※■公式p2はこのスレでは扱っていません■※
ブラウザから 2ちゃんねる、まちBBS、JBBS@したらばBBS 等の
掲示板を快適に閲覧するためのPHPスクリプトです。
Mac OS X、UNIX、Linux、Windows などで動くマルチプラットフォーム設計。
ソースは公開されています。
※このスクリプトを動作させるためには、サーバを動かしてPHPを走らせる必要があります。
※荒れる元なのでレンタル鯖やVPSにp2を設置する話題はしない&スルーしてください。
※不具合は怒らず煽らず落ち着いて報告しましょう。
■公式ページ
rep2 expack 全部入り by open774
https://github.com/open774/p2-php
p2 - PHPでつくった2ch Viewer
http://akid.s17.xrea.com/
p2Wiki
http://akid.s17.xrea.com/p2puki/
■前スレ
rep2 part65
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1540808160/
探検
rep2 part66
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/02/13(木) 09:06:28.76ID:pwhSUhPm0
10名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/11(水) 16:53:52.50ID:QKD1RkNX02020/03/11(水) 18:18:52.32ID:/tBy5w3Q0
>>10
いまいちピンときてませんでしたが、
lib/P2CurlMulti.php
の
private function execute() {
〜
}
を差し替えれ、って話ですね。確かにこっちの対応のが良いですね。
いまいちピンときてませんでしたが、
lib/P2CurlMulti.php
の
private function execute() {
〜
}
を差し替えれ、って話ですね。確かにこっちの対応のが良いですね。
2020/03/12(木) 08:02:15.91ID:C13yjaFB0
Gitの基本が分かってないんですが、
編集したconfigファイルだけ更新しないで他は更新を適応するのってどうしたらいいんでしょう?
あと、configファイルに追加の設定項目が出来てた場合はどうしたらいいのでしょう?
一旦更新を承認してしまうと、差違があってももう更新できなくなってしまうので、いつも困ってます
編集したconfigファイルだけ更新しないで他は更新を適応するのってどうしたらいいんでしょう?
あと、configファイルに追加の設定項目が出来てた場合はどうしたらいいのでしょう?
一旦更新を承認してしまうと、差違があってももう更新できなくなってしまうので、いつも困ってます
2020/03/12(木) 08:05:57.98ID:LfVQ6ndc0
好きにすればいいと思う
2020/03/12(木) 10:10:06.66ID:46cr6iZ70
gitの監視から外せばいいけど追加の設定項目はgitで差分見ろとしか。
2020/03/12(木) 12:33:47.34ID:iWfdJHKM0
別ブランチでconfigを変更して、更新があったらマージするんじゃないの?
そういうことを聞きたいわけじゃないのかな?
そういうことを聞きたいわけじゃないのかな?
2020/03/12(木) 13:07:23.96ID:utS10WhU0
ローカルで設定変更をコミットして、リモートに変更あったらpull --rebase
コンフリクトあれば手動で直す
コンフリクトあれば手動で直す
2020/03/12(木) 22:13:43.48ID:FyAsnh6+0
>>12
p2-phpのGitHub内Wiki
git で追いかける方法
https://github.com/open774/p2-php/wiki/git-%E3%81%A7%E8%BF%BD%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%91%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95
p2-phpのGitHub内Wiki
git で追いかける方法
https://github.com/open774/p2-php/wiki/git-%E3%81%A7%E8%BF%BD%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%91%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95
18名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/17(火) 19:22:26.69ID:SDQHpfx+0 dropbox/dropbox-sdk-phpが終了してcomposerでエラーに
2020/03/30(月) 21:05:11.60ID:W6RSQY5r0
同じプロバイダなのにIPコロコロ変えて荒らすやつをNGしたいんだけど、
リモートホストの後方一致でNGにする方法ないかな?
リモートホストの後方一致でNGにする方法ないかな?
20名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/30(月) 21:47:14.68ID:r0fiL56V0 >>19
部分一致で良くない?
部分一致で良くない?
2020/03/31(火) 00:12:38.32ID:RSlec4xO0
2020/03/31(火) 00:18:04.33ID:cQi/Msn40
>>21
リモートホストが出てるのにリモートホストの部分一致できないって意味分からないだけどどういうレス?
リモートホストが出てるのにリモートホストの部分一致できないって意味分からないだけどどういうレス?
2020/03/31(火) 00:21:51.02ID:Kwo0IgAA0
あれ?rep2から書き込めない
2020/03/31(火) 00:24:33.86ID:RSlec4xO0
>>20
リモートホストが表示されるBBS_SLIP設定あるなら教えてほしい
ないと思ってたからIPからWhoisでリモートホスト調べてリモートホストで弾く方法考えてた
正規表現だけの話なら部分一致も後方一致もどっちも変わらない
リモートホストが表示されるBBS_SLIP設定あるなら教えてほしい
ないと思ってたからIPからWhoisでリモートホスト調べてリモートホストで弾く方法考えてた
正規表現だけの話なら部分一致も後方一致もどっちも変わらない
2020/03/31(火) 01:21:54.14ID:422N7TZA0
26名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/31(火) 01:24:02.95ID:NAm1GHMt02020/03/31(火) 01:39:13.87ID:RSlec4xO0
え?
…え??
rep2のスレで書いたらrep2&5chの話なのが当たり前じゃないの?
rep2のスレで「rep2で5chを見てるときの話なんですけど」って前置き必要なの?
むしろ「IPコロコロ変えて荒らす」をrep2以外で何の話だと思ったのか聞きたいレベル
…え??
rep2のスレで書いたらrep2&5chの話なのが当たり前じゃないの?
rep2のスレで「rep2で5chを見てるときの話なんですけど」って前置き必要なの?
むしろ「IPコロコロ変えて荒らす」をrep2以外で何の話だと思ったのか聞きたいレベル
2020/03/31(火) 01:46:04.47ID:Kwo0IgAA0
2020/03/31(火) 01:47:23.46ID:Kwo0IgAA0
ところでrep2で書き込もうとすると「このスレッドにはもう書き込めません」てなるのなんで?
あ、rep2で5chのrep2スレに書き込むときの話です
あ、rep2で5chのrep2スレに書き込むときの話です
2020/03/31(火) 01:52:12.83ID:422N7TZA0
何か知らんけど、rep2にはリモホ表示とそれをキーワードにNGする機能があったのね?
それの使い方が分かんないって話?
じゃあ続けてどうぞ
それの使い方が分かんないって話?
じゃあ続けてどうぞ
2020/03/31(火) 01:54:27.19ID:2HrmEFJC0
rep2の話をしてるつもり同士で解決すればいいんじゃないですかね
他の人を巻き込まないでほしい
他の人を巻き込まないでほしい
2020/03/31(火) 01:57:23.77ID:jrLZVgV00
2020/03/31(火) 02:02:10.41ID:3aN0+nIZ0
34名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/31(火) 02:03:01.16ID:eMLH3Ors0 試しに逆引きしてみたけど遅すぎて使い物にならない
瞬時に最大1000個の逆引きをするのは無理がある
2回目以降はキャッシュすればいいが
if (preg_match("/\[(\d+\.\d+\.\d+\.\d+)( |\])/", $word, $temp)) {
static $ip_host = array();
$ip = $temp[1];
if (!in_array($ip, $ip_host)) $ip_host[$ip] = gethostbyaddr($ip);
$word = str_replace($ip, $ip_host[$ip], $word);
}
瞬時に最大1000個の逆引きをするのは無理がある
2回目以降はキャッシュすればいいが
if (preg_match("/\[(\d+\.\d+\.\d+\.\d+)( |\])/", $word, $temp)) {
static $ip_host = array();
$ip = $temp[1];
if (!in_array($ip, $ip_host)) $ip_host[$ip] = gethostbyaddr($ip);
$word = str_replace($ip, $ip_host[$ip], $word);
}
2020/03/31(火) 02:08:30.69ID:RSlec4xO0
36名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/31(火) 02:30:35.68ID:KCJZiHvk0 IPアドレスの前方一致でNGし続けるだけでいいと思うけどな
大抵のプロバイダは50個くらいで消えるだろうし
大抵のプロバイダは50個くらいで消えるだろうし
2020/03/31(火) 07:31:37.30ID:PBl3Jqh40
大手プロバイダのIP範囲はハードコーディングして弾けばいいんじゃないかな
2020/03/31(火) 14:37:59.14ID:mLFItmGH0
javascriptのLazy Loadみたいに画面内にレスが入ったら非同期でホストに変換(含キャッシュ)して、マッチしたらCSSで消す
2020/04/02(木) 16:33:55.53ID:fkNSqGSP0
自分の書き込みに付いたレスを表示する機能誰か作って下さい
左メニューの特別内に「自分への返信」みたいな項目で
左メニューの特別内に「自分への返信」みたいな項目で
2020/04/02(木) 21:43:03.05ID:8jPem0fG0
>>39
んで、いくら出せるの?
んで、いくら出せるの?
2020/04/02(木) 21:47:53.14ID:8SlKZ/Uf0
>>39
そもそも「自分の書き込み」の判別が困難
そもそも「自分の書き込み」の判別が困難
2020/04/02(木) 22:01:22.63ID:cCoQdYii0
書き込み履歴に自分の書き込み残るのに無理なの?
ふむ素人が考えるように簡単にはいかないんだね
ふむ素人が考えるように簡単にはいかないんだね
2020/04/02(木) 22:41:01.78ID:HmJYB9Vw0
書き込み履歴から逆参照させりゃいいでしょ
2020/04/02(木) 22:41:42.95ID:HmJYB9Vw0
いや勘違いしてたわ無視してくれ
45名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/02(木) 23:29:55.98ID:VRH/f9yU02020/04/03(金) 18:35:00.50ID:aCrNz0uJ0
今はレス番号→あぼーんワード→ID→OKボタン
ってやらないとIDであぼーんできないけど
レスのID表示の横あたりにIDあぼーんボタン付けて即あぼーんしたい
でも自分ではできないから誰かお頼みもうします・・・
ってやらないとIDであぼーんできないけど
レスのID表示の横あたりにIDあぼーんボタン付けて即あぼーんしたい
でも自分ではできないから誰かお頼みもうします・・・
2020/04/03(金) 20:05:28.20ID:PBRhc24n0
できない前提で他人に丸投げはひどくない?
まずは自分でチャレンジしてみようよ
まずは自分でチャレンジしてみようよ
48名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/03(金) 21:44:24.09ID:3J9VIteN02020/04/03(金) 23:34:22.50ID:WGOZ2Xs30
当てもなく待つ時間と自分が勉強して実装するまでの時間、どっちが有益なんだろうねぇ
2020/04/04(土) 01:19:56.55ID:5+XSlDzl0
ただ待つんではなくてTVでも見てればいいのでそっちの方が有益ですよ
2020/04/04(土) 01:28:07.80ID:QrblLcIW0
2020/04/04(土) 13:08:57.05ID:q86NRWEt0
p2Wikiって最新の書き込み20件が10年近くに跨がっているけれども
今でも時々役に立つ
ありがとう
今でも時々役に立つ
ありがとう
2020/04/05(日) 02:08:35.32ID:whuIC+Bu0
>>35
遅レスだが、俺はプロバイダのIPアドレス範囲を示すのに近いものとして
whoisのnetnameを利用してるよ
例えば、
whois -h whois.apnic.net -- '-Br NTTDoCoMo-CIDR-BLK-JP' | grep -E 'inet6?num'
の結果と
https://www.nttdocomo.co.jp/service/developer/smart_phone/spmode/index.html
を比べてみてくれ
遅レスだが、俺はプロバイダのIPアドレス範囲を示すのに近いものとして
whoisのnetnameを利用してるよ
例えば、
whois -h whois.apnic.net -- '-Br NTTDoCoMo-CIDR-BLK-JP' | grep -E 'inet6?num'
の結果と
https://www.nttdocomo.co.jp/service/developer/smart_phone/spmode/index.html
を比べてみてくれ
2020/04/07(火) 21:33:53.99ID:q1MiVUY40
リファラ漏れ防止対策
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTTP/Headers/Referrer-Policy
最近のブラウザ(概ね2017年以降)だと鯖側の設定でリファラを送らないようにできるので、through_imeが「直接」でもリファラが漏れなくなる。
conf.inc.phpの末尾あたりに
header("Referrer-Policy: no-referrer");
を書くか、鯖の設定でReferrer-Policy: no-referrerを送る設定にすれば良い。
リファラが漏れるところが多々あるので、設定しておくことを推奨。
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTTP/Headers/Referrer-Policy
最近のブラウザ(概ね2017年以降)だと鯖側の設定でリファラを送らないようにできるので、through_imeが「直接」でもリファラが漏れなくなる。
conf.inc.phpの末尾あたりに
header("Referrer-Policy: no-referrer");
を書くか、鯖の設定でReferrer-Policy: no-referrerを送る設定にすれば良い。
リファラが漏れるところが多々あるので、設定しておくことを推奨。
2020/04/07(火) 21:34:32.13ID:q1MiVUY40
1行目の日本語おかしいな
2020/04/07(火) 21:50:59.22ID:mlByr4wH0
GitHub Pages is temporarily down for maintenance.
2020/04/11(土) 19:39:17.46ID:OkbKBtWg0
Unicodeの絵文字を一括NG/あぼーん登録するにはどうすればいいんかしら?
2020/04/11(土) 20:56:45.14ID:Hp+IArjr0
>>57
絵文字の範囲 http://www.asahi-net.or.jp/~ax2s-kmtn/ref/unicode/u1f680.html
正規表現マッチは[\u開始-\u終了]だから[\u2600-\u1faff]でいけるはず
↓テスト用
2614 ☔
1f970 🥰
1fa95 🪕
絵文字の範囲 http://www.asahi-net.or.jp/~ax2s-kmtn/ref/unicode/u1f680.html
正規表現マッチは[\u開始-\u終了]だから[\u2600-\u1faff]でいけるはず
↓テスト用
2614 ☔
1f970 🥰
1fa95 🪕
2020/04/11(土) 20:59:07.85ID:Hp+IArjr0
>>58
いけなかった
いけなかった
2020/04/11(土) 21:50:59.50ID:+SIeNfdC0
datは&#+10進だからそれで指定しないと…
2020/04/12(日) 04:01:54.65ID:t5w/brVX0
ό[8-9]|97[3-9][0-9]|9[8-9][0-9]{2}|[1-9][0-9]{4}|1[0-1][0-9]{4}|12[0-8][0-9]{3}|129[0-6][0-9]{2}|1297[0-8][0-9]|12979[0-1];
めどい
めどい
2020/04/12(日) 04:07:46.01ID:t5w/brVX0
&#972[8-9]|97[3-9][0-9]|9[8-9][0-9]{2}|[1-9][0-9]{4}|1[0-1][0-9]{4}|12[0-8][0-9]{3}|129[0-6][0-9]{2}|1297[0-8][0-9]|12979[0-1];
先頭が化けてもうた…
NG登録時に&を半角にしといて
先頭が化けてもうた…
NG登録時に&を半角にしといて
2020/04/12(日) 04:12:31.68ID:t5w/brVX0
しくった
&#の次から;の前まで()で括らにゃダメだわw
&#の次から;の前まで()で括らにゃダメだわw
2020/04/12(日) 19:38:46.89ID:aJqUOGeF0
&#(?:9(?:[0-6]\d{2}|7(?:[01]\d|2[0-8]))|(?:1[01]\d{4}|12(?:[0-8]\d{3}|9(?:[1-6]\d{2}|7(?:[0-8]\d|9[01])))))
2020/04/12(日) 19:41:15.82ID:coVQ1fQl0
&#(972[8-9]|97[3-9][0-9]|9[8-9][0-9]{2}|[1-9][0-9]{4}|1[0-1][0-9]{4}|12[0-8][0-9]{3}|129[0-6][0-9]{2}|1297[0-8][0-9]|12979[0-1]);
を登録(登録時は冒頭&を半角)で無事あぼーんできました
>>61-63氏、アリガd( ・ω・)ノ
を登録(登録時は冒頭&を半角)で無事あぼーんできました
>>61-63氏、アリガd( ・ω・)ノ
2020/04/12(日) 19:48:29.32ID:aJqUOGeF0
&#(?:9(?:72[89]|7[3-9]\d|[89]\d{2})|(?:1[01]\d{4}|12(?:[0-8]\d{3}|9(?:[1-6]\d{2}|7(?:[0-8]\d|9[01])))))
2020/04/12(日) 21:56:43.28ID:BdBWRlaL0
>>55
それな
予防対策とか防犯対策(犯罪対策の対義語じゃね?と思う)とか防寒対策とか、おかしいだろって思って
天下のNHKが間違った日本語使ってんじゃねー!ってクレーム送ったら、すぐに返事がきたのはよかったんだけど、
対策は「悪いもの」だけに対するものではなく「良いもの」にも使う言葉だから間違ってないとかいう、
訳のわからない返信来たわ
言語学の専門家に聞いてこいって思ったわ
それな
予防対策とか防犯対策(犯罪対策の対義語じゃね?と思う)とか防寒対策とか、おかしいだろって思って
天下のNHKが間違った日本語使ってんじゃねー!ってクレーム送ったら、すぐに返事がきたのはよかったんだけど、
対策は「悪いもの」だけに対するものではなく「良いもの」にも使う言葉だから間違ってないとかいう、
訳のわからない返信来たわ
言語学の専門家に聞いてこいって思ったわ
2020/04/13(月) 01:24:59.79ID:EQJRAtDo0
ホスト名でNGする案だけど、スレ読み込み時に別なphpファイルを別スレッドで動作させて、
リモートホストに特定の文字列が含まれていた場合、
該当するIP名をp2_aborn_id.txtに追記するって方法で、
次回読み込み時からNGされるってのは無理かな?
php自体は簡単に書けるんだけど、メインスレッドから呼び出してフォークして別処理させるってのが分からんので作れん
リモートホストに特定の文字列が含まれていた場合、
該当するIP名をp2_aborn_id.txtに追記するって方法で、
次回読み込み時からNGされるってのは無理かな?
php自体は簡単に書けるんだけど、メインスレッドから呼び出してフォークして別処理させるってのが分からんので作れん
2020/04/13(月) 01:25:42.41ID:EQJRAtDo0
p2_aborn_name.txtだった
2020/04/13(月) 01:57:27.53ID:6qqrer+d0
なお、容疑者はphp事態は簡単に書けるが別スレッドに分ける方法が判らないという意味不明なことを供述しており
捜査本部ではphp書ける詐欺の容疑で立件を進めています
捜査本部ではphp書ける詐欺の容疑で立件を進めています
2020/04/13(月) 03:43:15.06ID:EQJRAtDo0
ごめん言い方が悪かった
IPからhostを調べて、指定したホストに正規表現で一致したらrep2_aborn_name.txtに追記するというphp自体は簡単に書けるが、
それをメインスレッドで呼び出して別スレッドで動かす方法が分からない
呼び出すと呼び出したphpファイルが処理を終えるまでメインのphpスレッドが待機してしまう
IPからhostを調べて、指定したホストに正規表現で一致したらrep2_aborn_name.txtに追記するというphp自体は簡単に書けるが、
それをメインスレッドで呼び出して別スレッドで動かす方法が分からない
呼び出すと呼び出したphpファイルが処理を終えるまでメインのphpスレッドが待機してしまう
2020/04/13(月) 03:55:18.59ID:NH0cIOiT0
>>38方式はどんなもんかと試しに書いてみた
https://pastebin.com/vwT8CRcU
ip2host.phpは$_GET['ip']をgethostbyaddrしてNGリストにマッチしたら1を返す
パフォーマンスは問題ないけど、rep2のあぼーんじゃないからポップアップはどうするのとか問題が残る
https://pastebin.com/vwT8CRcU
ip2host.phpは$_GET['ip']をgethostbyaddrしてNGリストにマッチしたら1を返す
パフォーマンスは問題ないけど、rep2のあぼーんじゃないからポップアップはどうするのとか問題が残る
2020/04/13(月) 10:46:50.12ID:v19kIl8N0
>>71
HTMLから画像やスクリプトを読み込ませればいいんじゃないの
HTMLから画像やスクリプトを読み込ませればいいんじゃないの
2020/04/14(火) 06:28:40.04ID:uNS5mWz+0
2020/04/20(月) 05:18:11.56ID:hQDBpxwY0
imgurうp機能欲しいずら
2020/04/23(木) 03:03:48.23ID:z71CBe7E0
host違いでbbsとkeyが同じスレが登録できないバグ修正
setfav.inc.phpの101行目辺りの
if ($lar[1] == $key && $lar[11] == $bbs) {
を
if ($lar[1] == $key && $lar[11] == $bbs && $lar[10] == $host) {
に置き換える
setfav.inc.phpの101行目辺りの
if ($lar[1] == $key && $lar[11] == $bbs) {
を
if ($lar[1] == $key && $lar[11] == $bbs && $lar[10] == $host) {
に置き換える
2020/04/23(木) 10:56:31.69ID:xO9i5th+0
前スレ最後で言ってたUNICODEがらみで書き込みが見えない件をどうにかしたいと
思ってソース見てるけど5chからDAT取得して切り分けてるのがどこかさえ分からないというw
弱すぎて自ら苦笑い
思ってソース見てるけど5chからDAT取得して切り分けてるのがどこかさえ分からないというw
弱すぎて自ら苦笑い
2020/04/23(木) 11:54:27.21ID:LpqEnHda0
見えないのはrep2関係ないのでは?
2020/04/24(金) 14:47:05.38ID:VQDBEcts0
スマホで名前欄に置換ワードが働かない問題
ShowThreadI.phpの395行目辺りで名前欄にstrip_tagsを通してるため。
strip_tagsを通すのはbタグを外すためなので、
$name = strip_tags($name);
を
$name = strtr($name, array('<b>' => '', '</b>' => ''));
に置き換えれば良い。
ShowThreadI.phpの395行目辺りで名前欄にstrip_tagsを通してるため。
strip_tagsを通すのはbタグを外すためなので、
$name = strip_tags($name);
を
$name = strtr($name, array('<b>' => '', '</b>' => ''));
に置き換えれば良い。
2020/04/26(日) 15:47:08.41ID:iN+XIMu20
もう、丸一年更新がないな・・・
2020/04/27(月) 09:20:49.62ID:VfDVwC400
更新するのは自分だぞ?
2020/04/28(火) 10:29:18.30ID:jVhiIBB20
ニュー速+ 金曜日以降スレタイに全部★が付くようになったんだな
★をNGにしてたから新スレが表示されなくて???ってなってたわ
★をNGにしてたから新スレが表示されなくて???ってなってたわ
2020/04/28(火) 14:28:54.06ID:knA/AZV10
ニュース系の板全部だな
立て子の名前がスレタイだけでわかるようになったからそれでNGできて便利だわ
立て子の名前がスレタイだけでわかるようになったからそれでNGできて便利だわ
2020/04/29(水) 19:20:48.59ID:emwVpnCG0
>>18
このエラーって回避する方法あるんでしょうか。
久しぶりにラズパイに新規インストールしようとしたけど、
これでつまずきました。
あまり時間もなかったので、とりあえず以前のものを tar
で固めて持ってきてお茶濁しの状態です。
このエラーって回避する方法あるんでしょうか。
久しぶりにラズパイに新規インストールしようとしたけど、
これでつまずきました。
あまり時間もなかったので、とりあえず以前のものを tar
で固めて持ってきてお茶濁しの状態です。
2020/05/02(土) 11:50:23.87ID:cuwViuX30
774版でテレビドラマ板に書き込もうとすると
>ERROR: 余所でやってください。
がでて書き込めなくなってしまった。
他の板は今のところ書ける。
IE11からは書けるので規制されてるわけではなさそう。
AppNameかUser-Agentがまずいんですかね?
>ERROR: 余所でやってください。
がでて書き込めなくなってしまった。
他の板は今のところ書ける。
IE11からは書けるので規制されてるわけではなさそう。
AppNameかUser-Agentがまずいんですかね?
2020/05/02(土) 12:00:17.50ID:ysYVewtI0
そのエラーはだいたいAppName規制
2020/05/02(土) 15:26:05.72ID:72SDbaYm0
>>84
落ちてくるcomposer.jsonを vim か emacsみたいなエディタで
ファイルの末尾あたりを以下のようにする。
※dropboxの行を削除して、その前の行末のコンマを消す
"symfony/yaml": "2.2.*",
"jakeasmith/http_build_url": "1.0.*"
}
}
落ちてくるcomposer.jsonを vim か emacsみたいなエディタで
ファイルの末尾あたりを以下のようにする。
※dropboxの行を削除して、その前の行末のコンマを消す
"symfony/yaml": "2.2.*",
"jakeasmith/http_build_url": "1.0.*"
}
}
2020/05/02(土) 16:48:20.11ID:Ip7QWRCS0
なんか昨夜から
「lastmodify.txt に接続できませんでした。」
が出るようになったなぁ
「lastmodify.txt に接続できませんでした。」
が出るようになったなぁ
2020/05/02(土) 17:02:31.46ID:Y+b0oUqv0
301 Moved Permanently対策
https://0bin.net/paste/j7Rs0yiiiqnTisxE#Emtz9jioGCqWhvFLw-/qkvIr2+TtckHYw31lnWsvWBa
板移転が効かなかったのでdata/pref/p2_favlist.idxの2ch.netを5ch.netで置換した
https://0bin.net/paste/j7Rs0yiiiqnTisxE#Emtz9jioGCqWhvFLw-/qkvIr2+TtckHYw31lnWsvWBa
板移転が効かなかったのでdata/pref/p2_favlist.idxの2ch.netを5ch.netで置換した
2020/05/02(土) 22:43:21.16ID:lthmGywN0
SPMにそのレス中の画像をまとめて一度にあぼーんする機能が欲しい
2020/05/03(日) 08:58:51.09ID:nHZpbNUo0
2020/05/03(日) 09:06:15.88ID:nHZpbNUo0
2020/05/03(日) 14:49:36.81ID:ufzebxYt0
まちBBSで一回で書き込めない(二回やるとOK)ことが多くなった。
2020/05/03(日) 19:04:18.35ID:Q9IcAuAi0
新スレが見えないのうちだけかな?
・スマホゲーム板(egg)
・模型・プラモ板(lavernder)
で確認
・スマホゲーム板(egg)
・模型・プラモ板(lavernder)
で確認
2020/05/04(月) 08:30:32.10ID:Gdn1kLMv0
俺環は問題ないね
2020/05/04(月) 19:08:53.34ID:JNMGgYgv0
2020/05/04(月) 21:50:43.25ID:Dzeq0RKR0
>>96
いいえ、お気になさらず
いいえ、お気になさらず
2020/05/06(水) 09:21:21.42ID:N7zMawba0
rep2 error: sessionID は有効でしたがスレッド取得に失敗しました。
apiで繋ぐとおかしいのはおまかん?
apiで繋ぐとおかしいのはおまかん?
2020/05/06(水) 11:33:26.27ID:i3mueBye0
はい
2020/05/06(水) 11:35:06.55ID:N7zMawba0
承知しました
2020/05/07(木) 10:06:30.95ID:UOGruMe40
ちょっと弄ってみようとソースを見てたんだけど、そもそもスレを表示するファイルがどれなのか全く分からんかった
index.phpからp2Util.phpを読み込むところすら見つけられない
どのファイルが何をしてるかとかは自分でソース見るしか方法ない?
IPからホストを読み込む例の件について、
名前のIP欄をhoverするかクリックしたらポップアップウインドウでgethostbyaddrして、
そのポップアップウィンドウからNGに登録できるような仕組みを作りたい
手動になるけど手間は省けるかなと思って
index.phpからp2Util.phpを読み込むところすら見つけられない
どのファイルが何をしてるかとかは自分でソース見るしか方法ない?
IPからホストを読み込む例の件について、
名前のIP欄をhoverするかクリックしたらポップアップウインドウでgethostbyaddrして、
そのポップアップウィンドウからNGに登録できるような仕組みを作りたい
手動になるけど手間は省けるかなと思って
2020/05/07(木) 11:45:56.03ID:9NNIRU4u0
>>101
それIPアドレスをNGに入れるのと同じじゃね?
それIPアドレスをNGに入れるのと同じじゃね?
2020/05/07(木) 13:11:25.51ID:qPgj0NB+0
https://github.com/junk2ool/rep2_ip2host
名前欄のIPからホスト逆引きしてブラウザ側のJQueryで非同期書き換えするの作ってみたよ
ホスト名でのあぼーんもrep2の名前欄の設定使って透明あぼーんするようにもしといた
逆引きしたホストのキャッシュはデフォだとHTML5のWeb Storage使ってブラウザ側にキャッシュする
JQueryやajaxははじめてやったから変なとこあるかも
名前欄のIPからホスト逆引きしてブラウザ側のJQueryで非同期書き換えするの作ってみたよ
ホスト名でのあぼーんもrep2の名前欄の設定使って透明あぼーんするようにもしといた
逆引きしたホストのキャッシュはデフォだとHTML5のWeb Storage使ってブラウザ側にキャッシュする
JQueryやajaxははじめてやったから変なとこあるかも
2020/05/11(月) 20:55:23.56ID:L64Hf7dV0
最近新スレ取得できないなぁと思ってたら板同期したとき2ch.netに変わってたせいだった模様
p2_favita.brdの中の2ch.netを5ch.netに置換したら取得できるようになった
p2_favita.brdの中の2ch.netを5ch.netに置換したら取得できるようになった
2020/05/11(月) 21:18:41.20ID:Im2mnrUl0
>>104
アニキ、おつとめご苦労様でした
ってのは冗談だけれども最近そんなトラブルありました?
774版?
設定管理>>rep2基本設定>>PATHのbrdfile_onlineは
http://menu.5ch.net/bbsmenu.html
とは別の何かを定義しているのかしら
アニキ、おつとめご苦労様でした
ってのは冗談だけれども最近そんなトラブルありました?
774版?
設定管理>>rep2基本設定>>PATHのbrdfile_onlineは
http://menu.5ch.net/bbsmenu.html
とは別の何かを定義しているのかしら
2020/05/11(月) 21:40:11.06ID:wiPb9YYn0
俺の古いrep2は既にどのファイルの中にも2chの文字列は存在しない。
全部5chに書き換わってる。
全部5chに書き換わってる。
2020/05/11(月) 21:51:19.87ID:AvIAn3ur0
板の判定が曖昧なバグがあるから、スレ一覧の中に2chと5chが混ざってると感染すると思う。
2020/05/11(月) 22:13:32.15ID:nyMeqkjI0
えっ!2chって5chになったの?
2020/05/12(火) 04:48:49.82ID:JSoOvfFj0
お爺ちゃんお口臭〜い
じゃなかった
お爺ちゃんのギャグ寒〜い
じゃなかった
お爺ちゃんのギャグ寒〜い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★3 [お断り★]
- 【毎日世論調査】高市内閣の支持率65% 日中関係悪化も高水準維持、若年層に強み [蚤の市★]
- 【外交】中国王毅外相「日本軍国主義の復活を決して許さない」 [1ゲットロボ★]
- 【裁判】山上徹也被告の妹「大好きなお兄ちゃん」「旧統一教会信者の叔母から、選挙時に自民党の特定の候補に入れてほしいと…」奈良地裁 [1ゲットロボ★]
- 【産経新聞】高市政権をバッシングする勢力、中国と一部のオールドメディアと緊縮財政派か [Hitzeschleier★]
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.13@@@
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.12@@@
- 2025 SUPER FORMULA Lap21 【歩夢、伝説へ】
- 京都競馬4回6日目マイルチャンピオンシップ
- 巨専】ジャイアンツファンフェスタ2025
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? [158478931]
- 🏍👊😅👊三三盗んだバイクで走り出す~🏡
- 日本国民の50%「高市発言問題ない。中国と戦争になっても構わない」 [237216734]
- 勤労感謝🙏の日のちゅちょ👶り放題スレ🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★6
- 【悲報】Twitter、登録国を表示できる機能を追加し大炎上 [347751896]
