■配布元
https://www.centbrowser.com/
■CentBrowser Forum
https://www.centbrowser.com/forum/
■日本語フォーラム
https://www.centbrowser.com/forum/forumdisplay.php?fid=31
■関連スレ
Chromium派生ブラウザ総合 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1555452186/
■過去スレ
CentBrowser Part1【Chromium派生ブラウザ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1472804244/
CentBrowser Part2 【Chromium派生ブラウザ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1493990175/
CentBrowser Part3 【Chromium派生ブラウザ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519288430/
CentBrowser Part4 【Chromium派生ブラウザ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1543529356/
MacTypeを効かすには
・アドレス欄に chrome://flags/#disable-direct-write 「無効」にして再起動
・起動オプション: --disable-directwrite-for-ui
CentBrowser Part5 【Chromium派生ブラウザ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/12(木) 00:11:08.95ID:I137aqTV02020/12/30(水) 23:19:17.86ID:eCTQEdf80
>>232
イイネ!
イイネ!
2020/12/31(木) 00:48:50.99ID:UoAnMsAN0
このブラウザって自動アプデ切ってたらアプデあることを教えてくれもしないよね?
スレ見てないと気づかんわ
スレ見てないと気づかんわ
2020/12/31(木) 02:06:15.63ID:TPmrt2Zk0
win_stableとwin_betaを更新チェッカーに登録
2021/01/02(土) 02:20:05.00ID:pF3LV4460
セーフモードとシークレットウィンドウで変わるものって何がある?
いつも見ているページで不具合が出て(スクロールすると読み込まれるものが読み込めない)
シークレットウィンドウで拡張機能全て外しても駄目だったけど、セーフモードならいけた
問題の切り分けが出来ないからわからない…
いつも見ているページで不具合が出て(スクロールすると読み込まれるものが読み込めない)
シークレットウィンドウで拡張機能全て外しても駄目だったけど、セーフモードならいけた
問題の切り分けが出来ないからわからない…
237名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/02(土) 11:19:52.37ID:ZGmaJtML0 アップデート多いな最近
2021/01/02(土) 16:32:49.16ID:xSIdcNsQ0
セーフモードって機能拡張全オフ+コンフィグ全初期化状態で起動じゃなかったっけ?
2021/01/02(土) 16:40:01.05ID:SbjwEZjc0
>>238
専用の揮発性プロファイル(「シークレットプロファイル」とでも呼ぶべきか)が使われるモードってことかな?
専用の揮発性プロファイル(「シークレットプロファイル」とでも呼ぶべきか)が使われるモードってことかな?
2021/01/02(土) 19:04:41.56ID:pF3LV4460
>>238
なるほどーじゃあ何かのコンフィグのせいなのか…
拡張機能は関係ないからそれ以外のせいなんだけど、コンフィグは特に弄ってないから本当にわからないなあ
cookieとか削除しても駄目だし、 direct-writeを有効無効切り替えも駄目だし謎すぎ
なるほどーじゃあ何かのコンフィグのせいなのか…
拡張機能は関係ないからそれ以外のせいなんだけど、コンフィグは特に弄ってないから本当にわからないなあ
cookieとか削除しても駄目だし、 direct-writeを有効無効切り替えも駄目だし謎すぎ
2021/01/03(日) 18:44:33.35ID:6zdX9eky0
SpotifyやSteamリンクを開いた場合、アプリから開くようにするにはどうしたらいいんでしょうか?
パターンマッチとかで検索しても見つからない…
パターンマッチとかで検索しても見つからない…
2021/01/05(火) 08:44:34.12ID:nMD6fgs60
DMMのブラウザゲー起動したらDefenderがランサムウェアの警告出してブラウザごと落ちる
毎回じゃないけど頻度高くて困る
毎回じゃないけど頻度高くて困る
2021/01/05(火) 10:11:47.02ID:Wz+fXUeN0
何のタイトルよ?
毎日艦これをプレイしてるけど警告なんて一回も出たことないので完全におま環でしょう
毎日艦これをプレイしてるけど警告なんて一回も出たことないので完全におま環でしょう
2021/01/05(火) 10:29:49.76ID:nMD6fgs60
刀と文豪
年末のアプデ以降だからこのバージョンと相性が悪いのかな
年末のアプデ以降だからこのバージョンと相性が悪いのかな
245名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/05(火) 11:22:01.06ID:hd+x8b2o0 昔のワープロかw
2021/01/05(火) 11:52:06.77ID:x9iGfcoY0
2021/01/07(木) 01:15:14.41ID:983QnFkh0
v4.3.9.248 [2021-01-06]
Allow autofill on HTTP pages
Increased scroll speed for multi-column bookmarks
Restored default behavior of "Open all bookmarks"
[Bug fixes]Mouse gesture for wheel button doesn't work on crashed page
Allow autofill on HTTP pages
Increased scroll speed for multi-column bookmarks
Restored default behavior of "Open all bookmarks"
[Bug fixes]Mouse gesture for wheel button doesn't work on crashed page
248名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/11(月) 15:08:33.66ID:FuY2RbCf0 新しいcentの更新が来たんだけどmactype 使えなくなっていませんか?DirectWriteの項目がないのですが、、、
2021/01/11(月) 15:19:19.68ID:uw4dAnku0
うむ
問題はない
問題はない
250名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/11(月) 16:01:14.56ID:VH273Eit0 >>249
え、そうですか!ありがとうございます(汗)
え、そうですか!ありがとうございます(汗)
2021/01/11(月) 19:03:49.47ID:YOHvqQUo0
フラグ設定で適応できるよ??
2021/01/11(月) 21:56:48.79ID:J5a/QRHs0
>>249
…w
…w
2021/01/11(月) 22:56:11.51ID:TF4bXU6r0
2021/01/13(水) 13:22:16.07ID:n3zYmMM40
メジャーどころは強制使用不可だけど
CentはFlashプレーヤーとしてまだ使えるな
CentはFlashプレーヤーとしてまだ使えるな
2021/01/13(水) 21:28:04.65ID:r/eRwgkE0
昔から愛用してるsearch previewがgoogle.comで機能しなくなったなあ
co.jpかつurblockオフなら機能してるんだけど
co.jpかつurblockオフなら機能してるんだけど
2021/01/17(日) 15:13:16.04ID:zC3Qyj5v0
Sync and other features may stop working in some Chromium browsers in March 2021
https://www.ghacks.net/2021/01/16/sync-and-other-features-may-stop-working-in-some-chromium-browsers-in-march-2021/
https://www.ghacks.net/2021/01/16/sync-and-other-features-may-stop-working-in-some-chromium-browsers-in-march-2021/
2021/01/17(日) 15:48:24.01ID:lmMyfgs10
サードパーティ製のブラウザばかり使われてるから締め出す感じか
同期が使えなくなるのは困るなぁ
同期が使えなくなるのは困るなぁ
2021/01/17(日) 16:49:03.22ID:3ZV9meZ10
どうせ欧州の不正競争防止法で罰金くらって元通りだろ
2021/01/17(日) 17:53:49.31ID:ujNzTpfu0
うーんどうだろう
欧州はGAFAを驚異に思っていてむしろ規制をかけたい方だから
どう転ぶのかわからない
欧州はGAFAを驚異に思っていてむしろ規制をかけたい方だから
どう転ぶのかわからない
2021/01/17(日) 20:19:27.18ID:t9ETYPtk0
EdgeとかVivaldiとかは独自の同期インフラ持ってるから問題ないらしいね
勝手にChromeの機能使ってる弱小ブラウザだけが影響を受ける
勝手にChromeの機能使ってる弱小ブラウザだけが影響を受ける
261名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/17(日) 21:21:47.40ID:Q9jWcs1p0 これは腹たつな
PCのGoogle Chrome使いたくなければAndroidとの同期を捨てなけりゃいけないのか
ひどい囲い込みじゃん
PCのGoogle Chrome使いたくなければAndroidとの同期を捨てなけりゃいけないのか
ひどい囲い込みじゃん
262名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/17(日) 21:25:11.91ID:Q9jWcs1p0 Edge自体は悪くないんだけど、
同期取ろうとするとMicrosoft Accountが必要になるのが嫌
Vivaldiはいろいろと完成度低すぎ
Firefoxは大改悪以後は論外
まじでChrome使うしかなくなる
同期取ろうとするとMicrosoft Accountが必要になるのが嫌
Vivaldiはいろいろと完成度低すぎ
Firefoxは大改悪以後は論外
まじでChrome使うしかなくなる
2021/01/17(日) 21:42:15.00ID:jeU91pCC0
centの開発陣は独自のsyncシステムを構築中だがgoogleのサービスと同期させることはできないと明言しているね
centのandroid版が出たら別だろうけど私の場合はPCとandoroidは別と考えている(アカウントも別に分けてる)からandroidと同期できなくて困ることは無いのだが
どちらかというと以前みたいにブックマークをエクスポートしてバックアップを取るという作業が要らなくなったのが大きいんだけど
また手動バックアップを取る必要が生じてくるのか…って感じ
まあ独自syncを実装してくれるなら問題ない。上でも書いたがandroidと同期させる必要ないから
centのandroid版が出たら別だろうけど私の場合はPCとandoroidは別と考えている(アカウントも別に分けてる)からandroidと同期できなくて困ることは無いのだが
どちらかというと以前みたいにブックマークをエクスポートしてバックアップを取るという作業が要らなくなったのが大きいんだけど
また手動バックアップを取る必要が生じてくるのか…って感じ
まあ独自syncを実装してくれるなら問題ない。上でも書いたがandroidと同期させる必要ないから
2021/01/17(日) 21:43:18.04ID:jeU91pCC0
あー、あとは拡張機能の自動インストールもか
これも無くなると痛いねぇ
これも無くなると痛いねぇ
2021/01/18(月) 03:36:53.20ID:bbXR8eZ+0
PC→スマホでブクマが同期できなくなるのは痛いな
まずPCでcentからchromeにエクスポートしてからスマホで同期せなあかん
ひと手間増えることになるのか…
まずPCでcentからchromeにエクスポートしてからスマホで同期せなあかん
ひと手間増えることになるのか…
2021/01/18(月) 04:01:30.12ID:imsn+Us70
2021/01/18(月) 10:18:57.26ID:nK8zYl880
同期機能は5年くらい前から実装され始めたと思うんだが野放し状態だったのになんで今さら?という感じしかない
2021/01/18(月) 10:46:32.09ID:RxHhbmCT0
>>255
まじ不便ですね。代替えのResult Preview もダメでした。
まじ不便ですね。代替えのResult Preview もダメでした。
2021/01/18(月) 12:41:25.78ID:TrO2g4MK0
同期なんか真っ先にオフにするからちょうどいい
2021/01/18(月) 12:49:58.92ID:vy0uDv920
せっかくショートカットキーに対応したのに、翻訳が無くなるのは痛い
2021/01/18(月) 18:26:47.33ID:RxHhbmCT0
2021/01/19(火) 14:05:18.70ID:/B4a7qMG0
このスレ見てcent使おうと思って調べてたら、同期できなくなると聞いてシュンとしてる。
2021/01/19(火) 14:20:00.84ID:GLzbi7Yl0
独自の同期は実装するらしい
でもGoogleとは同期できないから他のブラウザと同期は無理だね
でもGoogleとは同期できないから他のブラウザと同期は無理だね
2021/01/19(火) 16:28:25.81ID:je04/6Bj0
同期できないと聞いて動悸してきた
275あめ ◆P0jSlC5fJs (ワッチョイ 9ffe-cTRo [133.209.55.95])
2021/01/19(火) 17:17:32.95ID:c+3/pQXj02021/01/20(水) 01:35:07.12ID:3QZ6h8vN0
firefoxには散々裏切られつづけてきたから敬遠してたけどやっぱマウスジェスチャーの挙動は秀逸だな。
スマホ版も動画のバックグラウンド再生に対応してるしそろそろ乗り換え準備しとこうかな。
スマホ版も動画のバックグラウンド再生に対応してるしそろそろ乗り換え準備しとこうかな。
2021/01/20(水) 01:43:41.69ID:EXYW6k160
別に1つだけに拘る必要はないからな
2021/01/20(水) 08:54:22.82ID:ZiwiuX0A0
数年前Firefoxが不満で乗り換えたのにまた戻らないといけないのか
アドオンが一斉に整理された頃だったと思う
今のFirefoxはどうなんだろ
アドオンが一斉に整理された頃だったと思う
今のFirefoxはどうなんだろ
2021/01/20(水) 09:05:10.10ID:xJ9F7DcX0
Bookmarks Menu が使えなくなったら、Kinza 辺りに乗り換えようかな
2021/01/20(水) 09:06:00.58ID:xJ9F7DcX0
あ、Kinzaも同類だったか。やっぱりFirefox一択かな
2021/01/20(水) 09:33:24.72ID:JnYBe9HN0
>>278
ほとんど変わってないよ
アドオンは一部は復活してるけどAPIが無いので挙動が変わって別物になっていたり
復活出来てないのもある
ま、別のブラウザと考えて使うようにしたら慣れて適応できるからあまり問題はない
昔と同じ使い方と決別したら良いだけの話だからね
新しい使い方を模索していこう
ほとんど変わってないよ
アドオンは一部は復活してるけどAPIが無いので挙動が変わって別物になっていたり
復活出来てないのもある
ま、別のブラウザと考えて使うようにしたら慣れて適応できるからあまり問題はない
昔と同じ使い方と決別したら良いだけの話だからね
新しい使い方を模索していこう
2021/01/20(水) 09:35:03.55ID:JnYBe9HN0
>>280
独自の同期機能があるのはedgeとvivaldi
独自の同期機能があるのはedgeとvivaldi
2021/01/20(水) 10:36:18.60ID:+ljlhJv60
このブラウザは中止ボタンに見せかけたようなボタンがあるが
ここの広告とか一切止まらんよな
どうなってんだこれ
ここの広告とか一切止まらんよな
どうなってんだこれ
2021/01/21(木) 04:34:24.80ID:sjzyNMng0
そこまでしてFirefox使うなら普通のChromeかEdge使ったほうが良いんじゃないの?
EdgeってChromeの拡張使えるんでしょ?
EdgeってChromeの拡張使えるんでしょ?
2021/01/21(木) 08:01:35.33ID:ZWY5Vh1a0
本家のChrome にマシなマウスジェスチャー拡張があればなぁ
糞みたいなのしかないし。
糞みたいなのしかないし。
286名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/21(木) 09:44:05.59ID:Maou30x50 アンチグーグルアンチChromeおじさんは死ぬまでFirefox推しを続けるよ
逆にFirefoxのシェアが今やSafariにすら追い抜かれてて草生えるけど
逆にFirefoxのシェアが今やSafariにすら追い抜かれてて草生えるけど
2021/01/21(木) 12:17:14.82ID:07uP4//I0
ここcentスレなんだが
2021/01/21(木) 12:42:22.54ID:p7kxtGAF0
chrome88へのアップデートで事前に把握していた通りFlashの実行ができなくなっているので
centでFlashを使っている人はバージョン88になったら更新を控えると良い
今のcentのペースだと半年〜1年はかかりそうだけど…87をスキップしていきなり88へ行くかもしれんし
centでFlashを使っている人はバージョン88になったら更新を控えると良い
今のcentのペースだと半年〜1年はかかりそうだけど…87をスキップしていきなり88へ行くかもしれんし
2021/01/21(木) 13:26:52.73ID:Fj0VKEHC0
2021/01/21(木) 14:15:42.62ID:NOpnpNz+0
>>289
それでネットゲームはできる?
それでネットゲームはできる?
2021/01/22(金) 10:28:48.05ID:i/qfSbAn0
パスワードの同期程度ならMicrosoft オートフィル(拡張機能)を使ってedgeで保存したパスワードの共有は出来るな
MSアカウントが必須だけど最悪これを使う手もある
MSアカウントが必須だけど最悪これを使う手もある
2021/01/22(金) 16:32:34.70ID:vKiJNvgE0
chromeの共有使えないだけでこんなにカスソフトになるとは..
せっかく移行したかったのにー
せっかく移行したかったのにー
2021/01/22(金) 18:06:34.95ID:ZVvyh9PI0
同期してる人がこんなに多いとは驚きやわ
2021/01/22(金) 18:31:40.40ID:0QZjNY/w0
再インスコした時の拡張のインストールが面倒になるのが痛い
295名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/22(金) 19:07:53.76ID:VjO/BPdO0 同期なんかChromeでも一度も使ったことないぞw
2021/01/22(金) 19:08:33.90ID:Ek6Gng9P0
>>294
それな
それな
2021/01/22(金) 19:14:25.38ID:SQXLw46z0
ポータブル版使えば?
2021/01/22(金) 22:29:08.29ID:vyFLN/xS0
む
2021/01/23(土) 10:28:53.18ID:SMI4eXnK0
たまにスクロールバーが真っ黒になる
2021/01/23(土) 11:02:42.55ID:dPCWMGAu0
拡張機能のreadcrxっていう2chブラウザがあるんだけど、
Centをアップデートしてからピン留めしててもいつの間にか外れるようになってしまった
毎日ピン留めしないといけない状態、どうにかならないかなあ
Centをアップデートしてからピン留めしててもいつの間にか外れるようになってしまった
毎日ピン留めしないといけない状態、どうにかならないかなあ
2021/01/23(土) 11:06:47.27ID:HrFPlplG0
>>300
自分はタブではなくアプリモードで使ってる
自分はタブではなくアプリモードで使ってる
2021/01/23(土) 11:13:36.48ID:0TdkoRsw0
>>300
そんなあなたにsikiをお勧めするわ
そんなあなたにsikiをお勧めするわ
2021/01/24(日) 11:11:57.57ID:AN8wyokY0
>>301
こんな便利な機能があったなんて…ありがとう
こんな便利な機能があったなんて…ありがとう
2021/01/26(火) 01:06:07.99ID:I1IufTnJ0
同期の件を受けて、Centからの移行を画策中だが、マウスホイール中クリックでタブ復元する機能は他じゃ無理か…
2021/01/26(火) 01:11:17.75ID:ADzSjttH0
>>304
そういうのはマウスユーティリティでOK
そういうのはマウスユーティリティでOK
2021/01/26(火) 01:12:09.03ID:SzHSjEFO0
普通に右クリックメニューでタブ復元してるから別に困らない
2021/01/26(火) 10:53:34.55ID:dc5qNOGM0
新規タブボタンを右クリックでクリップボードのURLを開くが便利
他では見られない
他では見られない
2021/01/26(火) 16:38:24.00ID:L62ckQMF0
ショートカット関連はAiutoHotKeyで微調整するのが一番汎用性あっていいと思う。
2021/01/27(水) 14:49:09.34ID:pNmHhHzT0
常に Cookie を使用できるサイトにコツコツ入れてたのがいつの間にか数個残して全部消えてたんだがこんなことってある?
2021/01/27(水) 23:43:53.13ID:gqHLI9/A0
2021/01/28(木) 22:49:08.05ID:313zb+II0
初めて知った、めちゃくちゃ便利じゃん・・・
2021/01/28(木) 23:31:57.83ID:RTyCcmcs0
どの機能?
2021/01/28(木) 23:52:02.97ID:WPpZwwF+0
>>307のことでしょ
2021/01/29(金) 08:47:21.00ID:r7tBHzwC0
知らんかった。貼り付けて移動よりべんりだわ。
2021/01/30(土) 14:38:29.31ID:z6iyuMn70
URLじゃなくて文字列をコピーしてると>>307の操作でGoogle検索してくれるのね
知らなかったけど便利だな
知らなかったけど便利だな
2021/01/30(土) 14:55:24.85ID:U5jHVJ9H0
+までカーソル移動するならジェスチャでいいんじゃない?
ミドルクリックで複数url開けるようになったよ
他のボタンにも割り当てられてるものもある
ミドルクリックで複数url開けるようになったよ
他のボタンにも割り当てられてるものもある
2021/01/31(日) 07:35:13.96ID:dgWDu0Iu0
>>307を知らなかった奴ってCent歴浅いのか?
ちなみにFirefoxにもあるぞ
ちなみにFirefoxにもあるぞ
2021/01/31(日) 09:09:33.79ID:M7Ojp/Va0
firefoxってデフォでできるの?
319名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/31(日) 09:42:12.49ID:S0LyihXO0 俺のFirefox85じゃできないな
何かと勘違いしてんじゃない?
何かと勘違いしてんじゃない?
2021/01/31(日) 10:34:42.30ID:f7qQv5e50
みんなダウンローダーソフトって何使ってんの?
2021/01/31(日) 10:43:06.14ID:YZgkfnNL0
今は使ってないな
昔と違って安定して高速でDLできるから不要になった
昔と違って安定して高速でDLできるから不要になった
2021/01/31(日) 10:53:02.82ID:f7qQv5e50
>>321
Chromeってパラレルにしても3コネクションでスピード出なくない?
Chromeってパラレルにしても3コネクションでスピード出なくない?
2021/01/31(日) 15:58:22.24ID:k3Y1RLE60
ダウンローダーはmipony一択
2021/01/31(日) 19:31:00.45ID:Rt3mNusy0
いまだにIria使ってるわ
2021/01/31(日) 19:36:42.09ID:bhW+E7gx0
ダウンローダー総合スレ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1525140246/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1525140246/
2021/01/31(日) 20:05:29.56ID:f7qQv5e50
Centは内蔵のじゃなく、いくつかの対応してるダウンローダーに渡せる(横取りさせれる)んだ
https://i.imgur.com/r9HRJiL.png
https://i.imgur.com/r9HRJiL.png
2021/01/31(日) 20:21:20.25ID:PiAk+0Ph0
いつもはFDM使ってる
miponyダウンロードしようとしたらESETにブロックされるんだが?
miponyダウンロードしようとしたらESETにブロックされるんだが?
2021/01/31(日) 21:06:47.14ID:uSjl2TRM0
2021/01/31(日) 21:07:32.19ID:MvSvncHb0
ダウンローダー使う理由って何?
2021/01/31(日) 21:09:29.57ID:5aNe2CAE0
レジューム機能とか
分散ダウンロードとか
ブラウザに依存しないのでブラウザ絡みのトラブルの心配がないとか
分散ダウンロードとか
ブラウザに依存しないのでブラウザ絡みのトラブルの心配がないとか
2021/01/31(日) 21:21:33.78ID:xBM09R/g0
昔、Irvine使ってたわ。懐かしいなぁ。
332名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/01(月) 00:32:26.01ID:M5Fl7UjN0 速度制限も。
モバイルとかDSLなどの細い回線の場合は特に。
モバイルとかDSLなどの細い回線の場合は特に。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】立花孝志容疑者、起訴 [おっさん友の会★]
- 「東京で年収1000万世帯」は負け組か?地方の「イオンで楽しそうな家族👨‍👧‍👦」がまぶしく見える [パンナ・コッタ★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」 [冬月記者★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性にわいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕★2 [nita★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ★2 [冬月記者★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 ★2 [少考さん★]
- 【朗報】最近の日本、ルックスがヤバい子どもが絶滅しているらしい [242521385]
- 【高市速報】立花孝志起訴wwwwwwwwwwwwww [931948549]
- 風俗女「見た目汚い50代のおばさんと枕SEXできる?」→ホスト「無理無理😂。」→女「私はそれやってアンタに会いに来てんだよ!」 [153490809]
- 中国「誠意を見せる気があるなら高市早苗は辞任しろ。」キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- サケをカッチカチに乾燥させたやつ
- 日本で「半うつ」という病が増加中。仕事や家事はできるけど心が動かない [663766621]
