ソースネクスト総合 Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 09:54:29.33ID:bsYjqVU20
ここは楽天傘下になったソースネクスト関連のスレッド
1980円が売りで始まったけれども低品質なソフトをそろえた結果
楽天に拾われて今では安くもないソフトがそろう そんなメーカー

http://www.sourcenext.com/


過去スレ

Part14 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1527079718/
Part13 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1400373941/
Part12 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1209144165/
Part11 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1185598051/
Part10 http://pc9.5ch.net/test/read.cgi/software/1167899461/
Part9 http://pc9.5ch.net/test/read.cgi/software/1157387406/
Part8 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1149851425/
Part7 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1139205674/
Part6 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1131313452/
Part5 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1120120378/
Part4 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1109033269/
Part3 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1098678083/
Part2 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1085819094/
Part1 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1065673570/
2020/05/31(日) 07:36:21.51ID:MC9zPRSK0
>>175
ほい
https://i.imgur.com/ozPlFlO.jpg
2020/05/31(日) 23:30:07.01ID:H6pIOTYQ0
>>176
すみません見れませんでした
2020/06/01(月) 22:06:35.78ID:dzfRbqBt0
B’s動画レコーダー6で全画面録画したら録画パネルも一緒に録画されるんだけど…
ちょっとありえない仕様だと思うけどおま環ですか?
2020/06/01(月) 22:19:12.06ID:nLA4NRp90
普通は設定画面から変えられる気がする
2020/06/01(月) 22:40:23.00ID:dzfRbqBt0
設定画面にはそれらしい設定がなくて困っています
消し方は一応書いてあるんだけど録画パネル右上をクリックしろだなんてw
その動作も一緒に記録されてしまいますw
2020/06/02(火) 03:26:55.12ID:KmSRkUWV0
他社買い取りの中から定評があったB's Recorder本体やら筆王などはある程度信頼できるけど
これに懲りたらソース自社謹製はマイル消化でさらに心構えとして”お遊び範疇”以外は避けておくのが吉

ソース取扱ならキャプチャー系統ならAudials Oneの方が数倍いいな、

ただし4-5年前以上のセレロン低スペやら10年前PCなど化石PCでは上手く行かないと思う。
Core I5 2500+16GB+500GBSSD+4TB HDDでは高負荷で録画失敗が希にあった(Audials One 2017)

AMD Ryzen 7 3700X+32GB+1TB SSD+8TB HDD×2のAudials One 2019だと余裕も余裕
高負荷でも50%を超えないので失敗は0%で無い
2020/06/02(火) 14:29:01.42ID:7WoQE5iU0
Audials One2018使ってるけど未だにバージョンアップしてくくれてるのな
来年になったら更新しようかなw
183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 08:49:29.24ID:V/qixJST0
マイレージサービス終了にともないポイントラリー終了。だって。
マイルが中途半端になりそう、と思ったけど欲しいソフト無いな。今は。
2020/06/03(水) 15:46:27.53ID:IMBuF6gy0
先週くじでマイルが3回出てたんで、あとちょっと貯まれば
ソフトや割引券に交換できそうな人ならなんとか貯まるかも
数ヶ月出ないときもあるけど出るときは連日出るときもある
185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 17:32:51.59ID:V/qixJST0
>>184
一時期やっていた300マイルでキャンペーンみたいなのがあればいいけど、期待してない方がいいかも
2020/06/08(月) 15:49:19.26ID:Ju8qQIm80
あれ、くじ引いたらスタンプ押されてる
今日で閉じられるわけじゃなくて単に今日がリセット最終日ってだけで
次回リセット日9/7まではくじ引いてマイルもらえるってことなのかな
2020/06/08(月) 19:17:04.59ID:Qms6OPct0
自分も、あれ?ってなってる。ポイントラリー。あとちょいで良さそうなのに交換出来たけど諦めて応募と使わないソフトに交換してしまったわ。まぁ、いいけど。
2020/06/08(月) 19:44:02.08ID:4JHo8nz20
今日が4週目最後の200マイル獲得日だったのに
やはりリセットされちゃいました。
2020/06/09(火) 00:34:31.38ID:XMajY1G20
20マイル当たった
まだマイル貰えるのか・・・意味わからん
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 11:47:27.72ID:GnYLI/x+0
>>186
確かにリレーできてる
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 14:30:06.74ID:eXKGiQJu0
もう80回あるんか
2020/06/09(火) 15:03:26.03ID:LVCX6BoU0
明日三個めのマイルがつけばな
2020/06/10(水) 00:14:57.43ID:4JU3HpVH0
https://www.sourcenext.com/product/pc/gra/pc_gra_002902/
2020/06/10(水) 01:31:16.72ID:xynXtYtR0
ラリーなくなってる

が、10マイル当選してなんかカオスな感じ
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 13:31:44.43ID:QGMW9nGv0
>>194
無くなっていた これでポイントはたまらない
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 13:35:20.13ID:QGMW9nGv0
>>195
VEGAS 買ったらポイントついた
シリアル登録はいきている
2020/06/10(水) 13:58:14.74ID:EPx/SVDZ0
>>192
今日になったらポイントラリーは消えてたけど
なぜか三個目の20マイル分はちゃんと入ってた
2020/06/10(水) 17:56:15.21ID:EXZYQ2DI0
https://jp.giveawayoftheday.com/audials-one-2020-se/
2020/06/10(水) 20:31:27.17ID:+oVXkDtg0
Giveaway of the Day in Japanese. Audials One 2020 Edition
 ttps://jp.giveawayoftheday.com/audials-one-2020-se/

AudialsOneの音楽機能(収集・ラジオ)だけのサブセット
2020/06/11(木) 04:01:53.43ID:ROlkkWAf0
OK
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 22:32:18.25ID:RbLTJnrM0
Paintgraphic 4 Proの一等URLお願いします
2020/06/12(金) 22:52:00.19ID:AQQOrnxf0
https://www.sourcenext.com/cp/maijan/s/2003/19_3192fuu/

どうぞー

マイルが余ってれば、タダで貰えますよ。
2020/06/12(金) 22:52:33.94ID:AQQOrnxf0
よく見たら2等でした!!

ごめんなさい!!!!!!
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 23:08:54.38ID:RbLTJnrM0
>>202
今のキャンペーンより安く買えました
あざます!
2020/06/13(土) 07:53:41.17ID:tZocq+H90
>>202のクジ
1980円(税込2178円)21ポイント還元、割引券使えない

今やってる優待割引&ポイント10倍フェア
https://www.sourcenext.com/pt/s/2006/u_0000047334/
2480円(税込2728円)、272ポイント還元、割引券使える

1000円割引券が使える人は税込1728円になるので
優待割引ページから買う方が若干安い
その上で272ポイント還元分を差し引いて考えると実質1456円
クジはポイント分引いても2157円
2020/06/14(日) 16:07:19.80ID:gcAhr7GR0
VEGASのセール今日が最終日だぞ
https://www.sourcenext.com/pt/s/2005/m_0000046921/
https://www.sourcenext.com/pt/s/2005/m_0000046920/
https://www.sourcenext.com/pt/s/2005/m_0000047172/
2020/06/17(水) 11:07:31.34ID:FD165g+L0
誰かVEGAS Movie Studio 16 Suiteのくじうrl持ってない?
16MSのPremiumと17MSのSuiteは出たんだが。
2020/06/17(水) 11:14:04.56ID:FD165g+L0
今思ったんだが、VEGAS Proシリーズ,POSTってくじ出るのかね?
2020/06/17(水) 13:29:06.78ID:jU5e6Rqs0
16 Platinumは1980円と2480円出たけど16 Suiteは出たことないな
Proは最新だと17 Edit出たけど7480円なんで優待セールより高いね
POSTはわからん俺は出たことない
2020/06/18(木) 01:32:30.47ID:Aeescd3w0
AudialsOne2020が2,980円(税込3,378)で買えるな
余所では5000円前後で売っててアップグレード版価格が上記と同じ様な価格なので結構安いと思う
2020/06/21(日) 21:49:02.56ID:d93J4d5w0
¥2,554で買えるMirillis Action!があれば要らないものだけどね
2020/06/22(月) 01:31:32.65ID:2EoSHdIm0
そのソフトってストリーミングデータのキャプチャって対応しているの?
単なるデスクトップ上に表示している動画をキャプチャするんでは無くてデータ自身をキャプチャする機能

例えば1920×1080のFHD動画を録画するとして一般的なキャプチャは1920×1080を全て表示させた状態で
全画面/範囲指定キャプチャする方法しか無いけどデータ自身をキャプチャする機能だと
最小化とか小窓くらいに小さくウインドウサイズをしてても問題なくFHDでキャプチャできる機能
2020/06/22(月) 01:33:34.26ID:2EoSHdIm0
それが出来るならMirillis Actionも候補に挙がる
2020/06/23(火) 09:42:47.31ID:heLVUqKM0
瞬間テキスト、お金返して
https://i.imgur.com/9B2qpOA.jpg
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 12:11:49.91ID:b40bRcAw0
>>214
購入したの? チャレンジャーだね
216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 12:13:35.79ID:b40bRcAw0
ソース開発品は買っちゃダメ
2020/06/23(火) 15:40:37.21ID:9CWucIOP0
瞬間テキストは自炊本から文字をとるのに便利に使っている
黒い部分を文字として認識するから白抜き文字には対応していない
2020/06/23(火) 16:31:18.75ID:z//kewhC0
OCRのエンジン自身はそれなりの定評はある松下のじゃなかったかな?
松下と言え古いバージョンだけど
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 17:04:06.93ID:heLVUqKM0
>>217-218
うーん、黒文字でも結構微妙なような
https://i.imgur.com/XsG0FII.jpg
2020/06/23(火) 17:09:36.96ID:heLVUqKM0
LINEやgoogle keepのカメラ画像からの文字抽出とか結構優秀だけど
あれはオンライン認識だからだろうか
2020/06/23(火) 18:41:24.34ID:9CWucIOP0
読取革命などのOCRは辞書を持っていて補正している
しかし値段を考えると、この製品に辞書はないだろう

だからフォントや文字の種類によって認識にかなりな差がでるだろうということが予想される
そういうものだと思って使えということ
2020/06/23(火) 21:07:49.20ID:heLVUqKM0
この読取精度じゃ使いようが無いような。
もしかして黒文字で縦書きなら読み取れるのかと思ったけどそんなことはなかったぜ
2020/06/23(火) 22:12:11.72ID:9CWucIOP0
OCRは通常、10ポイントくらいの文字だと300〜400dpiでスキャンする
200dpiだと読み取れないことはないがだいぶ精度がおちる

その点からみてもネットの文字をモニター上でスキャンするのは無理がある
瞬間テキストの認識精度がよいとはオレも思っていない、500円だし
2020/06/23(火) 22:30:53.30ID:heLVUqKM0
そういうものかねえ。カメラやスキャナで撮った画像の文字より
フォントそのままで出力されてかすれや変形が無いから認識しやすそうな気がするけど

つか、これのせいで松下のOCRエンジンはダメというイメージがついてしまうのではなかろうか
2020/06/24(水) 15:03:19.02ID:uGeay4gp0
lrtemplateってアドビのしか開けないのでしょうか?
2020/06/25(木) 00:02:24.79ID:FKB4escx0
Google翻訳の方はビックデータつうAI&巨大辞書が固めているから
2020/06/25(木) 01:06:11.95ID:UhkeAA+i0
瞬間テキストは本格翻訳10のオマケ
2020/06/25(木) 21:09:04.11ID:dEJxOvx00
6月30日まで
高画質素材MIXA全部パックの割引が実施されているのですが、97%OFFで19,800円です。

以前、全部パックで10,000円切っていたような記憶があるのですが、どなたか覚えていますか?
2020/06/26(金) 08:52:59.09ID:Iu2sU1Yn0
もうユーザー登録してもマイルもらえないのか。付かなかった。
2020/06/27(土) 21:39:25.27ID:fWx5dS7Y0
これって本当にこんな完全に消せるのかな
映ってないときのフレームから移植して消すのかな
同じ場所に終始映っている物でも消せるんだろうか
https://www.sourcenext.com/pt/s/2006/m_0000047737/
2020/06/27(土) 21:45:11.42ID:XJ38LTg20
ずっとあるものは微妙だろうな
できたとしても近くから画像拾って貼り付けるくらいか
2020/06/27(土) 21:59:23.31ID:U4+noLkk0
>>230
同じとこに終始映っているものは無理みたいよ
本家の試用版のpdfに書いてあった
2020/06/27(土) 23:24:14.98ID:fWx5dS7Y0
>>231
>>232
なるほどやっぱ映ってない部分がないとだめなんだね
2020/06/28(日) 03:59:40.80ID:mEEXyYzS0
前バージョンがダメなのを宣伝にしたらカレントバージョンの宣伝は信用されないと思う

「本格翻訳9」と「本格翻訳10」の翻訳比較例
■The puppy took a bite at my leg.
【本格翻訳9】子犬は私の足で一口を取りました。
【本格翻訳10】子犬は私の足に噛み付きました。
 
■What is your height?
【本格翻訳9】あなたの身長は何ですか?
【本格翻訳10】あなたの身長はどれくらいですか?
 
■The event moves forward from 3pm to 2pm.
【本格翻訳9】そのイベントは午後3時から午後2時まで前進します。
【本格翻訳10】 そのイベントは午後3時から午後2時に繰り上がります。
 
■進化によってわれわれは多くの環境の中で生存し続ける能力を与えられた
【本格翻訳9】With the evolution, we could give the ability to continue to survive in much environment.
【本格翻訳10】We were given a capacity to keep surviving in much environment by the evolution.
 
■検査は温度が増すにつれてデータに明らかな異常を来すことを示していた
【本格翻訳9】It showed bringing about a clear malfunction to the data as the temperature increased an inspection.
【本格翻訳10】An inspection showed that it brought about a clear malfunction to the data as a temperature increases.
2020/06/28(日) 08:12:34.01ID:Ztd21NhN0
そうか?
2020/06/28(日) 09:12:52.00ID:rUvMktHA0
Ver9のくせにしょぼすぎるわな
2020/06/29(月) 03:42:52.62ID:H4EGwN160
本格翻訳10を使って感じた翻訳結果以外の糞ポイント

#1 翻訳が遅い
Google翻訳なら5秒で結果が出る文章が本格翻訳では3分以上かかる

#2 翻訳するテキストを読込ませる方法が2つあるが
両者で翻訳結果が違う

#3 アプリにドラッグドロップ出来るテキストのサイズの上限が64KB

#4 アプリに表示された翻訳結果が長文になるとコピーできない
メモリ不足と警告される(PCには32GB載ってる)

#5 翻訳方向の自動モードがうまく働かない
2020/06/29(月) 10:11:53.76ID:zHnEFHMC0
個人向け地図ソフトがGoogleマップ等に駆逐された様に翻訳ソフトも既に何年も前に駆逐済みだよ
医療用など巨大専用辞書と各自が洗練していったユーザー辞書を用いた翻訳など
ニッチ分野のビジネス用途以外は無用の産廃
2020/06/29(月) 20:25:17.10ID:Q+5Y7Pv+0
本格翻訳10ってポップアップ辞書ちゃんと動くの?
9、IEだと全く機能しないんだけど
2020/06/29(月) 22:13:54.73ID:F31jJ46f0
マイレージ・サービスの終了のお知らせ  キタ!!
マイレージ・サービスの終了日
2020年12月31日(木) やっと終わるか 
さて何のソフトしようかな? ろくなゴミソフトしかないし
選びようがないよね。
2020/06/30(火) 00:13:31.13ID:ddCYyQen0
>>240

ソフトとして使うなら「Paintgraphic 4 Pro」

フォント集として使うなら「心に響くフォトムービー5」

素材集として使うなら「ホームページV4」もしくは「筆王Ver.24 オールシーズン」


どうでしょう?
2020/06/30(火) 00:45:59.00ID:oswIN1Kp0
まだクジでマイルが当たることがあるんでぎりぎりまで溜めるのもあり
2020/06/30(火) 04:36:50.16ID:S4s8BM5D0
>>241
規約的にフォントをソフト外で、営利目的の画像映像で使えるならありがたく買いに行くが
2020/06/30(火) 06:40:44.83ID:7hOMVgDA0
12月末で全部なくなるとかは去年から言ってたし
この前のラリーが無くなるのは目にしてたけど、
ユーザー登録でもマイル付かなくなるなんて、この中途半端なタイミングでしれっとやり過ぎ。もっと大々的に告知しろよ

だいたい、くじやラリーはお遊びだからいつ終わってもしょうがないが、
ユーザー登録のマイル付加は金出した客に対するものなんだから、
12月末までまだあるのに、早々と終えるなんてその点もちゃんと考えて欲しい。 未登録分だいぶんあるわ・・・

まだくじでマイル当たる可能性が稀にあるとはいえ、登録で付かなきゃ
まともに貯まるわけなく、もうこれだったらもう12月末まで続けてる意味もないわ。
2020/06/30(火) 12:35:17.04ID:I6WCrM2y0
>>241
> フォント集として使うなら「心に響くフォトムービー5」

そんな裏ワザがあるのか
246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 10:51:02.87ID:UN+PotCc0
>>245
同じく どんなフォントがあるのかな
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 10:58:11.31ID:UN+PotCc0
>>246
確認した 内容はわからないけど 101種類のフォントと音素材。これと交換ならいいか。
2020/07/01(水) 12:55:12.95ID:MwZbV2DW0
>>246

和文フォントだと...

シネマフォントPTG
S明朝ソフトのW3・6・9
S明朝ハードのW3・6・9
JTCウインMの1・3・5・9
JTCウインRの1・4・7
JTCウインSの1・4・7
JTCウインZ1
JTCじゃんけんU
JTCじゃんけん明朝
JTCカル3
JTC神楽
JTCナミキPOP-L
JTCナミキ中太楷書
JTC丸にっきM
JTC彩滉W8
NIS-POP文字
NIS平成角ゴシック体のW4と5
NIS平成明朝体のW3と9
ウインクスJ5-M5
ウインクスL4-S4
ウインクスS10-S10
ウインクスV1-M1
ウインクスV9-M9
コミクスM2-S1
コミクスM9-S7
堀明朝
ポルA体W1
セイビ楷書
2020/07/01(水) 12:56:07.32ID:MwZbV2DW0
コツコツ貯めてきたマイル。
使い道にお困りでしたら上記のフォントが付いてくる「心に響くフォトムービー5」。
おすすめですよ。

YouTube等の収益が発生する動画で使えるか?等はソースネクストの購入前お問い合わせで聞いてください。

結果もこのスレッドで教えて頂けると助かります。
2020/07/01(水) 20:48:39.37ID:UtsPQAu10
自分で聞けアホ
2020/07/02(木) 01:32:21.88ID:901XPcL+0
>>248
サンクス
2020/07/02(木) 01:58:51.81ID:901XPcL+0
ココフォトは3種類のエディションがあるけどフォントが目的なら一番安価なBASIC版でも同じだからいいね

シネマフォントPTGは空気穴効果があるのは見れば判るけど詳細がよく判らなかった
市販のシネマフォント パックに搭載してる5つのどれかだと欲しい
MPC-HCで.srtファイルをこれで表示させると雰囲気でるしな
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 07:53:59.53ID:RjGttal90
毛筆フォントがほしくて筆王をもらったことがあるが、心に響くフォトムービーは完全に盲点だった。ありがたや
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 12:03:29.99ID:k9/phEk50
Splashtopを普通に1年ごと契約してるんだけど、
ソースネクストの無期限で4780円ってなにこれ!
大丈夫なんすかこれ!?
2020/07/03(金) 03:18:11.88ID:g0hn4Wnf0
>>254
ソースネクストのはどれも旧バージョンを安売り
256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 07:22:08.11ID:pnUp9RA90
業務でBs動画が便利で使っていて、最新版交換でポイント消費を計画していた。けど、フォトムービと交換して、Bs動画は時々あるキャンペーンで買うのが良さそうだな。
2020/07/03(金) 14:21:18.64ID:QeFXzlcf0
>>219
誤認識というより
認識対象から抜け落ちてる部分があるのが謎だけど
それなら概ね良好じゃないか?
OCRに100%を要求しても仕方ないのだし
2020/07/05(日) 02:34:03.94ID:H6DrtAPS0
ロゼッタストーン本家から勧誘メール来た
全ての権利をソースで買い取ったんじゃなかったっけ?
2020/07/05(日) 07:37:44.87ID:YrI0LTFb0
たぶん日本限定の権利だと思うよ
2020/07/05(日) 13:43:07.00ID:H6DrtAPS0
なんだと
初期型は本家登録が必要だったからアカウント増えちゃったやんけ
261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 00:51:19.02ID:yM/nm2LP0
>>244
『ユーザー登録や毎日ジャンジャン宝くじによるマイレージ発行は2020年6月までに順次終了』と書いてあるやん
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 08:30:36.23ID:O6b4l2AH0
ロゼッタのDramaticを購入したが最初はインストールがまともにできず、できたと思っても起動できない。

もちろんQ&Aに沿って対応したけど無理だった。勢いで購入してほったらかしで返品できず。残念
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 08:32:46.23ID:O6b4l2AH0
質問です

マイページのご利用中の製品リストを整理して古いのを削除もしくは非表示にしたいけど、その方法知っているかた教えてください
2020/07/07(火) 19:24:00.92ID:+xAUJunu0
イングリッシュ20はロゼッタになる前のがあるが
すんなりとは起動してくれないよね。まあがんばれ
2020/07/07(火) 19:50:21.68ID:gddXK+z10
不具合を問い合わせようとしてもQ&Aを堂々巡りしてフォームにたどり着けない
そんなに問い合わせされたくないのか
2020/07/08(水) 06:22:41.48ID:SsPphoCn0
>>265
Q&Aである手順を踏めば現れたはず
脱出ゲームだと思って楽しめ
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 14:55:59.86ID:PzM5ZY1k0
ズバリ動画変換2を安くしたから買ってくれとメールが来たが

ご注意
本製品のライセンスは1ライセンスキーにつき、PC1台に1回のインストールが可能です。
PCの初期化や変更、ハードウェアの変更、 OS再インストールは別PCと認識されるため、
新たにライセンスをご購入いただく必要がございます。

こんなん情弱相手の地雷だろ
2020/07/10(金) 23:52:27.69ID:pwMAhimg0
ライセンス形態云々じゃ無くって、そもそもズバリ動画変換自体が情弱レベルなんじゃ・・・と思ったり

中華Wondershare社の動画・音楽変換の根元が同じで双方が兄弟・亜種なソフトだよね
確信は無くって妄想レベルだけど根本の開発元はどちらもインドのStellar社かな

GeForceのCUDAや、INTELのQSV等のハードウェアエンコーダーにも対応の記述が見えないし
初心者インターフェイスなのに画質だけが取り柄のソフトエンコだけの機能の割には
プロファイル設定も初心者向けで選択肢も少なくて応用は何も無いし
更には今どきH265にも未対応っぽいし、オンデマンド全盛で円盤メディアやらレンタルDVDが廃れて随分経つのに
正にこのソフトで初心者が何を目的にエンコするのかな?
2020/07/12(日) 01:25:17.07ID:zTD1Vu2V0
>>268
まぁ、フリーソフトでたいていのことはできるしね・・・
お金払って中国製とか韓国製、しかもこの安さこそ地雷かもね
2020/07/12(日) 09:46:13.24ID:9tctdSS/0
>>212
フリーのVideo Download Helperでhttpsもhlsもダウンロードできるぞ
2020/07/17(金) 03:33:32.00ID:byxVjbxe0
yesmyhouse2010また安くしてくだちぃ
2020/07/18(土) 03:42:13.87ID:NF+APlyJ0
>>228
1万切ってはいないけど98%OFFの12,800円で前回よりは下がってる
https://www.sourcenext.com/pt/s/2007/u_0000048066/
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 17:34:45.02ID:9hv3+1mk0
店で売っているのに(CDやDVD-)ROMが付いていない商品があるのがやっかい。
2020/07/23(木) 12:59:09.52ID:RviWVYvx0
動画変換はフリーのXmedia Recodeが万能感ある
マカーが羨ましがるソフトとしてよく名があがる

簡単な編集を伴うならAviUtilはまだまだ需要あり

ズバリ動画変換はありえない

でもこの手の情弱向けツールでも、唯一B'sサウンドレコーダーは愛用してた
WindowsUpdateで使いものにならなくなったが
無制限にインスコ出来て良いツールだった
2020/07/23(木) 13:02:05.34ID:RviWVYvx0
ちなみに俺はNVENCで爆速エンコできないと無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況