◆こんな機能のソフトが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いてください。
◆回答者が気軽に答えられるように、OSと有料ソフトの可否くらいは書いてね。
◆気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもキレずにまた〜り。
◆頻繁に催促したり条件後出ししたりと、気軽に構えられない人はスレ違い。
◆>>980 は次スレよろ
質問する前に >>2-4 くらいは目を通してね。
回答者は >>2-5 必読
▼ソフトウェア関連質問スレ用FAQ集 ttp://www4.atwiki.jp/soft/
▼前スレ
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.185
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1574003259/
▼関連スレ
本当に本当に気軽に適当に聞けるこんなソフトない?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1234068443/
◆こんなソフトウェアつくってください〜Part18〜◆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1387352479/
※SLIP(強制コテハン、VIPQ2、ワッチョイ) 導入禁止
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.186
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/02(木) 11:48:06.95ID:w2wWwU4r0
2020/03/02(月) 01:38:54.91ID:7kxWZzKH0
気重に〜にスレタイ変えれば?ってくらい気軽さ皆無
617名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/02(月) 13:46:47.36ID:eciBHBJU02020/03/02(月) 15:16:46.61ID:9gnCffTE0
619名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/02(月) 16:04:38.87ID:x/d2XhqZ02020/03/03(火) 01:01:09.68ID:KPI6+80y0
2020/03/03(火) 02:13:26.09ID:dEF/iXr80
などと意味不明な供述を繰り返しております
2020/03/03(火) 02:16:03.84ID:KPI6+80y0
623名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/03(火) 09:42:58.77ID:7ljiYBHs02020/03/03(火) 11:10:49.48ID:2SWx8hMs0
2020/03/03(火) 15:13:04.72ID:0FWkKFoC0
手打ちでどうぞ
626名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/03(火) 16:19:36.83ID:st5jMvNj02020/03/04(水) 05:16:39.98ID:TyXJ0kEQ0
手打ちの意味
2020/03/04(水) 19:20:57.12ID:P8H/0M3+0
コピペは朝鮮人
2020/03/04(水) 22:09:23.80ID:edMiN1CY0
実際日本語不自由でも業者のコピペはできるし喋れるように見せ掛けられるからね
630名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/04(水) 23:06:48.86ID:SaxiFCtb0 日々更新されるようなウェブサイトにある.xlsや.pdfファイルを、自動ダウンロードできるソフトがあれば教えて欲しいです
プログラミング等全く分からないので扱い易ければ有料ソフトであっても構いません
プログラミング等全く分からないので扱い易ければ有料ソフトであっても構いません
2020/03/04(水) 23:12:44.35ID:9Tv+NUlp0
632名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/04(水) 23:14:12.53ID:hHMAsEoE0 >>628>>629
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
633名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/04(水) 23:18:41.71ID:SaxiFCtb0 >>631
ありがとうございます 自分で取り組んでみて分からなかったら友人に依頼します
ありがとうございます 自分で取り組んでみて分からなかったら友人に依頼します
2020/03/05(木) 14:47:10.36ID:8dpVY7Bx0
1000円じゃ絶対誰もやらないだろうな
2020/03/05(木) 15:10:06.59ID:/vYwq6zz0
>>630
古いから動かないかも寝
アップデートソフト WtUpdateの詳細情報 : Vector ソフトを探す! - https://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se227649.html
古いから動かないかも寝
アップデートソフト WtUpdateの詳細情報 : Vector ソフトを探す! - https://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se227649.html
2020/03/06(金) 11:13:12.86ID:R6u2KLea0
637名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/06(金) 12:03:36.93ID:0yX/zGwO02020/03/06(金) 13:09:24.71ID:R6u2KLea0
639名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/06(金) 13:35:29.32ID:tdlRYFDP02020/03/06(金) 13:42:38.47ID:R6u2KLea0
2020/03/06(金) 13:44:59.15ID:R6u2KLea0
2020/03/06(金) 13:47:15.23ID:R6u2KLea0
2020/03/06(金) 13:50:50.65ID:R6u2KLea0
2020/03/06(金) 13:51:52.96ID:6T7yAwi40
2020/03/06(金) 13:55:40.25ID:R6u2KLea0
>>644
おまえは無能だからコピペしかできないのだなw
おまえは無能だからコピペしかできないのだなw
646名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/06(金) 15:29:23.99ID:etcy0MnH0 橋下といえばコロナを拡大させた張本人だからな
大阪の感染者数が数字上は増えないのは、
維新が下記のようにクソみたいなことしてしまって検査体制がろくに無いからです。
橋下や吉村大阪府知事は、「検査は単純作業で、正職員がやるのはムダ」「独立採算でやれ」と感染対策を軽視してきた。
大阪では、衛生研究所は縮小・統合の上、2017年に全国で唯一民営化し、その過程で研究員(環科研)の数は4割も減らされた。
https://twitter.com/oishiakiko/status/1232242873552134144
そして、
2/5 橋下徹「新型肺炎、安倍首相の政治決断を断固支持する。致死率もそれほど高くなさそうだ。」
橋下のTVでの発言 以下は冗談じゃなく真顔で
「若い人に感染させて抗体作らせた方がいいんですよ」
youtu.be/B5ayMOBVtLY?t=1080
維新と橋下は、カスですわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大阪の感染者数が数字上は増えないのは、
維新が下記のようにクソみたいなことしてしまって検査体制がろくに無いからです。
橋下や吉村大阪府知事は、「検査は単純作業で、正職員がやるのはムダ」「独立採算でやれ」と感染対策を軽視してきた。
大阪では、衛生研究所は縮小・統合の上、2017年に全国で唯一民営化し、その過程で研究員(環科研)の数は4割も減らされた。
https://twitter.com/oishiakiko/status/1232242873552134144
そして、
2/5 橋下徹「新型肺炎、安倍首相の政治決断を断固支持する。致死率もそれほど高くなさそうだ。」
橋下のTVでの発言 以下は冗談じゃなく真顔で
「若い人に感染させて抗体作らせた方がいいんですよ」
youtu.be/B5ayMOBVtLY?t=1080
維新と橋下は、カスですわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
647名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/06(金) 15:41:10.23ID:kZdgxxS302020/03/06(金) 18:34:54.38ID:66rSbWS40
うるさいなぁ・・・だまってられないの?
2020/03/08(日) 09:07:23.50ID:Je1G8En40
Win10のデフォルト効果音を簡単に変更できるフリーソフトがあれば教えていただきたい
2020/03/08(日) 23:53:01.59ID:49Fsoy/Y0
LAN内の特定PCの電源が入ったら通知してくれる常駐型ソフトがあれば教えて下さい
こんな感じです
1.IPの登録
2.ソフト常駐
3.1のPCへのpingが通ったら分かる形で通知
こんな感じです
1.IPの登録
2.ソフト常駐
3.1のPCへのpingが通ったら分かる形で通知
2020/03/09(月) 06:24:41.13ID:BemUOHLF0
>>650
それくらい自分で作れ。
それくらい自分で作れ。
2020/03/09(月) 11:39:26.02ID:Ep6rerpZ0
>>650
LANが切れてないかどうか監視するソフトだけど EasyNetMonitor
切れてるときのお知らせのバルーンやサウンドを無効にしとけば
タスクトレイアイコンの色だけで判断できるからさほどウザくもないと思う
EasyNetMonito
https://freesoft-100.com/screen/ss-easynetmonitor.html
LANが切れてないかどうか監視するソフトだけど EasyNetMonitor
切れてるときのお知らせのバルーンやサウンドを無効にしとけば
タスクトレイアイコンの色だけで判断できるからさほどウザくもないと思う
EasyNetMonito
https://freesoft-100.com/screen/ss-easynetmonitor.html
2020/03/09(月) 19:54:39.75ID:UtYlfJAR0
>>651
知らないなら黙ってろ
知らないなら黙ってろ
654名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/12(木) 06:19:37.24ID:H9tToM0Y0 Typora以上のMarkdownエディタはありますか?
あまりの良さに感動しました
0.9.86 beta版がダウンロードできますがbeta版が終われば有料になるらしいです
あまりの良さに感動しました
0.9.86 beta版がダウンロードできますがbeta版が終われば有料になるらしいです
2020/03/12(木) 06:55:47.33ID:d56YCt4T0
完成度まだだがOSSで期待されるのはMark Text
2020/03/13(金) 08:53:00.15ID:uR8WVP4l0
HWIDを変更できるソフトウェアはありませんか?
2020/03/14(土) 23:19:19.56ID:Zs9MaEFU0
画面をキャプチャして、さっと切り抜き作業をして、そのまま他のソフトにドラッグ&ドロップできるようなソフトってありますか?
切り抜き精度はわりと雑でも良いです。
D&Dはできなくても起動も早くて軽いものが希望です。
お願いします。
切り抜き精度はわりと雑でも良いです。
D&Dはできなくても起動も早くて軽いものが希望です。
お願いします。
2020/03/15(日) 00:07:15.78ID:+PXFR3Pg0
他のソフトってのが特定のグラフィックエディタとかに決まってるのなら
WinShotの環境設定>外部アプリタブで
プレビュー機能を外部アプリに代替させるにチェックを入れて外部アプリのパスを指定して
タスクトレイのWinshotのアイコンからプレビュー表示>矩形範囲指定でキャプチャすれば
自動でそのソフトで開いてくれるよ
WinShotの環境設定>外部アプリタブで
プレビュー機能を外部アプリに代替させるにチェックを入れて外部アプリのパスを指定して
タスクトレイのWinshotのアイコンからプレビュー表示>矩形範囲指定でキャプチャすれば
自動でそのソフトで開いてくれるよ
2020/03/15(日) 11:37:37.43ID:Z46sLCZK0
2020/03/15(日) 11:43:32.70ID:7e14qJ990
HWIDを変更できるソフトウェアはありませんか?
2020/03/15(日) 12:30:14.22ID:ueijuxru0
2020/03/15(日) 12:37:07.08ID:ueijuxru0
>>660
そもそもHWIDが何かも知らんからそんな質問してるんだろうけど
マザボなりHDDなりNICなりのファームに焼かれた固有番号なら
あるよ。でも、各HW固有のROMライタみたいなもんだ。
ぼくのかんがえたさいきょうのそふとみたいなのを探してるんだろうけどさ…
そもそもHWIDが何かも知らんからそんな質問してるんだろうけど
マザボなりHDDなりNICなりのファームに焼かれた固有番号なら
あるよ。でも、各HW固有のROMライタみたいなもんだ。
ぼくのかんがえたさいきょうのそふとみたいなのを探してるんだろうけどさ…
2020/03/15(日) 13:16:43.98ID:W8K2qI0g0
MACアドレスの事であれば変更という偽装はできるけどHWIDって何だろう
2020/03/15(日) 14:07:08.74ID:XsdR6+5y0
てす
2020/03/15(日) 14:07:30.80ID:grUsgmCu0
666666
2020/03/15(日) 14:20:37.47ID:0EJAcDVk0 666
2020/03/15(日) 15:17:45.26ID:oPajE5OB0
2020/03/15(日) 21:30:55.13ID:rxCKIiJD0
2020/03/16(月) 00:16:08.36ID:FJUE1S9+0
メーラーを探しています
・受信メール容量は20GB以上
・移行が簡単
・windowslivemailから移行が簡単ならなおありがたい
・10アカウント
などの要件にあてはまるメーラーがあれば、教えて下さい
gmailは物凄く遅くなったのでダメでした
・受信メール容量は20GB以上
・移行が簡単
・windowslivemailから移行が簡単ならなおありがたい
・10アカウント
などの要件にあてはまるメーラーがあれば、教えて下さい
gmailは物凄く遅くなったのでダメでした
2020/03/16(月) 00:37:57.34ID:bktC2NL00
自分で作れ系お安く請け負いますよ。
他の端末起動監視?pdfダウンロード?簡単簡単
他の端末起動監視?pdfダウンロード?簡単簡単
2020/03/16(月) 01:52:56.22ID:VdaP6GBh0
すでにあるもので探してるのに作るとはこれいかに
2020/03/16(月) 07:08:09.07ID:LVCoQasa0
タスクスケジューラが使いにくかったのでより簡単なソフト無いですか?
例えば予め立ち上げてる指定ソフトを指定時間に最前面にしたり、終了させたりしたい。
バッチを実行したりもできたら。
例えば予め立ち上げてる指定ソフトを指定時間に最前面にしたり、終了させたりしたい。
バッチを実行したりもできたら。
2020/03/16(月) 16:26:08.73ID:7nXNct3Y0
音声ファイル(mp3等)と動画ファイル(mp4等)の音量を
統一できるソフトってありますか?ファイルによって音量が変わって困ります。
Linux系のOS使用で無料希望。
統一できるソフトってありますか?ファイルによって音量が変わって困ります。
Linux系のOS使用で無料希望。
2020/03/16(月) 17:43:16.50ID:J7wmgKpn0
>>673
mpv
mpv
2020/03/16(月) 21:28:27.14ID:kjRN6Go50
Windows10 64bit上で動く、HDD/SSDに対してセクタを範囲指定してゼロフィルできるフリーウェアありませんか?
2020/03/17(火) 00:27:55.85ID:jKJQaLMs0
>>675
DiskProbeていうのがあるけど、Windows 10 64bitで適切に動くかどうかはわからない。
あとは、CUIだけど、ddコマンドとか。
どちらにしても最高難度なので、失敗しても泣かない心構えが必要。
DiskProbeていうのがあるけど、Windows 10 64bitで適切に動くかどうかはわからない。
あとは、CUIだけど、ddコマンドとか。
どちらにしても最高難度なので、失敗しても泣かない心構えが必要。
677名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/17(火) 00:32:05.61ID:2Jzc3ca40 いまわけあって通信速度10kbpsなのですが
Javascriptが動きReCapture認証できるが
画像はかなり圧縮してくれるというブラウザはありませんか?
Javascriptが動きReCapture認証できるが
画像はかなり圧縮してくれるというブラウザはありませんか?
2020/03/17(火) 13:59:00.81ID:K+y1omsj0
2020/03/17(火) 14:06:06.37ID:b+uvalOg0
Windows PE以外でWindows 10標準のアプリとドライバを削除出来るアプリってありますか?
2020/03/17(火) 21:32:31.61ID:pLQQOR4a0
2020/03/17(火) 22:19:17.37ID:rmpK1ki00
2020/03/18(水) 16:42:30.20ID:JK3skokJ0
かざぐるマウスの機能で「Shiftキー押しながら
ウィンドウタイトルをクリックすると最前面化」
する機能が便利だったのですが、Win10だと
これが機能しません
変わりに似たような機能を持ったソフトはありませんか?
キーを押しながらクリックがあると助かりあmス
ウィンドウタイトルをクリックすると最前面化」
する機能が便利だったのですが、Win10だと
これが機能しません
変わりに似たような機能を持ったソフトはありませんか?
キーを押しながらクリックがあると助かりあmス
2020/03/18(水) 18:44:52.06ID:wG3Voexo0
AltMoveで
System menuを追加して
Assign Keyとマウスボタンを設定して
This actionでTopmost/non-topmost windowを選択でできた
System menuを追加して
Assign Keyとマウスボタンを設定して
This actionでTopmost/non-topmost windowを選択でできた
2020/03/18(水) 22:08:35.68ID:8UPxvdsq0
2020/03/19(木) 13:41:45.73ID:4/vP3n7H0
自宅PC(Win10)で常時起動させたいアプリがよく勝手に落ちるので監視したいのですが
@あるアプリが落ちたらスマホになんらかの方法(メール等)で通知してくれるソフト
Aスマホから自宅PCの起動アプリ(タスクマネージャー的な)を確認できるソフト
のようなものはありませんか?
@あるアプリが落ちたらスマホになんらかの方法(メール等)で通知してくれるソフト
Aスマホから自宅PCの起動アプリ(タスクマネージャー的な)を確認できるソフト
のようなものはありませんか?
2020/03/19(木) 14:12:38.22ID:9C5MerSj0
2) については確認して一体どうするんだ?
2020/03/19(木) 19:03:02.58ID:HZNts+vy0
>>686
2はgoogleリモートデスクトップアプリで事足りる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.chromeremotedesktop&hl=ja
1はtvrockとかいう糞録画アプリ使ってた時はたまに落ちたのでRestart on Crashでプロセス監視して落ちたら自動起動させてた
落ちたら任意のプログラムを起動できるようなのでそこにメールを送るアプリを設定すればいいかも知れん
https://www.gigafree.net/security/process/restartoncrash.html
https://www.gigafree.net/security/process/restartoncrash4.png
2はgoogleリモートデスクトップアプリで事足りる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.chromeremotedesktop&hl=ja
1はtvrockとかいう糞録画アプリ使ってた時はたまに落ちたのでRestart on Crashでプロセス監視して落ちたら自動起動させてた
落ちたら任意のプログラムを起動できるようなのでそこにメールを送るアプリを設定すればいいかも知れん
https://www.gigafree.net/security/process/restartoncrash.html
https://www.gigafree.net/security/process/restartoncrash4.png
2020/03/20(金) 12:13:05.11ID:yFhD+zQZ0
RSS速報のようなソフトで一行表示で横にスクロールしてニュース表示してくれるソフトないかな?
RSS速報が一番良かったんだけど一行表示で横にスクロールしてニュース流す事が出来ないみたいなので似たソフトがあればなぁと
RSS速報が一番良かったんだけど一行表示で横にスクロールしてニュース流す事が出来ないみたいなので似たソフトがあればなぁと
2020/03/20(金) 12:39:47.67ID:x83InJLt0
一番手軽な最前面表示はMoo0 最前面表示器とか
それで駄目な奴はTascherで最前面してる
あとKaciy Window Operationにも最前面化したり最前面化を解除する機能がある
それで駄目な奴はTascherで最前面してる
あとKaciy Window Operationにも最前面化したり最前面化を解除する機能がある
2020/03/20(金) 13:55:37.09ID:9SdCWZFZ0
2020/03/20(金) 14:18:38.98ID:wcNIPkTk0
693名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/21(土) 15:21:07.59ID:fKVwJuFO0 XP時代にお世話になったぴたすちおのウインドウ一覧機能の代替ツールを探しています
現在開いているウインドウの一覧を表示し、
ウインドウの大きさや位置を数値で指定変更する機能です
また、ぴたすちおにはなかった機能ですが、そのアプリを起動した時に出現位置を固定できればなおうれしいです
よろしくおねがいいたします
現在開いているウインドウの一覧を表示し、
ウインドウの大きさや位置を数値で指定変更する機能です
また、ぴたすちおにはなかった機能ですが、そのアプリを起動した時に出現位置を固定できればなおうれしいです
よろしくおねがいいたします
694名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/21(土) 16:57:38.16ID:HDj73R270 win10のフリーソフトで
003
004
005
とふられらファイル名を
指定した番号から始める連番に置き換えるソフトって無いですか?
005
006
007
って感じで
001から付けていくソフトは見つかったんですが
指定番号からってのが見つからない
003
004
005
とふられらファイル名を
指定した番号から始める連番に置き換えるソフトって無いですか?
005
006
007
って感じで
001から付けていくソフトは見つかったんですが
指定番号からってのが見つからない
2020/03/21(土) 17:10:34.44ID:RgXEbI9/0
>>694
お〜瑠璃ね〜むver4.9.2
お〜瑠璃ね〜むver4.9.2
2020/03/21(土) 17:21:30.55ID:CBMu0fbp0
Flexible Renamer
ファイル名変更くん
Namery
でもできる
ファイル名変更くん
Namery
でもできる
2020/03/21(土) 19:03:23.16ID:BspM5G8e0
>>694
その程度なら秀丸ファイラのリネーム機能でも可能
その程度なら秀丸ファイラのリネーム機能でも可能
2020/03/22(日) 08:57:57.66ID:CSY5mcWc0
2020/03/22(日) 13:42:02.03ID:UdPd/+Sz0
700
2020/03/23(月) 00:09:59.43ID:E4wt4jCo0
右クリック拡張ソフトでファイルのフルパスをクリップボードにコピーしてくれるのがあったら教えてください
以前はシェル拡張ライブラリってやつを使ってたのですがWin10にしたら使用できなくなりました。
以前はシェル拡張ライブラリってやつを使ってたのですがWin10にしたら使用できなくなりました。
2020/03/23(月) 00:40:55.48ID:vKH3E32R0
>>701
「Shift」+右クリックででませんか?
「Shift」+右クリックででませんか?
2020/03/23(月) 01:35:56.43ID:6lRfKhCI0
2020/03/23(月) 11:18:32.43ID:y2+/Qv/t0
>>693
TascherとKaciy Window Operationでいいだろ
TascherとKaciy Window Operationでいいだろ
2020/03/23(月) 12:34:38.72ID:y2+/Qv/t0
Tascherはタスク切り替えだけじゃなくて右クリックから使えるコマンドが豊富で多機能
最前面の切り替えもその一つ
最前面の切り替えもその一つ
2020/03/23(月) 13:55:34.41ID:S6t1wotf0
shift押しながら右クリック というwindowsの裏ワザを知らない人は多い
知ってるのは1万人中1人か2人くらい
コマンドプロンプトをこの裏ワザで開くと周りから尊敬の目で見られる
知ってるのは1万人中1人か2人くらい
コマンドプロンプトをこの裏ワザで開くと周りから尊敬の目で見られる
2020/03/23(月) 14:24:55.80ID:oZ1iii140
リモートの楽器の個人レッスンに向いたソフトはありますかね? このご時世...
FaceTime等でいいことはいいのですが、音声に関して、会話は問題ないのですが
楽器の音を流すと歪んだりノイズが乗ったり特定の高さの音が聞こえにくかったりします。
推測ですが、ソフトがそういう周波数特性(?)で音を処理しているような感じがしています。
(マイク経由でなく、Mac上で音楽を再生して直接入力してもそうなるので)
この推測が正しい場合、楽器の音もできるだけ自然に聞けるようなものってありますかね?
FaceTime等でいいことはいいのですが、音声に関して、会話は問題ないのですが
楽器の音を流すと歪んだりノイズが乗ったり特定の高さの音が聞こえにくかったりします。
推測ですが、ソフトがそういう周波数特性(?)で音を処理しているような感じがしています。
(マイク経由でなく、Mac上で音楽を再生して直接入力してもそうなるので)
この推測が正しい場合、楽器の音もできるだけ自然に聞けるようなものってありますかね?
2020/03/23(月) 14:59:53.96ID:flWnc9Qi0
2020/03/23(月) 20:20:27.89ID:6lRfKhCI0
>>706
Firefox使いには必須の技なので、意外と使ってるんじゃないかな?
表示したくないコンテキストメニューにExtended属性加えて、意図的に隠してしまったり、
その逆に、常に表示させたいものをShiftなしで表示させたりしてるわ。
Firefox使いには必須の技なので、意外と使ってるんじゃないかな?
表示したくないコンテキストメニューにExtended属性加えて、意図的に隠してしまったり、
その逆に、常に表示させたいものをShiftなしで表示させたりしてるわ。
2020/03/24(火) 12:39:36.44ID:Sf3Oddhh0
2020/03/24(火) 15:57:01.97ID:QnxbJKMJ0
>>708
ありがとうございます。Discordを試してみて、確かによさそうです。
使い始めた直後は他のソフトと似たようなものかな? と思ったのですが
エコーキャンセレーション、ノイズリダクション、ゲインコントロール等の設定があり、
それらをオフにしたら楽器の音などにはむしろいいようです。
ありがとうございます。Discordを試してみて、確かによさそうです。
使い始めた直後は他のソフトと似たようなものかな? と思ったのですが
エコーキャンセレーション、ノイズリダクション、ゲインコントロール等の設定があり、
それらをオフにしたら楽器の音などにはむしろいいようです。
712名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/26(木) 21:14:34.32ID:uxE0NG0P0 www.youtube.com/watch?v=nkNhxuafx_w
713血ヶ滝ルナ
2020/03/27(金) 21:40:57.82ID:wGa3ghq40 個人間の借金を仲介するようなスマホアプリって作れない物ですかね
法的に有効な借用書作成して借り手側がサインしたら電子マネーか現金で相手に渡す
そして期日までに返さなかったら貸した側の判断で
プロの消費者金融とかに3割引4割引で債権を譲渡出来るというようなの
法的に有効な借用書作成して借り手側がサインしたら電子マネーか現金で相手に渡す
そして期日までに返さなかったら貸した側の判断で
プロの消費者金融とかに3割引4割引で債権を譲渡出来るというようなの
2020/03/28(土) 16:19:24.49ID:BaZgKlRi0
モニタつながってないPC上で、モニタが複数台あるようにWindowsに認識させるソフトないですか?
テレワークで会社側はモニタ1台か、全く繋がない状態でWindowsに複数台あるように見せたい。
リモートデスクトップがそのまま使えればクライアント側のモニタ数そのまま使えるんだけど
会社指定リモートソフト使うのでホスト側のモニタ台数分しかクライアント側も使用できないんですよ。
テレワークで会社側はモニタ1台か、全く繋がない状態でWindowsに複数台あるように見せたい。
リモートデスクトップがそのまま使えればクライアント側のモニタ数そのまま使えるんだけど
会社指定リモートソフト使うのでホスト側のモニタ台数分しかクライアント側も使用できないんですよ。
2020/03/28(土) 16:26:06.87ID:BaZgKlRi0
724です。調べたらZoneScreenというのがありましたがWin10に対応してなさそうなのと商用利用NGだったので試せてません。
ソフトで無理ならPC本体の出力端子に刺して認識させるハード買おうかとも思ってます。
ソフトで無理ならPC本体の出力端子に刺して認識させるハード買おうかとも思ってます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京】乗用車が歩行者をはね11人ケガ、うち2人重体 現場に残されたセダンの運転手が衝突後に逃走…ひき逃げ事件として捜査 足立 [ぐれ★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★2 [蚤の市★]
- 尖閣周辺に中国船、10日連続 いずれも機関砲搭載 ★2 [蚤の市★]
- 2025/11/24(月) 14:14:13.84 ID:gjXEDwyM0<> 】「低空飛行」NHK紅白を見舞ったK-POP多用、YOASOBI演出、旧ジャニーズ不在の三重苦 [尺アジ★] (1002) [芸スポ速報+] <br> 2:【日刊ゲンダイ】TOBE滝沢秀明社長に求められる説明責任 旧ジャニーズの領地をそっくり“頂き”は済まされない [尺アジ★] (31) [ニュース速報+] <br> 3:【共産党】小池書記局長、ジャニーズ性加害問題で政府批判「どうも人ごと的。きちんと関与して」 [尺アジ★] (555) [ニュース速報+] <br> 4:【ジャニーズ事務所会見】望月衣塑子記者の「テレ朝はきょうも中継していません!」に総ツッコミ 井ノ原快彦も「望月さん、しています」 [尺アジ★] (1002) [芸スポ速報+] <br> 5:【テレビ】浜田雅功「尺できた」で収録終了 ジャニーズのタレントを放置 [爆笑ゴリラ★] (135) [芸スポ速報+] <br> 6:民放「長時間の音楽特番やるよー!」ワイ「どれどれ」民放「ジャニーズ!秋元アイドル!K-POP!尺稼ぎVTR!」←これ (8) [ニュー速VIP] <br> <br> 空席…滲むド軍ファンの思い [尺アジ★] (779) [芸スポ速報+] <br> 2:大谷翔平シーズン当初の長尺バットやめてたんだな (3) [なんでも実況G] <br> 3:「大谷ファンの高齢者にとっては絶望的」WBCの“Netflix独占配信” ★3 [尺アジ★] (838) [芸スポ速報+] <br> 4:「大谷ファンの高齢者にとっては絶望的」WBCの“Netflix独占配信” ★2 [尺アジ★] (1002) [芸スポ速報+] <br> 5:「大谷ファンの高齢者にとっては絶望的 <>
- 「『中国との対話望む』日本側の姿勢は偽善」 中国共産党系国際紙が批判 高市総理の答弁撤回改めて求める [蚤の市★]
- 【高市速報】足立区でテロ [931948549]
- 【高市悲報】日本人、足立区11人ひき逃げ犯の国籍で大荒れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [316257979]
- 🏡👧👩💥🚗👴💨プリウスミサイル発射ぁぁ!
- 足立区の事故現場の写真を撮っただけのオッサン、炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🤳 [329329848]
- すまないが…いちいち覚えてられないんだ
- 【悲報】高市政権外務省「旧敵国条項、既に死文化しただろ!!!!」Xで発信 [115996789]
