!extend:on:vvvvv:1000:512
↑を多重にして立てて下さい。
ゴムプレーヤー・ゴムエンコーダー・ゴムピッカーなど。
質問・情報交換・雑談など意見交換しましょう。
テンプレで足りないものが有りましたら、補足を宜しくお願い致します。
□GOM関係 Part5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1495319794/
□公式WEB
https://www.gomlab.com/?language=ja
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
GOM関係スレッド Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 85d3-Dt3G)
2019/12/25(水) 00:38:48.82ID:HgfisqS+0XMAS2名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 f7d3-Dt3G)
2019/12/25(水) 00:42:53.31ID:HgfisqS+0XMAS GOM Player
https://www.gomlab.com/gomplayer-media-player/
GOM Audio
https://www.gomlab.com/gomaudio-audio-player/
GOM Cam
https://www.gomlab.com/gomcam-screen-recording
GOM Mix
https://www.gomlab.com/gommixpro-video-editing/
GOM Encoder
https://www.gomlab.com/gomencoder-video-converter/
GOM Remote
https://www.gomlab.com/gomremote-pc-controller/
https://www.gomlab.com/gomplayer-media-player/
GOM Audio
https://www.gomlab.com/gomaudio-audio-player/
GOM Cam
https://www.gomlab.com/gomcam-screen-recording
GOM Mix
https://www.gomlab.com/gommixpro-video-editing/
GOM Encoder
https://www.gomlab.com/gomencoder-video-converter/
GOM Remote
https://www.gomlab.com/gomremote-pc-controller/
3名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 9fd1-WHnt)
2019/12/25(水) 05:57:23.61ID:UFD+HiZe0XMAS 南鮮GOM
4名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 f7d3-9fBf)
2019/12/25(水) 19:49:34.87ID:P9fNJuPV0XMAS GOM Audio 2.2.24 (2019/12/24)が出ました
5名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラT SD62-vm5C)
2020/01/01(水) 15:04:37.66ID:9DplTxtYD "IDS_EMBEDDED_SUBTITLE" の 「内臓字幕」 って翻訳、どうなの?
朝鮮学校卒業生ではなく、日本の義務教育を受けた人を採用しましょう
朝鮮学校卒業生ではなく、日本の義務教育を受けた人を採用しましょう
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 319d-PF9V)
2020/01/02(木) 10:11:03.05ID:QnLhzn+w0 質問です。
GOM Player Plusを使い始めたのですが、右クリックメニューないし
環境設定から、「スキン変更」の項目が見つかりません。
どのようにしてスキンを変更できるのでしょうか。
公式サイトには「スキン変更可能」と書いてあったのですが…
次に、AMDのグラボには「Fluid Motion Video」というテクノロジーがあり、
秒間24フレームや30フレームの動画を60フレームに変換して
ヌルヌル再生してくれるテクノロジーがあります。
「Bluesky Frame Rate Converter」と呼ばれるDirect Showフィルタを導入する事で、
Direct Showフィルタに対応するメディアプレイヤー(MPC-HC、MPC-BE、VLCなど)で
Fluid Motionを適用し、動画をヌルヌル再生できます。
動画再生情報の秒間再生フレーム数を見れば24→59ぐらいに上がったのが確認できます。
ところがGOM PlayerないしPlusの場合、環境設定→フィルタ→カスタマイズ→フィルタ追加で、
Bluesky Frame Rate Converterを追加し、「最優先使用」に設定しても
秒間24〜30フレームの動画が秒間60フレームほどに上昇しません。
Bluesky Frame Rate Converterの恩恵をまったく受けられないのですが、
GOM Playerという動画プレイヤーはDirect Showフィルタに対応していないのでしょうか。
もしそうなら、軽さでも映像再生能力の面でも、
メディアプレイヤークラシックごときに
大きく遅れを取った欠陥ソフトという事になるのですが…
GOM Player Plusを使い始めたのですが、右クリックメニューないし
環境設定から、「スキン変更」の項目が見つかりません。
どのようにしてスキンを変更できるのでしょうか。
公式サイトには「スキン変更可能」と書いてあったのですが…
次に、AMDのグラボには「Fluid Motion Video」というテクノロジーがあり、
秒間24フレームや30フレームの動画を60フレームに変換して
ヌルヌル再生してくれるテクノロジーがあります。
「Bluesky Frame Rate Converter」と呼ばれるDirect Showフィルタを導入する事で、
Direct Showフィルタに対応するメディアプレイヤー(MPC-HC、MPC-BE、VLCなど)で
Fluid Motionを適用し、動画をヌルヌル再生できます。
動画再生情報の秒間再生フレーム数を見れば24→59ぐらいに上がったのが確認できます。
ところがGOM PlayerないしPlusの場合、環境設定→フィルタ→カスタマイズ→フィルタ追加で、
Bluesky Frame Rate Converterを追加し、「最優先使用」に設定しても
秒間24〜30フレームの動画が秒間60フレームほどに上昇しません。
Bluesky Frame Rate Converterの恩恵をまったく受けられないのですが、
GOM Playerという動画プレイヤーはDirect Showフィルタに対応していないのでしょうか。
もしそうなら、軽さでも映像再生能力の面でも、
メディアプレイヤークラシックごときに
大きく遅れを取った欠陥ソフトという事になるのですが…
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2a1-Fu3+)
2020/01/02(木) 18:54:59.60ID:WC974Czo0 えっなにそれ釣り?
右クリでメニュー開けばド真ん中あたりにあるし
環境設定にもスキンのタブあるでしょ
右クリでメニュー開けばド真ん中あたりにあるし
環境設定にもスキンのタブあるでしょ
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 319d-PF9V)
2020/01/03(金) 03:20:18.78ID:onf54YrV0 >>7
すいませんが釣りでも何でもなく
実際にどこを探しても設定項目がないので質問しています。
証拠としてスクリーンショットをアップします。
右クリックメニュー (スキン設定の項目がない)
https://download1.getuploader.com/g/Elixir/7096/20200103_031624.jpg
環境設定>詳細設定 (ここにもスキン設定の項目がない)
https://download1.getuploader.com/g/Elixir/7094/20200103_031522.jpg
Gom Player Plusは最新バージョンを使用。(更新確認)
https://download1.getuploader.com/g/Elixir/7095/20200103_031525.jpg
すいませんが釣りでも何でもなく
実際にどこを探しても設定項目がないので質問しています。
証拠としてスクリーンショットをアップします。
右クリックメニュー (スキン設定の項目がない)
https://download1.getuploader.com/g/Elixir/7096/20200103_031624.jpg
環境設定>詳細設定 (ここにもスキン設定の項目がない)
https://download1.getuploader.com/g/Elixir/7094/20200103_031522.jpg
Gom Player Plusは最新バージョンを使用。(更新確認)
https://download1.getuploader.com/g/Elixir/7095/20200103_031525.jpg
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c234-5QdQ)
2020/01/03(金) 13:13:29.88ID:+A5lMVV50 今現在、有料版Plusのスキンは固定で変更できない
今の無料版GOM Playerは全く使ってないから分からんけど、前スレ240を抜粋してくるが
無料版GOM Playerのクラシックスキン(初代デフォルトスキン)は再生画面サイスを50%よりも小さくしたとき、
横幅が有料版Plusのより小さくできるから無料版GOM Playerの方が便利で優れているということ。
GOM運営の有料版Plusを広めたいという理念を捨てない限り有料版Plusのスキン改良は無いだろうね
ナンバーワンプレイヤーを謳いたいならさっさと有料版Plusのスキン改良(横幅小さくできるように)しろよと
今の無料版GOM Playerは全く使ってないから分からんけど、前スレ240を抜粋してくるが
無料版GOM Playerのクラシックスキン(初代デフォルトスキン)は再生画面サイスを50%よりも小さくしたとき、
横幅が有料版Plusのより小さくできるから無料版GOM Playerの方が便利で優れているということ。
GOM運営の有料版Plusを広めたいという理念を捨てない限り有料版Plusのスキン改良は無いだろうね
ナンバーワンプレイヤーを謳いたいならさっさと有料版Plusのスキン改良(横幅小さくできるように)しろよと
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 319d-PF9V)
2020/01/03(金) 19:12:07.93ID:onf54YrV0 >>9
なるほど、回答ありがとう
自分のモニタ (5120×2880ピクセル)だと
デフォルト状態ではGOM Player Plusのボタンが小さく、シークバーが細すぎるんで
なるべくボタンやシークバーが大きいスキンに換えたいと思っていたが
やっぱりPlusはスキン変更機能がないのか
ちなみに自分は有料のGom Player Plusと
無料のGom Playerを2つとも並行して使っている
なぜか映像の色調設定も映像効果設定も入れているコーディック、
無効にしているフィルタも全部設定が同じにも拘わらず
Gom Plyer Plusと無印Gom Playerでは再生動画の色味が大きく違うんで
再生する動画ごとにこの2つを含むいろんな動画再生ソフトにプレイヤーを換えてる
なるほど、回答ありがとう
自分のモニタ (5120×2880ピクセル)だと
デフォルト状態ではGOM Player Plusのボタンが小さく、シークバーが細すぎるんで
なるべくボタンやシークバーが大きいスキンに換えたいと思っていたが
やっぱりPlusはスキン変更機能がないのか
ちなみに自分は有料のGom Player Plusと
無料のGom Playerを2つとも並行して使っている
なぜか映像の色調設定も映像効果設定も入れているコーディック、
無効にしているフィルタも全部設定が同じにも拘わらず
Gom Plyer Plusと無印Gom Playerでは再生動画の色味が大きく違うんで
再生する動画ごとにこの2つを含むいろんな動画再生ソフトにプレイヤーを換えてる
11名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラT SD0a-SjOg)
2020/01/04(土) 19:13:18.14ID:mBNXpj15D 無印GOM Player でさ、シークバーが上にあるスキンを使ってる時に
プレビューのポップアップを下方向に表示させるにゃどうしたら良いんだべ?
プレビューのポップアップを下方向に表示させるにゃどうしたら良いんだべ?
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c911-E95m)
2020/01/06(月) 14:33:50.18ID:0FerWWoz0 シークバーとカーソルがリンクして
シークバーにカーソルが合うたびに勝手にバーが移動する現象って解除できないの?
シークバーにカーソルが合うたびに勝手にバーが移動する現象って解除できないの?
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 069d-PF9V)
2020/01/07(火) 04:07:57.55ID:NbP5+bwZ0 >>12
デバイス側でのエラーの可能性があるから
「見えるキーボード」という
キーボードやマウスの入力キーが表示されるソフトでも入れて
異常がないか確かめてみればいい
https://www.vector.co.jp/soft/win95/edu/se458963.html
デバイス側でのエラーの可能性があるから
「見えるキーボード」という
キーボードやマウスの入力キーが表示されるソフトでも入れて
異常がないか確かめてみればいい
https://www.vector.co.jp/soft/win95/edu/se458963.html
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4902-I5PR)
2020/01/07(火) 08:38:59.27ID:5otnrZUx0 質問です
gomplayerが、 一旦ダウンロードした動画なら問題なく起動するのですが
ネット上のURLから直接動画を開こうとした場合うまく作動しません。
win10にアップグレードしてから発生した症状です。
どうしたらよいでしょうか
gomplayerが、 一旦ダウンロードした動画なら問題なく起動するのですが
ネット上のURLから直接動画を開こうとした場合うまく作動しません。
win10にアップグレードしてから発生した症状です。
どうしたらよいでしょうか
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-lB9F)
2020/01/11(土) 18:55:56.17ID:DT7m7PrJ0 うかつにも最新バージョンにしてしまいましたが、
勝手にブラウザが立ち上がってGOMの広告ページが開かないような気がします
悪評だったのでやめたのでしょうか?
勝手にブラウザが立ち上がってGOMの広告ページが開かないような気がします
悪評だったのでやめたのでしょうか?
16名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラT SD9f-vLQI)
2020/01/12(日) 06:36:27.30ID:fYmzqhr1D >>15
どのスキンを使うかによって条件が違うような気がします
あの民族が、一旦思いついた金儲けの方法を簡単に諦めるはずがありません
日本人は、きちんと歴史を学びましょう
「評判」「信用」「信頼」「性善説」は全く通用しないことを肝に銘じてください
そうすれば、裏切られた時の心理的負担を大幅に縮小することができます
たとえスキンを変えて広告が出なくなったとしても、
プログラム本体が裏で何かやっているであろうと最初から疑ってかからないと、もんじゅになります
どのスキンを使うかによって条件が違うような気がします
あの民族が、一旦思いついた金儲けの方法を簡単に諦めるはずがありません
日本人は、きちんと歴史を学びましょう
「評判」「信用」「信頼」「性善説」は全く通用しないことを肝に銘じてください
そうすれば、裏切られた時の心理的負担を大幅に縮小することができます
たとえスキンを変えて広告が出なくなったとしても、
プログラム本体が裏で何かやっているであろうと最初から疑ってかからないと、もんじゅになります
17名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラT SD9f-j4WQ)
2020/01/14(火) 08:56:25.38ID:JPO3gL+vD 諜報も通信傍受も情報操作も合法の国だからね
いまだに戦時中の国。休んでるだけ
そら当然そうだよな、日本も昔はそうだったし
このソフトが無料なのに使いやすいってのは、ライセンスや著作権ガン無視でコードパクリまくったから
そんな生い立ちのソフトがお行儀が良いわけない
敵国のPCに蔓延させて、いざという時に備えてるトロイの木馬
・・・で、日本って、韓国の敵国なんだっけか?
いまだに戦時中の国。休んでるだけ
そら当然そうだよな、日本も昔はそうだったし
このソフトが無料なのに使いやすいってのは、ライセンスや著作権ガン無視でコードパクリまくったから
そんな生い立ちのソフトがお行儀が良いわけない
敵国のPCに蔓延させて、いざという時に備えてるトロイの木馬
・・・で、日本って、韓国の敵国なんだっけか?
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-Ihgc)
2020/01/14(火) 15:31:01.02ID:elheUMW70 GOM Player 2.3.49.5311
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd3-ZE0I)
2020/01/14(火) 20:34:54.05ID:g4O91zEU0 GOM Player 2.3.49.5311が出ました。
V2.3.49.5311 (2020/01/14)
[Improvement of function]
Added Default Mode Preferences Settings
- Feature of Preferences Search
- Feature of Initializing Preferences Page Individually
- Able to Split Preferences of Style of 2nd Subtitle
V2.3.49.5311 (2020/01/14)
[Improvement of function]
Added Default Mode Preferences Settings
- Feature of Preferences Search
- Feature of Initializing Preferences Page Individually
- Able to Split Preferences of Style of 2nd Subtitle
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a169-A78j)
2020/01/17(金) 18:39:24.18ID:j7/7+NY30 最新版にしたらなんか変な事になったからいろいろいじってクラシックモードとやらにしてみた
それで戻せたからスキンも戻してなんとか一段落
そのうちクラシックもなくなってあれになっちゃのかなあ
嫌だなあ
それで戻せたからスキンも戻してなんとか一段落
そのうちクラシックもなくなってあれになっちゃのかなあ
嫌だなあ
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6247-A78j)
2020/01/18(土) 12:20:31.49ID:Wyj8ijYy0 GOMプレイヤーで動画見る時字幕表示させていて、
その字幕の英単語をダブルクリックするとIEが開いてグーグル翻訳が表示される機能、
便利なのですが、IEじゃなくて別の指定のブラウザで開くように設定する方法があれば
教えてください
その字幕の英単語をダブルクリックするとIEが開いてグーグル翻訳が表示される機能、
便利なのですが、IEじゃなくて別の指定のブラウザで開くように設定する方法があれば
教えてください
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6247-6zBS)
2020/01/21(火) 11:24:38.08ID:CLi07ihi0 >>21だけど
GOMに問い合わせみたらIEしかできないとのことでした
GOMに問い合わせみたらIEしかできないとのことでした
23名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラT SD7f-MnAq)
2020/01/23(木) 06:20:12.25ID:nEKS5vKID さすが、割れXPの国w
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbe-Jq7D)
2020/01/23(木) 08:06:45.96ID:+bzye5tj0 あぶく銭ができたからplus買ったわ。ずっとMPCBE使ってたけど過去にお世話になったしVR機能が良かったからお布施したくなった
ってか相変わらずアンインストーラーがeastでウィルス判定すんだけどメーカー側がセキュリティー販売メーカーに外してくれみたいな要請しないのかな
昔はフリーソフトで誤認識した際は申請したら対処してくれたはずなんだけど
ってか相変わらずアンインストーラーがeastでウィルス判定すんだけどメーカー側がセキュリティー販売メーカーに外してくれみたいな要請しないのかな
昔はフリーソフトで誤認識した際は申請したら対処してくれたはずなんだけど
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7d3-lmm5)
2020/01/28(火) 20:48:04.76ID:nSbOdRit0 GOM Player 2.3.49.5312が出ました。
V2.3.49.5312(2020/01/28)
[Improvement of function]
Added Default Mode Preferences Settings
- Feature of Preferences Search
- Feature of Initializing Preferences Page Individually
- Able to Split Preferences of Style of 2nd Subtitle
V2.3.49.5312(2020/01/28)
[Improvement of function]
Added Default Mode Preferences Settings
- Feature of Preferences Search
- Feature of Initializing Preferences Page Individually
- Able to Split Preferences of Style of 2nd Subtitle
26名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sdea-h/p7)
2020/02/02(日) 08:16:23.93ID:Z5YHJeQ1d0202 GOMプレイヤーの再生履歴が見たいんだがどうすれば見れるんだ?
ググっても削除の仕方の記事しか見つからなくて肝心の履歴の見方がわからない
ググっても削除の仕方の記事しか見つからなくて肝心の履歴の見方がわからない
27名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sd12-vKhG)
2020/02/02(日) 12:56:33.95ID:vOhoJGbLd0202 新しいゴム
ゴムプレーヤーを複数再生
のオプションどこにある?
ゴムプレーヤーを複数再生
のオプションどこにある?
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab1-unxX)
2020/02/03(月) 22:55:11.12ID:0O3HJz630 >>27
変わらん
変わらん
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf06-1TiF)
2020/02/06(木) 02:39:54.62ID:nrUmkcwb0 不具合
マルチモニタ環境で、サブでGOMを全画面再生にすると
メインのタスクバーに表示していた入力インジゲーターが消える。
Win10だけどおま環?
マルチモニタ環境で、サブでGOMを全画面再生にすると
メインのタスクバーに表示していた入力インジゲーターが消える。
Win10だけどおま環?
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-OxJ8)
2020/02/13(木) 21:13:46.45ID:nqiV6O5z0 5312で広告対策ありますか?
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b1-OxJ8)
2020/02/13(木) 22:29:20.26ID:5EzhFh00032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-GUQA)
2020/02/14(金) 00:22:46.31ID:+flqACM/0 今でも長時間再生していれば広告は出るよ
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e06-JN53)
2020/02/14(金) 03:37:27.88ID:Zx3C+Yqv0 今日になって急に動画の音声が出なくなった
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b1-OxJ8)
2020/02/15(土) 10:19:57.29ID:1+BSwruT0 今日になって急に広告が出た
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3d3-J3a+)
2020/02/18(火) 20:48:44.05ID:sCiGQQck0 GOM Player 2.5.50.5313が出ました。
V2.3.50.5313 (2020/02/18)
[Improvement of function]
- Added a shortcut key and Move player window feature (Shift + Alt +Arrow Keys)
- Improved a preview of preferences message (Reflected the font and font size immediately)
[VOC and bug fixes]
- Fixed the error that you were not able to turn on hardware acceleration.
- Added a function of editing the playlist name.
- Fixed the problem that loading screen didn't show in some environment.
- Fixed the problem that you were not able to pause a video when clicking the taskbar icon to minimize your playback window.
- Fixed the problem that the preferences window in default mode was not able to reflect DPI for each monitor.
V2.3.50.5313 (2020/02/18)
[Improvement of function]
- Added a shortcut key and Move player window feature (Shift + Alt +Arrow Keys)
- Improved a preview of preferences message (Reflected the font and font size immediately)
[VOC and bug fixes]
- Fixed the error that you were not able to turn on hardware acceleration.
- Added a function of editing the playlist name.
- Fixed the problem that loading screen didn't show in some environment.
- Fixed the problem that you were not able to pause a video when clicking the taskbar icon to minimize your playback window.
- Fixed the problem that the preferences window in default mode was not able to reflect DPI for each monitor.
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3d3-J3a+)
2020/02/18(火) 20:49:24.22ID:sCiGQQck0 ↑V2.3.50が正。
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-Nz9x)
2020/02/20(木) 00:48:53.19ID:u3Izw7nk0 ああ、それで表示されない時があったのか
直ってよかった
直ってよかった
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e345-Nz9x)
2020/02/20(木) 13:17:13.42ID:NO6uOm8B0 これgomplusでもカスペなどのセキュリティソフトが反応すんのな
どうも広告を表示させないようにしてるだけで広告を表示させる挙動はあるらしい(だからそういったデータの受信はしてるっぽい
どうも広告を表示させないようにしてるだけで広告を表示させる挙動はあるらしい(だからそういったデータの受信はしてるっぽい
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e345-Nz9x)
2020/02/20(木) 13:23:05.66ID:NO6uOm8B0 あと起動してすぐに動画再生すると一部で音声と動画の同期がずれて音声がならなくなったりもするな(WMV
起動した後にこのファイルを再生する分には問題がない。最初の起動の段階でたまーーにへんな所に送信してるし
起動した後にこのファイルを再生する分には問題がない。最初の起動の段階でたまーーにへんな所に送信してるし
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3d3-ZWYJ)
2020/02/20(木) 20:53:47.42ID:IvrAERfb0 GOM Audio 2.2.25が出ました。
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9376-fC/c)
2020/02/22(土) 09:14:12.89ID:F3qVwm8d0 うpだてしたらノートンに断られました
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf5e-Mk1W)
2020/02/22(土) 10:45:03.60ID:jKWphSHi0 漏れも
前のバージョンも消えたから入れ直した┐(´∀`)┌ヤレヤレ
前のバージョンも消えたから入れ直した┐(´∀`)┌ヤレヤレ
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e345-Nz9x)
2020/02/22(土) 14:02:25.46ID:6zIDfTpg0 gom plus 公式サポセンにカスペが反応して広告削除って表示されるんだけど?って聞いてみたけど
案の定安心ですっていう定型分がきただけだったわ
カスペが反応してる以上はただ表示させてないだけで広告表示のAPIは生き残っててその挙動はしてんだろうな
裏で通信しててもおかしくない。1500円とはいえ買うの早まったかなぁ 他のeastなどでもウィルス認定されるしさ
案の定安心ですっていう定型分がきただけだったわ
カスペが反応してる以上はただ表示させてないだけで広告表示のAPIは生き残っててその挙動はしてんだろうな
裏で通信しててもおかしくない。1500円とはいえ買うの早まったかなぁ 他のeastなどでもウィルス認定されるしさ
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8311-IdAT)
2020/02/23(日) 15:14:37.47ID:kwUV9BiX0 これFW側でネット接続を遮断してるけど
閉じると時々ブラウザ側で広告サイト開くようになったんだけど
防ぐ方法ないの?
閉じると時々ブラウザ側で広告サイト開くようになったんだけど
防ぐ方法ないの?
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-IPX/)
2020/02/24(月) 21:18:30.58ID:tNwFmmHr0 このプレイヤーでH265形式だけ内蔵コーデックを使って再生しそれ以外は外部コーデック(ffdshow)で再生みたいな方法ってないかな?
内蔵コーデックを使って再生すると色がおかしいから普段は「内蔵ビデオフィルタを使用しない」にチェック入れて使ってるんだけどそれだとH265の動画が再生出来ない
なのでそのチェックを外して「選択したコーデック形式のファイルはGOM内蔵コーデックで再生します」のとこのH265だけにチェック入れてみると今度はH265形式以外の再生にも内蔵コーデックが使われてるのか色がおかしくなって困ってる
内蔵コーデックを使って再生すると色がおかしいから普段は「内蔵ビデオフィルタを使用しない」にチェック入れて使ってるんだけどそれだとH265の動画が再生出来ない
なのでそのチェックを外して「選択したコーデック形式のファイルはGOM内蔵コーデックで再生します」のとこのH265だけにチェック入れてみると今度はH265形式以外の再生にも内蔵コーデックが使われてるのか色がおかしくなって困ってる
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-IPX/)
2020/02/24(月) 21:22:00.07ID:tNwFmmHr0 追記
勿論普段は内蔵コーデックを使用しないにチェックを入れて使用してH265形式の動画を再生するときだけチェックを外してやるってすれば問題なく再生される
ただそれは面倒なので出来ればわざわざそんなことしなくてもいい設定があれば教えてほしいです
勿論普段は内蔵コーデックを使用しないにチェックを入れて使用してH265形式の動画を再生するときだけチェックを外してやるってすれば問題なく再生される
ただそれは面倒なので出来ればわざわざそんなことしなくてもいい設定があれば教えてほしいです
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-opbp)
2020/02/24(月) 22:30:25.93ID:4UT/+ppt0 GOM Player 2.3.50.5314
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73d3-ZWYJ)
2020/02/24(月) 22:36:01.48ID:WYCgBwvr0 GOM Player 2.3.50.5314が出ました。
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff06-Rnl1)
2020/02/25(火) 10:38:39.19ID:GeR8Axnm0 おつ
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0341-oL1e)
2020/02/27(木) 22:00:54.26ID:triz0rVB0 >>48
お、おう
お、おう
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ cab1-DFeu)
2020/02/29(土) 09:06:40.01ID:IjyIWnrJ0GARLIC どうせまた大した改良はしてないんだろう
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ 0H7a-9lDV)
2020/02/29(土) 09:54:18.01ID:HBMij06ZHGARLIC カスペがレジストリの変更検知してブロックしてるんだが
28.02.2020 18.27.45 疑わしい動作をブロックしました GOM Player Plus 操作: hklm\Software\Microsoft\SystemCertificates\Disallowedの作成 アプリケーション: GOM Player Plus アプリケーションのパス: C:\Program Files\GRETECH\GOMPlayerPlus\GOM64.EXE 時間: 2020/02/28 18:27
28.02.2020 18.27.45 疑わしい動作をブロックしました GOM Player Plus 操作: hklm\SOFTWARE\Microsoft\SystemCertificates\Disallowedの作成 アプリケーション: GOM Player Plus アプリケーションのパス: C:\Program Files\GRETECH\GOMPlayerPlus\GOM64.EXE 時間: 2020/02/28 18:27
28.02.2020 18.27.45 疑わしい動作をブロックしました GOM Player Plus 操作: hklm\Software\Microsoft\SystemCertificates\Disallowedの作成 アプリケーション: GOM Player Plus アプリケーションのパス: C:\Program Files\GRETECH\GOMPlayerPlus\GOM64.EXE 時間: 2020/02/28 18:27
28.02.2020 18.27.45 疑わしい動作をブロックしました GOM Player Plus 操作: hklm\SOFTWARE\Microsoft\SystemCertificates\Disallowedの作成 アプリケーション: GOM Player Plus アプリケーションのパス: C:\Program Files\GRETECH\GOMPlayerPlus\GOM64.EXE 時間: 2020/02/28 18:27
28.02.2020 18.27.45 疑わしい動作をブロックしました GOM Player Plus 操作: hklm\Software\Microsoft\SystemCertificates\Disallowedの作成 アプリケーション: GOM Player Plus アプリケーションのパス: C:\Program Files\GRETECH\GOMPlayerPlus\GOM64.EXE 時間: 2020/02/28 18:27
28.02.2020 18.27.45 疑わしい動作をブロックしました GOM Player Plus 操作: hklm\SOFTWARE\Microsoft\SystemCertificates\Disallowedの作成 アプリケーション: GOM Player Plus アプリケーションのパス: C:\Program Files\GRETECH\GOMPlayerPlus\GOM64.EXE 時間: 2020/02/28 18:27
28.02.2020 18.27.45 疑わしい動作をブロックしました GOM Player Plus 操作: hklm\SYSTEM\ControlSet001\Services\Tcpip\Parametersの作成 アプリケーション: GOM Player Plus アプリケーションのパス: C:\Program Files\GRETECH\GOMPlayerPlus\GOM64.EXE 時間: 2020/02/28 18:27
28.02.2020 18.27.45 疑わしい動作をブロックしました GOM Player Plus 操作: hklm\SYSTEM\ControlSet001\Services\Tcpipの作成 アプリケーション: GOM Player Plus アプリケーションのパス: C:\Program Files\GRETECH\GOMPlayerPlus\GOM64.EXE 時間: 2020/02/28 18:27
28.02.2020 18.27.45 疑わしい動作をブロックしました GOM Player Plus 操作: hklm\SYSTEM\ControlSet001\Services\Tcpipの作成 アプリケーション: GOM Player Plus アプリケーションのパス: C:\Program Files\GRETECH\GOMPlayerPlus\GOM64.EXE 時間: 2020/02/28 18:27
28.02.2020 18.27.45 疑わしい動作をブロックしました GOM Player Plus 操作: hklm\SYSTEM\ControlSet001\Services\Tcpip\Parametersの作成 アプリケーション: GOM Player Plus アプリケーションのパス: C:\Program Files\GRETECH\GOMPlayerPlus\GOM64.EXE 時間: 2020/02/28 18:27
28.02.2020 18.27.45 疑わしい動作をブロックしました GOM Player Plus 操作: hklm\Software\Microsoft\SystemCertificates\Disallowedの作成 アプリケーション: GOM Player Plus アプリケーションのパス: C:\Program Files\GRETECH\GOMPlayerPlus\GOM64.EXE 時間: 2020/02/28 18:27
28.02.2020 18.27.45 疑わしい動作をブロックしました GOM Player Plus 操作: hklm\SOFTWARE\Microsoft\SystemCertificates\Disallowedの作成 アプリケーション: GOM Player Plus アプリケーションのパス: C:\Program Files\GRETECH\GOMPlayerPlus\GOM64.EXE 時間: 2020/02/28 18:27
28.02.2020 18.27.45 疑わしい動作をブロックしました GOM Player Plus 操作: hklm\Software\Microsoft\SystemCertificates\Disallowedの作成 アプリケーション: GOM Player Plus アプリケーションのパス: C:\Program Files\GRETECH\GOMPlayerPlus\GOM64.EXE 時間: 2020/02/28 18:27
28.02.2020 18.27.45 疑わしい動作をブロックしました GOM Player Plus 操作: hklm\SOFTWARE\Microsoft\SystemCertificates\Disallowedの作成 アプリケーション: GOM Player Plus アプリケーションのパス: C:\Program Files\GRETECH\GOMPlayerPlus\GOM64.EXE 時間: 2020/02/28 18:27
28.02.2020 18.27.45 疑わしい動作をブロックしました GOM Player Plus 操作: hklm\Software\Microsoft\SystemCertificates\Disallowedの作成 アプリケーション: GOM Player Plus アプリケーションのパス: C:\Program Files\GRETECH\GOMPlayerPlus\GOM64.EXE 時間: 2020/02/28 18:27
28.02.2020 18.27.45 疑わしい動作をブロックしました GOM Player Plus 操作: hklm\SOFTWARE\Microsoft\SystemCertificates\Disallowedの作成 アプリケーション: GOM Player Plus アプリケーションのパス: C:\Program Files\GRETECH\GOMPlayerPlus\GOM64.EXE 時間: 2020/02/28 18:27
28.02.2020 18.27.45 疑わしい動作をブロックしました GOM Player Plus 操作: hklm\SYSTEM\ControlSet001\Services\Tcpip\Parametersの作成 アプリケーション: GOM Player Plus アプリケーションのパス: C:\Program Files\GRETECH\GOMPlayerPlus\GOM64.EXE 時間: 2020/02/28 18:27
28.02.2020 18.27.45 疑わしい動作をブロックしました GOM Player Plus 操作: hklm\SYSTEM\ControlSet001\Services\Tcpipの作成 アプリケーション: GOM Player Plus アプリケーションのパス: C:\Program Files\GRETECH\GOMPlayerPlus\GOM64.EXE 時間: 2020/02/28 18:27
28.02.2020 18.27.45 疑わしい動作をブロックしました GOM Player Plus 操作: hklm\SYSTEM\ControlSet001\Services\Tcpipの作成 アプリケーション: GOM Player Plus アプリケーションのパス: C:\Program Files\GRETECH\GOMPlayerPlus\GOM64.EXE 時間: 2020/02/28 18:27
28.02.2020 18.27.45 疑わしい動作をブロックしました GOM Player Plus 操作: hklm\SYSTEM\ControlSet001\Services\Tcpip\Parametersの作成 アプリケーション: GOM Player Plus アプリケーションのパス: C:\Program Files\GRETECH\GOMPlayerPlus\GOM64.EXE 時間: 2020/02/28 18:27
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1b45-DFeu)
2020/02/29(土) 22:13:17.33ID:vYlrJ76y0NIKU 公式サポセンでセキュリティソフトであるカスペとEASTの両方が反応してんだけどって送ったけど帰ってきたのはテンプレのこのソフトは安全ですだけだったから
チョンソフトだから日本用は情報抜いてる可能性あるよな
チョンソフトだから日本用は情報抜いてる可能性あるよな
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b45-DFeu)
2020/03/01(日) 06:55:59.61ID:F29nZl850 gomだから捨てアドのoutlookのメアドで送ったんだけどgomってデフォルトで
(個別でメール単体を受信してやらないといけない)迷惑メールフォルダ行きなのな
迷惑メールじゃない設定にしてもなぜか受信されないやつ
(個別でメール単体を受信してやらないといけない)迷惑メールフォルダ行きなのな
迷惑メールじゃない設定にしてもなぜか受信されないやつ
55名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ dd1c-9x/c)
2020/03/14(土) 17:22:56.98ID:79xqLB2Y0Pi 環境設定が新しい仕様になったのって2.3.49.5312から?
旧スキン使えなくなった
旧スキン使えなくなった
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edd3-R/wk)
2020/03/17(火) 20:26:03.14ID:dvTT7x8P0 GOM Player 2.3.51.5315が出ました。
V2.3.51.5315 (2020/03/17)
[Improvement of function]
- Improved UI of Advanced Screenshot popup.
[VOC and bug fixes]
- Fixed scrolling error in preferences default mode.
- Fixed an error that had occurred in the screenshot folder when using the function of "Burst Capture".
V2.3.51.5315 (2020/03/17)
[Improvement of function]
- Improved UI of Advanced Screenshot popup.
[VOC and bug fixes]
- Fixed scrolling error in preferences default mode.
- Fixed an error that had occurred in the screenshot folder when using the function of "Burst Capture".
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 995c-OtWU)
2020/03/18(水) 00:07:41.27ID:FlZLXvRE0 有料版買ってしまった。
なんだかんだでほぼ全部入りでUI使いやすいし、ナカノヒト仕事コンスタントにこなし続けてるからなぁ。
なんだかんだでほぼ全部入りでUI使いやすいし、ナカノヒト仕事コンスタントにこなし続けてるからなぁ。
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5158-7uxB)
2020/03/26(木) 12:58:51.76ID:FO+Sueth0 有料版でもスナップショットのたびに再生位置ズレる?
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d945-Cd0d)
2020/03/26(木) 14:27:13.71ID:nhDas+680 有料版でも相変わらずカスペルスキーでは
望ましくない活動の制限
広告を削除しました
って出る。サポセンには報告したけどテンプレの安全ですしか返さない
プログラム作成者はセキュリティ会社に報告して安全性を証明すればホワイトリスト入りしてくれるんだけどなぜしないんだろうな(棒
望ましくない活動の制限
広告を削除しました
って出る。サポセンには報告したけどテンプレの安全ですしか返さない
プログラム作成者はセキュリティ会社に報告して安全性を証明すればホワイトリスト入りしてくれるんだけどなぜしないんだろうな(棒
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a27e-B4Y8)
2020/03/26(木) 22:04:56.55ID:SHwjrCzr0 GOMで何度かwindowsがフリーズすることがあったから、
mpvに変えたわ。
mpvに変えたわ。
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-tylh)
2020/03/27(金) 11:15:45.48ID:KWX9buV00 カスぺでレジストリ書き換え監視してたらGOMがシステム部分の書き換えをしようとしているログが出てくる。
関連付けの部分じゃないところだからちょっとあれだ。
そしてOSインストしなおしてGOM入れる前にカスぺ入れなおすの忘れてたおれが通りマスオ。
関連付けの部分じゃないところだからちょっとあれだ。
そしてOSインストしなおしてGOM入れる前にカスぺ入れなおすの忘れてたおれが通りマスオ。
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5574-WrEJ)
2020/03/30(月) 22:26:27.90ID:C5tm40i10 こんなの作ってみたけど需要ありますかね?
ただし終了時は未対策です。
(gomプレーヤーの広告抑止:左フレームの「生活の知恵」から入って下さい)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~gorochan/
ただし終了時は未対策です。
(gomプレーヤーの広告抑止:左フレームの「生活の知恵」から入って下さい)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~gorochan/
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5158-7uxB)
2020/03/31(火) 01:04:24.01ID:Sf9fqYUz0 ゴロちゃん!
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d945-Cd0d)
2020/03/31(火) 01:17:51.25ID:p5519ikD0 普通のgomプレイヤー(無料版)とカスペだと起動すると
望ましくない活動の制限
広告を削除しました
って表示されるの?有料版って広告チェックのバイナリ部分がオフなだけで
広告表示させようとする挙動自体は生きてるからセキュリティ反応しちゃうんだろうか
望ましくない活動の制限
広告を削除しました
って表示されるの?有料版って広告チェックのバイナリ部分がオフなだけで
広告表示させようとする挙動自体は生きてるからセキュリティ反応しちゃうんだろうか
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-Cd0d)
2020/03/31(火) 07:34:02.71ID:hvY/iWf/0 ありがとうございます!!
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e587-gdy/)
2020/04/02(木) 11:59:56.70ID:eChpzMbL067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d74-4BNL)
2020/04/02(木) 19:18:50.50ID:YPaPwZKj0 >>66
設定をクラシックモードにすれば使えない?
設定をクラシックモードにすれば使えない?
68名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 8576-7vnJ)
2020/04/04(土) 15:30:04.21ID:69z3UMAt00404 字幕でダブルクオーテーションが文字化けするんだけど
これね→"
これね→"
69名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 8576-7vnJ)
2020/04/04(土) 15:34:29.79ID:69z3UMAt00404 シングルクォーテーションもだわ
これ→'
これ→'
70名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 8576-7vnJ)
2020/04/04(土) 15:38:45.95ID:69z3UMAt00404 スペイン語の文字とかも文字化けするね
例えばñ
字幕はちょっと文字化け多すぎるな
例えばñ
字幕はちょっと文字化け多すぎるな
71名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 8576-7vnJ)
2020/04/04(土) 15:42:40.00ID:69z3UMAt00404 どうやらスペイン語のアルファベットって英語の26+ñだからñだけだね
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8576-7vnJ)
2020/04/06(月) 11:34:53.77ID:87vZXjDi0 それと同じディレクトリに前の方のタイトルが同じでの拡張子txtファイルとかあると字幕がでないという不具合もある。
vlcではちゃんと字幕が出るので修正してほしい
vlcではちゃんと字幕が出るので修正してほしい
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e587-gdy/)
2020/04/07(火) 14:50:54.17ID:2Fi0TbjB0 >>67
いったんアンインストしてから、最新Verにしたらクラシックモードって項目さえ出てこなかったですわ。
いったんアンインストしてから、最新Verにしたらクラシックモードって項目さえ出てこなかったですわ。
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bcf-KRXG)
2020/04/14(火) 15:45:33.09ID:QirEwmr60 急に広告が出た
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf06-vide)
2020/04/20(月) 21:23:29.99ID:REdqaT+00 アップデートは5309までで良さそうだな
スクリプトをスタートアップに登録しなくて良いし、糞UIの設定画面も使わなくて済む
https://god-support.blogspot.com/2019/12/gom-player.html
スクリプトをスタートアップに登録しなくて良いし、糞UIの設定画面も使わなくて済む
https://god-support.blogspot.com/2019/12/gom-player.html
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd3-Op/G)
2020/04/22(水) 02:32:59.54ID:eNBp/VGA0 GOM Player 2.3.52.5316が出ました。
V2.3.52.5316 (2020/04/21)
[Improvement of function]
- Improved Popup UI of Advanced Sound Capture.
[VOC and bug fixes]
- Fixed an error occurred while turning on Intel H/W acceleration.
V2.3.52.5316 (2020/04/21)
[Improvement of function]
- Improved Popup UI of Advanced Sound Capture.
[VOC and bug fixes]
- Fixed an error occurred while turning on Intel H/W acceleration.
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c1c-1Gce)
2020/04/26(日) 18:06:53.77ID:ECzGZ1dl0 旧スキン使えないし
もう更新できんな
もう更新できんな
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb1-1Gce)
2020/04/27(月) 10:54:51.11ID:CHiSM3pZ0 スキン使えないし
もうエッチできんな
もうエッチできんな
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0381-Q2nH)
2020/04/27(月) 14:46:10.25ID:FPjSzsO50 生は気持ちええぞ〜
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-gIrT)
2020/05/07(木) 08:12:47.88ID:yIXPCruv0 GOM Playerスキン使えなくなって困ってる
古いバージョン入れ直すしか無いのか
どこかにあるのか違う動画再生ソフト入れるか
古いバージョン入れ直すしか無いのか
どこかにあるのか違う動画再生ソフト入れるか
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f74-mRNO)
2020/05/10(日) 12:52:50.56ID:Fi6s/ZEX0 レジストリをいじるなどしてプチハッキングしても
次のupdateで対策取られそうだしね〜
そろそろやめる潮時なのかもね。
一応、古いバージョンみつけた。
http://tanweb.net/2016/06/18/9008/
次のupdateで対策取られそうだしね〜
そろそろやめる潮時なのかもね。
一応、古いバージョンみつけた。
http://tanweb.net/2016/06/18/9008/
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec0-cE7e)
2020/05/26(火) 16:18:01.65ID:R/Wn6IvT0 GOM Player 2.3.53.5317
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d3-2Kdh)
2020/05/26(火) 22:39:21.00ID:kVsZ3OBl0 GOM Player V2.3.53.5317が出ました。
V2.3.53.5317 (2020/05/26)
[Improvement of function]
- Improved Popup UI for moving playback position
- Improved Popup UI for skipping specific parts of video
[VOC and bug fixes]
- Fixed an error occurred while setting the color for subtitle.
V2.3.53.5317 (2020/05/26)
[Improvement of function]
- Improved Popup UI for moving playback position
- Improved Popup UI for skipping specific parts of video
[VOC and bug fixes]
- Fixed an error occurred while setting the color for subtitle.
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9976-upCQ)
2020/05/29(金) 05:46:57.72ID:UCm+79Wu085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4976-i5C0)
2020/05/31(日) 05:33:37.62ID:xXDdMDT90 質問なんですがogm等の拡張子のファイルをgom playerで再生するにはどうすればいいでしょうか?
codec packで解決するのかと思い知り合いから貰ったk lite codecというのをインストールしても再生できませんでした
codec packで解決するのかと思い知り合いから貰ったk lite codecというのをインストールしても再生できませんでした
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a145-moxv)
2020/05/31(日) 13:38:26.32ID:eCk+i6U90 gom plusの方だけど起動してもカスペで広告が削除されましたって告知が出なくなってるな
あれうざかったから公式に連絡したのがきいたのかな
あれうざかったから公式に連絡したのがきいたのかな
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9370-moxv)
2020/06/01(月) 11:35:51.80ID:X4vnB+Si0 ちなみに皆さんは過去バージョンでどのバージョンが最適に思って使ってますか?
最新Verにしたら1.5倍速で再生したら音声がダミ声みたいになったんでアンインスコして組みなおしますわ
オイラは手元にあるのが 2.3.9.5265 の exe があるのだがコレだと「スクリプトエラー」つーのが表示されちまう・・・ どのバージョンがおススメですかね?
最新Verにしたら1.5倍速で再生したら音声がダミ声みたいになったんでアンインスコして組みなおしますわ
オイラは手元にあるのが 2.3.9.5265 の exe があるのだがコレだと「スクリプトエラー」つーのが表示されちまう・・・ どのバージョンがおススメですかね?
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-moxv)
2020/06/01(月) 15:03:09.34ID:Z782Eaxz0 昔は新しいのにVerUpすると、動きがカクカク感じて古いバージョンに戻したりしたけど
今はマシンスペックがいいからか、どのバージョンでも問題ないな
とは言っても2.3.46.5308からアップデートしてないけど
今はマシンスペックがいいからか、どのバージョンでも問題ないな
とは言っても2.3.46.5308からアップデートしてないけど
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d983-cwJf)
2020/06/01(月) 16:03:24.45ID:qoFq1FXm0 認証サーバー落ちてんのか?
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89d3-Buby)
2020/06/04(木) 02:21:52.22ID:O6hzQum30 GOM Audio 2.2.25.2が出ました。
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89d3-Buby)
2020/06/04(木) 02:22:47.68ID:O6hzQum30 >>89
トラブルは解消したそうです
トラブルは解消したそうです
92名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス ca73-bpCu)
2020/06/06(土) 15:37:46.78ID:Zla4fvgu00606 GOM Player V2.3.53.5317 で終了時のブラウザー起動を抑える方法ってあります?
普通の広告はFWでカットできるんですが、、、
普通の広告はFWでカットできるんですが、、、
93名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 5d45-uikQ)
2020/06/06(土) 21:15:34.95ID:k+z6t3BD00606 わりとまじめに回避策探すより素直にお布施してplus買うのが一番じゃね(探す労力を時間給に考えて
なんだかんだとcodec入れるのめんどいサブ端末で10年来の付き合いなので本PCに入れたわ
mpc関連より最近は安定してると思うし。問題は開発元とマルウェア入りって事くらいだがFWで防いでる
なんだかんだとcodec入れるのめんどいサブ端末で10年来の付き合いなので本PCに入れたわ
mpc関連より最近は安定してると思うし。問題は開発元とマルウェア入りって事くらいだがFWで防いでる
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db1-uikQ)
2020/06/07(日) 09:27:26.41ID:he1w8ljL0 マルウェア入りかあ
じゃあ、それかなあ
じゃあ、それかなあ
95名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-jGn8)
2020/06/08(月) 04:52:16.27ID:pqFhm1Q3d GOMプレイヤーを再インストールしたら当然ながらショートカットが初期化されてしまったのですが困っています
どうすればダブルクリックに再生一時停止切り替えを振り分けることができますか?
よろしくお願いします
どうすればダブルクリックに再生一時停止切り替えを振り分けることができますか?
よろしくお願いします
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a20-uikQ)
2020/06/08(月) 06:35:44.81ID:lDOiUgEU0 クラシックモードでしか説明できませんが
(その他 から クラシックモードに変更 を選ぶ ※設定が初期化されるので注意)
環境設定>一般>マウス>左ダブルクリックの 基本動作 をクリック>再生/一時停止切り替え を選択
で出来ると思います
1月に変わった環境設定は自分的にはめちゃくちゃ不便でした
(その他 から クラシックモードに変更 を選ぶ ※設定が初期化されるので注意)
環境設定>一般>マウス>左ダブルクリックの 基本動作 をクリック>再生/一時停止切り替え を選択
で出来ると思います
1月に変わった環境設定は自分的にはめちゃくちゃ不便でした
97名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-jGn8)
2020/06/09(火) 00:03:33.38ID:fpyFmMyId ありがとうございます!
ショートカットタブばかり目に入ってましたがマウスタブがあったのですね…
無事できました、ありがとうございました
ショートカットタブばかり目に入ってましたがマウスタブがあったのですね…
無事できました、ありがとうございました
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db1-uikQ)
2020/06/09(火) 03:37:16.35ID:HIHy8nyz0 突然中華の字幕が表示されるようになって
字幕OFFにしても消せないのだが
どうすれば?
字幕OFFにしても消せないのだが
どうすれば?
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-NjyN)
2020/06/12(金) 10:24:45.80ID:qjGECh3v0 全画面から戻したらコントロールボタンとか枠部分が表示されなくなったんだが?
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0310-IjGM)
2020/06/12(金) 17:26:24.32ID:S8CiYCSn0 だが?
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-tD/8)
2020/06/13(土) 00:08:34.27ID:szrmoQeL0 鹿氏
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★5 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」★2 [ぐれ★]
- 【速報】 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 [お断り★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で ★2 [ぐれ★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★7 [お断り★]
- 高市「金正恩総書記と会談したい」 国交ある国ですらまともに外交出来ないのに北朝鮮相手に何が出来るのこいつ [878970802]
- 日経平均、49000円割れ 国賊高市を許すな [402859164]
- 中国「高市が謝罪撤回しないとこれ全部なくなるけどどうする?」 [931948549]
- 【正論】有識者「高市早苗に合理的配慮をしなかった野党が悪い」 [175344491]
- 日経平均、49000円割れ 国賊高市を許すな ★2 [402859164]
- 吉村はん「高市さんは発言を撤回する必要ないですよ。中国の大阪総領事が謝罪すべき」 [256556981]
