前スレ
Firefox57以下を使い続けるスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1503396071/
57≧→以下 57>→未満
謎のNGワード規制のためテンプレは2以降
Firefox57未満を使い続けるスレ Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/16(月) 19:18:59.68ID:2hdU8HPX0
2020/06/26(金) 18:41:41.42ID:GBQKe7VQ0
>>124
>>125
そこら辺の意味は分かるのですが、設定がよくわからないので
今検索して、これでとりあえず
https://news.mynavi.jp/article/20180428-firefox/
Chromeに設定してみたら無事表示されました。
>>125
そこら辺の意味は分かるのですが、設定がよくわからないので
今検索して、これでとりあえず
https://news.mynavi.jp/article/20180428-firefox/
Chromeに設定してみたら無事表示されました。
2020/06/26(金) 20:10:32.40ID:Ow7dINhP0
2020/06/26(金) 20:38:02.15ID:E+64eQC70
>>125
精神的に気持ち悪いけどUAの値そのものに追記しちゃえば支障なくメモできるはず。
精神的に気持ち悪いけどUAの値そのものに追記しちゃえば支障なくメモできるはず。
2020/06/27(土) 18:50:12.57ID:p0L33PhB0
https://news.mynavi.jp/article/20180428-firefox/
これでFirefoxだと、ヤフー天気雨雲アニメ非表示になるのでChromeで解決したが
そのままだとYoutubeが少し重くなって、チャット非表示になるから
今度天気サイトだけが適用になるように設定したけど、Youtube問題解決しなかった
UA見ると、ちゃんと天気だけUA偽装されてるんだけどね。
うーん天気のアニメ以外はUA偽装無しでやれてたので我慢するか
これでFirefoxだと、ヤフー天気雨雲アニメ非表示になるのでChromeで解決したが
そのままだとYoutubeが少し重くなって、チャット非表示になるから
今度天気サイトだけが適用になるように設定したけど、Youtube問題解決しなかった
UA見ると、ちゃんと天気だけUA偽装されてるんだけどね。
うーん天気のアニメ以外はUA偽装無しでやれてたので我慢するか
2020/06/27(土) 19:03:46.70ID:9doykRb/0
チラチラ うぜぇよ
2020/06/27(土) 23:07:53.53ID:u78fevMw0
マイナビの奴よりはManagerの方がまだいいぞ
簡単で役立つ方は既に52向けは配信していない
簡単で役立つ方は既に52向けは配信していない
2020/07/01(水) 02:39:39.23ID:JkGxfHBZ0
つべの旧表示とうとうできなくなった?
2020/07/01(水) 18:44:12.61ID:eJpaxkXY0
>>132
できるよ
UA偽装ならGooglebot[Mozilla/5.0 (compatible; Googlebot/2.1; +http://www.google.com/bot.html)]にするかアドオン[YouTube Classic]を使う
ただ、終焉は近そうだな
できるよ
UA偽装ならGooglebot[Mozilla/5.0 (compatible; Googlebot/2.1; +http://www.google.com/bot.html)]にするかアドオン[YouTube Classic]を使う
ただ、終焉は近そうだな
2020/07/02(木) 00:44:20.51ID:y7erzoAP0
今までIE11か古いChromeにしてて一昨日ダメになった
Google Botでしたか、Thanks!
Google Botでしたか、Thanks!
2020/07/04(土) 20:34:04.47ID:uzsPb7W10
firefox56.0.2をいまだに使っています
クラッシュしてからタブの位置が下部から上部になってしまい再起動しても戻りません
タブの右クリックでタブを上部に〜の項目もないです
どうすれば戻りますか?
クラッシュしてからタブの位置が下部から上部になってしまい再起動しても戻りません
タブの右クリックでタブを上部に〜の項目もないです
どうすれば戻りますか?
2020/07/04(土) 22:51:39.98ID:PCxr2KeK0
CTRってまだどっかに落ちてるんだっけ
UIはもう長い事いじってないや
UIはもう長い事いじってないや
2020/07/05(日) 17:50:04.04ID:O3uER7Yq0
test
2020/07/10(金) 16:44:55.72ID:7JJRUdrS0
52なんだけど、調子悪くなるなーって時は
使用メモリが1G突破してきてからだね。止まるから再起動させてるけど固まることもよくある
使用メモリが1G突破してきてからだね。止まるから再起動させてるけど固まることもよくある
2020/07/10(金) 17:15:46.62ID:FKRCttHy0
Googleサービス以外で10タブくらいに留めてるから問題ない
Googleサービス使いだすと結構くる
Googleサービス使いだすと結構くる
2020/07/11(土) 21:37:02.92ID:fZrNyY1V0
つべ、Google Botでも動画の所以外は新表示強制になった
そろそろ終焉かー…
まあ、つべ見る機会が減るだけだけれども
そろそろ終焉かー…
まあ、つべ見る機会が減るだけだけれども
2020/07/12(日) 01:03:01.99ID:rWHBWQX30
ホーム画面が最悪だよね
確かに見る機会減るわ
確かに見る機会減るわ
2020/07/12(日) 16:23:40.73ID:NGX1tg9t0
v56以下に限った事ではないけど
右クリック多用する人間にとって
新表示はPCを度外視した害悪以外の何物でもない
右クリック多用する人間にとって
新表示はPCを度外視した害悪以外の何物でもない
2020/07/13(月) 12:37:47.32ID:6hRa/46G0
元々Youtubeなんて不快で使ってないわ
というかキーワード検索やタグ検索をまともにやらせないサイトは全部許さない
Twitterとかな
人類はちゃんと各種検索が機能するサイトに利用を分散する知恵を身に付けて欲しい
それこそが自分の権利を自分で守る心掛けだ
というかキーワード検索やタグ検索をまともにやらせないサイトは全部許さない
Twitterとかな
人類はちゃんと各種検索が機能するサイトに利用を分散する知恵を身に付けて欲しい
それこそが自分の権利を自分で守る心掛けだ
2020/07/13(月) 12:42:47.56ID:Ph1eA4m10
お前はそれでどうぞ
2020/07/13(月) 14:25:12.02ID:EA47sxGl0
スマホ主体のページ構成が常識になっていくのかねえ…
不便になっていく一方だわ
不便になっていく一方だわ
2020/07/14(火) 19:25:23.94ID:j38K+WnO0
ここの人って、56を使い続ける理由ってなんです?
自分はAdblock Plus 2.9が手放せないからだけど
自分はAdblock Plus 2.9が手放せないからだけど
2020/07/14(火) 20:11:51.41ID:1UBZ6lur0
ツリー型タブ、Stylishでブラウザcssいじり、KeySnail、FireGesturesかな。
本格的に代替がないのはKeySnailくらい?定期的に探してるわけでもないけど。
本格的に代替がないのはKeySnailくらい?定期的に探してるわけでもないけど。
2020/07/14(火) 21:03:59.10ID:fg1J9i8b0
ベクターとかで有用なソフトウェアの開発が軒並み00年代で止まったのを見て
世の中は集金のために客を騙す役立たずのソフトは熱心に作っても
需要に合ったソフトを提供してくれるとは限らないと気付いたからだよ
世の中は集金のために客を騙す役立たずのソフトは熱心に作っても
需要に合ったソフトを提供してくれるとは限らないと気付いたからだよ
2020/07/14(火) 21:36:54.50ID:KKcSsGRo0
ヤフオクのトップページが見れなくなった。adblockをオフにすると見れる。
2020/07/14(火) 22:09:58.34ID:nz746vU90
見られるが?
だいぶ前にトップにはキャンペーンだか何か宣伝入ってた覚えあるな
uBOの要素ブロックで消した
だいぶ前にトップにはキャンペーンだか何か宣伝入ってた覚えあるな
uBOの要素ブロックで消した
2020/07/16(木) 17:07:26.23ID:kvFQjo8J0
ヤフオクのトップページ直った。adblockをオンでも問題なし。
2020/07/18(土) 01:26:01.67ID:74HEGe+b0
uBOがyoutubeの広告また弾くようになったから嬉しい
2020/07/18(土) 19:27:27.96ID:LzoJHxRS0
ようつべのコメが表示されるようになった
2020/07/18(土) 22:22:03.34ID:eC3pDdNS0
>>146
「右側のタブをすべて閉じる(I)」
「右側のタブをすべて閉じる(I)」
2020/07/19(日) 23:52:17.38ID:LR5Vsxu40
ようつべのコメがまた表示されなくなった・・・
2020/07/19(日) 23:59:33.89ID:6fNNzD5A0
そんなもん表示されなくたっていい。他人のコメントなんか気にするな。
2020/07/21(火) 16:37:49.89ID:v8mDoqpD0
tabを1つかいくつか残してそれ以外をまとめて閉じたり、サイトによって上下の移動をしようとすると、
しばらく固まることがある。これさえなければ最高なのに。皆もこういうことある?
しばらく固まることがある。これさえなければ最高なのに。皆もこういうことある?
2020/07/21(火) 20:20:45.79ID:zAEuv+Ji0
Yahoo、今度は再認証画面とかがダメになった。今度はadblockも関係無さそう。
2020/07/21(火) 20:21:17.71ID:qPlgtJdG0
絶対オマカンだわwwww
2020/07/21(火) 22:04:49.04ID:fi8khSUc0
バックアップ取ってリフレッシュした方がいいかもね
2020/07/22(水) 00:16:21.35ID:N34bcXn90
ムーンヒーリングエスカレーションを喰らうのか
2020/07/23(木) 13:44:36.21ID:H3VMrx6i0
youtubeの動画のところだけ真っ白になって見れなくなった
たまに直ったりgoogle動画検索から直リンだと見れたりと謎。
読み込んだとき一瞬動画の黒い画面が見えてから白くなるから
adblockの方の問題なのかな
たまに直ったりgoogle動画検索から直リンだと見れたりと謎。
読み込んだとき一瞬動画の黒い画面が見えてから白くなるから
adblockの方の問題なのかな
2020/07/23(木) 21:05:11.92ID:kYiavLFg0
>>162
dom.webcomponents.customelements.enabled
dom.webcomponents.enabled
がtrueになってたらfalseにしてみたらどうか?古いFirefoxではWebComponent実装が不完全みたいだし
dom.webcomponents.customelements.enabled
dom.webcomponents.enabled
がtrueになってたらfalseにしてみたらどうか?古いFirefoxではWebComponent実装が不完全みたいだし
2020/07/24(金) 23:44:30.56ID:OAuSPaIf0
自分が57未満を使うのは最新FireFoxだとフォントが汚いから。
24インチでフルHDのモニタなんだけど、gfx.font.以下の設定を
52.9ESRと78.2で同じにしても、52.9だと滑らかな表示だが
78.2だとフォントの縁がギザギザでささくれたような表示になる。
数値やフォントを色々と変えてみても、新しいFireFoxだと文字が粗い。
GPUとの相性だろうか。
24インチでフルHDのモニタなんだけど、gfx.font.以下の設定を
52.9ESRと78.2で同じにしても、52.9だと滑らかな表示だが
78.2だとフォントの縁がギザギザでささくれたような表示になる。
数値やフォントを色々と変えてみても、新しいFireFoxだと文字が粗い。
GPUとの相性だろうか。
2020/07/25(土) 07:22:54.26ID:3pwFOR+V0
PrefBarが対応してくれたら最新版に乗り替えるのになぁ
2020/07/25(土) 09:26:45.64ID:nBMoD0V+0
最新で、NASA night launch っていうテーマみたいにブックマーク他含めて全部黒になるテーマあるなら
最新にしてもいいかなとは思う
最新にしてもいいかなとは思う
2020/07/25(土) 10:38:26.59ID:+Y3Ob9r20
>>165
絶対に不可能って奴かw
当時サイトに確認に行ったら、使ってる機能が
Not planned と Not be possible with Firefox 57 ばかりで
絶望したのを思い出した……
絶対に不可能って奴かw
当時サイトに確認に行ったら、使ってる機能が
Not planned と Not be possible with Firefox 57 ばかりで
絶望したのを思い出した……
2020/07/25(土) 23:52:11.58ID:/LF+lzry0
52だけど、最近すぐクラッシュするね
2020/08/06(木) 13:22:33.39ID:NCEg8u4O0
Twitterが閲覧性を損なうだけで全く必要の無い高負荷改悪を繰り返してくるが
対策用のアドオンやGreasemonkeyの更新が鈍くて困る
無意味に重くしないためのカスタマイズなんだから重くないFirefoxで使うに決まってるだろ
ユーザーがさっさと全員アカウント消してくれれば構わずに済むのに
あのクソサイトのためにブラウザ交換せられるの冗談じゃねえんだわ
本当にあの有害SNSの依存患者が蔓延る世の中をどうにかしてもらいたい
対策用のアドオンやGreasemonkeyの更新が鈍くて困る
無意味に重くしないためのカスタマイズなんだから重くないFirefoxで使うに決まってるだろ
ユーザーがさっさと全員アカウント消してくれれば構わずに済むのに
あのクソサイトのためにブラウザ交換せられるの冗談じゃねえんだわ
本当にあの有害SNSの依存患者が蔓延る世の中をどうにかしてもらいたい
2020/08/06(木) 14:34:44.09ID:EGdOSdef0
つ UA偽装
2020/08/06(木) 16:44:38.01ID:et+QHCMC0
UA偽装ってしてみたけど、今後偽装で不都合出たんで
結局偽装辞めた
結局偽装辞めた
2020/08/06(木) 17:05:56.14ID:bLpMaTTv0
UAをいじってマシなUIに戻す方法は6月に公式が潰した
公式が潰した
今は本当にまともなUIを実現するツールが無い
公式が潰した
今は本当にまともなUIを実現するツールが無い
2020/08/06(木) 18:59:36.93ID:ip8bX/9s0
なんでそこまでしてtwitterに張り付かなきゃいけないの
収入とか趣味に直結してるの?
収入とか趣味に直結してるの?
2020/08/06(木) 19:28:57.36ID:PFc3fdTP0
閲覧や検索だけならUA偽装で事足りてる
2020/08/06(木) 20:57:19.66ID:J+wqHGq50
最近ユーチューブ見ると必ずエラーで何秒か待たされるんだけどどうにかなりませんか?
たぶん広告飛ばす拡張が上手く機能してないんだと思います。
たぶん広告飛ばす拡張が上手く機能してないんだと思います。
2020/08/06(木) 21:33:58.81ID:CqpFByAE0
ツイッターは毎日クソスレが立ち過ぎて使えるスレの場所がわからない
UA書き換えるからどんな偽装なのか文字列を教えて
教えたらすぐ対策されるようなもんなら足りるなんて言えるレベルじゃないな
UA書き換えるからどんな偽装なのか文字列を教えて
教えたらすぐ対策されるようなもんなら足りるなんて言えるレベルじゃないな
2020/08/07(金) 13:29:40.14ID:ZleoV/W50
じゃあ教えない
2020/08/07(金) 13:39:29.21ID:EoOp3ir30
2020/08/07(金) 14:45:23.84ID:pZEzm90Q0
広告ブロック系って3つほどあるけどどれいいのん?
2020/08/07(金) 17:00:04.58ID:yRZop5wt0
56以下ならuBlock Originのレガシー版でおk
https://github.com/gorhill/uBlock-for-firefox-legacy/releases
https://github.com/gorhill/uBlock-for-firefox-legacy/releases
2020/08/07(金) 19:38:04.01ID:EcV65P6g0
2020/08/08(土) 03:00:55.15ID:M3j8qkjF0
今どき56以下利用者でここまで知能低い奴も珍しいな
2020/08/08(土) 06:41:02.84ID:lwXpAPSn0
>>180
ありがとうー
ありがとうー
2020/08/14(金) 00:49:06.77ID:mYbfefuT0
gbotでもつべの旧表示終了
海外のスクリプトでなんとかいけた…
まあこれも対策されてまたダメになるかも知れんがファックgooぐる
海外のスクリプトでなんとかいけた…
まあこれも対策されてまたダメになるかも知れんがファックgooぐる
2020/08/14(金) 01:42:10.14ID:zqSFzgqg0
もう時々固まるのが嫌になったから、不満もあるけど79に乗り換えようと思う。
2020/08/15(土) 20:50:13.94ID:cTGkd56u0
まだまだ今も快適っす
10タブ以内でしか同時に作業しないし
10タブ以内でしか同時に作業しないし
2020/08/20(木) 06:00:00.33ID:vRIp5OLd0
番号の低いブラウザで使わせないサイト=付けなくていい余計なものを付けまくったサイト
この証拠が簡単に取れるから今後も手放さない
この証拠が簡単に取れるから今後も手放さない
2020/08/24(月) 15:35:56.81ID:Pw2pi+Yz0
そう言えば、年単位のずーっっと前から
ニコニコ動画見ると、しばらく数分フリーズしてやっと観れるようになる
ニコニコ動画見ると、しばらく数分フリーズしてやっと観れるようになる
2020/08/24(月) 19:29:41.67ID:y5onh0AR0
クソ環境乙
2020/08/24(月) 21:30:25.01ID:63ssBl720
まぁオマカンだなw
2020/08/25(火) 07:24:09.54ID:CZVchfU40
そっか、何かアドオンの影響だろうな、多分7年ぐらいずっと重い、3分はフリーズしてるね。
だから一瞬で観れるからChromeで観てる。ニコニコ以外ではこんなのならないし
ニコニコ関係のアドオンも入れてないから、原因不明で諦めてる状況
だから一瞬で観れるからChromeで観てる。ニコニコ以外ではこんなのならないし
ニコニコ関係のアドオンも入れてないから、原因不明で諦めてる状況
2020/08/25(火) 08:19:09.96ID:/lO2GgnM0
uBOで上手く飛ばせてないのでは
2020/08/27(木) 07:47:01.46ID:Za3btF6n0
52なんですが、楽天のトップでログイン名とかポイントとか
その辺が見えなくなりました、こりゃ困ったです。
その辺が見えなくなりました、こりゃ困ったです。
2020/08/27(木) 10:35:40.99ID:OPeOEK3g0
ログインの後にreCAPTCHAまで操作させようとしてくるのを防げない?
過去に作られた優秀なブラウザを殺そうとすんな
過去に作られた優秀なブラウザを殺そうとすんな
2020/08/27(木) 17:51:24.60ID:Za3btF6n0
困ったキャッシュ消してみたけど一緒だ、
突然見れなくなるとか
突然見れなくなるとか
2020/08/28(金) 15:24:02.25ID:lpBxTsJ+0
楽天とかまったく使ってないな
ID 作ったことないやw
そういうおかしいサイトでは病むを得ず IE11 か SRWare Iron を使う
ID 作ったことないやw
そういうおかしいサイトでは病むを得ず IE11 か SRWare Iron を使う
2020/09/04(金) 16:39:23.58ID:tgxkzrei0
重い腰を上げて Nightly 79 入れてみた。
56 と 79 を左右に並べながら、どこまで環境を再現できるかワクワクしている。
56 と 79 を左右に並べながら、どこまで環境を再現できるかワクワクしている。
198名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 20:31:08.34ID:tgxkzrei0 >>197
やっちまった。プロファイル操作を誤って56も更新されてしまった。あーあめんどくさい。これだから…
やっちまった。プロファイル操作を誤って56も更新されてしまった。あーあめんどくさい。これだから…
2020/09/06(日) 10:46:18.85ID:VNLaAa1U0
なに、そのうち互換性高いの出てくる予定なの?
2020/09/06(日) 11:40:57.27ID:NcL44J7z0
TabMixPlusはまだですか?
2020/09/15(火) 20:17:51.87ID:iBGnPEaL0
国勢調査入力しようとしたらはねられた
2020/09/17(木) 15:16:01.65ID:NSQR3cP40
恐れ入りますが、お使いの利用環境ではご利用いただけません。
本当だw
本当だw
2020/09/18(金) 07:12:14.28ID:3MiL01cm0
IEで行けるか謎
2020/09/18(金) 08:59:18.57ID:zZqmQQOw0
俺もTabMixPlusがないので移行できなかった
2020/09/18(金) 09:59:42.40ID:ZnY5oYOo0
私は Tab Mix Plus と AppLauncher と Add Bookmark Here 2 のせいで移行できない。
2020/09/18(金) 11:44:38.44ID:woUKJH180
固まるのがどうにも嫌になって、add onを諦めて最新版に移った。
add onが使えなくて不便だけど、固まらないのだけは快適。
add onが使えなくて不便だけど、固まらないのだけは快適。
2020/09/19(土) 01:41:11.25ID:zP1EjldZ0
2020/09/19(土) 09:19:59.36ID:gGdZgoIn0
口癖のようにUA偽装って言う人いるけど
偽装のせいで新たな障害が出て、俺は偽装やめたデメリットの方が上って意味ね
偽装のせいで新たな障害が出て、俺は偽装やめたデメリットの方が上って意味ね
2020/09/19(土) 09:22:46.31ID:zP1EjldZ0
普段はデフォルトにしてるし何も問題発生した試しないが
2020/09/19(土) 09:25:27.94ID:gGdZgoIn0
その普段のデフォルトにするのが面倒で辞めた
いくつかのサイトのみ動かすようにしても、不都合出たし
いくつかのサイトのみ動かすようにしても、不都合出たし
2020/09/19(土) 09:29:53.98ID:4Y2lYl2T0
そりゃ何でもかんでも現行の最新版に偽装しとくぜ!みたいなんはトラブルが出て当然
切り替えなんか1、2クリックで済むようにできるだろ…
切り替えなんか1、2クリックで済むようにできるだろ…
2020/09/19(土) 09:34:49.11ID:gGdZgoIn0
当然、その1,2クリックに済むようにしても不都合出た
とっくに最初からそうやってますよ、もうこれで良いですか?
偽装否定派ってことで終わりにしてください、そちらが見てるサイトは良いとこなんですね。
これでいいですよ
とっくに最初からそうやってますよ、もうこれで良いですか?
偽装否定派ってことで終わりにしてください、そちらが見てるサイトは良いとこなんですね。
これでいいですよ
2020/09/19(土) 09:41:41.90ID:7r78hlMw0
動画サイトで不具合出て表示されないとかある人は、
アドオンconfigration mania削除したほうがいいよ
入れてないならしらんw
アドオンconfigration mania削除したほうがいいよ
入れてないならしらんw
2020/09/19(土) 10:28:57.71ID:zP1EjldZ0
むしろ偽装すると便利な事あるから個人的には絶対要る
アドオンは調べたら今でもgithubに置いてあるようだ
アドオンは調べたら今でもgithubに置いてあるようだ
2020/09/19(土) 10:44:05.14ID:uylpTKjp0
国勢調査は紙にしたよ
偽装してまでネットでやるなんてかえってめんどくさいよ
偽装してまでネットでやるなんてかえってめんどくさいよ
2020/09/19(土) 10:59:13.52ID:VRBcQRh20
偽装してまでって、ふつうは紙にするよりChromeなりの最新ブラウザを使うという選択肢が浮上するのでは・・・?
日ごろから旧版Firefox以外のブラウザをインストールしてないんだとしたら、そりゃ立派なもんだが。
日ごろから旧版Firefox以外のブラウザをインストールしてないんだとしたら、そりゃ立派なもんだが。
2020/09/19(土) 11:07:39.62ID:uylpTKjp0
インストールしてないわ
立派でしょう?
立派でしょう?
2020/09/19(土) 14:10:53.49ID:7r78hlMw0
というか、ちゃんと国勢調査参加するのが立派だと思うよ
紙なら尚更
紙なら尚更
2020/09/19(土) 14:56:51.47ID:VRBcQRh20
これは立派
このスレにふさわしい好漢
このスレにふさわしい好漢
2020/09/20(日) 00:56:56.75ID:WZJLpI2l0
若座立派
2020/09/20(日) 10:05:38.42ID:vkw7uW680
何故Firefoxのこの旧バージョン使ってるのかって話になってくるけどな…
素人はさくっと新バージョンにでもChromeでも移行すりゃいいのに
素人はさくっと新バージョンにでもChromeでも移行すりゃいいのに
2020/09/20(日) 10:37:11.95ID:ILvfWuEk0
パソコンが古いから今更余計なことすると不具合起きそう
2020/09/25(金) 17:22:31.95ID:Jvf7jLp80
古いの使い続けるのはVideoDownloadHelperが使えないからだったかな。何か他にもあったような気がするけど
あれ改善されたんだろうか
最近長時間使ってるとあからさまに重くなるんで潮時かもと思い始めてる
あれ改善されたんだろうか
最近長時間使ってるとあからさまに重くなるんで潮時かもと思い始めてる
2020/09/25(金) 18:56:18.83ID:w5VugZjp0
PrefBarの対応は無理なの?
2020/09/26(土) 10:15:25.06ID:nJ9LnhpJ0
Google優遇が酷いサイトではIron旧バージョン併用してる
まだまだ使い倒すぜ
まだまだ使い倒すぜ
2020/09/30(水) 06:50:35.08ID:c0gr+bBB0
ワイはIridium Browser
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 戦略的互恵関係望むなら答弁撤回せよと中国 [どどん★]
- 中国が次々圧力も→高市政権の内情「日本は切る対抗カードなく、我慢しかない状況」と取材結果 [バイト歴50年★]
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」★3 [♪♪♪★]
- 【速報】 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★3 [お断り★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」 [♪♪♪★]
- 【速報】 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★2 [お断り★]
- 【速報】高市早苗「答弁撤回はしない」経済制裁へ [931948549]
- 【悲報】高市答弁、誤解だった [834922174]
- 架空を滑空ビューーーン👊😅👊三三☁😶‍🌫🏡
- 戦略的互恵関係望むなら答弁撤回せよと中国。高市、もう後がなくなる [805596214]
- お前らって「ハッ」て息を呑まれたような経験どのくらいある?
- 【鈴木早苗】お米券おひとり様3000円に閣議決定 [993451824]
