Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +16+

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/25(水) 20:35:22.04ID:OtDnJwkY0
前スレ

Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +15+
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1562820656/
2020/02/23(日) 12:27:41.76ID:St5KJUFw0
>>218
落としてみたけど、これはリスク高いバージョンやね
中で何仕込まれてるかわからんぞ

そもそも海外の信頼できる筋では、最初のセットアップメニューから多言語化されたマスコレそっくり版2020が流通してる
中国語むき出しなんて英語圏crackerのプライドが許さないからね
怖い怖いw
2020/02/23(日) 14:28:49.14ID:1IyzRcBY0
なんだとー
2020/02/23(日) 21:36:34.96ID:D06mTcji0
保存できないの困ってるから保存できればなんでもいいや
2020/02/23(日) 22:32:34.53ID:qMLusygm0
>>218のやつは
Repack by weibo@vposy
だそうです
2020/02/23(日) 22:56:47.65ID:0fs4B+YM0
そんなのいくらでも書き換えられるのにそんな署名を信じるのかい?
2020/02/23(日) 23:29:29.76ID:0EkLrouZ0
>>218はさすがに危な過ぎで使う気しない。
2020/02/23(日) 23:30:56.81ID:JCO+Vy0k0
フォトショップ最新バージョンだとパッチ済でも体験版だと表示が出るようになったな
2020/02/23(日) 23:46:21.06ID:1UKqJAh/0
hostsで弾いてるのに警告出てくる
Photoshop開いてるのに何故かイラレのこと言ってくるしどういうこっちゃ
2020/02/24(月) 00:11:39.19ID:qv2kc88B0
Adobeアコードバットの話はないの?
誰かおしえてほしいよ
無料でPDF作りたい
お願い致します
2020/02/24(月) 02:01:08.16ID:ivqp5iv90
てめえ…なめてんだろ?
2020/02/24(月) 05:00:27.86ID:Q76b4UPJ0
なんだぁ?てめぇ…
2020/02/24(月) 07:03:52.65ID:C2WEsx4t0
>>386
情弱乙
2020/02/24(月) 09:00:51.64ID:MHOTvPOE0
あ?なめとったらしばくぞ
2020/02/24(月) 10:04:01.30ID:ZBLxoCRc0
こわいよお(;-;)
2020/02/24(月) 10:44:48.02ID:GNO9WLJq0
(●´∀`●)
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 11:31:33.13ID:8vWC6+gr0
刺す
2020/02/24(月) 14:20:13.12ID:AFl5QuDk0
ちょっとだけちびった
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 17:26:39.30ID:l6j0wTi90
Photoshop入れたのにImageReadyが入ってないんです
これって不具合でしょうか
2020/02/24(月) 18:11:28.43ID:gkrZZlTU0
>>400
https://www.google.com/search?q=ImageReady+%E3%81%AA%E3%81%84
2020/02/24(月) 18:59:33.38ID:hpVJfTjt0
ImageReadって迷惑がられてるのか・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 01:50:45.31ID:agnQVcb20
>>379
素人は黙って糞して寝てろ
2020/02/25(火) 11:12:17.33ID:QFoPXkDv0
アコードバットお願いします
先輩方
2020/02/25(火) 11:19:23.42ID:tlvMqULN0
何言ってんだ
自分で探して自分でするんだぞ
2020/02/25(火) 15:05:58.16ID:RlWvvyZ20
女子中学生とデートしたいんだが
2020/02/25(火) 15:30:12.77ID:y6L8Ntvk0
や〜ま〜だ〜
2020/02/25(火) 17:14:43.68ID:GLnD5O+E0
>>321
ccmaker再起動してインストールしなおしたけどやっぱりpsd保存できない
>>218のそのまま使える奴使うしかないのか
2020/02/25(火) 17:22:00.67ID:+8Wu4BzI0
アホ乙
2020/02/25(火) 18:46:46.08ID:+0FB9Jlz0
そういうクソの役にも立たない煽りレス入れるやつは必ず死ぬことになるから覚悟しとけや
2020/02/25(火) 19:22:55.33ID:ow2dYyTR0
crack済みのportableなら行けるかと思ったらJapaneseがなくて泣いた
>>218は日本語あるん?
https://i.imgur.com/yB2b8kE.png
2020/02/25(火) 20:38:26.06ID:CQ+GmiFs0
>>410
まさかおまえ…不死身なのか!?
2020/02/25(火) 20:49:05.23ID:SBOqelRS0
刺す
2020/02/25(火) 20:51:09.25ID:NfPfjkMV0
ちびりそうだったけどギリギリで耐えた
2020/02/25(火) 22:33:35.40ID:J9M5XyzD0
不死身がいると聞いて見にきました
2020/02/25(火) 22:34:49.27ID:RB14Ko7G0
>>411
>>218を入れて1週間使ってみたけど、IDもACCも入れてなくても、日本語で動いてる。

ファイアウォールも対話式にして、全てのアクセスチェックしてるけど、特に悪さしてない。
起動時にアクセスするくらい。
それブロックしたらadobeからのアクセスは今のところ出てこない。
これ使うと危険?
2020/02/25(火) 22:54:01.02ID:p0q2np010
>>416
タスクスケジューラーに登録されているやつを今すぐ実行してみ
2020/02/25(火) 22:59:30.92ID:sZRt7oBz0
こないだクソレスしちまったからあと50年くらいでワイも死ぬんだろうな(諦観)
2020/02/25(火) 23:10:18.80ID:jHzQgK2l0
100歳以上生きるつもりか
2020/02/25(火) 23:27:10.42ID:d1uHZftm0
>>416
ありがとう
PSD保存できないの不便すぎるし素直にそれ使うわ
2020/02/26(水) 10:04:48.89ID:AyAfZhM80
こないだ After Effects の質問をした際「シネカス」というヒントを頂いたのですが、どうにも見つけることが出来ません。調べても何の手掛かりも無く途方に暮れております。どなたか助けて下さいませんでしょうか。
2020/02/26(水) 10:05:03.96ID:AyAfZhM80
映像用のアプリケーションなので、シネマ ナントカ の略だと思うのですが…もし何の略語か知っている方がいらっしゃれば教えて下さい。気になって9時間ほどしか眠れないのです。ヒントだけでも結構です。よろしくお願いします。
2020/02/26(水) 12:00:47.92ID:UOz4Lwq/0
https://pbs.twimg.com/media/EQXrys5VUAI8sMe.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQ7u7TzX0AEPoWV.jpg
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 13:41:32.84ID:32Lv4nYL0
>>345
俺もこれなってしまった。
止めてるの足りんかったっぽい
再インスコしてもダメなんだけど
別OSのamtlibがいるの?別の環境ならWin10でもおk?
Sandboxで新たに作ったamtlibはダメだった
2020/02/26(水) 14:05:58.02ID:FbvBQ2AC0
Windows 10 なんかを使うやつが悪い
Windows 10 Pro を買え
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 14:18:59.94ID:32Lv4nYL0
>>425
いや、Proなんだけど、レジストリと設定だけオフにしてて
タスクスケジューラー無効にするの忘れてた
2020/02/26(水) 15:26:47.26ID:28KAaS5F0
アホ乙
2020/02/26(水) 15:56:56.15ID:yT72e80X0
acrobatはアプリ内のオプションで自動更新を止めないと駄目だって
何度目だよw
2020/02/26(水) 15:59:29.11ID:SCH+tFc20
鳥頭なんだよ
許してやってくれ
2020/02/26(水) 17:34:57.43ID:IJHZoGTe0
>>423
ATOK使用だとショートカット使用時にたまにATOKの変換ウインドウが割り込んでくることがあるんだよな
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 15:04:19.96ID:2rD/TfLy0
>>428
ソフト内のオプションとレジストリだけオフにしてたんよなぁ
ってかこれもうどうしようもないの?
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 00:51:49.28ID:0uryHcBQ0
mac mojaveで、PSのCC2020なんだが、
zii(5.0.x〜5.1.x)使うと起動しなくなる。
誰かわかる人おりませんか?
2020/02/28(金) 01:08:36.75ID:E0LfoA980
わかりません
2020/02/28(金) 02:39:30.30ID:XrpSys0d0
ルパンレンジャー?
2020/02/28(金) 18:18:06.76ID:Pm+Xkg890
Adobeもそろそろ製本群をオープンソースにして
世に貢献すべきときだと思うがどうか
利益は十分得ただろう
2020/02/29(土) 13:59:09.25ID:O2x7NUq+0
>432
mac mojaveで、PSのCC2020なんだが、
zii(5.0.x〜5.1.x)使うと起動しなくなる。

ロシア語のところでMac版Photoshop2020とzii2020セットをgoggleのファイルからダウンロードして使えました。
Ziiも5.1.8を落とせます ここから他のMac用ソフトいろいろダウンロードしてますww

Win用の良いダウンロード場所がわかんない
2020/02/29(土) 16:33:32.44ID:TEiLFf1t0
>>435
Adobeのオープンソースわろたw
2020/02/29(土) 18:02:58.74ID:UUPAhMHy0
>>436
adobeから正規落とせばいいじゃん
2020/02/29(土) 18:05:02.66ID:goPSIuDl0
割れないなら正規ライセンスを買えば良いじゃない!
2020/02/29(土) 18:07:56.89ID:xz9ElMMa0
うるさいですね……
2020/02/29(土) 18:20:47.43ID:ESasW2Vq0
フリーザ様
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 18:27:29.63ID:P5KeAZTw0
刺す
2020/02/29(土) 18:34:23.34ID:lywF5Bi40
お前いっぺん関空予定地に埋めたろか
2020/02/29(土) 18:34:55.21ID:XfWSic8N0
こわいよお(;-;)
2020/02/29(土) 21:23:41.99ID:i/CkJUFC0
>>436

ZiiはCreative Cloudで落としたやつでオッケーなんだぞ
2020/03/01(日) 09:28:14.31ID:2dKHWZM+0
関空がまだ開港してない世界とか
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 13:07:40.91ID:MMgskbVO0
2019と2020なにがちがうの?
2020/03/02(月) 13:59:52.78ID:oZCL12910
割った人の数
2020/03/02(月) 14:24:09.46ID:SdgChWwN0
447は2019と2020が異なる整数であるということについての数学的証明を求めているのでは?
2020/03/02(月) 15:13:18.69ID:3dgvHrup0
Photoshopしか触ってないけど一応機能が少しパワーアップしてる
2020/03/02(月) 15:31:38.62ID:mJauBbSK0
2019は手にはいる
2020は手に入らない
2020/03/02(月) 15:38:32.41ID:/tdqpdyO0
2020は時限爆弾が仕掛けてある
2020/03/02(月) 16:19:00.11ID:2jY2P+PQ0
きたねえ花火だ
2020/03/03(火) 06:12:29.23ID:nyG5Ahbn0
マイナーソフトだとkeygenも全然見つからんしガチで地下でやっとる感じだな
結局中国とロシアのSNSからしか見つからんかったわ それに一日使ったし
adobeも最近はそうなってきてるみたいね
2020/03/03(火) 09:21:49.97ID:bi+2jk8k0
>>454
マイナーソフトてどんなの?
2020/03/03(火) 09:24:06.50ID:WwFF1ksx0
>>455
Illusrator
InDesign
2020/03/03(火) 09:39:48.02ID:1M1eR61c0
>>455
一太郎
2020/03/03(火) 11:59:28.49ID:jd/s7brC0
>>455
ロータス 1-2-3
2020/03/03(火) 12:19:37.41ID:g/huI7Sw0
>>455
えむえすわあど
2020/03/03(火) 12:36:31.80ID:xiBI1uva0
自動机スレも盛んじゃないもんね
2020/03/03(火) 16:13:35.26ID:T/h9pJzN0
>>218はphotoshopは問題なく使えて保存もできるけど
acrobatはなぜかインストールすらできないな
2020/03/03(火) 17:25:15.37ID:262Y+ISx0
>>461
と思ったけどxforce使う奴もインストール完了直前で「管理者権限があるか確認しろ」みたいなエラーが出て止まるわ
管理者アカウントなんですけど…
2020/03/03(火) 17:44:50.48ID:jZIzytI90
改竄されたツールのリンクを貼った218は毎日釣られる奴がたえなくてほくそ笑んでるだろうな
2020/03/03(火) 18:07:59.26ID:mUqDSY990
>>463
情弱www
2020/03/03(火) 18:59:58.96ID:kDu8lQXB0
お前いっぺん岩井海岸に埋めたろか
2020/03/03(火) 19:36:47.25ID:nyG5Ahbn0
>>455
まあ活動内容的に言えないがニッチなことするソフト
オフラインアクティベーションとかCS6以来だわ
2020/03/03(火) 19:49:21.57ID:iHSsQhvs0
>>463
そのままインストールするだけで認証もなしで普通に使えてるけど、
FWでブロックするだけじゃまずいの?
2020/03/04(水) 11:54:22.21ID:vezYr+uQ0
少し、自分の人生が正しいのかどうかを
荒待てて振り返る必要があなたたちにはありますよ、ということだけは断言しておきたい。
2020/03/04(水) 12:44:59.25ID:MQj2bsez0
Acrobat DC2020 Genp使っても無理...
2020/03/04(水) 15:14:28.99ID:SxfLBkwT0
マック買え
2020/03/04(水) 21:29:27.35ID:fz2rtd0i0
>>469
2019ではアカンか??
2020/03/04(水) 23:13:21.71ID:UflfZ5ZK0
Acrobatの最新って、2020.006.20034だよね?
これって20日くらい前にインストして、手動でアプデして、
インストも手順どおりで特になんかした覚えはないんだけど
普通に使えてるんだけど、バージョンが違う?
2020/03/04(水) 23:27:15.17ID:6ohB1Sl20
普通に使えない奴がおかしいだけだから気にしなくていい
2020/03/05(木) 00:50:50.19ID:tkj35R+J0
ちょいマック
2020/03/05(木) 08:40:10.86ID:Y69PeG3L0
>>49
申し訳ないがお教え下さい。


BこれをDLする(ファイル名はACC20GenP2.4_DownloadPirate.com.rar)
https://www.downloadpirate.com/adobe-cc-2020-genp-2-4-universal-patch-crack-full-version/
解凍して、起動してCC2020のボタンを押して、薬マークのボタンを押す

上記のファイルを落としたがGENP2.4
が入ってないようです。お馬鹿な私に細かい手順をお教え下さい。
2020/03/05(木) 09:13:18.77ID:d7Q1pu4v0
ここまで手順を具体的に書くのもどうかと思うが、それを理解できない、あるいは自己解決できないお馬鹿さんもしくは初心者さんは、晩酌を節約して正規商品を買いましょう
2020/03/05(木) 10:44:04.63ID:Y69PeG3L0
>>476
ご指摘ありがとうございます。
2020/03/05(木) 14:07:29.31ID:HCk6PJj/0
わかったか、タコがっ
カスッ
2020/03/05(木) 17:40:45.11ID:vMP6wGTR0
>>475
解凍したときにアンチウィルスソフトが速攻で削除してるんじゃないの?
いっぺん無効にして再度解凍してみたらどう
2020/03/05(木) 18:11:19.92ID:oupE+/lK0
>>475
soft2のでよくない?
2020/03/05(木) 22:37:10.32ID:8QWqCBy90
https://mega.nz/#!7gEHkYpK!Cc7ETrnLzWbX72yzHklmicdUFj5lSIL-DJhqg-nRqd4
2020/03/06(金) 01:29:46.17ID:CKDQaerw0
>>423
マカー()
2020/03/06(金) 20:44:13.47ID:oSCD7+Lp0
>>481
やさしいねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況