■配布元
https://www.centbrowser.com/
■CentBrowser Forum
https://www.centbrowser.com/forum/
■日本語フォーラム
https://www.centbrowser.com/forum/forumdisplay.php?fid=31
■関連スレ
Chromium派生ブラウザ総合 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1555452186/
■過去スレ
CentBrowser Part1【Chromium派生ブラウザ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1472804244/
CentBrowser Part2 【Chromium派生ブラウザ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1493990175/
CentBrowser Part3 【Chromium派生ブラウザ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519288430/
CentBrowser Part4 【Chromium派生ブラウザ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1543529356/
MacTypeを効かすには
・アドレス欄に chrome://flags/#disable-direct-write 「無効」にして再起動
・起動オプション: --disable-directwrite-for-ui
探検
CentBrowser Part5 【Chromium派生ブラウザ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/12(木) 00:11:08.95ID:I137aqTV02020/12/17(木) 05:15:56.57ID:V/lhra2H0
197名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/19(土) 03:18:03.07ID:sjTZEGvE0 Youtubeとかの動画ページ表示中に再生コントールのアイコンが右上に出るようになりましたが、これを表示しない設定ってどこですか?
2020/12/19(土) 03:57:51.71ID:FY0k/aQv0
199名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/19(土) 04:21:07.37ID:sjTZEGvE0 ああ、そのレスは見ていたのにそういう意味だと今わかりました
ありがとうございます
ありがとうございます
2020/12/19(土) 15:32:47.76ID:jf+rU/o90
flashコンテンツが数秒間表示された後必ずエラーになる。。。おま環?
2020/12/19(土) 16:43:52.87ID:6w+01alF0
yes.
当方は問題ない
当方は問題ない
2020/12/19(土) 17:15:19.59ID:6w+01alF0
エラーなんてなったことない
2020/12/19(土) 18:14:55.81ID:mK7fWOmC0
バージョンが古いとか? ってか年末でフラッシュも終了だな。幽霊サイトだらけになるだろうな。
204200
2020/12/19(土) 19:42:11.08ID:kDGKyCPB0 centbrowserを更新してからなんだよなぁ。。。
それ以外何も変えてないし。。。
それ以外何も変えてないし。。。
205名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/19(土) 19:56:46.20ID:ppABkhC10 Flashは廃止なんだから
どうしても動かしたきゃアプデなんかすんなよ
どうしても動かしたきゃアプデなんかすんなよ
206名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/20(日) 02:18:15.65ID:iz/B2qJE0 アドレス欄に入力して検索しようとしても、無効になる時がある
で、スタートページの検索欄にまた打ち直し。ムカつく!
おま環?
で、スタートページの検索欄にまた打ち直し。ムカつく!
おま環?
2020/12/20(日) 09:30:17.53ID:2C7fhNQK0
Flashは現バージョンでも使えてるから問題ない
chromiumが88以降になったら完全に使えなくなる
centは更新が遅いほうなので88になるのはだいぶ先だが
その前に1月12日以降になったら使えなくなるけどね
chromiumが88以降になったら完全に使えなくなる
centは更新が遅いほうなので88になるのはだいぶ先だが
その前に1月12日以降になったら使えなくなるけどね
2020/12/20(日) 14:20:35.49ID:sntlNyDd0
Flashくんはもうすぐ死ぬんや
諦めてクレメンス
諦めてクレメンス
2020/12/20(日) 14:53:27.37ID:2C7fhNQK0
これが情弱か
2020/12/22(火) 18:38:01.28ID:DNQoCIRN0
パスワードの自動保存が効かない問題はフォーラムでも出ている
2020/12/22(火) 23:23:14.55ID:FERzBi/M0
2020/12/23(水) 04:04:10.80ID:S3d6RCvO0
v4.3.9.238
2020/12/23(水) 06:09:56.56ID:eHTq36Hv0
初めて自動アップデートされた
一応機能してたんだな
一応機能してたんだな
2020/12/23(水) 08:47:02.92ID:tysD1oAe0
昨日227を入れ直したばっかりなのに…
2020/12/23(水) 20:03:30.07ID:Ern/mTP60
最近ポータブル版の自動更新早いな
2020/12/24(木) 13:05:54.95ID:unQBi3+x0
>>213
Centを一旦終了しないと自動アプデされない気がする
Centを一旦終了しないと自動アプデされない気がする
217名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/25(金) 11:43:01.28ID:msFqe7gt0 1000件のサイトくらいあるクッキーから10件くらいの特定のサイトのクッキーは残して他は削除したいってなると結構難しい操作必要?
2020/12/25(金) 12:07:57.10ID:b8POIzWH0
CentだけじゃなくChromeでも出来る
終了時にクッキーを削除で許可するサイトにお気に入りのサイト入力してブラウザ再起動
終了時にクッキーを削除で許可するサイトにお気に入りのサイト入力してブラウザ再起動
219名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/25(金) 22:39:49.94ID:msFqe7gt0 どういうことかもう少し詳しく
終了時にCookieとサイトデータを削除するにチェック入れてブラウザ終了するとなんの確認もなく全部消えるけど
終了時にCookieとサイトデータを削除するにチェック入れてブラウザ終了するとなんの確認もなく全部消えるけど
220名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/25(金) 23:03:02.70ID:msFqe7gt0 Cookieの設定ぺーじに「常にCookieを使用できるサイト」に追加しておけば
終了時に全削除しても登録したサイトは除外されるわけなんですね
なかなか便利な仕組みが合ったもんだ
ありがとうございました
終了時に全削除しても登録したサイトは除外されるわけなんですね
なかなか便利な仕組みが合ったもんだ
ありがとうございました
2020/12/26(土) 00:30:10.82ID:m1+X5/yA0
Zoom Page WEが24日のアプデ後おかしい
サイトの初期レイアウト崩れたり、webのエクセルやスプレッドシートがまともに編集できなかったりする
かなり重宝してる拡張なので早めに治ってくれると良いんだが
サイトの初期レイアウト崩れたり、webのエクセルやスプレッドシートがまともに編集できなかったりする
かなり重宝してる拡張なので早めに治ってくれると良いんだが
2020/12/27(日) 09:41:54.81ID:/YLzl4Uj0
v4.3.9.241
2020/12/27(日) 12:41:46.37ID:bz3M/E5c0
最近早いね
まあバージョン88にならなければOK
まあバージョン88にならなければOK
2020/12/27(日) 13:02:52.47ID:fZsOK5/q0
マウスジェスチャーで一番上へ移動、一番下へ移動が効かなくなってる@4.3.9.238
糞アプデしやがって
糞アプデしやがって
2020/12/27(日) 18:26:42.01ID:0FlVD0di0
普通に効くのでお前のマウスが糞なだけ
2020/12/27(日) 18:36:52.98ID:2xS4yG1T0
>>223
バージョン88になると何かまずいの?
バージョン88になると何かまずいの?
2020/12/27(日) 18:52:18.09ID:a2Vwq6aM0
chocoこーい
2020/12/27(日) 18:56:01.96ID:Lx1J5sBK0
>>226
Flashが死ぬ
Flashが死ぬ
2020/12/27(日) 19:11:21.29ID:pKmRXfnF0
そうそう
ゲームに使ってるからね
終了するのに意味ないだろと言うやつはいるが
運営会社次第だからねぇ
今のところはブラウザのままでも遊べるからこのまま続けられたら良い
ゲームに使ってるからね
終了するのに意味ないだろと言うやつはいるが
運営会社次第だからねぇ
今のところはブラウザのままでも遊べるからこのまま続けられたら良い
2020/12/27(日) 19:22:57.18ID:yZtR46Lq0
Flashガイジ
231224
2020/12/28(月) 00:42:00.48ID:6ghPIpwK0 分かった!
ユーザー補助機能の「テキスト カーソルを使ってページ間を移動する」をONにすると
マウスジェスチャーで一番上へ移動、一番下へ移動が効かなくなるわ!
ユーザー補助機能の「テキスト カーソルを使ってページ間を移動する」をONにすると
マウスジェスチャーで一番上へ移動、一番下へ移動が効かなくなるわ!
2020/12/30(水) 21:44:14.71ID:lnMTw+Aq0
ポータブル使用で自動アップデート
念の為pc再起動
何度やっても固まって全然起動しねー
念の為pc再起動
何度やっても固まって全然起動しねー
2020/12/30(水) 23:19:17.86ID:eCTQEdf80
>>232
イイネ!
イイネ!
2020/12/31(木) 00:48:50.99ID:UoAnMsAN0
このブラウザって自動アプデ切ってたらアプデあることを教えてくれもしないよね?
スレ見てないと気づかんわ
スレ見てないと気づかんわ
2020/12/31(木) 02:06:15.63ID:TPmrt2Zk0
win_stableとwin_betaを更新チェッカーに登録
2021/01/02(土) 02:20:05.00ID:pF3LV4460
セーフモードとシークレットウィンドウで変わるものって何がある?
いつも見ているページで不具合が出て(スクロールすると読み込まれるものが読み込めない)
シークレットウィンドウで拡張機能全て外しても駄目だったけど、セーフモードならいけた
問題の切り分けが出来ないからわからない…
いつも見ているページで不具合が出て(スクロールすると読み込まれるものが読み込めない)
シークレットウィンドウで拡張機能全て外しても駄目だったけど、セーフモードならいけた
問題の切り分けが出来ないからわからない…
237名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/02(土) 11:19:52.37ID:ZGmaJtML0 アップデート多いな最近
2021/01/02(土) 16:32:49.16ID:xSIdcNsQ0
セーフモードって機能拡張全オフ+コンフィグ全初期化状態で起動じゃなかったっけ?
2021/01/02(土) 16:40:01.05ID:SbjwEZjc0
>>238
専用の揮発性プロファイル(「シークレットプロファイル」とでも呼ぶべきか)が使われるモードってことかな?
専用の揮発性プロファイル(「シークレットプロファイル」とでも呼ぶべきか)が使われるモードってことかな?
2021/01/02(土) 19:04:41.56ID:pF3LV4460
>>238
なるほどーじゃあ何かのコンフィグのせいなのか…
拡張機能は関係ないからそれ以外のせいなんだけど、コンフィグは特に弄ってないから本当にわからないなあ
cookieとか削除しても駄目だし、 direct-writeを有効無効切り替えも駄目だし謎すぎ
なるほどーじゃあ何かのコンフィグのせいなのか…
拡張機能は関係ないからそれ以外のせいなんだけど、コンフィグは特に弄ってないから本当にわからないなあ
cookieとか削除しても駄目だし、 direct-writeを有効無効切り替えも駄目だし謎すぎ
2021/01/03(日) 18:44:33.35ID:6zdX9eky0
SpotifyやSteamリンクを開いた場合、アプリから開くようにするにはどうしたらいいんでしょうか?
パターンマッチとかで検索しても見つからない…
パターンマッチとかで検索しても見つからない…
2021/01/05(火) 08:44:34.12ID:nMD6fgs60
DMMのブラウザゲー起動したらDefenderがランサムウェアの警告出してブラウザごと落ちる
毎回じゃないけど頻度高くて困る
毎回じゃないけど頻度高くて困る
2021/01/05(火) 10:11:47.02ID:Wz+fXUeN0
何のタイトルよ?
毎日艦これをプレイしてるけど警告なんて一回も出たことないので完全におま環でしょう
毎日艦これをプレイしてるけど警告なんて一回も出たことないので完全におま環でしょう
2021/01/05(火) 10:29:49.76ID:nMD6fgs60
刀と文豪
年末のアプデ以降だからこのバージョンと相性が悪いのかな
年末のアプデ以降だからこのバージョンと相性が悪いのかな
245名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/05(火) 11:22:01.06ID:hd+x8b2o0 昔のワープロかw
2021/01/05(火) 11:52:06.77ID:x9iGfcoY0
2021/01/07(木) 01:15:14.41ID:983QnFkh0
v4.3.9.248 [2021-01-06]
Allow autofill on HTTP pages
Increased scroll speed for multi-column bookmarks
Restored default behavior of "Open all bookmarks"
[Bug fixes]Mouse gesture for wheel button doesn't work on crashed page
Allow autofill on HTTP pages
Increased scroll speed for multi-column bookmarks
Restored default behavior of "Open all bookmarks"
[Bug fixes]Mouse gesture for wheel button doesn't work on crashed page
248名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/11(月) 15:08:33.66ID:FuY2RbCf0 新しいcentの更新が来たんだけどmactype 使えなくなっていませんか?DirectWriteの項目がないのですが、、、
2021/01/11(月) 15:19:19.68ID:uw4dAnku0
うむ
問題はない
問題はない
250名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/11(月) 16:01:14.56ID:VH273Eit0 >>249
え、そうですか!ありがとうございます(汗)
え、そうですか!ありがとうございます(汗)
2021/01/11(月) 19:03:49.47ID:YOHvqQUo0
フラグ設定で適応できるよ??
2021/01/11(月) 21:56:48.79ID:J5a/QRHs0
>>249
…w
…w
2021/01/11(月) 22:56:11.51ID:TF4bXU6r0
2021/01/13(水) 13:22:16.07ID:n3zYmMM40
メジャーどころは強制使用不可だけど
CentはFlashプレーヤーとしてまだ使えるな
CentはFlashプレーヤーとしてまだ使えるな
2021/01/13(水) 21:28:04.65ID:r/eRwgkE0
昔から愛用してるsearch previewがgoogle.comで機能しなくなったなあ
co.jpかつurblockオフなら機能してるんだけど
co.jpかつurblockオフなら機能してるんだけど
2021/01/17(日) 15:13:16.04ID:zC3Qyj5v0
Sync and other features may stop working in some Chromium browsers in March 2021
https://www.ghacks.net/2021/01/16/sync-and-other-features-may-stop-working-in-some-chromium-browsers-in-march-2021/
https://www.ghacks.net/2021/01/16/sync-and-other-features-may-stop-working-in-some-chromium-browsers-in-march-2021/
2021/01/17(日) 15:48:24.01ID:lmMyfgs10
サードパーティ製のブラウザばかり使われてるから締め出す感じか
同期が使えなくなるのは困るなぁ
同期が使えなくなるのは困るなぁ
2021/01/17(日) 16:49:03.22ID:3ZV9meZ10
どうせ欧州の不正競争防止法で罰金くらって元通りだろ
2021/01/17(日) 17:53:49.31ID:ujNzTpfu0
うーんどうだろう
欧州はGAFAを驚異に思っていてむしろ規制をかけたい方だから
どう転ぶのかわからない
欧州はGAFAを驚異に思っていてむしろ規制をかけたい方だから
どう転ぶのかわからない
2021/01/17(日) 20:19:27.18ID:t9ETYPtk0
EdgeとかVivaldiとかは独自の同期インフラ持ってるから問題ないらしいね
勝手にChromeの機能使ってる弱小ブラウザだけが影響を受ける
勝手にChromeの機能使ってる弱小ブラウザだけが影響を受ける
261名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/17(日) 21:21:47.40ID:Q9jWcs1p0 これは腹たつな
PCのGoogle Chrome使いたくなければAndroidとの同期を捨てなけりゃいけないのか
ひどい囲い込みじゃん
PCのGoogle Chrome使いたくなければAndroidとの同期を捨てなけりゃいけないのか
ひどい囲い込みじゃん
262名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/17(日) 21:25:11.91ID:Q9jWcs1p0 Edge自体は悪くないんだけど、
同期取ろうとするとMicrosoft Accountが必要になるのが嫌
Vivaldiはいろいろと完成度低すぎ
Firefoxは大改悪以後は論外
まじでChrome使うしかなくなる
同期取ろうとするとMicrosoft Accountが必要になるのが嫌
Vivaldiはいろいろと完成度低すぎ
Firefoxは大改悪以後は論外
まじでChrome使うしかなくなる
2021/01/17(日) 21:42:15.00ID:jeU91pCC0
centの開発陣は独自のsyncシステムを構築中だがgoogleのサービスと同期させることはできないと明言しているね
centのandroid版が出たら別だろうけど私の場合はPCとandoroidは別と考えている(アカウントも別に分けてる)からandroidと同期できなくて困ることは無いのだが
どちらかというと以前みたいにブックマークをエクスポートしてバックアップを取るという作業が要らなくなったのが大きいんだけど
また手動バックアップを取る必要が生じてくるのか…って感じ
まあ独自syncを実装してくれるなら問題ない。上でも書いたがandroidと同期させる必要ないから
centのandroid版が出たら別だろうけど私の場合はPCとandoroidは別と考えている(アカウントも別に分けてる)からandroidと同期できなくて困ることは無いのだが
どちらかというと以前みたいにブックマークをエクスポートしてバックアップを取るという作業が要らなくなったのが大きいんだけど
また手動バックアップを取る必要が生じてくるのか…って感じ
まあ独自syncを実装してくれるなら問題ない。上でも書いたがandroidと同期させる必要ないから
2021/01/17(日) 21:43:18.04ID:jeU91pCC0
あー、あとは拡張機能の自動インストールもか
これも無くなると痛いねぇ
これも無くなると痛いねぇ
2021/01/18(月) 03:36:53.20ID:bbXR8eZ+0
PC→スマホでブクマが同期できなくなるのは痛いな
まずPCでcentからchromeにエクスポートしてからスマホで同期せなあかん
ひと手間増えることになるのか…
まずPCでcentからchromeにエクスポートしてからスマホで同期せなあかん
ひと手間増えることになるのか…
2021/01/18(月) 04:01:30.12ID:imsn+Us70
2021/01/18(月) 10:18:57.26ID:nK8zYl880
同期機能は5年くらい前から実装され始めたと思うんだが野放し状態だったのになんで今さら?という感じしかない
2021/01/18(月) 10:46:32.09ID:RxHhbmCT0
>>255
まじ不便ですね。代替えのResult Preview もダメでした。
まじ不便ですね。代替えのResult Preview もダメでした。
2021/01/18(月) 12:41:25.78ID:TrO2g4MK0
同期なんか真っ先にオフにするからちょうどいい
2021/01/18(月) 12:49:58.92ID:vy0uDv920
せっかくショートカットキーに対応したのに、翻訳が無くなるのは痛い
2021/01/18(月) 18:26:47.33ID:RxHhbmCT0
2021/01/19(火) 14:05:18.70ID:/B4a7qMG0
このスレ見てcent使おうと思って調べてたら、同期できなくなると聞いてシュンとしてる。
2021/01/19(火) 14:20:00.84ID:GLzbi7Yl0
独自の同期は実装するらしい
でもGoogleとは同期できないから他のブラウザと同期は無理だね
でもGoogleとは同期できないから他のブラウザと同期は無理だね
2021/01/19(火) 16:28:25.81ID:je04/6Bj0
同期できないと聞いて動悸してきた
275あめ ◆P0jSlC5fJs (ワッチョイ 9ffe-cTRo [133.209.55.95])
2021/01/19(火) 17:17:32.95ID:c+3/pQXj02021/01/20(水) 01:35:07.12ID:3QZ6h8vN0
firefoxには散々裏切られつづけてきたから敬遠してたけどやっぱマウスジェスチャーの挙動は秀逸だな。
スマホ版も動画のバックグラウンド再生に対応してるしそろそろ乗り換え準備しとこうかな。
スマホ版も動画のバックグラウンド再生に対応してるしそろそろ乗り換え準備しとこうかな。
2021/01/20(水) 01:43:41.69ID:EXYW6k160
別に1つだけに拘る必要はないからな
2021/01/20(水) 08:54:22.82ID:ZiwiuX0A0
数年前Firefoxが不満で乗り換えたのにまた戻らないといけないのか
アドオンが一斉に整理された頃だったと思う
今のFirefoxはどうなんだろ
アドオンが一斉に整理された頃だったと思う
今のFirefoxはどうなんだろ
2021/01/20(水) 09:05:10.10ID:xJ9F7DcX0
Bookmarks Menu が使えなくなったら、Kinza 辺りに乗り換えようかな
2021/01/20(水) 09:06:00.58ID:xJ9F7DcX0
あ、Kinzaも同類だったか。やっぱりFirefox一択かな
2021/01/20(水) 09:33:24.72ID:JnYBe9HN0
>>278
ほとんど変わってないよ
アドオンは一部は復活してるけどAPIが無いので挙動が変わって別物になっていたり
復活出来てないのもある
ま、別のブラウザと考えて使うようにしたら慣れて適応できるからあまり問題はない
昔と同じ使い方と決別したら良いだけの話だからね
新しい使い方を模索していこう
ほとんど変わってないよ
アドオンは一部は復活してるけどAPIが無いので挙動が変わって別物になっていたり
復活出来てないのもある
ま、別のブラウザと考えて使うようにしたら慣れて適応できるからあまり問題はない
昔と同じ使い方と決別したら良いだけの話だからね
新しい使い方を模索していこう
2021/01/20(水) 09:35:03.55ID:JnYBe9HN0
>>280
独自の同期機能があるのはedgeとvivaldi
独自の同期機能があるのはedgeとvivaldi
2021/01/20(水) 10:36:18.60ID:+ljlhJv60
このブラウザは中止ボタンに見せかけたようなボタンがあるが
ここの広告とか一切止まらんよな
どうなってんだこれ
ここの広告とか一切止まらんよな
どうなってんだこれ
2021/01/21(木) 04:34:24.80ID:sjzyNMng0
そこまでしてFirefox使うなら普通のChromeかEdge使ったほうが良いんじゃないの?
EdgeってChromeの拡張使えるんでしょ?
EdgeってChromeの拡張使えるんでしょ?
2021/01/21(木) 08:01:35.33ID:ZWY5Vh1a0
本家のChrome にマシなマウスジェスチャー拡張があればなぁ
糞みたいなのしかないし。
糞みたいなのしかないし。
286名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/21(木) 09:44:05.59ID:Maou30x50 アンチグーグルアンチChromeおじさんは死ぬまでFirefox推しを続けるよ
逆にFirefoxのシェアが今やSafariにすら追い抜かれてて草生えるけど
逆にFirefoxのシェアが今やSafariにすら追い抜かれてて草生えるけど
2021/01/21(木) 12:17:14.82ID:07uP4//I0
ここcentスレなんだが
2021/01/21(木) 12:42:22.54ID:p7kxtGAF0
chrome88へのアップデートで事前に把握していた通りFlashの実行ができなくなっているので
centでFlashを使っている人はバージョン88になったら更新を控えると良い
今のcentのペースだと半年〜1年はかかりそうだけど…87をスキップしていきなり88へ行くかもしれんし
centでFlashを使っている人はバージョン88になったら更新を控えると良い
今のcentのペースだと半年〜1年はかかりそうだけど…87をスキップしていきなり88へ行くかもしれんし
2021/01/21(木) 13:26:52.73ID:Fj0VKEHC0
2021/01/21(木) 14:15:42.62ID:NOpnpNz+0
>>289
それでネットゲームはできる?
それでネットゲームはできる?
2021/01/22(金) 10:28:48.05ID:i/qfSbAn0
パスワードの同期程度ならMicrosoft オートフィル(拡張機能)を使ってedgeで保存したパスワードの共有は出来るな
MSアカウントが必須だけど最悪これを使う手もある
MSアカウントが必須だけど最悪これを使う手もある
2021/01/22(金) 16:32:34.70ID:vKiJNvgE0
chromeの共有使えないだけでこんなにカスソフトになるとは..
せっかく移行したかったのにー
せっかく移行したかったのにー
2021/01/22(金) 18:06:34.95ID:ZVvyh9PI0
同期してる人がこんなに多いとは驚きやわ
2021/01/22(金) 18:31:40.40ID:0QZjNY/w0
再インスコした時の拡張のインストールが面倒になるのが痛い
295名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/22(金) 19:07:53.76ID:VjO/BPdO0 同期なんかChromeでも一度も使ったことないぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★4 [ぐれ★]
- 経団連会長、中国大使面会 代表団受け入れ要請 [蚤の市★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫 ★2 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」 [ぐれ★]
- 高市首相が代表の政党支部、企業から上限超える寄付 公表後に訂正 [どどん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★8
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★9
- 【なんで?】高市政権に不利な報道、急に増え始める。一体何が起きているのか [517791167]
- 【悲報】高市早苗総理大臣、企業から1000万円、上限を超える寄付 [115996789]
- 維新吉村はん、除名した3議員(うち2人は比例)が自民会派入りしたことに激怒「筋が通ってないやろ!」 [597533159]
- 皆で雑談しよーや
