◆こんな機能のソフトが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いてください。
◆回答者が気軽に答えられるように、OSと有料ソフトの可否くらいは書いてね。
◆気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもキレずにまた〜り。
◆頻繁に催促したり条件後出ししたりと、気軽に構えられない人はスレ違い。
◆>>980 は次スレよろ
質問する前に >>2-4 くらいは目を通してね。
回答者は >>2-5 必読
▼ソフトウェア関連質問スレ用FAQ集 ttp://www4.atwiki.jp/soft/
▼前スレ
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.185
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1574003259/
▼関連スレ
本当に本当に気軽に適当に聞けるこんなソフトない?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1234068443/
◆こんなソフトウェアつくってください〜Part18〜◆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1387352479/
※SLIP(強制コテハン、VIPQ2、ワッチョイ) 導入禁止
探検
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.186
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/02(木) 11:48:06.95ID:w2wWwU4r0
422名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/28(火) 09:44:34.42ID:nDTiT1es0423名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/28(火) 16:20:53.27ID:vZe1NQGj0 >>422
誰に向かって言っているのかは知らないがおんどれに言い聞かせているんだろうな
誰に向かって言っているのかは知らないがおんどれに言い聞かせているんだろうな
424名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/28(火) 16:24:47.29ID:6vGn4AYz0425名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/28(火) 17:51:40.03ID:aoxJ0wTh0 ツール系だけど、自然なアルゴリズムで画像ファイルを縮小・拡大できるってソフトみた気がするんだが。
アルゴリズムも数種類から選んで使える。
オフラインのふつうのソフトと思ったんだが見つからない。
あーワイフ終わったなと思ったので覚えてるんだが。
知ってる人教えて。
アルゴリズムも数種類から選んで使える。
オフラインのふつうのソフトと思ったんだが見つからない。
あーワイフ終わったなと思ったので覚えてるんだが。
知ってる人教えて。
426名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/29(水) 01:35:22.09ID:AwQhRd6r0 対象商品1品を含む3000円までのレシートで応募できる懸賞があり、それの組み合わせで悩んでいます
対象商品を含むレシートと、含まないレシートが混在しており
中には対象商品のみ買った80円のレシート、5000円だが対象商品を含まないというレシートもあります
こういうのを差額ロスが一番少ない形でうまく組み合わせてくれるソフトウェアってありますか?
対象商品を含むレシートと、含まないレシートが混在しており
中には対象商品のみ買った80円のレシート、5000円だが対象商品を含まないというレシートもあります
こういうのを差額ロスが一番少ない形でうまく組み合わせてくれるソフトウェアってありますか?
427名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/29(水) 01:37:34.34ID:AwQhRd6r0428名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/31(金) 01:14:50.15ID:TXGChvrk0 >>424
誰に向かって言っているのかは知らないがおんどれに言い聞かせているんだろうな
誰に向かって言っているのかは知らないがおんどれに言い聞かせているんだろうな
2020/01/31(金) 09:00:19.83ID:ADgzRpLV0
>>420
トップから行けば機能するみたいだよ
トップから行けば機能するみたいだよ
2020/01/31(金) 22:46:19.91ID:7QDK4IOO0
ほんと使えねーなお前ら
2020/02/01(土) 01:18:42.71ID:VUsBqv1u0
432名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/02(日) 00:47:32.01ID:pQ4Jy41t0433名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/02(日) 05:01:33.24ID:q0Kaly080 >>432
負け犬がまだやってんのかw
負け犬がまだやってんのかw
2020/02/02(日) 08:08:05.73ID:iRvNZOR00
ある程度のキーワードを入力すると自動でシナリオを作成してくれるようなAI小説ジェネレーターみたいなものってないでしょうか?
有料で構いません
有料で構いません
435名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/02(日) 10:13:34.47ID:eSLQxEIo0436名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/02(日) 18:16:57.63ID:l3IWxmXq0 V2Cが開発終了したので、Java+Swingで動くアプリ(5chぶらうざ)が欲しいですね
437名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/03(月) 01:26:10.91ID:TzlUvqGs0438名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/03(月) 14:17:56.40ID:g1GFOEZx0439名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/03(月) 18:34:09.98ID:Rnyau04m0 >>438
誰に向かって言っているのかは知らないがおんどれに言い聞かせているんだろうな
誰に向かって言っているのかは知らないがおんどれに言い聞かせているんだろうな
440名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/03(月) 21:29:06.94ID:7iALYW4b0 V2Cはいいよね。
できるなら、Javaじゃなかったらもっと支持得られてたんだろうけど。
GoogleみたいにJVM自作したほうが早くなってたかもね。
できるなら、Javaじゃなかったらもっと支持得られてたんだろうけど。
GoogleみたいにJVM自作したほうが早くなってたかもね。
2020/02/03(月) 23:06:00.76ID:wfnO5jt40
新しい専ブラならSikiを試してみればいい
442名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/04(火) 01:19:01.62ID:ZWaer3T20 スライドショーを作るソフトいいのありませんか?
少しお洒落なスライドショーが作れる程度で構いません。初心者ですので直感で作りやすいのがいいので有料でも構いません。Windows10です
スレチでしたら誘導お願いします
少しお洒落なスライドショーが作れる程度で構いません。初心者ですので直感で作りやすいのがいいので有料でも構いません。Windows10です
スレチでしたら誘導お願いします
443名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/04(火) 05:09:54.32ID:yh8c6VDg0 https://i.imgur.com/E0gUewh.png
作者 http://customdesktoplogo.wikidot.com/download
https://progsoft.net/ja/software/custom-desktop-logo
フォルダ単位で画像ファイルのスライドも可能、半透明化や最前列表示も出来る。
半透明にしてて、その下に重なったアプリなんかも操作できる。
作者 http://customdesktoplogo.wikidot.com/download
https://progsoft.net/ja/software/custom-desktop-logo
フォルダ単位で画像ファイルのスライドも可能、半透明化や最前列表示も出来る。
半透明にしてて、その下に重なったアプリなんかも操作できる。
2020/02/04(火) 08:58:52.50ID:jLe50iSN0
>>426
> 対象商品1品を含む3000円までのレシートで応募できる懸賞があり、
なら「対象商品1品を含む3000円までのレシート」を集めればいい。
> それの組み合わせで悩んでいます
一切組み合わせる意味は全くない。
> 対象商品1品を含む3000円までのレシートで応募できる懸賞があり、
なら「対象商品1品を含む3000円までのレシート」を集めればいい。
> それの組み合わせで悩んでいます
一切組み合わせる意味は全くない。
2020/02/04(火) 15:30:46.27ID:Wti4XTrz0
裏で動いて特定のフォルダを監視していて、
フォルダに変更がある度に指定フォルダに差分コピーしてくれるソフトないでしょうか?
フォルダに変更がある度に指定フォルダに差分コピーしてくれるソフトないでしょうか?
2020/02/04(火) 20:26:10.87ID:hi7tVj6f0
Win10で使えなくなったかざぐるマウスの機能の
スタート ボタン上のホイール回転ですべて最小化/元に戻す
タスクバーの通知領域上のホイール回転で音量調節
を補完してくれるようなソフトありませんか
MouseGestureLにプラグインのTaskbarExtension.ahk入れたのはいまいちでした
KMCustomizerは表示されるマウスジェスチャー・メニューがウザすぎた・・・
スタート ボタン上のホイール回転ですべて最小化/元に戻す
タスクバーの通知領域上のホイール回転で音量調節
を補完してくれるようなソフトありませんか
MouseGestureLにプラグインのTaskbarExtension.ahk入れたのはいまいちでした
KMCustomizerは表示されるマウスジェスチャー・メニューがウザすぎた・・・
2020/02/04(火) 21:05:39.79ID:Eko+/7Ur0
7+ Taskbar tweaker
2020/02/04(火) 22:53:29.91ID:hi7tVj6f0
ありがとうございます
ネットで何度も目にしたことのあるソフトなのに思いつかなかった
ネットで何度も目にしたことのあるソフトなのに思いつかなかった
2020/02/05(水) 04:55:35.83ID:A82JB1Y60
2020/02/05(水) 05:09:33.80ID:D38Bdw8g0
>>449
母艦で作業中のプロジェクトファイルを外部からアクセスしたいので、NASに全く同じフォルダを常に作っておきたいのです。
直接NASでやればいいだろうというかもしれませんが、githubへのアップロードではローカルドライブのrootにフォルダを置いておかないと上手くいかない事があるのでそれも出来ません。
母艦で作業中のプロジェクトファイルを外部からアクセスしたいので、NASに全く同じフォルダを常に作っておきたいのです。
直接NASでやればいいだろうというかもしれませんが、githubへのアップロードではローカルドライブのrootにフォルダを置いておかないと上手くいかない事があるのでそれも出来ません。
2020/02/05(水) 08:03:43.30ID:6fek5Lr/0
SyncToy
2020/02/06(木) 11:59:15.47ID:M2qtdjW30
MouseGestureLはマウスフックする全てのソフトと干渉してしまうので
7+ Taskbar tweakerと併用する場合、ターゲットでタスクバー上のジェスチャーを無効にする必要がある
7+ Taskbar tweakerと併用する場合、ターゲットでタスクバー上のジェスチャーを無効にする必要がある
2020/02/07(金) 10:57:49.54ID:JWjlMtPU0
簡単!一発改行ツール
https://www.vector.co.jp/magazine/softnews/070301/n0703012.html
このソフトはすでに公開終了してるんですけど
ArtTips以外で整形しながら改行してくれるフリーソフト無いですか?
https://www.vector.co.jp/magazine/softnews/070301/n0703012.html
このソフトはすでに公開終了してるんですけど
ArtTips以外で整形しながら改行してくれるフリーソフト無いですか?
2020/02/07(金) 11:18:04.98ID:nsahB3dw0
>>453
正規表現使えるエディタでどうぞ
2006-11-08
正規表現を使ってn文字ごとに改行する。
自分用メモ
例えば15字ごとに改行するなら、検索語=(.{15}) 置換後=$1\n
JavaScriptで、というか拙作の文字列置換Widget "Wised"で試した。
https://okela.hatenadiary.org/entry/20061108/p2
正規表現使えるエディタでどうぞ
2006-11-08
正規表現を使ってn文字ごとに改行する。
自分用メモ
例えば15字ごとに改行するなら、検索語=(.{15}) 置換後=$1\n
JavaScriptで、というか拙作の文字列置換Widget "Wised"で試した。
https://okela.hatenadiary.org/entry/20061108/p2
2020/02/07(金) 11:49:59.49ID:JWjlMtPU0
2020/02/07(金) 12:59:00.75ID:9bvA530Y0
簡単にテキスト整形したいんならClipFanで大概事足りる
改行だと「行分割」ボタンみたいだな
改行だと「行分割」ボタンみたいだな
2020/02/07(金) 13:04:42.42ID:JWjlMtPU0
2020/02/07(金) 13:08:36.41ID:9bvA530Y0
ClipFanも行分割の「設定」から行頭・行末の禁則設定できるよ
2020/02/07(金) 15:32:48.60ID:VzThiHxb0
>>457
禁則処理が要るとか条件があるなら最初からそう書いておけよ
禁則処理が要るとか条件があるなら最初からそう書いておけよ
2020/02/07(金) 19:03:10.71ID:JWjlMtPU0
2020/02/07(金) 20:00:59.07ID:G7Hvt7qN0
>>460
なんで発狂してんの?
なんで発狂してんの?
2020/02/08(土) 06:37:12.70ID:ZOgj0qmm0
>>460
後だしすんなや
後だしすんなや
2020/02/08(土) 07:02:30.20ID:aTFEg8yW0
2020/02/08(土) 09:33:30.72ID:LOz11VKL0
446だけど7+ Taskbar tweakerを試そうと思って起動させたらなぜか
かざぐるマウスでホイール回転での最小化も音量調節も出来るようになってました
KMCustomizerを使ったことで何か残ったのかな? スタートアップにはなかったです
かざぐるマウスでホイール回転での最小化も音量調節も出来るようになってました
KMCustomizerを使ったことで何か残ったのかな? スタートアップにはなかったです
465名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/08(土) 23:12:14.72ID:BnsJ76fn0 ちょっと変則的な質問ですいません
前提として全体のプログラムファイルサイズが小さいフリーソフトを欲しています
機能は少なくて構いません
そして内容は古めの3gpファイルの単純結合です
なので各種編集機能は要りません
「フリーウェアなのにプロ仕様のようにいろんな機能があるお得な巨大ソフト」
は全く欲しくないです
ぜひ回答お願いします
前提として全体のプログラムファイルサイズが小さいフリーソフトを欲しています
機能は少なくて構いません
そして内容は古めの3gpファイルの単純結合です
なので各種編集機能は要りません
「フリーウェアなのにプロ仕様のようにいろんな機能があるお得な巨大ソフト」
は全く欲しくないです
ぜひ回答お願いします
2020/02/09(日) 00:10:39.86ID:RWPxuOCP0
UniteMovieでできるかできないかって感じ
467名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/09(日) 09:36:59.92ID:BDbctL230 それ以前にMouseGesture L ってブラウザハイジャッカーやPnP出しててGoogleからとっくの昔に削除されてなかったけ?
PnPはどっかのサーバーからウィルスダウンロードしたりするから、MallwareByteでルートとPnP調べせるのがいい。」
PnPでウィルスダウンロードするだけだから普通のウィルス駆除ソフトが効かない。
ひどいのは消されても、再度PnP復活そしてまたウィルスバックドアとかダウンロードする。
あなたの端末で機能するウィルスを勝手に送ってきてインストール。
アンドロイドならリモートアクセスにも監理者権限とってルートから弄られる。
いまはこっちが主流になて来てるな。
マルウェアバイツがいまんとこ一番使える。
PnPはどっかのサーバーからウィルスダウンロードしたりするから、MallwareByteでルートとPnP調べせるのがいい。」
PnPでウィルスダウンロードするだけだから普通のウィルス駆除ソフトが効かない。
ひどいのは消されても、再度PnP復活そしてまたウィルスバックドアとかダウンロードする。
あなたの端末で機能するウィルスを勝手に送ってきてインストール。
アンドロイドならリモートアクセスにも監理者権限とってルートから弄られる。
いまはこっちが主流になて来てるな。
マルウェアバイツがいまんとこ一番使える。
2020/02/09(日) 10:42:19.98ID:gZRKGctn0
何言ってんだこいつ
2020/02/09(日) 10:51:40.73ID:1krTQ5yK0
MouseGestureLのソースも読めんのだろう
あのコードで駄目ならAHKどころかDOSコマンドも駄目だわ
あのコードで駄目ならAHKどころかDOSコマンドも駄目だわ
2020/02/09(日) 10:51:52.37ID:6vGT2uOF0
2020/02/09(日) 15:38:29.59ID:E7V9/dFo0
スマホで録った動画の任意の部分にモザイクを掛けられるソフトで良いのありませんか?
背景全部でなく顔とか、肖像権に触れる部分だけぼかしたいのですが
背景全部でなく顔とか、肖像権に触れる部分だけぼかしたいのですが
2020/02/09(日) 15:41:15.09ID:oXwJNBLE0
future funkの連中がよくやっている↓こういう永遠にループする動画を作るのにお手軽なフリーソフトあったら教えてください。
https://www.youtube.com/watch?v=cb9n8f4k2fE
https://www.youtube.com/watch?v=ET6657PH9gQ
https://www.youtube.com/watch?v=cb9n8f4k2fE
https://www.youtube.com/watch?v=ET6657PH9gQ
2020/02/09(日) 15:55:19.20ID:LgvdAEBV0
2020/02/09(日) 16:02:08.34ID:LgvdAEBV0
>>465
たまたま持ってたから紹介したけど、どのサイズまで許容できるか書いといた方がいいよ
たまたま持ってたから紹介したけど、どのサイズまで許容できるか書いといた方がいいよ
475名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/09(日) 16:06:08.17ID:cW3/dZb20 説明下手で申し訳ないんだが、フォルダ、動画、ブラウザ開いた時にある一定のサイズで場所も固定する事ってできるんですかね?例えばブラウザ開いた時に、左上の4分の1のサイズにピタッと開きたいなーと思って
2020/02/09(日) 16:51:56.56ID:+aKtZSWq0
477名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/09(日) 17:02:35.47ID:cW3/dZb20 >>476 ありがとうございます!
2020/02/11(火) 19:44:28.10ID:aWYmDoHL0
win10の最新版アプデ適用済を使用しています。
以前win8.1でFolder Option Xを使用していたのですが、10だと不具合のレビューが多く使うのに気が引ける状況です。
任意の並べ替えやファイル名部分のみ選択出来るようになると嬉しいのですが、代替のアプリ等あるでしょうか?
以前win8.1でFolder Option Xを使用していたのですが、10だと不具合のレビューが多く使うのに気が引ける状況です。
任意の並べ替えやファイル名部分のみ選択出来るようになると嬉しいのですが、代替のアプリ等あるでしょうか?
2020/02/12(水) 03:34:28.36ID:Xd64I4xf0
>>478
Explorerに不満があるなら秀丸ファイラーをオススメしておく
Explorerに不満があるなら秀丸ファイラーをオススメしておく
480名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/13(木) 14:31:46.26ID:+X/xW/gd0 ファイル検索ソフトについて
ちょっと特殊かもしれませんが
画像の縦横ピクセルサイズで検索できるフリーウェアはありますか?
縦もしくは横XXXピクセル以上のみ検索というふうに
古い小さい画像は結果に出したくないというときに使いたいです
ちょっと特殊かもしれませんが
画像の縦横ピクセルサイズで検索できるフリーウェアはありますか?
縦もしくは横XXXピクセル以上のみ検索というふうに
古い小さい画像は結果に出したくないというときに使いたいです
2020/02/13(木) 15:21:38.90ID:rxKQOGHJ0
2020/02/13(木) 15:29:35.36ID:oD75ns750
>>480
「秀丸ファイラー」にはイメージの「幅」「高さ」「大きさ(幅x高さ)」プロパティを詳細表示の項目に追加する機能があるよ
(詳細表示ヘッダのコンテキストメニューから設定ダイアログにアクセスできる)
フォルダ内であればただ単に(サブフォルダも含めるなら一旦空キーワード検索(全ファイルをフラットに表示させるため)した上で)対象プロパティで並び替えれば、厳密には検索ではないものの概ね目的は達成できるのではないかと
「秀丸ファイラー」にはイメージの「幅」「高さ」「大きさ(幅x高さ)」プロパティを詳細表示の項目に追加する機能があるよ
(詳細表示ヘッダのコンテキストメニューから設定ダイアログにアクセスできる)
フォルダ内であればただ単に(サブフォルダも含めるなら一旦空キーワード検索(全ファイルをフラットに表示させるため)した上で)対象プロパティで並び替えれば、厳密には検索ではないものの概ね目的は達成できるのではないかと
483名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/14(金) 16:20:15.22ID:aigO6erL0 >>480
scooper
scooper
2020/02/14(金) 17:22:09.19ID:/FJqa+pL0
スタートアップ管理ソフトでグループ管理ができるもの
それをコマンドオプションから切り替えられるもの
具体的には会社と自宅で起動するアプリを替えたいです
ソフト自体にネットワークの自動判定がついていればなおよしです
それをコマンドオプションから切り替えられるもの
具体的には会社と自宅で起動するアプリを替えたいです
ソフト自体にネットワークの自動判定がついていればなおよしです
2020/02/15(土) 10:51:05.69ID:xD+vQYaG0
>>484
複数のプログラムを一度に起動したいって事ならSPrunがあるよ
複数のプログラムを一度に起動したいって事ならSPrunがあるよ
2020/02/15(土) 11:40:37.36ID:pgCVbiLy0
ども調べてみやす
2020/02/15(土) 17:04:29.23ID:rYU+OQhs0
ファイル名変更ソフトを探しています
a_hoge.txt
bcd_hogehoge.txt
efghi_hogehogehoge.txt
(1)最初に出現した_前文字列をcut、最後尾に_を付加してからpasteすb
hoge_a.txt
hogehoge_bcd.txt
hogehogehoge_efghi.txt
(2)最初に出現した_前文字列をdel
hoge.txt
hogehoge.txt
hogehogehoge.txt
1がベスト、2でもベター
ReNamerとFlexibleRenamerは試してみました
スクリプト使えばなんとかなるかもとは思いましたがよくわからない
よろしくお願いします
a_hoge.txt
bcd_hogehoge.txt
efghi_hogehogehoge.txt
(1)最初に出現した_前文字列をcut、最後尾に_を付加してからpasteすb
hoge_a.txt
hogehoge_bcd.txt
hogehogehoge_efghi.txt
(2)最初に出現した_前文字列をdel
hoge.txt
hogehoge.txt
hogehogehoge.txt
1がベスト、2でもベター
ReNamerとFlexibleRenamerは試してみました
スクリプト使えばなんとかなるかもとは思いましたがよくわからない
よろしくお願いします
2020/02/15(土) 17:33:50.72ID:RSBi/dow0
スクリプトじゃなくて正規表現でやる
2020/02/15(土) 18:22:32.45ID:G/WTFcnZ0
Flexible Renamerのリネームタブで「高度なリネーム」にチェックを入れて
プリセットから「-の左右を入れ替え」を選択
で、検索と置換に表示された置換条件の - を _ に書き換えてリネームする
プリセットから「-の左右を入れ替え」を選択
で、検索と置換に表示された置換条件の - を _ に書き換えてリネームする
2020/02/15(土) 18:29:29.36ID:1+vd6Frj0
ソフトではなく正規表現を使いこなす技術の問題だね
2020/02/15(土) 18:51:18.15ID:fROLSNfZ0
30回や60回クリックしないとアラームの音を消せないソフトないですか?
すぐ二度寝してしまい辛いです
すぐ二度寝してしまい辛いです
2020/02/15(土) 20:24:42.85ID:XAvfkAsA0
2020/02/15(土) 21:47:01.67ID:XAvfkAsA0
ArtTipsのデフォルトでプリセットされてる整形機能もほぼ改行機能そのものであるので
最初に書いた通りのArtTipsの整形を知っていれば一般的なテキストエディタの
禁則処理を指してるかのような的外れな解釈になるわけがない
最初に書いた通りのArtTipsの整形を知っていれば一般的なテキストエディタの
禁則処理を指してるかのような的外れな解釈になるわけがない
2020/02/15(土) 22:43:42.21ID:/8EzeMnT0
2020/02/15(土) 22:49:51.69ID:A3fy0jrG0
連打だと解釈したんだが
2020/02/15(土) 22:51:17.67ID:A3fy0jrG0
ごめん途中で送ってしまった
連打だとするとあまり意味ないと思うぞ
ほぼ寝たまま同じキーを連打する技術を身体が憶えてしまうのなんかすぐだからな
連打だとするとあまり意味ないと思うぞ
ほぼ寝たまま同じキーを連打する技術を身体が憶えてしまうのなんかすぐだからな
2020/02/15(土) 23:01:10.17ID:YQU5llUf0
計算問題を解かないと止めれないのなら泥スマホのアプリに
jp.tanyu.SmartAlarm
jp.tanyu.SmartAlarm
2020/02/16(日) 00:20:46.09ID:Rk77Og1x0
Chromeアドオンで画面の初期表示位置を右側や中央に寄せるアドオンないかな?
更新とかしても自動的に再度右や中央に寄せたい
更新とかしても自動的に再度右や中央に寄せたい
2020/02/16(日) 07:12:12.12ID:EbV+k+Ui0
Internal Server Error
2020/02/16(日) 09:45:45.31ID:ALDa47PW0
OpenEXR Multilayerを開けるフリーの画像編集ソフトありませんか?
できればOS XやLinuxで開けるやつが欲しいです
できればOS XやLinuxで開けるやつが欲しいです
2020/02/16(日) 15:39:24.15ID:lf4e80ww0
>>499
「画面」とあるけど、具体的に何を指した表現なのか教えて
「画面」とあるけど、具体的に何を指した表現なのか教えて
2020/02/17(月) 00:05:35.30ID:ZTARBNOv0
動画から自動でいい感じの静止画を抽出するソフトないでしょうか?
祖母のスライドショー用に過去の動画データから画像を抽出したいのですが動画が多く…
自動で適当でも構わないので画像をぱぱぱっと抽出するソフトを探しているのですが…
祖母のスライドショー用に過去の動画データから画像を抽出したいのですが動画が多く…
自動で適当でも構わないので画像をぱぱぱっと抽出するソフトを探しているのですが…
2020/02/17(月) 01:04:56.72ID:/17dYIu60
>>503
ffmpeg
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1530020657/366
例では swf になっているが mp4 やほかの動画でも同じやり方でできる
出力も例ではpngだがjpgなどほかの形式を指定できる
ffmpeg
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1530020657/366
例では swf になっているが mp4 やほかの動画でも同じやり方でできる
出力も例ではpngだがjpgなどほかの形式を指定できる
2020/02/17(月) 07:17:51.17ID:AzTmfAC/0
windows10を使用しています。
ドラッグした際にマウスホイールを有効にしたままに出来るアプリケーションってありますか?
膨大な数のファイルをフォルダ整理しようとした際、上or下の枠にマウスオーバーした時の自動で動くスクロールは遅すぎて…
ドラッグした際にマウスホイールを有効にしたままに出来るアプリケーションってありますか?
膨大な数のファイルをフォルダ整理しようとした際、上or下の枠にマウスオーバーした時の自動で動くスクロールは遅すぎて…
2020/02/17(月) 19:33:12.93ID:OJnTYzjq0
win10で一番使いやすい無料画像閲覧ソフトってどれですか?
2020/02/17(月) 19:40:01.39ID:+8MoZGou0
個人的にはMassiGraが軽くて好き
関連付けすると画像ファイルのアイコンがクソダサになっちゃうけど設定変えればいいし
関連付けすると画像ファイルのアイコンがクソダサになっちゃうけど設定変えればいいし
2020/02/18(火) 14:36:24.50ID:MGy6+yt00
>>505
121ware.com > サービス&サポート > Q&A > Q&A番号 018273 - https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018273
121ware.com > サービス&サポート > Q&A > Q&A番号 018273 - https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018273
2020/02/19(水) 22:25:04.88ID:dSX8JiG90
WinXPとかWin7でMigemizeExplorer使ってローマ字のままインクリメンタル検索重宝してたんですが
Win10にしたら使えなくなりました。代替ソフト探してみましたがわかりませんでした
何かないでしょうか
Win10にしたら使えなくなりました。代替ソフト探してみましたがわかりませんでした
何かないでしょうか
2020/02/20(木) 12:26:21.03ID:QNoCOXyC0
ソフトの接続先を逐一チェックして遮断/許容を設定出来るファイアウォールソフトないですか?
2020/02/20(木) 12:49:12.18ID:JuCOQHI10
comodoは設定すればできるよ
512名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/20(木) 13:31:32.44ID:eh7jvdDF0 ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
513名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/20(木) 13:31:48.45ID:eh7jvdDF0 ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
514名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/20(木) 13:32:04.60ID:eh7jvdDF0 ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
2020/02/20(木) 18:16:54.69ID:qBkl5mkD0
キーボードやマウスをロックするソフトあったら教えてくんしゃい
516名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/20(木) 18:25:08.57ID:C3cdYpdI02020/02/20(木) 18:31:12.36ID:1TDzgXET0
2020/02/20(木) 18:45:38.39ID:rtgWB8xS0
>>515
ぴたすちお
ぴたすちお
2020/02/20(木) 19:13:19.01ID:oV7oGLQ70
520名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/20(木) 19:25:53.81ID:8MAQZBE+0 >>512
負け犬がまだやってんのかw
負け犬がまだやってんのかw
2020/02/20(木) 19:26:13.81ID:zOYnzHKA0
ドラッグよりも
shiftキーとの組み合わせて選択する方が楽じゃない?
shiftキーとの組み合わせて選択する方が楽じゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り [蚤の市★]
- 【愛国者悲報】上海で日本料理店を営む経営者、咽び泣く「どうか...どうか中国と仲良くして欲しいです...お願いします...」 [856698234]
- 高市早苗って「わざと」日本畳んでるよな? [419865925]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 煮~詰めるキャッツアイ♪
- 精神科医「スマホで何時間も何してるの?」ワイ「5chとか」精神科医「はぁ・・・
