途中で送ってしまいました

>>480
実行タイミングの問題ではないか?という認識はあります
TamperMonkeyでスクリプトの設定にRun atという項目があります
いずれに変更しても動作しなかったということです

これは勘違いなのでしょうか?


>>481
まだ、勉強を始めたばかりなので、何ともしようがないのですが、
Run atではダメだというのは大きなヒントになりました
とりあえず、そのように改訂してみたいと思います