Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +16+

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/25(水) 20:35:22.04ID:OtDnJwkY0
前スレ

Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +15+
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1562820656/
2020/04/01(水) 12:28:39.05ID:MYsFj2wk0
updのアイコンがずれてるのがすげー気持ち悪い。直してくれんかな。。
2020/04/01(水) 16:54:53.45ID:V3SbyCRx0
ホトショもイラレもインデザインも特に何も知らない初心者でも使えるけどアフターエフェクツはちょっと訳がわからないよ
2020/04/02(木) 11:55:18.81ID:9O+SdAqm0
>>589
いねーよハゲ
だいたいしか聞いたことない
2020/04/02(木) 12:04:40.09ID:dHHNJSYl0
>>614
なんで髪生えてんのにこのスレにいるんだよ
2020/04/02(木) 13:13:01.35ID:8Dghq6Ce0
CS2がインストールできないからクラックするしかないんだけど、CCと同じ手順でできるもんなんですかね?
もう正攻法でやっても生きられないからクラックするしかない
624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 13:45:27.14ID:PbaOjfQo0
Zii.appファイル破損で開けない場合ってどうすりゃええんや?
ターミナルコマンドから起動?
2020/04/02(木) 13:52:51.75ID:B/V1fZgY0
お前らの低能さはクラック以前の問題だよ
まじで知的障害でしょ?
クラックとかしてないで病院行けよ
2020/04/02(木) 14:08:03.36ID:qp5WvXDI0
でも友達に噂とかされると恥ずかしいし…
2020/04/02(木) 14:12:07.03ID:+N3hctkt0
どうしてもCS2がいいなら共通シリアルのやつが出回ってるからそれを入手しれ
変な警告も出ないから気楽でいい
2020/04/02(木) 15:41:04.41ID:9kIGgWhw0
>>624
手動でファイル書き換え
2020/04/03(金) 05:31:47.88ID:kOY7Ukgd0
>>627
それってアドビが公開してたやつとは別ですか?
2020/04/03(金) 06:09:44.81ID:Eam9NsRu0
>>629
同じ
2020/04/03(金) 09:55:52.22ID:QbsEm7gn0
Adobeが公開してたシリアルは今は公開してないけど、それいれたら通らなかったな
2020/04/03(金) 09:58:12.05ID:PtXYciQg0
フルスクラッチでCS2を再現すれば良いだけでは?
2020/04/03(金) 10:07:37.43ID:UuMH7fPG0
>>631
本体も共通専用だろ
cs2ならなんでもいいわけじゃない
2020/04/03(金) 10:24:05.50ID:Eam9NsRu0
共通シリアル版CS2は空前のダウンロード数だったからな
今でも使ってるやつ多いんじゃないかな
自分はもうCS2が動く環境でないけど
2020/04/03(金) 12:30:30.00ID:XHhSpuH00
CCは月額払いダメだし
CS6はなかなか手に入らない
今持ってるCS2をなんとか使うしかないんだけど使えない
アドビもサポート投げてるし、クラックしても怒らないですよね?
2020/04/03(金) 12:36:41.63ID:Zbgqz+BJ0
結局CS6問題どうなったんだろうな
状況が色々変わったのかもだけど、普通に詐欺だよな

「CS6以降のアプリがいつでもすべて使える」という売り文句のAdobe CCで過去のアプリが使えなくなった件
https://stocker.jp/diary/adobe-cc/
2020/04/03(金) 12:43:42.52ID:IxrG/azj0
集団訴訟すればええんやで(ニッコリ
2020/04/03(金) 13:15:42.05ID:XHhSpuH00
ドルビーからも訴えられユーザからも訴えられってなったらアドビ死んじゃわない?
2020/04/03(金) 13:22:56.73ID:3m44HdBf0
大丈夫その程度じゃくたばらない多分な
2020/04/03(金) 14:36:08.40ID:QbsEm7gn0
なるほど、そういうことね
アクロバッドまだかな?
なんでみんな使わないのかな?
ビジネスで使うじゃん
2020/04/03(金) 15:00:25.43ID:YNEDNVKv0
ziiは5.1.9でたのね
2020/04/03(金) 15:28:53.06ID:2V41AzQM0
なんでziiはsoft2にアップされないんだろうな?
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 15:39:01.42ID:lzqE7AAD0
どこからくるのかアコードバットこうもりだけがしっている
2020/04/03(金) 17:40:59.68ID:Ra+U/hQR0
ヤフオクのCS6永続版を頻繁に出してるのってボリュームライセンスのやつかな?
さすがにクラック版を正規品って書いて売らないよね
2020/04/03(金) 18:13:39.31ID:o1ZVPyof0
クラック版も少しいじるだけで一見区別はつかなくなるからプリクラック版をテキトーなインストーラで適切なディレクトリに配置させ…ないで手動でコピペで最低限使えるように指示してるのではないかと予想
その程度のインストーラさえ作れないからクラックの違法販売なんてしてるんだろうし
2020/04/03(金) 19:08:12.49ID:0GwX6By40
有料の割れなど本末転倒
そういうものを売るやつは人類の敵と言っても過言ではない
2020/04/03(金) 21:06:43.55ID:uLd2gkG30
乞食「有料の割れなど本末転倒。そういうものを売るやつは人類の敵と言っても過言ではない」
2020/04/03(金) 21:11:07.99ID:EHRFrQGl0
利口だと思っている真の馬鹿 「あいつらは人類の敵だよ(間抜け面
2020/04/03(金) 23:53:45.90ID:lhFcvmQI0
今のCCをクラックしても絶対バレないん?
CS時代に知人の会社で社員が勝手にクラック使ってアドビに訴えられてたけど
その会社一発で倒産してた
2020/04/03(金) 23:56:17.46ID:EHRFrQGl0
当時は法人がクラックしてるって通報したら示談金ごっそり巻き上げられてその一部を通報者がもらえる制度があったけど今はないからな
2020/04/04(土) 05:52:47.43ID:10WP0Lg/0
落ちやがった
Ver.21にもなって相変わらずクソだなAdobe
金払う価値無し!
2020/04/07(火) 06:39:42.76ID:57/FOUlu0
>>649
個人が使うなら通信でバレるって言いたいの?
アドビソフト使う時だけVPN通しておけば追跡できても外国だから諦めるよ。
筑波大学のVPNソフトが無料で使えるからオススメ
2020/04/09(木) 23:23:22.75ID:MKXHgROI0
CS2まだ最新のWin10で動くからありがたい
2020/04/10(金) 20:27:04.22ID:DK7LBgw/0
lightroomにお布施しようか考えてるけど、そのせいで通信発生して、無駄にアラーム出るようになるのかな…
2020/04/10(金) 20:27:22.21ID:DK7LBgw/0
×アラーム
○アラート
2020/04/10(金) 21:07:05.26ID:C9p6DFD30
Lightroom < ピピ ピピ ピピ ピピ
2020/04/10(金) 21:19:03.88ID:pY/YPYmR0
Win10で小窓の表示がアレだったりするからCS2諦めてCS6にしたわ
2020/04/10(金) 23:00:43.78ID:ySz4N5Do0
正規版か割れクラックかには関係なくCSとCCは別次元

カラーグレーディングやシェイプの柔軟性などCCを使うとCSになんて戻れない

CSで満足してるならと思って誰も何も言わないけど
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 23:16:21.43ID:b45niNNn0
イラレは8.0で完成済み!
だと思う
2020/04/11(土) 02:15:37.13ID:FhmON6bw0
ゆきこちゃん、エッチしよ
2020/04/11(土) 02:21:26.82ID:0zUayb4l0
ともだちに噂とかされると恥ずかしいし…
2020/04/14(火) 00:32:41.43ID:7zmiSW7t0
どのバージョン使ってもどのファイル使ってもどのパッチ使っても
フォトショ2020で別名保存が出来ねぇ・・・タスケテ
2020/04/14(火) 02:06:28.30ID:giQAh+wo0
頭ユキコかよ
2020/04/14(火) 12:18:52.25ID:L2IdIPjQ0
>>670
既出
665670
垢版 |
2020/04/14(火) 12:26:48.49ID:gfPtzeTP0
はあ??
2020/04/15(水) 03:50:20.49ID:8cMDjtmS0
DCLXVI
2020/04/15(水) 07:46:55.58ID:7ZVYN9320
MBKXVV
2020/04/15(水) 14:51:14.59ID:SxBl8Ao30
CCMakerとGenPでindesignをクラック? したら、正規購入のPSとLRがAdobe Creative Cloudでアップデートできなくなるの?
というかCreative Cloudがなくなったんだけど、、、
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 16:02:27.73ID:7ZVYN9320
YMCA
2020/04/15(水) 16:38:49.26ID:ZkNmlEQN0
RWBY
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 16:51:06.02ID:7ZVYN9320
SEX
2020/04/15(水) 21:18:02.41ID:nY26Y7230
Ad(^o^)be
2020/04/16(木) 09:52:16.79ID:lQhjMPR80
adobeのクラックもそうなんだけど
autodeskのクラックも新しいクラック方法に変わったんだなぁ〜
2020/04/16(木) 20:26:27.44ID:l82xOUCr0
adobe以外で買い切りソフトが揃ってきたから
半ばどうでも良くなってきた
2020/04/16(木) 22:16:35.82ID:b7f85Xb50
でも腐ってもアドビだね
一度体験しちゃうと他のツールはゴミに見えて仕方ない
2020/04/18(土) 04:46:03.17ID:ewTjHe8I0
前スレのこれ使えた人います?

>307名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/11(水) 07:54:49.80ID:tSHqx2qC0
>>297
ttps://kickasscracks.com/adobe-master-collection-cs6-free-crack/
このページの下段、ボタンじゃなくて
"Adobe Master Collection CS6 Crack.zip"のテキストリンク部分だけ、ダウンロードできた
nuro光で約2時間26分、カスぺでウイルスOKだったけど落としただけで試してないから自己責任で
インストール先のディレクトリはデフォルトじゃないとPatchあたらないってテキストに書いてあった
2020/04/18(土) 04:56:59.15ID:TUPfQnp60
カスペルスキー入れるとか正気じゃない
2020/04/19(日) 11:31:22.32ID:FfI7pUQi0
>>676
頭ユキコ乙
2020/04/19(日) 21:14:28.33ID:Jo707bvx0
カウパーダイスキー
2020/04/19(日) 21:27:13.90ID:6aVL7ZsI0
どうせホトショで大したことしねーんだからかわりに神ゲーの『ぬきたし』でもインストールしてやってろ
『ぬきたし』は社会にでたら一般教養扱いだしやったことないとか言ったら恥をかくぞ
2020/04/23(木) 11:59:44.09ID:5iS/Ibct0
ユキコニーしてもうた…
2020/04/23(木) 14:03:01.40ID:rUQ36N/u0
あたまよわよわの女が好きなのね…
2020/04/23(木) 14:14:39.50ID:LDNGOjSw0
俺もユキコニーしたよ
ユキコを殴る蹴る犯す
そしてiMacを奪って逃走するんだ
2020/04/23(木) 14:31:07.74ID:p+P3GEgn0
おまいら楽しそうで何より
2020/04/23(木) 19:45:33.09ID:8RZBfQyk0
Win10Pro+CCMaker1.3.11+GenP2.5で試しにやってみたけど
DW、Premiere Pro、Lightroomは起動時に落ちる。
2020/04/24(金) 01:09:02.45ID:pnzcTQIC0
アクロバットまだかよ
誰かまじで頼むわw
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 22:30:00.78ID:lF7HNmSg0
photoshopだけ起動して一瞬で落ちる、、、
イラレとプレミアは問題ないんだけど、どなたか、、、
2020/04/25(土) 01:30:00.78ID:RsuiTSxo0
ハッハッハッ!すり替えておいたのさ!
2020/04/25(土) 06:12:40.46ID:p9GO4IJ70
http://azflash.net/az/fla/spider.htm
2020/04/26(日) 06:28:46.04ID:+MNw6gsN0
>>687
俺はLightroomが一瞬で落ちる…
2020/04/26(日) 07:16:29.33ID:t5dHtWT/0
GenPを使うとWindows10のシステムの復元が
できなくなった。仕様かな。
2020/04/26(日) 08:46:05.01ID:xLNPv6n60
>>691

なんで
>>218
使わないの?
2020/04/26(日) 12:07:00.10ID:XPz9pW1i0
俺はLrフリーズする
フリーズしたときに関連プロセス終了させて少し待つと
正常動作に戻るんだが
2020/04/26(日) 17:01:22.30ID:3F0n9CEN0
Adobe Master Collection CC 2020 April (x64) [Latest Download]
https://fileriver.net/adobe-master-collection-2020/
2020/04/26(日) 17:30:57.17ID:6/QqO0jr0
うちはDWが起動後落ちる。サブPCで当初同じ症状が出てメインPCは平常運転でしたが
先ほど更新したらメインPCも落ちるようになった。
2020/04/26(日) 18:05:00.64ID:0YT4ONV50
2020の新機能が魅力だけど保存の不具合は怖いので2018に戻した。
ちなAdobe Home Screen FIXでも駄目だね
お金あったら2020購入したい。
2020/04/26(日) 21:26:28.80ID:xLNPv6n60
なんで
クラック済みの
>>694
を使わないの?
2020/04/26(日) 22:58:11.65ID:0O8JiIHV0
みんなと同じやり方は安っぽいプライドが許さないからです。
手順通りにやれば割れるツールを想定されてない使い方で使っていかにも自分は頑張った感を出しつつ「割れなかった」「クラッシュする」と言うのが彼らにとっての数少ない生きがいなのです。
このスレにも住んでいますがそんな頭がよわよわなユキコ的人間型単細胞生物を見かけたら「そういう生き方しか出来ない生命体だったな」って思い出して何も言わずにただ暖かく見守ってあげましょう。
2020/04/26(日) 22:59:42.51ID:oy5u0I4F0
俺はみんなと同じオマンコの舐め方はしない
2020/04/26(日) 23:08:51.65ID:EjrByhMr0
>>53
これもう消えてるけど極めて短期間だけの売り上げだけでも計算したら一千万円軽く超えててすごいなって思った

今はこれ
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/wpawu80670
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/rhqtn53401
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/hhzvq49704
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/vwzfj96811
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/miyabi_0307
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/shunderen001
2020/04/27(月) 03:05:52.82ID:ikDdBNoi0
>>694
これって、ウイルスの可能性はやっぱり高いんかな…?
2020/04/27(月) 09:22:21.41ID:ceBGR5Nz0
もうじき2021が出るんかな〜
2020/04/28(火) 02:22:30.45ID:Sjik1RVp0
情弱なのでふぉとぴー使います
コピーソフトが出るまで無料で使わせてくれてあどびんあんがとな
2020/04/28(火) 14:24:10.26ID:4dOS5I5C0
単純に疑問なんだけどクラックしたやつをバージョンアップする際ってお前ら毎回アンインストールしてからまたやってんの?
俺はCC2016からずっとで不足ないからそのままなんだけど
2020/04/28(火) 14:24:55.67ID:eInIuwiH0
そうでしたか。
2020/04/28(火) 15:15:49.27ID:oDUabwJz0
つまり猫ですか?犬ですか?
707687
垢版 |
2020/04/28(火) 17:06:22.64ID:XhQDydSq0
と、思ってCC2019落としてちょい前のZiiを3,4Verパッチ当てたら
CC2019は起動しなくなったけど逆に何故か2020が普通に使える様になった・・・
どういうこっちゃ
2020/04/28(火) 21:29:11.37ID:3+Td37L90
そういうこっちゃ
2020/04/28(火) 21:32:14.49ID:H/VyYevp0
ああ饅頭が怖い
2020/04/29(水) 08:26:52.20ID:3IaanN4Z0
同じくアップデートみんなどうしてんのかなと思ってた。新しい機能使ってみたいけど、アプデしてミスって使えなくなるのも嫌なんで2019の少し古いバージョン使い続けてるけど
2020/04/29(水) 09:06:41.74ID:UTZNYF0y0
ホトショ?聞かない名ですね。それなんてエロゲ?
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 22:12:37.16ID:hm3A89iK0
ccmakeなんてのを使ったらウィルスに侵されるんでしょ?怖くないの?
2020/04/29(水) 23:05:43.18ID:GojJCs8m0
そらそうよ
2020/04/30(木) 03:25:07.47ID:F5M6x64e0
DWが動かんとか騒いでたけど前のVER.入れなおすと落ちずに動くのよね。スッキリしないけどまぁ仕方ない。
あぁ饅頭が怖い。
「押すなよ絶対押すなよ」(これは新古典漫才になるのか?それともコントか?
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 22:10:22.17ID:Gi5tmMZN0
ccmakeは最高だよ
犯してくるし
2020/04/30(木) 22:18:21.01ID:LlDE3Wcg0
何か2020面倒くさそうだな。2019のままでいいや。
2020/05/01(金) 02:51:24.86ID:C9/IPq930
>>716
それな
2020/05/01(金) 21:02:06.10ID:i0nK2luX0
ウィンドーズなんて使ってるやつ人間じゃないだろ
あれ使ってたらハゲるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況