■配布元
https://www.centbrowser.com/
■CentBrowser Forum
https://www.centbrowser.com/forum/
■日本語フォーラム
https://www.centbrowser.com/forum/forumdisplay.php?fid=31
■関連スレ
Chromium派生ブラウザ総合 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1555452186/
■過去スレ
CentBrowser Part1【Chromium派生ブラウザ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1472804244/
CentBrowser Part2 【Chromium派生ブラウザ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1493990175/
CentBrowser Part3 【Chromium派生ブラウザ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519288430/
CentBrowser Part4 【Chromium派生ブラウザ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1543529356/
MacTypeを効かすには
・アドレス欄に chrome://flags/#disable-direct-write 「無効」にして再起動
・起動オプション: --disable-directwrite-for-ui
探検
CentBrowser Part5 【Chromium派生ブラウザ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/12(木) 00:11:08.95ID:I137aqTV02021/01/26(火) 01:11:17.75ID:ADzSjttH0
>>304
そういうのはマウスユーティリティでOK
そういうのはマウスユーティリティでOK
2021/01/26(火) 01:12:09.03ID:SzHSjEFO0
普通に右クリックメニューでタブ復元してるから別に困らない
2021/01/26(火) 10:53:34.55ID:dc5qNOGM0
新規タブボタンを右クリックでクリップボードのURLを開くが便利
他では見られない
他では見られない
2021/01/26(火) 16:38:24.00ID:L62ckQMF0
ショートカット関連はAiutoHotKeyで微調整するのが一番汎用性あっていいと思う。
2021/01/27(水) 14:49:09.34ID:pNmHhHzT0
常に Cookie を使用できるサイトにコツコツ入れてたのがいつの間にか数個残して全部消えてたんだがこんなことってある?
2021/01/27(水) 23:43:53.13ID:gqHLI9/A0
2021/01/28(木) 22:49:08.05ID:313zb+II0
初めて知った、めちゃくちゃ便利じゃん・・・
2021/01/28(木) 23:31:57.83ID:RTyCcmcs0
どの機能?
2021/01/28(木) 23:52:02.97ID:WPpZwwF+0
>>307のことでしょ
2021/01/29(金) 08:47:21.00ID:r7tBHzwC0
知らんかった。貼り付けて移動よりべんりだわ。
2021/01/30(土) 14:38:29.31ID:z6iyuMn70
URLじゃなくて文字列をコピーしてると>>307の操作でGoogle検索してくれるのね
知らなかったけど便利だな
知らなかったけど便利だな
2021/01/30(土) 14:55:24.85ID:U5jHVJ9H0
+までカーソル移動するならジェスチャでいいんじゃない?
ミドルクリックで複数url開けるようになったよ
他のボタンにも割り当てられてるものもある
ミドルクリックで複数url開けるようになったよ
他のボタンにも割り当てられてるものもある
2021/01/31(日) 07:35:13.96ID:dgWDu0Iu0
>>307を知らなかった奴ってCent歴浅いのか?
ちなみにFirefoxにもあるぞ
ちなみにFirefoxにもあるぞ
2021/01/31(日) 09:09:33.79ID:M7Ojp/Va0
firefoxってデフォでできるの?
319名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/31(日) 09:42:12.49ID:S0LyihXO0 俺のFirefox85じゃできないな
何かと勘違いしてんじゃない?
何かと勘違いしてんじゃない?
2021/01/31(日) 10:34:42.30ID:f7qQv5e50
みんなダウンローダーソフトって何使ってんの?
2021/01/31(日) 10:43:06.14ID:YZgkfnNL0
今は使ってないな
昔と違って安定して高速でDLできるから不要になった
昔と違って安定して高速でDLできるから不要になった
2021/01/31(日) 10:53:02.82ID:f7qQv5e50
>>321
Chromeってパラレルにしても3コネクションでスピード出なくない?
Chromeってパラレルにしても3コネクションでスピード出なくない?
2021/01/31(日) 15:58:22.24ID:k3Y1RLE60
ダウンローダーはmipony一択
2021/01/31(日) 19:31:00.45ID:Rt3mNusy0
いまだにIria使ってるわ
2021/01/31(日) 19:36:42.09ID:bhW+E7gx0
ダウンローダー総合スレ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1525140246/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1525140246/
2021/01/31(日) 20:05:29.56ID:f7qQv5e50
Centは内蔵のじゃなく、いくつかの対応してるダウンローダーに渡せる(横取りさせれる)んだ
https://i.imgur.com/r9HRJiL.png
https://i.imgur.com/r9HRJiL.png
2021/01/31(日) 20:21:20.25ID:PiAk+0Ph0
いつもはFDM使ってる
miponyダウンロードしようとしたらESETにブロックされるんだが?
miponyダウンロードしようとしたらESETにブロックされるんだが?
2021/01/31(日) 21:06:47.14ID:uSjl2TRM0
2021/01/31(日) 21:07:32.19ID:MvSvncHb0
ダウンローダー使う理由って何?
2021/01/31(日) 21:09:29.57ID:5aNe2CAE0
レジューム機能とか
分散ダウンロードとか
ブラウザに依存しないのでブラウザ絡みのトラブルの心配がないとか
分散ダウンロードとか
ブラウザに依存しないのでブラウザ絡みのトラブルの心配がないとか
2021/01/31(日) 21:21:33.78ID:xBM09R/g0
昔、Irvine使ってたわ。懐かしいなぁ。
332名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/01(月) 00:32:26.01ID:M5Fl7UjN0 速度制限も。
モバイルとかDSLなどの細い回線の場合は特に。
モバイルとかDSLなどの細い回線の場合は特に。
2021/02/01(月) 01:09:54.28ID:r6kS28pz0
今でもIrvine
iria→Irvineのまま
iria→Irvineのまま
2021/02/01(月) 07:43:57.49ID:6i7ahKh00
2021/02/01(月) 07:45:38.86ID:6i7ahKh00
いや違う
新規タブボタン上でかw
新規タブボタン上でかw
336名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/01(月) 18:22:49.23ID:r2lKDdLs0 昨日からYoutubeの表示おかしくない?
ちゃんと読み込まないし、検索結果の表示もおかしい。
ChromeyaFirefoxは正常。 おま環?
ちゃんと読み込まないし、検索結果の表示もおかしい。
ChromeyaFirefoxは正常。 おま環?
337名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/01(月) 18:42:10.96ID:r2lKDdLs0 すまん、Channel Blockerが犯人だったわ。
2021/02/01(月) 19:02:51.37ID:nHukVy1z0
こういうのは大抵拡張機能が悪さしてるから真っ先に疑うべき(習慣化すると尚良し)
2021/02/01(月) 20:31:21.93ID:kINP78lL0
普通にプライベートウィンドウで確認しろって感じ
2021/02/01(月) 20:32:38.81ID:smOQdgc50
とりあえずセーフモードで確認する
2021/02/12(金) 21:14:17.77ID:eUmWzcp20
4.3.9.248 x64のポータブル版をダウンロードして展開しようとするとWindowsが危険なファイルって警告出してくるんだけどどうなの?
32ビット版は何にも問題ない
32ビット版は何にも問題ない
2021/02/12(金) 21:23:13.87ID:rRwpGpSc0
>>341
問題はない
問題はない
2021/02/13(土) 00:11:51.85ID:WPoo5rW50
>>342
サンキュー
サンキュー
2021/02/13(土) 01:16:41.70ID:J55dGN9C0
じゃあ、問題はあるって事で
2021/02/13(土) 01:26:42.25ID:NFoJmuQp0
仮に問題があるならフォーラムで騒いでるはずだから
フォーラムで騒ぎが起こってないなら問題ない
どうしても心配な神経質君は32ビット版を使ったらいいと思いますけどね
誤検出はよくあることだからねぇ
フォーラムで騒ぎが起こってないなら問題ない
どうしても心配な神経質君は32ビット版を使ったらいいと思いますけどね
誤検出はよくあることだからねぇ
2021/02/13(土) 05:32:53.26ID:tDrzs7n80
text-strokeがdirectwriteじゃうまいこと効かないからって消極的な理由でcent使ってるわ
2021/02/13(土) 09:51:30.01ID:Phxd4i7+0
でもこれまではなかったんだし乗っ取られてない?ほんとダイジョブ?
2021/02/13(土) 11:38:55.02ID:NFoJmuQp0
神経質くんは使うな
ほんとに大丈夫?とここで聞いても知らんがな
フォーラムで聞け
ただの誤検出だ。気にするなと言われておしまい
あなたはこの言葉を信じて一日中不安に駆られながら使い続けることになるのだ
そして気づいたら円形脱毛症になったりしてるだろうな笑
ストレスで苦しむのはあなたであって私ではありませんからねぇ
ほんとに大丈夫?とここで聞いても知らんがな
フォーラムで聞け
ただの誤検出だ。気にするなと言われておしまい
あなたはこの言葉を信じて一日中不安に駆られながら使い続けることになるのだ
そして気づいたら円形脱毛症になったりしてるだろうな笑
ストレスで苦しむのはあなたであって私ではありませんからねぇ
2021/02/13(土) 23:07:40.08ID:TNFvgRqP0
そもそもアンチウイルスを盲信してる時点でおかしいので
そういう人たちはいつかウイルスに感染すると思う
そういう人たちはいつかウイルスに感染すると思う
2021/02/17(水) 05:04:21.94ID:eq2fKc7X0
2021/02/17(水) 05:11:41.29ID:bpcMT8a50
問題はないね
2021/02/17(水) 05:16:42.50ID:dZRf7Co70
2021/02/17(水) 06:56:23.43ID:Awpttud90
同期停止に向けてどうしようかなーと思ってたけど、
パスワードはBitwardenで、ブックマークはfloccus bookmarks syncでほぼ純正みたいな同期できた。
スマホの場合はKiwi使えばどっちの拡張機能も使える。
パスワードはBitwardenで、ブックマークはfloccus bookmarks syncでほぼ純正みたいな同期できた。
スマホの場合はKiwi使えばどっちの拡張機能も使える。
2021/02/17(水) 08:38:23.88ID:1hDsQL7p0
拡張機能の同期は?
何を入れるかメモらんと駄目だよな
そういえばもう1ヶ月後か
何を入れるかメモらんと駄目だよな
そういえばもう1ヶ月後か
2021/02/17(水) 12:18:03.85ID:LbpGPxmR0
>>354
拡張の同期も多分出来なくなるので「Share Extensions」を使って使用している拡張のリストを作成しておく
拡張の同期も多分出来なくなるので「Share Extensions」を使って使用している拡張のリストを作成しておく
2021/02/17(水) 12:27:13.42ID:VZs/FkqB0
いつ頃の変更だったかもう記憶にないがネット上でダウンロード数が少ないソフトウェアに関しては
まず第一に「これDLして大丈夫?」って聞いてくる仕様になってたと思う
まず第一に「これDLして大丈夫?」って聞いてくる仕様になってたと思う
2021/02/17(水) 12:35:10.60ID:iUDWjFWM0
2021/02/17(水) 15:16:23.12ID:LbpGPxmR0
>>357
そう手動しかない
Centが独自で同期のシステム作ってくれない限りこういう手しかないんじゃないかと
元々Googleと同期してないVivaldiは独自でやってるけど、Centは技術的に出来るんでしょうかね
そう手動しかない
Centが独自で同期のシステム作ってくれない限りこういう手しかないんじゃないかと
元々Googleと同期してないVivaldiは独自でやってるけど、Centは技術的に出来るんでしょうかね
2021/02/17(水) 15:42:38.05ID:Gr++6hhI0
独自の同期機能を開発中とフォーラムに書いてたよ
2021/02/17(水) 15:43:54.72ID:Gr++6hhI0
ところで続報が無いんだが本当にブロックするのか?
2021/02/19(金) 01:03:08.34ID:TIcLZyKC0
spotifyのwebplayerで異常がでる
2021/02/19(金) 02:48:43.07ID:x6nO1CgP0
centの最新版だと 世界の株価のサイトが 再読み込み・・みたいになるんだけど
flash関係のやつなんですかね これ・・
flash関係のやつなんですかね これ・・
2021/02/19(金) 08:13:27.27ID:rdSseZMV0
URLは?
最新版でもまだFLASHは使えるから
今週のWindowsアップデートでFLASHが削除された可能性が高い
最新版でもまだFLASHは使えるから
今週のWindowsアップデートでFLASHが削除された可能性が高い
2021/02/20(土) 12:43:51.58ID:4XQRy3R30
2021/02/23(火) 18:02:52.38ID:4mndHuJ10
2021/02/23(火) 18:05:20.30ID:WBGrhNBh0
>>365
スレの上の方くらい読まないのか?
google側の制限でサードパーティ製のブラウザからのAPIアクセスをブロックする予定が3月15日以降
今はまだ2月だからそれまでは使える。少しは頭を使って考えてみよう
スレの上の方くらい読まないのか?
google側の制限でサードパーティ製のブラウザからのAPIアクセスをブロックする予定が3月15日以降
今はまだ2月だからそれまでは使える。少しは頭を使って考えてみよう
2021/02/23(火) 18:14:29.69ID:4mndHuJ10
>>366
ありがとう せっかく教えてくれるんだからそんなにキツく書くことないのに
ありがとう せっかく教えてくれるんだからそんなにキツく書くことないのに
2021/02/23(火) 18:18:16.10ID:WBGrhNBh0
i dont care
369名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/27(土) 00:56:20.02ID:5bo//rnH0370名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/27(土) 00:56:20.55ID:5bo//rnH02021/02/27(土) 13:24:33.19ID:PNWc+GLr0
恥ずかしい連投
2021/02/27(土) 21:33:09.25ID:y4zk8UJI0
大事なことなので
2021/03/03(水) 09:48:08.24ID:3eQs4EIJ0
検索結果に口コミが表示されなくなった
Chromeでは出てるが何だこれ
Chromeでは出てるが何だこれ
2021/03/03(水) 10:35:07.23ID:G9gN0ijY0
googleが最近試験的に色々やっているからそれの影響なんじゃないの?
google側のやってることだからこっちはどうにもできない
google側のやってることだからこっちはどうにもできない
375名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/05(金) 23:49:06.33ID:PsyrUcM002021/03/13(土) 01:06:34.49ID:g4RTg6c/0
スーパードラッグ使えなくなってませんか?
2021/03/13(土) 13:43:13.78ID:zEU/wSwh0
動画を再生すると出てきてた
動画をポップアップ表示させるボタンがある横長の四角いアイコンが
昨日「×」をクリックしたらそれ以来出てこなくなっちゃった
どうすれば元に戻る?
動画をポップアップ表示させるボタンがある横長の四角いアイコンが
昨日「×」をクリックしたらそれ以来出てこなくなっちゃった
どうすれば元に戻る?
2021/03/13(土) 14:09:20.85ID:AyOkMIF/0
>>377
設定→ブラウジング→動画表示の際にポップアップウィンドウでヒントを表示するをON
設定→ブラウジング→動画表示の際にポップアップウィンドウでヒントを表示するをON
2021/03/13(土) 18:34:00.61ID:zEU/wSwh0
380名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/14(日) 00:53:03.54ID:vea5KnIJ0 >>378
ブラウザ閉じてPC再起動したら治った
ブラウザ閉じてPC再起動したら治った
2021/03/14(日) 01:24:53.54ID:gxnYG1EI0
同期の件はどうなってるんだろう
1月に発表があったときは3月15日以降遮断するらしいが
最近はそれらしい情報の続きがない
1月に発表があったときは3月15日以降遮断するらしいが
最近はそれらしい情報の続きがない
2021/03/15(月) 00:59:47.99ID:9k1RqPDr0
3月15日になったけど今のところ同期できてるな
2021/03/15(月) 01:27:20.18ID:9/LtEZk20
アメリカ時間だと今はまだ14日の午前だからね
2021/03/15(月) 01:29:16.65ID:9/LtEZk20
もし出来なくなったらニュースサイトで報じられるはずだから
その時にわかると思う
その時にわかると思う
2021/03/15(月) 17:37:06.31ID:BJZbCSrT0
2NNへのアクセスでプライバシーエラー吐くようになったぞ
2021/03/15(月) 19:21:48.12ID:88gl2NNw0
本当だ
2NNなんて今まで知らなかったしこれからも見ることは無いから支障はないな
2NNなんて今まで知らなかったしこれからも見ることは無いから支障はないな
2021/03/15(月) 19:40:44.25ID:76jHAeEt0
そろそろうpカモン
89じゃないと入れられないChrome拡張あって
今すぐ試したいからはよしてください。
89じゃないと入れられないChrome拡張あって
今すぐ試したいからはよしてください。
2021/03/15(月) 19:40:52.87ID:W262xjSq0
>>385
ググってみたところ、どうやら今年の1月以降 ERR_CRET_REVORKED になる鯖が増えているらしい
ちなみにChromeで下記を挙動を確認したので、上記とは別にクラウドフレアのDoH鯖(1.1.1.1)がDNSポイズニング攻撃を受けた可能性も考えられる
1) 1.1.1.1 で接続 - 証明書エラー( ERR_CRET_REVORKED )
2) ISPのDNS鯖で接続 - 問題なし
ググってみたところ、どうやら今年の1月以降 ERR_CRET_REVORKED になる鯖が増えているらしい
ちなみにChromeで下記を挙動を確認したので、上記とは別にクラウドフレアのDoH鯖(1.1.1.1)がDNSポイズニング攻撃を受けた可能性も考えられる
1) 1.1.1.1 で接続 - 証明書エラー( ERR_CRET_REVORKED )
2) ISPのDNS鯖で接続 - 問題なし
2021/03/15(月) 19:45:16.54ID:W262xjSq0
どうやらDNSポイズンイングは見当違いだった模様
JPRSサーバー証明書発行サービスをご利用中のみなさまへ- 中間CA証明書の切り替えに伴う、サーバー証明書の再発行・入れ替えのお願い -/ JPRS
https://jprs.jp/pubcert/info/notice/20200805-certificate-reissue.html
>>※2 中間CA証明書(G3)は2021年3月15日に失効され、再発行の対象となったサーバー証明書はご利用いただけなくなりました。
JPRSサーバー証明書発行サービスをご利用中のみなさまへ- 中間CA証明書の切り替えに伴う、サーバー証明書の再発行・入れ替えのお願い -/ JPRS
https://jprs.jp/pubcert/info/notice/20200805-certificate-reissue.html
>>※2 中間CA証明書(G3)は2021年3月15日に失効され、再発行の対象となったサーバー証明書はご利用いただけなくなりました。
2021/03/15(月) 21:27:58.73ID:pgTxODQC0
2021/03/21(日) 23:03:50.70ID:+/OMdzGm0
まだ同期できるね
googleとしては色々紐付けのできるアカウントを使ってもらうことの方が重要なのだろうね
googleとしては色々紐付けのできるアカウントを使ってもらうことの方が重要なのだろうね
2021/03/26(金) 15:34:45.05ID:z9vOZaRO0
試しにEdge使ってみたけどかなり軽くなってるんだな
もうEdgeでいいか
縦型タブとかも実装されてるし
独自機能は拡張入れればいいだけだし
もうEdgeでいいか
縦型タブとかも実装されてるし
独自機能は拡張入れればいいだけだし
2021/03/26(金) 18:09:53.39ID:KFBwDcQ70
Googleの同記できなくなったらログインもできなくなるってことかな?
他のPCに引き継ぎたい場合、パスワードやアドオンの設定はフォルダをコピペするだけでいけるの?
他のPCに引き継ぎたい場合、パスワードやアドオンの設定はフォルダをコピペするだけでいけるの?
2021/03/27(土) 16:14:36.77ID:TkSp4shR0
2021/03/27(土) 17:06:11.94ID:v3J1TT0z0
edgeは
最後のタブを閉じたら終了してしまうのはいい加減何とかしろとは言いたい
最後のタブを閉じたら終了してしまうのはいい加減何とかしろとは言いたい
2021/03/27(土) 18:06:58.06ID:Rt8ZQ5FA0
旧エッジ時代は終了しない(最後のタブを閉じると新しいタブページ或いはabout:blankのタブを開く)設定があったんだけど、
msedge.exeがゾンビプロセス化する問題があって結局設定自体消えちゃったような。
msedge.exeがゾンビプロセス化する問題があって結局設定自体消えちゃったような。
2021/03/27(土) 18:08:10.47ID:Rt8ZQ5FA0
結局それがchromium世代でもそのままなのかな?
2021/03/27(土) 20:18:28.79ID:dpMDH5Ju0
Edgeはポータブルに出来ないしテンポラリフォルダを変える設定がない
マウスジェスチャーはあるがホイールジェスチャ機能はない
全部入りのソフトってなかなか無いものだな
マウスジェスチャーはあるがホイールジェスチャ機能はない
全部入りのソフトってなかなか無いものだな
2021/03/27(土) 20:54:40.25ID:CMXYADeS0
edgeはポータブルにする必要ないのでは?
2021/03/27(土) 21:14:28.61ID:mSotnLCU0
2021/03/27(土) 22:55:46.57ID:OQCx9q4L0
Microsoft Edge Part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1612221387/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1612221387/
2021/03/27(土) 23:24:57.95ID:r+8k+wtF0
俺はCentとChromiumで十分
2021/03/29(月) 22:03:09.60ID:CI2+yaZk0
どうもどっかのバージョンのchromiumでSync機能をまるごと削除するらしい。
で、その削除されたSync機能を復活させた、っていう記事を見つけた。
https://zenn.dev/ikuya/articles/a22b09cd9e3df8
で、その削除されたSync機能を復活させた、っていう記事を見つけた。
https://zenn.dev/ikuya/articles/a22b09cd9e3df8
2021/04/10(土) 11:47:48.72ID:uCZiRrJd0
拡張機能が消えちゃうのバグ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」★2 [ぐれ★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」-日本政府関係者(共同) [蚤の市★]
- 【足立暴走男の母親が涙の謝罪】「医師から運転を止められていた」母が語った事件の背景 男は数年前から統合失調症 最近薬を変え… [ぐれ★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★4
- ネット右翼よ、なぜアメリカとイスラエルを倒した余に逆らってきたのだ? [805596214]
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
- 寝るからおやすみのチューして
- トランプのお気に入り ギャバード米情報長官「太平洋侵略を思い起こすと、日本の再軍備は危険」 さすが長官、日本人をよくわかってる [452836546]
