!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
■前スレ
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ40
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1567300946/
■拡張機能
Greasemonkey
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/greasemonkey/
Tampermonkey
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/tampermonkey/
Violentmonkey
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/violentmonkey/
Userscripts.orgのミラーサイト (ミラー元の http://userscripts.org/ は閉鎖)
https://userscripts-mirror.org/
OpenUserJS.org
https://openuserjs.org/
Greasy Fork
https://greasyfork.org/
userChrome.js用スクリプト - wiki@nothing 【Firefox57以降におけるuserChrome.js用スクリプト利用方法はこちらを参照】
http://wiki.nothing.sh/page/userChrome.js%CD%D1%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8
"alta88's userChromeJS"
http://userchromejs.mozdev.org/
userChromeJS フォーラム
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=1006795
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53c6-cNeF)
2020/01/22(水) 23:16:10.84ID:WqhclyBK0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc0-4CcS)
2020/03/07(土) 18:14:00.59ID:f14LBWrX0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc0-4CcS)
2020/03/07(土) 18:14:47.38ID:f14LBWrX0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-Inmc)
2020/03/08(日) 18:35:31.91ID:tyF3rkSR0 グーグル画像検索のサムネイルに常時サイズを表示
また仕様変更で使えなくなりました。以前はこれでうまく行ってました (´・ω・`)
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e11-dJav(1/4)[×])[↓]2020-02-12 21:20:24fGpuUVOP0(1/2)[×]
CSSでこんなんでいいんじゃね?
.h312td{
display:block!important;
}
また仕様変更で使えなくなりました。以前はこれでうまく行ってました (´・ω・`)
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e11-dJav(1/4)[×])[↓]2020-02-12 21:20:24fGpuUVOP0(1/2)[×]
CSSでこんなんでいいんじゃね?
.h312td{
display:block!important;
}
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb1-Ff7g)
2020/03/08(日) 22:39:53.02ID:vb3zdFwW0 ソースパラッと見たけどもうその画像サイズ自体が記載されてないから表示できないんだと思うよ
選択した後のスライド表示される右上の画像にだけはサイズが記載されてるだけど
選択した後のスライド表示される右上の画像にだけはサイズが記載されてるだけど
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef11-8ZTF)
2020/03/08(日) 22:45:39.92ID:1v2tgEHP0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc0-4CcS)
2020/03/08(日) 23:19:03.53ID:kV+iCHVl0 searchbox_syncModoki
73で使えてる?
73で使えてる?
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc0-4CcS)
2020/03/08(日) 23:20:52.89ID:kV+iCHVl0 つかえてるねごめん
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc0-4CcS)
2020/03/08(日) 23:35:46.89ID:kV+iCHVl0 まちがえた
serachWP_modoki.uc.jsとserachWP_modoki_highlightbutton.uc.js
73で使えてる?
serachWP_modoki.uc.jsとserachWP_modoki_highlightbutton.uc.js
73で使えてる?
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-Inmc)
2020/03/09(月) 00:46:34.85ID:Gomxr9Zf0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb0-Lqe9)
2020/03/09(月) 01:40:20.45ID:MpaM2X+00 な、age厨だろ
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-GBAa)
2020/03/09(月) 16:10:51.37ID:tGR9h7mq0 使えなくなってだいぶ経ちますが、DragNgoModoki_Fx40.uc.jsの代わりって何かありますか?
選択範囲を検索するのとlinkを開くのが便利で使用していたのですが、何かないですかね?
選択範囲を検索するのとlinkを開くのが便利で使用していたのですが、何かないですかね?
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fda-75LJ)
2020/03/09(月) 17:22:50.45ID:3Y+ZosQU0 >>133
最新のFirefoxでも使えるように対応した版がある
最新のFirefoxでも使えるように対応した版がある
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fcf-3ufq)
2020/03/09(月) 17:48:01.92ID:BCVL9ccn0 >>134
どこにあります?
どこにあります?
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-GBAa)
2020/03/09(月) 17:48:03.23ID:tGR9h7mq0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fda-75LJ)
2020/03/09(月) 18:18:43.27ID:3Y+ZosQU0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fcf-3ufq)
2020/03/09(月) 18:22:30.75ID:BCVL9ccn0 乙
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-GBAa)
2020/03/09(月) 18:30:22.26ID:tGR9h7mq0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef11-9G0/)
2020/03/10(火) 23:10:07.18ID:W/xFupwV0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dcf-gja5)
2020/03/11(水) 03:51:22.85ID:ZANzKQ2u0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec0-0EED)
2020/03/11(水) 06:45:40.06ID:11Ud0Xsg0 serachWP_modoki.uc.jsとserachWP_modoki_highlightbutton.uc.jsを
どなたか74でも使えるようにして下さい
どなたか74でも使えるようにして下さい
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09da-87Nj)
2020/03/11(水) 22:42:09.81ID:JruNBN/c0 >>142
使えてるよ
使えてるよ
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec0-0EED)
2020/03/11(水) 23:01:28.41ID:11Ud0Xsg0 >>143
こちらは使えないです
こちらは使えないです
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 825a-a+cv)
2020/03/11(水) 23:24:11.87ID:xwWiM/0E0 海外のショッピングサイトで桁区切りがピリオドで小数点がコンマであることに困って
ps://[アルファベットでメモ]88.[はてなブログ].com/entry/20100903/1283513081
(NGワード指定されてるのですみませんこんな書き方
これをまるっとコピってちょっといじりましたが一部サイトが動きません。どうしたらいいでしょうか
動かない代表が
ps://www.ysl.com/
変更箇所のみ書く(改行制限
// ==UserScript==
(中略)
// @include http*
// @exclude http*jp*
// @grant none
// ==/UserScript==
(function(){
(中略)
if(kid.nodeType == 3){
kid.nodeValue = kid.nodeValue
.replace(",00",",")
.replace(".",",")
;
(以下略)
ps://[アルファベットでメモ]88.[はてなブログ].com/entry/20100903/1283513081
(NGワード指定されてるのですみませんこんな書き方
これをまるっとコピってちょっといじりましたが一部サイトが動きません。どうしたらいいでしょうか
動かない代表が
ps://www.ysl.com/
変更箇所のみ書く(改行制限
// ==UserScript==
(中略)
// @include http*
// @exclude http*jp*
// @grant none
// ==/UserScript==
(function(){
(中略)
if(kid.nodeType == 3){
kid.nodeValue = kid.nodeValue
.replace(",00",",")
.replace(".",",")
;
(以下略)
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fe83-Dz6d)
2020/03/11(水) 23:24:22.38ID:nTgEjESK0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 825a-a+cv)
2020/03/11(水) 23:26:37.94ID:xwWiM/0E0 ,00の行は、小数点表記はいらないです、ってやってるだけです。
差し支えるサイトがあったら順次excludeする(今もJP含まれてたら除外してる)
差し支えるサイトがあったら順次excludeする(今もJP含まれてたら除外してる)
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec0-0EED)
2020/03/11(水) 23:50:09.63ID:11Ud0Xsg0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51dc-K6Eg)
2020/03/11(水) 23:52:30.41ID:SqIwwl/g0 ローダーが古いんじゃないの?
wiki参照と言いたいところだけど、あそこはもう駄目かな
wiki参照と言いたいところだけど、あそこはもう駄目かな
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0958-cJT1)
2020/03/12(木) 00:13:08.26ID:seUhCKj90 >>145
「他のサイトでキチンと狙い通り置換できている」と仮定するなら、実行タイミングの問題である可能性が高い
とりあえず1秒ほど遅延させてどうなるか確認してみよう
それで解決したなら、MutationObserverで要素追加を監視して都度追加要素を引数にtraverseを起動させるようにするといい
「他のサイトでキチンと狙い通り置換できている」と仮定するなら、実行タイミングの問題である可能性が高い
とりあえず1秒ほど遅延させてどうなるか確認してみよう
それで解決したなら、MutationObserverで要素追加を監視して都度追加要素を引数にtraverseを起動させるようにするといい
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f16d-ezql)
2020/03/12(木) 00:15:35.74ID:AFGjeV5Y0 >>145
試してないけど
.replace(/\.([0-9]{3})/g, ',$1')
.replace(/,([0-9]{2})\b/, '.$1')
そもそも動かない代表のページから辿れるページ(ysl.com/jp/...)がふつうに日本の通貨表記になってるので、
もっと別言語の具体的な価格表記が載ったドンピシャのURLを貼ってくれ。
試してないけど
.replace(/\.([0-9]{3})/g, ',$1')
.replace(/,([0-9]{2})\b/, '.$1')
そもそも動かない代表のページから辿れるページ(ysl.com/jp/...)がふつうに日本の通貨表記になってるので、
もっと別言語の具体的な価格表記が載ったドンピシャのURLを貼ってくれ。
152143 (ワッチョイ 09da-87Nj)
2020/03/12(木) 00:39:30.93ID:nGxgb+Cb0 >>148
同じの使ってるよuserChrome.js/71/にあるやつだよ
ハッシュ調べたら同じだった
UAはMozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:74.0) Gecko/20100101 Firefox/74.0
同じの使ってるよuserChrome.js/71/にあるやつだよ
ハッシュ調べたら同じだった
UAはMozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:74.0) Gecko/20100101 Firefox/74.0
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 825a-a+cv)
2020/03/12(木) 01:16:08.57ID:cZSJgSqR0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0958-cJT1)
2020/03/12(木) 01:35:10.43ID:seUhCKj90 >>153
react等の(モダンな)フロントエンドが採用されているサイトでは、各種要素が遅延して(動的に)追加されることがよくあって
その場合スクリプトの実行タイミング(グリモンのその設定)では手当できないことが多いよ
実行タイミングをざっくり1秒遅延させれば本件の検証としては十分だと思う
react等の(モダンな)フロントエンドが採用されているサイトでは、各種要素が遅延して(動的に)追加されることがよくあって
その場合スクリプトの実行タイミング(グリモンのその設定)では手当できないことが多いよ
実行タイミングをざっくり1秒遅延させれば本件の検証としては十分だと思う
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f16d-ezql)
2020/03/12(木) 01:39:21.50ID:AFGjeV5Y0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fe83-Dz6d)
2020/03/12(木) 02:29:09.66ID:nBcogp6z0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 825a-a+cv)
2020/03/12(木) 09:11:36.02ID:cZSJgSqR0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f16d-ezql)
2020/03/12(木) 09:47:49.56ID:AFGjeV5Y0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6102-JfeJ)
2020/03/12(木) 15:02:13.87ID:fhqiM4vm0 あっちは機能していないようなので失礼します。
74にしてから、ブックマークツールバーの多段化の書式が効かなくなってしまって
一列ずつ縦に伸びてしまいます。どこを変更すればいいでしょうか?
書式そのものをコピペするとエラーになるので
↓このサイトの/* Multi-Row Bookmarks Toolbar Firefox 66+ */ってやつを使っていました
How to get MultiRow bookmarks back in Firefox 57+ and fix for Firefox 66+
https://www.e2app.com/memories/how-to-get-multirow-bookmarks-back-in-firefox-57-and-newer/
74にしてから、ブックマークツールバーの多段化の書式が効かなくなってしまって
一列ずつ縦に伸びてしまいます。どこを変更すればいいでしょうか?
書式そのものをコピペするとエラーになるので
↓このサイトの/* Multi-Row Bookmarks Toolbar Firefox 66+ */ってやつを使っていました
How to get MultiRow bookmarks back in Firefox 57+ and fix for Firefox 66+
https://www.e2app.com/memories/how-to-get-multirow-bookmarks-back-in-firefox-57-and-newer/
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddf6-a4xY)
2020/03/12(木) 15:39:15.57ID:bkZwmQBr0 cssはスレチだからあっちで回答付くまで待ってろ
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6102-JfeJ)
2020/03/12(木) 15:54:29.38ID:fhqiM4vm0 スミマセン。
もうちょっとググったらやっぱり同様の質問がRedditにあって解決しました
失礼しました。
もうちょっとググったらやっぱり同様の質問がRedditにあって解決しました
失礼しました。
162名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa8a-drwQ)
2020/03/12(木) 21:50:40.77ID:n1h4bObQa serachWP_modoki_highlightbutton.uc.js
これ、ボタンは表示されるけど反応しない。
なのでserachWP_modoki.uc.jsとアドオンisearを使ってる。
これ、ボタンは表示されるけど反応しない。
なのでserachWP_modoki.uc.jsとアドオンisearを使ってる。
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fe83-Dz6d)
2020/03/12(木) 22:25:32.68ID:nBcogp6z0 >>162
検索ボックスの検索ワードの上にマウスカーソルを合わせてホイールを回転させたら反応しない?
検索ボックスの検索ワードの上にマウスカーソルを合わせてホイールを回転させたら反応しない?
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-drwQ)
2020/03/13(金) 01:53:10.93ID:HRDGRgcQ0 74だとucjsDownloadsStatusModoki.uc.jsの挙動もおかしくない?
新たにダウンロードすると図で似表示されたやつが消えて1個しか表示されなくなってる
新たにダウンロードすると図で似表示されたやつが消えて1個しか表示されなくなってる
165名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa8a-drwQ)
2020/03/13(金) 06:26:10.91ID:7d+LKasfa >>163
serachWP_modoki.uc.jsで反応するが、serachWP_modoki_highlightbutton.uc.jsと無関係。
serachWP_modoki.uc.jsで反応するが、serachWP_modoki_highlightbutton.uc.jsと無関係。
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82cf-tj0Z)
2020/03/13(金) 07:07:20.40ID:+HqwPvnG0 問題なし
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fe83-Dz6d)
2020/03/13(金) 09:20:24.08ID:x4TAfT6T0 >>165
serachWP_modoki.uc.jsだけだと、そのワード一つだけがハイライトになるでしょ
serachWP_modoki_highlightbutton.uc.jsですべてのワードがハイライトになっているよ
serachWP_modoki.uc.jsだけだと、そのワード一つだけがハイライトになるでしょ
serachWP_modoki_highlightbutton.uc.jsですべてのワードがハイライトになっているよ
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 99a5-yhz0)
2020/03/13(金) 11:56:40.01ID:Wt8b2y5y0 >>161
どこを直すん?
どこを直すん?
169名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa8a-drwQ)
2020/03/13(金) 12:04:02.86ID:mfVvRLqna >>167
serachWP_modoki.uc.jsだけだとワードにマウスオーバーしてホイール回転でハイライト
serachWP_modoki.uc.jsとserachWP_modoki_highlightbutton.uc.jsでの反応ない。
なのでisear使ってる。
serachWP_modoki.uc.jsだけだとワードにマウスオーバーしてホイール回転でハイライト
serachWP_modoki.uc.jsとserachWP_modoki_highlightbutton.uc.jsでの反応ない。
なのでisear使ってる。
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09da-87Nj)
2020/03/13(金) 17:51:31.01ID:0UYaChl70 >>169
(1) 「firefox」と検索バーに入力する
(2) serachWP_modoki_highlightbutton.uc.jsのボタン押す
(3) 検索バーの検索語句の上でマウスホイールを転がす
(4) ページ上の「firefox」がすべてハイライトされる
このように動作しないということですか?
(1) 「firefox」と検索バーに入力する
(2) serachWP_modoki_highlightbutton.uc.jsのボタン押す
(3) 検索バーの検索語句の上でマウスホイールを転がす
(4) ページ上の「firefox」がすべてハイライトされる
このように動作しないということですか?
171名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa8a-drwQ)
2020/03/13(金) 19:44:54.71ID:mfVvRLqna >>170
serachWP_modoki_highlightbutton.uc.jsなくても、(1)(3)の操作でハイライトされます。
なので、highlightbutton.uc.jsの使い方が分からない。
serachWP_modoki_highlightbutton.uc.jsなくても、(1)(3)の操作でハイライトされます。
なので、highlightbutton.uc.jsの使い方が分からない。
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fe83-Dz6d)
2020/03/13(金) 20:48:26.70ID:x4TAfT6T0 日本語が通じないやつがいるな
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c611-HCHL)
2020/03/13(金) 20:51:37.15ID:gEBGb2k+0 アウアウエーTはいつもそうよ
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d97-fFIs)
2020/03/13(金) 21:35:48.04ID:FyBd+8zY0 alice0775さん、ucjsDownloadsStatusModoki.uc.js.cssとSidebarModoki.uc.js.cssの更新ありがとうございます
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09da-87Nj)
2020/03/13(金) 22:02:40.16ID:0UYaChl70 >>171
serachWP_modoki_highlightbutton.uc.jsを入れると
"Toggle Search WP Modoki Highlight"とツールチップ表示されるボタンが現れるはず
それを押してください
そして検索語句のうえでマウスホイールを転がしてみてください
以降はボタンでオンオフをトグル出来るようになります
serachWP_modoki_highlightbutton.uc.jsを入れると
"Toggle Search WP Modoki Highlight"とツールチップ表示されるボタンが現れるはず
それを押してください
そして検索語句のうえでマウスホイールを転がしてみてください
以降はボタンでオンオフをトグル出来るようになります
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e7e-jnAJ)
2020/03/13(金) 22:12:28.90ID:osAtEijB0 1〜4問題なし
というか入れるだけ入れてハイライトしか使ってなかったわ
というか入れるだけ入れてハイライトしか使ってなかったわ
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82cf-tj0Z)
2020/03/13(金) 22:49:50.65ID:+HqwPvnG0 すべて強調表示は五月蠅いからねぇ
178名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa8a-drwQ)
2020/03/14(土) 07:03:39.36ID:XH49Xz4la179148 (ワッチョイ 6ec0-0EED)
2020/03/14(土) 11:53:54.33ID:iS7KMnrE0 serachWPってアドオンのと使い方が違うんですね
しばらく使ってみます
しばらく使ってみます
180名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ 017e-I38D)
2020/03/14(土) 19:22:54.89ID:reton0H/0Pi タブをダブルクリックでリロード.uc.jsが68から72.0.2(64bit)にアプデしたら使えなくなりました
解決方法教えてください
また最新の74でも使えるかどうかもよろしくお願いします
前スレに参考になるレスがあったみたいですがdat落ちして見れません
解決方法教えてください
また最新の74でも使えるかどうかもよろしくお願いします
前スレに参考になるレスがあったみたいですがdat落ちして見れません
181名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ 1256-drwQ)
2020/03/14(土) 19:31:09.84ID:Al/0FAXg0Pi ロダのclosetableftactive.uc.js(アクティブなタブを削除した際に左側タブをアクティブにします)。
.xulを.xhtmlにすれば使えてるけど、タブが一つだけになったときタブを閉じられなくなるね。
.xulを.xhtmlにすれば使えてるけど、タブが一つだけになったときタブを閉じられなくなるね。
182名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイW 1256-JfBy)
2020/03/14(土) 20:31:34.01ID:S8yc7yQU0Pi >>180
/*旧式*/
(function(){
gBrowser.tabContainer.addEventListener("dblclick", function(e){
if(e.target.localName=="tab")BrowserReload()
},false)
})()
/*修正版*/
(function(){
gBrowser.tabContainer.addEventListener('dblclick',function(e){
if(!!e.target.closest('.tabbrowser-tab'))BrowserReload()
},false)
})()
※Ver.73以降は >>103 とか >>112前後のやり取り参照してないとアカン
/*旧式*/
(function(){
gBrowser.tabContainer.addEventListener("dblclick", function(e){
if(e.target.localName=="tab")BrowserReload()
},false)
})()
/*修正版*/
(function(){
gBrowser.tabContainer.addEventListener('dblclick',function(e){
if(!!e.target.closest('.tabbrowser-tab'))BrowserReload()
},false)
})()
※Ver.73以降は >>103 とか >>112前後のやり取り参照してないとアカン
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b0-drwQ)
2020/03/15(日) 01:50:46.88ID:gNAR0OKP0 な、age厨だろ
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0283-RVNe)
2020/03/15(日) 15:59:14.40ID:AlAh9OIo0 タブプロテクトするスクリプトが、ブラウザ再起動するとロック外れるんだけど
これ前からこうだったっけ
これ前からこうだったっけ
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a183-Dx19)
2020/03/15(日) 16:46:16.63ID:KamnGlwh0 68esrでzzz-addToolbarInsideLocationBar.uc使うと新しいウインドウが真っ白
なにとぞ修正お願いします
なにとぞ修正お願いします
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c64b-9x/c)
2020/03/15(日) 18:46:27.39ID:F2aSZWDN0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1256-drwQ)
2020/03/15(日) 20:50:25.97ID:WzvPLWVW0 closetableftactive.uc.js
対応してくれてありがとう。
間違って別ウィンドウに分離してしまったタブを元ウィンドウに戻せなくて困ってたのが解決しました。
対応してくれてありがとう。
間違って別ウィンドウに分離してしまったタブを元ウィンドウに戻せなくて困ってたのが解決しました。
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0283-RVNe)
2020/03/16(月) 02:26:41.39ID:bS+JFn5C0 >>186
マジか
tabLock_mod2.uc.js tabProtect_mod2.uc.js zzzz-tabContextMenu_combining_tabProtect_and_tabLock.uc.js
3つとも入れてるけどプロテクトした状態でブラウザ落とすと、次プロテクトが外れる
マジか
tabLock_mod2.uc.js tabProtect_mod2.uc.js zzzz-tabContextMenu_combining_tabProtect_and_tabLock.uc.js
3つとも入れてるけどプロテクトした状態でブラウザ落とすと、次プロテクトが外れる
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec0-0EED)
2020/03/16(月) 21:26:57.94ID:h8gxoL4/0 userChrome.js用スクリプト - wiki@nothing
ここもう復活しないの?
ここもう復活しないの?
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c611-HCHL)
2020/03/16(月) 22:46:06.34ID:gl4suM3m0 そんなもんこのスレで聞かれてもな・・・
気になるならサイト管理者にメールかtwitterで聞いてくれ
ttp://www.nothing.sh/index_aftersnow.htm
https://twitter.com/tnj
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
気になるならサイト管理者にメールかtwitterで聞いてくれ
ttp://www.nothing.sh/index_aftersnow.htm
https://twitter.com/tnj
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 017e-I38D)
2020/03/17(火) 12:06:56.21ID:Bt0R64jw0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1256-R/wk)
2020/03/17(火) 20:10:25.62ID:EF6S1DQI0 >>191
https://github.com/alice0775/userChrome.js/tree/master/72/install_folder/defaults/pref
1:上記サイトに行き「config-pref.js」を入手する
https://github.com/alice0775/userChrome.js/tree/master/72/install_folder
2:同様に「config.js」を入手する
https://github.com/alice0775/userChrome.js/tree/master/72/
3:「userChrome.css」と「userChrome.js」の二つを入手して、そこのページ最下段のReadmeを参考に
入手した4つのファイルを配置してFirefox再起動
そうすれば >>182 でFirefox Ver.72以降に修正したタブダブルクリックリロードが作動するようになる
これらの前提条件が >>103 や >>112 の意味の全容だよ
https://github.com/alice0775/userChrome.js/tree/master/72/install_folder/defaults/pref
1:上記サイトに行き「config-pref.js」を入手する
https://github.com/alice0775/userChrome.js/tree/master/72/install_folder
2:同様に「config.js」を入手する
https://github.com/alice0775/userChrome.js/tree/master/72/
3:「userChrome.css」と「userChrome.js」の二つを入手して、そこのページ最下段のReadmeを参考に
入手した4つのファイルを配置してFirefox再起動
そうすれば >>182 でFirefox Ver.72以降に修正したタブダブルクリックリロードが作動するようになる
これらの前提条件が >>103 や >>112 の意味の全容だよ
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9987-t1n7)
2020/03/20(金) 19:21:20.37ID:wUSw+Gzs0 ふと思ったんだけど新規でuser.js作ろうとすると
即時関数の中に書いてねとなってるけど
その通りにすると何か良いことがあるの?
いつも消してたから
即時関数の中に書いてねとなってるけど
その通りにすると何か良いことがあるの?
いつも消してたから
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-ED79)
2020/03/20(金) 20:09:27.08ID:TmtkjxiR0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9987-t1n7)
2020/03/20(金) 22:13:16.57ID:wUSw+Gzs0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51cf-Qlya)
2020/03/23(月) 01:03:15.70ID:HAudG7zp0 OpenWith_1.2.1b.uc.jsにyoutube-dl使って動画を落とす記述方法教えてください
可能ならばDドライブの任意のフォルダーに落とすようにしたいです
可能ならばDドライブの任意のフォルダーに落とすようにしたいです
197名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sae3-ED79)
2020/03/23(月) 11:56:19.22ID:4Ebvyz4La OpenWith_1.2.1b.uc.js
アドオンのOpenWithはEdgeは設定できるけど、無理なの?
アドオンのOpenWithはEdgeは設定できるけど、無理なの?
198913 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM05-fjhX)
2020/03/23(月) 12:15:46.08ID:TglpH0q0M openWith_1.2.1b.uc.jsのEdge設定できるよ
他のと違ってちょっと特殊だったはず
他のと違ってちょっと特殊だったはず
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5902-BFNy)
2020/03/23(月) 12:53:27.93ID:QZcNrtRk0 "C:\\Program Files (x86)\\Microsoft\\Edge\\Application\\msedge.exe"
Win10で最新のChromiumのEdgeは↑これで
Win10で最新のChromiumのEdgeは↑これで
201名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sada-Cd0d)
2020/03/26(木) 09:56:12.74ID:LSWIFYIGa OpenWith_1.2.1b.uc.js
C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe -p abcdで起動したとき、
Open Withで"C:\\Program Files\\Mozilla Firefox\\firefox.exe<>$1^^-p lite^^-no-remote ",から
プロファイ:liteを指定しても起動済みのabcdに表示される。
"C:\\Program Files\\Firefox Beta\\firefox.exe<>$1^^-p beta^^-no-remote ",のときは問題ない。
同じフォルダのfirefox.exeでも異なるプロファイルを指定する方法ありませんか?
C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe -p abcdで起動したとき、
Open Withで"C:\\Program Files\\Mozilla Firefox\\firefox.exe<>$1^^-p lite^^-no-remote ",から
プロファイ:liteを指定しても起動済みのabcdに表示される。
"C:\\Program Files\\Firefox Beta\\firefox.exe<>$1^^-p beta^^-no-remote ",のときは問題ない。
同じフォルダのfirefox.exeでも異なるプロファイルを指定する方法ありませんか?
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5158-xnRG)
2020/03/26(木) 15:27:25.91ID:JzKFjUid0 >>201
exeのハードリンク(あるいはexeのあるフォルダのシンボリックリンク)をどこかにつくって、そちらを指定するとかはどうだろう
exeのハードリンク(あるいはexeのあるフォルダのシンボリックリンク)をどこかにつくって、そちらを指定するとかはどうだろう
203名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sada-Cd0d)
2020/03/26(木) 16:29:17.31ID:LSWIFYIGa204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5158-xnRG)
2020/03/26(木) 17:02:35.08ID:JzKFjUid0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ada1-yXVd)
2020/03/26(木) 17:59:41.14ID:7eAp/Tqa0 >>201
-p lite -no-remote
-p lite -no-remote
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a256-Cd0d)
2020/03/28(土) 13:32:00.06ID:ow36puou0 74でKeyChanger.uc.js死んでた...
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ f611-d4dd)
2020/03/29(日) 12:31:03.10ID:P7j6y20R0NIKU 某スレ見て作った
いらすとやでAutoPagerizeで継ぎ足されたページでもサムネイルを表示.user.js
https://u6.getuploader.com/script/download/1934
いらすとやでAutoPagerizeで継ぎ足されたページでもサムネイルを表示.user.js
https://u6.getuploader.com/script/download/1934
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 5173-NNZk)
2020/03/29(日) 21:55:53.37ID:eYQ6OqNT0NIKU >>207
いいね横から貰った
いいね横から貰った
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ dec0-b6Cf)
2020/03/29(日) 23:10:38.78ID:KZ9WSUOf0NIKU >>207
user.jsってどうやって使うんだっけ?
user.jsってどうやって使うんだっけ?
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dec0-b6Cf)
2020/03/30(月) 00:04:47.41ID:4nCGgpZx0 >>207
user.jsにリネームしてプロファイルフォルダの真下に置いたけど使えないよ!
user.jsにリネームしてプロファイルフォルダの真下に置いたけど使えないよ!
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a256-Cd0d)
2020/03/30(月) 00:37:01.07ID:eCpBz/wT0 お前にはまだ早い
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f64b-tclX)
2020/03/31(火) 00:55:30.28ID:CN1nZcKe0 そこをなんとかおねげーしますだ お代官様
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5f6-pAY8)
2020/03/31(火) 06:05:55.53ID:b0ZG+DU30 ググれ
uc.jsならまだしもuser.jsを導入できないのは甘え
uc.jsならまだしもuser.jsを導入できないのは甘え
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adbc-m3pd)
2020/03/31(火) 20:30:14.64ID:1jiFbzHT0 試しに>>207を入れてみようとDLしたら、勝手にTampermonkeyに読み込むんだな。
知らんかった。
知らんかった。
215名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sada-Cd0d)
2020/03/31(火) 20:45:39.34ID:mh8riAdXa216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ebc-x9w0)
2020/03/31(火) 21:23:08.80ID:RQyJ3zP00 >>215
AutoPagerize Advancedなら最初から同様の機能が組み込まれてるので不要
AutoPagerize Advancedなら最初から同様の機能が組み込まれてるので不要
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dec0-b6Cf)
2020/03/31(火) 21:42:32.89ID:Xga/QJGC0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 5db0-bVUD)
2020/04/01(水) 02:52:20.97ID:6JqM3yFg0USO いやAdvancedでも表示されねーじゃねーかアホ
息を吐くようにホラを吹くなチョン
息を吐くようにホラを吹くなチョン
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800T Sa13-bVUD)
2020/04/01(水) 06:15:00.31ID:/ipMEBDiaUSO >>218
SearchPreviewあれば表示される。ぼけ!
SearchPreviewあれば表示される。ぼけ!
220216 (ウソ800 4bbc-nWZJ)
2020/04/01(水) 08:28:41.76ID:6CUUzNYJ0USO >>217
ページ継ぎ足しに対応してるサイト自体は(wedata見る分には)変わらないんだけど、一部のサイトは素のAutoPagerizeでは継ぎ足されたページに画像が表示されないことがある
そこに対応したパッチを公開してくれた人がいて、それを勝手に取り込んだのがAutoPagerize Advanced
ページ継ぎ足しに対応してるサイト自体は(wedata見る分には)変わらないんだけど、一部のサイトは素のAutoPagerizeでは継ぎ足されたページに画像が表示されないことがある
そこに対応したパッチを公開してくれた人がいて、それを勝手に取り込んだのがAutoPagerize Advanced
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b11-za3+)
2020/04/01(水) 12:10:01.40ID:subfAi2I0 いらすとやの話にSearchPreviewは無関係
manifestでGoogle/DuckDuckGo/Bing/Yahoo検索で動くように指定している
manifestでGoogle/DuckDuckGo/Bing/Yahoo検索で動くように指定している
222名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa13-bVUD)
2020/04/01(水) 15:23:48.51ID:/ipMEBDia■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★5 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【外交】前台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」 [1ゲットロボ★]
- 【ござる専🏡】風間🥷配信実況スレ🏯【風間いろは】
- 【愛国者速報】フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [856698234]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 【悲報】韓国、領土問題担当大臣の発言にソウルの日本大使を召喚して抗議… 高市首相の親韓外交実らず、中国包囲網崩壊へ [452836546]
- 中国「私達が怒ってるのは日本の政治家に対してで、日本の観光客や日本企業はこれまで通り歓迎する。これこそが大国としての余裕」 [377482965]
- 細川バレンタイン、高岡蒼佑(元祖ネトウヨの親玉)にブチギレ。 [242521385]
