【radiko】どがらじ Part3【Time Free】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 01:18:46.58ID:qrtTvinl0
公式サイト
https://dogaradi.123net.jp/

▼対応ラジオサービス
radiko.jp、らじる★らじる、ListenRadio、超!A&G+、JCBA、OTTAVA、NHKゴガク、音泉、Shoutcast
※radiko.jpのタイムフリー、らじる★らじるの聴き逃しサービス、NHKゴガクにも対応

関連スレ
radiko関連ソフト総合 Part28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1560750654/

前スレ
【radiko】どがらじ 2【Time Free】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1534755898/
2020/11/28(土) 03:10:32.35ID:+oLRbEQM0
アニヲタょ
>>673に答えてやれゃ
2020/11/29(日) 00:31:41.87ID:qSZDpNG30
とりあえず自己解決?
タイムフリーの録音だとm4a形式になった。

後はRadikaの時にみたいに
(1)m4aで録音→(2)Podcast化→(3)iTunesに登録。まで自動でできればいいんだけど。

とりあえず(2)(3)は手動でやるわ。
2020/11/30(月) 13:13:19.39ID:aK9NJKaP0
このソフト再生予約ってできないの?
目覚まし代わりに予約した時刻が来たら自動的にラジオ鳴らしたいんだけど
2020/11/30(月) 15:14:29.82ID:ppvjxhax0
ラジオ付きの目覚まし買った方が早いかも
2020/12/01(火) 16:10:39.20ID:+F7ZA6yW0
最新版落とせんじゃないか
2020/12/01(火) 16:59:01.49ID:kwXD5c3N0
どんな仕様変更だったんだろ
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 17:11:34.70ID:KhOroFYt0
録音予約の一覧見ると
結構前回失敗の表示になってる
実際には普通に聞けるけど
一瞬途切れるとかなのかな?
2020/12/01(火) 17:44:47.64ID:bYJXCFgy0
とにかく怪しげなソフトだ
2020/12/01(火) 17:51:59.95ID:ZhS+b0Bv0
修正radikoだけ?
2020/12/01(火) 20:40:28.53ID:/bBAB+mt0
繋がらなくて最新版ダウンロードできない
2020/12/01(火) 23:21:30.07ID:qpLycgHZ0
最近、録音失敗しやすくなってる
前はこんな事なかったのに
2020/12/01(火) 23:59:09.26ID:+F7ZA6yW0
20%ぐらいで切れる

多分アップロード失敗してるだろこれ
2020/12/02(水) 01:36:52.04ID:B/XmSbZK0
>>685
俺はどうにかダウンロードしたから、アップロードの失敗はない
2020/12/02(水) 17:07:29.68ID:XqHEnvmm0
何回やってもダメで半日時間をおいたらダウンロードできたよ
予約を設定し直すことなく録音できるかどうか今日の夜12時待ち
2020/12/02(水) 21:33:10.97ID:ujGJebW80
radiko聞けない?
ダウンロードもできないね
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 22:00:38.50ID:8etpURvo0
「radikoのサーバーへのアクセスに失敗」で録音できない。
2020/12/02(水) 22:04:16.22
>>688
うちもVer1.9.5聞けない
ユーザー>ユーザ名>AppData>Local>RadiRecのErrorLog.txtに
[Radiko getAuth]日付 時刻
[Message]
*回目の認証に失敗
って出る
20時頃まではタイムフリー普通に聞けてたから、ついにradikoに対策されたか、一時的障害か、プログラムのバグか

もちろんブラウザ版radikoは無問題
2020/12/02(水) 22:07:23.14ID:dcK72joP0
20時45分より同じく(TT)
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 22:07:34.63ID:8etpURvo0
ラジ録ってソフトのホムペに

「* 緊急連絡 - ラジ録11をご利用のユーザーさまへ
2020/12/02 の20時位より再度radiko.jp様側の仕様変更による影響でradiko.jpの放送の録音に失敗してしまう症状が確認されております。
現在原因究明及び修正を試みておりますので大変申し訳ございませんが少々お時間を頂ければと思います。
何卒ご理解ご協力を宜しくお願いいたします。」

ってあったわ。
radikoめ、録音ソフト、アプリ対策になにかやったみたいだ。
2020/12/02(水) 22:11:08.48ID:Ic5k6Gyd0
私的録音すら規制するような
保身しか考えない銭ゲバが幅を利かせてるから日本はダメなんだよ
2020/12/02(水) 22:12:36.71ID:ujGJebW80
録音できないならプレミアム入ってる意味ないんだけど
2020/12/02(水) 22:23:56.51ID:ujGJebW80
どがらじ
@dogaradi

13分
[お知らせ] radiko仕様変更があった可能性があり、12/2(水)20時頃よりradikoサービスご利用が出来なくなっております。この影響を受けるソフトは「らじれこWindows版」「らじれこMac版」になります。現在技術的な調査を行っております。


お知らせ] radiko仕様変更に関して「らくらじAndroid版」「らくらじiOS版」は現在ご利用いただけます。「らじれこWindows版」内のサウンドブラウザからもダイレクト録音が可能です。
2020/12/02(水) 22:41:18.17ID:0ej10N1R0
うわ〜〜〜〜〜マジでショック過ぎる…
らじれこを作ってくださってる神様、何卒頑張ってくださいm(_ _)m
2020/12/02(水) 22:51:41.54ID:QrvGfjb+0
またラジカセでタイマー録音する日々に戻るのか…
2020/12/02(水) 22:52:17.43ID:NGFW2+/N0
らくらじAndroid版は録音・聴取(再生)とも
駄目

らじるは問題なし
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 22:56:06.76ID:c73cCjm40
こんなくだらない規制するくらいなら
公式アプリの操作性なんとかしろよな
2020/12/02(水) 23:38:21.39ID:Ic5k6Gyd0
なんでRazikoとラジカッターだけいけるのか
2020/12/02(水) 23:46:47.96ID:mt9xwfo20
正規版へ誘導したいのだろうけど
「じゃあ、いいや」で、聴取習慣自体が消失する可能性
2020/12/02(水) 23:55:34.19ID:zTN4xElp0
自分は、万が一に備えて用意していたシェアウェアで、
タイムフリー確保した。
2020/12/03(木) 00:02:20.20ID:q+wYK6gs0
日本で4Kテレビが普及しない理由を業界は
「コンテンツ不足だ。なぜなら不正アップロードのせいで資金がないから」
と本気で思ってそうだから始末が悪い

録画保存して自由に編集できないからだよ!
704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 00:03:26.85ID:9en5za2M0
公式は先送りも巻き戻しも出来ず
マイリストも登録順に並べるだけの糞アプリ
2020/12/03(木) 00:12:51.28ID:n/Vdwxeg0
12月2日の20時くらいからかな?
急にタイムフリー録音出来なくなったからこちらの問題かと思って、最新版インストールしたりとか色々したんだけど、結局radiko本体が規制したってことなのね?
早くここに来ればよかった
アンインストールとか細かい設定いじったりとかで時間潰してしまった

それにしてもこのままだと不便になるなぁ
これじゃ逆にラジオ聴かなくなる
2020/12/03(木) 00:30:34.51ID:n/Vdwxeg0
>>701
公式は先送りも巻き戻しも出来ないし、2時間の番組録音するには2時間かかるからね
使い勝手が悪すぎて使う気がしない

俺はらじれこ知ってかなり早く録音出来るようになってから、いろんな番組聴くようになったのにな
あれだけ素早く、長い時間の番組を録音出来れば、聴く機会も自然に増える
逆に言えばらじれこ使えなくなったら、ラジオを聴く機会も自然に減る

本当に馬鹿げた規制だよ
こんなことしても正規版がクソ使用だから、誰も正規版を使わず、結果聴取者が減るだけ
2020/12/03(木) 00:38:25.99ID:HiZgrdiv0
少しくらいなら追加料金払うから個人録音位させろや
708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 00:51:54.86ID:jdPNIYwY0
毎年12月にradiko仕様変更しやがるねえ
709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 01:08:26.90ID:vt9cpHu00
ああやっぱり規制か
ショック
2020/12/03(木) 01:22:21.93ID:q+wYK6gs0
本当はこれ位のDL対策やろうと思えばいつでもできたんだろうけど
flashでradikoを聴く機器への影響を考えて敢えてやらず、flash廃止に便乗して本気出したと
711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 01:39:06.49ID:9en5za2M0
アプリが糞なのは中の人も把握してて
改善したいとラジオか何かで話してたけど
そのへんとは別の次元の話なんだろうな
2020/12/03(木) 03:09:29.87ID:Yfy+YOGE0
規制じゃなくてただの仕様変更だから
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 05:18:15.56ID:tf0sP9oo0
参った
2020/12/03(木) 06:29:32.82ID:RjTqTlOH0
アップデートしたあとNHKの予約録音ができたので安心してたらこれか
そのうち対策してくれるでしょ
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 06:45:10.04ID:DYmWrdYp0
いよいよこの日がやってきたか 俺様のradiko生活もここまでだな
2020/12/03(木) 07:10:36.20ID:ll4d/MRD0
作者には一睡もせず、食事もせず、トイレにも行かずに対処いただきたい(広告主)
2020/12/03(木) 07:10:38.84ID:qS2oJnkq0
泥のソフトは大丈夫だな
2020/12/03(木) 07:29:07.96ID:J4TMi0Nf0
>>717
アンドロイドの方で、録音できました。
2020/12/03(木) 07:39:15.18ID:7/KMm9No0
またyoutube乞食に戻ってしまうわ
2020/12/03(木) 08:12:11.46ID:zkyixDjl0
らくらじiOS版は録音OKだったな、最悪あいほんでチマチマ録音して
PCに転送しかないかぁ…
芸人さんやアイドルの番組はつべに転がってる事多いけど
コアな音楽番組とか自炊しか打つ手無しなんだよなぁ…
神様のアプデが2、3日中に間に合うだろうかね…?
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 08:59:06.48ID:9ayy4X4i0
1.9.6、リリースされたね。
2020/12/03(木) 09:20:22.62ID:LyNsG9F10
おはようございます。
radikoガゼットが死んだ
使い勝手よかったのにな
みんなどうしてる
2020/12/03(木) 09:31:42.58ID:NWbgU0Dx0
Windows版Ver 1.9.6(2020/12/3)をチェック中
https://dogaradi.123net.jp/dl-radirec/
(鯖が混んでるようなのでじっと待つ)

LiveストリーミングでTBSは聴取可能になった。
タイムフリー録画予約も大丈夫そう。

素早い対応に感謝。
2020/12/03(木) 09:34:52.40ID:rf6Qei9X0
>>721
ようやくダウンロードできて、録音も正常みたあ
2020/12/03(木) 09:54:43.85ID:FeBnfKYN0
>>722
エリアフリー対応で聴取専用の軽いソフトが欲しいけど
今の所はどうしようもないな
2020/12/03(木) 10:01:11.89ID:ni0AKNqz0
「らくらじ」と「どがらじ」は共存できる?
2020/12/03(木) 10:01:48.56ID:8PVyfii/0
バージョンアップ後、PC再起動
らじれこ起動させると「らじれこは動作を停止しました」が表示

困ったなぁ
728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 10:34:38.88ID:9ayy4X4i0
Win1.9.6、問題なく動いてるな。
2020/12/03(木) 10:35:05.08ID:7/KMm9No0
正常に動作しました。作者さまありがとうございます

でも昨日失敗した2個の週1予約設定が消えてしまっていた
月-金の予約は消えてなかった
2020/12/03(木) 10:53:01.98ID:7/KMm9No0
タスクトレイに "[録音]-らじれこ" のゾンビアイコンが残ってる場合は
失敗した録音タスクが残ってるのでタスクマネージャーで殺しましょう
2020/12/03(木) 11:32:36.02ID:NWbgU0Dx0
公式 12/1
> radikoでは、皆様により安全にご利用頂けるように、Webサイトを常時SSL化(https化)致しました。
> これに伴い、サイトのURLが下記の通り変更されます。
>  (旧)http://radiko.jp
>  (新)https://radiko.jp
> 旧アドレスにアクセスした場合にも、新しいURLに自動的に転送されますのでご安心下さいませ。
https://radiko.jp/#!/info/2473
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 11:50:49.16ID:iDbG6B6k0
中の人ありがd&GJ !
タイムフリーが有効な内になんとか、と思ってたけどこんなに早く対応してくれるとは。
2020/12/03(木) 12:14:28.00ID:kwGWTlFe0
どがらじ作者は乗り換え人が激増して歓喜の雄叫びを上げてますよw
734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 12:17:47.13ID:53PYZUgS0
どがらじのバージョン1.21.0.0でタイムフリー録音をすると「録音開始待ち」が
ずっと表示されていつまで経っても録音が開始されなくてタイムフリー録音が出来ないんですが
この不具合が起きているのは自分だけですか?
ちなみにPCのOSはWindows10です
735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 12:19:43.48ID:CoXCI2y90
しかしなんでラジコは
定期的に仕様変更するんだ?
2020/12/03(木) 12:35:06.94ID:iSJCczry0
>>734
もう更新されないソフトでもうラジコは無理だし、どがらじであと役立つのは
リスラジとかラジレコに追加されそうもない局を録音する時だけでは
2020/12/03(木) 13:14:26.37ID:cjYtW5620
radikoガジェットが死んだので今日からお世話になります
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 14:02:53.05ID:53PYZUgS0
>>736
最新バージョンをダウンロードするしかないという事ですか?
2020/12/03(木) 14:33:11.41ID:IUy/e6LG0
ダウンロードがなかなかつながらない
2020/12/03(木) 15:05:42.86ID:n/Vdwxeg0
>>727
私も同じ症状です

「Windows8.1」

「らじれこ Ver 1.9.6(2020/12/3)」
を起動しようとすると
「らじれこは動作を停止しました
問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。プログラ
ムは閉じられ、解決策がある場合は Windows から通知されます。」
という表示が出て、起動できません

らじれこHPのよくある質問の
「[らじれこ]起動できなくなりました!どうすれば?」を参考に
「RadiRec.exe_xxxxxxxxxxxx」

「library.db」
を削除して再起動しても、起動できませんでした



どがらじHPの「ご要望・動作不良報告」から起動できないことを連絡しておきました
同じ症状の方はぜひ動作不良報告してみてください
改善してくださるかもしれないので…

727さんは、私と同じWin8.1でしょうか?
問題なく動いてる人はWin10なんですかね?
OSの問題なのでしょうか?
最新版が問題なく使えてる方が羨ましいです…
2020/12/03(木) 15:45:36.60ID:IUy/e6LG0
落とせた
久しぶりにアップデートしたんで再生予約とかNHK聞き逃しも録音できるとか
知らなかったわ
ほんと有難いわ
2020/12/03(木) 16:00:22.86ID:uaoza9pQ0
6月頃の悪夢再び・・・
かと思ったら最新版インストで解決
とりあえずは一安心

環境は Win10 x64
2020/12/03(木) 16:39:09.31ID:+gAJrVba0
>>740
うちWin8.1ですけど問題なく動作しています。
インストール後PCは再起動させていません。
起動するのに時間がかかりますけど。
ちなみにウイルス対策ソフトは
悪名高きウイルスバスターを入れています
2020/12/03(木) 16:59:48.09ID:n/Vdwxeg0
>>743
情報ありがとうございます!
Win8.1でも問題なく動作するんですね

逆にWin10で起動できないという方もいるのでしょうか?
そういう方いたら、ぜひレスしてもらいたいです

ちなみに私もウイルスバスター入れてます
(というか元々入っていたみたいです)
一応ウイルスバスターの設定をいじってみようかな?
なんで起動しないのか…
ツライです…
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 17:35:33.10ID:53PYZUgS0
>>736
らじれこの最新バージョンをダウンロードしないといけないという事でしょうか?
2020/12/03(木) 18:04:04.82ID:n/Vdwxeg0
740ですが、らじれこ無事起動させることができました!
録音もかなり早い速度で出来て、動作も全く問題ないです

「Windows8.1」で「らじれこ Ver 1.9.6(2020/12/3)」 で「ウイルスバスター」です
何をやっても起動できなかったのですが、以下のようにしたら起動しました

「SetupRadirec.exe」を削除
「らじれこ」をアンインストール
ウイルス対策ソフトの「ウイルスバスター」をアンインストール
PCを再起動
再び「SetupRadirec.exe」をダウンロードして
「らじれこ」をインストール

これで起動できました
ウイルスバスターが原因だったのでしょうか?
またアクセスが集中してたので正常に「SetupRadirec.exe」をダウンロードできてなかったのでしょうか?

>>727さんなど、らじれこ起動できない方の参考になればと思います
起動できない方、頑張ってください
最新版、とても便利で快適ですよ
2020/12/03(木) 18:11:45.27ID:0u9LIguU0
>>746
おめでとう じぶんだめだあ
つかれた ox80070570ファイルがだめで
よかったね
2020/12/03(木) 18:13:12.65ID:cAvRwPo20
って言うか10に乗り換えたら良いんでない?
もう裏でもただでUPGできなくなった?
8や8.1は使えないソフトとか多かったからな
2020/12/03(木) 18:15:57.99ID:n/Vdwxeg0
>>745
どがらじは>>731にあるようにradiko本体の仕様変更のため、タイムフリー録音ができなくなってしまいました
現在どがらじの開発は終了し、更新・サポートも終了しています
ですが、らじれこなら問題なく録音できます
なのでどがらじの後継である、らじれこの最新版をインストールして、らじれこでタイムフリー録音しましょう

ってことですね
2020/12/03(木) 18:21:09.19ID:0u9LIguU0
>>748
そうだよね
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 18:29:11.48ID:53PYZUgS0
>>749
教えてくださりありがとうございます。
らじれこの最新版をダウンロードした場合、
どがらじで今まで録音したファイルは
らじれこの方に移動させる事は出来るのでしょうか?
2020/12/03(木) 18:34:39.51ID:n/Vdwxeg0
>>747
ありがとうございます
やはり747さんはWin8か8.1なんですかね?

>ox80070570ファイルがだめで
「Windowsは必要なファイルをインストールできません。…。エラーコード:0x80070570」
って表示されるヤツですか?
なんか対策方法もあるみたいです
https://jpn.4meahc.com/error-0x80070570-what-it-is-32022
参考になれば幸いです。ガンバッテ

やはり上手く起動できない方は8か8.1の方ばかりなんですかね?
Win10の方はスムーズに使えてる印象ですが…
2020/12/03(木) 18:37:17.83ID:q+wYK6gs0
キーワード自動予約機能はつけない方針なの?
2020/12/03(木) 18:45:33.08ID:NWbgU0Dx0
>>751
たぶんイケるじゃないかと。
どがらじもらじれこもデフォインストでのファイル形式は.flvで
設定画面の「ファイル保存場所設定」のフォルダに書く録音データがあるはず。
念のため、どがらじでここを探してバックアップしておけば?

デフォのファイル形式は変更可能。
また、.flv形式は無料ソフトでmp3でもwavでもAACでも変換可能。

「録音後自動コピー」は
この.flvをさらにファイル変換して好きなオーディオ形式(mp3、AAC、WMA)で
別のフォルダに好きなファイル名で保存出来る機能
と理解してるんだけど、違ったか?
2020/12/03(木) 18:46:11.07
503エラーで落とせない、いかにこのソフトが需要があって必要とされてるかをradikoの中の人間は知るべきだわ。
2020/12/03(木) 18:48:40.88ID:0u9LIguU0
>>752
8.1です
ラジコさんにプレムアムに
がんばってほしくて課金して
録音悪用するわけないのに
かなしいです
757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 19:01:11.56ID:tf0sP9oo0
>>752
こちらWin8.1
タイムフリー録音○
リアルタイム録音×
2020/12/03(木) 19:13:30.83ID:n/Vdwxeg0
>>751
私の場合、どがらじとは別のPCでらじれこを使っているので間違っているかもしれませんが…
移動させるというか、どがらじの録音ファイルもらじれこの録音ファイルも、「RADIO」というフォルダの中に作られるので、
「RADIO」フォルダ内にある今までどがらじで録音したデータに、らじれこで録音したデータが追加されていく、という形になると思います
なのでわざわざらじれこでどがらじの録音データを聴かないで、「RADIO」フォルダ内から直接メディアプレイヤーなどで再生すればいいと思うのですが…
「RADIO」フォルダ内から直接コピペも出来るので、バックアップや別のPCへのデータ移動も簡単ですし
なのでわざわざらじれこにどがらじのデータを入れる必要はないと思います
というか、勝手に「RADIO」フォルダ内にらじれこの録音データが追加されていく、ということです

そうではなくて、どがらじのライブラリをらじれこのライブラリに移したい、ということですか?
このページの「https://dogaradi.123net.jp/qa-radirec/
「[らじれこ] 旧PCからライブラリデータを移したい」って所にやり方が載ってます

参考になれば幸いです
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 19:38:58.26ID:w2kbe37z0
らじれこ作者、乙!
あんど
感謝っ!!
徹夜?で作業、完動に感動!!
アリガト!!
2020/12/03(木) 19:45:15.24ID:q+wYK6gs0
今後は超A&Gみたくいたちごっこになりそうだ
radiko側が対応機器を気にしなくて済むようになったから

でもなぜRazikoとラジカッターだけ無傷だったのか
ラジカッターは広告収入でウハウハだねこの一晩で
2020/12/03(木) 19:46:03.99ID:mVYf4bid0
ライブラリメニューにインポート機能があるようですが
2020/12/03(木) 20:05:45.98ID:e/jqnczJ0
>>いかにこのソフトが需要があって必要とされてるかをradikoの中の人間は知るべきだわ。

知っところで考え変える気は更々ないと思う
逆に圧力掛けて潰しにかかるのでは?
この前、公式でアンケートやってて「どんな機能があったら便利か?」みたいな項目あったけど
意地でも録音機能については一切触れず
2020/12/03(木) 20:10:26.35ID:IUy/e6LG0
録音予約はやり直さないと失敗してる?
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 20:20:56.08ID:53PYZUgS0
>>758
ライブラリの事です。
どがらじで録音したデータはどがらじのライブラリにありますが
らじれこをダウンロードした場合
今、現在どがらじのライブラリにあるどがらじで録音したデータは
らじれこのライブラリに移るのでしょうか?
2020/12/03(木) 20:44:54.23ID:pc1PT4pF0
ダウンロードできんと思ったら
ブラウザのAdblock系のアドオン入れっ放しだっだぜい
2020/12/03(木) 21:36:08.24ID:eDgAD+rc0
うおおおおおおおおおおおおお無事に使えました
作者様、本当にどうもありがとうございます!!!!!!
2020/12/03(木) 21:42:41.24ID:n/Vdwxeg0
>>764
どがらじのライブラリをらじれこのライブラリに移すやり方は、すでに758に書きました
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 21:43:22.44ID:ILkONge+0
混んでる・・・ 何度もダウンロードリトライにかかるのはなぜ?
2020/12/03(木) 21:45:12.94ID:IUy/e6LG0
混んでるからよ…
2020/12/03(木) 21:55:45.62ID:8B/IopnK0
どこにそんなに利用者が埋もれてたんだよ
2020/12/03(木) 21:58:00.67ID:iGFv8NB40
10なのにox80070570ファイルがと表示されてインストール出来ないのだ…
2020/12/03(木) 21:58:45.56ID:rz8qTntn0
今回の事でこれを使い始めた初心者なんだがタイムフリーの録音ってやっぱり3時間までしかできないの?
2020/12/03(木) 22:03:07.90ID:8B/IopnK0
>>772
実時間で3時間有効ということで、
タイムフリーだとそれより早く取り込み終われるのて、
5時間分ぐらいは大丈夫だという体感。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要