Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/22(水) 23:16:10.84ID:WqhclyBK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

■前スレ
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ40
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1567300946/

■拡張機能
Greasemonkey
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/greasemonkey/
Tampermonkey
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/tampermonkey/
Violentmonkey
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/violentmonkey/
Userscripts.orgのミラーサイト (ミラー元の http://userscripts.org/ は閉鎖)
https://userscripts-mirror.org/
OpenUserJS.org
https://openuserjs.org/
Greasy Fork
https://greasyfork.org/

userChrome.js用スクリプト - wiki@nothing 【Firefox57以降におけるuserChrome.js用スクリプト利用方法はこちらを参照】
http://wiki.nothing.sh/page/userChrome.js%CD%D1%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8

"alta88's userChromeJS"
http://userchromejs.mozdev.org/
userChromeJS フォーラム
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=1006795
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/10/01(木) 22:20:02.30ID:gxryTupfa
>>737
サイドバーを外したら出るよ
2020/10/01(木) 22:25:14.36ID:CmP/Yx4l0
>>738
それはまぁ出ますよね
2020/10/01(木) 22:56:25.21ID:baAuDJoj0
showFullTitle4Googleはリンクにspanタグが追加されたから書き換えてくれないだけでタイトル取得はしてる
だからabbr_htmに代入する部分の正規表現でspanタグも拾う
あとAutopager系で継ぎ足された分はクラス名が変わってるから、そこも追記してあげなきゃいけない
2020/10/01(木) 23:26:27.78ID:qyrQfssn0
Googleは何でしょっちゅうタグを変更するのかね?
スクリプトの知識ないから毎回、自力で復旧できるかヒヤヒヤもんだよ
2020/10/01(木) 23:40:22.51ID:6ntebr3H0
>>734
Glitter Dragでいいよもう マウスジェスチャーより使う頻度少ないし
2020/10/02(金) 00:44:09.11ID:ec8j6Mjn0
そもそもDragNgoModokiの修正版は普通に動くぞNightly83でも
2020/10/02(金) 02:38:59.36ID:w7gTdR/B0
>>729,735,740
あーすいません 少し時間ください
2020/10/02(金) 21:52:41.00ID:5HGSERvo0
000-reuseBlankTabIfCcurrentTab.uc.js
は外部から(複数)タブ開いた時にはreuseしてくれないね

今はOpenNewTab.uc.js使わせてもらってるんだけど
謎にURLバーに強制フォーカスされちゃうのが地味にウザい…w
2020/10/04(日) 16:37:12.48ID:ebI457Va0
textLink_e10s.uc.js は新gTDLの場合ほとんど動かないけど対応する予定はないんですか?
2020/10/05(月) 10:58:53.12ID:iFzuo7NF0
textLink_e10s.uc.js の件ありがとうございます
2020/10/06(火) 17:13:41.45ID:fsvZwY470
discardTab.uc.js入れてみたんだけどこれが何なのかイマイチ分からん
右クリックメニューにあるのは分かるんだがクリックしてもイマイチ分からん
どう使うのコレ?
2020/10/06(火) 17:51:40.07ID:mhETreWr0
選択したタブのメモリ開放
Firefoxのプロセスが消えてるので見て見るといいよ
2020/10/06(火) 22:20:30.31ID:fsvZwY470
>749
あーなるほどd
俺には無用の長物なようだw
2020/10/06(火) 22:41:17.47ID:QW78iD0t0
Bug 1514601 どうにかならないですかね

アドオンSingleFileでページ保存してるんだが
すべてのタブを選択しページ保存後タブをすべて閉じるとタブがおかしくなる
再起動すればいいけど
Mozillaは直す気ないようだし
2020/10/09(金) 18:58:39.09ID:lVRM6YVv0
>>751
workaroundとしてはgBrowser.removeMultiSelectedTabsを乗っ取って
全部のタブを同時に閉じようとしたら閉じる前にabout:blank(じゃなくてもいいけど)を追加するようにすればいいのでは

ucjsでこんな感じhttps://pastebin.com/X3kSWwLq
2020/10/09(金) 21:56:00.64ID:y50n5dKi0
>>752
ありがとうございます
Mozillaよりずっと頼りになる
感謝感激雨あられです
2020/10/10(土) 00:08:07.16ID:bCTOiicn0
>>752
タブをすべて選択した後マウスミドルクリックでタブを閉じていき
アクティブなタブを最後に残すとBug 1514601が再現しました

対応していただけたら助かります
2020/10/10(土) 00:31:36.94ID:rOA7bLFT0
>>754
同様にgBrowser.removeTabを乗っ取って
最後のタブを閉じる前にタブ追加でいいのでは
2020/10/10(土) 01:00:54.97ID:rOA7bLFT0
それよりは最後のタブを閉じる前に選択解除のほうがスマートではあるか
https://pastebin.com/7vihbSLf
2020/10/10(土) 09:01:29.70ID:GjdlhL3U0
>>755
ありがとうございます
removeMultiSelectedTabs→removeTab
でもいけましたが、新しいタブが早めにでてくるようでした

>>756
ありがとうございます
>>752のコードと合わせて一つにまとめて用いれました
お二方に感謝です
2020/10/11(日) 08:43:42.06ID:+EqJq9qe0
MenubarReplaceWithButton.uc.jsが二つ目以降のウィンドウで機能しないです
2020/10/11(日) 12:56:30.24ID:ulK4Fb4w0
alice0775さん、patchForBug1514601.uc.jsとpatchForBug1666095.uc.jsのリリースありがとうございます
2020/10/12(月) 11:29:01.29ID:tGjPCqbN0
こちらのページのブックマークツールバーをボタンとCtrl + Alt + lでトグルするスクリプトなんですけれども
二つ目以降のウィンドウだとボタンが機能しません(一つ目のウィンドウのブックマークツールバーがトグルしてしまう)
修正方法教えてほしいです
https://www.camp-firefox.de/forum/thema/130963-script-um-lezezeichensymboleiste-zu-verstecken/?postID=1150256#post1150256
2020/10/12(月) 13:42:47.60ID:nQPyH/D10
>>760
47行目
document → aEvent.currentTarget.ownerGlobal.document
ついでに39行目に引数あげて
2020/10/12(月) 14:27:07.64ID:tGjPCqbN0
>>761
39行目は
onClick(); をどうすればいいのか全くわかりません 無知ですみません
2020/10/12(月) 14:57:41.72ID:QnkzNBKv0
パッと見でもそのまんまeventを渡せば良いと判断できそうなもんだが...
2020/10/12(月) 15:08:24.86ID:tGjPCqbN0
>>761
>>763
すみませんこれでいいでしょうか

onClick()→onClick(event);
2020/10/13(火) 08:45:04.87ID:cBGv+yL00
ありがとうございました
うまく動作しています
2020/10/14(水) 00:31:27.41ID:6wkqo23Y0
Nightlyでは既定でCtrl+Shift+Bでブックマークツールバーの表示/非表示が出来るようになった
それに伴いライブラリはCtrl+Shift+Oに変更になった
2020/10/15(木) 11:52:03.52ID:PVeVb9G8a
showFullTitle4Google.user.js
いつからか動かない。
2020/10/15(木) 13:31:14.64ID:R2qmrcb80
>>744に作者さんが来てるから待とう
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef73-xw4r)
垢版 |
2020/10/17(土) 10:48:28.81ID:+mFn80VW0
リンクの文字の色を指定するのはlinkColorとvlinkColorでできますが、
obj=document.getElementsByTagName('a')[i]
でgetしたobjのリンクが既にクリックされて色が変わっているかどうかを知る方法はありますか?
2020/10/17(土) 11:56:14.14ID:VmNg7YEP0
そういうのはWebExtensionsやらXPCOMやらを叩かないと無理だよ
ページ上で走るスクリプトの権限でできたら履歴が筒抜けになっちゃうから
2020/10/17(土) 12:07:13.98ID:dHTodXeH0
その昔楽天の広告なんかが訪問済みをcssとjavascript使って抜いてたのもあって対策されたんだよね
2020/10/17(土) 13:25:21.54ID:W8iNDczc0
文字の色ぐらい取得できてもよさそうなのに
2020/10/17(土) 16:15:50.66ID:7ycM9+AI0
すいません。
YouTubeの新UIはプレイヤーサイズがウィンドウサイズによって変わりますが、
これを固定できるようなスクリプトはないでしょうか?

Youtube polymer engine fixesというスクリプトを見つけたのですが、
これは設定にある853x480pxや1280x720pxで固定できますが、
惜しいことに960x540pxや1024x768pxみたいな任意のサイズで固定できません。
https://greasyfork.org/ja/scripts/405614-youtube-polymer-engine-fixes
2020/10/17(土) 16:19:42.96ID:7ycM9+AI0
1024x768pxは1024x576pxの間違いです。
2020/10/17(土) 19:16:34.64ID:HvpZVwFb0
スクリプトを見つけたのならエディタで該当箇所の数値を変更するだけでできるのでは?
2020/10/17(土) 20:06:58.98ID:ueeS94xg0
>>775
自分でもそう考えて質問の前にやってみたのですが、できませんでした。
2020/10/17(土) 20:51:32.00ID:60iFTPX10
150行目、151行目、245行目に好みのサイズを書き足せ
2020/10/17(土) 22:43:15.66ID:aG8Ddw1u0
>>777
ありがとうございます。
150行目と151行目はいじってみたのですが、245行目には気づきませんでした。
これで新UIの不満がほぼ解消されました。
心よりお礼申し上げます。

突っ込みいただいた>>775さんもありがとうございます。
2020/10/21(水) 22:41:43.80ID:yfKsM7vA0
alice0775さん、verticalTabLiteforFx.uc.jsの更新ありがとうございます
2020/10/22(木) 09:34:02.54ID:EMnPb+D20
textLink_e10s.uc.js が83で動かない
2020/10/22(木) 15:19:23.72ID:iom7MSe90
alice0775さん、textLink_e10s.uc.jsの更新ありがとうございます
2020/10/22(木) 15:43:33.44ID:pCkTe4ey0
そういうのは個人的にメールか日記帳かなんかでやってくんないかな
2020/10/22(木) 15:58:55.36ID:MTDd5G2t0
NGにしとけばいい
2020/10/22(木) 16:21:13.07ID:JZNpPyGa0
確かに毎回うざいと思ってたから、alice0775をNGワードに指定した
2020/10/22(木) 16:23:25.07ID:mc4+7n5d0
バージョンアップ情報はありがたいよね
2020/10/22(木) 19:24:27.73ID:QHMRXILz0
みんなaliceさんにお世話になってるのにNGはひどい
2020/10/22(木) 22:11:11.51ID:noRCnZBs0
うざいと思うならNGでいいでしょ
「alice」と「あり」含むレスNGで早々誤爆もなかろう
2020/10/22(木) 22:16:26.90ID:mc4+7n5d0
alice0775さんのスクリプトを利用していながら
alice0775をNGワードに指定するなどできるわけないよね
2020/10/22(木) 22:31:50.35ID:RLVDq/r00
感謝の1レスだけでいちゃもんつけるのは草
2020/10/22(木) 22:45:05.64ID:5ZggMSsBa
alice0775をNGワードとか言ってるヤツ、userChromeスクリプト使ってない。
というより使う能もない。
2020/10/22(木) 23:34:23.20ID:Fk0sRQYc0
あーあalice0775信者怒らせちゃったね
2020/10/23(金) 05:35:43.48ID:ZXHNON/20
>>782
前にもイチャモン付けた方ですか?
2020/10/23(金) 05:49:03.33ID:PYp3MvRr0
これだけ提供してくれる人は他には居ないからな。
居なくなったらどうなっちゃうのだろう。
2020/10/23(金) 08:43:28.70ID:8wH4IRuy0
>>791
たしかに信者と呼ぶべき狂いっぷりwww
2020/10/23(金) 09:02:10.08ID:ds1gEL7R0
信者のスレ分けりゃいいんでねえの
だって、aliceの更新情報とお礼は書くけど、他の情報は一切ないんだから、ただの信者だよね
どうせ信者は自分でスクリプト書く能力ないんでしょ
隔離が妥当
2020/10/23(金) 09:10:32.96ID:t/PFoXJp0
NGでスルーでいいだろスレの無駄だ
そもそもNGでお互い平和なのに酷いとか頭おかし過ぎてほんとに信者かも怪しいわ
2020/10/23(金) 09:19:19.67ID:/ca7IAzg0
alice本人も混じっているように思える
こういうふうにしてくれてありがたいという具体的な話なら使ってる人だなって思えるけど、
更新されること自体がありがたいって普通じゃないから
2020/10/23(金) 09:30:02.83ID:1xD1hRbm0
手動で更新してる人には更新されたという情報自体がありがたい
2020/10/23(金) 10:16:29.99ID:E8tEKskL0
本人が混じってると思い出したらそれはもう2ch脳なんよ
掲示板から離れたほうがいい
2020/10/23(金) 10:34:55.72ID:OJF379dn0
>>更新されること自体がありがたいって普通じゃないから

更新されなければ使えなくなるのがuserChrome.js用スクリプトなんだけど
更新されること自体がありがたいのは当然だよね 馬鹿なの 知恵遅れなの?
2020/10/23(金) 12:33:36.12ID:87qWdjdXa
馬鹿で知恵遅れなんでしょうな
2020/10/23(金) 20:11:46.59ID:NqUXYdf2a
煽ってるアホはスルーしとけ
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e73-FmJE)
垢版 |
2020/10/23(金) 20:41:14.57ID:YZn0OLiO0
790名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa45-tMQb)2020/10/22(木) 22:45:05.64ID:5ZggMSsBa
alice0775をNGワードとか言ってるヤツ、userChromeスクリプト使ってない。
というより使う能もない。

802名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sad1-tMQb)2020/10/23(金) 20:11:46.59ID:NqUXYdf2a
煽ってるアホはスルーしとけ
2020/10/25(日) 00:00:31.81ID:6EcrREKT0
な、age厨だろ
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 21b1-gpcg)
垢版 |
2020/10/25(日) 00:38:40.71ID:jbv2Quew0
せやな
2020/10/25(日) 01:11:06.84ID:MENELkp20
>>804
sage推奨の原理や理由って知っている?
詳細は省くけど、昔の専ブラがなかった、少なかった時の名残りで今は意味がない

バカにも分かるようにもう一度言うね
sageは今では意味がない
つまり、君のコピペは的を得ていないし、煽り、ジョークとしても面白くない
2020/10/25(日) 01:17:30.42ID:tDe5YY6c0
省いた詳細に理由があるんじゃねぇの
板トップにスレが表示されると専ブラも使わないような一見さんや初心者が乱入する
そういうのを好ましく思わない人がsageろって言ってる
2020/10/25(日) 01:23:30.59ID:tDe5YY6c0
板トップに表示されたスレは直近のレスしか表示されてないので
スレを全然読まないで質問とかする輩が現れる
sageは馬鹿除けなんだよ

https://i.imgur.com/qumLHcp.png
2020/10/25(日) 09:55:36.88ID:RdT0FhPS0
上げ下げに拘るのは中身のない只の自治厨
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e73-Uo6v)
垢版 |
2020/10/25(日) 10:41:45.08ID:ZYDsMAcu0
aliceはageてレスはsageるのか
めんどくさい奴だな
2020/10/25(日) 11:51:52.22ID:vhub+lqU0
>>804は結構前から情ちゅしてるひとだからかまわないのがいいよ
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e73-fjTi)
垢版 |
2020/10/25(日) 12:27:43.12ID:DgU8/9U/0
このスレのこのレスの前まででage厨というのが15件あるな
2020/10/25(日) 13:11:20.51ID:p97CG8z30
このスレに限らないよ
site:5ch.net "な?age厨だろ" でググれば色々ヒットするでしょ

ageるとこのbotじみたアホが食いつくことがある
そしてこのアホに構う奴が現れたりする
どっちもスレチだからsageた方が無難
2020/10/25(日) 13:20:39.83ID:OYq2Jdwm0
ただでさえ5ch過疎ってるんだから馬鹿避けとか要らないよ
本物はバカッターに集まってるから5chに来るようなのはまだマシまである
2020/11/03(火) 19:41:37.19ID:VNpOp0Ko0
まとめサイトとかのコメ欄のアンカーをポップアップしてくれるスクリプトってないですかね
2020/11/03(火) 21:14:33.60ID:gxGc0lh30
ないですかね、じゃなくて、alice様お願いします、だろ
2020/11/03(火) 21:49:29.51ID:NdWsmniZ0
ないですかね、じゃなくて、aliceたんお願いします、だろ
2020/11/06(金) 17:52:29.42ID:QQqhbF5v0
5ch を検索したら、こんなのがあった・・・遠からず現実化するかもね。
【情勢】5ちゃんねる(旧2チャンネル)が閉鎖危機に直面している【いずれは...】
http://blog.livedoor.jp/zeropasoakita/archives/36369570.html
2020/11/07(土) 19:10:24.29ID:/fD/cqh1d
https://i.imgur.com/D7bW7wC.jpg
2020/11/08(日) 14:09:00.57ID:6YGXSinA0
拡張上のbrowser.tabs.create以外で好きなURLをコンテナータブで開く方法ってありますか?
2020/11/08(日) 15:07:13.68ID:6YGXSinA0
連投失礼します
自己解決しました
openTrustedLinkInのparamsにありました
2020/11/12(木) 16:27:25.30ID:BsCZX7Oya
82.0.3
Win10 Home 20H2にアップしたところ問題発生。
Tampermonkeyの2点動作せず。
AddSearchOptions4GM.user.js
Google Search English Filter.user.js

Stylusの下記動作せず。
Google Search Sidebar←Google Search Sidebar.user.jsをインストールして回避

userChrome.jsの下記動作せず。
serachWP_modoki.uc.js
serachWP_modoki_highlightbutton.uc.js

修正版、よろしくお願いいたします。
2020/11/12(木) 18:58:24.81ID:hJNhzL6V0
Google Search Sidebarは0.3.7にアップデートされてる
2020/11/12(木) 19:36:30.36ID:BsCZX7Oya
>>823
>>822に記述通り、CSSからスクリプトに移行された。

AddSearchOptions4GM.user.js、Google Search English Filter.user.js、Google Search Sidebar.user.jsは
Fix Google Search Options.user.jsで代替した。
2020/11/12(木) 19:47:51.66ID:BsCZX7Oya
ごめん、Fix Google Search Options.user.jsは少し崩れるので止める。
Google Search English Filter.user.jsの修正版ほしい。
2020/11/12(木) 22:22:36.46ID:BsCZX7Oya
Google_search_filter_with_Language.user,jsは動いたけど
Google Search English Filter.user.jsの方がスッキリする。
2020/11/13(金) 13:22:06.84ID:zGSvNzDra
serachWP_modoki.uc.js
serachWP_modoki_highlightbutton.uc.js
82.0では動作せず
83.0、84.0ではOK
プロファイルが原因のようだけど分からない。
83.0の他のucスクリプトは動いてる。
2020/11/13(金) 15:13:52.47ID:GJXa2OvJ0
78/searchWP_modoki.uc.js が最新だぜ
2020/11/13(金) 15:46:25.84ID:zGSvNzDra
>>828
最新になってるけど、ソースの「AUTOHIGHLIGHT: false,」を弄ってた。
83.0は弄ってなかったので動いてた。しかし20H2にVerUP前は動いてた。
チェックする機会を作ってくれて、ありがとう。
2020/11/17(火) 20:39:11.37ID:07jIK4kla
>>826
Google Search English Filter.user.js 1.1.0
修正、ありがとう。
2020/11/17(火) 23:37:25.03ID:T0BFCFBe0
83にしたんですけど、自分の使ってる中では唯一textLink_e10s.uc.jsが効かなくなっているようです
2020/11/18(水) 02:04:33.38ID:FBIFNoJc0
>>831
83に対応したのありますが
2020/11/18(水) 07:58:22.52ID:vxeyiCph0
>>832
83の中に入ってるやつだよね
それでもダメなんだ
2020/11/18(水) 23:26:36.95ID:TwVnsp1G0
83では「textLink_e10s.uc.js」が使えない
アリスたん助けて!
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6276-Uede)
垢版 |
2020/11/19(木) 08:05:27.60ID:gob6uj130
textLink_e10s.uc.js 83で動いてるよ
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-A0/l)
垢版 |
2020/11/19(木) 11:47:30.03ID:rKQNOpo30
他の人達は動いてますか?
zzz-addToolbarInsideLocationBar.uc.js
2020/11/19(木) 13:41:59.42ID:9aHkhNlX0
>>836
それは動いてる

でもtextLink_e10s.uc.jsがダメだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要