ここは楽天傘下になったソースネクスト関連のスレッド
1980円が売りで始まったけれども低品質なソフトをそろえた結果
楽天に拾われて今では安くもないソフトがそろう そんなメーカー
http://www.sourcenext.com/
過去スレ
Part14 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1527079718/
Part13 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1400373941/
Part12 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1209144165/
Part11 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1185598051/
Part10 http://pc9.5ch.net/test/read.cgi/software/1167899461/
Part9 http://pc9.5ch.net/test/read.cgi/software/1157387406/
Part8 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1149851425/
Part7 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1139205674/
Part6 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1131313452/
Part5 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1120120378/
Part4 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1109033269/
Part3 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1098678083/
Part2 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1085819094/
Part1 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1065673570/
探検
ソースネクスト総合 Part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/07(火) 09:54:29.33ID:bsYjqVU202020/04/12(日) 21:25:54.76ID:cyB8+yFW0
カクカクの人も6だったような
2020/04/12(日) 23:50:32.96ID:Xn2PfBcs0
ソースネクスト製品でインストール後全く起動できなかったという経験がある人いますか?
以前リアル書道が全く起動できなくて返品したんですが
今度は瞬間テキストが同じことになっています
互換モードも管理者として実行もダメでどうしようもありません
起動時にライセンス認証がうまくいっていないとかなのでしょうか
以前リアル書道が全く起動できなくて返品したんですが
今度は瞬間テキストが同じことになっています
互換モードも管理者として実行もダメでどうしようもありません
起動時にライセンス認証がうまくいっていないとかなのでしょうか
2020/04/13(月) 00:48:59.00ID:YPM8cI9M0
>>135
こう言うのはスペックくらいは書かないと何の参考にもならない
CPU i9 i7 i5 i3 Pemtium/Celeron 9xxx 8xxx ・・・2xxx ・・・ Core2Duo/Quad 9xxx 8xxx
Ryzen 9 7 5 3 3xxx ・・・ PhenomII
メモリ 4 8 16 32GB
システムドライブ SSD 2 1TB 500 250 120GBクラス HDD
データドライブ(録画保存先) SSD 2 1TB 500 250 120GBクラス HDD
グラフィックボード GeForce xxxx Radeon CPU内蔵
主な常駐ソフト ATOK Tclock マウ筋 ・・・etc
ウイルス対策ソフト OS標準(Defender)ノートン カスペ マカフィー ・・・etc
こう言うのはスペックくらいは書かないと何の参考にもならない
CPU i9 i7 i5 i3 Pemtium/Celeron 9xxx 8xxx ・・・2xxx ・・・ Core2Duo/Quad 9xxx 8xxx
Ryzen 9 7 5 3 3xxx ・・・ PhenomII
メモリ 4 8 16 32GB
システムドライブ SSD 2 1TB 500 250 120GBクラス HDD
データドライブ(録画保存先) SSD 2 1TB 500 250 120GBクラス HDD
グラフィックボード GeForce xxxx Radeon CPU内蔵
主な常駐ソフト ATOK Tclock マウ筋 ・・・etc
ウイルス対策ソフト OS標準(Defender)ノートン カスペ マカフィー ・・・etc
139名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/13(月) 07:34:13.25ID:zaEYwgcA0 あくまでも同一環境における前バージョンとの比較として書いたまでなんだけど
環境によっては全然変わらないことがあるってことなのかな
環境によっては全然変わらないことがあるってことなのかな
140名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/13(月) 12:43:31.17ID:3PzXwRhA0 おい、これ今日が最終日だぞ
https://www.sourcenext.com/pt/s/2004/m_0000045784/
https://www.sourcenext.com/pt/s/2004/m_0000045784/
2020/04/13(月) 20:40:39.40ID:UpiQGhN50
Photolemur 3 [for PC & Mac]
$35.00 Free! (100% off)
Sale ends in 1 day 19 hours 19 mins 30 secs
https://sharewareonsale.com/s/free-photolemur-3-100-discount
$35.00 Free! (100% off)
Sale ends in 1 day 19 hours 19 mins 30 secs
https://sharewareonsale.com/s/free-photolemur-3-100-discount
2020/04/14(火) 23:56:42.16ID:xqAKUlel0
2020/04/15(水) 00:29:41.25ID:YLeovIML0
「期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ」でも
sharewareonsale.comのURLがたびたび出てくるから
実績はあるサイトなんだろうけど
ビジネスモデルが分からないのはちょっと怖いね
Photolemur3はソースだと
「本製品のシングルライセンスは1ライセンスキーにつき、
PC1台に1回のインストールが可能です。
PCの初期化や変更、OS再インストールは別PCと認識されるため、
新たにライセンスをご購入いただく必要がございます。」
て売り方だから、購入済みの人にも魅力的ではある
sharewareonsale.comのURLがたびたび出てくるから
実績はあるサイトなんだろうけど
ビジネスモデルが分からないのはちょっと怖いね
Photolemur3はソースだと
「本製品のシングルライセンスは1ライセンスキーにつき、
PC1台に1回のインストールが可能です。
PCの初期化や変更、OS再インストールは別PCと認識されるため、
新たにライセンスをご購入いただく必要がございます。」
て売り方だから、購入済みの人にも魅力的ではある
2020/04/15(水) 02:12:28.89ID:YLeovIML0
入れてみた。
写真からデジカメ特有の眠たい色合いが消えて人間の知覚に近づいた感じ
これがおまかせ一発で出力されるのだから感動モノ
インストール時の補足
・配信サイトからDLするのはダウンローダーなので、本当のインストーラー(344MB)は後でDL
インストーラーの保存はダウンローダーから簡単にできる
・配信サイトの通知アプリもDLするか聞いてくるので、不要ならNOを選択する
・ソフトは日本語版がインストールされる
・インストール後、シリアルのほかにメールアドレスの入力も必要
認証コードの返信等は無いので、シリアル入手は捨てアドでも問題なし
実はソースで購入したまま未使用だったんだよね‥‥使い切りライセンス怖い
写真からデジカメ特有の眠たい色合いが消えて人間の知覚に近づいた感じ
これがおまかせ一発で出力されるのだから感動モノ
インストール時の補足
・配信サイトからDLするのはダウンローダーなので、本当のインストーラー(344MB)は後でDL
インストーラーの保存はダウンローダーから簡単にできる
・配信サイトの通知アプリもDLするか聞いてくるので、不要ならNOを選択する
・ソフトは日本語版がインストールされる
・インストール後、シリアルのほかにメールアドレスの入力も必要
認証コードの返信等は無いので、シリアル入手は捨てアドでも問題なし
実はソースで購入したまま未使用だったんだよね‥‥使い切りライセンス怖い
2020/04/15(水) 03:25:24.82ID:Ihmj2+/C0
2020/04/15(水) 07:12:52.14ID:ksHlw//c0
ダウンローダー起動したくなかったから
ベクターから本体だけ落として発行されたシリアル入力してみたら通ったよ
https://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/art/se519437.html
この分だとたぶん公式から落としても通る
https://photolemur.com/welcome-special
>>145
無料のライセンスって期限あったりするけどこれはどうなんだろうね
ベクターから本体だけ落として発行されたシリアル入力してみたら通ったよ
https://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/art/se519437.html
この分だとたぶん公式から落としても通る
https://photolemur.com/welcome-special
>>145
無料のライセンスって期限あったりするけどこれはどうなんだろうね
2020/04/15(水) 07:41:59.42ID:ksHlw//c0
使ってみたけどスタイル指定なしだとただコントラストを調整してるようにしか見えないw
左下からスタイルが選べるんだけど5種しかなくて、それ以上欲しかったら追加で買えってことらしいわ
5種のカラーフィルタ+美顔機能って感じのソフト
左下からスタイルが選べるんだけど5種しかなくて、それ以上欲しかったら追加で買えってことらしいわ
5種のカラーフィルタ+美顔機能って感じのソフト
2020/04/15(水) 09:24:48.87ID:RFCZo1s70
149名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/15(水) 12:59:47.41ID:vcVM8Uqj0 これ今日最終日だぞ、なんかどっかで見かけたことあるなと思ってたら
AHSが販売しているMovie Pro MX3ってやつの本家版なんだな
https://www.sourcenext.com/pt/s/2004/m_0000045930/
AHSが販売しているMovie Pro MX3ってやつの本家版なんだな
https://www.sourcenext.com/pt/s/2004/m_0000045930/
2020/04/15(水) 17:17:09.07ID:Ihmj2+/C0
2020/04/15(水) 20:45:08.02ID:YLeovIML0
>>148
たしかにSkylum公式のサポートページに
シリアル再発行or既存シリアルのアクチ解除のページあるね
https://photolemur.com/support
シリアル発行時のアドレスに送信する仕組みらしいから
期間限定の捨てアド使った人は実質利用できないけど
(再発行メールが受信できない)
ソース版のライセンス管理もここでいけるかな
>>146 >>150
オプションとかを見る限り、使用期限の通知とかは特に出てないよ
たしかにSkylum公式のサポートページに
シリアル再発行or既存シリアルのアクチ解除のページあるね
https://photolemur.com/support
シリアル発行時のアドレスに送信する仕組みらしいから
期間限定の捨てアド使った人は実質利用できないけど
(再発行メールが受信できない)
ソース版のライセンス管理もここでいけるかな
>>146 >>150
オプションとかを見る限り、使用期限の通知とかは特に出てないよ
2020/04/26(日) 10:36:37.89ID:Ghj0HxRk0
https://www.sourcenext.com/cp/ex/epoint-cp//?i=mail_ft&utm_source=sn&utm_medium=em&argument=HGtSAqRz&dmai=a5b8fa60913580
写真編集デビューセットのCoolpic B500を15,000円で買い取ってもらえれば!!
写真編集デビューセットのCoolpic B500を15,000円で買い取ってもらえれば!!
153名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/28(火) 11:56:19.96ID:uRuU2BO10 なんか新製品のペイントソフト来てるぞ
Rebelle 3 4,980円
https://www.sourcenext.com/pt/s/2004/m_0000046239/
Flame Painter 4 4,980円
https://www.sourcenext.com/pt/s/2004/m_0000046240/
Rebelle 3 4,980円
https://www.sourcenext.com/pt/s/2004/m_0000046239/
Flame Painter 4 4,980円
https://www.sourcenext.com/pt/s/2004/m_0000046240/
2020/04/28(火) 20:40:34.95ID:NVj4BEQK0
>>153
情報乙です
ちょっと前にHumbleで買ったけどRebelle3はFresco使えない環境の人で水彩塗りしたいならいいソフト
公式だと今は20%オフで$71.99だから結構安くしてると思う
情報乙です
ちょっと前にHumbleで買ったけどRebelle3はFresco使えない環境の人で水彩塗りしたいならいいソフト
公式だと今は20%オフで$71.99だから結構安くしてると思う
2020/04/30(木) 09:35:12.84ID:BAhjbpdk0
Corelの存在意義がどんどんなくなっていくね
2020/05/01(金) 12:53:21.63ID:wLzSiZWt0
ん
2020/05/20(水) 10:32:57.92ID:hn4CNZ3f0
ウィルスセキュリティのパスワード管理買ったんだけど
マスターパスワードがどうしても設定できん
いろんなパターンのパスワードを試したんだが
「マスターパスワードを設定」ボタンを押すと
パスワードのテキストフィールドの枠が赤くなって進めん
せっかくセールだから買ったのに困った
マスターパスワードがどうしても設定できん
いろんなパターンのパスワードを試したんだが
「マスターパスワードを設定」ボタンを押すと
パスワードのテキストフィールドの枠が赤くなって進めん
せっかくセールだから買ったのに困った
2020/05/20(水) 10:35:32.77ID:hn4CNZ3f0
って、一時的に「すべての機能を無効にする」してから設定したら
できたわ、どうなってるんだ(怒
できたわ、どうなってるんだ(怒
2020/05/20(水) 10:51:58.43ID:hn4CNZ3f0
ざっと使ってみたが設定できないサイトがいくつかあった
特に俺が良く使うエロサイトFANZA(DMM)が駄目なのは痛すぎる
手動で設定できんのか・・・
かなりゴミだぞこれ・・・
特に俺が良く使うエロサイトFANZA(DMM)が駄目なのは痛すぎる
手動で設定できんのか・・・
かなりゴミだぞこれ・・・
2020/05/20(水) 11:00:11.89ID:hn4CNZ3f0
ちょっと変わったログイン画面が出るサイトはほとんど駄目
ブラウザのパスワードマネージャ使いたくなかったから買ったんだ酷過ぎる
1100円返してくれ
ブラウザのパスワードマネージャ使いたくなかったから買ったんだ酷過ぎる
1100円返してくれ
2020/05/20(水) 11:15:49.21ID:+zJrRzt40
2020/05/21(木) 01:25:47.60ID:A5ZExolQ0
パスワード管理ツールは頻繁に更新しているソフトじゃないとムリゲー
説明するまでも無いけど更新とはウイルス対策ソフトおまけの場合ウイルス定義ファイルの
更新では無くちゃんとサイトや各ブラウザ(Chorme、Firefox、Edge、Edge(Chrome版)・・・)の更新に追随した更新
それ以外は半年も経たないでゴミと化す
説明するまでも無いけど更新とはウイルス対策ソフトおまけの場合ウイルス定義ファイルの
更新では無くちゃんとサイトや各ブラウザ(Chorme、Firefox、Edge、Edge(Chrome版)・・・)の更新に追随した更新
それ以外は半年も経たないでゴミと化す
163名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/21(木) 11:44:41.02ID:JR71jYPP0 今年いっぱいでなくなるマイレージでフォト消ゴムもらったけど、それだけ?その程度?だったので、速攻削除。
後4000マイルあるけど、懸賞も当たらないだろうし。
最後は1000円割引で信長でも買うしかないな
後4000マイルあるけど、懸賞も当たらないだろうし。
最後は1000円割引で信長でも買うしかないな
2020/05/21(木) 19:23:31.82ID:tDsAXnDm0
長年1Password使ってたけど金払い続けるのがだるくなってきてKeePassに変えた
新規アカウントの追加で1Passwordより手間がかかるけど頻繁にアカウント増えるわけじゃないし無料ならいいかな
新規アカウントの追加で1Passwordより手間がかかるけど頻繁にアカウント増えるわけじゃないし無料ならいいかな
2020/05/22(金) 10:41:20.67ID:2dCg91wK0
ロボフォームが一番楽
8になってクラウド同期機能をつかわなければ無料になったし
8になってクラウド同期機能をつかわなければ無料になったし
2020/05/22(金) 12:36:32.65ID:LY5IEQdC0
今どき同期できないんじゃムリ
2020/05/22(金) 16:48:41.79ID:2dCg91wK0
言う程頻繁に同期使う?
パス管理ソフトは有料無料有名無名どこもかしこも漏洩が数年に1度はあるので
たとえAES暗号化されているため実質無害だろうがパス管理ソフトの会社に全て
おんぶに抱っこよりは余分なリスクは背負わないか、分散した方が精神的に安心するな
たとえば一応ロボフォーム8はフォームデータは暗号化されているが手コピーだと移行がOKだから
余分なリスクは背負わないなら必要になったら定期的な手動で十分だろうし、PC1台のみなら背負う必要も無い
また分散させるならちょっとしたスクリプト書けれる人ならば好きなクラウド使って実質自動同期が完結するよ
パス管理ソフトは有料無料有名無名どこもかしこも漏洩が数年に1度はあるので
たとえAES暗号化されているため実質無害だろうがパス管理ソフトの会社に全て
おんぶに抱っこよりは余分なリスクは背負わないか、分散した方が精神的に安心するな
たとえば一応ロボフォーム8はフォームデータは暗号化されているが手コピーだと移行がOKだから
余分なリスクは背負わないなら必要になったら定期的な手動で十分だろうし、PC1台のみなら背負う必要も無い
また分散させるならちょっとしたスクリプト書けれる人ならば好きなクラウド使って実質自動同期が完結するよ
168名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/26(火) 23:13:01.33ID:gGzY4WfP0 質問なんだが、PIXTAはくじに出るか?
できればその時の値段も教えてもらえると助かる。
https://www.sourcenext.com/cp/s/2005/c_0000046930/?i=mycan
前にもやってたみたいだから今回買わなくてもいいかななんて思ってたけど、
くじがこれより安いんならそっちで買いたいな。
そういうこと。
できればその時の値段も教えてもらえると助かる。
https://www.sourcenext.com/cp/s/2005/c_0000046930/?i=mycan
前にもやってたみたいだから今回買わなくてもいいかななんて思ってたけど、
くじがこれより安いんならそっちで買いたいな。
そういうこと。
2020/05/26(火) 23:34:56.73ID:ZJygOr400
>>168
4,980円
4,980円
2020/05/27(水) 15:16:03.24ID:LT7B1vCh0
パスワード管理ツールを無効にするとセーフサーチまで巻き込むから
機能の登録消してくれとメールしたら返金してくれたわ、んで翌日元に戻ってた
機能は滅茶苦茶だけどサポートの対応は早かった
パスワード管理ツールのデータ削除するツールはあったんだが
それ使うと今度は
マスターパスワードを設定しろと頻繁に出てくるし
アドオン無効にすると前述の通りセーフサーチ(Web防御)も使えなくなるんで
どうしようもなかった
前はアドオン分離してたらしいんだが
機能の登録消してくれとメールしたら返金してくれたわ、んで翌日元に戻ってた
機能は滅茶苦茶だけどサポートの対応は早かった
パスワード管理ツールのデータ削除するツールはあったんだが
それ使うと今度は
マスターパスワードを設定しろと頻繁に出てくるし
アドオン無効にすると前述の通りセーフサーチ(Web防御)も使えなくなるんで
どうしようもなかった
前はアドオン分離してたらしいんだが
2020/05/27(水) 15:26:24.63ID:LT7B1vCh0
マスターパスワードを設定あるいは入力時はウィルスセキュリティの機能を無効にしていないといけない
これもとんでもないが
なんかよくわからんがパスワード入力フォームがなくとも反応するサイトがちらほらあって
そのたびマスターパスワードを聞かれてストレスMAXだったぞ
基本的なところでTwitterとか、手動入力確認しないとログインボタン押せないページとかあるから
自動ログインもかなり限定的にしか使えない
かなり改善の余地ある機能だった
これもとんでもないが
なんかよくわからんがパスワード入力フォームがなくとも反応するサイトがちらほらあって
そのたびマスターパスワードを聞かれてストレスMAXだったぞ
基本的なところでTwitterとか、手動入力確認しないとログインボタン押せないページとかあるから
自動ログインもかなり限定的にしか使えない
かなり改善の余地ある機能だった
2020/05/28(木) 00:27:00.03ID:N9+9kKpK0
173名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/28(木) 23:07:56.69ID:xUjIAMpX0 ⇒169
マジで?
うrl貼ってくれると嬉しいな。
(なんかエラった。普通に返信できぬから⇒で代用許してくれ。)
マジで?
うrl貼ってくれると嬉しいな。
(なんかエラった。普通に返信できぬから⇒で代用許してくれ。)
2020/05/29(金) 05:41:32.04ID:UCm+79Wu0
2020/05/30(土) 22:56:58.91ID:mh3hb6H60
クジでcrazytalkでますか?
あったらみせていただけませんか
あったらみせていただけませんか
2020/05/31(日) 07:36:21.51ID:MC9zPRSK0
2020/05/31(日) 23:30:07.01ID:H6pIOTYQ0
>>176
すみません見れませんでした
すみません見れませんでした
2020/06/01(月) 22:06:35.78ID:dzfRbqBt0
B’s動画レコーダー6で全画面録画したら録画パネルも一緒に録画されるんだけど…
ちょっとありえない仕様だと思うけどおま環ですか?
ちょっとありえない仕様だと思うけどおま環ですか?
2020/06/01(月) 22:19:12.06ID:nLA4NRp90
普通は設定画面から変えられる気がする
2020/06/01(月) 22:40:23.00ID:dzfRbqBt0
設定画面にはそれらしい設定がなくて困っています
消し方は一応書いてあるんだけど録画パネル右上をクリックしろだなんてw
その動作も一緒に記録されてしまいますw
消し方は一応書いてあるんだけど録画パネル右上をクリックしろだなんてw
その動作も一緒に記録されてしまいますw
2020/06/02(火) 03:26:55.12ID:KmSRkUWV0
他社買い取りの中から定評があったB's Recorder本体やら筆王などはある程度信頼できるけど
これに懲りたらソース自社謹製はマイル消化でさらに心構えとして”お遊び範疇”以外は避けておくのが吉
ソース取扱ならキャプチャー系統ならAudials Oneの方が数倍いいな、
ただし4-5年前以上のセレロン低スペやら10年前PCなど化石PCでは上手く行かないと思う。
Core I5 2500+16GB+500GBSSD+4TB HDDでは高負荷で録画失敗が希にあった(Audials One 2017)
AMD Ryzen 7 3700X+32GB+1TB SSD+8TB HDD×2のAudials One 2019だと余裕も余裕
高負荷でも50%を超えないので失敗は0%で無い
これに懲りたらソース自社謹製はマイル消化でさらに心構えとして”お遊び範疇”以外は避けておくのが吉
ソース取扱ならキャプチャー系統ならAudials Oneの方が数倍いいな、
ただし4-5年前以上のセレロン低スペやら10年前PCなど化石PCでは上手く行かないと思う。
Core I5 2500+16GB+500GBSSD+4TB HDDでは高負荷で録画失敗が希にあった(Audials One 2017)
AMD Ryzen 7 3700X+32GB+1TB SSD+8TB HDD×2のAudials One 2019だと余裕も余裕
高負荷でも50%を超えないので失敗は0%で無い
2020/06/02(火) 14:29:01.42ID:7WoQE5iU0
Audials One2018使ってるけど未だにバージョンアップしてくくれてるのな
来年になったら更新しようかなw
来年になったら更新しようかなw
183名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 08:49:29.24ID:V/qixJST0 マイレージサービス終了にともないポイントラリー終了。だって。
マイルが中途半端になりそう、と思ったけど欲しいソフト無いな。今は。
マイルが中途半端になりそう、と思ったけど欲しいソフト無いな。今は。
2020/06/03(水) 15:46:27.53ID:IMBuF6gy0
先週くじでマイルが3回出てたんで、あとちょっと貯まれば
ソフトや割引券に交換できそうな人ならなんとか貯まるかも
数ヶ月出ないときもあるけど出るときは連日出るときもある
ソフトや割引券に交換できそうな人ならなんとか貯まるかも
数ヶ月出ないときもあるけど出るときは連日出るときもある
185名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 17:32:51.59ID:V/qixJST0 >>184
一時期やっていた300マイルでキャンペーンみたいなのがあればいいけど、期待してない方がいいかも
一時期やっていた300マイルでキャンペーンみたいなのがあればいいけど、期待してない方がいいかも
2020/06/08(月) 15:49:19.26ID:Ju8qQIm80
あれ、くじ引いたらスタンプ押されてる
今日で閉じられるわけじゃなくて単に今日がリセット最終日ってだけで
次回リセット日9/7まではくじ引いてマイルもらえるってことなのかな
今日で閉じられるわけじゃなくて単に今日がリセット最終日ってだけで
次回リセット日9/7まではくじ引いてマイルもらえるってことなのかな
2020/06/08(月) 19:17:04.59ID:Qms6OPct0
自分も、あれ?ってなってる。ポイントラリー。あとちょいで良さそうなのに交換出来たけど諦めて応募と使わないソフトに交換してしまったわ。まぁ、いいけど。
2020/06/08(月) 19:44:02.08ID:4JHo8nz20
今日が4週目最後の200マイル獲得日だったのに
やはりリセットされちゃいました。
やはりリセットされちゃいました。
2020/06/09(火) 00:34:31.38ID:XMajY1G20
20マイル当たった
まだマイル貰えるのか・・・意味わからん
まだマイル貰えるのか・・・意味わからん
190名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/09(火) 11:47:27.72ID:GnYLI/x+0 >>186
確かにリレーできてる
確かにリレーできてる
191名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/09(火) 14:30:06.74ID:eXKGiQJu0 もう80回あるんか
2020/06/09(火) 15:03:26.03ID:LVCX6BoU0
明日三個めのマイルがつけばな
2020/06/10(水) 00:14:57.43ID:4JU3HpVH0
2020/06/10(水) 01:31:16.72ID:xynXtYtR0
ラリーなくなってる
が、10マイル当選してなんかカオスな感じ
が、10マイル当選してなんかカオスな感じ
195名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/10(水) 13:31:44.43ID:QGMW9nGv0 >>194
無くなっていた これでポイントはたまらない
無くなっていた これでポイントはたまらない
196名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/10(水) 13:35:20.13ID:QGMW9nGv02020/06/10(水) 13:58:14.74ID:EPx/SVDZ0
2020/06/10(水) 17:56:15.21ID:EXZYQ2DI0
2020/06/10(水) 20:31:27.17ID:+oVXkDtg0
Giveaway of the Day in Japanese. Audials One 2020 Edition
ttps://jp.giveawayoftheday.com/audials-one-2020-se/
AudialsOneの音楽機能(収集・ラジオ)だけのサブセット
ttps://jp.giveawayoftheday.com/audials-one-2020-se/
AudialsOneの音楽機能(収集・ラジオ)だけのサブセット
2020/06/11(木) 04:01:53.43ID:ROlkkWAf0
OK
201名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/12(金) 22:32:18.25ID:RbLTJnrM0 Paintgraphic 4 Proの一等URLお願いします
2020/06/12(金) 22:52:00.19ID:AQQOrnxf0
2020/06/12(金) 22:52:33.94ID:AQQOrnxf0
よく見たら2等でした!!
ごめんなさい!!!!!!
ごめんなさい!!!!!!
204名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/12(金) 23:08:54.38ID:RbLTJnrM02020/06/13(土) 07:53:41.17ID:tZocq+H90
>>202のクジ
1980円(税込2178円)21ポイント還元、割引券使えない
今やってる優待割引&ポイント10倍フェア
https://www.sourcenext.com/pt/s/2006/u_0000047334/
2480円(税込2728円)、272ポイント還元、割引券使える
1000円割引券が使える人は税込1728円になるので
優待割引ページから買う方が若干安い
その上で272ポイント還元分を差し引いて考えると実質1456円
クジはポイント分引いても2157円
1980円(税込2178円)21ポイント還元、割引券使えない
今やってる優待割引&ポイント10倍フェア
https://www.sourcenext.com/pt/s/2006/u_0000047334/
2480円(税込2728円)、272ポイント還元、割引券使える
1000円割引券が使える人は税込1728円になるので
優待割引ページから買う方が若干安い
その上で272ポイント還元分を差し引いて考えると実質1456円
クジはポイント分引いても2157円
2020/06/14(日) 16:07:19.80ID:gcAhr7GR0
2020/06/17(水) 11:07:31.34ID:FD165g+L0
誰かVEGAS Movie Studio 16 Suiteのくじうrl持ってない?
16MSのPremiumと17MSのSuiteは出たんだが。
16MSのPremiumと17MSのSuiteは出たんだが。
2020/06/17(水) 11:14:04.56ID:FD165g+L0
今思ったんだが、VEGAS Proシリーズ,POSTってくじ出るのかね?
2020/06/17(水) 13:29:06.78ID:jU5e6Rqs0
16 Platinumは1980円と2480円出たけど16 Suiteは出たことないな
Proは最新だと17 Edit出たけど7480円なんで優待セールより高いね
POSTはわからん俺は出たことない
Proは最新だと17 Edit出たけど7480円なんで優待セールより高いね
POSTはわからん俺は出たことない
2020/06/18(木) 01:32:30.47ID:Aeescd3w0
AudialsOne2020が2,980円(税込3,378)で買えるな
余所では5000円前後で売っててアップグレード版価格が上記と同じ様な価格なので結構安いと思う
余所では5000円前後で売っててアップグレード版価格が上記と同じ様な価格なので結構安いと思う
2020/06/21(日) 21:49:02.56ID:d93J4d5w0
¥2,554で買えるMirillis Action!があれば要らないものだけどね
2020/06/22(月) 01:31:32.65ID:2EoSHdIm0
そのソフトってストリーミングデータのキャプチャって対応しているの?
単なるデスクトップ上に表示している動画をキャプチャするんでは無くてデータ自身をキャプチャする機能
例えば1920×1080のFHD動画を録画するとして一般的なキャプチャは1920×1080を全て表示させた状態で
全画面/範囲指定キャプチャする方法しか無いけどデータ自身をキャプチャする機能だと
最小化とか小窓くらいに小さくウインドウサイズをしてても問題なくFHDでキャプチャできる機能
単なるデスクトップ上に表示している動画をキャプチャするんでは無くてデータ自身をキャプチャする機能
例えば1920×1080のFHD動画を録画するとして一般的なキャプチャは1920×1080を全て表示させた状態で
全画面/範囲指定キャプチャする方法しか無いけどデータ自身をキャプチャする機能だと
最小化とか小窓くらいに小さくウインドウサイズをしてても問題なくFHDでキャプチャできる機能
2020/06/22(月) 01:33:34.26ID:2EoSHdIm0
それが出来るならMirillis Actionも候補に挙がる
2020/06/23(火) 09:42:47.31ID:heLVUqKM0
瞬間テキスト、お金返して
https://i.imgur.com/9B2qpOA.jpg
https://i.imgur.com/9B2qpOA.jpg
215名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/23(火) 12:11:49.91ID:b40bRcAw0 >>214
購入したの? チャレンジャーだね
購入したの? チャレンジャーだね
216名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/23(火) 12:13:35.79ID:b40bRcAw0 ソース開発品は買っちゃダメ
2020/06/23(火) 15:40:37.21ID:9CWucIOP0
瞬間テキストは自炊本から文字をとるのに便利に使っている
黒い部分を文字として認識するから白抜き文字には対応していない
黒い部分を文字として認識するから白抜き文字には対応していない
2020/06/23(火) 16:31:18.75ID:z//kewhC0
OCRのエンジン自身はそれなりの定評はある松下のじゃなかったかな?
松下と言え古いバージョンだけど
松下と言え古いバージョンだけど
219名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/23(火) 17:04:06.93ID:heLVUqKM02020/06/23(火) 17:09:36.96ID:heLVUqKM0
LINEやgoogle keepのカメラ画像からの文字抽出とか結構優秀だけど
あれはオンライン認識だからだろうか
あれはオンライン認識だからだろうか
2020/06/23(火) 18:41:24.34ID:9CWucIOP0
読取革命などのOCRは辞書を持っていて補正している
しかし値段を考えると、この製品に辞書はないだろう
だからフォントや文字の種類によって認識にかなりな差がでるだろうということが予想される
そういうものだと思って使えということ
しかし値段を考えると、この製品に辞書はないだろう
だからフォントや文字の種類によって認識にかなりな差がでるだろうということが予想される
そういうものだと思って使えということ
2020/06/23(火) 21:07:49.20ID:heLVUqKM0
この読取精度じゃ使いようが無いような。
もしかして黒文字で縦書きなら読み取れるのかと思ったけどそんなことはなかったぜ
もしかして黒文字で縦書きなら読み取れるのかと思ったけどそんなことはなかったぜ
2020/06/23(火) 22:12:11.72ID:9CWucIOP0
OCRは通常、10ポイントくらいの文字だと300〜400dpiでスキャンする
200dpiだと読み取れないことはないがだいぶ精度がおちる
その点からみてもネットの文字をモニター上でスキャンするのは無理がある
瞬間テキストの認識精度がよいとはオレも思っていない、500円だし
200dpiだと読み取れないことはないがだいぶ精度がおちる
その点からみてもネットの文字をモニター上でスキャンするのは無理がある
瞬間テキストの認識精度がよいとはオレも思っていない、500円だし
2020/06/23(火) 22:30:53.30ID:heLVUqKM0
そういうものかねえ。カメラやスキャナで撮った画像の文字より
フォントそのままで出力されてかすれや変形が無いから認識しやすそうな気がするけど
つか、これのせいで松下のOCRエンジンはダメというイメージがついてしまうのではなかろうか
フォントそのままで出力されてかすれや変形が無いから認識しやすそうな気がするけど
つか、これのせいで松下のOCRエンジンはダメというイメージがついてしまうのではなかろうか
2020/06/24(水) 15:03:19.02ID:uGeay4gp0
lrtemplateってアドビのしか開けないのでしょうか?
2020/06/25(木) 00:02:24.79ID:FKB4escx0
Google翻訳の方はビックデータつうAI&巨大辞書が固めているから
2020/06/25(木) 01:06:11.95ID:UhkeAA+i0
瞬間テキストは本格翻訳10のオマケ
2020/06/25(木) 21:09:04.11ID:dEJxOvx00
6月30日まで
高画質素材MIXA全部パックの割引が実施されているのですが、97%OFFで19,800円です。
以前、全部パックで10,000円切っていたような記憶があるのですが、どなたか覚えていますか?
高画質素材MIXA全部パックの割引が実施されているのですが、97%OFFで19,800円です。
以前、全部パックで10,000円切っていたような記憶があるのですが、どなたか覚えていますか?
2020/06/26(金) 08:52:59.09ID:Iu2sU1Yn0
もうユーザー登録してもマイルもらえないのか。付かなかった。
2020/06/27(土) 21:39:25.27ID:fWx5dS7Y0
これって本当にこんな完全に消せるのかな
映ってないときのフレームから移植して消すのかな
同じ場所に終始映っている物でも消せるんだろうか
https://www.sourcenext.com/pt/s/2006/m_0000047737/
映ってないときのフレームから移植して消すのかな
同じ場所に終始映っている物でも消せるんだろうか
https://www.sourcenext.com/pt/s/2006/m_0000047737/
2020/06/27(土) 21:45:11.42ID:XJ38LTg20
ずっとあるものは微妙だろうな
できたとしても近くから画像拾って貼り付けるくらいか
できたとしても近くから画像拾って貼り付けるくらいか
2020/06/27(土) 21:59:23.31ID:U4+noLkk0
2020/06/27(土) 23:24:14.98ID:fWx5dS7Y0
2020/06/28(日) 03:59:40.80ID:mEEXyYzS0
前バージョンがダメなのを宣伝にしたらカレントバージョンの宣伝は信用されないと思う
「本格翻訳9」と「本格翻訳10」の翻訳比較例
■The puppy took a bite at my leg.
【本格翻訳9】子犬は私の足で一口を取りました。
【本格翻訳10】子犬は私の足に噛み付きました。
■What is your height?
【本格翻訳9】あなたの身長は何ですか?
【本格翻訳10】あなたの身長はどれくらいですか?
■The event moves forward from 3pm to 2pm.
【本格翻訳9】そのイベントは午後3時から午後2時まで前進します。
【本格翻訳10】 そのイベントは午後3時から午後2時に繰り上がります。
■進化によってわれわれは多くの環境の中で生存し続ける能力を与えられた
【本格翻訳9】With the evolution, we could give the ability to continue to survive in much environment.
【本格翻訳10】We were given a capacity to keep surviving in much environment by the evolution.
■検査は温度が増すにつれてデータに明らかな異常を来すことを示していた
【本格翻訳9】It showed bringing about a clear malfunction to the data as the temperature increased an inspection.
【本格翻訳10】An inspection showed that it brought about a clear malfunction to the data as a temperature increases.
「本格翻訳9」と「本格翻訳10」の翻訳比較例
■The puppy took a bite at my leg.
【本格翻訳9】子犬は私の足で一口を取りました。
【本格翻訳10】子犬は私の足に噛み付きました。
■What is your height?
【本格翻訳9】あなたの身長は何ですか?
【本格翻訳10】あなたの身長はどれくらいですか?
■The event moves forward from 3pm to 2pm.
【本格翻訳9】そのイベントは午後3時から午後2時まで前進します。
【本格翻訳10】 そのイベントは午後3時から午後2時に繰り上がります。
■進化によってわれわれは多くの環境の中で生存し続ける能力を与えられた
【本格翻訳9】With the evolution, we could give the ability to continue to survive in much environment.
【本格翻訳10】We were given a capacity to keep surviving in much environment by the evolution.
■検査は温度が増すにつれてデータに明らかな異常を来すことを示していた
【本格翻訳9】It showed bringing about a clear malfunction to the data as the temperature increased an inspection.
【本格翻訳10】An inspection showed that it brought about a clear malfunction to the data as a temperature increases.
2020/06/28(日) 08:12:34.01ID:Ztd21NhN0
そうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★2 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【高市悲報】インドネシアの山が大爆発。日本への影響調査中。2025/11/19 19:35 [253245739]
- 【悲報】アメリカ軍「ジャップの自衛隊は上官の指示がないと何も出来ない無能者揃い、だから弱い」 [616817505]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 【高市悲報】北朝鮮🇰🇵、大人しすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [573041775]
- 中国「私達が怒ってるのは日本の政治家に対してで、日本の観光客や日本企業はこれまで通り歓迎する。これこそが大国としての余裕」 [377482965]
- カナダ「ジャップさあ、ファンデーションの「標準色」ってなんなんだい?ひとの肌の色に「標準」があるとでもいうのかい?」 [377482965]
