ここは楽天傘下になったソースネクスト関連のスレッド
1980円が売りで始まったけれども低品質なソフトをそろえた結果
楽天に拾われて今では安くもないソフトがそろう そんなメーカー
http://www.sourcenext.com/
過去スレ
Part14 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1527079718/
Part13 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1400373941/
Part12 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1209144165/
Part11 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1185598051/
Part10 http://pc9.5ch.net/test/read.cgi/software/1167899461/
Part9 http://pc9.5ch.net/test/read.cgi/software/1157387406/
Part8 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1149851425/
Part7 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1139205674/
Part6 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1131313452/
Part5 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1120120378/
Part4 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1109033269/
Part3 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1098678083/
Part2 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1085819094/
Part1 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1065673570/
探検
ソースネクスト総合 Part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/07(火) 09:54:29.33ID:bsYjqVU202020/12/27(日) 00:42:18.74ID:mNQCw5nu0
500マイルを特典ポイント交換(500マイルまで)に応募しておいた
500ポイント貰っても買うもんないけど、放棄するよりはと・・・
500ポイント貰っても買うもんないけど、放棄するよりはと・・・
2020/12/27(日) 00:49:00.15ID:xdyGG0zS0
マイルを商品に交換したタイミングで何故か特典ポイントが500ポイントきてるけど
これの期限が1/15日。今回マイルを交換した500ポイントが届くのが1/15日?
15日に1000ポイントとして使えるのか、それとも入れ替わりになるのかビミョーだな。
これの期限が1/15日。今回マイルを交換した500ポイントが届くのが1/15日?
15日に1000ポイントとして使えるのか、それとも入れ替わりになるのかビミョーだな。
2020/12/27(日) 22:25:49.36ID:Jq5mbJEr0
タイムセールやってるやん
誰か教えろよ
誰か教えろよ
2020/12/28(月) 18:25:43.26ID:C6hyLCun0
ソースネクスト・マイレージサービスは、2020年12月末日をもってサービスを終了させていただきます。
2020/12/28(月) 19:46:34.53ID:HpMLKvm20
マイルは適当に応募して消化した
2020/12/29(火) 11:17:27.12ID:px7W/9QE0
「新春福袋」先行販売
408名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/31(木) 07:42:39.24ID:GqZxEvZX0 大晦日セールやってるけどさ、これは買いってのある?
2020/12/31(木) 08:28:53.46ID:DdUtoZq80
フルーエントワールド
2020/12/31(木) 09:28:19.92ID:bqx06kq10
デイジーコラージュpersonalの500円ってお買い得かな?使い物になる?
2020/12/31(木) 10:11:57.85ID:PH66rM/x0
使うならいいんじゃね
2020/12/31(木) 14:57:44.38ID:SVDtp1pA0
ユーザー登録をしていないダウンロード製品一覧がおかしい
未登録ソフトが表示されなくなってる
登録期限なんてなかったと思うし
メールに載ってるシリアル番号を入力すれば登録は出来るだろうけど
未登録ソフトが表示されなくなってる
登録期限なんてなかったと思うし
メールに載ってるシリアル番号を入力すれば登録は出来るだろうけど
2021/01/10(日) 19:39:04.85ID:Zlv0hy2l0
>>399
正月にリストアを何度か繰り返して、自己解決しました。
結論から言うと、「WinDVDを一旦アンインストールして再インストール」が正解でした。
ダウンロード版だけかもしれませんが、インストーラーが適宜最新のモジュールをダウンロードして、最新バージョンをインストールしてくれます。
他のアプリケーション(同じCorel社の製品を含む)を破損する恐れがあるので、サービスパック6(WinDVD_Pro_12_SP6.exe)の適用や、WinDVD本体からのアップデートは実行しないほうがよろしいかと思います。
幸い、アンインストールしてもライセンス情報は残ったままらしく、アクティベーションコードの再入力やメールアドレス登録やり直しの必要はありませんでした。
WinDVD Proのバージョンも書いておきます。
再インストール前:12.0.0.90,再インストール後:12.0.0.160
お騒がせしました。
正月にリストアを何度か繰り返して、自己解決しました。
結論から言うと、「WinDVDを一旦アンインストールして再インストール」が正解でした。
ダウンロード版だけかもしれませんが、インストーラーが適宜最新のモジュールをダウンロードして、最新バージョンをインストールしてくれます。
他のアプリケーション(同じCorel社の製品を含む)を破損する恐れがあるので、サービスパック6(WinDVD_Pro_12_SP6.exe)の適用や、WinDVD本体からのアップデートは実行しないほうがよろしいかと思います。
幸い、アンインストールしてもライセンス情報は残ったままらしく、アクティベーションコードの再入力やメールアドレス登録やり直しの必要はありませんでした。
WinDVD Proのバージョンも書いておきます。
再インストール前:12.0.0.90,再インストール後:12.0.0.160
お騒がせしました。
2021/01/13(水) 04:17:52.72ID:KGAFmh5x0
>>413
詳細な報告乙です
WinDVDはDVDドライブに付属してたIntervideo時代に使ってたな
CorelはPainterとPaintshop持ってるけど、回避方法あるにせよ正規ユーザーに広告出すのやめてほしい
詳細な報告乙です
WinDVDはDVDドライブに付属してたIntervideo時代に使ってたな
CorelはPainterとPaintshop持ってるけど、回避方法あるにせよ正規ユーザーに広告出すのやめてほしい
2021/01/14(木) 05:42:14.27ID:CC2wm0lG0
12月に買い物すると500pt貰えるやつは特典ポイントのところに入ってたけど
それとは別に懸賞ページでマイル消費して応募した人全員に500ptくれるってやつはいつ貰えるんだろ
それとは別に懸賞ページでマイル消費して応募した人全員に500ptくれるってやつはいつ貰えるんだろ
2021/01/15(金) 04:08:24.96ID:NAq0W/a40
今見たら特典ポイントが1000ptになってたんで懸賞でマイル交換した分も入ったようだ
2021/01/17(日) 11:49:39.09ID:JaRPwyFj0
タイムセールやってるよ
2021/01/17(日) 12:15:30.81ID:riv4nHcH0
タイムセールは開始前からマイページ下に全てのソフトが表示されて
何が来るかわかるから大概それ見ていらねってなって寝てるわ
何が来るかわかるから大概それ見ていらねってなって寝てるわ
2021/01/18(月) 22:26:41.94ID:JnyvrITj0
タイムセールどこーーー?
2021/01/18(月) 23:48:25.40ID:UWiqJXpM0
タイムセールは昨日だけだから終わったよ
2021/01/27(水) 20:29:55.81ID:YDFn4ejs0
15:00 43440 ソースネクスト 株主優待制度の導入に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120210127449635.pdf
なんのポイントかな?
ソースネクストeポイントなんだろうなぁ いらないよな
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120210127449635.pdf
なんのポイントかな?
ソースネクストeポイントなんだろうなぁ いらないよな
2021/01/28(木) 02:41:17.21ID:dTxQc0430
筆王が素材30万点、十二支すべてを収録って書いてあるけど、やっぱり大半は丑の素材なのかな?
年賀ソフト初めて買うんだけど、季節外れで安くなってる今買うか、新しいのを年末に買うか
使ってる人いたらどんな感じか教えてほしい
年賀ソフト初めて買うんだけど、季節外れで安くなってる今買うか、新しいのを年末に買うか
使ってる人いたらどんな感じか教えてほしい
423名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/28(木) 23:36:22.71ID:h1NIibr60 >>422
例年、もうすこしすると夏版が出ます
例年、もうすこしすると夏版が出ます
2021/02/08(月) 13:04:50.95ID:uiuGxAUe0
いきなりPDFって評判悪いみたいだけど実際使ってる人どう?
ポイント使って千円以下で買えるとしても絶対に手を出すなレベル?
ポイント使って千円以下で買えるとしても絶対に手を出すなレベル?
2021/02/08(月) 13:19:29.00ID:gHU0MBuE0
>>424
以前cadで描いた図面をpdf化するのに重宝してたんだけど評判悪かったのか orz
以前cadで描いた図面をpdf化するのに重宝してたんだけど評判悪かったのか orz
2021/02/08(月) 14:19:39.18ID:ZtkEIfWt0
商品自体は悪くないがソースネクストアップデートぶち込まれるからじゃね
2021/02/08(月) 16:09:43.49ID:VmN42PGQ0
いきなりPDF昔は重宝したけど
今はMicrosoft Print to PDFみたいなPDF変換ソフトが
プリで入ってるから使う機会が減った
今はMicrosoft Print to PDFみたいなPDF変換ソフトが
プリで入ってるから使う機会が減った
2021/02/10(水) 14:37:11.84ID:gbhAN4ml0
ロゼッタストーンの英語以外の外国語を安かった時に買ったが全然再生されないな
これいまだにFlashのままで修正してないだろ
詐欺かよ
これいまだにFlashのままで修正してないだろ
詐欺かよ
2021/02/11(木) 00:22:08.28ID:EfYxlNGG0
つかWEBなんかにするからだよな。
英語以外力入れてないんだろな
英語以外力入れてないんだろな
2021/02/11(木) 00:40:38.30ID:Cr5saW820
500p無駄にしたくはないんだが差額を出してまで買いたいものが全くない・・・
2021/02/11(木) 01:11:19.06ID:EfYxlNGG0
ないよな。
しょうがないから俺は本格翻訳をバージョンアップしてみた
グーグルクロームに対応してましになったがコピペをじゃましやがるゴミだわ
しょうがないから俺は本格翻訳をバージョンアップしてみた
グーグルクロームに対応してましになったがコピペをじゃましやがるゴミだわ
2021/02/11(木) 12:19:23.13ID:ckfidT1s0
いきなりPDFの件でコメくれた人達スマン、どれかワード引っかかったのか
暫く規制されて書けなかった
ポイント消化目的で他に買いたいの特にないし皆の話を聞いてるとそれほど
酷いものではなさそうなんで買ってみるかな
暫く規制されて書けなかった
ポイント消化目的で他に買いたいの特にないし皆の話を聞いてるとそれほど
酷いものではなさそうなんで買ってみるかな
2021/02/16(火) 09:21:49.21ID:Jzhlj0nf0
>>424
ver1〜2の頃は使ってたけどFoxitみたいなフリーソフトでもPDFを作る編集することはできるからね
500pは巨大プリントを貰うのに足しにしたよ、なんか知らんが1000pほどあったんで
ちなみに、この前毎日くじで評判の良くない車用の黄色のタオルが当たった
ver1〜2の頃は使ってたけどFoxitみたいなフリーソフトでもPDFを作る編集することはできるからね
500pは巨大プリントを貰うのに足しにしたよ、なんか知らんが1000pほどあったんで
ちなみに、この前毎日くじで評判の良くない車用の黄色のタオルが当たった
2021/02/16(火) 09:42:15.61ID:067Iw2dN0
500ptはこのまま消滅予定だpt消化の為の買い物は本末転倒だしな
CorelやAcronis製品などの国内・海外ともに定評があるソフトの大幅割引が偶々重なれば・・・って位かな
CorelやAcronis製品などの国内・海外ともに定評があるソフトの大幅割引が偶々重なれば・・・って位かな
2021/02/16(火) 12:07:43.76ID:Jzhlj0nf0
優待で税込1012円のスマホ用スーパーセキュリティ1年で
巨大プリントの引き換えで貰ってた割引1000円券と購入した時に貰える券とポイント24ptで2年分貰っといた
残りの100も満たないポイントはそのまま消滅でいい
巨大プリントの引き換えで貰ってた割引1000円券と購入した時に貰える券とポイント24ptで2年分貰っといた
残りの100も満たないポイントはそのまま消滅でいい
2021/02/17(水) 01:34:05.85ID:jGExbOqg0
音声映像が全く始まらないロゼッタストーン、安物買いの銭失いだな
ギリギリまでFlash Player 使用のままで直してなかったせいだろうね
もちろん返金するよなこれ
ギリギリまでFlash Player 使用のままで直してなかったせいだろうね
もちろん返金するよなこれ
2021/02/18(木) 14:23:58.32ID:vdOhbygm0
ピタリ四角6
新発売と言いますが、ピタリ四角5との違いがわからないもんですねぇ
新発売と言いますが、ピタリ四角5との違いがわからないもんですねぇ
2021/02/18(木) 15:19:46.80ID:I3FE8vGp0
あれ、500P期限切れで捨てちゃったって思ってたら新しく500Pついてた
2021/02/18(木) 16:19:43.81ID:tI8tQpBE0
>>438
ほんとだ1000ptになってた。eポイント履歴見たら以下の様になってた
2021/02/15付与 2月特典ポイント(サイバーセキュリティ月間)500 期限2021/03/18
おま環もといオレ環だがいきなりPDF8追加が1680円なので680円や
PinnacleStudio24が2980円なので1980円となるので費用対効果はまぁまぁだが期限が今日まで
最短の期限の2末まで少し様子見るかどうか悩む
ほんとだ1000ptになってた。eポイント履歴見たら以下の様になってた
2021/02/15付与 2月特典ポイント(サイバーセキュリティ月間)500 期限2021/03/18
おま環もといオレ環だがいきなりPDF8追加が1680円なので680円や
PinnacleStudio24が2980円なので1980円となるので費用対効果はまぁまぁだが期限が今日まで
最短の期限の2末まで少し様子見るかどうか悩む
2021/02/18(木) 16:56:04.77ID:QEjU4zdg0
>>439
Pinnacle Studio 24 Ultimateはまだ$1で手に入りますが...
https://www.humblebundle.com/software/design-expression-powerhouse-software?hmb_source=humble_home&hmb_medium=product_tile&hmb_campaign=mosaic_section_2_layout_index_2_layout_type_twos_tile_index_2_c_designexpressionpowerhouse_softwarebundle
Pinnacle Studio 24 Ultimateはまだ$1で手に入りますが...
https://www.humblebundle.com/software/design-expression-powerhouse-software?hmb_source=humble_home&hmb_medium=product_tile&hmb_campaign=mosaic_section_2_layout_index_2_layout_type_twos_tile_index_2_c_designexpressionpowerhouse_softwarebundle
2021/02/18(木) 23:17:20.65ID:tI8tQpBE0
>>440
TX!メチャクチャ感謝いたします!
そう言えば以前もPaintShopProをこのスレ見て購入した希ガス
アンテナ貼ってなかったので助かった
感謝のついでに前回初めての時にちょっと購入までに手間取ったので多くの人は必要無いだろうけど
当時の手助けメモをコピペしておくよ(多少違う場面もあるだろうけどだいたい流れは同じ)
0.事前にHumbleのアカウントと支払いに使うアカウントの確認をしておく(無いなら登録)オススメはpaypalかAmazonPay
--------------------------------------------------
1.リンク先からGet The Bundleを押下しスクロールさせる
2.募金金額をCustom Amount押下で1とする (1で1ドルの意味。購入時1ドル=111円)
※1ドル入力が拒否されたら規定数到達の意味。15ドルでもソースの1/3以下の値段
3.下の方にスクロールさせ支払い方法を選択する(俺はpaypalだった)
4.支払いサイトに飛ぶ paypalで決済確認した
5.Humbleに戻ってきてOrderComplete(購入完了)画面が出てくる
登録メアドにも同じ内容のメールが届くのでどっちからの[GET YOUR Software]ボタン押下
6.Thanks for purchasing(購入ありがとう)画面でKeyとDLボタンが出てくる
TX!メチャクチャ感謝いたします!
そう言えば以前もPaintShopProをこのスレ見て購入した希ガス
アンテナ貼ってなかったので助かった
感謝のついでに前回初めての時にちょっと購入までに手間取ったので多くの人は必要無いだろうけど
当時の手助けメモをコピペしておくよ(多少違う場面もあるだろうけどだいたい流れは同じ)
0.事前にHumbleのアカウントと支払いに使うアカウントの確認をしておく(無いなら登録)オススメはpaypalかAmazonPay
--------------------------------------------------
1.リンク先からGet The Bundleを押下しスクロールさせる
2.募金金額をCustom Amount押下で1とする (1で1ドルの意味。購入時1ドル=111円)
※1ドル入力が拒否されたら規定数到達の意味。15ドルでもソースの1/3以下の値段
3.下の方にスクロールさせ支払い方法を選択する(俺はpaypalだった)
4.支払いサイトに飛ぶ paypalで決済確認した
5.Humbleに戻ってきてOrderComplete(購入完了)画面が出てくる
登録メアドにも同じ内容のメールが届くのでどっちからの[GET YOUR Software]ボタン押下
6.Thanks for purchasing(購入ありがとう)画面でKeyとDLボタンが出てくる
2021/02/19(金) 10:00:47.01ID:DiaI7cgp0
2021/02/24(水) 12:17:49.98ID:ZkLK8YAN0
444名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/26(金) 03:11:15.21ID:se73wDES0 なんかアニメ作りたくなった
moho安くならないかな
つかいつの間にか新しくなってたんだな。
moho安くならないかな
つかいつの間にか新しくなってたんだな。
445名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 04:36:59.58ID:PtRp0WI70 ceVIOだっけ?あれの話題も聞かなくなったな。
お前らちゃんと使ってる?
お前らちゃんと使ってる?
2021/02/28(日) 22:29:29.77ID:mQrRGHyc0
Cartoon Animator4も安くならないかな
3は一番高いやつで5000ちょっとだった
新しく出たばかりだからむりかあ
3は一番高いやつで5000ちょっとだった
新しく出たばかりだからむりかあ
447名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 23:07:17.30ID:PtRp0WI70 mohoで我慢しなさい
2021/03/05(金) 04:28:37.76ID:wd1TEcmQ0
くじがりにゅーある楽しみにしてると凹む可能性ありますか?
2021/03/05(金) 09:59:58.77ID:e2yFEAOm0
2021/03/05(金) 18:16:33.75ID:uoXsET7U0
まだかよ、あれだろ23時59分頃にオープンして今日の分引かせない気だろw
2021/03/05(金) 22:15:03.40ID:KlWxEOF60
またマイル始まってる
452名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/06(土) 01:26:46.35ID:02Hn3ZVe0 マイルが復活した
2021/03/06(土) 04:44:00.94ID:0WUEq5fg0
ソースネクストeポイント のこと?
よくわからないから無かったことにしてる
別のサイトに登録しないとだめなんだよね?
よくわからないから無かったことにしてる
別のサイトに登録しないとだめなんだよね?
2021/03/06(土) 07:44:32.00ID:lZgavJ1h0
くじ引くと特典ポイント枠の方にポイントが貯まるらしい
廃止されたマイレージサービスが復活するわけじゃない
ポイント版スタンプラリーになっただけ
廃止されたマイレージサービスが復活するわけじゃない
ポイント版スタンプラリーになっただけ
2021/03/06(土) 18:47:33.08ID:lZgavJ1h0
>>453
eポイントはソース内でソフト買うときに使用すればポイント分安くなる
例えば1000pt使えば1000円引きになる、ソフトの値段と同額分のポイント使えば0円購入も可能
ソース内で使わないのであれば他社ポイントに変換して使えって話
別サイトに登録して変換作業が生じるのはそのときだけ、他で使わんならやる必要なし
復活したスタンプ画面のやつはくじを引き続けて4ページ分全て埋まると500pt入る
eポイントはソース内でソフト買うときに使用すればポイント分安くなる
例えば1000pt使えば1000円引きになる、ソフトの値段と同額分のポイント使えば0円購入も可能
ソース内で使わないのであれば他社ポイントに変換して使えって話
別サイトに登録して変換作業が生じるのはそのときだけ、他で使わんならやる必要なし
復活したスタンプ画面のやつはくじを引き続けて4ページ分全て埋まると500pt入る
2021/03/07(日) 07:53:40.86ID:jyLp/YUF0
457スライム ◆SLIMEraATM
2021/03/10(水) 23:29:56.37ID:7mnUHut/0 ◆eポイントからGポイントギフトへの交換は、500ポイントから交換できます。
かよ!
500ポイント貯まる前に有効期限切れになっちゃうじゃん。
有効期限短すぎる
かよ!
500ポイント貯まる前に有効期限切れになっちゃうじゃん。
有効期限短すぎる
458名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/11(木) 00:46:36.76ID:Thj9lZ300 特典ポイントはGポイントに変換できません
460名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/12(金) 11:54:10.06ID:+ZnZ9Tdp0 あげ
2021/03/12(金) 19:30:26.40ID:u347Tth30
くじにポイント出たけどこれも特典ポイントで使用期限が7日間と非常に短い
2021/03/12(金) 20:09:31.19ID:7/GMMA0x0
当たっても数十円じゃ買い物する気にならんわ
2021/03/12(金) 22:39:39.81ID:u347Tth30
1000ポイント当たったとしても買い物する気ないわ
そういう学習力ないカモを釣るための餌なんだし
買う物ないときは数千ポイント入ろうがスルー
そういう学習力ないカモを釣るための餌なんだし
買う物ないときは数千ポイント入ろうがスルー
2021/03/16(火) 18:01:07.34ID:fxKqGfgO0
Cartoon Animator4とか、MOHOがクジで出てきた人いますか?
ロゼッタと翻訳機くらいしか当たらなくて
ロゼッタと翻訳機くらいしか当たらなくて
2021/03/16(火) 19:12:19.42ID:fehpgLvY0
MOHOは1年間毎日やって5回くらい出たと思う
気長に頑張れ
気長に頑張れ
2021/03/17(水) 00:29:13.79ID:sb4V2Sqv0
1週間前くらいに見た ちょっと新しくなってた気がする
2021/03/17(水) 00:43:56.89ID:1UeOyPCX0
数日前2等で出した気がするけど興味ないし高いから捨てた気が
2021/03/17(水) 02:15:34.85ID:EPgmfPX10
MOHO13が12月に期間限定で2980(税抜)だったので、最後のマイル消化で交換した割引券使って買ったな
1等や2等だと幾らで買えたのだろうとは思う
1等や2等だと幾らで買えたのだろうとは思う
2021/03/17(水) 03:30:19.19ID:PiL+6WmD0
1等
Moho Pro 13 ダウンロード版 標準価格10,978円
4,378円(税込)(60%OFF)
Moho Pro 13 ダウンロード版 標準価格10,978円
4,378円(税込)(60%OFF)
2021/03/17(水) 13:54:06.13ID:xh4q3mCf0
ウィルスセキュリティモバイルの盗難対策機能が良く分からんのだが
端末の位置情報ってどっから見れるんだ
説明が一切なくね?
端末の位置情報ってどっから見れるんだ
説明が一切なくね?
2021/03/17(水) 14:02:32.92ID:xh4q3mCf0
すまん
分かったわ
マニュアルに書いてあった・・・
分かったわ
マニュアルに書いてあった・・・
2021/03/18(木) 13:25:46.38ID:F6D0ZGPP0
盗難対策のサイトに行ったら昔使ってたスマホやタブが5台くらい登録されてて
管理しにくいから、削除しようと思ったんだが、
方法が分からないんでメールしたら、消せない仕様って返答。
パスワード管理も不具合多くて返金してもらったし、
ウィルスセキュリティはエンジン部はシンプルですごくよくできてるのに
詰めが甘いんだよなぁ・・・。
まあ気に入ってるからこれからもこれしか使わんけど。
昔買った3台用の、ポリシー変更前のウィルスセキュリティのシリアルが一つあるんだけど。
使わなくなったら、エントリー解除して新しいPCに入れられるので助かる。
でもこんなの可能にしてたら商売あがったりだろうから、ポリシー変更もやむなしだよな。
俺はこの1つのライセンスは大事にするけどもっと買っておけばよかった。
PC屋敷で結構手あたり次第入れてるから、死んだライセンスがいくつかある。
管理しにくいから、削除しようと思ったんだが、
方法が分からないんでメールしたら、消せない仕様って返答。
パスワード管理も不具合多くて返金してもらったし、
ウィルスセキュリティはエンジン部はシンプルですごくよくできてるのに
詰めが甘いんだよなぁ・・・。
まあ気に入ってるからこれからもこれしか使わんけど。
昔買った3台用の、ポリシー変更前のウィルスセキュリティのシリアルが一つあるんだけど。
使わなくなったら、エントリー解除して新しいPCに入れられるので助かる。
でもこんなの可能にしてたら商売あがったりだろうから、ポリシー変更もやむなしだよな。
俺はこの1つのライセンスは大事にするけどもっと買っておけばよかった。
PC屋敷で結構手あたり次第入れてるから、死んだライセンスがいくつかある。
2021/03/18(木) 13:34:16.03ID:F6D0ZGPP0
ところで今日のくじ
2等
「いきなりPDF Ver.8 COMPLETE」を
54%OFFの4,980円 でご購入いただけます!
だったんだけど、使ってる人いる?
俺5のSTANDARD持ちなんだけど、画像統合してPDF作ると
滅茶苦茶荒い画質になるんで困ってたんだけど、
これ改善されてる?っていうか解決方法ある?
2等
「いきなりPDF Ver.8 COMPLETE」を
54%OFFの4,980円 でご購入いただけます!
だったんだけど、使ってる人いる?
俺5のSTANDARD持ちなんだけど、画像統合してPDF作ると
滅茶苦茶荒い画質になるんで困ってたんだけど、
これ改善されてる?っていうか解決方法ある?
2021/03/18(木) 18:18:52.65ID:4YO1tmsd0
マイクロソフトのPDF変換使ってみた?
2021/03/19(金) 09:51:47.67ID:pFJay5tB0
477名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/19(金) 11:21:09.69ID:yR9NrNhf0 Ver.6だけどCompleteもってたんで比較してみた
変換時の設定
https://i.imgur.com/VnbYq16.png
出力画像(左:上記設定で出力したPDF 100%等倍、右:オリジナル画像 100%等倍)
https://i.imgur.com/L2pNReG.png
変換時の設定
https://i.imgur.com/VnbYq16.png
出力画像(左:上記設定で出力したPDF 100%等倍、右:オリジナル画像 100%等倍)
https://i.imgur.com/L2pNReG.png
2021/03/19(金) 18:29:35.50ID:ztxqfNto0
悪くないな。
設定の問題だったか。
設定の問題だったか。
2021/03/20(土) 02:37:12.40ID:Nr+7bbPI0
中身はJPGだろうから「滅茶苦茶荒い画質」ってのが写真なのか絵なのか
はたまた文書をイメージファイル化した物なのかで印象はまるで違うだろうな
いきなりのOffice文書に画像ファイル貼り付けてある物をさらにPDF化した場合
の扱い方が、貼り付けてある画像ファイルを横渡し的にコピーするだけなら追加の劣化は
ないけど、貼り付けてある画像ファイルをもう一回JPG化するなら合計2重のJPG処理した事に
なる場合劣化も2重になるので大きく劣化するだろうね。
いきなりがどうしているかは知らないけど、それを頭に置いてテストすれば直ぐ分かるとは思う。
それとは別に圧縮タイプは当然ながら左右されるのは基本中の基本
圧縮タイプ:画質を優先する
圧縮タイプ:標準
圧縮タイプ:ファイルサイズを優先する
はたまた文書をイメージファイル化した物なのかで印象はまるで違うだろうな
いきなりのOffice文書に画像ファイル貼り付けてある物をさらにPDF化した場合
の扱い方が、貼り付けてある画像ファイルを横渡し的にコピーするだけなら追加の劣化は
ないけど、貼り付けてある画像ファイルをもう一回JPG化するなら合計2重のJPG処理した事に
なる場合劣化も2重になるので大きく劣化するだろうね。
いきなりがどうしているかは知らないけど、それを頭に置いてテストすれば直ぐ分かるとは思う。
それとは別に圧縮タイプは当然ながら左右されるのは基本中の基本
圧縮タイプ:画質を優先する
圧縮タイプ:標準
圧縮タイプ:ファイルサイズを優先する
2021/03/20(土) 02:39:00.33ID:Nr+7bbPI0
× いきなりのOffice文書に画像ファイル貼り付けてある
○ いきなり内部処理が、Office文書に画像ファイル貼り付けてある
○ いきなり内部処理が、Office文書に画像ファイル貼り付けてある
2021/03/20(土) 09:21:45.45ID:VZLp7kXD0
Moho Pro 13がタイムセールか
12持ってるんでアップグレードさせてほしいんだが。
ゲームエンジンへの対応もまだだし14待つかな。
12持ってるんでアップグレードさせてほしいんだが。
ゲームエンジンへの対応もまだだし14待つかな。
2021/03/20(土) 09:31:35.48ID:VZLp7kXD0
>>478
写真はデフォルトの設定でやると酷く劣化するから。
デフォルト値Adobe Acrobat Reader 5.0以上(標準)は書類用・・・としても低品質すぎ。
デフォルト値に問題ありかもしれん。
ただ、最高画質をデフォルト値にしたら、変換おっせー、出来上がったファイルがでけーってクレーム来るから難しいとこだろな。
写真はデフォルトの設定でやると酷く劣化するから。
デフォルト値Adobe Acrobat Reader 5.0以上(標準)は書類用・・・としても低品質すぎ。
デフォルト値に問題ありかもしれん。
ただ、最高画質をデフォルト値にしたら、変換おっせー、出来上がったファイルがでけーってクレーム来るから難しいとこだろな。
2021/03/20(土) 09:45:31.50ID:CldfnwOF0
ウィルスセキュリティ昨日追加購入しようかなと価格確認したんだが
今日追加購入割引のメール来て月末までとのことだけど・・・
価格かわってないんだが
ぬか喜びした
今日追加購入割引のメール来て月末までとのことだけど・・・
価格かわってないんだが
ぬか喜びした
2021/03/20(土) 09:51:17.44ID:CldfnwOF0
気になってたんだけど
「端末固定、更新料不要でずっと使える」
ってウィルスセキュリティの紹介ページに書いてあるけど
Androidだと10年だよな
まあ10年も端末が持つわけないが虚偽表記だぜー
「端末固定、更新料不要でずっと使える」
ってウィルスセキュリティの紹介ページに書いてあるけど
Androidだと10年だよな
まあ10年も端末が持つわけないが虚偽表記だぜー
2021/03/20(土) 09:56:42.62ID:f5EiULb10
>>483
3台版は180円くらい安くなってる
3台版は180円くらい安くなってる
2021/03/20(土) 09:59:30.80ID:f5EiULb10
あとなんか1000ポイントつくみたいだ
2021/03/20(土) 11:53:03.30ID:CdXzvcgr0
超字幕ひどいな
すでにダウンロードできないタイトルだらけで大損
FOXは視聴もできなくなるとか
大量買いして超自爆だわ
すでにダウンロードできないタイトルだらけで大損
FOXは視聴もできなくなるとか
大量買いして超自爆だわ
488名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/20(土) 13:45:04.70ID:rLTGBcAY0 以前、ワーナーの販売が終了した時には期日までにダウンロードしておけば終了した後も使えますってことだったのになあ
2021/03/20(土) 21:15:47.14ID:LX7Mlcov0
Audials One 2021って1月頃に他所で無料配布してたな
2021/03/21(日) 05:19:12.83ID:7/bCdtNI0
ここでいろいろソフト買ったが8割使ってないな
でも1割は常用するほどPCライフに欠かせないものになったけど
でも1割は常用するほどPCライフに欠かせないものになったけど
2021/03/21(日) 06:43:21.54ID:26qo1NoM0
>>487
ディズニーに買収されて20世紀スタジオになったんで契約終了したのかもな
ディズニーに買収されて20世紀スタジオになったんで契約終了したのかもな
2021/03/22(月) 13:40:34.32ID:n6pRec4r0
ウィルスセキュリティMobile盗難対策は良いけど、他の機能はしょっちゅう応答しなくなるぞ。
盗難対策以外は無効にしてるわ。
スーパーの方は使い勝手どうなんだ?
スーパーのPC版は最悪だが…。
盗難対策以外は無効にしてるわ。
スーパーの方は使い勝手どうなんだ?
スーパーのPC版は最悪だが…。
2021/03/22(月) 18:09:55.24ID:y1yAwEQX0
スーパーセキュリティ
メモリ食いすぎじゃね?
これ導入してから、姫麻雀やると
異様にPCが熱くなるようになった
ファンから熱風が吹き出してきて
ヤケドしそうだぜ
メモリ食いすぎじゃね?
これ導入してから、姫麻雀やると
異様にPCが熱くなるようになった
ファンから熱風が吹き出してきて
ヤケドしそうだぜ
2021/03/23(火) 01:15:26.71ID:RoKZSRUW0
決して軽いセキュソフトじゃ無いからな重い方から数えた方が速い
中身はルーマニアSOFTWIN社の有名ソフトであるBitdefenderをベースにはしているが
オリジナルのBitdefender比較でやや重いと評価されている場合が多いよね
単にBitdefenderからVPN機能を削除して日本語化しただけでもなさそう
検出率自体は同じでAV-TEST/AV-Comparativesでの2020.03時点の各社比較で平均より上
中身はルーマニアSOFTWIN社の有名ソフトであるBitdefenderをベースにはしているが
オリジナルのBitdefender比較でやや重いと評価されている場合が多いよね
単にBitdefenderからVPN機能を削除して日本語化しただけでもなさそう
検出率自体は同じでAV-TEST/AV-Comparativesでの2020.03時点の各社比較で平均より上
2021/03/23(火) 13:40:25.70ID:iD24/P6f0
スーパーセキュリティは重いだけじゃなく不安定だった。
UIもなーんか渋すぎるし。
ウィルスセキュリティに戻した。
スーパーセキュリティのモバイル版は悪くないが。
UIもなーんか渋すぎるし。
ウィルスセキュリティに戻した。
スーパーセキュリティのモバイル版は悪くないが。
2021/03/23(火) 14:08:15.09ID:sLTpv2mQ0
スーパーセキュリティのモバイルも糞だよ
応答しなくなるのも一緒、加えてAndroidはアップデートでめっちゃ不具合出た
モバイルに関してはアバストの方が何倍もマシ
(ただしPC版アバストはもはやマルウェア)
応答しなくなるのも一緒、加えてAndroidはアップデートでめっちゃ不具合出た
モバイルに関してはアバストの方が何倍もマシ
(ただしPC版アバストはもはやマルウェア)
2021/03/24(水) 08:57:34.59ID:cRsP9VkN0
スーパーセキュリティとウイルスセキュリティは、開発会社も何もかも全く違う別ソフト
スーパーセキュリティ ルーマニアSOFTWIN社の定評があるBitdefenderベース 検出率は合格点
ウイルスセキュリティ インドK7Computing社で国外ではK7 Antivirusの名で販売 検出率ダメダメどのテストでも最下位争いの不合格だが軽い
流石にウイルスセキュリティが重いってのはクソPCか既に感染中で重いとか何かの理由があるんだろう
クソPCの代表例が10年前なPC。i5 i7だろうが関係なしで当時のi7=今のPentium前後だが例のINTEL脆弱性
に伴う修正パッチの量が積もり積もって10%以上速度低下が起こっているはず(WindowsUpdateしていれば)
現行の最新も含めてINTELのCPUは多くの修正パッチが必須でほぼ毎月新規で追加適用されているが
古いアーキのCPUはさらに追加もあるオマケがひっついている
もしくはメモリが4GB以下&HDDなPCなのに常駐ソフト天こ盛りなおま環クソPCと言う事
スーパーセキュリティ ルーマニアSOFTWIN社の定評があるBitdefenderベース 検出率は合格点
ウイルスセキュリティ インドK7Computing社で国外ではK7 Antivirusの名で販売 検出率ダメダメどのテストでも最下位争いの不合格だが軽い
流石にウイルスセキュリティが重いってのはクソPCか既に感染中で重いとか何かの理由があるんだろう
クソPCの代表例が10年前なPC。i5 i7だろうが関係なしで当時のi7=今のPentium前後だが例のINTEL脆弱性
に伴う修正パッチの量が積もり積もって10%以上速度低下が起こっているはず(WindowsUpdateしていれば)
現行の最新も含めてINTELのCPUは多くの修正パッチが必須でほぼ毎月新規で追加適用されているが
古いアーキのCPUはさらに追加もあるオマケがひっついている
もしくはメモリが4GB以下&HDDなPCなのに常駐ソフト天こ盛りなおま環クソPCと言う事
2021/03/24(水) 10:48:41.01ID:mHvkmvUO0
ウィルスセキュリティのいい点はファイアウォールのカスタマイズが簡単で分かりやすいことだな。
Defenderの方がウィルス検出率高い可能性まであるが、ファイアウォールが使いやすいんで手放せない。
Defenderの方がウィルス検出率高い可能性まであるが、ファイアウォールが使いやすいんで手放せない。
2021/03/24(水) 15:40:47.82ID:QtRti08U0
「K7 Total Security」が、AV-Comparativesのパフォーマンステストで世界18製品中、第1位を獲得ってニュースで、ソースの株上がったニュースあったよね。マネー系ニュースで見た。
2021/03/25(木) 12:19:50.92ID:de7cOJKl0
Internal Server Error
2021/03/26(金) 12:28:20.14ID:oIOAEXM20
ウィルスセキュリティもDefenderよりかなり検出率高めだと思うよ
MSも必要最低限だと言ってるし
Steamでゲームするんだが
ウィルスセキュリティは結構な頻度でマルウェア検出してインストール失敗するんで
インストール時は無効にしないといけない
Defenderだとまずスルーするからな
実際余計な個人情報送るゲーム大杉
とは言えゲーマーならウィルス対策ソフトは軽さが命なので、Defenderか、ウィルスセキュリティ甲乙つけがたい
MSも必要最低限だと言ってるし
Steamでゲームするんだが
ウィルスセキュリティは結構な頻度でマルウェア検出してインストール失敗するんで
インストール時は無効にしないといけない
Defenderだとまずスルーするからな
実際余計な個人情報送るゲーム大杉
とは言えゲーマーならウィルス対策ソフトは軽さが命なので、Defenderか、ウィルスセキュリティ甲乙つけがたい
2021/03/27(土) 15:09:32.79ID:gWB0y/Ol0
また息吸う様に適当なこと言う
検出率ならほぼどのテストでもWindows Defenderが圧勝だよそもそもDefenderって平均以上の優秀な部類だし
だから最近Defenderで十分って言う人も増えて居るんだよね
逆にウィルスセキュリティはたまたま(このソフトの割に)良い成績をのこした事もあるが基本ダメダメ
知らなくて買った人には屈辱だろうけどさ、授業料と思うかサブマシン用と割り切った考えに切り替えた方が良いかもね
こう言うのは複数のテスト機関の結果をある程度継続的に追わないと切り取った都合の良い時の情報に踊らされる
それと最低限という過去の発言は主に付加機能のことでしょ
たとえばスパム対策やらパスワード管理機能などと言った今どき当たり前に搭載されているだろう機能の系統は一切無いね
最低限というのは決してウイルス検知・駆除の事を指しているんでは無いよ
検出率ならほぼどのテストでもWindows Defenderが圧勝だよそもそもDefenderって平均以上の優秀な部類だし
だから最近Defenderで十分って言う人も増えて居るんだよね
逆にウィルスセキュリティはたまたま(このソフトの割に)良い成績をのこした事もあるが基本ダメダメ
知らなくて買った人には屈辱だろうけどさ、授業料と思うかサブマシン用と割り切った考えに切り替えた方が良いかもね
こう言うのは複数のテスト機関の結果をある程度継続的に追わないと切り取った都合の良い時の情報に踊らされる
それと最低限という過去の発言は主に付加機能のことでしょ
たとえばスパム対策やらパスワード管理機能などと言った今どき当たり前に搭載されているだろう機能の系統は一切無いね
最低限というのは決してウイルス検知・駆除の事を指しているんでは無いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 心肺停止の2人は20代女性と80代男性 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京】乗用車が歩行者をはね11人ケガ、うち2人重体 現場に残されたセダンの運転手が衝突後に逃走…ひき逃げ事件として捜査 足立 [ぐれ★]
- 【国防】衝撃を与えた米シンクタンクの「台湾侵攻シミュレーション」日本の被害は? [1ゲットロボ★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★3 [蚤の市★]
- 尖閣周辺に中国船、10日連続 いずれも機関砲搭載 ★2 [蚤の市★]
- 【サッカー】ロシアが来年のW杯と並行して「裏W杯」開催を構想か 参加国は中国、セルビアなど出場を逃した国が候補 [征夷大将軍★]
- 【高市悲報】日本人、足立区11人ひき逃げ犯の国籍で大荒れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [316257979]
- ぽこちんで出来た🏡
- 石破「外交というのは、“言いたいこと言ってやったぜ“とかそういう話ではない」 [834922174]
- 【悲報】今のジャップ見てると80年前も進んで民衆が戦争協力してたってよく分かるよな🥺 [616817505]
- 27歳後輩「私なんてもうオバサンですよ〜笑笑」 32歳私「.......」
- 【悲報】高市政権外務省「旧敵国条項、既に死文化しただろ!!!!」Xで発信 [115996789]
