ここは楽天傘下になったソースネクスト関連のスレッド
1980円が売りで始まったけれども低品質なソフトをそろえた結果
楽天に拾われて今では安くもないソフトがそろう そんなメーカー
http://www.sourcenext.com/
過去スレ
Part14 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1527079718/
Part13 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1400373941/
Part12 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1209144165/
Part11 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1185598051/
Part10 http://pc9.5ch.net/test/read.cgi/software/1167899461/
Part9 http://pc9.5ch.net/test/read.cgi/software/1157387406/
Part8 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1149851425/
Part7 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1139205674/
Part6 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1131313452/
Part5 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1120120378/
Part4 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1109033269/
Part3 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1098678083/
Part2 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1085819094/
Part1 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1065673570/
ソースネクスト総合 Part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/07(火) 09:54:29.33ID:bsYjqVU202020/01/30(木) 17:24:32.57ID:OOWGZ3kJ0
デスクトップレコーダーで録画して音声だけ抜き出そう。
サイバーリンクならパワーdVDかえばセットでついてくるし
サイバーリンクならパワーdVDかえばセットでついてくるし
2020/01/30(木) 20:12:06.58ID:FRXhC+7e0
>>28
都度手打ちで入れてるよ
都度手打ちで入れてるよ
33名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/30(木) 20:44:05.81ID:b5EtEDx102020/01/31(金) 08:08:48.55ID:qTisSrS+0
>>33
Vegasは全部入りのセールを待ってもいいかな
Vegasは全部入りのセールを待ってもいいかな
2020/01/31(金) 17:01:40.40ID:I3MeYub30
2020/01/31(金) 17:26:55.52ID:pCyE2zgT0
38名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/31(金) 18:22:43.58ID:Bvgl9S8u0 Vegas、windows10で動くんだな、ああ、欲しいのに懐が
アドビの月額レンタルなんてやだ
アドビの月額レンタルなんてやだ
2020/01/31(金) 19:10:32.03ID:I3MeYub30
>>37
ご教授ありがとうございます
ご教授ありがとうございます
2020/02/04(火) 13:38:11.63ID:eswS+C890
Corel VideoStudioがハブられてる
俺のメイン動画編集ソフト
ソースで無印2018買ったが去年のブラックフライデーで
格安で2019Ultimateに上げたわ
俺のメイン動画編集ソフト
ソースで無印2018買ったが去年のブラックフライデーで
格安で2019Ultimateに上げたわ
2020/02/04(火) 14:59:25.99ID:Ind4sdON0
真のハブられボッチはピンナックルの方だろう
2020/02/04(火) 22:28:40.62ID:OAK2y/ks0
ハブられてるって…?
どんだけ売れてるか知らんのか
どんだけ売れてるか知らんのか
43名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/06(木) 10:42:21.89ID:2Bqijqo/0 私用の名刺が無くなるんで市販の名刺用紙を適当に買ってプリントしたら
印字位置が上下ずれてる。1段目と6段目で8ミリほどの差がある。
メーカーによって位置にはかなり差があるんだね。
印字位置が上下ずれてる。1段目と6段目で8ミリほどの差がある。
メーカーによって位置にはかなり差があるんだね。
2020/02/18(火) 14:10:30.28ID:xEhhTcze0
B'z動画レコーダーが60fpsにしてもヌルヌルな動きについて行けないんだが…ついでに音質も悪い
どこのも同じようなもんかね?
http://whitecats.dip.jp/up/download/1582002463/attach/1582002463.mp4
パスはmazoku
どこのも同じようなもんかね?
http://whitecats.dip.jp/up/download/1582002463/attach/1582002463.mp4
パスはmazoku
2020/02/18(火) 16:06:28.05ID:0iec6hTS0
スペックは?
2020/02/18(火) 17:21:36.85ID:xEhhTcze0
>>45
Windows10のcorei7 メモリは8GB
Windows10のcorei7 メモリは8GB
2020/02/18(火) 22:30:47.15ID:0iec6hTS0
そのすぺでがくがくはありえんな。
スクリーンレコーダー使うべし
スクリーンレコーダー使うべし
2020/02/19(水) 14:37:46.91ID:P0PpWwHH0
Bandicamよりも性能は劣る?
2020/02/19(水) 14:48:52.74ID:P0PpWwHH0
ちなみに自分はフルスクリーンだとカクカクになります。
2020/02/23(日) 03:57:49.10ID:yVyB3Eyt0
VEGAS Pro Suite + Ignite Proがセールであるんだけど
サイトの説明にあった名前のHitFilm Ignite Pro 2018を検索かけたら
HitFilmと Ignite Pro は別々のソフトらしい
VEGASシリーズ買うのと、このセット買うのとどっちがお得か
悩んでるのでアドバイスください
サイトの説明にあった名前のHitFilm Ignite Pro 2018を検索かけたら
HitFilmと Ignite Pro は別々のソフトらしい
VEGASシリーズ買うのと、このセット買うのとどっちがお得か
悩んでるのでアドバイスください
2020/02/23(日) 09:14:52.96ID:RkJJxdHl0
遅レスだけどキャプチャーはZEUSがお勧め
2020/02/23(日) 17:20:42.52ID:2eySYXQN0
>>51
静止画専用じゃん
静止画専用じゃん
2020/02/23(日) 19:11:35.76ID:RkJJxdHl0
Recordで動画キャプチャーできる。Youtubeのダウンロード機能もある。
2020/02/23(日) 19:13:22.00ID:2eySYXQN0
Bandicamはどうだい?
2020/02/24(月) 02:22:14.05ID:5V1mrT7P0
誕生日登録すると割引券がもらえるとか聞いたのですが
誕生月初日にもらえるor誕生日当日にもらえるんですか?
誕生月初日にもらえるor誕生日当日にもらえるんですか?
2020/02/24(月) 07:37:09.83ID:W6W77JFa0
誕生月初日だよ。
でも、割引券使えるもの少ない。
でも、割引券使えるもの少ない。
2020/02/24(月) 09:09:21.37ID:qgC5qzeC0
誕生月が来る前に誕生日を変更したらどうなるんだろ
その年の分を既に貰った後なら変更しても再度貰えないと思うけど
まだ貰う前なら変更して任意な月に貰うことはできそうな気がする
その年の分を既に貰った後なら変更しても再度貰えないと思うけど
まだ貰う前なら変更して任意な月に貰うことはできそうな気がする
58名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/24(月) 13:28:39.21ID:GI8PXBXy0 SOURCENEXTさん、Sound Forge Pro Suiteを購入して素晴らしかったのでVegas Pro suiteも欲しくなったので購入者向けの割り引きお願いしますm(_ _)m
今ならすぐ購入します!
今ならすぐ購入します!
5955
2020/02/24(月) 19:10:43.58ID:5V1mrT7P02020/02/24(月) 20:10:36.77ID:qgC5qzeC0
>>58
今、Vegasの優待割引やってるよね、購入者ならお知らせ来てるはず
今、Vegasの優待割引やってるよね、購入者ならお知らせ来てるはず
2020/02/26(水) 20:30:40.83ID:2wx1lui90
Bandicamの方が滑らかに録れるやんけ!!
3900円もしたのに、無駄な浪費をしてしまいました
3900円もしたのに、無駄な浪費をしてしまいました
2020/02/26(水) 23:09:04.35ID:GoCkm/Ki0
単体で買うと2万ちょっとが
他のと抱き合わせで1万ちょっとになるのって
怖くて手が出せない
機能限定されてるのかな?
買う前に聞けるとこありました?
他のと抱き合わせで1万ちょっとになるのって
怖くて手が出せない
機能限定されてるのかな?
買う前に聞けるとこありました?
2020/02/28(金) 20:37:49.97ID:D/ZlP/jy0
かりそめ天国でポケトークがヤバいことに・・・
2020/03/01(日) 07:22:50.41ID:uK5EY8dp0
買ったソフトに付属してるソフトがアクティべーション一回のみで
再インストールするには単体で購入しないといけないとか
赤字で目立つように書いて欲しかった
PCぶっ壊れたらおしまいじゃん
再インストールするには単体で購入しないといけないとか
赤字で目立つように書いて欲しかった
PCぶっ壊れたらおしまいじゃん
2020/03/01(日) 10:44:22.11ID:3rI3rg/70
>>64
何買ったの?
何買ったの?
2020/03/01(日) 11:10:02.44ID:Y0q2oyqw0
だいたいの一般ソフトは開発元に連絡すれば対応してくれる
ソース開発のならオンラインから解除できる
ソース開発のならオンラインから解除できる
2020/03/02(月) 00:03:56.08ID:FehO6NNW0
超字幕は買うべきでないと学習したよ。
さすが学習用
さすが学習用
2020/03/02(月) 05:23:54.92ID:fNyPZi2G0
2020/03/02(月) 10:04:03.00ID:nnRmqoYu0
>>68
スペクタクルレイヤー6か
あれは認証ソフトも入れなきゃいけないが、ちゃんと入れてシリアルパスワードを管理しとけば、旧PCの認証解除を新PCでできる。
解除後は普通に新PCで使えるようになる。
あの説明文は明らかに誤り。
スペクタクルレイヤー6か
あれは認証ソフトも入れなきゃいけないが、ちゃんと入れてシリアルパスワードを管理しとけば、旧PCの認証解除を新PCでできる。
解除後は普通に新PCで使えるようになる。
あの説明文は明らかに誤り。
2020/03/02(月) 11:25:25.46ID:j2VZR+BM0
ソースは対応しないってことだろうな
まあmagixだかsteinbergだか忘れたけど直接やりとりすれば問題ないよ
poserがアップデート版入れないと認証しないしアップデート版では旧版の拡張オブジェクト類がプログラムを認識しないしそもそも開発元が別会社になってて詰んでるんだが…
まあmagixだかsteinbergだか忘れたけど直接やりとりすれば問題ないよ
poserがアップデート版入れないと認証しないしアップデート版では旧版の拡張オブジェクト類がプログラムを認識しないしそもそも開発元が別会社になってて詰んでるんだが…
2020/03/02(月) 13:36:12.37ID:eAgYOBAC0
Vegas Pro 17 Suiteに収録されている「Boris FX Continuum」も
「Boris FX は1ライセンスに付きPC1台で利用可能です。アクティべーションは1回のみ可能です。再インストールや2台目のPCでのご利用は新たにライセンスをご購入いただく必要がございます。」
なんて書いてありますが、ただの脅し。もしくは開発元に連絡すれば再インストール可能ですかね?
「Boris FX は1ライセンスに付きPC1台で利用可能です。アクティべーションは1回のみ可能です。再インストールや2台目のPCでのご利用は新たにライセンスをご購入いただく必要がございます。」
なんて書いてありますが、ただの脅し。もしくは開発元に連絡すれば再インストール可能ですかね?
2020/03/02(月) 14:32:34.33ID:fNyPZi2G0
>>69
情報ありがとうございます
情報ありがとうございます
2020/03/04(水) 01:48:16.77ID:X+lOo5Ae0
いつの間にかSpectraLayers Elements 6なんての出てんだな
2020/03/06(金) 00:26:47.83ID:G4fOsPmy0
ソースネクストさんのおかげでAdobe卒業、割れ卒業できました!
ありがとうございます
ありがとうございます
2020/03/06(金) 06:11:37.12ID:oNPpUL4N0
いいってことよ!
2020/03/06(金) 10:30:17.74ID:L1zweUWO0
>>74
AEの代わりある?
AEの代わりある?
2020/03/06(金) 13:17:48.33ID:1DEIjfIm0
>>76
HitFilm Pro
HitFilm Pro
2020/03/06(金) 23:07:48.97ID:j0fpqlCL0
この割れ厨めが!
2020/03/06(金) 23:40:31.90ID:UdEe8FcA0
割れ厨を更生させるソースぱない
2020/03/08(日) 10:06:55.54ID:AMHxTMVr0
Paintshop Proは一見Photoshopと同じツールが並んでいるものの
使ってみるとそれぞれの使い心地が悪くて劣化版だなあって感じだったけど
Affinity Photoはかなりいい線いってる
使い慣れてくるともうこれでいいじゃんと思えるぐらいにちゃんと作ってある
マグネット選択ツールやパスツールの出来もいい
これでセール時3000円はやばい
使ってみるとそれぞれの使い心地が悪くて劣化版だなあって感じだったけど
Affinity Photoはかなりいい線いってる
使い慣れてくるともうこれでいいじゃんと思えるぐらいにちゃんと作ってある
マグネット選択ツールやパスツールの出来もいい
これでセール時3000円はやばい
2020/03/08(日) 21:39:05.75ID:IIdNBGgE0
3000まで安くなるときがあるのか
2020/03/19(木) 23:21:13.52ID:cj4/6qWY0
どなたかご存知の方〜
六角大王の毎日ジャンジャン宝くじ当選ページアドレスを教えてくださいませんか〜?
六角大王の毎日ジャンジャン宝くじ当選ページアドレスを教えてくださいませんか〜?
2020/03/19(木) 23:45:22.89ID:DHHmUK6I0
すぐ500円になるからクジじゃなくてもいいのでは?
2020/03/19(木) 23:59:49.28ID:zO0pa9Tz0
>>82
六角スレに貼ってあったと思う
六角スレに貼ってあったと思う
2020/03/20(金) 02:29:20.48ID:hUJ1+AP90
六角スレの113だね
2020/03/20(金) 05:22:58.06ID:DbaBe+b/0
2020/03/20(金) 10:13:50.66ID:ADCmD39G0
教えていただきありがとうございました。
ただ、カートに入れることができなくなっているようです...
ただ、カートに入れることができなくなっているようです...
2020/03/20(金) 14:43:03.55ID:XllPs4nv0
>>87
82さんだよね
さし絵スタジオ2はカートに入るし、同様な毎日くじリンクがあるPOSERやMOHOも試してたらカートに入るので、六角だけ毎日くじリストから外されたのかもしれない
83さんのいう通りセール待ちしかないかも
でも昔から使ってた人が買いなおすのならいいけど、今から3DCG始める人なら機能も情報量も多くて無料で使えるBlender覚えたほうがいいよ
六角大王は良いソフトだったけど、仕様も古いしプラグイン機能もないので有志による拡張も望めないし、実質開発終了しているので先が無いソフトですよ
82さんだよね
さし絵スタジオ2はカートに入るし、同様な毎日くじリンクがあるPOSERやMOHOも試してたらカートに入るので、六角だけ毎日くじリストから外されたのかもしれない
83さんのいう通りセール待ちしかないかも
でも昔から使ってた人が買いなおすのならいいけど、今から3DCG始める人なら機能も情報量も多くて無料で使えるBlender覚えたほうがいいよ
六角大王は良いソフトだったけど、仕様も古いしプラグイン機能もないので有志による拡張も望めないし、実質開発終了しているので先が無いソフトですよ
2020/03/20(金) 14:47:50.28ID:Ynq0FZPv0
六角は昔から使ってる人が異様な持ち上げ方するからな。良いソフトではあるんだが
2020/03/20(金) 20:26:10.38ID:ADCmD39G0
>>88
アドバイスありがとうございます。
さし絵スタジオ2は持っておりまして、連携できそうな六角大王を買おうと考えました。
Blenderは敷居が凄く高そうではありますが、「無料・高機能・情報も多い」ので、Blenderを始めてみることにします。
ありがとうございました。
アドバイスありがとうございます。
さし絵スタジオ2は持っておりまして、連携できそうな六角大王を買おうと考えました。
Blenderは敷居が凄く高そうではありますが、「無料・高機能・情報も多い」ので、Blenderを始めてみることにします。
ありがとうございました。
2020/03/22(日) 10:35:16.84ID:WrfXEQ1x0
3DCGやるならセール時にSubstance Painter買ってBlenderと組み合わせて使うのがおすすめ
六角は終わったソフトと言っていいと思う
簡素なモデリングにはいいけど結局その後の処理で他のツール使わなきゃいけないし
今から六角なんて覚えても潰し効かない
六角は終わったソフトと言っていいと思う
簡素なモデリングにはいいけど結局その後の処理で他のツール使わなきゃいけないし
今から六角なんて覚えても潰し効かない
2020/03/22(日) 12:02:09.55ID:hLCGZ/F/0
Substance Painterって現在はどこで価格はどのくらいで買えますか?
2020/03/22(日) 16:54:23.18ID:aydZ4oe90
2020/03/22(日) 22:11:28.67ID:t9I0eOEc0
9592
2020/03/23(月) 00:37:45.53ID:Ra5puhDm0 Substance Painterを検索したんだけど、よくわからなくて
去年の11月前だったらsteamで買えたらしいんだけど
現在の売りがどうなってるのか不明で、知ってそうな91さんが
教えてくれたらいいな的な甘い考えだった
ごめんね
去年の11月前だったらsteamで買えたらしいんだけど
現在の売りがどうなってるのか不明で、知ってそうな91さんが
教えてくれたらいいな的な甘い考えだった
ごめんね
2020/03/23(月) 01:18:33.26ID:Ir4AvP7a0
今でも買えるからこれ以上はCG板行きな。スレあるから
2020/03/23(月) 01:49:19.05ID:YXUmxXE10
>>94
無駄な書き込みするなら教えれば良いのにな
無駄な書き込みするなら教えれば良いのにな
2020/03/23(月) 02:42:20.96ID:sCdYIxzp0
>>94 >>97
こういう文句だけ書く奴こそ無駄な書き込みだろうに自分のこと棚に上げてよく書けるな
どうせ書くならスレのリンクでも貼って誘導してあげりゃいいだろ
【Painter】 Substance総合スレ Part4 【Designer】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1581783981/
六角はソースネクストで扱ってるソフトだからこのスレの範疇だけどサブスタは完全にスレ違いだし
>>95も悪気はないんだろうがSteamで扱ってたの知ってたならSteamで検索すりゃすぐわかること
こういう文句だけ書く奴こそ無駄な書き込みだろうに自分のこと棚に上げてよく書けるな
どうせ書くならスレのリンクでも貼って誘導してあげりゃいいだろ
【Painter】 Substance総合スレ Part4 【Designer】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1581783981/
六角はソースネクストで扱ってるソフトだからこのスレの範疇だけどサブスタは完全にスレ違いだし
>>95も悪気はないんだろうがSteamで扱ってたの知ってたならSteamで検索すりゃすぐわかること
2020/03/23(月) 06:35:25.34ID:IXMI10NJ0
>>97
おまえモナー
おまえモナー
2020/03/23(月) 14:16:52.78ID:icWlMN+O0
100
2020/03/23(月) 21:01:17.10ID:ADacujjM0
>>71
Photolemurも同じパターンだ
ソース以外の販社なら対応してくれるとこもあるみたい
開発元と直接のやり取りが必要だと、magixみたいに
ライセンス管理システムを用意してくれてるとこなら良いけど
メールや問い合わせフォームから個別対応を英語で依頼するのは
かなりきついな
Photolemurも同じパターンだ
ソース以外の販社なら対応してくれるとこもあるみたい
開発元と直接のやり取りが必要だと、magixみたいに
ライセンス管理システムを用意してくれてるとこなら良いけど
メールや問い合わせフォームから個別対応を英語で依頼するのは
かなりきついな
2020/03/27(金) 16:03:34.65ID:oyw7oJmY0
ウィルスセキュリティでファイアウォールの設定
つまり「不正侵入対策」→「設定」→「アプリケーション」で
「その都度メッセージを表示」にチェックを入れてるんだが
本当に稀にしか許可するかどうかのメッセージが表示されず
ほとんど自動的に許可されてしまうんだが、どうなってんの?
こういう仕様なの?
つまり「不正侵入対策」→「設定」→「アプリケーション」で
「その都度メッセージを表示」にチェックを入れてるんだが
本当に稀にしか許可するかどうかのメッセージが表示されず
ほとんど自動的に許可されてしまうんだが、どうなってんの?
こういう仕様なの?
2020/03/27(金) 16:07:54.69ID:oyw7oJmY0
通信したの分かってからブロックに設定変更するんじゃあんま意味ないし。
やっぱスーパーセキュリティの方がいいのだろうか。
でも以前使ったことあるがたまに起動しないのが気持ち悪いのとUIがダサいんで止めたんだよね。
やっぱスーパーセキュリティの方がいいのだろうか。
でも以前使ったことあるがたまに起動しないのが気持ち悪いのとUIがダサいんで止めたんだよね。
2020/03/27(金) 17:40:23.29ID:xKfp0cbs0
ESETを買いなさい
2020/03/28(土) 11:10:34.68ID:AAIiiUjT0
スーパーセキュリティならDefenderだけでいいわ
2020/03/28(土) 14:26:39.62ID:+/tRRYUU0
いまだにWin7以下なら何か入れておくべきだけどWin10なら常に最新に保っておけば問題ないよ
設定ガチガチにしたいならフリーのAviraとComodoFirewallでも入れておけばいい
今時有料セキュリティソフトなんて買っても無駄に金払わされてるだけ
置くだけ除菌製品買ってコロナ対策してる気になってるようなもの
設定ガチガチにしたいならフリーのAviraとComodoFirewallでも入れておけばいい
今時有料セキュリティソフトなんて買っても無駄に金払わされてるだけ
置くだけ除菌製品買ってコロナ対策してる気になってるようなもの
2020/03/29(日) 14:40:39.06ID:wHr5ft7j0
> 期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part16
> https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1578036570/388
Luminar3が無償で配布されている年末にVer4が出たけど無料なら3で十分
AIで簡単に写真が修正されてこれが自動の割に結構優秀
ただし自分でトーンカーブとかイジリまくりで本気でガシガシ修正したい人には向かない(方向が違う)
> https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1578036570/388
Luminar3が無償で配布されている年末にVer4が出たけど無料なら3で十分
AIで簡単に写真が修正されてこれが自動の割に結構優秀
ただし自分でトーンカーブとかイジリまくりで本気でガシガシ修正したい人には向かない(方向が違う)
2020/03/29(日) 17:40:49.10ID:CZ8IJxlR0
affinity売ってるじゃん
公式で買った方が安いけど
公式で買った方が安いけど
2020/03/30(月) 22:11:27.35ID:yRsvq8880
humbleでStrum Session、Lounge Lizard Session、Ultra Analog Session、サウンドパック7種類が20ドル
ttps://www.humblebundle.com/software/music-producer-software
先日ソースでセールしてやつはStrum Session、Ultra Analog Session、サウンドパック4種類で7980円
ttps://www.sourcenext.com/cp/s/2003/c_0000045560/
ttps://www.humblebundle.com/software/music-producer-software
先日ソースでセールしてやつはStrum Session、Ultra Analog Session、サウンドパック4種類で7980円
ttps://www.sourcenext.com/cp/s/2003/c_0000045560/
2020/04/02(木) 00:05:33.29ID:fWNkebK+0
最近くじ引きがポケトークの割引ばかりになってる
2020/04/03(金) 21:49:57.13ID:hRZcbuub0
くじでエレコムのワイヤレストラックボール M-XT3DRBK 2,780円(70%OFF)
ってやつが出たんだが尼で3000円なんで大して変わらん
ってやつが出たんだが尼で3000円なんで大して変わらん
2020/04/03(金) 23:50:29.74ID:rzwWidbv0
2020/04/04(土) 07:29:42.09ID:StjHB8Ne0
>>106
ルートキットをまともに駆除できるのがMalwarebytesぐらいしかない
ルートキットをまともに駆除できるのがMalwarebytesぐらいしかない
2020/04/04(土) 17:46:13.60ID:LFtRqfjn0
くじの六角大王が在庫切れで買えない話があったけど
通常価格のページも在庫切れで買えなくなってる
暫く経っても復活しなければ販売終了したということだろうね
通常価格のページも在庫切れで買えなくなってる
暫く経っても復活しなければ販売終了したということだろうね
115名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/04(土) 17:55:48.69ID:9Z+0bWCd0 長文投稿します その1
いきなりPDF complete ver7 入手しましたが使えませんでした。
スタートパネルのpdfファイルから変換のところがクリックできず、サポートセンターに質問したところ、とんちんかんな回答。
Ver2の編集の説明の回答。Q&Aを調べたところ該当する回答があった。けど、再インストールしろ。としか回答がない。
編集モードのツールバーから変換モードを開くことができた。ただし、結果はボロボロ。
抽出モードではきちんとデーターが抽出されてる。pdfからoffice形式への変換はfreeのWebサービスの方が利口。
さらにpdf作成モードをするとフリーズするし、プリンターモードではファイルはできないし。
PDF作成だけならCubePDFで十分
いきなりPDF complete ver7 入手しましたが使えませんでした。
スタートパネルのpdfファイルから変換のところがクリックできず、サポートセンターに質問したところ、とんちんかんな回答。
Ver2の編集の説明の回答。Q&Aを調べたところ該当する回答があった。けど、再インストールしろ。としか回答がない。
編集モードのツールバーから変換モードを開くことができた。ただし、結果はボロボロ。
抽出モードではきちんとデーターが抽出されてる。pdfからoffice形式への変換はfreeのWebサービスの方が利口。
さらにpdf作成モードをするとフリーズするし、プリンターモードではファイルはできないし。
PDF作成だけならCubePDFで十分
116名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/04(土) 18:12:30.52ID:9Z+0bWCd0 その2
過去にもトラブルだらけで、やり取りメールを見たところ3年前のVer5 でもPDF作成できず、削除しようとしてもできず。
削除できてもレジストリに情報が残っていて、再インストールしようとしても、エラーメッセージ。
結局、手動で情報削除で大騒ぎ。
5年前のVer3の時もGoogleのNotoSansフォントを使用していると、文字化け、文字消え。
さらにその前は、古いですねofficeファイルに貼り付けられている一部の図の形式を読み込めず、変換がその形式の図があるところで途中で止まるバグ。手動で図の形式を修正した。
まともに使えたのはEDIT7の一時期のみ。
編集機能だけのソフト無いのかな⁉
結局、adobeに戻る。高いけど
過去にもトラブルだらけで、やり取りメールを見たところ3年前のVer5 でもPDF作成できず、削除しようとしてもできず。
削除できてもレジストリに情報が残っていて、再インストールしようとしても、エラーメッセージ。
結局、手動で情報削除で大騒ぎ。
5年前のVer3の時もGoogleのNotoSansフォントを使用していると、文字化け、文字消え。
さらにその前は、古いですねofficeファイルに貼り付けられている一部の図の形式を読み込めず、変換がその形式の図があるところで途中で止まるバグ。手動で図の形式を修正した。
まともに使えたのはEDIT7の一時期のみ。
編集機能だけのソフト無いのかな⁉
結局、adobeに戻る。高いけど
117名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/04(土) 18:17:54.30ID:9Z+0bWCd0 その3
特別な設定もなく、Windows7 64bit 32bit デスクトップとノート。最新の問題はWindows10 。もちろん、前のPCとはメーカーもことなる。普通に使えている人はどのような設定にしているんだろうか
特別な設定もなく、Windows7 64bit 32bit デスクトップとノート。最新の問題はWindows10 。もちろん、前のPCとはメーカーもことなる。普通に使えている人はどのような設定にしているんだろうか
2020/04/04(土) 22:39:28.64ID:0UePC+OU0
どうしても確認したいならクリーンインストールしてWindowsUpdateして最新にしただけの
Windows10上に最初にインストールしてどうなるかを試すしかない
複数のPCで試したはよく見るが同じ人が構築したなら同じ様なドライバや常駐などの構成に
なっている事が多い
予備のHDD/SSDが無くて一時的に起動ディスクを入れ替えてのクリーンインストールが
できないなら仮想PC(VMwareやVirtualBox)上にインストールすればよい
OS自体は90日だけ利用出来る検証用Windows10が普通のISO形式と仮想PC用とどちらもあると思う
最新情報はここ暫くチェックしていないので自身で「検証用 Windows10」などとググって欲しい
Windows10上に最初にインストールしてどうなるかを試すしかない
複数のPCで試したはよく見るが同じ人が構築したなら同じ様なドライバや常駐などの構成に
なっている事が多い
予備のHDD/SSDが無くて一時的に起動ディスクを入れ替えてのクリーンインストールが
できないなら仮想PC(VMwareやVirtualBox)上にインストールすればよい
OS自体は90日だけ利用出来る検証用Windows10が普通のISO形式と仮想PC用とどちらもあると思う
最新情報はここ暫くチェックしていないので自身で「検証用 Windows10」などとググって欲しい
2020/04/04(土) 22:40:40.34ID:vSjTX4b90
いきなりPDは結構売れてるみたいだから回答あるかもな
2020/04/05(日) 08:58:12.49ID:Gw9/I3Sr0
これ今日最終日だぞ、誰も買わんだろうけど
https://www.sourcenext.com/pt/s/2003/m_0000045739/
https://www.sourcenext.com/pt/s/2003/m_0000045739/
2020/04/05(日) 10:08:19.23ID:9ulWL6/G0
俺が買ってやるよ。
って四万ってなんだボケが!
って四万ってなんだボケが!
122名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/05(日) 10:10:31.62ID:WHJldrxq0 >>118
adobeがサブスクベースで高くなったから。代替えソフトとして探してるけど。どれもいまいちだね有償のものは。
自分で作成したPDFの修正なら、オリジナルファイルを直せば❗ といわれるとそれまでだけど
いきなりPDF も要らないってことね
adobeがサブスクベースで高くなったから。代替えソフトとして探してるけど。どれもいまいちだね有償のものは。
自分で作成したPDFの修正なら、オリジナルファイルを直せば❗ といわれるとそれまでだけど
いきなりPDF も要らないってことね
2020/04/07(火) 07:26:45.89ID:mI6yWmqv0
https://www.sourcenext.com/cp/h/2004/c_0000045945/
これは?
dynabookの割引をうたうのってよくやってるけど、
セレロンOffice無しのくせに、264000円のところ!!!!!
とかって景品表示法とか的には大丈夫なん??
これは?
dynabookの割引をうたうのってよくやってるけど、
セレロンOffice無しのくせに、264000円のところ!!!!!
とかって景品表示法とか的には大丈夫なん??
2020/04/07(火) 09:14:39.11ID:TW0VnCIa0
>>123
メモリ4は…う〜ん
メモリ4は…う〜ん
2020/04/07(火) 12:09:50.92ID:2MZUh5DR0
>>123
こっから更に80%オフなら考えるレベル
こっから更に80%オフなら考えるレベル
2020/04/07(火) 13:56:15.58ID:Kl5GNM6j0
>>123
これで5万?
DELLやHPの激安品達でも同様値段でi3/i5&SSDやらRyzen5&SSD+8GBメモリとかなのに?
> 「薄く、軽く、使いやすく」軽さ約2.4kg!!
なんの冗談かな?
> 15.6型HD液晶(1,366×768ドット)
今どきは他の激安品達でもスマホ並の高解像度で文字の大きさそのままで綺麗なフォント
もちろんそれでもCeleron 3867Uより数倍サクサク
シネベンチR20 マルチ/シングル
Celeron 3867U 294 / 156
Ryzen 5 3500u 1515/ 367
これで5万?
DELLやHPの激安品達でも同様値段でi3/i5&SSDやらRyzen5&SSD+8GBメモリとかなのに?
> 「薄く、軽く、使いやすく」軽さ約2.4kg!!
なんの冗談かな?
> 15.6型HD液晶(1,366×768ドット)
今どきは他の激安品達でもスマホ並の高解像度で文字の大きさそのままで綺麗なフォント
もちろんそれでもCeleron 3867Uより数倍サクサク
シネベンチR20 マルチ/シングル
Celeron 3867U 294 / 156
Ryzen 5 3500u 1515/ 367
2020/04/07(火) 13:59:42.96ID:rNVjahrU0
なにをいまさら。ソースネクストの商品リストなんて情報弱者に割高で買わせるようなものだらけじゃん。
2020/04/07(火) 14:15:29.34ID:tCBcJRcD0
ストラム&ウルトラアナログ セッション+500プリセット
https://www.sourcenext.com/pt/s/2004/m_0000045958/
↑これまたセールやってるようだが
現在、Humbleでやってるバンドルの方がお得
ソースより内容も多く値段も20ドルで安い
https://www.humblebundle.com/software/music-producer-software
https://www.sourcenext.com/pt/s/2004/m_0000045958/
↑これまたセールやってるようだが
現在、Humbleでやってるバンドルの方がお得
ソースより内容も多く値段も20ドルで安い
https://www.humblebundle.com/software/music-producer-software
2020/04/07(火) 18:33:01.56ID:GcI4KE4e0
Humbleの新型コロナチャリティバンドルすごくない?
1/3ぐらい持ってるから要らないけど持ってなかったら買うわ
1/3ぐらい持ってるから要らないけど持ってなかったら買うわ
2020/04/09(木) 00:30:27.62ID:+p7Z6di50
ダイナブック嘘割引酷w
VEGASシリーズも81%引とか言ってるけどそれがほぼ毎日なのに定価で買う可哀想な人っているの??
VEGASシリーズも81%引とか言ってるけどそれがほぼ毎日なのに定価で買う可哀想な人っているの??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- (´ん`)「公明党、お前だったのか。自民党から国民を守ってくれていたのは...」 [603416639]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- SNKの悪役はギース、ルガール、山崎と魅力的なのが多いよね
- 維新代表吉村、壊れたレコードになる「中国はカントリーリスク、中国人観光客がいなくても成り立つビジネスを目指せ」を何度も繰り返す [856698234]
