【radiko】どがらじ Part3【Time Free】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 01:18:46.58ID:qrtTvinl0
公式サイト
https://dogaradi.123net.jp/

▼対応ラジオサービス
radiko.jp、らじる★らじる、ListenRadio、超!A&G+、JCBA、OTTAVA、NHKゴガク、音泉、Shoutcast
※radiko.jpのタイムフリー、らじる★らじるの聴き逃しサービス、NHKゴガクにも対応

関連スレ
radiko関連ソフト総合 Part28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1560750654/

前スレ
【radiko】どがらじ 2【Time Free】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1534755898/
2020/06/14(日) 18:47:46.31ID:i49H438H0
ラジコプレミアムユーザーで、音楽ソフトも買ったりレンタルしたり使い分けてる
2020/06/14(日) 22:18:54.42ID:u4uCrpW50
>>315
コミュニティFM(ミュージックバード系)
「リメンバーミュージック」

9:00〜10:00洋楽70年代 (FMふじごこ等で聴取可能)
10:00〜11:00邦楽80年代(FMふじごこ等で聴取可能)
11:00〜12:00洋楽80年代(CTY-FM等で聴取可能)
12:00〜13:00邦楽90年代(FMおのみち等で聴取可能)
13:00〜14:00洋楽90-00年代(CTY-FM等で聴取可能※金曜以外)
14:00〜15:00邦楽00年代(FMふじごこ等で聴取可能)
17:00〜18:00邦楽70-80年代(FMふくろう等で聴取可能)
18:00〜18:30邦楽80-90年代(FMふじごこ等で聴取可能)

https://musicbird.jp/cfm/list/

毎日、各曲フルコーラスで放送されているので、どがらじ等で録音し活用できます
345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 23:04:34.46ID:RGU6Uur90
らじれこ入れようと思い配布先行ったんだけど
どういう理由かわかりませんが途切れがちでうまくDLできません

配布先のサーバーが不調なんでしょうか
自分のPC自体は普通にネット繋がってます
2020/06/15(月) 23:06:52.40ID:i88N0n+/0
>>345
俺も同じ状況
アチラさんの問題じゃね
2020/06/15(月) 23:11:54.82ID:RGU6Uur90
>>346
早いうちに作者様の方でサーバーチェックしてもらえるといいですね
2020/06/15(月) 23:49:41.53ID:O87WghDy0
ダウンロードできないね
2020/06/16(火) 08:21:20.74ID:Uw//Pt8y0
昨日は2度目の更新もあったからかな?

けさは大丈夫だった。
2020/06/17(水) 18:16:07.12ID:4Cl9bTkC0
サイマルラジオを録音すると音が非常に小さくなってしまいます
局はYes FMです
再生する機器のボリュームを最大にしても聞こえ難いです
改善策は無いでしょうか?
2020/06/17(水) 18:41:03.53ID:0AIXSrSj0
MP3なら後から変更できる
限度が有るかもしれないが
2020/06/17(水) 18:46:28.78ID:DWiAomGk0
gainは下げるのはいいが上げるのはやりすぎると音がおかしくなる
2020/06/18(木) 00:44:54.61ID:Bq672mxh0
>>350
YES-fmは3つのプラットフォームから配信してるみたいだね
録ってみたから参考にしてくださいな
https://www.axfc.net/u/4023558/yes
2020/06/18(木) 08:16:47.03ID:6MReJ5+d0
らじれこ」にはキーワード検索機能はないのぜ?
2020/06/18(木) 11:05:30.25ID:6BS1QxCO0
>>354
共産主義への抵抗
2020/06/18(木) 11:35:29.19ID:XibV+aPk0
>>354
番組表を保持しないからじゃないの?
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 14:56:26.59ID:5zVJX1TT0
だからradikoolでキーワード録音して、その結果を見てらじれこタイムフリーで録音し直してる

なんだかな〜
2020/06/18(木) 15:17:56.45ID:X7ia8rlJ0
>>353
ありがとうございました
2020/06/18(木) 16:04:13.25ID:ac80uqf/0
>>353
FM++はなにを使って録音したの?
2020/06/18(木) 17:42:14.60ID:4NuAj7Aq0
koolはi7パソコンでギビ回線でも細切れで(1)(2)(3)なんてのが付いてウンザリ
2020/06/18(木) 18:10:50.38ID:QzjqIxp10
らじれこ
番組表検索が最近ついたのだったな
キーワード自動予約も考えてるかもね
作者の方頑張って頂けたら幸せです
2020/06/18(木) 20:13:04.56ID:xdrG6mg50
>>359
FM++の録音は興味あるな
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 02:57:24.95ID:DQsZCt7/0
>>342 直近の放送があるべき週または日が放送休止だと出てこないとか?
ラジオ第一のピース又吉とパンサー向井ともう一名がやってる番組でも時々あるな

それとも、その週やその日の放送もちゃんとされたのに聞き逃し番組リストに出てこないとか?
364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 04:40:03.88ID:Wi2fyvOO0
>>363
thx
毎週やっている番組なのだけど、先ほど見たらバナーが出ていました。
とのタイミングで出たのかはわかりません。
とりあえずはこれで凌げますが、根本的に解決されたのかは不明ですね
2020/06/22(月) 18:07:52.86ID:a+Ol6OYM0
コミュニティFMを予約録音して楽しんでいますが、
時間帯が重複する番組どうし(裏番組どうし)を予約できるのでしょうか?
36697
垢版 |
2020/06/22(月) 20:25:56.49ID:7hAXl/Id0
らじるらじる聴き逃しで「古典講読」を開くと
その直前に開いてた聴き逃しの一覧が出てきて
「古典講読」のリストにならないんだけど俺だけかな
2020/06/22(月) 21:14:41.76ID:YNoljGyU0
今開いてみたが、王朝日記の世界 5/16〜6/20 更級日記1〜8でてきたよ
2020/06/24(水) 23:36:07.67ID:QDP4NW/Q0
ffmpegって自分で更新しないといけないの?
2020/06/25(木) 13:41:55.89ID:o6qGrTAM0
録音出来てれば更新しなくていいんじゃね?
2020/06/27(土) 01:13:29.05ID:QVPXOzOY0
>>365
同時間の2番組が録音できてた事があるよ
2020/06/29(月) 12:55:13.37ID:CaU9uZKr0
済みません、らじれこですが、急に動かなくなりました
皆さんのところでは正常に動いていますでしょうか?

症状としては、マイラジオからラジオ局を選ぶと固まる、というかんじです
2020/06/29(月) 20:02:20.19ID:3IzQzyjs0
明日の2社閉局
最後の最後は「(おれの環境では)40秒程度の尻切れ」で終わるのかな??
録音の対処方法を教えてくださいm(__)m
37397
垢版 |
2020/06/29(月) 20:04:21.35ID:UIgwAfXq0
>>367
今日は大丈夫だった。
>>371
俺のところは動いてるよ
2020/06/29(月) 20:11:18.03ID:0ahwroAE0
らじるが一部で試験的なことやり始めたから
番組配信日時が狂ったり(これは直ったけど)
ゲスト情報ものらなかったり前よりひどくはなった
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 01:47:17.58ID:k7vsg+wJ0
>>371
うちも。最初期のバージョンまでさかのぼっても「らじれこは動作を停止しました」
駄目もとで最新版に切り替えたらようやく動いた
でも姉妹版のどがれこは、最新版が一度も動かないばかりか、ずっと使ってたその一つ前のすら動かなくなった
仕方ないから最初期バージョンに戻したけど、最初のはTVerが保存できない残念な仕様
同じ「ぱそこんしぇるじゅ」発行のソフトのはずだけど、なぜこんな挙動が違うんだろう
PCが古いこともあるのかな?Windows10にアップデートできても、更新に追いついていかなくなるものもあるみたい
らじれこもどがれこもWindows10更新のタイミングでおかしくなったような。なんか更新がうまく行ってなかったみたい
ちなみにうちのはDell Inspiron N5110で9年前に購入
10万円も来たし、新しいのを買えというお告げか?
2020/06/30(火) 06:14:13.35ID:e2QXwgmU0
>>375
自分の体験でしかないが
らじれこを終了せず、上書きインストールすると、動作がおかしくなる
一度おかしくなったら、アンインストールして、再インストール
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 08:29:49.98ID:k7vsg+wJ0
一応今回のもアンインストール→再インストールを繰り返した結果
でも最新のだと一発で作動ってよくわからないな
なんとなくバージョンアップごとにファイル容量が大きくなってるような気もするけど
古いのを捨てるわけにいかないのがこのソフトの厄介なところだな
どんどん容量を食う
なぜダウンロードのところで過去のバージョンもダウンロードできるようにしてくれないんだろう
2020/07/01(水) 17:32:14.22ID:ulYM+8O90
作者本人に聞けば?
2020/07/01(水) 21:26:01.03ID:3M5jYOuv0
インストールするフォルダ変えてみたら
2020/07/02(木) 07:06:13.24ID:cu6hGDWk0
FM-PORTのお別れ番組を予約録音してたら、4時間放送なのに1時間半で録音が終わってた…
2020/07/02(木) 08:12:20.89ID:+97adT280
>>380
自分は2時間だった
前半と思ったら、頭と終わりが切れていたので、比較的前半の真ん中
リアルに聞いていたが、これは痛かった。。。
2ちゃん巡回したら、アップロードしてくれている人が居て助かったよ
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 10:37:00.30ID:a3ocyTr80
どこ、それ
2020/07/03(金) 04:16:12.83ID:cgxRoScF0
閉局だと最終日は1週間聞けないのか
2020/07/03(金) 09:18:26.87ID:7L8f2TBJ0
そもそも長時間録音自体出来ない仕様なのに、なぜ4時間一気にまとめたのか気になる

昔のNACK5で放送してた週末4時間番組でさえ、2時間ずつ分けていたのに
2020/07/03(金) 12:22:56.25ID:Kuml/S1n0
>>384
伊藤正則の番組が分割されているのはそういう意味か
2020/07/03(金) 17:25:44.27ID:aAXrjo1S0
時間制限ってタイムフリーの再生時間の話で
生録音は制限あるの?
2020/07/03(金) 17:56:18.18ID:sKkdMF9Z0
>>377
どがらじの時はダウンロードできたんだけどね
過去バージョン
2020/07/03(金) 19:22:01.94ID:Kuml/S1n0
>>386
今回生録音で失敗した
FM PORTのラスト番組が2時間で終了
2020/07/03(金) 19:49:35.89ID:7L8f2TBJ0
>>376
モノによっては、アンインストール前の設定が残っているのでリセッターで設定も初期設定にしとけ
2020/07/03(金) 20:25:30.94ID:6pOXk+8L0
過去バージョン落とせるじゃん
らじレコ
2020/07/05(日) 12:40:52.38ID:relan1tL0
今のバージョンって、リスラジ対応していないんだね。。。。
2020/07/05(日) 13:20:07.77ID:Mb3V1iGa0
対応していた頃の
どがらじをインストールしたいんだけど
どこから落とせますか?
2020/07/05(日) 21:42:35.69ID:9eHKCNTd0
>>392
今でも有効か試してないから判らんけど

↓前スレより引用↓

957名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM43-Rk6K)2019/11/01(金) 11:56:20.34ID:yOhBomgBM>>958
1.23.0
ttp://whitecats.dip.jp/up/download/1572576740/attach/1572576740.rar
dogaradi
2020/07/05(日) 22:06:48.21ID:Wxb0wFQx0
まだ落とせますね
2020/07/12(日) 23:48:32.55ID:SBGKZY2R0
初歩的な質問で失礼します。
radikoolからの乗り換えを考えています。
今まではradikoolで録音したmp3をiPodに入れて通勤中に聞いていましたが、
このどがらじで録音したm4aをiPodに入れて聞くと、著しくローファイな音になってしまいます。
PCで聞くと普通に聞こえるのですが…。これはm4aの仕様なのでしょうか?
2020/07/13(月) 08:14:22.02ID:ykniSWea0
>>395
そのiPodがHE-AACコーデックに対応していないため
2020/07/13(月) 12:23:16.17ID:gSBi/OrD0
安いDACだとショボぃを通り越して音が悪いって事は多い
MP3は差は有るが、耐えられないほど酷いのは少ない
2020/07/14(火) 12:27:33.36ID:+MpMWslz0
録音後にmp3にでもしてしまえばよろしかろ
2020/07/18(土) 11:25:15.07ID:m/PelLRz0
汎用性を考えるとMP3になるんだよな
次がWMA
無劣化で保存を考えていると思うけど、自分は止めた
今はラジコはMP3で保存
CSRAはWMAで保存(無劣化?)
2020/07/18(土) 12:02:43.39ID:LFay4Ylk0
お前らホント録音が好きだな
2020/07/18(土) 14:28:49.67ID:s/noIHxw0
コミュニティFMをらくらじとかで聞くと
局によってノイズが乗っていることがあるんだけど
同じ番組ならどの局がオススメですか?
ミュージックバード系の音楽番組を録音します
2020/07/18(土) 16:10:40.55ID:tpa2wOjh0
ノイズ以外にも気がつくところが有るだろ
それを極めてこそ、ここの住民として語る資格が有る
よって>>401は失格
2020/07/19(日) 09:04:34.84ID:T6lkFEb10
すみません初心者なので教えて下さい。
明日新しいパソコンを購入するんですけど今まで通り「どがらじ」でライブラリで録音した番組を聴くにはどうすればいいですか?
録りためたファイルは外付けハードディスクに入れる予定です。
これでOKでしょうか?
皆様よろしくお願いします。
2020/07/19(日) 11:26:42.42ID:x6sty9NO0
>>403
お前ホント録音が好きだな
2020/07/19(日) 11:55:34.43ID:3MPdQtYa0
どがらじで聞くのはややこしいので、ソニーのsound organizer2使ってる
フリーで使える
あれっ、前も書いたな
2020/07/19(日) 18:35:56.70ID:JX0Q/+rP0
何の初心者か分からないし、今まで使用していたならその時と同じ様に使用してくださいとしか
2020/07/19(日) 19:25:07.61ID:T6lkFEb10
>>404

>>406
パソコン歴2年 らじれこ歴7カ月です
録音ファイルを移動してもいままで通りライブラリから聴く事ができると言う事ですね?
2020/07/19(日) 22:10:58.48ID:tFQs6pbJ0
>>403
最初にらじれこでファイル保存場所を外付けに設定しておいて、
これまでの録音データをらじれこのファイル保存場所とは別のところから
ライブラリーにインポートしたら良いんじゃないか?

やったこと無いから知らんけど…
2020/07/20(月) 19:44:54.15ID:Mm001NmE0
>>408
それで出来ると思う。

私は、さっさとmp3にして自分で作ったフォルダに移動して別のソフトで聴いてるけど。
(外では安物のmp3プレーヤー) どがらじ本体では一度も聴いたことないや。
あと、どがらじのmp3変換は優秀だと思う。早いし軽いし、昔のやつでもインポートしたら
変換できるし。
2020/07/20(月) 21:24:38.62ID:9kdkA4O40
>>409
407です
ご親切にありがとうございました。
なんか出来そうな感じがしてきました!
2020/07/22(水) 12:04:55.15ID:QVKJBmPT0
DLした後、エクスプローラーで自分なりのフォルダに保存したり
即聞いたりして削除するので、ライブラリーはよくリセットして使用してない
2020/07/22(水) 12:13:42.39ID:Pb2uWU4W0
自分も、録音した後に特定のフォルダに自動でコピーする設定にしてるね
だってフォルダ感覚で扱えた方が、いろいろ便利だもん
アプリが保存する音楽ファイルって、しち面倒くさいくらい深い階層に保存するから扱いにくい
2020/07/23(木) 13:34:32.57ID:c+4r6gfU0
2時間以上枠のある番組って、録音可能なのだろうか
地元の高校野球が雨で流れ、その代替番組を撮りたいんだが
2020/07/23(木) 14:13:51.29ID:LZydS/iT0
問題ないと思うけど
とりあえず2時間番組のTimeFreeでは
支障なかった
2020/07/23(木) 14:18:21.25ID:Ngp68i2l0
これから放送される適当な番組を選んで
設定時刻を2時間以上に修正して録音実験すればよい
2020/07/23(木) 17:04:46.94ID:BT19wVsQ0
NHK-FMの三昧みたいなのは生禄したけど
TBSの4時間番組とかのタイムフリーはいつも分割で聞く
2020/07/24(金) 22:17:04.63ID:QwQm8Ikl0
いまだにNHKゴガクか聞けない
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 22:24:13.97ID:ctVxWS4+0
ROK技術倶楽部 うまく録れないね
2020/07/28(火) 16:01:56.78ID:RGTfeLxj0
音泉録れなくなってない?
2020/07/28(火) 16:06:15.35ID:RGTfeLxj0
>>419
アップデート来てたわ。自己解決。
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 04:31:58.84ID:M4qcrwHK0
らじれこWindows版 1.9.1 リリース(2020/7/27)

らじれこWindows版 1.9.1をリリースいたしました。主な更新内容は以下になります。 らじれこの更新は、らじれこを終了した状態で更新を行ってください。
【主な更新内容】
(変更)音泉 > 仕様変更に対応しました。
以上です。
https://dogaradi.123net.jp/info/
2020/07/29(水) 05:02:11.44ID:ghP0o11I0
対応早すぎ
2020/07/29(水) 05:19:36.77ID:wERVG2z60
作者はここを見ているにちがいない
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 06:42:19.44ID:wyOho7Pb0
プロ野球中継ウゼーって気持ち久しく忘れてたが
ラジオ聞くようになって思い出した
2020/07/29(水) 09:58:05.76ID:UB8abuFC0
作者様へ
いつもお世話になっています
素晴らしいソフトを本当にありがとうございます
2020/07/29(水) 10:00:13.13ID:OfDfNRHO0
>>423
自意識過剰
2020/07/29(水) 10:17:46.11ID:4dxH4CMO0
下手にすぐ対応するとリスラジみたいな要請がきやすくならないかなと
2020/07/29(水) 17:05:28.30ID:qaQgSnAO0
作者は声豚だから
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 06:29:49.54ID:xxReC6Ts0
どがれこ、また対応されてダウンロード出来ないYouTubeチャンネル出てきたな
はやくアップデートしてほしいな
2020/07/30(木) 08:55:48.70ID:9CdqD4GR0
youtube-dlだけ最新にすればいい
2020/07/30(木) 09:05:57.61ID:omll0HBy0
どがれこの録画時間もうちょっと長くしてほしい
2020/07/30(木) 12:02:38.74ID:p1cDqU0c0
超A&G+のHLSのダウンロード元、iPhone向けのアドレスじゃなくて
Alexaアプリ向けのアドレスなら画質上がってコマ数増えるんだろうけどなあ。
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 15:53:22.97ID:d5LfU09A0
>>430
知らんかった
ありがとう
2020/08/02(日) 18:27:07.45ID:NrgHGT5J0
>>429
つべは違法アップロード多いから、全面的にダウンロード出来なくなったんじゃない?
もう改善された?
2020/08/02(日) 18:36:28.60ID:zYP1bfwL0
つべは、あっち系のサイトを通せば簡単にダウンロード出来るけどね
2020/08/02(日) 22:04:12.97ID:tUB00ifa0
>>435
どこのサイト?
2020/08/03(月) 05:54:49.43ID:lqH9HfoQ0
>>436
YouTube 動画 変換 でググればいくつかヒットするからお好みのとこで
438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 21:23:11.18ID:wO5In1CN0
どがれこで「お使いのネットワークから大量のリクエストを受信したため中断しました」
って出て、確認コードを入力してくださいで入力したら
それ以降ダウンロード出来なくなったんだけどどうしたらいい?
2020/08/08(土) 10:02:22.94ID:Dlzz18080
NHKゴガクを元通りに直してくだちい
2020/08/08(土) 10:43:50.57ID:wbQGOPSD0
日本放送協会に言って下ちゃい
2020/08/08(土) 15:23:06.01ID:GVRxuv+v0
DAZN録画したい
2020/08/13(木) 13:22:35.23ID:PiirFSz60
Windowsの累積更新プログラム適用したららじれこの録音出来なくなった
再インストールしても駄目
起動は出来るけど録音が全て一切できなくなってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況