠👁🗨👨👨👧👦🐱🐉
あとカラー絵文字を設定からモノクロで表示できるようにもしたかったけど沼にハマりそうだったので今回はパス
2020/03/18(水) 20:24:20.65ID:p565yRz40
プロクシ削除出来るようになった
ところでテーマ作成する時、ベースのテーマをdarkにしてもgrayが選択されてない?
そこからテーマ別編集で基本テーマにLightを選ぶと、darkとgrayの中間くらいの色になる
ところでテーマ作成する時、ベースのテーマをdarkにしてもgrayが選択されてない?
そこからテーマ別編集で基本テーマにLightを選ぶと、darkとgrayの中間くらいの色になる
143RomTenma
2020/03/18(水) 20:49:32.96ID:llaLWcb602020/03/18(水) 21:05:46.15ID:p565yRz40
今テーマ弄りながら書いてるけど、インストール直後の状態の、多分Todoに載ってないと思う事で気になった点は
・テーマ編集>エフェクトのレスとスレタイの影の色が、一度「文字の色(通常の色を〜)」のところを弄らないと表示されない
・テーマ編集>ポップアップレスの文字サイズが、本文のサイズは弄れてもレスヘッダが変わらない
・画像>ポップアップ画像の幅と高さが、一回弄ると0に戻しても高さがなんかおかしい
初期状態だとモニタの解像度限界まで拡大表示されて、一度でも弄ってから0に戻すと
幅は原寸大表示されてるようだけど、高さが半端なところで切れてスクロールバーが表示される
(高さを10000とかにしてもそうなる)
明示的に原寸大表示の設定が欲しい
触りたてで勘違いしてるところがあったらごめん
・テーマ編集>エフェクトのレスとスレタイの影の色が、一度「文字の色(通常の色を〜)」のところを弄らないと表示されない
・テーマ編集>ポップアップレスの文字サイズが、本文のサイズは弄れてもレスヘッダが変わらない
・画像>ポップアップ画像の幅と高さが、一回弄ると0に戻しても高さがなんかおかしい
初期状態だとモニタの解像度限界まで拡大表示されて、一度でも弄ってから0に戻すと
幅は原寸大表示されてるようだけど、高さが半端なところで切れてスクロールバーが表示される
(高さを10000とかにしてもそうなる)
明示的に原寸大表示の設定が欲しい
触りたてで勘違いしてるところがあったらごめん
2020/03/18(水) 22:16:02.33ID:8UPxvdsq0
>>141
更新乙です!
更新乙です!
146RomTenma
2020/03/19(木) 00:47:52.19ID:kkICIov60 >>144
ポップアップレスのヘッダサイズは設定し忘れ
影の色とポップアップ画像の問題は仮の仕様をそのままにしてありました
後でやろうと思って放置してそのまま忘れてる部分は結構あるはずなので
気づいた点があればどんどん教えて下さい
ポップアップレスのヘッダサイズは設定し忘れ
影の色とポップアップ画像の問題は仮の仕様をそのままにしてありました
後でやろうと思って放置してそのまま忘れてる部分は結構あるはずなので
気づいた点があればどんどん教えて下さい
147RomTenma
2020/03/19(木) 01:24:47.95ID:kkICIov60 バージョン 0.1.20
お気に入り同期の際の処理に問題があったので修正
お気に入り同期の際の処理に問題があったので修正
2020/03/19(木) 07:33:54.95ID:x0N3qHRa0
したらばの過去ログ、過去ログ倉庫一覧に入ってるスレ?
URLが「jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/〜」になってるものがエラー出てタグ剥き出しになる
Janeだと普通に開ける
URLが「jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/〜」になってるものがエラー出てタグ剥き出しになる
Janeだと普通に開ける
149RomTenma
2020/03/19(木) 20:36:17.70ID:kkICIov602020/03/19(木) 21:56:18.22ID:bfq5GR5M0
すでに作られてるアーカイブhtmlが違うのでは?
2020/03/20(金) 06:20:26.39ID:3ELKqwe/0
外部サイトリンクが右クリックからじゃないと開けないのは仕様?
152RomTenma
2020/03/21(土) 02:00:17.44ID:EzM5APhq02020/03/21(土) 23:12:40.07ID:RpNomF6B0
今日初めて知って感動してソフトインストールしたんですが、4chのアダルト系のサイトって見れないようになってたりします?
fobidden(forbidden?) URIと表示されてしまいレスを表示できません
もしできれば見れるようにしていただけると捗ります
http://boards.4chan.org/s/thread/19424913
fobidden(forbidden?) URIと表示されてしまいレスを表示できません
もしできれば見れるようにしていただけると捗ります
http://boards.4chan.org/s/thread/19424913
155RomTenma
2020/03/22(日) 02:07:45.10ID:FdvH0Y3+0 バージョン 0.1.21
リンククリック時のアクションを設定できるようにしました
ポップアップレスの位置等の調整
したらばの一部過去ログが表示できない問題の修正
4chの表示できないURLの問題を修正
リンククリック時のアクションを設定できるようにしました
ポップアップレスの位置等の調整
したらばの一部過去ログが表示できない問題の修正
4chの表示できないURLの問題を修正
156RomTenma
2020/03/22(日) 02:26:47.86ID:FdvH0Y3+0 画像表示に不具合があるようなので明日修正版を上げます
2020/03/22(日) 10:09:20.42ID:+e9CVIJY0
158RomTenma
2020/03/22(日) 21:31:03.93ID:FdvH0Y3+0 バージョン 0.1.23
画像リンクにマウスホバーで画像をポップアップさせる設定を追加
JaneとかV2Cと同じような挙動にしました
画像リンクにマウスホバーで画像をポップアップさせる設定を追加
JaneとかV2Cと同じような挙動にしました
159RomTenma
2020/03/22(日) 21:36:53.48ID:FdvH0Y3+0 プラットフォーム間でウィンドウの扱いに差異があって結構面倒でした
個人的にはサムネイルの画像を小さめに設定してポップアップ画像を大きくするといい感じ
個人的にはサムネイルの画像を小さめに設定してポップアップ画像を大きくするといい感じ
2020/03/22(日) 21:53:52.99ID:yJFZcDa50
161RomTenma
2020/03/22(日) 22:11:54.82ID:FdvH0Y3+0 もうちょっとコマンドを用意したらマニュアルも書くけどリンクのクリック時操作の設定方法
components/linkclick.jsを編集します
.inner: Sikiで見ることの出来るURL
.outer: 普通のURL
.th-img: サムネイル画像
.imglink: 画像のリンク
.mov: ムービーのリンク
これらに対してクリック時のコマンドを設定します
クリック時のアクションとして指定できるのは
L:左クリック
R:右クリック
M:中クリック
X:マウス第4ボタン
Y:マウス第5ボタン
S:Shiftを押しながら
C:Ctrlを押しながら
A:Altを押しながら
O:Commandを押しながら
これらのシンボルの組み合わせで指定
AL : Altを押しながら左クリック
LR : 左,右同時押し
ACM: Alt+Ctrl+中クリック
使えるコマンドは
uri:open-browserview ブラウザビューでちょっと見る
uri:open-external 外部ブラウザで開く
clipboard:copy 対象URLをクリップボードへコピー
imagewindow:init 画像ビューアで開く
components/linkclick.jsを編集します
.inner: Sikiで見ることの出来るURL
.outer: 普通のURL
.th-img: サムネイル画像
.imglink: 画像のリンク
.mov: ムービーのリンク
これらに対してクリック時のコマンドを設定します
クリック時のアクションとして指定できるのは
L:左クリック
R:右クリック
M:中クリック
X:マウス第4ボタン
Y:マウス第5ボタン
S:Shiftを押しながら
C:Ctrlを押しながら
A:Altを押しながら
O:Commandを押しながら
これらのシンボルの組み合わせで指定
AL : Altを押しながら左クリック
LR : 左,右同時押し
ACM: Alt+Ctrl+中クリック
使えるコマンドは
uri:open-browserview ブラウザビューでちょっと見る
uri:open-external 外部ブラウザで開く
clipboard:copy 対象URLをクリップボードへコピー
imagewindow:init 画像ビューアで開く
162RomTenma
2020/03/22(日) 22:14:03.70ID:FdvH0Y3+0 デフォルト状態では
左クリックで外部ブラウザで開く
中クリックでブラウザビューでちょっと見る
右左同時押しでリンクコピー
Alt押しながら左クリックで画像を保存
組み合わせの制限は特にないのでACSMXと指定すれば
Alt+Ctrl+Shift+中クリック+第4ボタンの同時押しとかいう訳のわからないこともできる
コマンドが発動するのは押した瞬間じゃなくて何か一つでもマウスボタンを離した瞬間です
Linuxだと右左同時押しが中クリックという扱いになるからその組み合わせはうまく動かないかも
左クリックで外部ブラウザで開く
中クリックでブラウザビューでちょっと見る
右左同時押しでリンクコピー
Alt押しながら左クリックで画像を保存
組み合わせの制限は特にないのでACSMXと指定すれば
Alt+Ctrl+Shift+中クリック+第4ボタンの同時押しとかいう訳のわからないこともできる
コマンドが発動するのは押した瞬間じゃなくて何か一つでもマウスボタンを離した瞬間です
Linuxだと右左同時押しが中クリックという扱いになるからその組み合わせはうまく動かないかも
2020/03/23(月) 01:10:15.48ID:kXxCzocF0
設定フォルダを含めて1フォルダに全部収めて、フォルダをどこに移動しても同じ環境で起動したかったら
ショートカット作って引数に --datapath={インストールディレクトリ} で大丈夫?
ショートカット作って引数に --datapath={インストールディレクトリ} で大丈夫?
2020/03/23(月) 01:30:24.30ID:hFSDaYKD0
ジェスチャ初期化された
2020/03/23(月) 03:42:04.89ID:kXxCzocF0
バグと言っていいのかどうかは微妙だけど
未取得の画像を先に画像ビューアの方で取得すると、スレッドの方はサムネイルやURLマウスオーバーで画像表示されなくて
スレッドの方もクリックしないと画像表示されない
未取得の画像を先に画像ビューアの方で取得すると、スレッドの方はサムネイルやURLマウスオーバーで画像表示されなくて
スレッドの方もクリックしないと画像表示されない
2020/03/23(月) 03:50:59.78ID:kXxCzocF0
あとスレのタブを縦置きにしてると、縦の表示幅以上にスレを開くと
スクロール出来なくてマウスホイールでしか選べなくなる
スクロールバーとか、2列・3列に増やせると嬉しい
スクロール出来なくてマウスホイールでしか選べなくなる
スクロールバーとか、2列・3列に増やせると嬉しい
2020/03/23(月) 11:01:14.12ID:kXxCzocF0
Janeで開いてるスレを移行させてたけど、一つのワークスペースで開けるスレの上限は50?
切り替えが面倒くさいから一つでやってたけど、130個スレ開きっぱなしだから足りないw
既に開いてるスレの、ワークスペース間の行き来は出来ないですよね
切り替えが面倒くさいから一つでやってたけど、130個スレ開きっぱなしだから足りないw
既に開いてるスレの、ワークスペース間の行き来は出来ないですよね
168RomTenma
2020/03/23(月) 18:33:30.49ID:BWEbgxA10 >>163
USBとかに入れてポータブル版として使いたいってことかな
環境毎に同じフォルダを指すようにショートカットを作れば行けるような気がする
ただそれだと面倒なので --portable とオプション指定すれば.exeのあるフォルダに設定ファイルを作るような感じでテストしてみる
>>164
申し訳ない
テスト用コードが紛れ込んでいたみたいで古いバージョンで作られた設定だとマウスジェスチャのファイルが
初期化されてしまいます
現状何かエラーがあったときには設定ファイルを初期化してしまうという粗暴な仕様なので
変更する必要があったときは以前のファイルを残すようにするなどの対策を取るようにします
>>165
再現できないからちょっとわからなかった
USBとかに入れてポータブル版として使いたいってことかな
環境毎に同じフォルダを指すようにショートカットを作れば行けるような気がする
ただそれだと面倒なので --portable とオプション指定すれば.exeのあるフォルダに設定ファイルを作るような感じでテストしてみる
>>164
申し訳ない
テスト用コードが紛れ込んでいたみたいで古いバージョンで作られた設定だとマウスジェスチャのファイルが
初期化されてしまいます
現状何かエラーがあったときには設定ファイルを初期化してしまうという粗暴な仕様なので
変更する必要があったときは以前のファイルを残すようにするなどの対策を取るようにします
>>165
再現できないからちょっとわからなかった
169RomTenma
2020/03/23(月) 18:36:01.70ID:BWEbgxA102020/03/23(月) 19:44:57.59ID:kXxCzocF0
返レスありがとうございます
>>165
>再現できないからちょっとわからなかった
対象の画像サムネがスレッド内に表示されてる状態で、先に画像ビューアの方で画像取得した後、
スレをスクロールさせて一回画面から消して戻ってくると、スレッド内でサムネイル表示された
再描画の問題かな
>>167
>一般>上級設定 をオンにすると現れるタブの設定から
>ワークスペースの保持できるタブ最大数を設定できます
>タブのワークスペース間移動はこれからちょっとずつコマンドとして実装していく予定
上級設定って全部の設定項目に影響あったのか、気付かなかった済みません
個人的に設定ファイルとかログが、exeのあるフォルダ外に存在するのが嫌なので
ポータブル化の仕組みと、タブのワークスペース間移動はいつかその内でいいのでお待ちしてます
>>165
>再現できないからちょっとわからなかった
対象の画像サムネがスレッド内に表示されてる状態で、先に画像ビューアの方で画像取得した後、
スレをスクロールさせて一回画面から消して戻ってくると、スレッド内でサムネイル表示された
再描画の問題かな
>>167
>一般>上級設定 をオンにすると現れるタブの設定から
>ワークスペースの保持できるタブ最大数を設定できます
>タブのワークスペース間移動はこれからちょっとずつコマンドとして実装していく予定
上級設定って全部の設定項目に影響あったのか、気付かなかった済みません
個人的に設定ファイルとかログが、exeのあるフォルダ外に存在するのが嫌なので
ポータブル化の仕組みと、タブのワークスペース間移動はいつかその内でいいのでお待ちしてます
2020/03/24(火) 14:13:13.14ID:d2H09DTw0
いつ5ちゃんに対応するの?
htmlモードで実現可能じゃないかな
htmlモードで実現可能じゃないかな
2020/03/24(火) 14:57:45.77ID:xDfie9Zj0
173RomTenma
2020/03/24(火) 18:20:26.82ID:Ui+ogHUD0 >>165
画像の再描画はあまり頻繁に行わない様にしているので
他で行った操作が反映されないってことはちょくちょくあるかもしれない
> 個人的に設定ファイルとかログが、exeのあるフォルダ外に存在するのが嫌なので
それであれば最初に言われていた方法で大丈夫です
画像の再描画はあまり頻繁に行わない様にしているので
他で行った操作が反映されないってことはちょくちょくあるかもしれない
> 個人的に設定ファイルとかログが、exeのあるフォルダ外に存在するのが嫌なので
それであれば最初に言われていた方法で大丈夫です
174RomTenma
2020/03/24(火) 18:57:56.34ID:Ui+ogHUD0 5ch対応は、可能不可能という問題じゃないからねぇ
禁止されている以上これ以上のことは出来ない
禁止されている以上これ以上のことは出来ない
2020/03/24(火) 19:00:51.63ID:B6/mE7HB0
使いたいけど5ch対応してないと辛いなあ
176名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/24(火) 19:20:13.65ID:N38nD7Wf0 プロキシを使いたくないというのはわがまま意外のなにものでもない
2020/03/24(火) 19:20:27.24ID:HgMdPdId0
けど5ちゃんみたかったらプロキシ使えば見れるよってスタンスなんでしょ?
5ちゃんは見られないと宣言して自分の手は汚さないし、
(黙認してる)プロキシが問題になってもそれはプロキシの機能だから
この専用ブラウザは関係ない
いかにも日本人らしい発想だと思う
5ちゃんは見られないと宣言して自分の手は汚さないし、
(黙認してる)プロキシが問題になってもそれはプロキシの機能だから
この専用ブラウザは関係ない
いかにも日本人らしい発想だと思う
2020/03/24(火) 19:22:35.30ID:HgMdPdId0
も一つ酷いこというと
・プロキシ使えば5ちゃん見れるよ
・できれば5ちゃん公式ブラウザにして広告で儲けたい
すげーダブスタだと思う
・プロキシ使えば5ちゃん見れるよ
・できれば5ちゃん公式ブラウザにして広告で儲けたい
すげーダブスタだと思う
2020/03/24(火) 19:31:49.75ID:B6/mE7HB0
プロクシは不正アクセスみたいなものだしなあ
2020/03/24(火) 19:33:13.45ID:0ggM8KyB0
嫌なら公式ブラウザ使えばいいじゃん
2020/03/24(火) 19:34:03.01ID:B6/mE7HB0
もちろん今は公式使ってるよ
2020/03/24(火) 19:36:09.18ID:bibZ02gD0
このブラウザは関係ないっていうか本当に何の関係もないし…
2020/03/24(火) 20:04:15.77ID:HgMdPdId0
5ちゃんurlはプロキシを使えない仕様くらいにしとかないと
5ちゃんと関係ない言われても説得力はないよ
脱法ハーブを売ってるのと同じ
5ちゃんと関係ない言われても説得力はないよ
脱法ハーブを売ってるのと同じ
2020/03/24(火) 20:07:30.58ID:B2jkj0Wj0
必死だなぁ
2020/03/24(火) 22:43:38.71ID:HgMdPdId0
としか言い返せないよねw
こっちも何も答えられないだろうなと思ってレスしてるし
こっちも何も答えられないだろうなと思ってレスしてるし
186RomTenma
2020/03/24(火) 22:51:55.66ID:Ui+ogHUD0 バージョン 0.1.24
バックアップを定期的に取るようにしました
backupフォルダ内にzipを勝手に作ります
バックアップを定期的に取るようにしました
backupフォルダ内にzipを勝手に作ります
2020/03/25(水) 00:39:19.34ID:LyXQ/4dH0
>>186
バックアップ助かるわ
バックアップ助かるわ
188名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/25(水) 08:38:12.41ID:Z9ztj9VC0 これ、デフォのフォントは何ですか?
189RomTenma
2020/03/25(水) 19:23:30.94ID:5t4q1e4N02020/03/26(木) 09:42:26.92ID:lhiXZLeW0
新しいワークスペースを作ると、殆どのボタン操作が効かなくなる
ジェスチャーもコマンドは表示されるけど動かない
ジェスチャーもコマンドは表示されるけど動かない
2020/03/26(木) 15:31:47.62ID:csD+cC1U0
>>186
http://siki.xrea.jp/release-notes/
> 0.1.24 2020/03/24
http://siki.xrea.jp/download/
> 現在の最新バージョンは 0.1.23 です
Siki-0.1.23.AppImageがDL
MD5 hash: 7fa91869a9a0ac2780637e0976c3d4ea
SHA1 hash: d1a09b3725f17754916a48eb8e7841025917fc33
SHA256 hash: 9e781b716b2837b8537b59b0b1b05aef284667397ea07503b346f4e48f838aa0
Siki-0.1.23.AppImageのアドレスをSiki-0.1.24.AppImageに変えてDL
Siki-0.1.24.AppImage
MD5 hash: a3fb89fd3fdf53c92ddb2579cc7566cf
SHA1 hash: c6bfb569fea0b489ce9cb5b14c1e1b148c0fe197
SHA256 hash: c8bbc208ef2a8ebe83a68c0b4581bbebe935d7be1b49e9b1ee11212ade679613
合ってる?
http://siki.xrea.jp/release-notes/
> 0.1.24 2020/03/24
http://siki.xrea.jp/download/
> 現在の最新バージョンは 0.1.23 です
Siki-0.1.23.AppImageがDL
MD5 hash: 7fa91869a9a0ac2780637e0976c3d4ea
SHA1 hash: d1a09b3725f17754916a48eb8e7841025917fc33
SHA256 hash: 9e781b716b2837b8537b59b0b1b05aef284667397ea07503b346f4e48f838aa0
Siki-0.1.23.AppImageのアドレスをSiki-0.1.24.AppImageに変えてDL
Siki-0.1.24.AppImage
MD5 hash: a3fb89fd3fdf53c92ddb2579cc7566cf
SHA1 hash: c6bfb569fea0b489ce9cb5b14c1e1b148c0fe197
SHA256 hash: c8bbc208ef2a8ebe83a68c0b4581bbebe935d7be1b49e9b1ee11212ade679613
合ってる?
192RomTenma
2020/03/26(木) 22:53:01.99ID:FNylTHuB02020/03/27(金) 02:30:21.54ID:wYWF11GM0
Version: 0.1.25
Commit: 1dcb4cc4683f3a36372ae7a34ba4e3963bb12ef2
Electron: 8.1.1
Node.js: 12.13.0
V8: 8.0.426.26-electron.0
Chrome: 80.0.3987.141
Ubuntu 16.04
初回起動時はグレーだったけど
終了させてからの起動で正常になりました
バックアップzip作るのにフリーズしたかな
古いPCは辛いお
Commit: 1dcb4cc4683f3a36372ae7a34ba4e3963bb12ef2
Electron: 8.1.1
Node.js: 12.13.0
V8: 8.0.426.26-electron.0
Chrome: 80.0.3987.141
Ubuntu 16.04
初回起動時はグレーだったけど
終了させてからの起動で正常になりました
バックアップzip作るのにフリーズしたかな
古いPCは辛いお
194RomTenma
2020/03/27(金) 23:58:22.27ID:YjphweXR0 あれ、昨日修正版出してレスしたつもりだったのにしてなかった
バージョン 0.1.25
タブの配置が縦のとき表示領域をオーバーしたタブがあるときスクロールするようにしました
ポップアップの挙動を微修正
ワークスペース生成時のエラーを修正
バージョン 0.1.25
タブの配置が縦のとき表示領域をオーバーしたタブがあるときスクロールするようにしました
ポップアップの挙動を微修正
ワークスペース生成時のエラーを修正
195RomTenma
2020/03/28(土) 09:25:28.40ID:oNPpPD6A0 >>193
Electronはリソースを相当無駄遣いして動かしてるから厳しいね
せめて見た目だけは機敏に動いてるように見せかけるようにはしてるけど
バックアップは起動時に前回バックアップされた時点から一定時間立っていれば作成、一定数バックアップがあったときは古い方から削除
バックアップ対象はホームのスレッドのログと画像を除く設定ファイル
themeとかに大きい画像ファイルを入れてると圧縮に時間がかかるかも
自動バックアップを作る/作らない
バックアップ数と自動作成間隔
任意のタイミングでバックアップ
バックアップ対象の選択
等の設定は今後作ります
Electronはリソースを相当無駄遣いして動かしてるから厳しいね
せめて見た目だけは機敏に動いてるように見せかけるようにはしてるけど
バックアップは起動時に前回バックアップされた時点から一定時間立っていれば作成、一定数バックアップがあったときは古い方から削除
バックアップ対象はホームのスレッドのログと画像を除く設定ファイル
themeとかに大きい画像ファイルを入れてると圧縮に時間がかかるかも
自動バックアップを作る/作らない
バックアップ数と自動作成間隔
任意のタイミングでバックアップ
バックアップ対象の選択
等の設定は今後作ります
2020/03/29(日) 17:44:34.33ID:0caNxhds0
更新乙です
JANEみたいな、スレッド上でテンキーを叩くとそのレスバンに飛ぶ機能が欲しい
36って打ったらレス36まで表示が飛んでいくような
JANEみたいな、スレッド上でテンキーを叩くとそのレスバンに飛ぶ機能が欲しい
36って打ったらレス36まで表示が飛んでいくような
2020/03/29(日) 17:54:09.99ID:0caNxhds0
2chやしたらばのdat・過去ログ落ちしたスレを開くと、スレッドは開けてスレタイも取得してるけど
それをお気に入りに登録すると、お気に入り欄にスレタイじゃなくてURLが表示される
それをお気に入りに登録すると、お気に入り欄にスレタイじゃなくてURLが表示される
2020/03/29(日) 18:00:23.03ID:0caNxhds0
199RomTenma
2020/03/29(日) 21:39:16.13ID:yyGDD5qN02020/03/30(月) 01:29:39.67ID:+zUYypFD0
>>199
197
過去ログ行ってるスレなら何でもいいんだけど、例えば
ttp://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1412512968/
とか、スレを開いた後右クリックからお気に入り登録すると、Favorites一覧表示がスレタイじゃなくてURLになる
198
今確認したら、これもなんかしたらばの板?スレ?によって変わるみたい
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/sports/1949/1536466696/l50
こっちは読み込んでも普通にアンカーがリンクになってたけど
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/computer/6306/1205946334/l50
こっちはただのテキスト状態になる
197
過去ログ行ってるスレなら何でもいいんだけど、例えば
ttp://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1412512968/
とか、スレを開いた後右クリックからお気に入り登録すると、Favorites一覧表示がスレタイじゃなくてURLになる
198
今確認したら、これもなんかしたらばの板?スレ?によって変わるみたい
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/sports/1949/1536466696/l50
こっちは読み込んでも普通にアンカーがリンクになってたけど
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/computer/6306/1205946334/l50
こっちはただのテキスト状態になる
2020/03/30(月) 17:59:34.52ID:eXRlYwsG0
ヤフーニュースのコメント欄もなんか凄まじい量のコメントが付いてるし、
このsikiでそれすらも読むことができるのかな?
このsikiでそれすらも読むことができるのかな?
203RomTenma
2020/03/30(月) 22:15:32.49ID:8UA/BO8p0 >>202
読めるっちゃ読めるけど半端な対応だから微妙
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-00010036-abema-soci
返信コメントのデータ構造をどう扱うかに詰まってそのままにしてあるから
返信コメントは見れない
読めるっちゃ読めるけど半端な対応だから微妙
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-00010036-abema-soci
返信コメントのデータ構造をどう扱うかに詰まってそのままにしてあるから
返信コメントは見れない
2020/03/31(火) 00:30:04.73ID:DbDWO5KQ0
205RomTenma
2020/03/31(火) 01:37:03.08ID:2swfEwYK0 バージョン 0.1.26
キーボード入力の画面表示の動作改善
ポップアップ画像の動作改善
スレッド表示時に数字の入力でその場所へ移動する機能の追加
板キーワードが設定できない不具合の修正
NGワード設定の不具合修正
右クリックメニューからお気に入りに入れた際の不具合の修正
したらばのスレッドを正常に読み込めない不具合の修正
キーボード入力の画面表示の動作改善
ポップアップ画像の動作改善
スレッド表示時に数字の入力でその場所へ移動する機能の追加
板キーワードが設定できない不具合の修正
NGワード設定の不具合修正
右クリックメニューからお気に入りに入れた際の不具合の修正
したらばのスレッドを正常に読み込めない不具合の修正
206RomTenma
2020/03/31(火) 01:56:12.91ID:2swfEwYK0 数字入力の移動はキーボードショートカットとの兼ね合いも考えて
g + 数字入力で移動する設定にもできるようにしてあります
余談だけどキーボードショートカットには連続入力によるコマンド実行を設定することが出来ます
スペース区切りでショートカットに使いたいキーを設定
'x r': 'tab:reload'
この設定にするとXキーを押した後Rキーの入力でタブの更新になります
g + 数字入力で移動する設定にもできるようにしてあります
余談だけどキーボードショートカットには連続入力によるコマンド実行を設定することが出来ます
スペース区切りでショートカットに使いたいキーを設定
'x r': 'tab:reload'
この設定にするとXキーを押した後Rキーの入力でタブの更新になります
2020/03/31(火) 12:46:29.09ID:d3YJbTQX0
数字入力キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2020/03/31(火) 13:15:05.97ID:8YZTpBZi0
俺もElectronでアプリを作れるような優秀なプログラマーになりたい。
でも、Javascriptは難しい。
この言語が初心者向けだというのは絶対におかしい。
DOMツリー、プロトタイプ継承が分かりづらい。
Javaより難解だよね?
でも、Javascriptは難しい。
この言語が初心者向けだというのは絶対におかしい。
DOMツリー、プロトタイプ継承が分かりづらい。
Javaより難解だよね?
2020/03/31(火) 14:30:24.32ID:d3YJbTQX0
素直にプログラミングできる人はすげーわ
2020/03/31(火) 15:32:50.29ID:JKm2GRwL0
ぼくもプログラミングできるようになりたい(^o^)
2020/03/31(火) 15:47:55.31ID:XLpsM+ql0
初心者つーより言語の固定概念が全く無い
まっさらなド素人向けじゃね?
メタな人にはなんつーことないんだろうけど
変に他の言語に縛られてると難しいとか
まっさらなド素人向けじゃね?
メタな人にはなんつーことないんだろうけど
変に他の言語に縛られてると難しいとか
2020/03/31(火) 22:51:52.22ID:dGBWuLPm0
213RomTenma
2020/04/01(水) 08:57:19.97ID:FybYvxVm0 Javascriptが難しいと言われるのはまともに動かすための環境整備が他と比べると段違いに面倒くさいというのもあるね
>>212
多分一度に50行程度までしか表示しない制限があったのでそれだと思う
今は特に意味がないので消しておきます
>>212
多分一度に50行程度までしか表示しない制限があったのでそれだと思う
今は特に意味がないので消しておきます
214名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/01(水) 11:02:28.65ID:T2VF6DsA0 爆サイ見てるんだけどスレ一覧に180までしか表示されなくて
それ以降のスレが見られないんだけどどうやればいいの?
それ以降のスレが見られないんだけどどうやればいいの?
215RomTenma
2020/04/01(水) 20:50:10.73ID:Y74b8CsH0216名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/02(木) 02:04:30.89ID:GjegYrJv0 画像サムネイルクリック後、画像とともに「Siki image viewer pop-up window」というタスクが出るようになりました。
出てきたタスクを終了すると、Sikiも同時に終了します。
多分アップデート後からです。
https://i.imgur.com/Gm2Ah7L.png
出てきたタスクを終了すると、Sikiも同時に終了します。
多分アップデート後からです。
https://i.imgur.com/Gm2Ah7L.png
217名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/02(木) 08:10:15.40ID:HzVn+gDH02020/04/03(金) 21:22:37.80ID:gu+EL9LA0
お気に入りをフォルダ分け出来るようになるか、過去ログ専用の格納場所が欲しい
取っておきたい過去ログをお気に入りに入れていくと、過去ログと現行スレが混ざっちゃう
取っておきたい過去ログをお気に入りに入れていくと、過去ログと現行スレが混ざっちゃう
220名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/03(金) 23:01:07.73ID:T8cVU75m0 beアイコンやお絵かき表示にはどう対応されるんですか?
2020/04/04(土) 07:49:22.87ID:PrUXUD8t0
レスとスレタイに影を付けるのチェックが、オンもオフも一回クリックすると
チェックボックスの表示はそのまま、オンオフが一回だけ切り替わって、その後は再起動するまで操作できなくなる
チェックボックスの表示はそのまま、オンオフが一回だけ切り替わって、その後は再起動するまで操作できなくなる
2020/04/04(土) 07:59:57.39ID:PrUXUD8t0
あと更新のあったスレタブの文字色とレスアンカーの文字色を変えたいな
223RomTenma
2020/04/04(土) 09:32:11.78ID:1c95mfhF0224名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/04(土) 09:35:49.93ID:PrUXUD8t0 ふたばのスレ開いたら>付いたテキストの文字がめちゃ小さい
ttps://i.imgur.com/DI3tqcI.jpg
ttps://i.imgur.com/DI3tqcI.jpg
225RomTenma
2020/04/04(土) 09:59:32.06ID:hurofUUB0 >>222
スレタブの文字色は未読レスと更新レスをうまく区別できてないのでそのあたりを処理した後かな
アンカーとかリンクの色はテーマのjsに colorという項目を追加して設定できます
投稿できなさそうだったので画像でhttps://i.imgur.com/RKdXGeO.png
上から順にアンカーの色、外部リンク、Sikiで見られるリンク、画像リンク、映像リンク
スレタブの文字色は未読レスと更新レスをうまく区別できてないのでそのあたりを処理した後かな
アンカーとかリンクの色はテーマのjsに colorという項目を追加して設定できます
投稿できなさそうだったので画像でhttps://i.imgur.com/RKdXGeO.png
上から順にアンカーの色、外部リンク、Sikiで見られるリンク、画像リンク、映像リンク
226RomTenma
2020/04/04(土) 10:13:20.56ID:hurofUUB0 >>224
ふたばは引用文をアンカーとして使うようにしているから目立たなくてもいいだろうと思ってとりあえず文字を小さい設定にしてあった
言われると確かにちょっと気持ち悪いしデフォでは普通の文字と同じサイズにしておきます
一応引用文のサイズを変えたかったら
テーマjsのsize項目にqbodyを追加すれば変えることが出来ます
resbodyと同じ数字にすれば普通のレスと同じサイズになる
ふたばは引用文をアンカーとして使うようにしているから目立たなくてもいいだろうと思ってとりあえず文字を小さい設定にしてあった
言われると確かにちょっと気持ち悪いしデフォでは普通の文字と同じサイズにしておきます
一応引用文のサイズを変えたかったら
テーマjsのsize項目にqbodyを追加すれば変えることが出来ます
resbodyと同じ数字にすれば普通のレスと同じサイズになる
227名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/04(土) 11:38:56.38ID:PrUXUD8t0 色変え出来た、ありがとうございます
2020/04/04(土) 13:39:42.27ID:PrUXUD8t0
要望ばかりでごめんだけど、本格的に使い始めて欲しいと思った機能
検討して貰えたら嬉しいです
・スレ内の別スレリンク、右クリック>関連スレから開いたスレと、板から開いたスレの挙動を分けたい
「新規タブを作ったときの挙動」だとどっちも共通なので、次スレとかは現在のタブの後に開いて、新規スレは末尾とかにしたい
・「タブを閉じた時にどのタブをアクティブにするか」の設定に、直前に開いていたスレが欲しい
・画像をモザイクを掛けて開く
・マウスジェスチャーで書き込み欄を開く
・自分のレスにアンカーを付けているレスの色変え
バグっぽいもの
・設定のタブ>スレッドタブを表示を触ると、表示が吹っ飛んで終了するしかなくなる
・設定のサイトでURLやドメインを追加しようとすると、最初の一回目が保存できずに再表示になる
・設定のマウス>コンテキストメニューで関連スレを「メニュークリックで表示」にすると、クリックしても関連スレが表示されない
長文すみません
検討して貰えたら嬉しいです
・スレ内の別スレリンク、右クリック>関連スレから開いたスレと、板から開いたスレの挙動を分けたい
「新規タブを作ったときの挙動」だとどっちも共通なので、次スレとかは現在のタブの後に開いて、新規スレは末尾とかにしたい
・「タブを閉じた時にどのタブをアクティブにするか」の設定に、直前に開いていたスレが欲しい
・画像をモザイクを掛けて開く
・マウスジェスチャーで書き込み欄を開く
・自分のレスにアンカーを付けているレスの色変え
バグっぽいもの
・設定のタブ>スレッドタブを表示を触ると、表示が吹っ飛んで終了するしかなくなる
・設定のサイトでURLやドメインを追加しようとすると、最初の一回目が保存できずに再表示になる
・設定のマウス>コンテキストメニューで関連スレを「メニュークリックで表示」にすると、クリックしても関連スレが表示されない
長文すみません
229RomTenma
2020/04/04(土) 21:08:05.61ID:hurofUUB0 バージョン 0.1.27
IP,名前,トリップ等をIDと同じように出現回数を表示するようにしました
設定関連のバグを修正
新規スレッド読み込み時の不具合修正
IP,名前,トリップ等をIDと同じように出現回数を表示するようにしました
設定関連のバグを修正
新規スレッド読み込み時の不具合修正
230RomTenma
2020/04/04(土) 21:09:12.82ID:hurofUUB0 要望は頭の片隅に入れながら開発してるのでとりあえず言っておけばいいと思う
231RomTenma
2020/04/04(土) 21:21:07.21ID:hurofUUB0 既知の不具合というか仕様
0.1.27初回起動時にサイドパネルが非表示になると思うけど一度閉じて開けば問題ないです
複数レスIDの色がつかない
名前欄のタグがそのまま表示される
0.1.27初回起動時にサイドパネルが非表示になると思うけど一度閉じて開けば問題ないです
複数レスIDの色がつかない
名前欄のタグがそのまま表示される
232RomTenma
2020/04/04(土) 21:43:48.98ID:hurofUUB0 名前、IP、SLIP、トリップ、IDでそれぞれカウントして表示されるのでスレッドによってはかなり冗長になってしまうかも
もし邪魔と感じたら以下の記述をmain.scssまたはuser.scssに追記すればカウンタは非表示になります
.res-col[data-type="mname"] {
.cnt { display:none;}
}
mname:名前
trip:トリップ
ip: IP
もし邪魔と感じたら以下の記述をmain.scssまたはuser.scssに追記すればカウンタは非表示になります
.res-col[data-type="mname"] {
.cnt { display:none;}
}
mname:名前
trip:トリップ
ip: IP
2020/04/04(土) 22:07:42.42ID:PXiyFvzt0
最新版にしたらジェスチャのスレ板切り替えができなくなった
emit command error になる
emit command error になる
234RomTenma
2020/04/04(土) 22:14:52.34ID:hurofUUB02020/04/04(土) 22:24:38.15ID:PXiyFvzt0
236名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/04(土) 22:29:21.61ID:B66VK0Fx0 更新お疲れ様です。
対応されているのは存じてますが、やはり画像周りが不便に感じてしまいます。
レス内の画像表示が大きいため現状、自動ダウンロードの場合グロ回避しようがない。ポップアップやビューア機能が備わっているのだからレス内のサイズは64x64くらい小さくてもいいと思います。(cssで変えられますか?)
スクロールされてから画像ダウンロード・描画をしに行っているように見受けられるのですが、もう少し先読みしてくれるとありがたいです。
対応されているのは存じてますが、やはり画像周りが不便に感じてしまいます。
レス内の画像表示が大きいため現状、自動ダウンロードの場合グロ回避しようがない。ポップアップやビューア機能が備わっているのだからレス内のサイズは64x64くらい小さくてもいいと思います。(cssで変えられますか?)
スクロールされてから画像ダウンロード・描画をしに行っているように見受けられるのですが、もう少し先読みしてくれるとありがたいです。
2020/04/04(土) 22:46:31.28ID:PrUXUD8t0
238RomTenma
2020/04/04(土) 22:48:22.37ID:hurofUUB02020/04/04(土) 22:53:06.64ID:PrUXUD8t0
発動条件が分からないけど、新着レスが2以上あるスレを更新すると
設定してても新着に飛ばなかったり、何故か今表示してるところから100レスくらい上に飛んだりする
設定してても新着に飛ばなかったり、何故か今表示してるところから100レスくらい上に飛んだりする
240名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/04(土) 22:55:11.74ID:B66VK0Fx02020/04/04(土) 23:17:45.42ID:PrUXUD8t0
今更なんですけどサイドメニューって何を表示する為に使うものですか?
2020/04/05(日) 00:18:45.08ID:rcRjFcCC0
バージョン 0.1.28
シングル表示時にスレッド表示させた際レイアウトが変更されてしまう不具合の修正
サムネイルを小さくした際表示がはみ出ないように
シングル表示時にスレッド表示させた際レイアウトが変更されてしまう不具合の修正
サムネイルを小さくした際表示がはみ出ないように
243RomTenma
2020/04/05(日) 00:23:11.16ID:rcRjFcCC02020/04/05(日) 04:17:06.88ID:yId2KmrV0
スレタブが前はD&Dで並べ替え出来たような気がするけど、出来なくなってる(元から?)
画像を開いてもタスクバーに出なくなったけど、ポップアップした画像をクリックして閉じないとそのまま残り続けて
画像だけ他のウィンドウの下に回ってしまう
画像を開いてもタスクバーに出なくなったけど、ポップアップした画像をクリックして閉じないとそのまま残り続けて
画像だけ他のウィンドウの下に回ってしまう
245RomTenma
2020/04/05(日) 09:30:40.01ID:rcRjFcCC0 >>244
タブのドラッグドロップ移動は直します
画像が残り続けるのは仕様
ですが確かにタスクバーをスキップしてウィンドウが残り続けるのは
気持ちが悪いので非アクティブになったら消しておくようにします
ウィンドウの扱いはElectronが苦手とする分野で細かい制御ができない上
勝手にパラメータが変更されるしOSによる差異も激しいので
おかしい部分はまだ残っていると思います
タブのドラッグドロップ移動は直します
画像が残り続けるのは仕様
ですが確かにタスクバーをスキップしてウィンドウが残り続けるのは
気持ちが悪いので非アクティブになったら消しておくようにします
ウィンドウの扱いはElectronが苦手とする分野で細かい制御ができない上
勝手にパラメータが変更されるしOSによる差異も激しいので
おかしい部分はまだ残っていると思います
2020/04/05(日) 11:51:57.42ID:yId2KmrV0
了解です、ありがとうございます
今5chのスレを読み書きするにはプロクシとかゴニョゴニョしないといけないけど、
スレ内の別スレへのリンクを踏んだ時、ワークスペースのプロクシ設定が効いてない気がする
URL直打ち・右クリ関連スレだと開けるけど、リンクからだと「5ちゃんねる専用ブラウザをご利用の皆さまへ」になってしまう
過去ログ落ちのスレは開けた
今5chのスレを読み書きするにはプロクシとかゴニョゴニョしないといけないけど、
スレ内の別スレへのリンクを踏んだ時、ワークスペースのプロクシ設定が効いてない気がする
URL直打ち・右クリ関連スレだと開けるけど、リンクからだと「5ちゃんねる専用ブラウザをご利用の皆さまへ」になってしまう
過去ログ落ちのスレは開けた
2020/04/05(日) 14:50:56.51ID:3PF63oXD0
着実に便利なソフトになってきてる気がする
248RomTenma
2020/04/05(日) 23:25:24.45ID:rcRjFcCC02020/04/06(月) 00:06:20.88ID:EwREBxZA0
2020/04/06(月) 00:21:36.44ID:5HmBUYHx0
>>235
このバグ結構致命的なんですが、過去バージョンとかダウンロードできるようにならないですか。修正まで使いたいです。
このバグ結構致命的なんですが、過去バージョンとかダウンロードできるようにならないですか。修正まで使いたいです。
2020/04/06(月) 00:37:54.43ID:EwREBxZA0
Detour2chっていうプロクシソフトも試してみたんですが、なんか何回もやってたら
APIやJSONとかのモードにかかわらず、リンク踏みでもURL入力でも5chのスレが開けなくなってしまった
関連スレからだと開けるんだけど・・・何故なのか
APIやJSONとかのモードにかかわらず、リンク踏みでもURL入力でも5chのスレが開けなくなってしまった
関連スレからだと開けるんだけど・・・何故なのか
2020/04/06(月) 01:00:53.68ID:bmCxSgs20
>5chのスレが開けなくなってしまった
どういう症状なのか
使う側もいい加減大人になってマトモな情報を出せるようにならないとね
どういう症状なのか
使う側もいい加減大人になってマトモな情報を出せるようにならないとね
2020/04/06(月) 01:54:40.34ID:EwREBxZA0
>>246の通りですけど
254RomTenma
2020/04/06(月) 07:38:04.87ID:6yW4laZ802020/04/06(月) 11:27:02.95ID:5HmBUYHx0
256名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/06(月) 13:20:29.71ID:Dc44WJUr0 NG処理を簡単にして欲しい
名前、ID、本文範囲選択…等
名前、ID、本文範囲選択…等
2020/04/06(月) 13:22:22.18ID:EwREBxZA0
>>254
Sikiをダウンロードし直して、真っ新な状態でプロクシの設定だけして試してみました
1000に到達して書き込めなくなったスレは「ご利用の皆さまへ」が出て
過去ログ送りになったスレは開けた
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1580196388/
このスレの157と159なんですけど、どっちも同じスレのリンクなんですが、
上は開けて下は「ご利用の皆さまへ」が出ます
httpとhttpsの違い? もしくはリンク先が2chか5chか?
2chAPIproxyには「2chのhttpsをhttpに置換する」とか「2chへのアクセスにhttpsを利用する」といった設定がありますが
ここはどう変更しても変わりませんでした
Sikiをダウンロードし直して、真っ新な状態でプロクシの設定だけして試してみました
1000に到達して書き込めなくなったスレは「ご利用の皆さまへ」が出て
過去ログ送りになったスレは開けた
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1580196388/
このスレの157と159なんですけど、どっちも同じスレのリンクなんですが、
上は開けて下は「ご利用の皆さまへ」が出ます
httpとhttpsの違い? もしくはリンク先が2chか5chか?
2chAPIproxyには「2chのhttpsをhttpに置換する」とか「2chへのアクセスにhttpsを利用する」といった設定がありますが
ここはどう変更しても変わりませんでした
2020/04/06(月) 13:25:21.08ID:EwREBxZA0
257のURLのスレは取得済みなんですけど、開くと別スレ扱いになって「ご利用の皆さまへ」が出ます
取得済みの方のスレのURLは5ch.netになってた
2chと5chで別物扱いになってる?
取得済みの方のスレのURLは5ch.netになってた
2chと5chで別物扱いになってる?
259名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/06(月) 18:46:19.31ID:x3CuJqrY0 要望失礼します
スクロールバーが全体的に細すぎるので太くできると嬉しいです
特にダークテーマの時に、ポップアップレスの現在位置を見失いやすいです
スクロールバーが全体的に細すぎるので太くできると嬉しいです
特にダークテーマの時に、ポップアップレスの現在位置を見失いやすいです
260名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/06(月) 19:36:44.76ID:cpedRji50 違うページに飛ぶからbeのログイン出来なくなってます
2020/04/06(月) 23:04:22.84ID:dZuocCLr0
262RomTenma
2020/04/06(月) 23:04:23.99ID:6yW4laZ80 >>256
今あるNG機能は設定するのが面倒な分細かい条件を設定することが出来ます
これに1日しか期限の無いIDに対していちいち追加していくと重くなるし何より管理が大変になるので
このNG機能とは別にスレ限定のNG機能を考えています
指定方法の一つとしてIDや名前、レスツリーのポップアップにNGボタンを付けてそのポップアップされた条件で全部NG化
特にレスツリーに対するNGは一度つければそれ以降そのレスツリーに対するレスも非表示にするのでかなり有効な機能になるはず
>>257
リダイレクトのチェックとかでちょっと怪しい動きがあったのでもうちょっと調べてみます
>>259
自分も前からちょっと気になってたので調整します
>>260
直します
今あるNG機能は設定するのが面倒な分細かい条件を設定することが出来ます
これに1日しか期限の無いIDに対していちいち追加していくと重くなるし何より管理が大変になるので
このNG機能とは別にスレ限定のNG機能を考えています
指定方法の一つとしてIDや名前、レスツリーのポップアップにNGボタンを付けてそのポップアップされた条件で全部NG化
特にレスツリーに対するNGは一度つければそれ以降そのレスツリーに対するレスも非表示にするのでかなり有効な機能になるはず
>>257
リダイレクトのチェックとかでちょっと怪しい動きがあったのでもうちょっと調べてみます
>>259
自分も前からちょっと気になってたので調整します
>>260
直します
2020/04/06(月) 23:25:26.71ID:EwREBxZA0
>>262
>>261
Detourを試したら、>>257で挙げた例のURLどちらも開けました
プロクシソフトの問題だったようです、済みません
>>258の方は変わりませんでした
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1580196388/ (ご利用の皆さまへ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1580196388/ (開ける)
>>261
Detourを試したら、>>257で挙げた例のURLどちらも開けました
プロクシソフトの問題だったようです、済みません
>>258の方は変わりませんでした
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1580196388/ (ご利用の皆さまへ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1580196388/ (開ける)
264名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/06(月) 23:29:26.54ID:x3CuJqrY0 NGに対する並々ならぬ決意を感じる…!w
自分は巨大なNG表現を書き換えながら調整してたりするのでワード入力欄がもう少し広かったらいいなと思います
自分は巨大なNG表現を書き換えながら調整してたりするのでワード入力欄がもう少し広かったらいいなと思います
2020/04/07(火) 00:33:03.63ID:fdnbLD960
凄い些細な事なんですけど、画像をクリックしてポップアップした時に
直前に開いてた画像が一瞬見えるのがちょっと気になります
直前に開いてた画像が一瞬見えるのがちょっと気になります
2020/04/07(火) 21:57:34.81ID:fdnbLD960
スレッド更新チェックをかけた後、お気に入りに登録してて新着マークのある、今表示されてるスレじゃないスレを、お気に入り欄をクリックしてスレ移動すると
データとしては読み込むけど、新着レスを表示更新しない確率が凄く高い
んだけど、たまーにクリックしたらすんなり新着レスを描画してくれる事もあるから条件が分からない…
データとしては読み込むけど、新着レスを表示更新しない確率が凄く高い
んだけど、たまーにクリックしたらすんなり新着レスを描画してくれる事もあるから条件が分からない…
267名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/08(水) 14:39:35.66ID:pDgJX63a0 板の更新はしなくていいから、開いてるすべてのタブの新着チェックだけを確実にできるボタンがほしい
いちばん操作の頻度が高いので
いちばん操作の頻度が高いので
2020/04/08(水) 17:22:00.64ID:072fB1PW0
sageってデフォで入れらないかな?
あと、書き込んだら書き込み欄を自動非表示にする設定もほしい
あと、書き込んだら書き込み欄を自動非表示にする設定もほしい
269RomTenma
2020/04/09(木) 00:00:47.09ID:nsHa2sAA0 バージョン 0.1.29
レス情報コピーにいくつかのオプションを追加
URLのリダイレクトをフォローするようにしました
タブがドラッグドロップで移動できない不具合の修正
ポップアップ等のcss調整
レス情報コピーにいくつかのオプションを追加
URLのリダイレクトをフォローするようにしました
タブがドラッグドロップで移動できない不具合の修正
ポップアップ等のcss調整
270RomTenma
2020/04/09(木) 00:12:28.23ID:nsHa2sAA0271RomTenma
2020/04/09(木) 00:24:30.84ID:nsHa2sAA0272名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/09(木) 00:42:03.52ID:eYi+RY5n0 >>271
>あのボタンはスレッドの更新というかそのワークスペースの板の更新を行って
>新着のあるスレッドにマークを付ける機能
>その板を開いていなくてもスレッドの板を更新させます
>新着情報を取ることのできないサイトもあるのでもっと使い勝手の良いコマンドは用意したい
そういう事情をまとめた機能だったのですね。了解しました。
NG欄も広げて頂いてありがとうございます!
ワガママに応じてもらってすみません。
>あのボタンはスレッドの更新というかそのワークスペースの板の更新を行って
>新着のあるスレッドにマークを付ける機能
>その板を開いていなくてもスレッドの板を更新させます
>新着情報を取ることのできないサイトもあるのでもっと使い勝手の良いコマンドは用意したい
そういう事情をまとめた機能だったのですね。了解しました。
NG欄も広げて頂いてありがとうございます!
ワガママに応じてもらってすみません。
2020/04/09(木) 01:12:02.50ID:pAYlsla00
>>270
ありがとうございます、URLが2chでも5chでも開けるようになりました
ただ別の問題で、取得済みのスレがポップアップするようになりましたが
位置がURLやマウスカーソルに近すぎて、申し訳無いんですがだいぶ邪魔な場所に出てきます
もうちょっと離して頂けると助かります・・・
ttps://i.imgur.com/zakBWRy.jpg
ありがとうございます、URLが2chでも5chでも開けるようになりました
ただ別の問題で、取得済みのスレがポップアップするようになりましたが
位置がURLやマウスカーソルに近すぎて、申し訳無いんですがだいぶ邪魔な場所に出てきます
もうちょっと離して頂けると助かります・・・
ttps://i.imgur.com/zakBWRy.jpg
275名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/10(金) 13:25:36.27ID:CWKDNXPU0 設定画面の
.control-3948986554 .control-checkbox-container .control-checkbox {
color: rgba(12, 19, 26, 0.07);
}
これ見えるのでしょうか?
lightテーマでチェックマークがぎりぎり見えるくらいでdarkやgrayだと私には見えないのですが
.control-3948986554 .control-checkbox-container .control-checkbox {
color: rgba(12, 19, 26, 0.07);
}
これ見えるのでしょうか?
lightテーマでチェックマークがぎりぎり見えるくらいでdarkやgrayだと私には見えないのですが
276RomTenma
2020/04/10(金) 16:50:29.24ID:y8/mXlHK0277RomTenma
2020/04/10(金) 19:54:44.13ID:y8/mXlHK0 ◆不具合
画像をURLホバーでポップさせた直後は右クリックメニューの切り取り、コピー等が動かなくなる
一度サムネイルクリックで画像を表示させれば戻ります
画像をURLホバーでポップさせた直後は右クリックメニューの切り取り、コピー等が動かなくなる
一度サムネイルクリックで画像を表示させれば戻ります
2020/04/11(土) 19:16:20.56ID:69riRmQt0
279RomTenma
2020/04/11(土) 22:07:04.27ID:F3olauj10 >>278
これは拡張子じゃなくてサーバー側の問題だった
画像を取得する際一旦HEADリクエストで確認するんだけどここは何故か応答に5秒以上かかっていてタイムアウトを起こしていた
エラーがあってもクリックで画像をダウンロードするようにしておきます
これは拡張子じゃなくてサーバー側の問題だった
画像を取得する際一旦HEADリクエストで確認するんだけどここは何故か応答に5秒以上かかっていてタイムアウトを起こしていた
エラーがあってもクリックで画像をダウンロードするようにしておきます
280名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/11(土) 22:27:43.50ID:ru5mZjbb0 要望
名前右クリックでNGName
ID右クリックでNGID
本文を選択してNGWord
設定メニューのワークスペースでfont変更
名前右クリックでNGName
ID右クリックでNGID
本文を選択してNGWord
設定メニューのワークスペースでfont変更
2020/04/12(日) 11:56:49.12ID:RZBrUPv+0
不具合報告
設定を行い初回書き込み時に利用規約とかが表示されると思うんだけど初回の書き込み長いと利用規約が長くなって下の方のボタンがマウスだと押せないときがある
スクロールも出来なかったのでキーボードから押すしかなかった
siki-0.1.29.appimage
No LSB modules are available.
Distributor ID: Ubuntu
Description: Ubuntu 18.04.3 LTS
Release: 18.04
Codename: bionic
要望?とか
sikiとbashなりperlなりをsikiから起動出来るようになるなら若干助かる
appimageのダブルクリックで起動のメリットを最大限活用したい
(pyautoguiとかと組み合わせて自動で特定のスレ巡回など)
あとはセキュリティ的に無理かもしれないけどJavaScriptとかなんでもいいから何らかのスクリプトでNG出来たらありがたい
例えば
30レス以上しててかつ特定のワードを使用しているならIDでNG
スレ全体から異なるIDであろうと他のレスト比較してレスの本文が指定の条件を満たしているならNGに登録
(他人のレスをコピペしてIDを頻繁に変える荒らし対応)
名前がササクロでかつ同じIDでレス数が20を超えていてレス内にwwwを使っているならば名前でNG
出来るなら正規表現で対応しきれない強力なNGができるようになるはず
設定を行い初回書き込み時に利用規約とかが表示されると思うんだけど初回の書き込み長いと利用規約が長くなって下の方のボタンがマウスだと押せないときがある
スクロールも出来なかったのでキーボードから押すしかなかった
siki-0.1.29.appimage
No LSB modules are available.
Distributor ID: Ubuntu
Description: Ubuntu 18.04.3 LTS
Release: 18.04
Codename: bionic
要望?とか
sikiとbashなりperlなりをsikiから起動出来るようになるなら若干助かる
appimageのダブルクリックで起動のメリットを最大限活用したい
(pyautoguiとかと組み合わせて自動で特定のスレ巡回など)
あとはセキュリティ的に無理かもしれないけどJavaScriptとかなんでもいいから何らかのスクリプトでNG出来たらありがたい
例えば
30レス以上しててかつ特定のワードを使用しているならIDでNG
スレ全体から異なるIDであろうと他のレスト比較してレスの本文が指定の条件を満たしているならNGに登録
(他人のレスをコピペしてIDを頻繁に変える荒らし対応)
名前がササクロでかつ同じIDでレス数が20を超えていてレス内にwwwを使っているならば名前でNG
出来るなら正規表現で対応しきれない強力なNGができるようになるはず
2020/04/12(日) 12:15:47.92ID:wLpRmepn0
あと書き込みのテキストボックスって移動出来るように出来るならそれをしてもらえるとかなりありがたいかも
レス本文とかぶってたりとかするから動かせたらより使いやすいと思う
NGスレッド機能ってある?
他のNGみたいにNGの理由まで表示出来たら最高
レス本文ダブルクリックでそのレスにアンカ付けられるように出来るならmateの長押しみたいなイメージに近くなるからより直感的に使えると思う
レス本文とかぶってたりとかするから動かせたらより使いやすいと思う
NGスレッド機能ってある?
他のNGみたいにNGの理由まで表示出来たら最高
レス本文ダブルクリックでそのレスにアンカ付けられるように出来るならmateの長押しみたいなイメージに近くなるからより直感的に使えると思う
283RomTenma
2020/04/12(日) 18:54:28.48ID:OphicatB0 >>281
Linuxだとメッセージボックスにスクロールがつかないようなので
とりあえず長くなるようなら途中までの表示にしておきます
> sikiとbashなりperlなりをsikiから起動出来るようになるなら若干助かる
コマンド実行は危ういからなぁ
> 30レス以上しててかつ特定のワードを使用しているならIDでNG
同一ID/name/slipで〇〇レス以上という条件はNGの条件に追加予定
特定条件でNGに突っ込んでいくというのは可能だけど現状のシステムだとNG条件が増えまくると管理が難しいので
まずはちょっと前にも言ったスレ限定のNGを実装します
Linuxだとメッセージボックスにスクロールがつかないようなので
とりあえず長くなるようなら途中までの表示にしておきます
> sikiとbashなりperlなりをsikiから起動出来るようになるなら若干助かる
コマンド実行は危ういからなぁ
> 30レス以上しててかつ特定のワードを使用しているならIDでNG
同一ID/name/slipで〇〇レス以上という条件はNGの条件に追加予定
特定条件でNGに突っ込んでいくというのは可能だけど現状のシステムだとNG条件が増えまくると管理が難しいので
まずはちょっと前にも言ったスレ限定のNGを実装します
284RomTenma
2020/04/12(日) 19:04:59.94ID:OphicatB0 >>282
書き込み欄の位置は前から変えたかった部分なのでそのうち
NGスレッドは今の所無いです
これを実装するためにまず板毎の設定をいじれる仕組みを作る所から始めないといけないと思ってる
単純なキーワードによるNGだけじゃなくて記者毎のNGや強調もできるようにしたいので
そういえばダブルクリックのイベントは捕捉してなかったから出来ないですね
次の0.1.30でShiftを押しながらクリックとか中クリックに返信を割り当てるように出来るようにはなります
書き込み欄の位置は前から変えたかった部分なのでそのうち
NGスレッドは今の所無いです
これを実装するためにまず板毎の設定をいじれる仕組みを作る所から始めないといけないと思ってる
単純なキーワードによるNGだけじゃなくて記者毎のNGや強調もできるようにしたいので
そういえばダブルクリックのイベントは捕捉してなかったから出来ないですね
次の0.1.30でShiftを押しながらクリックとか中クリックに返信を割り当てるように出来るようにはなります
285RomTenma
2020/04/12(日) 19:47:47.76ID:OphicatB0 NGレスには3つの主軸を考えていて
1. 普通の設定から出来る正規表現を使った一般的なもの
2. スレッド単位でお手軽に非表示にする機能
3. レスの内容等から自動的に非表示にする機能
今後の展開予定として
1は条件にレス回数を追加
2は次の次あたりで実装
3はスレッドを跨いだマルチポストや特定パターンにも有効なようにする
となってます
1. 普通の設定から出来る正規表現を使った一般的なもの
2. スレッド単位でお手軽に非表示にする機能
3. レスの内容等から自動的に非表示にする機能
今後の展開予定として
1は条件にレス回数を追加
2は次の次あたりで実装
3はスレッドを跨いだマルチポストや特定パターンにも有効なようにする
となってます
286RomTenma
2020/04/12(日) 20:22:50.99ID:OphicatB0 Siki バージョン 0.1.30
本文、選択箇所の引用返信が出来るようになりました
書き込み完了後に書き込み欄を閉じる、メール欄のデフォルト値設定を暫定的に追加
本文、選択箇所の引用返信が出来るようになりました
書き込み完了後に書き込み欄を閉じる、メール欄のデフォルト値設定を暫定的に追加
287RomTenma
2020/04/12(日) 20:50:59.59ID:OphicatB0 今気づいたけど返信で以前書いた内容が消えてしまうのはダメだな
2020/04/12(日) 21:27:46.55ID:1DknPgCO0
ポップアップの幅と高さの設定がいまいち噛み合ってない気がする
高さが十分でも幅が小さいと、設定した高さ通りに表示されないでスクロールバーが表示される
高さが十分でも幅が小さいと、設定した高さ通りに表示されないでスクロールバーが表示される
2020/04/12(日) 21:33:39.54ID:1DknPgCO0
小っちゃい発見
設定の書き込みのデフォメール欄のところ、入力してから上のチェックボックスをクリックするか、ダイレクトに設定を閉じずに
別の設定項目を開くと、入力した文字の末尾が消える
設定の書き込みのデフォメール欄のところ、入力してから上のチェックボックスをクリックするか、ダイレクトに設定を閉じずに
別の設定項目を開くと、入力した文字の末尾が消える
2020/04/13(月) 00:53:04.77ID:p6uR2HqM0
0.1.30、Linux・xubuntu20.04ベータでも動作してます。
これはSikiから書いてます。
詳しくは書きませんが、Liunxでは定番のプロキシで5chもOK。
今後も期待してます。
Linux板に、宣伝に来てくれてありがとう。笑
これはSikiから書いてます。
詳しくは書きませんが、Liunxでは定番のプロキシで5chもOK。
今後も期待してます。
Linux板に、宣伝に来てくれてありがとう。笑
2020/04/13(月) 06:52:13.80ID:cslusPx10
テーマ編集のベーステーマがちゃんと機能してないような
数バージョン前に作ったテーマはDarkよりLightの方が暗くなるし
スクロールバーがマウスオーバーすると、色が下地と同じ色になって全く見えなくなる
数バージョン前に作ったテーマはDarkよりLightの方が暗くなるし
スクロールバーがマウスオーバーすると、色が下地と同じ色になって全く見えなくなる
2020/04/13(月) 21:29:52.09ID:EmGtuzVN0
書けないってそんなバナナ
2020/04/13(月) 21:43:34.55ID:jdCqx+km0
すみません。汗
早とちりでした。汗
これはV2Cから書いてますが、自分のSikiから書くと
もう書けませんと、出たので。汗
ごめんなさい。
早とちりでした。汗
これはV2Cから書いてますが、自分のSikiから書くと
もう書けませんと、出たので。汗
ごめんなさい。
294名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/13(月) 21:45:20.53ID:Wrazv0WZ0 なるほど
2020/04/13(月) 22:24:11.46ID:GhyACcH+0
すみません。
自分がIPで、弾かれている様です。汗
応援しています。
自分がIPで、弾かれている様です。汗
応援しています。
296RomTenma
2020/04/14(火) 01:01:41.81ID:Y23ncfPM02020/04/14(火) 01:22:49.63ID:SM81uLQg0
要望なのですが、
実況スレとかだと勢いが早いせいで自分へのレスに気づかないorレス自体には気づくけれども通知が多すぎて安価レスがどのレスなのか分からないということが多いので、
通知をウインドウ内で表示する際の通知が消滅するまでの時間を変更or手動で消すまで残るようにする事はできますか?
それと出来たら自分のレスへの安価レスにも特別なcss要素?(.newlyのような物)を追加してほしいです
実況スレとかだと勢いが早いせいで自分へのレスに気づかないorレス自体には気づくけれども通知が多すぎて安価レスがどのレスなのか分からないということが多いので、
通知をウインドウ内で表示する際の通知が消滅するまでの時間を変更or手動で消すまで残るようにする事はできますか?
それと出来たら自分のレスへの安価レスにも特別なcss要素?(.newlyのような物)を追加してほしいです
298名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/14(火) 01:29:13.04ID:P3OBGSVH0 関連スレッド検索がすごく便利!だけど、表示したくないスレ
(埋められてない過去スレなど)を非表示に選択できるといいですね
(埋められてない過去スレなど)を非表示に選択できるといいですね
2020/04/14(火) 02:05:46.32ID:U1huAbuJ0
297に便乗して、自分の書き込みに安価レスが着いた時に
そのレスを設定で任意の色に着色できたら嬉しい
そのレスを設定で任意の色に着色できたら嬉しい
300名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/14(火) 02:12:05.07ID:P3OBGSVH0 >>284
Shift押しながらクリックとかは忘れるので、このソフトは可能な限りスーパードラッグに統一するように寄せていく方向性が望ましいかな、と個人的に思いました
Shift押しながらクリックとかは忘れるので、このソフトは可能な限りスーパードラッグに統一するように寄せていく方向性が望ましいかな、と個人的に思いました
301名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/14(火) 04:51:17.59ID:LnW4JSfS0 これ「スマホユーザーが違和感なく扱えるように」
ってあるからandroidにも対応予定らしいけど
androidって串あるの?
ってあるからandroidにも対応予定らしいけど
androidって串あるの?
302RomTenma
2020/04/14(火) 08:33:58.46ID:Y23ncfPM0 >>297
通知はまだあまり手を付けてない部分なのでそのうち
自分への返信とそれ以降のレスにもclassをつけるようにします
これ以上テーマ設定を増やしたくないのでcssで色や背景を設定
適当に色つけただけだけどこんな感じ
https://i.imgur.com/63p0zRS.png
>>301
それはあくまでも使用感の話なのでandroid対応の予定はないです
通知はまだあまり手を付けてない部分なのでそのうち
自分への返信とそれ以降のレスにもclassをつけるようにします
これ以上テーマ設定を増やしたくないのでcssで色や背景を設定
適当に色つけただけだけどこんな感じ
https://i.imgur.com/63p0zRS.png
>>301
それはあくまでも使用感の話なのでandroid対応の予定はないです
2020/04/14(火) 11:30:19.13ID:3r0xXW1p0
linux版で、初回起動時に
20秒ほど激しくwindowが点滅します。
2回目以降は普通です。
これはこういう物なのですかね。
20秒ほど激しくwindowが点滅します。
2回目以降は普通です。
これはこういう物なのですかね。
2020/04/14(火) 16:00:53.64ID:3r0xXW1p0
linux版、〜を書き込むと?に化けます。
2020/04/14(火) 20:38:07.34ID:SM81uLQg0
>>302
ありがとうございます!
ありがとうございます!
306RomTenma
2020/04/14(火) 21:10:28.81ID:Y23ncfPM02020/04/15(水) 02:56:16.86ID:RdOC6kOJ0
darkテーマにすると見えないものにNGワードの条件編集の保存ボタン
どうもsubmitクラスが悪さしてそう
どうもsubmitクラスが悪さしてそう
2020/04/15(水) 03:38:38.86ID:RdOC6kOJ0
画像URLに%エンコーディング混じると変な挙動になってそう
https://i.imgur.com/%69owXAhc.png
https://i.imgur.com/%69owXAhc.png
2020/04/15(水) 08:00:02.20ID:UJ3MsT8C0
310名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/15(水) 13:27:47.72ID:Lui3fsL60 NGスレッドで記者毎にやったりするのは第2段階にして
第1段階では単にsubject.txtからNGスレを非表示にするってのを先に実装すりゃいいのにとか思うが
全ては作者さん次第だからなぁ
第1段階では単にsubject.txtからNGスレを非表示にするってのを先に実装すりゃいいのにとか思うが
全ては作者さん次第だからなぁ
2020/04/15(水) 13:33:52.58ID:2XIyi8WD0
他の専ブラのスレでマルチ宣伝する馬鹿何とかしてくれ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1574135913/723
>[ ソフトウェア ] 5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part147
>723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 []: 2020/04/15(水) 05:53:51.66 ID:VtZOSoST0
>こっちの方が良くない?
>
>めちゃくちゃ機能多いし、
>作者意見取り入れまくるし、
>ヤフーコメント、スラド、
>redditも見れる
>何より更新が頻繁
>対応サイトはまだまだ増える予定
>
>Electronによる掲示板ビューア Siki
>https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1581869479/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1574135913/723
>[ ソフトウェア ] 5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part147
>723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 []: 2020/04/15(水) 05:53:51.66 ID:VtZOSoST0
>こっちの方が良くない?
>
>めちゃくちゃ機能多いし、
>作者意見取り入れまくるし、
>ヤフーコメント、スラド、
>redditも見れる
>何より更新が頻繁
>対応サイトはまだまだ増える予定
>
>Electronによる掲示板ビューア Siki
>https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1581869479/
2020/04/15(水) 13:49:16.33ID:jKBs5yQT0
スルーしとけばいいだろ
2020/04/15(水) 14:14:09.04ID:kQTFNeix0
>>311みたいなヤツをここに呼び込んで最終的にはこのスレを荒れさせたい
そういう思惑だろこれ
そういう思惑だろこれ
2020/04/15(水) 14:22:31.06ID:J3Bxzy1A0
どうせ防ぎようないし
いつかは人が増えて要望も溢れるだろうから、その時に作者さんがどこまで対応するかってだけ
いつかは人が増えて要望も溢れるだろうから、その時に作者さんがどこまで対応するかってだけ
2020/04/15(水) 15:11:31.81ID:lFcC6W0O0
♪
2020/04/15(水) 15:35:19.44ID:kyC+247u0
要望ばっかりで申し訳無いですが、取り敢えず書くだけ書いておきます
・選択したテキスト内のリンクを全て開く機能
・未取得のサムネイルをクリックしたら、そのままポップアップしてほしい
・ポップアップした画像上でも、マウスホイールで前後の画像に移動したい
・IDやワッチョイを右クリックで透明あぼーんに放り込みたい
・選択したテキスト内のリンクを全て開く機能
・未取得のサムネイルをクリックしたら、そのままポップアップしてほしい
・ポップアップした画像上でも、マウスホイールで前後の画像に移動したい
・IDやワッチョイを右クリックで透明あぼーんに放り込みたい
2020/04/15(水) 15:44:42.04ID:lFcC6W0O0
♪
318RomTenma
2020/04/15(水) 16:29:57.02ID:L+cOE3si0 Siki バージョン 0.1.31
自分のレスへの返信,その返信にアイコンを追加しました
ミュート機能を実装しました
ポップアップの幅、高さを調整しました
自分のレスへの返信,その返信にアイコンを追加しました
ミュート機能を実装しました
ポップアップの幅、高さを調整しました
319RomTenma
2020/04/15(水) 16:32:30.47ID:L+cOE3si0 レスツリーや同一IDのレスに対してミュート出来るようにしました
普通のNGと区別するためミュートという機能名にしてあります
https://i.imgur.com/bSHnpHM.gif
レスポップアップ上の右上のアイコンクリックで即非表示にします
もう一度表示したい場合は非表示化したレスの右にアイコンとミュートされた理由が
書かれているのでそこををクリックするだけです
カジュアルなNG機能の位置づけなのであえて確認は取らずに実行させています
名前、トリップ、SLIP、IP、IDなどでミュートできます
今後改善する動作として
同一板のスレッドにID、名前等のミュートを継続させる
右クリック、スーパードラッグにミュートのコマンドを追加
ミュート、ミュート解除後にどこまで読んだかわからなくなる問題
普通のNGと区別するためミュートという機能名にしてあります
https://i.imgur.com/bSHnpHM.gif
レスポップアップ上の右上のアイコンクリックで即非表示にします
もう一度表示したい場合は非表示化したレスの右にアイコンとミュートされた理由が
書かれているのでそこををクリックするだけです
カジュアルなNG機能の位置づけなのであえて確認は取らずに実行させています
名前、トリップ、SLIP、IP、IDなどでミュートできます
今後改善する動作として
同一板のスレッドにID、名前等のミュートを継続させる
右クリック、スーパードラッグにミュートのコマンドを追加
ミュート、ミュート解除後にどこまで読んだかわからなくなる問題
320RomTenma
2020/04/15(水) 16:46:55.75ID:7+j9myyx0 自分への返信レス、その返信に対してのレスに以下のclassを付与しました
mark-anchor mark-canchor
設定には何もないので main.scssかuser.scssに以下のような感じで
書いてもらえば色を付けられます
https://i.imgur.com/uP1iUO9.png
mark-anchor mark-canchor
設定には何もないので main.scssかuser.scssに以下のような感じで
書いてもらえば色を付けられます
https://i.imgur.com/uP1iUO9.png
321名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/15(水) 17:11:36.56ID:J3Bxzy1A0 これは良アプデ
乙です
乙です
2020/04/15(水) 17:15:17.57ID:lFcC6W0O0
Siki バージョン 0.1.31
linux版〜問題。
??
細かい事ですが、?を連続すると2文字目以降が?にまだ化けます。
実用上問題は少ないですが、一応報告です。
???
linux版〜問題。
??
細かい事ですが、?を連続すると2文字目以降が?にまだ化けます。
実用上問題は少ないですが、一応報告です。
???
2020/04/15(水) 17:17:43.35ID:lFcC6W0O0
板にも寄るのかな?
このスレ・板?では、〜連続すると全部?に化ける様です。
???
↑?3連続。
このスレ・板?では、〜連続すると全部?に化ける様です。
???
↑?3連続。
2020/04/15(水) 17:41:00.89ID:lFcC6W0O0
自分の環境は、elementaryOS5=ubuntu18.04LTS相当です。
2020/04/15(水) 17:44:40.52ID:EQkzkDAY0
〜〜〜
2020/04/15(水) 17:59:21.27ID:kyC+247u0
アップデートありがとうございます、早速試してみます
レスアンカーのポップアップが、カーソルを外すと一瞬消えたあとまた再表示されたり、いつまでも画面に残ったりする事があります
マウスを動かしている間は消えないような気がします
アンカーにマウスを乗せたら即表示、どけたら即非表示でどうでしょうか
レスアンカーのポップアップが、カーソルを外すと一瞬消えたあとまた再表示されたり、いつまでも画面に残ったりする事があります
マウスを動かしている間は消えないような気がします
アンカーにマウスを乗せたら即表示、どけたら即非表示でどうでしょうか
327名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/15(水) 18:18:17.11ID:J3Bxzy1A0 ワッチョイNGの仕様がやっとわかった
ニックネームとid2に分かれてたのね…
「スップ 且つ xx3f-xxxx」みたいに絞り込みたいときは条件を組み合わせればいいと
https://i.imgur.com/BUbc6y8.jpg
ニックネームとid2に分かれてたのね…
「スップ 且つ xx3f-xxxx」みたいに絞り込みたいときは条件を組み合わせればいいと
https://i.imgur.com/BUbc6y8.jpg
328RomTenma
2020/04/15(水) 19:03:02.69ID:7+j9myyx0329名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/15(水) 19:34:52.82ID:J3Bxzy1A02020/04/15(水) 20:21:23.65ID:2i6s6XYK0
「スレッドのログデータを開く」
したらjsonに関連付けられてるVisualStudio起動してビビったw
開くビューアーを指定するオプションが欲しいかも
したらjsonに関連付けられてるVisualStudio起動してビビったw
開くビューアーを指定するオプションが欲しいかも
331RomTenma
2020/04/15(水) 20:41:33.45ID:GyZLqKyO0 関連付けが無いと動かなかったりするのかもしれない
開く際に必要に応じてクッションをかませるようにしたほうがいいですね
開く際に必要に応じてクッションをかませるようにしたほうがいいですね
332名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/15(水) 20:56:38.19ID:J3Bxzy1A0 .jsonがdatのようなものでよかったんだ
個々の環境に依存してる感じですね
うちのは関連付けがEdgeブラウザに渡すようになってるけどそこで止まってたw
個々の環境に依存してる感じですね
うちのは関連付けがEdgeブラウザに渡すようになってるけどそこで止まってたw
2020/04/16(木) 03:40:08.38ID:5JswYP2W0
333
334名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/16(木) 05:35:34.99ID:ZhZPXtvR0 マウスジェスチャーでスレ一覧ペインとスレッド表示ペイン切り替えられない?
てか、これどうやってマウスジェスチャー設定するの?
てか、これどうやってマウスジェスチャー設定するの?
335名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/16(木) 05:39:42.99ID:ZhZPXtvR0 Ubuntu18.04使用(Virtualbox上で)、Siki最新使用
言われてるように--no-sandboxオプション入れないと起動しない
【要望】
・スレをフォルダ分けでお気に入りとして保存できるようにしてほしい
・ウインドウの上の方にお気に入りバー作ってほしい
・自分のレスに自分とついてるので、
多分自分の書き込みを書き込み.txtみたいのに保存してると思うのですが、
自分のレス保存しない機能がほしい
・あと、画像のキャッシュも一括削除機能がほしい
・書き込み欄が起動するごとに小さくなってしまうので、最大化した状態でも開けるようにしてほしい
てか、書き込み欄をフローティングウィンドウ化してほしい
・画像ポップアップをURLだけじゃなく、サムネイル画像をマウスオーバーしたときにもポップアップしてほしい
言われてるように--no-sandboxオプション入れないと起動しない
【要望】
・スレをフォルダ分けでお気に入りとして保存できるようにしてほしい
・ウインドウの上の方にお気に入りバー作ってほしい
・自分のレスに自分とついてるので、
多分自分の書き込みを書き込み.txtみたいのに保存してると思うのですが、
自分のレス保存しない機能がほしい
・あと、画像のキャッシュも一括削除機能がほしい
・書き込み欄が起動するごとに小さくなってしまうので、最大化した状態でも開けるようにしてほしい
てか、書き込み欄をフローティングウィンドウ化してほしい
・画像ポップアップをURLだけじゃなく、サムネイル画像をマウスオーバーしたときにもポップアップしてほしい
336名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/16(木) 05:43:04.51ID:ZhZPXtvR0 まだ、使って1時間ぐらいだから、ゆっくり使ってみるわ
あと、あれだな
ウインドウのパーツが凹凸(おうとつ)が少なくて、
平面化しまくってて若干見づらい
まあ、これはスキンで変えれるのかな?
greyスキン使用中
あと、あれだな
ウインドウのパーツが凹凸(おうとつ)が少なくて、
平面化しまくってて若干見づらい
まあ、これはスキンで変えれるのかな?
greyスキン使用中
337名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/16(木) 06:48:56.69ID:ZhZPXtvR0 バグ?
画像のポップアップが800、1200だとなぜか出来ない
一瞬表示されて消える
300だと表示される
Ubuntu18.04です
画像のポップアップが800、1200だとなぜか出来ない
一瞬表示されて消える
300だと表示される
Ubuntu18.04です
338名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/16(木) 06:54:35.62ID:ZhZPXtvR0 連投すまん
あと、名前欄の後ろの日付の文字色は変えれないの?
灰色で見づらいのだが
いや、バック灰色にしてるので・・・、すまん
あと、名前欄の後ろの日付の文字色は変えれないの?
灰色で見づらいのだが
いや、バック灰色にしてるので・・・、すまん
339名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/16(木) 07:43:31.05ID:ZhZPXtvR0 API使ってないからUserAgent偽装出来て規制回避出来るのはでかいな
JaneStyleでソフトウェア板書き込むと一発で規制予告・2発目で規制だからなあ
JaneStyleでソフトウェア板書き込むと一発で規制予告・2発目で規制だからなあ
340名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/16(木) 08:42:05.06ID:ZhZPXtvR0 スレ一覧上でスレ右クリックで「スレを削除」がほしい
スレ一覧のスレタイ・レス数・勢い・スレ作成日時のカラムを分けてほしい
んで、そのカラムクリックで並び替え機能がほしい
スレ作成日時は2000/01/01 00:00みたいな表示もほしい
スレが終了したら、自動で次スレ探す機能がほしい
画像・自分のレス・履歴などをSiki終了時に自動で消せるオプションがほしい
スレタブはフォーカス当たってるタブが浮き出てる方がいいかも
スレ一覧のスレタイ・レス数・勢い・スレ作成日時のカラムを分けてほしい
んで、そのカラムクリックで並び替え機能がほしい
スレ作成日時は2000/01/01 00:00みたいな表示もほしい
スレが終了したら、自動で次スレ探す機能がほしい
画像・自分のレス・履歴などをSiki終了時に自動で消せるオプションがほしい
スレタブはフォーカス当たってるタブが浮き出てる方がいいかも
2020/04/16(木) 11:15:25.38ID:EVX/llwN0
>>312
そういう問題じゃないんだけど
そういう問題じゃないんだけど
2020/04/16(木) 11:30:54.75ID:oRuB7pUA0
★
343RomTenma
2020/04/16(木) 18:01:58.26ID:lIpYHdS80 >>334
ジェスチャはcomponent下にあるgesture.jsを編集
一応これは暫定的なものでいずれGUIで設定出来るようにはなると思う
デフォだと↓←がスレ板切り替え
>>335-340
自分のレスは今の所保存していなくて直前の書き込みと書き込み後のスレッドを比べて決定してる
設定の書き込みに自分の書き込みにマークを付ける(デフォでON)を追加しておきます
画像キャッシュの削除機能(時限性 or 任意で全削除)を付けておきます
日付にはres-dateというclassが設定されているので user.scssに記述してもらえば
文字色、背景は変更できます
各要素に設定として色を設定しているんだけどこれを馬鹿正直に編集できるようにすると
100じゃ収まらないぐらい設定項目が増えてしまうのでcssを使ってもらいます
cssを使わず文字色を直接設定したい場合は
http://siki.xrea.jp/theme/#_11
を参考に thread.dateForeground へ色を指定してください
その他についてはすぐ対応できないので追々やっていきます
ジェスチャはcomponent下にあるgesture.jsを編集
一応これは暫定的なものでいずれGUIで設定出来るようにはなると思う
デフォだと↓←がスレ板切り替え
>>335-340
自分のレスは今の所保存していなくて直前の書き込みと書き込み後のスレッドを比べて決定してる
設定の書き込みに自分の書き込みにマークを付ける(デフォでON)を追加しておきます
画像キャッシュの削除機能(時限性 or 任意で全削除)を付けておきます
日付にはres-dateというclassが設定されているので user.scssに記述してもらえば
文字色、背景は変更できます
各要素に設定として色を設定しているんだけどこれを馬鹿正直に編集できるようにすると
100じゃ収まらないぐらい設定項目が増えてしまうのでcssを使ってもらいます
cssを使わず文字色を直接設定したい場合は
http://siki.xrea.jp/theme/#_11
を参考に thread.dateForeground へ色を指定してください
その他についてはすぐ対応できないので追々やっていきます
344RomTenma
2020/04/16(木) 18:03:15.90ID:lIpYHdS80 そういえば範囲アンカーも対応するようにしないといかんね
345名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/16(木) 18:05:48.28ID:BKOke/Y+0346RomTenma
2020/04/16(木) 18:13:13.99ID:lIpYHdS802020/04/16(木) 18:30:02.05ID:W9goqCZQ0
作者さんはなぜ無償でこのソフトを作ってるんですか?
2020/04/16(木) 18:30:58.38ID:07jTNK5k0
才能があるからだろ。アイデアが溢れてくるんだろうよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/16(木) 19:01:56.84ID:BKOke/Y+0 >>346
ご丁寧にありがとうございました!
ご丁寧にありがとうございました!
350RomTenma
2020/04/16(木) 20:25:06.87ID:lIpYHdS80 目的を考えてみたけど何なんだろうね
ゲームをやってる感覚かなぁ
ゲームをやってる感覚かなぁ
351RomTenma
2020/04/16(木) 23:02:07.28ID:lIpYHdS80 Siki バージョン 0.1.32
自分のレス、自分への返信をミニマップに表示させるようにしました
自分自身の書き込み設定を追加
画像キャッシュの削除機能
自分のレス、自分への返信をミニマップに表示させるようにしました
自分自身の書き込み設定を追加
画像キャッシュの削除機能
352RomTenma
2020/04/16(木) 23:05:25.66ID:lIpYHdS80 画像キャッシュは0.1.32未満の画像は時限削除が効かないのと
キャッシュを削除ボタンで削除してもDBにゴミが残り続けるので
一度 imgフォルダを削除してしまうのが良いと思います
キャッシュを削除ボタンで削除してもDBにゴミが残り続けるので
一度 imgフォルダを削除してしまうのが良いと思います
353名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/16(木) 23:12:44.85ID:C2zPkL0L0 プログラミング歴何年ですか?本職ですか?
2020/04/16(木) 23:48:24.16ID:KA2oq/1y0
Electronって大規模アプリには向かないと聞いたんですが
2020/04/17(金) 00:01:23.01ID:ao4rWhnR0
2020/04/17(金) 00:57:42.28ID:ao4rWhnR0
>>351
爆サイを読み書きして、小さな問題を見つけました。
レスする時に、右クリック>返信する(>>XX)の
>>XXが、実際にメッセ欄には>>XX+1された、一つずれた
レス番が取り込まれます。
対応可能であれば、いつか修正してください。
爆サイを読み書きして、小さな問題を見つけました。
レスする時に、右クリック>返信する(>>XX)の
>>XXが、実際にメッセ欄には>>XX+1された、一つずれた
レス番が取り込まれます。
対応可能であれば、いつか修正してください。
2020/04/17(金) 00:59:22.89ID:ao4rWhnR0
>>357はLinux版です。
2020/04/17(金) 01:32:49.80ID:Axwty+ic0
NG登録した画像が、登録後に画像削除したら
次にまた踏んでしまった時、サムネイルの方で表示されてしまいます
次にまた踏んでしまった時、サムネイルの方で表示されてしまいます
2020/04/17(金) 03:36:02.55ID:Axwty+ic0
2020/04/17(金) 03:36:43.40ID:Axwty+ic0
あれ、他所のスレだとリンクになってたんだけど
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1586230049/905
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1586230049/905
362名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/17(金) 03:55:55.56ID:MHcGAIlN0 レスの並び替え(標準・増レスとかの)で、新着スレ順に並び替えてるのに
なぜか新着スレ順に並ばないなあと思ってバグかと思って
いろいろ設定いじってみたが、違ったw
これ"新着レス順"だ
JaneStyleから流れてきたので、新着スレ順に並び替えがないと
非常にきびしいのですが、「新着スレ順に並び替え」を追加出来ますでしょうか?
JaneStyleの新着スレ順の仕様は、
まず、新着スレ順にしたら、新着スレ上に表示
(よく見たら、新着スレ順ではなく、新着スレを上に上げて
その中で新しくレスがついた順に上からソートしてる)
ちなみにJaneStyleの場合、24時間以内に立ったスレは違う色のマークがつきます。
まあ、Sikiの場合、普通に新着スレ順でいいと思いますけど。
あと、24時間以内に立ったスレマークはあったほうがいいんですかねえ?
なぜか新着スレ順に並ばないなあと思ってバグかと思って
いろいろ設定いじってみたが、違ったw
これ"新着レス順"だ
JaneStyleから流れてきたので、新着スレ順に並び替えがないと
非常にきびしいのですが、「新着スレ順に並び替え」を追加出来ますでしょうか?
JaneStyleの新着スレ順の仕様は、
まず、新着スレ順にしたら、新着スレ上に表示
(よく見たら、新着スレ順ではなく、新着スレを上に上げて
その中で新しくレスがついた順に上からソートしてる)
ちなみにJaneStyleの場合、24時間以内に立ったスレは違う色のマークがつきます。
まあ、Sikiの場合、普通に新着スレ順でいいと思いますけど。
あと、24時間以内に立ったスレマークはあったほうがいいんですかねえ?
363名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/17(金) 03:59:38.53ID:MHcGAIlN0364名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/17(金) 04:07:59.12ID:MHcGAIlN0365名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/17(金) 04:14:04.37ID:MHcGAIlN0 ああ、やっぱ新着スレだけ上にソートして、
新着以外のスレは普通に新着レス順(標準)にソートってのがほしいですね
この並び替え方があると
新着スレだけざっと確認して、
そのまま下に見ていくだけで、標準の並び順で見ていけて一石二鳥なんですよ
新着以外のスレは普通に新着レス順(標準)にソートってのがほしいですね
この並び替え方があると
新着スレだけざっと確認して、
そのまま下に見ていくだけで、標準の並び順で見ていけて一石二鳥なんですよ
2020/04/17(金) 04:20:05.99ID:yO3GiSSA0
下記の板のスレが読めないかと思って追加してみたのですが
403エラーで読み込めませんでした…残念ですorz
ttps://www.soap-bbs.com/
403エラーで読み込めませんでした…残念ですorz
ttps://www.soap-bbs.com/
367名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/17(金) 04:24:04.93ID:MHcGAIlN0 >>365のときに
ついでにログ保存してるスレは全部上にソートしてくれるとありがたいですね
なぜかJaneStyleがそういう仕様なので
ログ保存してるスレ(新着レスないのも含む)
新着スレ
以下標準のスレ並び
がJaneStyleの新着スレ順ソートの並びですね
よろしくお願いいたします
ソート組み合わせて好きな順にいろいろとソートできるとありがたいです
ついでにログ保存してるスレは全部上にソートしてくれるとありがたいですね
なぜかJaneStyleがそういう仕様なので
ログ保存してるスレ(新着レスないのも含む)
新着スレ
以下標準のスレ並び
がJaneStyleの新着スレ順ソートの並びですね
よろしくお願いいたします
ソート組み合わせて好きな順にいろいろとソートできるとありがたいです
368名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/17(金) 04:36:27.61ID:MHcGAIlN0 あと、画像のポップアップが800px、1200pxだと安定しません
画像URLにマウスオーバーして50回に1回開くかどうかです
300px以下だと安定して100%開きます
画像URLにマウスオーバーして50回に1回開くかどうかです
300px以下だと安定して100%開きます
369名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/17(金) 04:49:08.17ID:MHcGAIlN0 これはバグですかねえ?Ubuntu18.04です。
1)画像のキャッシュ削除 0 に設定
画像をクリックしてURL(A)(B)を読み込む
2)ブラウザを閉じる
3)再度、ブラウザを立ち上げ
画像(A)(B)のサムネイルをクリックして画像を読み込もうとしても読み込めない。
2回目のクリックで読み込める。
画像(A)(B)のURLクリックでも1回目のクリックだと黒画面しか出ない。2回目で画像が開く。
1)画像のキャッシュ削除 0 に設定
画像をクリックしてURL(A)(B)を読み込む
2)ブラウザを閉じる
3)再度、ブラウザを立ち上げ
画像(A)(B)のサムネイルをクリックして画像を読み込もうとしても読み込めない。
2回目のクリックで読み込める。
画像(A)(B)のURLクリックでも1回目のクリックだと黒画面しか出ない。2回目で画像が開く。
370名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/17(金) 06:11:31.06ID:C3m0BmGP0 Windows10と2chAPIProxyで動いた
JaneStyleより安定して動いてる
JaneStyleより安定して動いてる
371名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/17(金) 07:26:14.32ID:C3m0BmGP0 chromeやjaneみたいな
右側のタブをすべて閉じる機能があると嬉しいです😊
右側のタブをすべて閉じる機能があると嬉しいです😊
2020/04/17(金) 07:40:59.25ID:ao4rWhnR0
★
2020/04/17(金) 09:28:08.63ID:4zjdhtSS0
2020/04/17(金) 09:39:38.39ID:ao4rWhnR0
2020/04/17(金) 09:53:29.05ID:4zjdhtSS0
>>374
書き込み時に自動補正しないならsikiのバグだね
書き込み時に自動補正しないならsikiのバグだね
376RomTenma
2020/04/17(金) 09:55:04.28ID:Xyr5j0+o0377RomTenma
2020/04/17(金) 10:02:42.44ID:Xyr5j0+o0 板のソート関連は特に力を入れたい部分で
・読んだスレは常に上にするかどうか
・新規スレッドは24時間に限らず設定時間内はマークを付ける
・取得できるなら記者名でソート/NG
・特定スレッドの非表示/一番下へ落とす
・自動更新
・重み付けによるカスタムソート
とかの機能は付ける予定
これらは板毎に設定できないと使いにくいので前から言ってる板の設定
を作る所からやっています
・読んだスレは常に上にするかどうか
・新規スレッドは24時間に限らず設定時間内はマークを付ける
・取得できるなら記者名でソート/NG
・特定スレッドの非表示/一番下へ落とす
・自動更新
・重み付けによるカスタムソート
とかの機能は付ける予定
これらは板毎に設定できないと使いにくいので前から言ってる板の設定
を作る所からやっています
378RomTenma
2020/04/17(金) 10:18:52.41ID:Xyr5j0+o02020/04/17(金) 11:18:12.11ID:6jVXTr2y0
380名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/17(金) 12:04:44.53ID:9+iZITAj0 >>379
迫力あるポップアップいいねw
迫力あるポップアップいいねw
381名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/17(金) 13:35:16.68ID:9+iZITAj0 スクロールでスレタブを切り替えられる機能ですが、タブを縦表示にしてるので誤操作になることが多いです
wheel.jsをいじれば無効にできましたが、設定でもON/OFFできた方がいいかと思います
wheel.jsをいじれば無効にできましたが、設定でもON/OFFできた方がいいかと思います
2020/04/17(金) 14:08:17.32ID:pjBuHR320
>>377
無理を承知でお願いなんだけど
Live5chにある最近読み書きしたスレッドをまとめて表示したり更新チェックする機能を取り込めないですか?
これがあると巡回が楽なのと必要なスレだけ開けばいいので軽くて重宝してるんですよね
https://i.imgur.com/cPd1rfE.jpg
無理を承知でお願いなんだけど
Live5chにある最近読み書きしたスレッドをまとめて表示したり更新チェックする機能を取り込めないですか?
これがあると巡回が楽なのと必要なスレだけ開けばいいので軽くて重宝してるんですよね
https://i.imgur.com/cPd1rfE.jpg
383367
2020/04/17(金) 14:24:45.28ID:MHcGAIlN0 >>377
おお、ありがとうございます
JaneStyleでもChmateでも新着スレ順にソートすると
この並び↓なのでぜひこの並びでお願いします!
↓ログ保存してるスレ(新着レスないのも含む)
↓新着スレ
↓以下標準のスレ並び
おお、ありがとうございます
JaneStyleでもChmateでも新着スレ順にソートすると
この並び↓なのでぜひこの並びでお願いします!
↓ログ保存してるスレ(新着レスないのも含む)
↓新着スレ
↓以下標準のスレ並び
384名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/17(金) 14:34:59.82ID:DzEZyOyG0 俺も>>335のお気に入りフォルダーとお気に入りバーは、絶対必要だわ
てか、これないと完全に乗りかえられない
他の5chブラウザー全部についてるから他の人も多分そうじゃないかなあ?
作者様、ぜひ早急にご採用を
てか、これないと完全に乗りかえられない
他の5chブラウザー全部についてるから他の人も多分そうじゃないかなあ?
作者様、ぜひ早急にご採用を
385名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/17(金) 14:43:16.87ID:9+iZITAj0 ツリー型ブックマークは絶対にほしいね
せめて星1〜5で分けたい
今はワークスペースでごまかしたりしてるが、やはり不便
せめて星1〜5で分けたい
今はワークスペースでごまかしたりしてるが、やはり不便
2020/04/17(金) 14:47:55.54ID:Utc+YNDZ0
やっぱ設定をGUIで全部できるようにならないとね
フォルダもCとかあちこちにできたりするし
あと何より、Janeにあるいわゆる「全タブ(更新して取得)」が欲しい
フォルダもCとかあちこちにできたりするし
あと何より、Janeにあるいわゆる「全タブ(更新して取得)」が欲しい
2020/04/17(金) 14:55:51.51ID:Vpejp9+00
5ch専用ブラウザみたいにはなって欲しくないなぁと思った
388名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/17(金) 15:20:48.64ID:MHcGAIlN0389RomTenma
2020/04/17(金) 16:59:54.19ID:Xyr5j0+o0 お気に入りの扱いはまだ色々迷っている部分
自分自身お気に入りを使ったことなかったしSync2ch対応のために作ったものだから使い勝手がわからない
サイドパネルの表示中スレッドの表示がツリー構造に対応しているしお気に入り表示用のコンポーネントとして再利用できるから
板としてお気に入りを表示するのとは別にサイドパネル上に作るのがいいのかな
自分自身お気に入りを使ったことなかったしSync2ch対応のために作ったものだから使い勝手がわからない
サイドパネルの表示中スレッドの表示がツリー構造に対応しているしお気に入り表示用のコンポーネントとして再利用できるから
板としてお気に入りを表示するのとは別にサイドパネル上に作るのがいいのかな
390RomTenma
2020/04/17(金) 17:21:37.69ID:Xyr5j0+o0 スレッドと板の下に更新ボタン等があるけどこれはcomponent/action.jsで定義されていてカスタマイズすることを
前提として作ってる
同じ仕組みを画面の上下左右に配置してお気に入りバーのコンポーネントを配置させればいいか
いずれにしても今メインでやってるコマンドの整理を終わらせて ver 0.2に上げてからですかね
前提として作ってる
同じ仕組みを画面の上下左右に配置してお気に入りバーのコンポーネントを配置させればいいか
いずれにしても今メインでやってるコマンドの整理を終わらせて ver 0.2に上げてからですかね
2020/04/17(金) 19:25:01.92ID:Axwty+ic0
スレの内容表示ペインの一番上のスレタイトルの横に(レス数)を付けてほしい
2020/04/17(金) 19:46:38.13ID:oBIVBilO0
393名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/17(金) 21:09:28.78ID:9+iZITAj0 全タブ更新が要らない人ってそれもう専ブラ使う必要すらないだろ
394名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/17(金) 23:24:31.64ID:nzZ4OZ4j0 規制解除系で悪評だったStyleの使い方を当然だと思ってるのがそもそもの間違いだが、山下が天下取ったからなぁ
2020/04/18(土) 00:03:04.44ID:fbQe9bR20
山下以外で全タブ更新なんてしたら一発でGone.では
2020/04/18(土) 00:42:26.67ID:Jt5Y/QI30
うん
直ぐにgone.になるよ
直ぐにgone.になるよ
397RomTenma
2020/04/18(土) 01:39:15.69ID:L2vMIgJY0 Siki バージョン 0.1.33
画像ポップアップの修正
スレッド表示に勢いとレス数を表示するようにしました
画像ポップアップの修正
スレッド表示に勢いとレス数を表示するようにしました
398RomTenma
2020/04/18(土) 01:50:10.12ID:L2vMIgJY0 レス数は (読んだ最後の場所 / 全体のレス数) となっています
最後まで読むと (全体のレス数) になります
表示される勢いは普通の勢いじゃなくて直近のレスから算出したものです
これと普通の勢いとの比較で現在の盛り上がり度が算出できるので
右のアイコンに表示させています
最後まで読むと (全体のレス数) になります
表示される勢いは普通の勢いじゃなくて直近のレスから算出したものです
これと普通の勢いとの比較で現在の盛り上がり度が算出できるので
右のアイコンに表示させています
2020/04/18(土) 01:50:28.70ID:gXPeK+kc0
5ch使うとなるとStyle偽装なんじゃないっけそれでもGone.になる?
ま、これ最下部ホイールで更新になるからそこまで不便でもないが
やっぱり全タブして新着あったスレのスレタブの文字色変わって〜とか便利だからなぁ
作者さん次第だが
ま、これ最下部ホイールで更新になるからそこまで不便でもないが
やっぱり全タブして新着あったスレのスレタブの文字色変わって〜とか便利だからなぁ
作者さん次第だが
400名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/18(土) 02:09:25.38ID:+IR6TYcM0 更新乙です
このスレのレス数が(426/399)になってて変だったけど一旦ログ削除したら正常に表示された
このスレのレス数が(426/399)になってて変だったけど一旦ログ削除したら正常に表示された
2020/04/18(土) 02:43:46.29ID:8etNg+/s0
画像ポップアップをクリックするなどして閉じると
alt+tabに透明ウィンドウが残ります。
https://i.imgur.com/GzIbrBw.png
URLにマウスオーバーさせてホバーポップアップを開閉すると透明ウィンドウが消えます。
alt+tabに透明ウィンドウが残ります。
https://i.imgur.com/GzIbrBw.png
URLにマウスオーバーさせてホバーポップアップを開閉すると透明ウィンドウが消えます。
402名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/18(土) 02:48:24.89ID:Ng6GB0Kv0 >>389-390
ありがとうございます
そんな感じでいいと思います
画像に関しては、1200pxでも普通に見れます
あと、出来ればURL、サムネイルにマウスオーバーでダウンロードしてない画像をダウンロードがつけばいいです
ありがとうございます
そんな感じでいいと思います
画像に関しては、1200pxでも普通に見れます
あと、出来ればURL、サムネイルにマウスオーバーでダウンロードしてない画像をダウンロードがつけばいいです
403名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/18(土) 02:52:19.14ID:Ng6GB0Kv0 URLのリンク色と5chのリンク色ってどこで変えるの?
日付はres-dateみたいですが、他の値が分かりません
名無しさん@お腹いっぱいとかの名前の値もわからないのですが、
こういう値はどこで調べるのですか?
日付はres-dateみたいですが、他の値が分かりません
名無しさん@お腹いっぱいとかの名前の値もわからないのですが、
こういう値はどこで調べるのですか?
2020/04/18(土) 07:45:04.09ID:ZmTMyXyq0
2020/04/18(土) 07:48:41.39ID:b4Hms+Jr0
NGワード設定の複数条件ってand?
orにしてNG設定を一つにまとめたかったんだけど
orにしてNG設定を一つにまとめたかったんだけど
406名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/18(土) 11:06:00.17ID:Ng6GB0Kv0 スレ内検索した時に、検索で出たスレを上にソートするボタンがあると便利です
あと、板更新したときにフォーカスを前見てたスレの部分じゃなく、
一番上に持ってきてくれるとうれしいです
あと、板更新したときにフォーカスを前見てたスレの部分じゃなく、
一番上に持ってきてくれるとうれしいです
407RomTenma
2020/04/18(土) 11:55:05.80ID:L2vMIgJY0 >>401
やっぱり残るときもあるのか
もうちょっとみてみます
>>403
>>343
にある通りテーマに設定すれば変えられます
https://pastebin.com/Kt3edZzk
上から順にアンカー、外部リンク、Sikiが読めるリンク、画像リンク、映像リンクの色、名前欄の色
>>405
基本的にandで、orでも内部的には行けるようにはしているけど
設定インターフェースをどうするかで迷って保留にしてある
やっぱり残るときもあるのか
もうちょっとみてみます
>>403
>>343
にある通りテーマに設定すれば変えられます
https://pastebin.com/Kt3edZzk
上から順にアンカー、外部リンク、Sikiが読めるリンク、画像リンク、映像リンクの色、名前欄の色
>>405
基本的にandで、orでも内部的には行けるようにはしているけど
設定インターフェースをどうするかで迷って保留にしてある
408名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/18(土) 12:12:03.61ID:+IR6TYcM0 NGはラベル名でソートできればもう少し使い勝手が上がるな
できれば、「薄く」「より薄く」「強調」の各文字サイズを変更したいです
できれば、「薄く」「より薄く」「強調」の各文字サイズを変更したいです
409名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/18(土) 12:15:38.83ID:sBDYcG5E0 更新おつです😊
画像ポップアップしてるときにスクロールで
そのレスの中の次の画像をポップアップする機能なんてどうでしょう
画像ポップアップしてるときにスクロールで
そのレスの中の次の画像をポップアップする機能なんてどうでしょう
410RomTenma
2020/04/18(土) 12:16:18.29ID:L2vMIgJY0 テーマや色設定は混乱させてしまうかもしれないのでちょっと説明すると
設定に無い色を変えたい場合方法は3種類あります
1. main.scssを編集する
2. テーマごとのuser.jsを編集する
3. テーマごとのuser.scssを編集する
1はワークスペース、テーマ関係なく全てに影響を及ぼします
下に行くほど優先度が高くなり上の設定を上書きして表示させます
1のmain.scssは Home Pathの themeフォルダ内にあります
2の設定値は http://siki.xrea.jp/theme/#_11
3の設定値は http://siki.xrea.jp/custom_css/
例として名前欄の色を変えたい場合は
2の方法なら color: { "thread.resNameForeground": "任意の色" }
3の方法なら .res-name { color: `任意の色` }
基本的に2の方法で設定してもらって、背景色やカーソルを当てたときの挙動を変えるなどしたい場合は3で
設定してもらうのが良いと思います
2の設定値について調べる方法はまだないので
次までにテーマごとの設定値を書き出して保存できるようにしておきます
設定に無い色を変えたい場合方法は3種類あります
1. main.scssを編集する
2. テーマごとのuser.jsを編集する
3. テーマごとのuser.scssを編集する
1はワークスペース、テーマ関係なく全てに影響を及ぼします
下に行くほど優先度が高くなり上の設定を上書きして表示させます
1のmain.scssは Home Pathの themeフォルダ内にあります
2の設定値は http://siki.xrea.jp/theme/#_11
3の設定値は http://siki.xrea.jp/custom_css/
例として名前欄の色を変えたい場合は
2の方法なら color: { "thread.resNameForeground": "任意の色" }
3の方法なら .res-name { color: `任意の色` }
基本的に2の方法で設定してもらって、背景色やカーソルを当てたときの挙動を変えるなどしたい場合は3で
設定してもらうのが良いと思います
2の設定値について調べる方法はまだないので
次までにテーマごとの設定値を書き出して保存できるようにしておきます
411名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/18(土) 13:05:11.98ID:Ng6GB0Kv0 更新ありがとうございます
バグかも
Linux板でバックドアでスレ検索してもバックドアがひっかからない
プログラマー板でスノーデンでスレ内検索してもスノーデンがひっかからない
Unix板が見れない(error occured)
です
バグかも
Linux板でバックドアでスレ検索してもバックドアがひっかからない
プログラマー板でスノーデンでスレ内検索してもスノーデンがひっかからない
Unix板が見れない(error occured)
です
412名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/18(土) 13:06:23.89ID:Ng6GB0Kv0 ☓スノーデンでスレ内検索
○スレを検索
○スレを検索
2020/04/18(土) 13:11:43.16ID:ZmTMyXyq0
2020/04/18(土) 13:17:00.84ID:ZmTMyXyq0
415名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/18(土) 13:24:57.22ID:Ng6GB0Kv02020/04/18(土) 13:38:37.43ID:Vnv2qqr50
417名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/18(土) 13:53:01.24ID:sBDYcG5E0 というか、入力のひらがなとカタカナと濁点と半濁点の区別なく検索できたのね
たしかにスレタイの「デ」と「ド」は検索に引っかからない
たしかにスレタイの「デ」と「ド」は検索に引っかからない
418名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/18(土) 14:06:57.58ID:Ng6GB0Kv0 今、他専ブラにあるスレをsikiで100ちょい読み込んで以降準備に入った
ログの管理が難しい
既得ログは全部上にソートしてくれる方がありがたいです
お願いします
ログの管理が難しい
既得ログは全部上にソートしてくれる方がありがたいです
お願いします
419RomTenma
2020/04/18(土) 14:08:03.49ID:L2vMIgJY0 曖昧検索のヅ, デ, ドのテーブルにミスがあったので修正しておきます
2020/04/18(土) 14:22:38.97ID:9rmVUbyl0
乙ッス!
421名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/18(土) 14:44:44.83ID:sBDYcG5E0 修正おつです👍
422名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/18(土) 18:55:46.55ID:c5s+Z/bY0423RomTenma
2020/04/19(日) 00:01:36.34ID:qd6LZlko0 Siki バージョン 0.1.34
ID, 名前の右クリックにミュートを追加しました
テーマの色をjsonに書き出せるようにしました
曖昧検索の一部を修正
ID, 名前の右クリックにミュートを追加しました
テーマの色をjsonに書き出せるようにしました
曖昧検索の一部を修正
424RomTenma
2020/04/19(日) 00:04:17.83ID:qd6LZlko0 スーパードラッグに変更があったためsuperdrag.jsはリセットされます
これに限らずcomponentsフォルダ内のファイルは安定するまで予告なしで
リセットされることがあるのでご了承ください
これに限らずcomponentsフォルダ内のファイルは安定するまで予告なしで
リセットされることがあるのでご了承ください
2020/04/19(日) 00:12:30.04ID:1apdoi+f0
足向けて寝られないわ
426名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/19(日) 00:28:08.96ID:xoGhrT3w02020/04/19(日) 01:58:40.40ID:Yir2Cn3R0
428名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/19(日) 06:40:19.20ID:YtM00qvf0 imugurがchmateからのアクセス拒否したらしいから関係ある?
日本人が変な画像貼りまくるかららしい
で、imugurって初めて知ったが画像アップローダーじゃなくSNSらしいよ
ソースは5chにスレ立ってた
日本人が変な画像貼りまくるかららしい
で、imugurって初めて知ったが画像アップローダーじゃなくSNSらしいよ
ソースは5chにスレ立ってた
429名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/19(日) 06:44:54.73ID:YtM00qvf0 【悲報】imgur運営、嫌儲となんJ民にブチキレる「グロとエロばっか貼るんじゃねーよカス」 [502016552]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1587232469/
imgurに画像アプできなくなっている [659060378]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1587217929/
【速報】imgur、chmateからのアップロードを禁止!「面白画像にコメントするSNSなのに日本人がエログロ画像ばっかり上げる」 [743191609]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1587197822/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1587232469/
imgurに画像アプできなくなっている [659060378]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1587217929/
【速報】imgur、chmateからのアップロードを禁止!「面白画像にコメントするSNSなのに日本人がエログロ画像ばっかり上げる」 [743191609]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1587197822/
430RomTenma
2020/04/19(日) 07:33:07.45ID:qd6LZlko02020/04/19(日) 13:44:47.45ID:NfUA1PX+0
速報headlineがerrorになるな
2020/04/19(日) 15:39:26.90ID:Yir2Cn3R0
imgurじゃないけどこれも開けない
ttp://bbs10.aimix-z.com/gbbsimg/osiete/4221.jpg
ttp://bbs10.aimix-z.com/gbbsimg/osiete/4221.jpg
2020/04/19(日) 16:47:29.44ID:jrg4/KTp0
>>307
darkで見えないNGワードの保存ボタン これの他に
チョット見るで背景の無い2NN
変わらない透過度
フルスクリーン出来ない動画
複数絡んでの環境的な問題かな
スレ内での反応の無さから殆どの人は問題無いのかもね
darkで見えないNGワードの保存ボタン これの他に
チョット見るで背景の無い2NN
変わらない透過度
フルスクリーン出来ない動画
複数絡んでの環境的な問題かな
スレ内での反応の無さから殆どの人は問題無いのかもね
434RomTenma
2020/04/19(日) 18:18:44.99ID:qd6LZlko0 0.1.35
画像のロードができなくなる不具合を修正
ミュート後に以前の場所へ戻るようにしました
画像のロードができなくなる不具合を修正
ミュート後に以前の場所へ戻るようにしました
435RomTenma
2020/04/19(日) 18:25:16.75ID:qd6LZlko0 >>433
NGワードの保存ボタンは修正漏れでした
サイトによっては背景がおかしくなるのは認知してるけど
修正が意外と難しくて放置してます
透明度設定は意味がなかったので消しておきます
フルスクリーンできないのは環境とElectron自体の問題で修正が難しい所ですね
NGワードの保存ボタンは修正漏れでした
サイトによっては背景がおかしくなるのは認知してるけど
修正が意外と難しくて放置してます
透明度設定は意味がなかったので消しておきます
フルスクリーンできないのは環境とElectron自体の問題で修正が難しい所ですね
2020/04/19(日) 18:50:05.95ID:jrg4/KTp0
>>435
お疲れ様です応援してます
お疲れ様です応援してます
2020/04/19(日) 20:59:46.01ID:Yir2Cn3R0
画像が開けるようになった
ありがとうございます
ありがとうございます
2020/04/19(日) 23:08:18.45ID:Yir2Cn3R0
スレが1000を超えると?Sikiで開けないし関連スレッドも出てこなくなる
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1584574359/
このスレ、次スレがPart254なんだけど関連スレッドに出てこなくて
一旦ログ削除したら、URL直入力しても板の方が開いてスレが開けない
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1584574359/
このスレ、次スレがPart254なんだけど関連スレッドに出てこなくて
一旦ログ削除したら、URL直入力しても板の方が開いてスレが開けない
439名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/20(月) 08:57:19.04ID:12vIFTa40 画像の設定質問です
URLマウスオーバー1200pxにしてます
この画像が、1200px超えてて画面切れます
これが普通の仕様ってことですよね?
これにスクロールバー付けるのって出来ますか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2117664.jpg
URLマウスオーバー1200pxにしてます
この画像が、1200px超えてて画面切れます
これが普通の仕様ってことですよね?
これにスクロールバー付けるのって出来ますか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2117664.jpg
440名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/20(月) 09:08:18.35ID:12vIFTa40 バグみたいの発見しました。
1)画像をダウンロード(サムネイル出来る表示という意味で)
2)URL(A)をクリックでフル画像見る
3)次にURL(B)をクリックでフル画像を見ようとすると
必ず(A)の画像が一瞬表示されたあとに(B)が表示される
一つ前の画像が一瞬表示されます。どのスレでもなります
Ubuntu18.04です
1)画像をダウンロード(サムネイル出来る表示という意味で)
2)URL(A)をクリックでフル画像見る
3)次にURL(B)をクリックでフル画像を見ようとすると
必ず(A)の画像が一瞬表示されたあとに(B)が表示される
一つ前の画像が一瞬表示されます。どのスレでもなります
Ubuntu18.04です
2020/04/20(月) 10:05:09.34ID:KEp5fGLw0
【5chブラウザ】Siki 【汎用掲示板ビューア】Part1
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1586800759/
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1586800759/
442名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/20(月) 13:21:11.76ID:12vIFTa40 あと、あれですね
サムネイルの画像が切れます
JaneStyleとかだとサムネイルの画像が切れずに
サムネイル内に全表示されるのですが、Sikiでは切れます
>>439の画像もJaneStyleでは、足先まできっちりと収まるのですが、
Sikiでは収まりません
これは仕様ということでおkですか?
あと、時々画像マウスオーバーで白塗りの画面が出てしまいます
で、ウインドウのバークリックするまで消えなくなるときがあります
どのタイミングで起きるかはよく分かりませんが、時々なります
頻度は低いです
(多分、高速でマウスオーバーしてすぐにマウスカーソル違うとこにやるとなります。言うならば、画像URLの上を一瞬で通り過ぎる感じのとき)
サムネイルの画像が切れます
JaneStyleとかだとサムネイルの画像が切れずに
サムネイル内に全表示されるのですが、Sikiでは切れます
>>439の画像もJaneStyleでは、足先まできっちりと収まるのですが、
Sikiでは収まりません
これは仕様ということでおkですか?
あと、時々画像マウスオーバーで白塗りの画面が出てしまいます
で、ウインドウのバークリックするまで消えなくなるときがあります
どのタイミングで起きるかはよく分かりませんが、時々なります
頻度は低いです
(多分、高速でマウスオーバーしてすぐにマウスカーソル違うとこにやるとなります。言うならば、画像URLの上を一瞬で通り過ぎる感じのとき)
443名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/20(月) 15:48:48.88ID:fx/AXZ230 これってバージョン情報にchrome80.0〜って出てるけど、
chromeのなんか使ってるの?
googleと通信してたりするの?
テレメトリーとかあるの?
chromeのなんか使ってるの?
googleと通信してたりするの?
テレメトリーとかあるの?
444RomTenma
2020/04/20(月) 18:59:13.30ID:5GbktBAQ0 >>438
問題点が2つあって
まず関連スレッドの精度があまり良くないこと
そしてもう一つはバグでスレッド上の右クリックから板を開くと
それ以降そのスレッドのURLを開こうとすると板が開かれてしまう
>>439
URL上のポップアップは全体を素早く確認するためのものなのでそれが仕様です
サムネイルクリックで表示される画像については
スクロール、拡大縮小、同一レス内画像をホイールかボタンで選択する機能を付ける予定です
>>440
ポップアップ画像は高速に表示させるために結構無茶やっているのでまだ調整中です
さっきもURLポップアップ中にAlt+Tabで画面を切り替えると画像が残り続けるバグを見つけた
>>441
そっちもみておきます
問題点が2つあって
まず関連スレッドの精度があまり良くないこと
そしてもう一つはバグでスレッド上の右クリックから板を開くと
それ以降そのスレッドのURLを開こうとすると板が開かれてしまう
>>439
URL上のポップアップは全体を素早く確認するためのものなのでそれが仕様です
サムネイルクリックで表示される画像については
スクロール、拡大縮小、同一レス内画像をホイールかボタンで選択する機能を付ける予定です
>>440
ポップアップ画像は高速に表示させるために結構無茶やっているのでまだ調整中です
さっきもURLポップアップ中にAlt+Tabで画面を切り替えると画像が残り続けるバグを見つけた
>>441
そっちもみておきます
445RomTenma
2020/04/20(月) 19:04:33.34ID:5GbktBAQ0446名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/20(月) 20:07:54.31ID:1ZCoQ6Nx0 ブックマークを簡単にバックアップ・復元はできますか?
0.1.35にしたらなぜか応答なしが多発したため、とりあえず0.1.33に戻して使っており
完全に初期状態で起動してブックマークだけ読み込ませたいのですが
0.1.35にしたらなぜか応答なしが多発したため、とりあえず0.1.33に戻して使っており
完全に初期状態で起動してブックマークだけ読み込ませたいのですが
2020/04/20(月) 22:56:47.78ID:7x+YY1yF0
作者さん、お疲れさまです。
早速ですが、sync2chの同期でchmateと同様にお気に入りの5段階★印とお気に入りの並び替えで板の種別順に対応していただけると助かります。
日々の機能改善でお忙しいとは思いますが、ご対応下さいます様宜しくお願い致します。
早速ですが、sync2chの同期でchmateと同様にお気に入りの5段階★印とお気に入りの並び替えで板の種別順に対応していただけると助かります。
日々の機能改善でお忙しいとは思いますが、ご対応下さいます様宜しくお願い致します。
2020/04/21(火) 02:26:42.27ID:wT7/pyMO0
まだポップアップできない画像がある
取得とサムネイル表示までは出来るんだけど、クリックしても反応が無い
ttps://game.girldoll.org/img/121009_01l.jpg
取得とサムネイル表示までは出来るんだけど、クリックしても反応が無い
ttps://game.girldoll.org/img/121009_01l.jpg
449RomTenma
2020/04/21(火) 08:13:38.50ID:rH9G8Rub0450RomTenma
2020/04/21(火) 08:23:56.31ID:rH9G8Rub0 Siki バージョン 0.1.36
テキスト選択からミュート出来るようにしました
ポップアップ画像にスクロールをつけてCtrl+ホイールで拡大/縮小出来るようにしました
テキスト選択からミュート出来るようにしました
ポップアップ画像にスクロールをつけてCtrl+ホイールで拡大/縮小出来るようにしました
451RomTenma
2020/04/21(火) 08:26:34.25ID:rH9G8Rub0 画像が大きい場合、拡大率を上げるとあるところで拡大しなくなりますが
これは次で修正します
これは次で修正します
452RomTenma
2020/04/21(火) 08:32:35.33ID:rH9G8Rub0453名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/21(火) 12:38:13.24ID:HBuqL3si0 >>445
ありがとうございます&更新毎度お疲れ様です
使ってるテーマのuser.scss、main.scssに
↓書いても全く反映されません
なんか追加するのですか?
よろしくお願いいたします
.th-img {
object-fit: cover;
}
ありがとうございます&更新毎度お疲れ様です
使ってるテーマのuser.scss、main.scssに
↓書いても全く反映されません
なんか追加するのですか?
よろしくお願いいたします
.th-img {
object-fit: cover;
}
454名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/21(火) 13:00:09.90ID:HBuqL3si0 ああ、containにしてるのになりません
.th-img {
object-fit: contain;
}
.th-img {
object-fit: contain;
}
2020/04/21(火) 13:08:40.74ID:0ZFsJ3+m0
.th-img img{
object-fit: contain !important;
}
かな
object-fit: contain !important;
}
かな
2020/04/21(火) 13:19:27.74ID:wT7/pyMO0
pngのみ?開くとポップアップで下部分に画像外の透明部分が付け足される
457RomTenma
2020/04/21(火) 15:55:57.15ID:rH9G8Rub02020/04/22(水) 09:56:33.88ID:VTTtRTHi0
・右クリックからWeb検索、せっかく「ちょっと見る」があるんで、検索もちょっと見るで開くのはどうでしょうか
・NGやミュートに突っ込んでるレスが、[自分]のレスにアンカーを付けてきた場合、通知も無視してくれると嬉しいです
・NGやミュートに突っ込んでるレスが、[自分]のレスにアンカーを付けてきた場合、通知も無視してくれると嬉しいです
2020/04/22(水) 10:47:51.03ID:rY225vyS0
また変なの湧いてる
何とかしてくれ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551877588/306
>[ Linux ] 5ch ブラウザ JD 22
>306 名前:login:Penguin []: 2020/04/22(水) 08:11:06.03 ID:u6aPVMsp
>>>305
>Siki使えばいいじゃん
>スレごとに書き込みウインドウ別だよ
>JDで出来てSikiで出来ないことないよ
>操作性もJDそっくりに出来るし
>Sikiは、janestyle、chmateの機能全部持ってるぞ
>
>【5chブラウザ】Siki 【汎用掲示板ビューア】Part1
>https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1586800759/
>Electronによる掲示板ビューア Siki
>https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1581869479/
何とかしてくれ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551877588/306
>[ Linux ] 5ch ブラウザ JD 22
>306 名前:login:Penguin []: 2020/04/22(水) 08:11:06.03 ID:u6aPVMsp
>>>305
>Siki使えばいいじゃん
>スレごとに書き込みウインドウ別だよ
>JDで出来てSikiで出来ないことないよ
>操作性もJDそっくりに出来るし
>Sikiは、janestyle、chmateの機能全部持ってるぞ
>
>【5chブラウザ】Siki 【汎用掲示板ビューア】Part1
>https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1586800759/
>Electronによる掲示板ビューア Siki
>https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1581869479/
2020/04/22(水) 11:29:35.53ID:mtWk6Ny90
>>460
スルーしとけよ
スルーしとけよ
462名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/22(水) 20:07:48.09ID:aT1a5KRm0 Siki0.1.36
File→Rebootで再起動しなくなってる
俺だけ?
File→Rebootで再起動しなくなってる
俺だけ?
2020/04/22(水) 20:24:45.24ID:VTTtRTHi0
まちBBSのスレッドで、レス番号右クリックからマークすると
反映されないばかりか、殆どの操作を受け付けなくなって強制終了するしか無くなります
反映されないばかりか、殆どの操作を受け付けなくなって強制終了するしか無くなります
464名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/22(水) 20:25:06.57ID:aT1a5KRm0 要望
BBSMenuのMenusでカテゴリーを全展開出来るようにしてほしい
例えば、今の状況だと
5ch.netを展開するとPINKちゃんねるが閉じる
PINKちゃんねるを展開するとと5ch.netが閉じる
ですが、ここを複数というか全部展開出来るとありがたいです
BBSMenuのMenusでカテゴリーを全展開出来るようにしてほしい
例えば、今の状況だと
5ch.netを展開するとPINKちゃんねるが閉じる
PINKちゃんねるを展開するとと5ch.netが閉じる
ですが、ここを複数というか全部展開出来るとありがたいです
2020/04/22(水) 20:26:57.71ID:VTTtRTHi0
あ、あと書き込み時にエラーが出ます(投稿自体はされてる)
Post ErrorとUnknown Error
Post ErrorとUnknown Error
466名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/22(水) 20:41:03.63ID:aT1a5KRm0 さらに要望、すみません。。。
レスが多いレス番を色付けしてほしい(+1とかは残したまま)
例えば、レス1~4のレス番は紫、レス5以上で赤って感じで
お願いいたします
レスが多いレス番を色付けしてほしい(+1とかは残したまま)
例えば、レス1~4のレス番は紫、レス5以上で赤って感じで
お願いいたします
2020/04/22(水) 20:47:14.33ID:naSzC8LL0
開発者というのは、大変な仕事なんだなと思い知るわ。
2020/04/22(水) 20:58:34.69ID:BM2Da8yW0
俺なら開発途中で医療崩壊する
469RomTenma
2020/04/22(水) 21:12:56.51ID:HT5VancL0 Siki バージョン 0.1.37
"自分としてマーク"のエラーを修正
ポップアップ画像の拡大/縮小の挙動修正
標準のテーマをOSのダークモード設定に合わせたものにしました
アプリケーションエラー時にリロードするか終了するか選択するようにしました
サイドペインのパネル表示を切り替えられるようにしました
"自分としてマーク"のエラーを修正
ポップアップ画像の拡大/縮小の挙動修正
標準のテーマをOSのダークモード設定に合わせたものにしました
アプリケーションエラー時にリロードするか終了するか選択するようにしました
サイドペインのパネル表示を切り替えられるようにしました
2020/04/22(水) 21:14:54.65ID:naSzC8LL0
しかも、日本のソフトウェアの利用者は、開発者に対する敬意とか尊敬の念がないよね。
海外の事までは知らないけどさ、日本の利用者は、希望ばかり主張して、それを受け入れてもらうのが当たり前という風潮があるような気がする。それは失礼というか傲慢な気がするわ。
バクの報告とかだったら、開発者も助かるだろうけど、一方的に、新しい機能とかを主張する人には、タイミングを見計らってもらいたいと思うわ。
自分としては開発者は寄付を募ればいいのにと思うけど、日本の開発者は、そういうことをしている人は極一部だよね。
海外の事までは知らないけどさ、日本の利用者は、希望ばかり主張して、それを受け入れてもらうのが当たり前という風潮があるような気がする。それは失礼というか傲慢な気がするわ。
バクの報告とかだったら、開発者も助かるだろうけど、一方的に、新しい機能とかを主張する人には、タイミングを見計らってもらいたいと思うわ。
自分としては開発者は寄付を募ればいいのにと思うけど、日本の開発者は、そういうことをしている人は極一部だよね。
471RomTenma
2020/04/22(水) 21:22:07.70ID:HT5VancL0 linux版起動しないかもしれない
2020/04/22(水) 21:22:32.50ID:VTTtRTHi0
更新ありがとうございます、画像とマーク直りました
まちBBSへの書き込み時のエラーはまだ発生します
まちBBSへの書き込み時のエラーはまだ発生します
2020/04/22(水) 21:25:45.13ID:RUaVDDJl0
韓国のことわざに
「親切にされ続けるとそれを権利と思い込む」
ってのがあるらしい
アイツラ自分らをよく分かってるわ
「親切にされ続けるとそれを権利と思い込む」
ってのがあるらしい
アイツラ自分らをよく分かってるわ
474名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/22(水) 21:40:44.63ID:aT1a5KRm02020/04/22(水) 21:54:20.97ID:87ZYvdFb0
作者さん今大変そうだけどすごく楽しそうだ
476名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/22(水) 22:02:00.47ID:vLkaw5xK0 --datapath 指定しても結局元の場所に書かれてるみたいだし、意味がわからんな。
477RomTenma
2020/04/22(水) 22:09:47.87ID:HT5VancL0479RomTenma
2020/04/22(水) 23:33:23.34ID:HT5VancL02020/04/22(水) 23:34:05.98ID:IUiqr4Y80
マークしたら不安定になったりならなかったり気のせいかなと思ったらバグだったのね
直ったならよかった😊
直ったならよかった😊
481名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/22(水) 23:41:08.33ID:vLkaw5xK0 >>479
いえ、ショートカットにしてますけどね。
いえ、ショートカットにしてますけどね。
482名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/22(水) 23:48:55.94ID:vLkaw5xK0 ちなみに、「!」でSikiで作成されるデータ云々のところでは、オプションで指定したフォルダが表示されています。でも実際はそれは使われてないようです。
483RomTenma
2020/04/22(水) 23:59:38.76ID:HT5VancL0484名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/23(木) 00:36:14.41ID:uXVFeusJ0 >>483
ちょうど find & strings でそのファイルを見つけた所でした。
消したらログは正しい所に書かれるようになったようです。
でも元のところにもフォルダだけは必ず作られるみたいですね。
ちょうど find & strings でそのファイルを見つけた所でした。
消したらログは正しい所に書かれるようになったようです。
でも元のところにもフォルダだけは必ず作られるみたいですね。
485RomTenma
2020/04/23(木) 00:43:23.49ID:o9dDNgEC02020/04/23(木) 14:48:46.30ID:bH94B+4j0
>>461
迷惑なもん送り込んでくるんじゃねえよ
迷惑なもん送り込んでくるんじゃねえよ
487名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/23(木) 19:24:25.06ID:0nihILfn0 あてつけも甚だしいなw
488名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/23(木) 21:41:44.28ID:ak8zwKEC0 Siki0.1.37、Ubuntu18.04
コピーした文字列を右クリック→貼り付けでペースト出来ない
(書き込みウインドウへ)
マウスミドルボタンクリックだと出来る
Ctrl+Vでも出来る
これってLinuxの仕様だっけ?バグ?
コピーした文字列を右クリック→貼り付けでペースト出来ない
(書き込みウインドウへ)
マウスミドルボタンクリックだと出来る
Ctrl+Vでも出来る
これってLinuxの仕様だっけ?バグ?
489名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/24(金) 18:34:49.01ID:MltLDMaz0 立てたスレッドを追って開けないことが多々起こるんですけど何故でしょうか?
490RomTenma
2020/04/25(土) 00:03:11.00ID:NfzwOY+J0491名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/25(土) 00:43:49.41ID:yrTFpOt40 まだ発展途上って事かもしれんが、2chブラウザとしては非常に使いづらいね。
492名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/25(土) 01:15:25.87ID:1vCGmJns0 wine+JaneStylからの移行組だけどとても使いやすい
出来たらでいいけど選択範囲の抽出をお願いしたい
出来たらでいいけど選択範囲の抽出をお願いしたい
2020/04/25(土) 02:22:17.64ID:G/30etx00
Jane移行組としては、あと画像周りが強化されてくれると大変嬉しいです
・選択範囲内のURLを全て開く
Janeだとこれで画像リンクをまとめて開いて、開いた画像をまとめて保存するまでが2タッチくらいで出来てすごく便利なので
優先順位的には低い機能ですが、いつかそのうち何卒お願いします
・選択範囲内のURLを全て開く
Janeだとこれで画像リンクをまとめて開いて、開いた画像をまとめて保存するまでが2タッチくらいで出来てすごく便利なので
優先順位的には低い機能ですが、いつかそのうち何卒お願いします
2020/04/25(土) 12:16:12.41ID:+d7pCT9Z0
2020/04/25(土) 12:38:12.00ID:+d7pCT9Z0
Winは諦めて新しモノ好きなバカlinuxユーザ相手に宣伝しまくってて草
そうやって足元固めた上で専ブラ申請して広告料でボロ儲けでも狙ってるのか?
linuxユーザだけを傘下に収めただけでも1000人くらいはいるだろうし
そうやって足元固めた上で専ブラ申請して広告料でボロ儲けでも狙ってるのか?
linuxユーザだけを傘下に収めただけでも1000人くらいはいるだろうし
2020/04/25(土) 12:41:56.58ID:1oCBgpyI0
広告料が専ブラ作者に入ると思ってるのかこの池沼
2020/04/25(土) 13:33:37.61ID:lgwq1SLH0
専ブラ申請はもう一生通らないから無理だってことすら知らない無知
2020/04/25(土) 14:15:31.39ID:b14H54QY0
俺にプログラム能力があったらあれやこれやして儲けまくるのに(だが無い)
要は嫉妬
要は嫉妬
499名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/25(土) 14:34:41.50ID:1vCGmJns0 マウスジェスチャーの一覧ってどっかにないですか?
500名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/25(土) 14:48:34.75ID:bRJAMExR0 JaneXenoからの移行だけど使いやすく感じてるよ
2chmate一切使ったことなかったら直感的に使えなかったりするのかな?カスタマイズ性?
2chmate一切使ったことなかったら直感的に使えなかったりするのかな?カスタマイズ性?
501名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/25(土) 15:00:09.49ID:Mop1Ovs70502名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/25(土) 15:00:53.65ID:1vCGmJns0 >>501
ありがとうございます
ありがとうございます
2020/04/25(土) 15:51:59.59ID:n7Scd0CP0
葉10はいけた
たぬきは読めるけど書きこみダメっぽい
AA判定の設定出来る様にして欲しい
NGみたいにポップアップで戻せればありがたい
長文めくるの面倒なの
たぬきは読めるけど書きこみダメっぽい
AA判定の設定出来る様にして欲しい
NGみたいにポップアップで戻せればありがたい
長文めくるの面倒なの
504名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/25(土) 16:47:41.24ID:yrTFpOt40 2chブラウザとして、っていう日本語がわからない奴がいるんだな。
2020/04/25(土) 17:00:54.75ID:/pJjCfm10
OSSにはしないんですかね
506名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/25(土) 17:05:23.42ID:bRJAMExR0 >>504
使いやすいよ
使いやすいよ
507名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/25(土) 17:42:00.10ID:ZR/qTrEk0 人気が出ると変な人も増えるからな
このスレが動物園になったら人気ブラウザだよ
このスレが動物園になったら人気ブラウザだよ
508名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/25(土) 17:47:19.34ID:1vCGmJns0 透明あぼーんには出来ますでしょうか?
509RomTenma
2020/04/25(土) 18:30:51.69ID:NfzwOY+J0 ジェスチャやキーボードショートカットに設定出来るコマンドの一覧
http://siki.xrea.jp/command/
これらのコマンドはコマンドパレット(Ctrl+P >)から実際にどういう動作をするかを確かめることが出来ます
基本的にアクティブな対象に対して動くようになっています
レス用コマンドであればカーソル(右下の▲)のあるレス
スレッド用コマンドであれば表示しているスレッド
タブ用コマンドであればアクティブなタブ(ラインの引かれているペイン)
あと予告しておくけどver 0.2を出した時点でジェスチャ等の設定ファイルは
一旦リセットする可能性があります
http://siki.xrea.jp/command/
これらのコマンドはコマンドパレット(Ctrl+P >)から実際にどういう動作をするかを確かめることが出来ます
基本的にアクティブな対象に対して動くようになっています
レス用コマンドであればカーソル(右下の▲)のあるレス
スレッド用コマンドであれば表示しているスレッド
タブ用コマンドであればアクティブなタブ(ラインの引かれているペイン)
あと予告しておくけどver 0.2を出した時点でジェスチャ等の設定ファイルは
一旦リセットする可能性があります
510RomTenma
2020/04/25(土) 18:51:16.72ID:NfzwOY+J02020/04/25(土) 19:01:00.70ID:Q4atMWgs0
512名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/25(土) 19:10:53.72ID:PRBwf7+i0 カタリナでは使えないwwwww
513RomTenma
2020/04/25(土) 19:48:30.77ID:NfzwOY+J0 そういえばそうだったなぁ
Catalinaにアップデートしてみるか
Catalinaにアップデートしてみるか
2020/04/25(土) 19:49:46.46ID:n7Scd0CP0
ジェスチャでシングル切り替え出来たうれしい
515RomTenma
2020/04/26(日) 01:24:53.42ID:FvcRT5+k0 Siki バージョン 0.1.38
複数ページにまたがるサイトの分割ロード後に以前いた場所に移動するようにしました
非推奨となっている箇所を修正
複数ページにまたがるサイトの分割ロード後に以前いた場所に移動するようにしました
非推奨となっている箇所を修正
516RomTenma
2020/04/26(日) 01:29:00.50ID:FvcRT5+k0 リファクタリングがメインなので機能追加はほぼ無し
100箇所以上細かい修正かけているので何かしらのエラーが出る可能性が高いです
100箇所以上細かい修正かけているので何かしらのエラーが出る可能性が高いです
2020/04/26(日) 08:24:13.77ID:vbB9I5mm0
100箇所以上w
お疲れ様です😅
お疲れ様です😅
518RomTenma
2020/04/26(日) 15:57:30.81ID:FvcRT5+k0 Siki バージョン 0.1.39
スレッド一覧で発行者が分かる場合を発行者を表示するようにしました
スレッド一覧のソートに発行者名を追加
画像ビューアが更新されない不具合の修正
スレッド一覧で発行者が分かる場合を発行者を表示するようにしました
スレッド一覧のソートに発行者名を追加
画像ビューアが更新されない不具合の修正

電子書籍板をタイムアウトが短いため読めなかったりします
立てたスレを追う時間とかタイムアウトとか設定できるようになればありがたいです
520RomTenma
2020/04/26(日) 18:12:20.65ID:FvcRT5+k02020/04/27(月) 00:59:43.07ID:4WTWbGQs0
2020/04/27(月) 12:07:23.87ID:FnPYk/Lk0
更新お疲れ様です
画像なんですが、サムネイルを次々クリックして読み込み、ポップアップ表示したり消えたりを連続で繰り返すと
何かのタイミングで、そのスレッドがマウス操作を受け付けなくなる事があります
表示スレを切り替えると直るのと、再現性が無いんですが一応御報告します
画像なんですが、サムネイルを次々クリックして読み込み、ポップアップ表示したり消えたりを連続で繰り返すと
何かのタイミングで、そのスレッドがマウス操作を受け付けなくなる事があります
表示スレを切り替えると直るのと、再現性が無いんですが一応御報告します
523RomTenma
2020/04/27(月) 17:01:45.69ID:oPx1xB8f0524名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/27(月) 17:18:30.51ID:BVQjZY8f0 0.1.39にしてからなのか不明ですが設定を押しても空のSettingsが開くだけになってしまいました
525名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/27(月) 17:44:29.35ID:TKevSTni0 windows7 32bitですが起動すると真っ黒なウインドウが表示されて何もできないです
Siki-win32-ia32.zipをダウンロードしました
Siki-win32-ia32.zipをダウンロードしました
526名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/27(月) 23:26:04.95ID:U+Ok8Bo302020/04/28(火) 01:10:42.05ID:DYFctnjl0
NGに設定してる画像でもサムネイルで未取得状態になってて、クリックすると
サムネイルの方で画像が表示されちゃう
NGのまま画像削除するとNGマークが表示されて、クリックしてもサムネイル表示されない
どこかのスレ描画タイミングでNGがスルーされてる?
サムネイルの方で画像が表示されちゃう
NGのまま画像削除するとNGマークが表示されて、クリックしてもサムネイル表示されない
どこかのスレ描画タイミングでNGがスルーされてる?
2020/04/28(火) 01:28:21.44ID:DYFctnjl0
あと未取得のgif画像を画像ビューアで開くと、サイズが大きくてダウンロードが終わってないからか
File not foundになって、取得完了してもそのままです
File not foundになって、取得完了してもそのままです
529名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/28(火) 01:56:24.14ID:+SihnC270 俺もSettings開いても何も表示されない
530名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/28(火) 01:59:58.72ID:bIugeM4C0 俺はLinux板なんで0.1.38に戻したけどWinの人はどうなんだろうね
531RomTenma
2020/04/28(火) 02:35:17.06ID:zWuIFGh90 Siki バージョン 0.1.40
起動直後や特定タイミングで画像ポップアップが見られない問題の修正
お気に入りが表示できなくなる不具合の修正
スレッド投稿者の表記位置調整
タブの移動でスクロール情報が失われる不具合の修正
板の検索で発行者の名前もハイライトするように
起動直後や特定タイミングで画像ポップアップが見られない問題の修正
お気に入りが表示できなくなる不具合の修正
スレッド投稿者の表記位置調整
タブの移動でスクロール情報が失われる不具合の修正
板の検索で発行者の名前もハイライトするように
532RomTenma
2020/04/28(火) 02:41:37.01ID:zWuIFGh90 Settingsが動かないのは何でだろう
何も非表示されない時は Ctrl+Shift+I でデベロッパーツールが起動するので
そこのConsoleタブに何かエラーが出てれば教えて下さい
何も非表示されない時は Ctrl+Shift+I でデベロッパーツールが起動するので
そこのConsoleタブに何かエラーが出てれば教えて下さい
533名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/28(火) 02:42:55.04ID:bIugeM4C0 0.1.40にしたらSettings治ってました
何か変なところを弄ってしまったのかも
何か変なところを弄ってしまったのかも
534名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/28(火) 02:53:42.72ID:bIugeM4C0535名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/28(火) 03:26:05.98ID:+SihnC270 俺もLinuxだが0.1.40でSettings直った
536名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/28(火) 03:39:12.75ID:+SihnC270 あと、Linux板の名前 login:penguinだけ
なぜか名前欄の下4分の1ぐらいが切れてるの俺だけ?
他の板ではちゃんと表示されてるが
なぜか名前欄の下4分の1ぐらいが切れてるの俺だけ?
他の板ではちゃんと表示されてるが
537名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/28(火) 03:46:56.06ID:+SihnC270 ニュー速+とかでスレソート標準にしてリロードしても
まったくスレが上下移動しないよ
まったくスレが上下移動しないよ
2020/04/28(火) 08:57:31.35ID:DYFctnjl0
スレッド投稿者って、どこにどんな風に表示されるの?
5ch、まちBBS、爆サイのスレッド一覧には何も出てこないけど
5ch、まちBBS、爆サイのスレッド一覧には何も出てこないけど
539RomTenma
2020/04/28(火) 15:01:18.88ID:zWuIFGh90540RomTenma
2020/04/28(火) 15:10:57.44ID:zWuIFGh90 >>521
そういえば言い忘れてたけど0.1.40でメビウスリングに対応しています
まっさらな状態から始めるか、設定のサイトから mb2.jpを追加して再起動すれば認識されるようになります
ログインしないと表示されないレスもありますが、書き込み欄のログインから
ログインしてもらえばそれも表示されるようになります
検証が足りてないので書き込みはまだ出来ないです
そういえば言い忘れてたけど0.1.40でメビウスリングに対応しています
まっさらな状態から始めるか、設定のサイトから mb2.jpを追加して再起動すれば認識されるようになります
ログインしないと表示されないレスもありますが、書き込み欄のログインから
ログインしてもらえばそれも表示されるようになります
検証が足りてないので書き込みはまだ出来ないです
541名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/28(火) 15:58:17.80ID:+SihnC270 お疲れ様です!
542名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/28(火) 15:59:22.54ID:+SihnC270 フォントはubuntu18.04デフォルトだから
notofontのレギュラーですね
notofontのレギュラーですね
543RomTenma
2020/04/29(水) 09:42:27.53ID:j0RomtRn0 Siki バージョン 0.1.41
Cookieの表示/削除を出来るようにしました
ワークスペースのHTTPキャッシュを削除出来るようにしました
選択範囲のURLに対して外部ブラウザで開く等のコマンドを実行出来るようにしました
Cookieの表示/削除を出来るようにしました
ワークスペースのHTTPキャッシュを削除出来るようにしました
選択範囲のURLに対して外部ブラウザで開く等のコマンドを実行出来るようにしました
544RomTenma
2020/04/29(水) 09:56:14.41ID:j0RomtRn0 選択範囲のリンクに対してそれぞれ
画像なら保存、NG
Sikiで開けるリンクなら全部開く、外部ブラウザで開く
普通のリンクなら外部ブラウザで開く
という感じで適切なコマンドを選べるようにしてあります
画像なら保存、NG
Sikiで開けるリンクなら全部開く、外部ブラウザで開く
普通のリンクなら外部ブラウザで開く
という感じで適切なコマンドを選べるようにしてあります
545RomTenma
2020/04/29(水) 09:58:24.53ID:j0RomtRn0 あとマウスドラッグによる選択状態は見える範囲しか効果がないです
選択状態でスクロールすると一見うまく行っているように見えるけど
全部を選択することは出来ません
選択状態でスクロールすると一見うまく行っているように見えるけど
全部を選択することは出来ません
546名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/29(水) 10:52:14.50ID:I/y78T6T0 サイトメニューに爆サイを登録してみたのですがMenusに出てきません
登録した覚えのないPINKちゃんねるは出ています
あとレスアンカーにマウス合わせたときのポップアップのフォントを大きくするオプションはないでしょうか?
登録した覚えのないPINKちゃんねるは出ています
あとレスアンカーにマウス合わせたときのポップアップのフォントを大きくするオプションはないでしょうか?
547RomTenma
2020/04/29(水) 11:20:12.50ID:j0RomtRn0 >>546
設定したBBSMenuのURLはカスタムBBSMenuのURLですか?
あそこは説明が足りてない部分だったのですが使えるURLはいわゆるbbsmenu.htmlのみなのでそれ以外を入れても機能しません
爆サイやふたば入りのカスタムbbsmenuは検索すればすぐに怪しいURLのサイトが出るのでそれを使ってください
BBSMenuは一度登録すると個別に削除することは出来ないので
気に入らないサイトを誤って登録した場合はlogフォルダにあるbbsmenu.dbを一度削除して再起動後更新してください
ポップアップの文字の大きさはテーマ編集で行なえます
設定したBBSMenuのURLはカスタムBBSMenuのURLですか?
あそこは説明が足りてない部分だったのですが使えるURLはいわゆるbbsmenu.htmlのみなのでそれ以外を入れても機能しません
爆サイやふたば入りのカスタムbbsmenuは検索すればすぐに怪しいURLのサイトが出るのでそれを使ってください
BBSMenuは一度登録すると個別に削除することは出来ないので
気に入らないサイトを誤って登録した場合はlogフォルダにあるbbsmenu.dbを一度削除して再起動後更新してください
ポップアップの文字の大きさはテーマ編集で行なえます
2020/04/29(水) 11:22:46.24ID:ZDmQaqTS0
更新お疲れ様です
>選択範囲のURLに対して外部ブラウザで開く等のコマンドを実行出来るようにしました
ありがとうございます、待望の機能です
ただ今ちょっと試してみたところ、選択範囲のリンクの画像に対して出来るコマンドは
全部保存、全部NG、クリップボードにコピーの3つでしょうか?
ワガママを言うと、全て外部ブラウザで開く、全て画像ビューアで開く、全て画像を取得する(ダウンロードしてサムネ表示するだけ)、の3つもあると大変ありがたいです・・・
>選択範囲のURLに対して外部ブラウザで開く等のコマンドを実行出来るようにしました
ありがとうございます、待望の機能です
ただ今ちょっと試してみたところ、選択範囲のリンクの画像に対して出来るコマンドは
全部保存、全部NG、クリップボードにコピーの3つでしょうか?
ワガママを言うと、全て外部ブラウザで開く、全て画像ビューアで開く、全て画像を取得する(ダウンロードしてサムネ表示するだけ)、の3つもあると大変ありがたいです・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/29(水) 11:48:24.23ID:I/y78T6T0551RomTenma
2020/04/29(水) 13:15:00.39ID:j0RomtRn0 ff5ch.syoboi.jpの一部に改行が入ってこれを使ってた専ブラで検索できなくなってる
すぐ直すとは思うけど
すぐ直すとは思うけど
2020/04/29(水) 19:42:07.25ID:DXAAf6kJ0
tsvにも?
553RomTenma
2020/04/30(木) 01:52:20.79ID:kOODi9tt0 Siki バージョン 0.1.42
表示領域の変更時スレッドのスクロール状態が保持されない不具合を修正
タブの未読バッジの仕様を変更しました
選択範囲内の画像について一括取得、削除出来るようにしました
表示領域の変更時スレッドのスクロール状態が保持されない不具合を修正
タブの未読バッジの仕様を変更しました
選択範囲内の画像について一括取得、削除出来るようにしました
2020/04/30(木) 02:59:31.42ID:PkyIaIsC0
5chの場合も板とスレのアイコンって表示できない?
https://i.imgur.com/brjfYny.png
https://i.imgur.com/brjfYny.png
2020/04/30(木) 03:18:42.11ID:ngPsr/dm0
浪人は使えないでしょう。
2020/04/30(木) 05:34:34.75ID:yV/PRhBd0
更新お疲れ様です、選択範囲の画像について確認しました ありがとうございます
2020/04/30(木) 07:47:40.43ID:D5soVrMC0
痛い作者だなぁ
ブラウザもゴミ、作者の性格もゴミとか救いようがないな
ブラウザもゴミ、作者の性格もゴミとか救いようがないな
2020/04/30(木) 07:56:09.88ID:LjBgfKqd0
>>557
これ以上の物を作れるという事なんでしょうねw
これ以上の物を作れるという事なんでしょうねw
2020/04/30(木) 08:02:27.52ID:nLlVIFem0
>>557
見なきゃ良いのに。
見なきゃ良いのに。
2020/04/30(木) 10:00:54.35ID:355YF1ZU0
>>557 みたいのが出てくると「バカに見つかるほどアプリの知名度が上がったんだな」って実感する
561名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/30(木) 14:45:55.11ID:mcl1DT4n0 cynnamonだと右上の□が機能していないようです
Ubuntu 20.04のGNOMEだとウインド化してサイズも変更可能ですが、なぜか起動時に必ずウインドでしか起動しません
>>560
どの辺りに効いているのか判らないけど脅威なんでしょうね
Ubuntu 20.04のGNOMEだとウインド化してサイズも変更可能ですが、なぜか起動時に必ずウインドでしか起動しません
>>560
どの辺りに効いているのか判らないけど脅威なんでしょうね
2020/04/30(木) 14:53:49.45ID:bMY46Vh60
この前このスレに関係ないのにAPI串にキレてる奴いたからJane山下シンパみたいな奴が怒ってるんじゃない?(適当)
アップデート機能とか実装します?更新が若干だるい
アップデート機能とか実装します?更新が若干だるい
2020/04/30(木) 15:09:15.02ID:Yb0TPYGZ0
アップデート機能はダウンロードURLがhttp://な事が気になる
ネカフェや公衆無線LANみたいな信頼できない回線まで考え出すと…
ネカフェや公衆無線LANみたいな信頼できない回線まで考え出すと…
564RomTenma
2020/04/30(木) 17:06:04.81ID:vUnXMdxr0 サイトURLをhttpsにしました
https://siki.xrea.jp
https://siki.xrea.jp
565RomTenma
2020/04/30(木) 17:11:08.41ID:vUnXMdxr0 >>554
そこのアイコンは logフォルダのサイトドメインフォルダ内にあるfavicon.icoが適用されるので特定の板だけ表示されないということはないはず
@2ch掲示板~と出てるということは古い設定のままになっているようなので
一度ログを削除してもらったほうがいいと思います
そこのアイコンは logフォルダのサイトドメインフォルダ内にあるfavicon.icoが適用されるので特定の板だけ表示されないということはないはず
@2ch掲示板~と出てるということは古い設定のままになっているようなので
一度ログを削除してもらったほうがいいと思います
566RomTenma
2020/04/30(木) 17:13:27.00ID:vUnXMdxr0 ちなみに板名を変えたい時はsetting.jsを編集してBBS_TITLEを変えてください
567RomTenma
2020/04/30(木) 18:07:12.24ID:vUnXMdxr02020/04/30(木) 19:04:45.31ID:/tSOPaXc0
作者が嫌儲板の住民だから変な思想の人がアンチしてるようだよ
569名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/30(木) 19:09:00.44ID:7ALahtdN0 作者さんは、学生さんですか?
結構、夜中2:00とかにかき込んでますが
結構、夜中2:00とかにかき込んでますが
571名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/30(木) 19:57:56.84ID:7ALahtdN0 マジか、仕事しながらよくこんなに更新できますねw
がんばってください!
がんばってください!
572名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/01(金) 00:28:56.89ID:ORpqVpCv0 嫌儲に作者さん降臨してるっぽいねえ
JaneStyleのログも読み込めるようにしてくれるらしいけど
.jsonを.dat、.idxで保存とかは出来ませんか?
ケンモメンの作ったSikiとかいう5chブラウザがすごい
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1588251171/
JaneStyleのログも読み込めるようにしてくれるらしいけど
.jsonを.dat、.idxで保存とかは出来ませんか?
ケンモメンの作ったSikiとかいう5chブラウザがすごい
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1588251171/
2020/05/01(金) 00:42:54.73ID:vY35bH9e0
え?
作者って嫌儲なの?
反日のキチガイかよ・・・
作者って嫌儲なの?
反日のキチガイかよ・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/01(金) 00:48:21.31ID:+6Tbvxh90 こんなステレオタイプってまだ存在してたんだな
2020/05/01(金) 00:50:54.80ID:pnNme7LA0
2020/05/01(金) 00:53:57.10ID:c+lWuzbv0
世間一般的に5chに書き込んでる時点でもうけっこうアレな人なわけで、目糞鼻糞を笑ってます
577名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/01(金) 00:57:01.07ID:+6Tbvxh902020/05/01(金) 00:58:53.70ID:pnNme7LA0
2020/05/01(金) 01:33:12.18ID:oov75tJE0
なんか今のバージョン、スレタブのところマウスカーソル動かしてると
カーソル外のスレタブまで文字の明度がチカチカする
カーソル外のスレタブまで文字の明度がチカチカする
2020/05/01(金) 09:59:17.73ID:oov75tJE0
あとスレタブに表示されてるスレの新着レス数がバグってる事がある
レス取得済みで新着はもう無いのに、226とか表示されててリロード・リフレッシュ・キャッシュ再読み込みでも直らない
レス取得済みで新着はもう無いのに、226とか表示されててリロード・リフレッシュ・キャッシュ再読み込みでも直らない
581名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/01(金) 18:27:26.89ID:QnvWUsM+0 昨日から使い始めたんですがモダンかつ多機能で大好きになりました
一点だけ要望なんですが,画像ビューアでスクロールして未読み込みの画像にあたったとき,現状ではFile not foundと表示されているんですが自動で読み込めるようにしてほしいです
開発応援してます,paypalやpatreonの公開も何卒
一点だけ要望なんですが,画像ビューアでスクロールして未読み込みの画像にあたったとき,現状ではFile not foundと表示されているんですが自動で読み込めるようにしてほしいです
開発応援してます,paypalやpatreonの公開も何卒
582名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/01(金) 19:51:42.18ID:ORpqVpCv0 画像全部自動で読み込む設定じゃだめなの?
サムネかURLマウスオーバーで画像表示は欲しいが。
クリックがめんどくさい
サムネかURLマウスオーバーで画像表示は欲しいが。
クリックがめんどくさい
2020/05/01(金) 20:23:12.26ID:yU4/8Uxb0
2chAPIProxyのファイルの中身がすごい文字化けしてるんだけどみんなもそう?
あと設定でsikiと紐付けたら単体で二度と起動できなくなったんだけどこれが普通?
あと設定でsikiと紐付けたら単体で二度と起動できなくなったんだけどこれが普通?
2020/05/02(土) 00:21:01.21ID:jS6HoSWj0
>>583
「終了を同期」にチェックしていて専ブラのパスが間違ってると起動しても即終了する
settings.xmlの<SenburaPath>をいったん削除すればパスを設定し直せる
文字化けは知らない
「終了を同期」にチェックしていて専ブラのパスが間違ってると起動しても即終了する
settings.xmlの<SenburaPath>をいったん削除すればパスを設定し直せる
文字化けは知らない
2020/05/02(土) 13:13:59.51ID:cUBuITz50
586名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/02(土) 13:22:07.65ID:NqNYXJPF02020/05/02(土) 13:35:12.76ID:cUBuITz50
>>586
わざわざ画像ありがとうございます
先程2chAPIProxyのファイルを捨てて再ダウンロードしたところ
文字化けせずに開けました
ちなみにwindiws7,64bitの環境です
前回文字化けしたときはLhaplusで解凍していたのですが
今回7-zipで解凍したところ文字化けしませんでした
解凍ソフトが悪かったのか他に原因があったのか定かではないのですがとりあえず解決してホッとしています
スレチお騒がせしました
わざわざ画像ありがとうございます
先程2chAPIProxyのファイルを捨てて再ダウンロードしたところ
文字化けせずに開けました
ちなみにwindiws7,64bitの環境です
前回文字化けしたときはLhaplusで解凍していたのですが
今回7-zipで解凍したところ文字化けしませんでした
解凍ソフトが悪かったのか他に原因があったのか定かではないのですがとりあえず解決してホッとしています
スレチお騒がせしました
2020/05/02(土) 13:52:39.30ID:mQJdqzNS0
Janeくそ使いにくくてiPhoneのbb2cでしか5ch見なくなってたから助かる
2020/05/02(土) 20:30:01.76ID:8ybTue6Q0
書き込みは記録されているんですか?
591RomTenma
2020/05/02(土) 20:48:25.22ID:V/P5bQIM02020/05/02(土) 22:36:09.58ID:jS6HoSWj0
画像のURLマウスオーバーではポップアップせず、サムネイルのマウスオーバーのみをポップアップにできないでしょうか?
クリック方式ではポップアップ失敗率が高いのでマウスオーバー方式を使いたいんですが、見たくない画像まで誤ってURLに触れてアップになりやすいので
クリック方式ではポップアップ失敗率が高いのでマウスオーバー方式を使いたいんですが、見たくない画像まで誤ってURLに触れてアップになりやすいので
593名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/03(日) 10:03:41.87ID:I4gYZ3FD0 アクティブタブの色はテーマの「ベースの色」が適用されてるっぽいんだけど背景と区別つかないので別にしてほしい
594RomTenma
2020/05/03(日) 10:26:41.93ID:xpHznhPT0 Siki バージョン 0.1.43
ユーザーコマンドを設定できるようになりました
ブラウザビュー(ちょっと見る)でSikiの認識できるリンクはクリック時Sikiで開くようにしました
ユーザーコマンドを設定できるようになりました
ブラウザビュー(ちょっと見る)でSikiの認識できるリンクはクリック時Sikiで開くようにしました
595RomTenma
2020/05/03(日) 10:28:14.80ID:xpHznhPT0 https://siki.xrea.jp/usercommand/
まだテスト段階ですがここのusercommand.jsをダウンロードしてcomponents内のファイルを上書きすれば
スレタイ検索やhissiチェッカ、画像検索などが使えるようになります
まだテスト段階ですがここのusercommand.jsをダウンロードしてcomponents内のファイルを上書きすれば
スレタイ検索やhissiチェッカ、画像検索などが使えるようになります
596RomTenma
2020/05/03(日) 10:37:07.49ID:xpHznhPT0 任意のスレタイを検索したい場合は、インターフェースをまだ用意してないので
>>595を導入した後にコマンドパレットから検索してください
>ffと打った後 Tabを押せば補完されるのでスペースの後に検索したい文字を入れる
https://i.imgur.com/KRrGRjA.png
>>595を導入した後にコマンドパレットから検索してください
>ffと打った後 Tabを押せば補完されるのでスペースの後に検索したい文字を入れる
https://i.imgur.com/KRrGRjA.png
2020/05/03(日) 11:23:37.94ID:TjqJ2DBa0
ついにきたか
色々設定してみよ
色々設定してみよ
2020/05/03(日) 14:29:15.49ID:ExKislXW0
てすと
2020/05/03(日) 14:36:30.73ID:ExKislXW0
いいね
使いやすい
使いやすい
2020/05/03(日) 16:00:42.69ID:27y0FnTn0
更新お疲れ様です
必死チェッカーのコマンドが機能してない気がする
あとbbs.jpnkn.comの掲示板に書き込もうとすると、必ずUnknows errorが出ます
出るけど書き込み自体はされてる
必死チェッカーのコマンドが機能してない気がする
あとbbs.jpnkn.comの掲示板に書き込もうとすると、必ずUnknows errorが出ます
出るけど書き込み自体はされてる
601RomTenma
2020/05/03(日) 18:52:58.18ID:xpHznhPT0602名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/04(月) 01:22:23.05ID:qeCzS6X10 うおーこんな専ブラあったんだな
使わせてもらうよ
使わせてもらうよ
2020/05/04(月) 01:26:51.14ID:4Kzxae8a0
専ブラじゃないです…
2020/05/04(月) 07:47:08.75ID:4wHUItJm0
>152 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fb1-OEGU)[sage] 投稿日:2018/01/04(木) 01:09:07.85 ID:cz6tdPRq0
>5chオンリーだと後々面倒そうなので汎用掲示板ビューアとして作ってるよ
>
>https://i.imgur.com/T994YqF.gif
>5chオンリーだと後々面倒そうなので汎用掲示板ビューアとして作ってるよ
>
>https://i.imgur.com/T994YqF.gif
605RomTenma
2020/05/04(月) 08:04:33.82ID:Zh9WeVK20 懐かしいやつだ
もう3年近く開発してるんだなぁ
もう3年近く開発してるんだなぁ
606名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/04(月) 08:07:53.35ID:5g247LqY0 汎用掲示板専用ブラウザでは?
2020/05/04(月) 08:58:53.62ID:1o3QN7PZ0
その若干2ch風スキンもいいね
608名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/04(月) 11:02:07.18ID:oLBhSXI70 NG登録でAddを2回押さないとリストに追加されず、2回めで一気に2行追加されることがある。
再現方法がいまいちわからないが起動初回だけ?かもしれない
再現方法がいまいちわからないが起動初回だけ?かもしれない
2020/05/04(月) 11:54:45.06ID:1o3QN7PZ0
beログアウト出来なくなってますね
2020/05/04(月) 12:05:52.15ID:C24xtRv10
「棒読みちゃん」は使えますか?
読み上げ機能はありませんよね
読み上げ機能はありませんよね
611RomTenma
2020/05/04(月) 13:01:22.06ID:Zh9WeVK202020/05/04(月) 13:20:26.35ID:C24xtRv10
2020/05/04(月) 17:35:08.08ID:VWSnRbNT0
したらばの掲示板に「〜」って文字を書き込むと盛大に文字化けしました
614名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/04(月) 19:21:54.64ID:r6FVYKmT0 これなに?
Sikiで画像URLクリックすると
作者に金が入る仕組み?
いや、どうでもいいけどw
26 名称未設定 sage 2020/05/04(月) 11:09:15.86 ID:xHz11lww0
外部ツール頼らんと5chは開けん、変な所(広告?)に機密情報送る
最悪なブラウザだな
27 名称未設定 2020/05/04(月) 15:22:49.68 ID:3ev+FwiP0
>>26
virustotalで何も検出されないが
28 名称未設定 sage 2020/05/04(月) 15:51:37.67 ID:JgSeyZnb0
小銭稼ぎの画像URLトラップでしょ
まあ気持ち悪いけど直接害はなさそう
29 名称未設定 2020/05/04(月) 19:07:58.93 ID:3ev+FwiP0
>>28
なにそれ?
画像貼った人(かアップローダーか画像URL貼った人)が仕込んでるの?
それとも、作者が仕込んでるの?
【5chブラウザ】Siki 【汎用掲示板ビューア】Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1587790915/
Sikiで画像URLクリックすると
作者に金が入る仕組み?
いや、どうでもいいけどw
26 名称未設定 sage 2020/05/04(月) 11:09:15.86 ID:xHz11lww0
外部ツール頼らんと5chは開けん、変な所(広告?)に機密情報送る
最悪なブラウザだな
27 名称未設定 2020/05/04(月) 15:22:49.68 ID:3ev+FwiP0
>>26
virustotalで何も検出されないが
28 名称未設定 sage 2020/05/04(月) 15:51:37.67 ID:JgSeyZnb0
小銭稼ぎの画像URLトラップでしょ
まあ気持ち悪いけど直接害はなさそう
29 名称未設定 2020/05/04(月) 19:07:58.93 ID:3ev+FwiP0
>>28
なにそれ?
画像貼った人(かアップローダーか画像URL貼った人)が仕込んでるの?
それとも、作者が仕込んでるの?
【5chブラウザ】Siki 【汎用掲示板ビューア】Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1587790915/
2020/05/04(月) 20:43:30.15ID:PlqixYdl0
有名になりすぎてアスペっぽい人達が増えてきてしまった
2020/05/04(月) 20:46:55.46ID:Cf0ff0Ga0
自分でWiresharkインストールして調べるくらいのこともできないのか
嫌儲から来たが専門板の住民もレベルが落ちたな
嫌儲から来たが専門板の住民もレベルが落ちたな
617名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/04(月) 21:06:52.94ID:oLBhSXI70 スレタブに表示されるの未読数?がスレ末尾まで行っても数件残ったままになることがある
もしかして非表示NGがあるとその部分だけ残ったりする?
もしかして非表示NGがあるとその部分だけ残ったりする?
2020/05/04(月) 21:58:03.35ID:vZIq0QJN0
明和水産を見てて気づいたけど画像付きのレスのコメントが消えてしまうようですね
例えば http://bbs0.meiwasuisan.com/toriaezu/1588565483 の2、7、16とか
対応サイトではないのは承知してます
Site Allowed Listに載っていたのでご報告まで
例えば http://bbs0.meiwasuisan.com/toriaezu/1588565483 の2、7、16とか
対応サイトではないのは承知してます
Site Allowed Listに載っていたのでご報告まで
2020/05/05(火) 01:34:53.62ID:sZT3ajtY0
ツリーごとミュートほんと便利で大好き
NGとはまた別の快適さ
mateにも欲しいわ
NGとはまた別の快適さ
mateにも欲しいわ
620RomTenma
2020/05/05(火) 01:36:17.81ID:7CMO7Naz0 Siki バージョン 0.1.44
ブラウザビューでURLを移動したとき背景が透明になってしまう不具合を修正
http抜きでもある程度リンクとして認識するように変更
画像リンク、サムネイルへのマウスホバー時のポップアップ設定を追加
複数対象へのアンカーを正しく解釈するようにしました
読んだ位置を任意の場所に設定できるようにしました
ブラウザビューでURLを移動したとき背景が透明になってしまう不具合を修正
http抜きでもある程度リンクとして認識するように変更
画像リンク、サムネイルへのマウスホバー時のポップアップ設定を追加
複数対象へのアンカーを正しく解釈するようにしました
読んだ位置を任意の場所に設定できるようにしました
622RomTenma
2020/05/05(火) 01:58:22.19ID:7CMO7Naz0 読んだ位置の設定は右クリック、スレッド操作から。
設定するとタブの未読数を変えられます
あとアンカーされた数に応じてrep_1, rep_2 というclassをレスに設定したので
アンカーが集中しているレスの背景や色を変えたい時はこれを使ってください
設定するとタブの未読数を変えられます
あとアンカーされた数に応じてrep_1, rep_2 というclassをレスに設定したので
アンカーが集中しているレスの背景や色を変えたい時はこれを使ってください
2020/05/05(火) 02:08:39.92ID:tGtIcwnp0
これつかうようになってから5ch以外の掲示板も覗いて見るようになった
色んな独自文化があって面白い
色んな独自文化があって面白い
2020/05/05(火) 02:28:02.64ID:G+AwOho80
〜直ってました ありがとうございます
2020/05/05(火) 02:32:57.49ID:G+AwOho80
画像のポップアップ元選択が、サムネイルの方が機能してない気がする
627名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/05(火) 02:43:08.07ID:476ga/hI0 Ubuntu20.04
こっちでも画像のポップアップがサムネイルだけ機能しない
どの設定選んでもサムネイルではポップアップせず
あと、前からあるバグがまだ直ってない
画像クリックすると一つ前に表示してた画像が一瞬出てから、
クリックかマウスオーバーした画像が開く
また、画像がないみたいなのが表示されてから画像が開くことも多い
(これは多分画像読み込み中に画像が見つけられずに表示されてる感じ)
こっちでも画像のポップアップがサムネイルだけ機能しない
どの設定選んでもサムネイルではポップアップせず
あと、前からあるバグがまだ直ってない
画像クリックすると一つ前に表示してた画像が一瞬出てから、
クリックかマウスオーバーした画像が開く
また、画像がないみたいなのが表示されてから画像が開くことも多い
(これは多分画像読み込み中に画像が見つけられずに表示されてる感じ)
628名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/05(火) 02:45:22.68ID:476ga/hI0 画像のキャッシュ削除0にしてるのに、
Siki起動直後に画像開いても一つ前の画像
(前回のSiki終了時にキャッシュされてた画像)が一瞬開くのは
キャッシュ削除もおかしいのかなあ?
Siki起動直後に画像開いても一つ前の画像
(前回のSiki終了時にキャッシュされてた画像)が一瞬開くのは
キャッシュ削除もおかしいのかなあ?
2020/05/05(火) 02:50:06.39ID:sZT3ajtY0
630名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/05(火) 03:06:44.70ID:ljv1nek40631627
2020/05/05(火) 03:10:00.30ID:476ga/hI0 >>629
これで出来た
あと、スレ右クリメニューに「すべて選択」はつけられませんか?
スレ内の画像キャッシュ全部消したいときに、
すべて選択-->画像のキャシュ削除とやりたいのですが。
もしくは、右クリメニューに「画像」をつけて
スレ内の全画像キャッシュ削除、スレ内の画像全部保存とかあればありがたいです
これで出来た
あと、スレ右クリメニューに「すべて選択」はつけられませんか?
スレ内の画像キャッシュ全部消したいときに、
すべて選択-->画像のキャシュ削除とやりたいのですが。
もしくは、右クリメニューに「画像」をつけて
スレ内の全画像キャッシュ削除、スレ内の画像全部保存とかあればありがたいです
632名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/05(火) 03:14:51.29ID:476ga/hI0 あと、これはバグですか?
Favorits→更新チェックのあとに、
更新あった板のスレ一覧に更新数表示されてるスレを
すでに開いてるスレタブで見ても更新数が表示されない
Ubuntu20.04
Favorits→更新チェックのあとに、
更新あった板のスレ一覧に更新数表示されてるスレを
すでに開いてるスレタブで見ても更新数が表示されない
Ubuntu20.04
633名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/05(火) 03:26:23.36ID:476ga/hI0 あと、映像リンクも表示するかどうか選ばせてほしい
2020/05/05(火) 03:37:51.63ID:G+AwOho80
>>631
Ctrl+Aでいいじゃん
Ctrl+Aでいいじゃん
2020/05/05(火) 10:00:57.77ID:bRDWkVbz0
作者さん、いつもお世話になっております。素晴らしいソフトウェアだと思います。
これは要望ではなく、質問なんですが、「Discuz!」 系のフォーラムサイトには対応予定はないですかね。
これは要望ではなく、質問なんですが、「Discuz!」 系のフォーラムサイトには対応予定はないですかね。
2020/05/05(火) 12:46:26.30ID:12sGCs/R0
Discuz対応の発想はなかった
637RomTenma
2020/05/05(火) 14:14:16.20ID:7CMO7Naz0 画像キャッシュはちょっとおかしい部分があったので直します
削除されるタイミングは起動時なんだけどバックグラウンドで削除しているので
起動直後は残っている状態になっているかもしれないです
ポップアップ画像はちゃんとプラットフォームごとに分岐しないとダメっぽいですねぇ
>>632
そうですね、スレッド更新データが流れてなかった
削除されるタイミングは起動時なんだけどバックグラウンドで削除しているので
起動直後は残っている状態になっているかもしれないです
ポップアップ画像はちゃんとプラットフォームごとに分岐しないとダメっぽいですねぇ
>>632
そうですね、スレッド更新データが流れてなかった
2020/05/05(火) 14:58:30.37ID:12sGCs/R0
中国の有名なBBSの形式ですね
2020/05/05(火) 17:46:15.72ID:G+AwOho80
動画リンクのスレッド内サムネイル表示で、全画面拡大を押してしまうと
一瞬全画面になった後元に戻って、表示がちょっとおかしくなります
一瞬全画面になった後元に戻って、表示がちょっとおかしくなります
2020/05/05(火) 22:21:36.66ID:FV38+iAS0
なんか使いづらいし、挙動不審だし、
俺向きじゃないって結論に達した。
俺向きじゃないって結論に達した。
2020/05/06(水) 00:08:51.46ID:E/8R/JIT0
[不具合]
URLの一部を選択しただけで画像ビューアが起動してしまう
一度でもビューアで表示した画像は確実に起こる
[要望]
板タブのFavoritesからスレを開く際にリロードしつつ開いてほしい
URLの一部を選択しただけで画像ビューアが起動してしまう
一度でもビューアで表示した画像は確実に起こる
[要望]
板タブのFavoritesからスレを開く際にリロードしつつ開いてほしい
2020/05/06(水) 04:20:48.22ID:jIxU1dx00
こちらのサイトは対応できますか?
お絵かき掲示板ギャラリー
http://www.ghiblies.net/picture/
COMMU / プロフと掲示板が作れるコミュニティ
https://commu.nosv.org/
お絵かき掲示板ギャラリー
http://www.ghiblies.net/picture/
COMMU / プロフと掲示板が作れるコミュニティ
https://commu.nosv.org/
2020/05/06(水) 05:20:10.08ID:jIxU1dx00
645名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/06(水) 05:51:10.06ID:5/XiCTt20 5ちゃんのスレタイ検索ってどうやるの?
2020/05/06(水) 05:58:11.05ID:5/XiCTt20
そもそも板も表示がされ無いし
ここにもurlコピペして来たんだが…
ここにもurlコピペして来たんだが…
2020/05/06(水) 06:57:28.05ID:5/XiCTt20
画像ビューアの最大化ボタンが見当たらないんだが…
Janeから移って来ました
Janeから移って来ました
648名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/06(水) 08:10:33.04ID:zVO+RMdY0 設定でツリー表示固定させてほしい
2020/05/06(水) 08:48:53.71ID:p1QKGNRl0
5chスレタイ検索もだけど
板のツリー表示させる設定はどこにあるの?
更新ボタンも見当たらないし…
直観的に操作出来ずにつらい。。
板のツリー表示させる設定はどこにあるの?
更新ボタンも見当たらないし…
直観的に操作出来ずにつらい。。
2020/05/06(水) 08:56:28.26ID:OuNW7IKL0
2020/05/06(水) 09:07:39.55ID:p1QKGNRl0
画像ビューアで矢印キー[←][→]で次の画像行く様にできない?
あと、画像ダウンロードはスクロールしないと開始しない仕様ですか?
あと、画像ダウンロードはスクロールしないと開始しない仕様ですか?
652名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/06(水) 09:12:02.48ID:uZDZaIx80 どういう作りにするかわからないけど
掲示板の読み書きをプラグイン化するなら今は対応しないほうがいいでしょ
あとで全部プラグインを書きなおさないといけなくなるんだから
掲示板の読み書きをプラグイン化するなら今は対応しないほうがいいでしょ
あとで全部プラグインを書きなおさないといけなくなるんだから
653名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/06(水) 09:18:47.30ID:V9qHHsv/0 画像ビューアで開く?
654名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/06(水) 09:21:55.66ID:YJCuYz6w0 初回起動はBBSMENUのURL入力ダイアログ出してツリーを表示するレイアウトにしたほうがいいかもしれない
サイドパネルの表示中スレッドとBBSMenuはアイコンだとぱっと見機能がわからない
表示中スレッドはスレッド一覧ツリーとしてお気にいりもそこに統合するとかどうかな
サイドパネルの表示中スレッドとBBSMenuはアイコンだとぱっと見機能がわからない
表示中スレッドはスレッド一覧ツリーとしてお気にいりもそこに統合するとかどうかな
2020/05/06(水) 09:38:57.45ID:p1QKGNRl0
2020/05/06(水) 09:41:00.94ID:p1QKGNRl0
5chスレタイ検索のやり方には答えてくれないの?
これが出来ないと詰むんだが・・・
Janeでは簡単に出来た
これが出来ないと詰むんだが・・・
Janeでは簡単に出来た
2020/05/06(水) 09:43:22.24ID:F8P0yMvU0
>>656
5chみれないのにスレタイ検索しても意味ないだろw
5chみれないのにスレタイ検索しても意味ないだろw
2020/05/06(水) 09:55:02.67ID:p1QKGNRl0
659名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/06(水) 09:57:18.89ID:zVO+RMdY0 ミュートの範囲と日数も設定させてほしいです
コピペ荒らしをワッチョイミュートしても意味がない気がするので
コピペ荒らしをワッチョイミュートしても意味がない気がするので
2020/05/06(水) 10:12:22.91ID:p1QKGNRl0
起動する手順も最初に
2chAPIProxy.exe
から起動するで合ってる?
終了はどうやるの?
2chAPIProxy.exe
から起動するで合ってる?
終了はどうやるの?
2020/05/06(水) 12:41:06.97ID:aGNd65Hh0
スレタイ検索は>>595-596を読め
同時起動の設定をしてたら2chapiproxyを起動すれば一緒に起動される
終了は、終了を同期にチェックマークを入れてるならsikiを終了させた時点でどちらも終了する
同時起動の設定をしてたら2chapiproxyを起動すれば一緒に起動される
終了は、終了を同期にチェックマークを入れてるならsikiを終了させた時点でどちらも終了する
662RomTenma
2020/05/06(水) 12:57:09.19ID:kAPJYrX902020/05/06(水) 13:34:27.09ID:OuNW7IKL0
664RomTenma
2020/05/06(水) 13:41:00.51ID:kAPJYrX90 Siki バージョン 0.1.45
環境によってポップアップ画像がぼやけていた問題を修正
画像・動画のサムネイル表示/非表示設定を追加
ユーザーコマンドで入力ダイアログを表示できるようにしました
環境によってポップアップ画像がぼやけていた問題を修正
画像・動画のサムネイル表示/非表示設定を追加
ユーザーコマンドで入力ダイアログを表示できるようにしました
665RomTenma
2020/05/06(水) 13:45:12.19ID:kAPJYrX90 https://siki.xrea.jp/usercommand/
ここのスクリプトを更新したので usercommand.jsを上書きすることで
スレタイ検索できるようになります
まだボタンを用意してないので暫定的にレスの右クリックから検索入力を起動するようにしてあります
https://i.imgur.com/zVGJp1G.png
ここのスクリプトを更新したので usercommand.jsを上書きすることで
スレタイ検索できるようになります
まだボタンを用意してないので暫定的にレスの右クリックから検索入力を起動するようにしてあります
https://i.imgur.com/zVGJp1G.png
666RomTenma
2020/05/06(水) 13:54:01.34ID:kAPJYrX90 スクリプトを導入した上で
キーボードショートカットに登録したい時はkeymapping.jsの
body: の中に
'ctrl+shift+f': 'user:ff5ch.search.prompt'
を追加してください
マウスジェスチャに登録したい場合はgesture.jsの
body:の中に
RD: [
'user:ff5ch.search.prompt',
'スレタイ検索'
]
を追加してください
キーボードショートカットに登録したい時はkeymapping.jsの
body: の中に
'ctrl+shift+f': 'user:ff5ch.search.prompt'
を追加してください
マウスジェスチャに登録したい場合はgesture.jsの
body:の中に
RD: [
'user:ff5ch.search.prompt',
'スレタイ検索'
]
を追加してください
2020/05/06(水) 14:35:31.07ID:dLywinps0
設定でマイニングして作者に寄付とか出来ねえかな
お金払うのは面倒だけど電気代増えるとかだったら気楽なのだ
お金払うのは面倒だけど電気代増えるとかだったら気楽なのだ
2020/05/06(水) 14:42:38.32ID:E/8R/JIT0
神アプデが続いてるなぁ
連休とはいえ修正速度がすげえ
連休とはいえ修正速度がすげえ
2020/05/06(水) 14:45:37.27ID:E/8R/JIT0
動画サムネはONでいいけどサイズが大きすぎる。と思ってる人のほうが多いと思いますよ
670RomTenma
2020/05/06(水) 14:50:36.55ID:kAPJYrX90 検索のボタンが欲しかったら取りあえず
components/action.js に以下のように設定
https://i.imgur.com/dpdIpL8.png
components下にインターフェースに関する設定を配置していますが
各ファイルについて現状だと表記ゆらぎなどがあり整合性が取れていないので
一度まっさらにする可能性が高いです
編集してどうにかするという人は気をつけてください
バージョン 0.2でここの仕様は固める方針です
components/action.js に以下のように設定
https://i.imgur.com/dpdIpL8.png
components下にインターフェースに関する設定を配置していますが
各ファイルについて現状だと表記ゆらぎなどがあり整合性が取れていないので
一度まっさらにする可能性が高いです
編集してどうにかするという人は気をつけてください
バージョン 0.2でここの仕様は固める方針です
671RomTenma
2020/05/06(水) 15:00:42.90ID:kAPJYrX902020/05/06(水) 17:29:55.71ID:sfJUxltr0
keymappingとかgestureとかusercommandとか、制作側で更新される可能性の高いファイルは
user_keymappingみたいな感じでユーザー作成の設定ファイルと分けて読み込むのはどうでしょうか
同じ項目があったらユーザーの方で上書きする感じで
user_keymappingみたいな感じでユーザー作成の設定ファイルと分けて読み込むのはどうでしょうか
同じ項目があったらユーザーの方で上書きする感じで
2020/05/06(水) 21:39:40.83ID:p1QKGNRl0
改善要望(優先順)
①5chスレタイ検索の実装(検索ボックスと検索ボタンをホームの分かり易い位置に配置)
②画像ビューアで開く時、矢印キー[←][→]で前の画像、次の画像に移動する機能追加(画像ビューアでよくある仕様)
③スレを開くと同時に全画像読み込みする様に改善(現状、スレを開いて徐々にスクロールしていかないと画像を読み込まない※画像スレなどでは致命的な欠陥となる)
以上、よろしくご対応をお願いします。
①5chスレタイ検索の実装(検索ボックスと検索ボタンをホームの分かり易い位置に配置)
②画像ビューアで開く時、矢印キー[←][→]で前の画像、次の画像に移動する機能追加(画像ビューアでよくある仕様)
③スレを開くと同時に全画像読み込みする様に改善(現状、スレを開いて徐々にスクロールしていかないと画像を読み込まない※画像スレなどでは致命的な欠陥となる)
以上、よろしくご対応をお願いします。
2020/05/06(水) 21:59:32.33ID:59/a3o0v0
タブの一段と多段の切り替えスイッチ的なのをタブの一番左上に欲しい
一段[▶][タブ1][タブ2][タブ3][タブ4]
⇧
切り替えスイッチ
⇩
多段[▼][タブ1][タブ2]
[タブ3][タブ4]
一段[▶][タブ1][タブ2][タブ3][タブ4]
⇧
切り替えスイッチ
⇩
多段[▼][タブ1][タブ2]
[タブ3][タブ4]
675RomTenma
2020/05/06(水) 22:18:00.57ID:kAPJYrX90 >>672
まだ最終的にGUIで設定できるようにするための通過点に過ぎないからね
色々設定されている方には申し訳ないけど
>>673
>>665,670 をこなしてもらえば取りあえずこんな感じになります
https://i.imgur.com/C1iSPh7.gif
ボタンの位置についてはまだ設定できる場所がまだ限られていますが
URL欄の右が定番ですかね
キーボード操作は付ける予定です
画像ビューア(画像URLクリック)内の右クリックで自動ダウンロードという
チェックがあるのでオンにしてもらえばスレ内の画像は自動ダウンロードされます
まだ最終的にGUIで設定できるようにするための通過点に過ぎないからね
色々設定されている方には申し訳ないけど
>>673
>>665,670 をこなしてもらえば取りあえずこんな感じになります
https://i.imgur.com/C1iSPh7.gif
ボタンの位置についてはまだ設定できる場所がまだ限られていますが
URL欄の右が定番ですかね
キーボード操作は付ける予定です
画像ビューア(画像URLクリック)内の右クリックで自動ダウンロードという
チェックがあるのでオンにしてもらえばスレ内の画像は自動ダウンロードされます
676名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/06(水) 22:19:22.56ID:PQPeGGqC0 ワークスペースの切り換えに何かショートカットキーの割り当てはないでしょうか?
OSのメニューバーと緩衝してしまうのです
OSのメニューバーと緩衝してしまうのです
677RomTenma
2020/05/06(水) 22:52:50.61ID:kAPJYrX90678名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/06(水) 22:59:47.69ID:PQPeGGqC0 >>677
ありがとうございます
単にメニューが重なるだけなのでOSのメニューを遅延させれば済むことなのですが
キーボードで切り替えられたら何かと便利なので試してみます
Version: 0.1.44
Commit: 37a3d76bc0b355bddb8e1f192e21c2eb2c6dfd31
Date: 2020-05-04T16:13:29.135Z
Electron: 8.2.5
Node.js: 12.13.0
V8: 8.0.426.27-electron.0
Chromium: 80.0.3987.165
OS: Linux x64 5.3.0-51-generic
ありがとうございます
単にメニューが重なるだけなのでOSのメニューを遅延させれば済むことなのですが
キーボードで切り替えられたら何かと便利なので試してみます
Version: 0.1.44
Commit: 37a3d76bc0b355bddb8e1f192e21c2eb2c6dfd31
Date: 2020-05-04T16:13:29.135Z
Electron: 8.2.5
Node.js: 12.13.0
V8: 8.0.426.27-electron.0
Chromium: 80.0.3987.165
OS: Linux x64 5.3.0-51-generic
679名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/06(水) 23:02:23.56ID:jo1VG6jl0 この前嫌儲にスレたってから一気にユーザー増えたなw
要望も増えまくってて笑える
俺も結構要望出して採用してもらったが
しかし、tenma氏サポセンみたいになってるなw
要望も増えまくってて笑える
俺も結構要望出して採用してもらったが
しかし、tenma氏サポセンみたいになってるなw
2020/05/07(木) 02:38:02.99ID:kHTe1HZE0
くさいなあ
2020/05/07(木) 03:34:59.87ID:BnQtU2Bj0
匂い立つなぁ
682名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/07(木) 06:17:56.30ID:MBk+6WvJ0 >>675
画像ビューア(画像URLクリック)内の右クリックで自動ダウンロードという
チェックがあるのでオンにしてもらえばスレ内の画像は自動ダウンロードされます
そのチェックもオンにしましたが
自動ダウンロードはされないです
画像ビューアを閉じ、スレを該当箇所にスクロールしたらダウンロードはされます
チェック無しでもデフォルトで自動ダウンロードされる様に改善お願いします。
画像ビューアの最大化ボタンも付けるようお願いします。
画像ビューア(画像URLクリック)内の右クリックで自動ダウンロードという
チェックがあるのでオンにしてもらえばスレ内の画像は自動ダウンロードされます
そのチェックもオンにしましたが
自動ダウンロードはされないです
画像ビューアを閉じ、スレを該当箇所にスクロールしたらダウンロードはされます
チェック無しでもデフォルトで自動ダウンロードされる様に改善お願いします。
画像ビューアの最大化ボタンも付けるようお願いします。
683名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/07(木) 06:29:49.54ID:MBk+6WvJ0 IDのコピペが出来ない
こちらも改善願えますか?
こちらも改善願えますか?
2020/05/07(木) 07:33:22.19ID:qkQsGWW+0
>>683
右クリックしろ
右クリックしろ
2020/05/07(木) 07:35:19.28ID:oy2QfDlW0
期待に応えられる程の力量はないと思うからオマエラ諦めろ。
686名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/07(木) 08:12:50.06ID:3xjUyj0p0 俺は諦めないぞ!
フォントの変更はどこからやれますか?
フォントの変更はどこからやれますか?
2020/05/07(木) 08:21:53.29ID:9awp9UIs0
688名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/07(木) 08:27:59.02ID:3xjUyj0p02020/05/07(木) 08:38:47.29ID:9awp9UIs0
>>688
たしかデフォのテーマは変更できなくて、新規テーマを作成しないとダメだったかも
たしかデフォのテーマは変更できなくて、新規テーマを作成しないとダメだったかも
690名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/07(木) 08:42:40.48ID:N8nGcIT10691名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/07(木) 09:10:09.96ID:Kk0dolAH0 うわぁ…マジか
なんでこんな落とし穴作るんだw
新規テーマなんて最初から作る気なかったしデフォのままずっと使ってたわ
デフォのままでも変えれる様に仕様変更してくれよ
なんでこんな落とし穴作るんだw
新規テーマなんて最初から作る気なかったしデフォのままずっと使ってたわ
デフォのままでも変えれる様に仕様変更してくれよ
2020/05/07(木) 09:23:22.41ID:9awp9UIs0
一理ある🤔
693名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/07(木) 09:29:17.50ID:N8nGcIT10 なんかあのまま折れてて良かったんじゃないかと思えてきた
感謝の気持ちを待たない人に優しくする必要ないよな
感謝の気持ちを待たない人に優しくする必要ないよな
694名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/07(木) 09:41:05.50ID:MGwPXjz20 すまない
どんなアプリでもフォントの変更なんて基本中の基本
一般設定の一番最初にあるものだからね
感謝して質問は終わりにするわ
どんなアプリでもフォントの変更なんて基本中の基本
一般設定の一番最初にあるものだからね
感謝して質問は終わりにするわ
2020/05/07(木) 09:53:33.80ID:z38ShAEp0
ありがとうの一言が言えない人って何なんだろうな
696名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/07(木) 12:03:43.47ID:/AzoyfzN0 これ以上機能はいいからもっと軽く作ってくれよ
せめてスレタイ検索実装してから世に出してくれ
せめてスレタイ検索実装してから世に出してくれ
2020/05/07(木) 12:12:09.94ID:gK7l5/6a0
これ重い人どういうスペックのパソコン?
メモリ4GB SSD Core 2 Duoのノートパソコンでもサクサクだったぞ
メモリ4GB SSD Core 2 Duoのノートパソコンでもサクサクだったぞ
2020/05/07(木) 14:40:42.77ID:6FhIEKJy0
ちょっと使ってみていい感じ
あとは好みのデザインを見つけるだけなんだが
それが一番時間かかるなあ
あとは好みのデザインを見つけるだけなんだが
それが一番時間かかるなあ
2020/05/07(木) 16:35:36.57ID:qkQsGWW+0
全部同じ奴なんだろうけど、スレタイ検索ならもう提供された機能でできるじゃねえか
2020/05/07(木) 17:35:28.64ID:4Ffs2UNO0
このソフトも知名度あるからこのスレにいろんな人湧いてくると思うけど、作者さんはそれを気にせず自分のペースで頑張ってほしい。
2020/05/07(木) 19:01:43.87ID:9awp9UIs0
デフォの本文フォントに戻したら
だいぶ見慣れたからかこっちの方が落ち着くな
だいぶ見慣れたからかこっちの方が落ち着くな
2020/05/07(木) 20:30:55.96ID:DDfxGFox0
アンカー数のrepliesってcssで色変更出来ないんだね
サイズは変えられた
それと俺環かも知れんけど
file:open.themedirが開かない?
ダイアログで[ファイルの場所を開く]を押すとピコンの音はする
サイズは変えられた
それと俺環かも知れんけど
file:open.themedirが開かない?
ダイアログで[ファイルの場所を開く]を押すとピコンの音はする
703名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/07(木) 20:47:22.14ID:qhqZNJLl0704名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/07(木) 20:47:59.23ID:qhqZNJLl0 普通のデスクトップBTO PCです
705名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/07(木) 20:50:08.02ID:qhqZNJLl0 このアプリ開くとき重くてほぼ固まるけど(数十秒)
開いてからは負荷はそこまで高くない
暫く使ってなくて立ち上げると毎回こうなる
なんなんだろなこれ?
開いてからは負荷はそこまで高くない
暫く使ってなくて立ち上げると毎回こうなる
なんなんだろなこれ?
706RomTenma
2020/05/07(木) 21:27:41.41ID:NgBbz4MY02020/05/07(木) 22:32:30.68ID:DDfxGFox0
708名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/07(木) 22:47:58.75ID:qhqZNJLl0 >>706
自動バックアップのzip化ってなんですか?
そういう設定?
zip化(圧縮?非圧縮?)にオンオフなどの選択はありますか?
自分はレスポンスよく使いたいのであまり余分な機能は要らないです
あと設定では「OK」か「適用」ボタンを付けてほしいのですが?
設定が反映されたのかどうなのか、分かり易く確認したいです。
自動バックアップのzip化ってなんですか?
そういう設定?
zip化(圧縮?非圧縮?)にオンオフなどの選択はありますか?
自分はレスポンスよく使いたいのであまり余分な機能は要らないです
あと設定では「OK」か「適用」ボタンを付けてほしいのですが?
設定が反映されたのかどうなのか、分かり易く確認したいです。
2020/05/07(木) 23:38:00.87ID:qkQsGWW+0
NG設定の項目でスレタイはまだ未実装な感じでしょうか?
スコープで指定できるのが1スレだけなので、必ず同じ文字がスレタイに入るパートスレだけを対象に
特定のID(末尾一文字)を透明にしたいという個人的要求なんですが
スコープで指定できるのが1スレだけなので、必ず同じ文字がスレタイに入るパートスレだけを対象に
特定のID(末尾一文字)を透明にしたいという個人的要求なんですが
2020/05/08(金) 02:20:31.76ID:hIgIIOUS0
2020/05/08(金) 03:33:03.55ID:Z+FvESwT0
2020/05/08(金) 03:48:27.91ID:3wfTrUmM0
>>710
いい加減消えたら? 馬鹿には無理だよ
いい加減消えたら? 馬鹿には無理だよ
713RomTenma
2020/05/08(金) 08:25:48.41ID:mWwphwse02020/05/08(金) 09:31:26.13ID:up+TRA740
715名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/08(金) 12:24:30.76ID:KAM7tyBH02020/05/09(土) 02:53:27.71ID:zBVpWBVt0
Steam掲示板対応できたら凄いけど
流石に難しいのでは
流石に難しいのでは
2020/05/09(土) 06:06:07.60ID:DP3i/hpN0
ポップアップばかり多用してたんだが、ビューアも使いこなせば色々と捗るな
グリッド表示にしてCtrl+スクロールでサムネイルの大きさも変えられる
ドラッグ選択してまとめて保存もできるし便利https://i.imgur.com/QY0OVsI.png
グリッド表示にしてCtrl+スクロールでサムネイルの大きさも変えられる
ドラッグ選択してまとめて保存もできるし便利https://i.imgur.com/QY0OVsI.png
2020/05/09(土) 09:44:34.90ID:9ijRIH7m0
ニュー速プラスのスレタイにキャップ名が付くのが不快なんだけど
以前のようにキャップ名だけなくすことってできる?
以前のようにキャップ名だけなくすことってできる?
719sage
2020/05/09(土) 15:28:25.96ID:ZbchaRGn0 スレタイ検索できるようになったのか
ありがとう
ありがとう
2020/05/09(土) 18:35:53.22ID:Uy8VoGMy0
>>141
Mac版を使ってるんですけど、misc/sync2ch_setting.jsの設定の仕方を誰か教えてくだされば幸いです
Mac版を使ってるんですけど、misc/sync2ch_setting.jsの設定の仕方を誰か教えてくだされば幸いです
2020/05/09(土) 18:35:54.12ID:Uy8VoGMy0
>>141
Mac版を使ってるんですけど、misc/sync2ch_setting.jsの設定の仕方を誰か教えてくだされば幸いです
Mac版を使ってるんですけど、misc/sync2ch_setting.jsの設定の仕方を誰か教えてくだされば幸いです
2020/05/09(土) 18:58:46.61ID:DP3i/hpN0
動画リンクを含む書きこみへのポップアップレス上で、サムネが表示されず大きな枠だけになってしまうのですが本文と同じようにサムネを表示させることは可能ですか?
サンプル用URL
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1224728965971005440/pu/vid/640x360/hLSD9tGi00O6VVnq.mp4
https://www.youtube.com/watch?v=J7dxcpFTKxo
サンプル用URL
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1224728965971005440/pu/vid/640x360/hLSD9tGi00O6VVnq.mp4
https://www.youtube.com/watch?v=J7dxcpFTKxo
2020/05/09(土) 19:00:02.16ID:DP3i/hpN0
724名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/09(土) 22:17:08.18ID:ABsTGMyY0 時々フォントの違う書き込みがあるのですが、これはなんでなんでしょうか?
https://i.imgur.com/Da7EqTh.jpg
https://i.imgur.com/Da7EqTh.jpg
2020/05/09(土) 22:24:49.02ID:7HYD8O7t0
AAとして扱われてるとか?
726名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/09(土) 22:38:59.67ID:ABsTGMyY0 試しにブラウザ(Chrome)で開いてみると同じフォントで表示されてるんですよね
2020/05/09(土) 22:44:08.38ID:c5dsQ+jx0
728名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/09(土) 23:03:48.83ID:ABsTGMyY02020/05/09(土) 23:47:15.25ID:c5dsQ+jx0
730名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/10(日) 00:35:55.97ID:0PljQkeU0 自分も現在の初期フォントは癖が強いと感じる
webサイトやアプリだと一番違和感なく受け入れられるのはシステム標準フォント
Windowsなら初期メイリオで、こだわりのあるユーザは自分でカスタマイズしてねーって方が自然だと思う
webサイトやアプリだと一番違和感なく受け入れられるのはシステム標準フォント
Windowsなら初期メイリオで、こだわりのあるユーザは自分でカスタマイズしてねーって方が自然だと思う
2020/05/10(日) 00:52:13.83ID:D1tyODoo0
フォントって一番重要なのに分かってないよな
732名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/10(日) 00:56:34.81ID:427n7yAT0 Linuxだとデフォでシステムフォントを使うようになってるけどWindwsでは違うのかな
733RomTenma
2020/05/10(日) 00:58:06.43ID:DM0l/YG502020/05/10(日) 01:13:54.03ID:D1tyODoo0
2020/05/10(日) 01:31:34.51ID:nnJBwthJ0
フォントデザインってOSが用意した物から選択するしかないのでは?
適当なフォントを自分でインストールするか、
自分でフォントをデザインしてせっていするしかないよね
適当なフォントを自分でインストールするか、
自分でフォントをデザインしてせっていするしかないよね
736名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/10(日) 01:39:58.29ID:427n7yAT0 フォントの変更なんて壁紙の変更みたいなものだろう
そんなに嫌ならWindouwsを辞めたらいいと思うよ
そんなに嫌ならWindouwsを辞めたらいいと思うよ
2020/05/10(日) 01:40:45.32ID:f8M/bdFh0
>>734
口が悪いなぁ。作者さんが開発してくれているから、使えているのに、横柄な人だねえ。
口が悪いなぁ。作者さんが開発してくれているから、使えているのに、横柄な人だねえ。
738名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/10(日) 01:50:13.59ID:427n7yAT0 上の方にいた感謝のできない人なんだろう
739名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/10(日) 02:03:56.31ID:0PljQkeU0 現状だとフォントの変更のしにくさ(テーマ設定の煩雑さ、フォント名の手動入力)と相まって「フォントが変!」→「設定変えられない」→「使うのやめよう」と脱落してしまう人が多いんじゃないかと思う(自分もそうなりかけた)
開発者さんには余計な心労かけてしまって申し訳ないけど、1ユーザとしては初期フォントの変更は強くお願いしたいです
開発者さんには余計な心労かけてしまって申し訳ないけど、1ユーザとしては初期フォントの変更は強くお願いしたいです
740RomTenma
2020/05/10(日) 02:07:13.38ID:DM0l/YG50 Siki バージョン 0.1.46
板更新時に上部へスクロールするように変更
自動バックアップの設定を追加
初回起動時デフォルトテーマを作成した状態になるように変更
動画サムネイルの大きさを変更できるようにしました
youtubeの動画で時間指定があった場合その位置から再生できるようにしました
板更新時に上部へスクロールするように変更
自動バックアップの設定を追加
初回起動時デフォルトテーマを作成した状態になるように変更
動画サムネイルの大きさを変更できるようにしました
youtubeの動画で時間指定があった場合その位置から再生できるようにしました
2020/05/10(日) 02:14:16.22ID:xV3RbM8j0
操作マニュアルすら読まずに何言ってるの?
無料で配布されてるものを使わせてもらってる分際でお客様気分かよ
作者がやりたいことを好きなタイミングでやればいいんだよ
要望出すならToDoを見た上で今実装されてない機能とバグについて提言しろ
義務でもないのにフィードバックに反応してくれてるだけで感謝しろアホ共
無料で配布されてるものを使わせてもらってる分際でお客様気分かよ
作者がやりたいことを好きなタイミングでやればいいんだよ
要望出すならToDoを見た上で今実装されてない機能とバグについて提言しろ
義務でもないのにフィードバックに反応してくれてるだけで感謝しろアホ共
2020/05/10(日) 03:47:31.43ID:gISHCS8C0
頭のおかしい奴常駐してるしJaneみたいに外部板で管理した方がいいんじゃない?
743名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/10(日) 04:26:35.88ID:xV3RbM8j0 >>740
ひと通り確認しました
ツリーのサムネ問題も早速直して頂いてありがとうございます
動画サムネは180x180程度に調整して、一段と快適になりました
初期でdefaultというテーマが作成されるようですね
最初からフォント等の変更も行えるようになっていました
session.json(スレとブックマーク情報)やfilters.db(NG設定)を
そのままコピペするだけで楽に復元できるようなので、
この機会に一度初期状態から利用してみます
ひと通り確認しました
ツリーのサムネ問題も早速直して頂いてありがとうございます
動画サムネは180x180程度に調整して、一段と快適になりました
初期でdefaultというテーマが作成されるようですね
最初からフォント等の変更も行えるようになっていました
session.json(スレとブックマーク情報)やfilters.db(NG設定)を
そのままコピペするだけで楽に復元できるようなので、
この機会に一度初期状態から利用してみます
744名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/10(日) 04:29:13.48ID:xV3RbM8j0745名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/10(日) 08:36:25.73ID:427n7yAT0 あれ?HPの最新表記は0.1.45のままなんだけど
747名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/10(日) 08:55:28.02ID:427n7yAT0 おはようございます。
ありがとうDL出来ました
ありがとうDL出来ました
2020/05/10(日) 09:06:20.25ID:H/rFKIyY0
お疲れ様です
自粛期間が過ぎてスレが平和になるのを願いたい
自粛期間が過ぎてスレが平和になるのを願いたい
2020/05/10(日) 13:41:13.18ID:5zsGa2Hd0
お前ら期待しても無駄だと思うぞ。
750名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/10(日) 13:46:19.91ID:427n7yAT0 お前の人、まだ居たのか
2020/05/11(月) 10:13:57.43ID:003oNQk60
おまん、
752RomTenma
2020/05/11(月) 15:56:38.41ID:zY6CwEZE0 フォント選択はこんな感じになった
https://i.imgur.com/kb3Y3Zd.gif
もっと早い段階でやりたかったんだけどフォント関連はどうしてもwebpackとの相性の悪いモジュールが多くて
結局フォントのバイナリデータまで勉強するはめになってしまった
https://i.imgur.com/kb3Y3Zd.gif
もっと早い段階でやりたかったんだけどフォント関連はどうしてもwebpackとの相性の悪いモジュールが多くて
結局フォントのバイナリデータまで勉強するはめになってしまった
753名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/11(月) 16:33:07.39ID:vHMexY8j0 おー
作者さん何でも実験しちゃうのがすごい
作者さん何でも実験しちゃうのがすごい
754名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/11(月) 16:33:20.45ID:vHMexY8j0 実現
2020/05/11(月) 16:44:47.74ID:hy2iYREH0
>>752
すごい!分かりやすい!
すごい!分かりやすい!
756名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/11(月) 16:56:23.96ID:v2FNmcCs0 >>752
凄いw linuxのフォントビュアーより便利そう
凄いw linuxのフォントビュアーより便利そう
2020/05/11(月) 17:00:42.53ID:b8yq6kho0
chromium等のブラウザよりもリッチw
758名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/11(月) 17:12:57.04ID:v2FNmcCs0 マジでフォント選ぶときはsiki使うようになりそう
2020/05/11(月) 17:15:03.46ID:O/p3ydiT0
身の丈に合った実装をしないといずれ詰む
760名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/11(月) 20:23:52.84ID:x44H3Oxf0 等幅かプロポーショナルか、ttfかotfか、で抽出できるようにするのは望みすぎ?
2020/05/11(月) 20:36:14.86ID:b8yq6kho0
2020/05/11(月) 21:05:35.00ID:Oy0d3iiE0
2020/05/11(月) 21:27:59.57ID:Yztlle9l0
2020/05/11(月) 22:10:17.45ID:Ktjk2lOR0
ttf、otfを区別したい理由がわからん
そこに文字サンプル出てるのに
そこに文字サンプル出てるのに
765名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/11(月) 22:13:14.85ID:v2FNmcCs0 これって次回以降のアップデートで搭載予定ってことだよね?
766名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/11(月) 22:19:12.17ID:PYa0vBHX0 細かいけど書き込みのテキストボックスが微妙なんで改善してほしい
・右上の拡大ボタンが文字にかぶる
・右下のサイズ変更でドラッグしたらボックスが上に伸びていく
(下がドッキングしてるんで当然だが)
・書き込み後に自動で閉じない(オプションにあったっけ?)
・右上の拡大ボタンが文字にかぶる
・右下のサイズ変更でドラッグしたらボックスが上に伸びていく
(下がドッキングしてるんで当然だが)
・書き込み後に自動で閉じない(オプションにあったっけ?)
767名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/11(月) 22:28:07.90ID:v2FNmcCs02020/05/11(月) 22:46:01.59ID:Y3XRBxJj0
有能すぎて震えが止まらない
2020/05/11(月) 23:24:35.97ID:XRNgAaEN0
フォントすげー
2020/05/11(月) 23:56:02.08ID:hy2iYREH0
フォント選べる仕様ほんといいね
色んなソフトやブラウザも全部こんな感じで選べるようになったらいいのに
色んなソフトやブラウザも全部こんな感じで選べるようになったらいいのに
771名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/11(月) 23:59:19.27ID:v2FNmcCs0 えっと>>752ってまだ実装されてないんだよね?
2020/05/12(火) 00:21:02.32ID:U5u2JKxk0
VSCodeくんすら手打ちなのに
773RomTenma
2020/05/12(火) 00:24:32.93ID:+JvvM4ZX0 Siki バージョン 0.1.47
設定にフォントのセレクタを追加
板の右クリックメニューにスレッド,投稿者のミュートを追加
設定にフォントのセレクタを追加
板の右クリックメニューにスレッド,投稿者のミュートを追加
774RomTenma
2020/05/12(火) 00:28:23.23ID:ZnN8eLRQ0 板のミュートは今のところスレッドを一番下に持っていくだけで
解除する時は右クリックから
スレッドの投稿者が判別できるところでは投稿者の立てたスレッドをまるごとミュートできるようになってます
解除する時は右クリックから
スレッドの投稿者が判別できるところでは投稿者の立てたスレッドをまるごとミュートできるようになってます
2020/05/12(火) 00:49:22.41ID:hsRAQuXA0
乙です
フォントはデフォルトに慣れたのでこのままでいきますわw
フォントはデフォルトに慣れたのでこのままでいきますわw
776RomTenma
2020/05/12(火) 01:01:25.12ID:rnPnblrm0777名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/12(火) 01:24:09.30ID:kwWUdWxH02020/05/12(火) 01:57:00.85ID:Rn+djemx0
このフォント機能だけ分離してリリースしてもいいレベルw
2020/05/12(火) 02:46:52.72ID:84Z2fVlw0
天才や
2020/05/12(火) 05:38:13.64ID:meJOmzoI0
>>752がすごいので来ました
781名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/12(火) 10:14:20.54ID:o6whrvdV0 サムネイル今は切り取りっぽいけど全体を縮小も選ばせてほしい
2020/05/12(火) 11:24:46.01ID:Q/oSUQ400
書き込み欄の背景やフォントなども変更出来るようにしてほしいです
ATOKを使っていて背景が真っ黒だと、変換対象文字や下線が背景色と同化してかなり見辛くて
ttps://i.imgur.com/uPtC5AK.jpg
ATOKを使っていて背景が真っ黒だと、変換対象文字や下線が背景色と同化してかなり見辛くて
ttps://i.imgur.com/uPtC5AK.jpg
2020/05/12(火) 13:37:27.29ID:pPM3FSHK0
使いたいフォントがOpenTypeだと
theme.jsの編集が必要なんで 0.1.46までの方が設定しやすけど
これは いいものだ
theme.jsの編集が必要なんで 0.1.46までの方が設定しやすけど
これは いいものだ
784名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/12(火) 15:50:44.92ID:sVUEpzOz0 >>781
>442 >445
>442 >445
2020/05/12(火) 20:47:39.16ID:LTzTsyEt0
>>752
あなたやるわね
あなたやるわね
2020/05/12(火) 20:53:10.35ID:eaxe+mKd0
こんなに人居たんだな
2020/05/12(火) 21:28:53.71ID:/nxzBB7O0
>>769
渾身のギャグだったのに不発だった
渾身のギャグだったのに不発だった
2020/05/12(火) 21:42:00.57ID:hsRAQuXA0
>>787
🤔
🤔
789名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/12(火) 21:58:04.23ID:YH4NsQOf02020/05/12(火) 22:10:27.69ID:hsRAQuXA0
2020/05/13(水) 02:56:54.64ID:KTyCt5Pq0
今頃気づいたけどFavoritesの並び替えが機能しないな。無反応だ。
お気に入り関連は>>377,390あたりと合わせて精査中かしら
お気に入り関連は>>377,390あたりと合わせて精査中かしら
2020/05/13(水) 03:51:58.09ID:KTyCt5Pq0
一応報告
後半が...と短縮されたURLを、Sikiでは...のままで参照しているためリンク先へ飛べない
例:http://bbs0.meiwasuisan.com/toriaezu/1587670683/#105
後半が...と短縮されたURLを、Sikiでは...のままで参照しているためリンク先へ飛べない
例:http://bbs0.meiwasuisan.com/toriaezu/1587670683/#105
2020/05/13(水) 21:38:44.69ID:n7gbTYvt0
794名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/13(水) 22:57:34.20ID:dpHN424Z0 安価マウスオーバーでレスポップアップはいいんだけど
クリックでレスに飛びたいな
クリックでレスに飛びたいな
795名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 01:01:53.16ID:HBh7WG5d0 RefreshToScrollとあるが正しくはScrollToRefreshでは?
2020/05/14(木) 05:16:23.51ID:T7JMgAo/0
レス情報コピー▶レスのコピー を実行すると
IDが二回連なってコピーされてしまう事象があります
よろしくお願いいたします
IDが二回連なってコピーされてしまう事象があります
よろしくお願いいたします
2020/05/14(木) 06:48:43.10ID:sVn1y1+f0
レスやアンカーへのジャンプはアドレスバーにコピペかな
ポップアップの反応よすぎてアンカー連鎖ポップアップになる
ポインタの反応にディレイ追加した方が良いかもしれない
動画のフルスクリーンは先にsikiをロでおk
話題に出てない対応してるbbsまだあった
ポップアップの反応よすぎてアンカー連鎖ポップアップになる
ポインタの反応にディレイ追加した方が良いかもしれない
動画のフルスクリーンは先にsikiをロでおk
話題に出てない対応してるbbsまだあった
2020/05/14(木) 14:19:34.70ID:tSPVK9lA0
jpnknへの書き込み時にエラーが出る問題ですが、管理人の了承を貰ってテスト用のスレを用意してもらえました
エラーの内容は、書き込み時にUnknown Errorが出るけど書き込みは通っているというものです
ttp://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/4jmwsfaq/1589433180/l50
エラーの内容は、書き込み時にUnknown Errorが出るけど書き込みは通っているというものです
ttp://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/4jmwsfaq/1589433180/l50
799RomTenma
2020/05/14(木) 21:32:48.63ID:MFDpj6Ce0800RomTenma
2020/05/14(木) 21:33:44.30ID:MFDpj6Ce02020/05/14(木) 21:53:34.75ID:gur7QbX/0
私女子高生なんですけど、
Sync2chの同期の自動化かワンボタンで同期みたいなUIの
実装予定はありますか
Sync2chの同期の自動化かワンボタンで同期みたいなUIの
実装予定はありますか
802RomTenma
2020/05/14(木) 22:26:27.02ID:MFDpj6Ce02020/05/14(木) 22:34:26.80ID:YN3ySJoM0
>>801
その枕詞いる?w
その枕詞いる?w
2020/05/14(木) 23:39:13.76ID:Osa8ooke0
薄らハゲのおっさんがよく使う手だねw
2020/05/14(木) 23:51:33.44ID:YN3ySJoM0
禿言われてんぞwww
2020/05/15(金) 00:11:05.15ID:b5kveEzW0
807名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/15(金) 00:20:35.03ID:PMz5EzfP0 更新チェックを児童にすることって出来ないのか
808名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/15(金) 00:24:45.57ID:tNErSagH0 1スレだけならオートロードがあるじゃん
全スレはオートの必要性あるのかね
全スレはオートの必要性あるのかね
809名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/15(金) 00:25:56.38ID:tNErSagH0 あら、オートロードは複数対応してたわ
810名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/15(金) 00:27:45.28ID:tNErSagH0 あ、でもバックグランドでも動いてるのかは不明
811名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/15(金) 00:48:46.50ID:PMz5EzfP0 スレ一覧も自動にしたいんだよね
2020/05/15(金) 00:58:33.23ID:cAUS3ocm0
パソコンのスペックが底上げされて持て余してるからやれることやりたい感はある
2020/05/15(金) 06:47:44.60ID:SSC4c4Lc0
作者さんへ まずは長文ですみません
sikiにタブグループ機能は付いていますか?
自分の手で確かめてからにしようと思ってたんですがどうにも時間が取れなくて
この機能があるソフトで知っているのは、名称が違ったり更新停止したものやブラウザに限らずに列挙すると
V2C、TextTree(タブ+ツリーの構成)、TablacusExplorerなどです
一番例に挙げたいのは、Firefoxの56以前(Quantumメジャーアップデート前)で利用できていた、タブグループマネージャーというアドオンです
親タブと子タブに別れていて
親タブ一個一個がタブブラウザ一つ分の大量のタブを抱えられる、という感じの機能です
Firefoxのものが確認できる限り最も多機能で、他にタブにファビコンを登録して分かりやすい目印&タブ幅の節約に活用できたり、
親タブ一つ一つをエクスポートしてバックアップ&別のFirefoxに移し替えるというのも可能でした
ちょっと古いですが参考画像はこうなります
http://www.smashingbuzz.com/wp-content/uploads/2012/12/TabGroups-Manager.jpg
このGmail(3)とかGoogle(13)とかの文字を更に省略でき、左のファビコンだけにしてしまえるんです
これがあるととにかくタブの管理がしやすくなります
アクセスはタブにポインタを乗せて左クリ一発
タブのある位置もいつも同じで覚えやすい、間違って消さないようタブのロックなんかも状態保存される
それにブックマークや大昔からあるツリー形式では不可能だった、下方向に長く長く長くならないタブ(リンク)の管理が可能になり
アクセスがマウスホイールやスライドバーに頼らなくて良くなります
sikiの場合対応サイトが多いビューアということなので
サイトごとのファビコンを親タブに表示し、子タブはそのサイトのスレ等だけを集める
また頻繁にアクセスするタブをサイト別関係なく集めておく総合用の親タブも設ける
そんな使い方を考えています
何とか実装できませんでしょうか?
sikiにタブグループ機能は付いていますか?
自分の手で確かめてからにしようと思ってたんですがどうにも時間が取れなくて
この機能があるソフトで知っているのは、名称が違ったり更新停止したものやブラウザに限らずに列挙すると
V2C、TextTree(タブ+ツリーの構成)、TablacusExplorerなどです
一番例に挙げたいのは、Firefoxの56以前(Quantumメジャーアップデート前)で利用できていた、タブグループマネージャーというアドオンです
親タブと子タブに別れていて
親タブ一個一個がタブブラウザ一つ分の大量のタブを抱えられる、という感じの機能です
Firefoxのものが確認できる限り最も多機能で、他にタブにファビコンを登録して分かりやすい目印&タブ幅の節約に活用できたり、
親タブ一つ一つをエクスポートしてバックアップ&別のFirefoxに移し替えるというのも可能でした
ちょっと古いですが参考画像はこうなります
http://www.smashingbuzz.com/wp-content/uploads/2012/12/TabGroups-Manager.jpg
このGmail(3)とかGoogle(13)とかの文字を更に省略でき、左のファビコンだけにしてしまえるんです
これがあるととにかくタブの管理がしやすくなります
アクセスはタブにポインタを乗せて左クリ一発
タブのある位置もいつも同じで覚えやすい、間違って消さないようタブのロックなんかも状態保存される
それにブックマークや大昔からあるツリー形式では不可能だった、下方向に長く長く長くならないタブ(リンク)の管理が可能になり
アクセスがマウスホイールやスライドバーに頼らなくて良くなります
sikiの場合対応サイトが多いビューアということなので
サイトごとのファビコンを親タブに表示し、子タブはそのサイトのスレ等だけを集める
また頻繁にアクセスするタブをサイト別関係なく集めておく総合用の親タブも設ける
そんな使い方を考えています
何とか実装できませんでしょうか?
2020/05/15(金) 07:28:27.03ID:BnGrgeFe0
workspaceじゃだめなの?
2020/05/15(金) 07:34:37.81ID:/0zkxBHq0
2020/05/15(金) 08:36:48.37ID:/0zkxBHq0
817名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/15(金) 20:06:14.16ID:fX38VA8i0 オートロードが正しく動作しているのかわからない
2020/05/15(金) 22:29:17.14ID:/0zkxBHq0
直前のアクティブタブに移動(recent tab)のユーザーコマンドはありますか?
設定の"タブをとじた時にどのタブをアクティブにするか"の候補にもこれがあると嬉しいのですが
設定の"タブをとじた時にどのタブをアクティブにするか"の候補にもこれがあると嬉しいのですが
2020/05/16(土) 06:03:49.84ID:EnjlJ8/R0
既得・新着レス番の色分け
ボードのトピ間にボーダ−
カーソル位置に色違い
チョット見る翻訳・ツベ・アマ・wiki検索追加
これでだいぶ使いやすくなた
ボードのトピ間にボーダ−
カーソル位置に色違い
チョット見る翻訳・ツベ・アマ・wiki検索追加
これでだいぶ使いやすくなた
2020/05/16(土) 07:00:44.83ID:EnjlJ8/R0
左下サイドパネルの表示切替は
板タブ・ボードも一緒に開閉すると使用頻度上がる
上の切り替えボタンで済むから今はあまり使われて無いと思う
板タブ・ボードも一緒に開閉すると使用頻度上がる
上の切り替えボタンで済むから今はあまり使われて無いと思う
821名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 09:26:42.57ID:9fkWv16W0 正直いらないと思った
2020/05/16(土) 12:25:03.93ID:52Ultrxf0
823名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 13:57:40.30ID:9fkWv16W0 スレ一覧が相対時刻なのと
落ちたスレが残るのは仕様?
落ちたスレが残るのは仕様?
824RomTenma
2020/05/16(土) 23:55:09.28ID:EK3kLx7M0825RomTenma
2020/05/16(土) 23:56:54.74ID:EK3kLx7M0826名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 23:59:26.09ID:9g/AkEug0828RomTenma
2020/05/17(日) 02:03:29.44ID:t4k31n+l0 Siki バージョン 0.1.48
meiwasuisan, 2ch2の不具合を修正
レスのポップアップ挙動を修正
書き込み欄の調整
スレッド更新時dat落ちしたスレにマークを付けるようにしました
スレッドタブに"落ちたスレッドを閉じる"機能を追加
タブの右クリックメニューに他ワークスペースへの移動、せいとんの機能を追加
サイドパネルの表示中スレッドでワークスペースをまたいでタブの移動をできるようにしました
マウス第4,5ボタンへのコマンド設定を追加
meiwasuisan, 2ch2の不具合を修正
レスのポップアップ挙動を修正
書き込み欄の調整
スレッド更新時dat落ちしたスレにマークを付けるようにしました
スレッドタブに"落ちたスレッドを閉じる"機能を追加
タブの右クリックメニューに他ワークスペースへの移動、せいとんの機能を追加
サイドパネルの表示中スレッドでワークスペースをまたいでタブの移動をできるようにしました
マウス第4,5ボタンへのコマンド設定を追加
2020/05/17(日) 02:20:39.82ID:2KTL5Yd/0
830名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/17(日) 02:39:09.09ID:IdT+sOmY0 >>828
そんな事より画像ビューアの最大化ボタン対応まだですか?
そんな事より画像ビューアの最大化ボタン対応まだですか?
2020/05/17(日) 03:52:48.08ID:JRfl9G5s0
2020/05/17(日) 03:55:18.01ID:JRfl9G5s0
833名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/17(日) 03:56:36.48ID:X7nfQ3dS0 これって過去ログただで取ってこれる?
2020/05/17(日) 08:25:18.12ID:iez0VXBb0
うおおおおおおおおお興味本位でタブをせいとん押したら自分なりに並べてたスレの順番がグチャグチャにいいいい
って違うスレに誤爆した
って違うスレに誤爆した
2020/05/17(日) 08:35:16.55ID:iez0VXBb0
マウスのコマンド設定はSikiごと再起動しないと反映されない?
あとジェスチャーめんどくさいから第4ボタンにtab:thread.check設定したら動かない
あとジェスチャーめんどくさいから第4ボタンにtab:thread.check設定したら動かない
2020/05/17(日) 08:37:56.92ID:AVcppV5q0
俺環かも知れんけどリロードするとマウスのコマンドとcssが変で
リブートするとマウスコマンド意外は大丈夫?
マウスコマンドは第4,5入れると第5が効いて
第5を外してリブートすると4が効く不思議
file:open.themedirがユーザーコマンドでエラーになる
コマンドパレットと設定画面で開けるから良いけどね
進歩が早いから毎回バージョンアップが楽しみ
リブートするとマウスコマンド意外は大丈夫?
マウスコマンドは第4,5入れると第5が効いて
第5を外してリブートすると4が効く不思議
file:open.themedirがユーザーコマンドでエラーになる
コマンドパレットと設定画面で開けるから良いけどね
進歩が早いから毎回バージョンアップが楽しみ
2020/05/17(日) 08:38:21.16ID:iez0VXBb0
あとついでに、IP表示スレで単発IPに対しては、右クリックも文字選択も出来なくてコピー出来ないです
2020/05/17(日) 08:41:02.23ID:iez0VXBb0
ああ、tab:thread.check効かないのは第5に入力してると4が動かなくなってるのか
2020/05/17(日) 08:42:09.16ID:AVcppV5q0
840RomTenma
2020/05/17(日) 11:05:02.84ID:t4k31n+l0 Siki バージョン 0.1.49
設定でアプリケーションの再起動が必要な項目に対してRebootマークを付けるように
書き込みフォームの大きさが書き込み直後おかしくなる不具合を修正
マウス4,5ボタンのコマンド設定の不具合を修正
フォルダを開いた際にバックグラウンドで起動する場合がある問題を修正
設定でアプリケーションの再起動が必要な項目に対してRebootマークを付けるように
書き込みフォームの大きさが書き込み直後おかしくなる不具合を修正
マウス4,5ボタンのコマンド設定の不具合を修正
フォルダを開いた際にバックグラウンドで起動する場合がある問題を修正
841RomTenma
2020/05/17(日) 11:17:28.86ID:t4k31n+l0 設定のRebootが必要な項目はReloadでも大丈夫な項目もあるけど
基本再起動するのがいいです
>>836
>file:open.themedirがユーザーコマンドでエラーになる
どんなエラーが出ます?
今回の修正では直ってないと思いますが
基本再起動するのがいいです
>>836
>file:open.themedirがユーザーコマンドでエラーになる
どんなエラーが出ます?
今回の修正では直ってないと思いますが
2020/05/17(日) 11:34:07.87ID:iez0VXBb0
更新お疲れ様です
マウス直りました
マウス直りました
2020/05/17(日) 12:28:07.93ID:AVcppV5q0
2020/05/17(日) 13:23:09.51ID:x1b5qj660
2chmateより使いやすいの?このブラウザ
使ってあげてもいいけど
使ってあげてもいいけど
2020/05/17(日) 13:27:57.64ID:9VMuHIo70
2020/05/17(日) 13:48:25.11ID:Ch91dQjS0
chmate を2chmate と旧名で宣い、上から目線で使ってやってもいいとか。
847名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/17(日) 13:49:48.59ID:/dmC3v100 板一覧とスレ閲覧を画面いっぱいの状態で切り替えた画像があるんですが
これはどう設定すればできるんですか?
これはどう設定すればできるんですか?
2020/05/17(日) 14:00:35.71ID:+FIY4YPV0
849RomTenma
2020/05/17(日) 14:24:35.16ID:t4k31n+l0850名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/17(日) 15:14:34.83ID:wzynSmlw0 4Kモニターで最大化するとヘッダーの上が隠れる?
2020/05/17(日) 15:34:13.11ID:AVcppV5q0
2020/05/17(日) 17:01:21.54ID:JRfl9G5s0
2020/05/17(日) 17:42:41.72ID:m104CwVx0
相変わらず「速報headline」はERRORのまま
854名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/17(日) 17:54:14.62ID:wzynSmlw0 Ctrl+Enterで書き込めるようになると助かる
画像ポップアップはモニタサイズに合わせるとタスクバーで下が隠れるからウィンドウのサイズに合わせたい
あとスレ更新で画像ビューアも更新できないものか
画像ポップアップはモニタサイズに合わせるとタスクバーで下が隠れるからウィンドウのサイズに合わせたい
あとスレ更新で画像ビューアも更新できないものか
2020/05/17(日) 18:06:55.61ID:vT5rloJg0
タスクバーを表示させてる人がいるのか...
2020/05/17(日) 19:20:59.32ID:5PbRoen70
こういうやつをきちんとしつけてくださいね お行儀悪いですよ
JaneXeno 71
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1588757231/49
49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/05/17(日) 15:32:13.23 ID:lBu9pEfB0
sikiの作者頑張ってるし、jane系はもうお呼びじゃないだろ
direct2dとか、アッソ状態
JaneXeno 71
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1588757231/49
49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/05/17(日) 15:32:13.23 ID:lBu9pEfB0
sikiの作者頑張ってるし、jane系はもうお呼びじゃないだろ
direct2dとか、アッソ状態
2020/05/17(日) 19:29:05.66ID:IA9x1nDg0
イライラするのは分かるけどそれに任せてめちゃくちゃなこと吹っかけないでくれるかな?
2020/05/17(日) 20:25:29.51ID:2KTL5Yd/0
こっちのスレも向こうのスレも一人のキチガイがマッチポンプで荒らしてる可能性が高い
こういうのは無視が一番良いんよ
こういうのは無視が一番良いんよ
2020/05/17(日) 20:33:57.31ID:I+5EXbKF0
この作者さんは、自分のポロシーやスタイルやビジョンを持っているんだから、叩くやつや、煽るやつは放置でよし。
860名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/17(日) 20:44:25.54ID:l9KQbpTO0 炎上狙いの自演の可能性もあるけどな
2020/05/17(日) 21:06:47.96ID:GSRSV5wE0
可能性ならそりゃなんでもあるさ
おまえが明日死ぬ可能性もある
おまえが明日死ぬ可能性もある
862RomTenma
2020/05/17(日) 21:55:34.90ID:t4k31n+l0 >>850
どんな感じになるんでしょう
>>851
paramsを消してしまうのが正解
何も入れない状態だと現在表示されているテーマになります
>>852
せいとんはサイト,板,スレッドキーの順で普通にソートするだけ
そこまで細かい仕様にはしないつもりだけどお気に入りを一番最初に持ってくるようはしておきます
>>854
Shift+Enterで書き込めるようになってるけどどこにも書いてなかったかもしれない
メインモニタにタスクバー表示させてないからそこまで気が回ってなかった
一応ポップアップ画像の最大の高さ設定でタスクバー分の高さ分を引いた値にすればうまくいくかもしれないけど
タスクバーを上にしていた場合だとダメっぽい
画像ビューアはうまく同期するようにしておきたいですね
どんな感じになるんでしょう
>>851
paramsを消してしまうのが正解
何も入れない状態だと現在表示されているテーマになります
>>852
せいとんはサイト,板,スレッドキーの順で普通にソートするだけ
そこまで細かい仕様にはしないつもりだけどお気に入りを一番最初に持ってくるようはしておきます
>>854
Shift+Enterで書き込めるようになってるけどどこにも書いてなかったかもしれない
メインモニタにタスクバー表示させてないからそこまで気が回ってなかった
一応ポップアップ画像の最大の高さ設定でタスクバー分の高さ分を引いた値にすればうまくいくかもしれないけど
タスクバーを上にしていた場合だとダメっぽい
画像ビューアはうまく同期するようにしておきたいですね
863RomTenma
2020/05/17(日) 22:23:00.29ID:t4k31n+l0 >>853
https://dotup.org/uploda/dotup.org2149039.zip.html
これをダウンロードして展開したものをフォルダごと pluginsフォルダに入れてください
再起動後headlineを読めるようになると思います
更新してもうまく行かない時は一度タブを閉じた後に再起動が必要になるかもしれない
https://dotup.org/uploda/dotup.org2149039.zip.html
これをダウンロードして展開したものをフォルダごと pluginsフォルダに入れてください
再起動後headlineを読めるようになると思います
更新してもうまく行かない時は一度タブを閉じた後に再起動が必要になるかもしれない
864名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/17(日) 22:31:11.00ID:wzynSmlw0865RomTenma
2020/05/17(日) 22:32:15.36ID:t4k31n+l0866名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/17(日) 22:37:59.11ID:wzynSmlw0 HDTVでもなるから
解像度じゃなくて
Windowsの表示スケールの設定が100%いじょうだとなるのかも
解像度じゃなくて
Windowsの表示スケールの設定が100%いじょうだとなるのかも
2020/05/17(日) 22:38:01.27ID:+FIY4YPV0
ポケモンGO板がなぜか一部のスレ表示されてないっぽい
https://krsw.5ch.net/pokego/
表示されてないスレをURL直打ちで開くとタブにダウンロードみたいなマーク付くけどこれは何?
https://i.imgur.com/qZhsg44.png
https://krsw.5ch.net/pokego/
表示されてないスレをURL直打ちで開くとタブにダウンロードみたいなマーク付くけどこれは何?
https://i.imgur.com/qZhsg44.png
2020/05/17(日) 22:39:00.55ID:iez0VXBb0
うちも4Kモニターだけど別になんかが隠れてるようには見えない
2020/05/17(日) 23:16:49.71ID:JRfl9G5s0
>>863
プラグイン( ゚∀゚ )キタ━━!
プラグイン( ゚∀゚ )キタ━━!
2020/05/17(日) 23:42:10.79ID:m104CwVx0
>>863
OK! 読めたサンクス
OK! 読めたサンクス
871RomTenma
2020/05/18(月) 01:40:59.49ID:nFyjjRmv02020/05/18(月) 07:43:56.59ID:CViiV/0q0
5ch見るためにプロキシソフト起動してないといけないとか糞すぎワロタ
2020/05/18(月) 09:34:06.53ID:LOb6cA110
作者<※5ch専用ブラウザではありません(重要)
ユーザ<串使えば5chみられるぞ
全部串の作者のせいにしてコソコソと5chをやってて草
ゴキブリかよw
あ
ゴキブリのほうがもっと堂々としてたわw
ユーザ<串使えば5chみられるぞ
全部串の作者のせいにしてコソコソと5chをやってて草
ゴキブリかよw
あ
ゴキブリのほうがもっと堂々としてたわw
2020/05/18(月) 09:36:05.88ID:LOb6cA110
5ch専用ブラウザじゃなくて掲示板汎用ブラウザだから
5chを見れても5ch側がいう規約違反にはならない
一生懸命コソコソ考えたんだろうな
この言い訳
5chを見れても5ch側がいう規約違反にはならない
一生懸命コソコソ考えたんだろうな
この言い訳
2020/05/18(月) 10:02:01.23ID:W+jLor8+0
何年前からタイムスリップしてきたんだ山下さん
2020/05/18(月) 12:58:53.60ID:j4AvM1Bc0
さっき落としてきてとりあえず読み書きができるところまでは設定し終わった
概ね良い感じだと思う
操作に戸惑う部分はあるがそこは単純に慣れの問題なので
もうちょっと使い込んでみて大きな不満点がなければ乗り換え決定だな
概ね良い感じだと思う
操作に戸惑う部分はあるがそこは単純に慣れの問題なので
もうちょっと使い込んでみて大きな不満点がなければ乗り換え決定だな
2020/05/18(月) 13:42:36.85ID:ULeajhem0
>>871
ありがとうございます
設定でスレッドの最大数増やしたり、自動調整してくれるようになると嬉しいです
ちなみに自分では見つけられなかったのですが、暫定的にでも最大数増やす方法とかってありますか?
ありがとうございます
設定でスレッドの最大数増やしたり、自動調整してくれるようになると嬉しいです
ちなみに自分では見つけられなかったのですが、暫定的にでも最大数増やす方法とかってありますか?
878名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 14:11:22.34ID:8NcPgiLy0 Closed/Board Historyが編集できないのは仕様?
2020/05/18(月) 14:13:37.53ID:z23/E0mr0
>>878
編集するという仕様がないんだよ
編集するという仕様がないんだよ
2020/05/18(月) 19:31:58.19ID:T51OL4jb0
このクソブラウザ串機能つけろよ
2020/05/18(月) 19:32:17.41ID:T51OL4jb0
標準で5ch見れないとかクソだからな
882名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 19:35:31.24ID:0+tdjpTr0 なんでバカを誇らしそうに晒すんだろう
2020/05/18(月) 19:52:20.25ID:T51OL4jb0
2020/05/18(月) 19:52:44.03ID:T51OL4jb0
入れてすぐ見れねえとかゴミだろ
885名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 19:55:12.71ID:9HY1ISCT0 なんでこうも感謝が無いのか?
朝鮮人かな
朝鮮人かな
2020/05/18(月) 20:02:26.69ID:YSUV832I0
そんなにクソだと思うならこれ使わずに入れてすぐ5chが見れるjane styleとか使えばいいじゃん
なんでこれにこだわるの
なんでこれにこだわるの
2020/05/18(月) 20:43:27.93ID:8WotqbVm0
すごい細かい要望なんだけど設定画面を開いた時の項目を最後に開いてた項目にできないかな?
今だと必ず一般が選択されるけどこの項目はそんなにいじらないんだ
今だと必ず一般が選択されるけどこの項目はそんなにいじらないんだ
888名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 21:23:49.42ID:8NcPgiLy0 流石に無駄すぎる
2020/05/18(月) 22:00:31.72ID:YQFQ32mU0
2020/05/18(月) 22:10:49.22ID:iSIo8WfS0
2020/05/18(月) 22:25:03.99ID:ehPM2J8s0
892名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 22:56:11.80ID:0+tdjpTr0 専ブラ事情も知らないでアホなこと言ってるな
893名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 22:58:20.30ID:8NcPgiLy0 せいとんのルールが謎すぎる
せめて自分で決められたらなぁと
ランドマーク移動のショートカットはありますか?
せめて自分で決められたらなぁと
ランドマーク移動のショートカットはありますか?
2020/05/18(月) 23:43:27.61ID:X0FTHSJw0
895名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/19(火) 00:15:48.56ID:XkS9lXdi0 画像でレスとかどこから来たんだよ
2020/05/19(火) 01:29:48.27ID:oyypYQ+k0
NG機能の実験には丁度いいなこのスレ
どのレスとは言わんが
どのレスとは言わんが
897RomTenma
2020/05/19(火) 01:29:58.92ID:a3hPkxEi02020/05/19(火) 02:08:08.64ID:UGmU0A570
点の色と形の説明ってどこかにあった? 黄色の菱形が自分のレスってのは分かるんだけど
2020/05/19(火) 03:12:40.81ID:J+ILZ5jL0
ID(ワッチョイ)をクリックして直接NGに追加する機能ってまだないよね?
作者さんよろしくお願いします
作者さんよろしくお願いします
2020/05/19(火) 03:44:44.72ID:1qOccwtZ0
900
901851
2020/05/19(火) 05:57:51.24ID:RHuco3Sf0 params設定箇所をまるっと無くしたら動いてくれました
ほかのは設定値無しでも動いていたんで思い付かなかった
お騒がせしましたありがとう
ほかのは設定値無しでも動いていたんで思い付かなかった
お騒がせしましたありがとう
2020/05/19(火) 08:42:04.69ID:nLwJN4Fo0
「スレッドリストの並び替え」ですがデフォルト設定を変えられるようにできないでしょうか
手動でひとつずつ変えるのは面倒なので
よろしくお願いします
手動でひとつずつ変えるのは面倒なので
よろしくお願いします
2020/05/19(火) 12:57:41.72ID:0uMLL2eU0
スレッドタブと板タブって連動できない?
今開いてるスレと同じ板を自動で開いてくれるとありがたい
今開いてるスレと同じ板を自動で開いてくれるとありがたい
904名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/19(火) 15:17:59.24ID:XkS9lXdi0 >>897
せいとんの並びはBBSMENUの並びに出来るとありがたいですね
せいとんの並びはBBSMENUの並びに出来るとありがたいですね
2020/05/19(火) 15:40:34.18ID:Hdz7gHHE0
読み込めないんだけどサイト側の問題?
http://sayedandsayed.com/menu.html
http://sayedandsayed.com/menu.html
2020/05/19(火) 16:09:08.83ID:LvJ1rblt0
>>905
その可能性は否定できない
その可能性は否定できない
2020/05/19(火) 16:16:29.69ID:ngPmyw9B0
908名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/19(火) 16:18:51.24ID:C4iLXYah0 せいとんってなんだろうと思って使ってみた
メチャクチャになった
まぁ整理する機会にはなった
つーかこれ万人の好みに合わせるって不可能じゃね?
メチャクチャになった
まぁ整理する機会にはなった
つーかこれ万人の好みに合わせるって不可能じゃね?
909RomTenma
2020/05/19(火) 21:14:05.89ID:a3hPkxEi0 >>898
マニュアルにちょろっとしか書いてなかったかもしれない
https://i.imgur.com/001Yyjd.png
上から順に画像、外部リンク、Sikiが読めるリンク、映像リンク、アンカーが集中する場所、会話の始点となる場所、スレッドの始点と終点、自分自身のレス、自分への返信レス
1レス内の画像数、返信数や会話の量が多ければ大きくなります
>>902,907
板設定をどうするかをまだ熟考しているので取りあえずそんな感じにしておきます
>>903
良いアイデアだと思ったので採用
スレッドをアクティブにした時、同じワークスペースにそのスレの板があったとき連動して開く設定を追加します
>>905
bbsmenuはShiftJISしか無いだろうと思って決め打ちしてたので
エンコーディングをちゃんと見るようにします
>>908
せいとんはいろいろなサイトを開いてる時用かなと思ってる
やろうと思えば更新順、レス数順、タイトル順とか出来るけど多分自動で思った通りの順にするのは難しいと思う
マニュアルにちょろっとしか書いてなかったかもしれない
https://i.imgur.com/001Yyjd.png
上から順に画像、外部リンク、Sikiが読めるリンク、映像リンク、アンカーが集中する場所、会話の始点となる場所、スレッドの始点と終点、自分自身のレス、自分への返信レス
1レス内の画像数、返信数や会話の量が多ければ大きくなります
>>902,907
板設定をどうするかをまだ熟考しているので取りあえずそんな感じにしておきます
>>903
良いアイデアだと思ったので採用
スレッドをアクティブにした時、同じワークスペースにそのスレの板があったとき連動して開く設定を追加します
>>905
bbsmenuはShiftJISしか無いだろうと思って決め打ちしてたので
エンコーディングをちゃんと見るようにします
>>908
せいとんはいろいろなサイトを開いてる時用かなと思ってる
やろうと思えば更新順、レス数順、タイトル順とか出来るけど多分自動で思った通りの順にするのは難しいと思う
910RomTenma
2020/05/19(火) 22:56:03.18ID:a3hPkxEi0 Siki バージョン 0.1.50
スレッドをアクティブにした際板も同時に開く設定を追加
ヘッダの行の高さを設定出来るようにしました
bbsmenuの文字コードを推測して読み込むようにしました
設定をコンテキストメニューで開くようにしました
ワークスペースの設定に板の標準の並び順設定を追加
スレッドをアクティブにした際板も同時に開く設定を追加
ヘッダの行の高さを設定出来るようにしました
bbsmenuの文字コードを推測して読み込むようにしました
設定をコンテキストメニューで開くようにしました
ワークスペースの設定に板の標準の並び順設定を追加
912名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/20(水) 01:40:33.28ID:TKQc9VL20 設定をコンテキストメニューで開くのは右クリ時でいいのでは
2020/05/20(水) 03:13:44.91ID:JV5xFGJf0
お気に入りに入れてるスレの次スレを開いたら、自動でお気に入りに入ってくれると嬉しい
914名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/20(水) 03:43:47.32ID:aS3HOLxx0 埋まったスレの次レスを探してくれたら幸せ
2020/05/20(水) 09:06:20.81ID:a6rNbZMC0
次スレ自動検索・自動登録ってchmateの機能だっけ
2020/05/20(水) 09:30:54.77ID:IOQfQihJ0
「外部ブラウザで開く」の項目はあるけど規定のブラウザでしか開けない
外部ブラウザ自体設定出来ないのは、なぜなんだぜ
外部ブラウザ自体設定出来ないのは、なぜなんだぜ
2020/05/20(水) 10:15:42.30ID:IOQfQihJ0
て
2020/05/20(水) 10:18:13.03ID:IOQfQihJ0
て
2020/05/20(水) 10:34:48.54ID:IOQfQihJ0
て
2020/05/20(水) 18:58:08.44ID:9nI5B4Ts0
「データフォルダは通常C:\Users\{ユーザー名}\AppData\Roaming\siki に作られます」
とありますが、別のフォルダへ指定できますか
とありますが、別のフォルダへ指定できますか
2020/05/20(水) 19:12:52.95ID:db6Qr+XC0
>>920
シンボリックリンクで良いのでは?
シンボリックリンクで良いのでは?
2020/05/20(水) 19:34:59.68ID:IOQfQihJ0
>>920
マニュアル 起動オプション
マニュアル 起動オプション
923RomTenma
2020/05/20(水) 19:47:49.94ID:smakQM1o0 >>912
VSCodeだと同じ箇所を左クリックでメニュー表示させてるのでそのまま真似た
あととりあえずつけたヘルプの表示が目障りだと感じたので消せるようにしておきます
>>916
今のところ規定のブラウザしか起動できないですね
任意のコマンドを実行できるようにするのは実装自体簡単だけど慎重にやらないといけないところなのでもっと先になると思います
>>916
マニュアルの通りにするならこんな感じでショートカットを作ってください
https://i.imgur.com/yGEmfmX.png
VSCodeだと同じ箇所を左クリックでメニュー表示させてるのでそのまま真似た
あととりあえずつけたヘルプの表示が目障りだと感じたので消せるようにしておきます
>>916
今のところ規定のブラウザしか起動できないですね
任意のコマンドを実行できるようにするのは実装自体簡単だけど慎重にやらないといけないところなのでもっと先になると思います
>>916
マニュアルの通りにするならこんな感じでショートカットを作ってください
https://i.imgur.com/yGEmfmX.png
2020/05/20(水) 20:08:52.18ID:IOQfQihJ0
925RomTenma
2020/05/20(水) 20:11:59.60ID:smakQM1o0 お、すまん間違えてた
2020/05/20(水) 20:26:36.44ID:IOQfQihJ0
Welcomeタブの操作マニュアルが開けない
927920
2020/05/20(水) 21:53:45.35ID:9nI5B4Ts0 ありがとうございます
928名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/20(水) 21:57:12.09ID:aS3HOLxx0 アンカーをミスって切れてる888とかの数字を選択から右クリックとかでPopしてくれないかな
2020/05/20(水) 22:31:03.47ID:JV5xFGJf0
いつの間にか単発IP選択できるようになってたありがとう
2020/05/20(水) 22:46:21.58ID:JV5xFGJf0
外部ツールからURLをSikiに渡す時、Sikiのパスを指定しただけだと、--datapathを付けて起動済みのSikiじゃなくて
デフォルトのプロファイルで新しくSikiが起動してしまうんですが、外部ツール側ではコマンドラインが付けられない場合、対応策はありますか?
デフォルトのプロファイルで新しくSikiが起動してしまうんですが、外部ツール側ではコマンドラインが付けられない場合、対応策はありますか?
931名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/21(木) 00:25:40.16ID:TB1GRHFT0 ビューア内で画像を拡大することはできない?
932名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/21(木) 00:33:35.58ID:TB1GRHFT0 ビューアからポップアップで開いたら一応拡大できました
933RomTenma
2020/05/21(木) 00:55:39.44ID:2ljLFLMF02020/05/21(木) 03:37:05.88ID:q55UAzEU0
画像や動画以外でもhttpsが貼られてたらページのサムネを表示する機能なんてどうでしょう
そのサムネをクリックしたらちょっと見るとかで
そのサムネをクリックしたらちょっと見るとかで
2020/05/21(木) 10:16:05.08ID:LGc20vE40
グロ画像モザイク機能はまだ先ですか?
936名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/21(木) 11:11:12.44ID:JAa9EsCk0 マウスの第4ボタンに全板更新チェック割り当てると捗るな
2020/05/21(木) 11:33:18.11ID:q55UAzEU0
更新チェックのたびに毎回お気に入りまで全巡回してるっぽいから
登録数が増えると時間かかるのがしんどい
登録数が増えると時間かかるのがしんどい
938名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/21(木) 11:33:44.32ID:gu0OXXWe0 書き込みなんてしてないでひたすら更新してろよ
2020/05/21(木) 16:17:46.67ID:3u1uS2PN0
>>915
JaneViewじゃないの
JaneViewじゃないの
2020/05/21(木) 17:29:35.47ID:7ZLTKIXc0
レスのミュート機能だけどIDが全部NULLのスレだと全部のレスがミュートされてしまうので
ID以外にレス番号でもミュートできるようにしてくれると助かります
ID以外にレス番号でもミュートできるようにしてくれると助かります
941名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/21(木) 21:39:55.43ID:e+ih84SU0 ツリー表示押した時アイコンか背景の色変えて❤
アンカーの少ないスレだとあれこれツリーだっけってなるから
アンカーの少ないスレだとあれこれツリーだっけってなるから
2020/05/22(金) 00:29:16.98ID:CmKVmHXw0
スレのソートをJaneStyleのように"新着"選ぶと「既得ログ→新着スレ→標準」って上から順に並ぶようにしてほしいこと
これは早急に実現してほしい
これは早急に実現してほしい
943名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/22(金) 00:36:52.24ID:eXsjkZ6D0944RomTenma
2020/05/22(金) 01:18:12.88ID:2X5FbZ1m02020/05/22(金) 06:14:39.13ID:bGkZhAwL0
そんなに開発者を急かすもんじゃないぞ
2020/05/22(金) 10:39:13.54ID:3iRVgMGP0
こうやって横暴な利用者が無理に急かすせいで数多のフリーソフトが死んできてるのにな
2020/05/22(金) 12:21:40.74ID:xQMPBbi90
不安になる気持ちもわかるが、そういうのは作者が相手にしなければいいだけだから
今だって全てのレスに返信なんてしてないだろ
なんならスレは読むだけで回答はTwitterとかにしてもいいし
その辺含めて全部作者に決定権がある
今だって全てのレスに返信なんてしてないだろ
なんならスレは読むだけで回答はTwitterとかにしてもいいし
その辺含めて全部作者に決定権がある
2020/05/22(金) 13:32:01.60ID:AxThihas0
現状でも普通に使えるレベルには来てるから感謝してるわ
カスタマイズ機能が充実するとさらに嬉しい
カスタマイズ機能が充実するとさらに嬉しい
2020/05/22(金) 13:45:09.50ID:ck4fiOgy0
○レス以上したIDの色を変える機能ってある?
テーマのところ見たけどよくわからん
テーマのところ見たけどよくわからん
2020/05/22(金) 15:20:05.14ID:yRZ3OnYp0
>>948
テーマが今よりもっと細かくカスタマイズできるようになると嬉しいね
俺は自分のレスを本文だけじゃなくIDやレス番で色変更したい
そのほうが視認性高いので
あとはレイアウトをマウスドラッグでいじれるようになったりするとさらに嬉しい
テーマが今よりもっと細かくカスタマイズできるようになると嬉しいね
俺は自分のレスを本文だけじゃなくIDやレス番で色変更したい
そのほうが視認性高いので
あとはレイアウトをマウスドラッグでいじれるようになったりするとさらに嬉しい
2020/05/22(金) 15:47:24.17ID:zEg+/QBL0
マターリいこうよ
2020/05/22(金) 16:05:43.01ID:F4g9ElqM0
右下にあるワークスペースアイコンなんだけどワークスペース名も表示してくれないかな
一応マウスホバーで表示はされるけど最初からアイコンの横に名前が出てたほうがわかりやすい
一応マウスホバーで表示はされるけど最初からアイコンの横に名前が出てたほうがわかりやすい
2020/05/23(土) 00:57:08.11ID:Rphat2+T0
2020/05/23(土) 01:01:44.61ID:Rphat2+T0
955名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/23(土) 02:06:29.38ID:a/fwPXD00 後半マジでいらん
9gagとか論外
9gagとか論外
956名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/23(土) 02:41:36.60ID:IhOSSj0B0 昨日乗り換えた一生使う
2020/05/23(土) 04:51:40.79ID:wPZMlmue0
ホスラブで読み込む度に古い方のアンカーがツリーから消えてくの直して欲しい
読み込んだ分だけでスレ内再検索してツリー再構成とかって感じで
読み込んだ分だけでスレ内再検索してツリー再構成とかって感じで
2020/05/23(土) 05:07:22.53ID:tsWw2iWU0
2020/05/23(土) 07:31:50.96ID:itF6780j0
本格的なブラウザになるな
2020/05/23(土) 07:38:36.76ID:lAyvFtgy0
YouTubeはそれこそYouTube専用ブラウザでも探したほうがいいんじゃねーの
俺は普通のブラウザで十分だが
YouTubeのコメント欄とか気にしたこともねーし
Sikiは掲示板ビューアという基本から脱線しないでほしいわ
俺は普通のブラウザで十分だが
YouTubeのコメント欄とか気にしたこともねーし
Sikiは掲示板ビューアという基本から脱線しないでほしいわ
2020/05/23(土) 10:59:19.35ID:VEeUkKkb0
公式ブラウザが書けない書けない言ってる中
他人のUAを盗んで書き込み三昧なのが快感すぎるwww
他人のUAを盗んで書き込み三昧なのが快感すぎるwww
2020/05/23(土) 11:06:39.78ID:VEeUkKkb0
非公認専用ブラウザがどうやったら2ちゃんを見られるか続けてきた試行錯誤に
新参が専用ブラウザじゃないと言い張ってただ乗りしてるだけのブラウザwww
まさに卑怯者の面目躍如
さすがケンモ発祥
新参が専用ブラウザじゃないと言い張ってただ乗りしてるだけのブラウザwww
まさに卑怯者の面目躍如
さすがケンモ発祥
2020/05/23(土) 11:07:29.38ID:VEeUkKkb0
自虐だ
キニスンナw
キニスンナw
2020/05/23(土) 12:04:01.98ID:u8mgEn/R0
他人のUAとか初めて見たわ
2020/05/23(土) 12:12:00.16ID:IhOSSj0B0
奴はとんでもないものを盗んでいきました。私のUAです
2020/05/23(土) 20:56:21.74ID:wPZMlmue0
そういや2chapixyでやってる人いる?
htmlモードで読ませたいんだけど直接モードにしかならなくて困ってる
htmlモードで読ませたいんだけど直接モードにしかならなくて困ってる
2020/05/23(土) 21:25:37.84ID:vXbTZC4e0
不具合って言っていいのかは微妙ですけど
スレタイに通しの数字しか入ってないようなスレだと、例えば同じ板に10と11ってスレタイのスレがあるとして
10のスレから関連スレで11が引っかからないです
スレタイに通しの数字しか入ってないようなスレだと、例えば同じ板に10と11ってスレタイのスレがあるとして
10のスレから関連スレで11が引っかからないです
2020/05/23(土) 21:55:02.44ID:3uC2A7jy0
>>967
それを不具合と言っちゃあひどいぜ兄ちゃん
それを不具合と言っちゃあひどいぜ兄ちゃん
2020/05/23(土) 22:25:07.29ID:tsWw2iWU0
どっちでもいいがURL具体例はなるべく示そう
動作確認の手間を考えてあげて
動作確認の手間を考えてあげて
2020/05/23(土) 22:28:56.14ID:ZgPUeFKu0
UA盗まれた人は大変そうだな
2020/05/23(土) 22:32:10.61ID:wHFCuXob0
うあーってなるだろうな
2020/05/23(土) 22:58:55.07ID:tsWw2iWU0
>>970,971
🤭
🤭
973名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/24(日) 00:17:00.73ID:/y80So9H0 siki入れてみた
974名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/24(日) 00:33:57.39ID:/y80So9H0 ・スマホとかタブレットのUIやね
・dat取りに行く時だけhttpなのね(他はhttps)
・それで串の設定で軽く嵌った
・板を全てを一行で表示するとき見出しがあって見出しクリックで並べ替えられたら楽
・dat取りに行く時だけhttpなのね(他はhttps)
・それで串の設定で軽く嵌った
・板を全てを一行で表示するとき見出しがあって見出しクリックで並べ替えられたら楽
2020/05/24(日) 00:59:20.00ID:DpucJUZR0
小学生臭
976RomTenma
2020/05/24(日) 02:44:08.16ID:CGamBrmz0 Siki バージョン 0.1.51
動作ログの設定を追加
サイドパネル右クリックで表示する項目を選択出来るようにしました
レス番号右クリックからミュート出来るようにしました
新着スレ、既読スレを優先表示させる設定を追加
動作ログの設定を追加
サイドパネル右クリックで表示する項目を選択出来るようにしました
レス番号右クリックからミュート出来るようにしました
新着スレ、既読スレを優先表示させる設定を追加
977RomTenma
2020/05/24(日) 02:45:44.54ID:CGamBrmz0 今回は改修部分が多くてバグがある可能性があるので注意してください
2020/05/24(日) 04:13:10.77ID:raeBinpW0
お疲れ様です
> 新着スレ、既読スレを優先表示させる設定を追加
これを無効にできなくて焦ったが板右クリのソートオプションから解除できたw
https://i.imgur.com/Zt31aog.png
最初エラーが起きてたけどProfile取り替えてるうちに検証する前に直ってしまった
とりあえず今は動作問題ないようです
> 新着スレ、既読スレを優先表示させる設定を追加
これを無効にできなくて焦ったが板右クリのソートオプションから解除できたw
https://i.imgur.com/Zt31aog.png
最初エラーが起きてたけどProfile取り替えてるうちに検証する前に直ってしまった
とりあえず今は動作問題ないようです
979RomTenma
2020/05/24(日) 08:43:00.33ID:CGamBrmz02020/05/24(日) 08:58:00.15ID:raeBinpW0
982RomTenma
2020/05/24(日) 09:12:51.44ID:CGamBrmz0 スレッドや板の初期設定についてなんですが
今回ホーム下に siteというフォルダが作られていてこの中に各サイト、板に対する初期設定値を
設定するファイルが作られます
設定はグローバルな物よりローカルなものを優先して上書きするという形になっていて
■ _root.js が全体設定
■■ サイトのドメイン.js がサイト毎の設定
■■■ サイトのドメインフォルダ/板名.js が板毎の設定
全体としての設定は_root.jsで設定してもらって特定のサイト、板だけ別の値にしたい場合はそれぞれのファイルで
設定できるようになります
今設定インターフェースでは全体的な設定しか出来ませんが徐々にこっちに移植して
サイトや板毎に色々カスタマイズできるようにするというのが目標です
今のところ設定できるのは_root.jsにかかれているものだけです
render: {
'board.sortby': 'delta', // 板のソート初期状態 勢いにするなら speed,
'board.upper_new': true, // 新着スレを上に表示 falseで無効
'board.upper_read': true, // 既読スレを上に表示 falseで無効
'thread.view_mode': 'timeline', // スレッドの初期表示 'tree'でツリー状態を標準にする
},
今回ホーム下に siteというフォルダが作られていてこの中に各サイト、板に対する初期設定値を
設定するファイルが作られます
設定はグローバルな物よりローカルなものを優先して上書きするという形になっていて
■ _root.js が全体設定
■■ サイトのドメイン.js がサイト毎の設定
■■■ サイトのドメインフォルダ/板名.js が板毎の設定
全体としての設定は_root.jsで設定してもらって特定のサイト、板だけ別の値にしたい場合はそれぞれのファイルで
設定できるようになります
今設定インターフェースでは全体的な設定しか出来ませんが徐々にこっちに移植して
サイトや板毎に色々カスタマイズできるようにするというのが目標です
今のところ設定できるのは_root.jsにかかれているものだけです
render: {
'board.sortby': 'delta', // 板のソート初期状態 勢いにするなら speed,
'board.upper_new': true, // 新着スレを上に表示 falseで無効
'board.upper_read': true, // 既読スレを上に表示 falseで無効
'thread.view_mode': 'timeline', // スレッドの初期表示 'tree'でツリー状態を標準にする
},
983RomTenma
2020/05/24(日) 09:17:47.93ID:CGamBrmz0 >>941
書き忘れてたけど components/action.jsを一度削除して再起動してもらえばツリー状態の時アイコンに色がつくようになります
書き忘れてたけど components/action.jsを一度削除して再起動してもらえばツリー状態の時アイコンに色がつくようになります
2020/05/24(日) 09:51:25.65ID:raeBinpW0
色々とお疲れ様です
ところで、次スレはまた建てられますか?
ちなみに以前からあるPart2というのが存在しますが、そちらはすでに削除依頼されているので新たに建てればいいのかなと
426 名前:”削除”依頼[] 投稿日:2020/05/17(日) 18:09:18.19 HOST:fp76f1f78b.tkyc626.ap.nuro.jp
削除対象アドレス:
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1586780702/
削除理由・詳細・その他:
勘違いで立てられたスレッド
ところで、次スレはまた建てられますか?
ちなみに以前からあるPart2というのが存在しますが、そちらはすでに削除依頼されているので新たに建てればいいのかなと
426 名前:”削除”依頼[] 投稿日:2020/05/17(日) 18:09:18.19 HOST:fp76f1f78b.tkyc626.ap.nuro.jp
削除対象アドレス:
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1586780702/
削除理由・詳細・その他:
勘違いで立てられたスレッド
985RomTenma
2020/05/24(日) 10:05:28.95ID:CGamBrmz02020/05/24(日) 10:09:35.08ID:h28SmYfq0
更新乙です
スレ立てるならワッチョイつける?
変なのが粘着してるし
個人的にはどっちでもいいけど
スレ立てるならワッチョイつける?
変なのが粘着してるし
個人的にはどっちでもいいけど
2020/05/24(日) 10:39:21.66ID:raeBinpW0
あとからしょうもないワッチョイ議論になるくらいなら早めに付けるのに賛成ですが、まあいっか
というわけでチャレンジしたけどダメでした…。
なんかNGワード?で返される
どなたかよろしくお願いします
URLはこちらで
https://siki.xrea.jp/
というわけでチャレンジしたけどダメでした…。
なんかNGワード?で返される
どなたかよろしくお願いします
URLはこちらで
https://siki.xrea.jp/
989名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/24(日) 10:46:26.43ID:rvm6wUdg0 スレ立ちました
このスレのURLがNGになっているのかな
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1590284608/
このスレのURLがNGになっているのかな
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1590284608/
2020/05/24(日) 11:01:43.37ID:olW+Pzqs0
作者さんへ
レスのミュートをレスを右クリックしたときのコンテキストメニューに移動できませんか?
ミュート >
このレスをミュート
このIDでミュート
みたいにまとめてもらえると助かります
>>989
スレ立て乙
レスのミュートをレスを右クリックしたときのコンテキストメニューに移動できませんか?
ミュート >
このレスをミュート
このIDでミュート
みたいにまとめてもらえると助かります
>>989
スレ立て乙
2020/05/24(日) 11:04:28.53ID:raeBinpW0
2020/05/24(日) 13:23:59.19ID:p+vWEXcd0
連投規制はクッキー削除で解決します
2020/05/24(日) 15:10:31.76ID:raeBinpW0
>>992
ありがとうございます(´・ω・` )゛
【ERROR: このスレッドにはもう書けません。】
Cookie削除してもダメで回線変えてもスマホからも書き込めないもんで
すぐにどうにかできなさそうで、ちょっと様子見しようと思います
ありがとうございます(´・ω・` )゛
【ERROR: このスレッドにはもう書けません。】
Cookie削除してもダメで回線変えてもスマホからも書き込めないもんで
すぐにどうにかできなさそうで、ちょっと様子見しようと思います
2020/05/24(日) 15:49:33.05ID:D/2FbxBD0
要望です
・ロックしたタブの色変更
・ツリー表示のデフォルト化
すでに可能でしたらすみません
・ロックしたタブの色変更
・ツリー表示のデフォルト化
すでに可能でしたらすみません
2020/05/24(日) 17:04:57.14ID:KsneRxQe0
新スレ立ったし埋めるか
2020/05/24(日) 17:13:06.45ID:SiFFo6mk0
最近変な規制多いよね
うめ
うめ
2020/05/24(日) 17:34:32.54ID:gbppc32C0
埋めますね
2020/05/24(日) 17:39:10.20ID:346zuYfU0
俺環かもしれないがWindowが開いてすぐ閉じる
あと開いてもタスクマネージャーにSiki.exeが5個もある
あと開いてもタスクマネージャーにSiki.exeが5個もある
2020/05/24(日) 17:45:48.57ID:qFQAiwlo0
う
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/24(日) 17:46:20.57ID:qFQAiwlo0 め
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 97日 16時間 35分 1秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 97日 16時間 35分 1秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- クルド人少女の苦悩「私には基本的人権がないのですか?」 ヘイトスピーチに心を痛めながら将来を夢見る [少考さん★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領 「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」 [お断り★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- TBS、不倫疑惑報道の永野芽郁出演中のドラマ「キャスター」について説明「現時点で変更はありません」 [ネギうどん★]
- 【大阪・関西万博】批判殺到の「ぬいぐるみベンチ」撤去 出展企業「配慮が行き届かなかった点を深く反省」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- Winny、Share、Perfect Dark、かつて日本人を震撼させたP2Pファイル共有ソフトたち、2025年の現在どうなってるの? [249548894]
- イスラエル、パレスチナ首都東エルサレムから持ってきた石を万博目玉展示 「エルサレム神殿時代にイスラム教まだなかったからいいじゃん [377482965]
- 🏡三三💥👊😅👊💥三三🏡
- 例の違法ジムニー運転手に懲役3年、車の所有者に罰金20万円。終わりだよこの国 [931948549]
- 【悲報】でもよく考えてたら修学旅行で大阪万博に行きたくない!じゃなくて大阪そのものに行きたくないよな🥺 [616817505]
- もしもあの改札の前で立ち止まらず