CentBrowser Part5 【Chromium派生ブラウザ】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 00:11:08.95ID:I137aqTV0
■配布元
https://www.centbrowser.com/
■CentBrowser Forum
https://www.centbrowser.com/forum/
■日本語フォーラム
https://www.centbrowser.com/forum/forumdisplay.php?fid=31

■関連スレ
Chromium派生ブラウザ総合 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1555452186/

■過去スレ
CentBrowser Part1【Chromium派生ブラウザ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1472804244/
CentBrowser Part2 【Chromium派生ブラウザ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1493990175/
CentBrowser Part3 【Chromium派生ブラウザ】   
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519288430/
CentBrowser Part4 【Chromium派生ブラウザ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1543529356/

MacTypeを効かすには
・アドレス欄に chrome://flags/#disable-direct-write 「無効」にして再起動
・起動オプション: --disable-directwrite-for-ui
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 18:43:48.62ID:uLX7t8re0
>>812
ほんまや
オンラインパッケージだと弾かれるっぽい
独立インストールだと行けるな
2022/02/18(金) 21:13:32.09ID:84SqLIYh0
こんな怪しげな日本語のサイトのもの使う気になれんわ
815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 09:25:40.67ID:VzUc8V4U0
>>814
それはそうだけどCent並みの機能があるブラウザがこれしかなかったんや...
2022/02/19(土) 09:30:26.94ID:4GRvTQB00
機能の説明が見当たらんが…
数少ない解説してるサイト見ると、CentというよりBrave寄りな感じかね
とは言っても中華ではあるが
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 09:31:22.53ID:xyjeTLya0
多機能といえばVivaldiだろう
俺はCentから乗り換えて幸せになったぞ
2022/02/19(土) 09:36:58.52ID:C/DNoRqj0
ブックマーク複数列表示が地味に便利なのに案外他のブラウザでできなくて困る
2022/02/19(土) 09:55:00.89ID:XPlfFUas0
スーパードラッグって凄い便利なのになんでほとんどのブラウザは採用しないのかな
2022/02/19(土) 10:06:02.37ID:tXmChRnJ0
>>819
拡張のマウスジェスチャー側にはよくあるよ
821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 14:38:32.12ID:VzUc8V4U0
>>817
閉じたタブを開くボタン無くない?
あれが左側にある/無いで使いやすさが個人的に大事なんや
822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 15:05:59.73ID:VzUc8V4U0
>>816
Braveに色々機能を追加した感じ
日本語には対応してるけど翻訳が半分ぐらい機械翻訳使ってそうだなあって感じる
2022/02/19(土) 15:20:54.28ID:9dL4c8DE0
むしろ英語のまま使ったほうがわかりやすいわね
2022/02/20(日) 00:02:33.41ID:AAnhTnHu0
slimjetだけど画像をダウンロードして使い終わって削除しようとしても終了するまで削除出来ない
cent復活はようせんかい
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 00:16:47.49ID:QNLp6JJ60
>>824
正月に一回だけ顔だしてたしまだ希望はあるよな
2022/02/20(日) 00:41:36.10ID:C0e8g0dB0
どうせFlashが使えなくなるのがわかってるからあまり興味がない
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 11:02:55.01ID:QNLp6JJ60
>>826
ruffleあるやん
あれ今super mario 63とかの2Dゲーなら完璧に動かせるぐらいまで進化したで
2022/02/20(日) 14:29:16.44ID:zeeBtBtD0
>>827
asa de cristalが問題なくプレイできるようになったら呼んでや
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 11:08:48.19ID:rUOHNNYO0
centからの移行先としてSlimjetを考えてるんですが
これアイコンをフラットなデザインに変更できます?
令和とは思えないダサさ。。。
2022/02/22(火) 11:26:33.71ID:PXy9/PqP0
>>829
アイコンなんてWidowsの機能で好きなものに替えられるだろ
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 12:22:22.73ID:rUOHNNYO0
アイコンじゃないか、戻るとか進むとかのボタンよ
832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 20:21:27.53ID:AeZyBe6d0
>>829
わかるわ
Chromiumそのままで良かったのに
2022/02/22(火) 21:49:25.31ID:zWEEHFCL0
slimジェットなんか微妙に変だよなあ
起動すれば変な音がなる
消せないし
2022/02/23(水) 16:55:53.28ID:usschWkE0
とうとう uAutoPagerize が効かなくなった。潮時かな。
2022/02/23(水) 17:24:30.70ID:PpT9Icy+0
拡張もバージョンアップして旧ブラウザは切り捨てて行ってるのか・・・
2022/02/23(水) 18:36:09.44ID:Mlh/Qt0r0
manifest V3はchromium88以上じゃないと対応してないからねぇ
今のうちにCRX化して保存しておくのを推奨する
賢い俺はわかってるのでuAutoPagerizeの旧バージョンで動作できてるよ
2022/02/26(土) 20:02:21.97ID:08hgUQAG0
Cent の更新にも影響出ないといいけどね。プー○ンめ。
838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 20:48:57.50ID:jB+nLUjg0
マイペニ以下やろあれ
開発者が無事であることを祈る
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 14:02:28.62ID:FwEKcR8n0
uAutoPagerize旧バージョン保存してあるけど
ブラウザ起動のたびに勝手に更新されて無効になってしまうな
一度削除して旧バージョンを入れ直してもしばらくすると勝手に更新されてしまう
2022/03/01(火) 17:30:05.29ID:8nF+ulfc0
>>839
hostでブロックしたらいいよ
URLは検索したら出てくる
2022/03/01(火) 18:49:21.20ID:AevEMdNx0
拡張フォルダをコピーしといて、デベロッパーモードにした拡張ページに、
(バージョンナンバーの)フォルダをD&Dする
842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 18:59:57.33ID:AevEMdNx0
ru板のcentスレ閉じんなや糞プー珍
2022/03/02(水) 00:32:00.51ID:+5gmo0iq0
もう開発者はすでにこうなることを見越して、ロシアから逃げてたりして
844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 19:44:54.24ID:/K7/EgDI0
>>840 >>841
更新止まって動くようになったわ
tnx!
2022/03/03(木) 02:35:22.61ID:Eb10rFiM0
拡張機能ってどうやって保存しておくんですか?どこかのフォルダにいます?
2022/03/03(木) 02:49:24.72ID:Wl+pHumU0
>>845
ぐぐれ
2022/03/04(金) 01:29:36.23ID:j/2fY1cA0
internet download managerっていうソフトがcentは対応してないっぽくて拡張機能入らないんだよなあ
chromeがmactype並にフォントきれいだったらいいのに
2022/03/04(金) 01:33:14.88ID:nuL3w44f0
>>847
font rendering enhancerじゃいかんのか
2022/03/04(金) 04:04:24.21ID:wlbiodqx0
拡張はビミョーなんだよな。UIのフォントはレンダリングされないし
https://i.imgur.com/3sXdmCi.jpg
2022/03/04(金) 08:07:29.92ID:P5th9Qy20
フォントなんた好みだからな
俺は右のほうが好きだしもっというとデフォが一番いい
2022/03/04(金) 08:58:51.10ID:9nKBkGPP0
>>847
idman640build8.exe入れてみたけど使えたぞ
動画の右上にボタン出てきた
拡張ってインスコ時に勝手に入るやつでしょ?
>>326もリストに出てきた
2022/03/04(金) 15:05:25.88ID:tnsBHYyC0
GDIChromiumも3回の更新で止まったな
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 17:29:11.70ID:VZPGuwSo0
>>849
ちなみにこれってファンと何ですか?
2022/03/04(金) 17:30:13.82ID:VZPGuwSo0
ファンと じゃなくて フォント
2022/03/04(金) 18:25:25.03ID:8H1reMGz0
メイリオっす
探せばダウンロードできるよ
2022/03/04(金) 18:46:31.04ID:tP8LpPVJ0
普通のメイリオなら古いOSじゃなければ最初から入ってる
2022/03/08(火) 13:29:29.47ID:dXgFxPuu0
uAutoPagerize 復活した。作者さんありがとう。
2022/03/08(火) 16:30:33.33ID:uTNPpkFr0
本当だ
でも来年辺りから旧manifest のアプリは強制的に削除されるから
いずれにしても使えなくなるのは時間の問題
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 17:58:13.64ID:kDMingsY0
>>857
> uAutoPagerize 復活した。作者さんありがとう。
おおほんまや
2022/03/09(水) 02:00:50.84ID:ue3cml5F0
正確にはmanifest V3への移行を勧めていて
更新がまだ済んでいないアプリはストアから削除される
なのでV3へ更新されてまた使えなくなるのは時間の問題ですよ
2022/03/09(水) 02:02:04.20ID:ue3cml5F0
>>857
バグではなく一時的にV2へ戻しただけだからV3へ移行する時期になったらまた使えなくなりますよ
862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 20:20:05.11ID:3RM7yu8y0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/03/10(木) 22:46:23.08ID:pMynt2/L0
うわマジじゃん
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 08:43:47.70ID:rBd18kUK0
どこよ?
2022/03/11(金) 17:50:01.04ID:21EAHrTk0
うそです
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 08:00:24.56ID:A67RvH1y0
ですよね
2022/03/12(土) 12:38:13.37ID:Y7CKPgG60
もう諦める必要があるね
2022/03/12(土) 22:12:06.96ID:ceqiLqBE0
開発スタジオがあるロシアが世界から経済制裁受けてる影響で、ブラウザ開発する余裕なんてないだろうしな
もう更新は諦めるのしかないのかもなぁ
2022/03/12(土) 23:34:38.58ID:nmkTOTYM0
俺はFlashが使いたいからこのままでいい
2022/03/14(月) 02:23:00.07ID:zPtp4b7k0
キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/03/14(月) 16:05:20.80ID:XxA8eCA50
またガセかと思ったらマジじゃん
2022/03/14(月) 16:28:21.21ID:KluyE1OX0
ああ!公式フォーラム見てみたい。でも絶対来てないだろなw
2022/03/14(月) 23:32:51.12ID:+Xu6bAbk0
UI含めmactypeに対応しているブラウザがあればそれでいいんだけどなあ
chromeは拡張機能で少しは寄せられるけどブックマークとかUI周りのフォントが汚くてどうもなあ
2022/03/15(火) 00:45:46.63ID:VD+GbOX80
標準のメイリオでいいから別に興味はないねぇ
2022/03/15(火) 18:40:15.52ID:D9KrruJC0
Chrome99.0.4844.51
https://i.imgur.com/hBsvohI.png
置換は出来るし、これで十分だな俺は
DW無効に労力使っちゃってリリースまで行けないなら、対応しなくていいわ
2022/03/15(火) 19:27:51.11ID:LeMqivQJ0
こだわる意味がわからん
2022/03/15(火) 20:18:20.27ID:D6SCLhfh0
なんかメモリ爆食いするようになってしまったわ
2022/03/15(火) 20:24:35.28ID:YEWRhwZ20
>>877
俺もなった。
「ハードウェア アクセラレーションが使用可能な場合は使用する」
をOFFにすれば治ったよ。
2022/03/15(火) 23:13:26.85ID:WHm2xsVu0
>>875
これどういう事?なに使ってここまで綺麗にしてます?
880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 01:17:09.29ID:IWJPlJc50
新規タブの+を右クリするとコピペしたのを検索できる機能があるからVivaldiに浮気できない
88127
垢版 |
2022/03/17(木) 01:48:58.77ID:edV3Su9D0
>>875
綺麗、是非設定教えてほしい!
あと、拡張機能もいっぱい使えそうなの入れてるから、それも見たいな
2022/03/17(木) 01:49:19.91ID:CX3iLlMJ0
>>818
これが好きで使っているけど更新あるかわからないからchrome移行したいけど本家chromeでブックマーク複数行表示する方法無い?
設定とか拡張機能で
2022/03/17(木) 02:07:05.58ID:l2brD1XH0
>>882
無いから慣れてしまうしかない
2022/03/17(木) 02:56:21.96ID:u0btjr930
慣れって恐ろしいな
2022/03/17(木) 07:40:41.09ID:KZ4/DAqn0
>>875のどこがきれいなのか理解できないな
2022/03/17(木) 09:28:53.93ID:Baeojxhn0
Catsxpに乗り換えて1ヶ月経ったけどまあまあ快適
アプデでCentで出来てたこと大体できるようになった
Directwrite関連はセキュリティ上の理由からまだらしいけど
2022/03/17(木) 09:30:12.09ID:bhsnXkn90
>>875
これ内部弄ってるの?それとも何かの拡張機能?ちょっとヒントを・・・
2022/03/17(木) 10:23:04.67ID:+X/y2wL70
mactype使わずにシステムのuiフォントを太くしただけのやつはダークモードか、
文字が黒なら背景がグレイでないと見れたもんじゃないよ
この手口はgdipp以前の大昔にはあった

逆に言えばダークモードだけで済ませられるならmactype使わなくても何とかなる
使用用途の多いwindowsではそれは難しい
2022/03/17(木) 11:25:58.18ID:pLkon6PO0
それってあなたの感想ですねよ
圧倒的少数派なの理解できないのかな
2022/03/17(木) 20:08:15.32ID:aGwWulB80
>>879
>>887
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontSubstitutes]
"Yu Gothic"="HiraMaruAA"
"Yu Gothic Bold"="HiraMaruAA"
"Yu Gothic Light"="HiraMaruAA"
"Yu Gothic Medium"="HiraMaruAA"
"Yu Gothic Regular"="HiraMaruAA"
"Yu Gothic UI"="HiraMaruAA"
"Yu Gothic UI Light"="HiraMaruAA"
"Yu Gothic UI Regular"="HiraMaruAA"
"Yu Gothic UI Semibold"="HiraMaruAA"
"Yu Gothic UI Semilight"="HiraMaruAA"
追加して
noMeiryoUIの設定して
Mactypeはiniに
DirectWrite=1
FontSubstitutes=2
[FontSubstitutes]は片っ端から書いてる
たぶんブラウザはこれぐらい

CentはDW無効にしてない。custom.cssに
:not(I):not([class*='Ico']):not([class*='ico']):not(.fa):not(.fe):not(.DPvwYc):not(.FokDXb):not(.vjs-button) {
font-family: HiraMaruAA !important;
-webkit-text-stroke-width: 0.27px !important;
text-shadow: 0.2px 0px 0.5px rgba(51,51,51,0.8) !important;
}

>>881
大したもの入れてない
https://i.imgur.com/dlyTUDr.png
https://i.imgur.com/eI8jBX4.png
891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 22:18:27.17ID:afrPh0Yi0
Catsxp, Direct write無効化追加

v2.3.6 [2022-03-17 19:49:53]
1.[*]カーネルアップグレード:99.0.4844.78

2.[!]いくつかの問題の修正と詳細の最適化

3.[+]disable-direct-write
2022/03/17(木) 22:23:51.68ID:OVFOigsS0
>>890
ありがとう あれ、これってcentの設定?
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 22:27:46.04ID:afrPh0Yi0
https://i.imgur.com/7g6wbW2.png
ええやん
2022/03/18(金) 00:45:06.47ID:6O+sWx1u0
>>890
HiraMaruAAってフォントデフォルトじゃ入ってないですよね?
2022/03/18(金) 08:08:29.10ID:1BVhZWib0
>>891
centのフォーラムのメインのスレッドもcatsxpに移るかって話ししてるわ
2022/03/18(金) 08:21:04.56ID:oX9TcRUr0
Edgeのパクリみたいなアイコン
2022/03/18(金) 09:01:52.84ID:ox/GuMGH0
あやしい派生ブラウザが蔓延している今の時代
嘘を嘘と(ry
2022/03/18(金) 10:00:17.31ID:eZUCqhZL0
catsxp って、マウスジェスチャー内蔵してるのかな。拡張のヤツはどれもイマイチだし。
2022/03/18(金) 10:52:04.97ID:IAD+gb2n0
>>898
内蔵してるがcentほど便利なものではないよ
俺はかざくるマウスと競合するんで使ってませんけど〜
2022/03/18(金) 12:31:42.79ID:VlJkmYHQ0
catsxpってポータブル版あるん?
2022/03/18(金) 12:43:42.67ID:ABNyVvPg0
>>899
積極的に更新してるみたいだし、今後に期待するか。
2022/03/18(金) 13:16:48.40ID:/liNEJR50
>>901
ちゃんと要望を出したほうがいいよ
彼らはマウスジェスチャーは拡張で十分みたいな考え方だからマウスジェスチャーは積極的ではない
私はマウスジェスチャーを使わないから気にしないけど
2022/03/18(金) 14:22:07.39ID:PlOEYgCU0
https://www.virustotal.com/gui/file/ba32fd443d3ddb32307a68e71f8be9b1b15df0026933614fbb28f96de01ed02d/detection
2022/03/18(金) 16:01:07.21ID:R4oMTSvf0
Catsxp

中国製
那?心情氏製作
Chrome拡張機能、テーマと互換性あり
日本語対応
64bit対応

Braveからフォークされた多機能型ブラウザ。

セキュリティ警告
Edgeでダウンロードすると「デバイスに問題を起こす可能性がある」と警告されダウンロードをブロックされる。
インストール時にもWindows Defenderから「PCが危険にさらされる可能性がある」と警告される。
(許可設定を行えば強行的にダウンロード、インストールは可能)

ttps://w.atwiki.jp/chromiumbased/#id_8c32d8d5
2022/03/18(金) 16:44:17.86ID:VlJkmYHQ0
バックドアあるやんやめとこ
2022/03/18(金) 17:08:54.37ID:urLWi/ce0
バックドアを検知する高性能ブラウザだったのか、Edgeって
2022/03/18(金) 17:09:29.33ID:HyynV47T0
普通にChromeかedgeでいいんだよ
2022/03/18(金) 21:54:56.98ID:6iD8hDvn0
Vivaldi も結構気になるなぁ。どんな感じかな。
2022/03/18(金) 22:10:16.50ID:GuZHwi6Y0
ヴィヴァルディは起動がちょっと遅い
YouTubeに広告が出ないから動画を見るには便利
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 22:13:36.93ID:XEAOTzNd0
>>908
Cent使っていた人間が一番満足できる可能性が高いのはVivaldiだと思うけどね
多機能だがきちんと整理されてない感じで出来が良いとは言い難いけど
個人的にはVivaldiで幸せになれた
2022/03/18(金) 23:14:16.72ID:JlCxd8yO0
自分はスリムジェットに行った
2022/03/19(土) 01:16:10.90ID:CPv8wAz+0
Catsxp試してみたけど
Directwriteの無効化するとタブの日本語が豆腐になるわ
無効化しなくてもレイアウトが少し崩れる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況