!
NEC PC-98シリーズは過去のものとなりましたが、
その膨大な遺産を活用できるPC-98エミュレータは非常に便利な存在です。
そんなPC-98エミュレータについて語りましょう。
■Windows用PC-98エミュレータ
Anex86
ttp://homepage2.nifty.com/ans/
T98-Next
ttp://www.geocities.jp/t98next/
Neko Project II
ttp://www.yui.ne.jp/np2/
ttp://retropc.net/yui/
■前スレ
PC-98エミュを語ろう18
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/
PC-98エミュを語ろう19
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/11/28(木) 02:16:15.48ID:Vt6Y+ifR0
2021/02/16(火) 15:55:59.49ID:4dVYhP/V0
わしは あきらめんぞ
2021/02/16(火) 17:56:22.43ID:xVSG49lj0
>>807
実機では出てないから実際何が原因か分からない
DirectXを入れたらスグレモ98からこんなエラーが出るようになった
>A:\Program Files\スクレモ98\DeCompression.exe
>システムに装着してあるデバイスは動作していません。
>プログラム開始エラー
>DECOMPRESSION.EXE ファイルは
>欠落エクスポートCOMCTL32.DLL:ImageList_SetImageCount にリンクされています。
実機では出てないから実際何が原因か分からない
DirectXを入れたらスグレモ98からこんなエラーが出るようになった
>A:\Program Files\スクレモ98\DeCompression.exe
>システムに装着してあるデバイスは動作していません。
>プログラム開始エラー
>DECOMPRESSION.EXE ファイルは
>欠落エクスポートCOMCTL32.DLL:ImageList_SetImageCount にリンクされています。
2021/02/16(火) 20:07:23.35ID:J74/3J2p0
IE3が入ってないとかなのでは知らんけど
2021/02/16(火) 21:59:02.52ID:DrdtlpNJ0
2021/02/16(火) 23:01:06.94ID:QP7I/2P80
Windows板にPC-98でWindows使っている人スレでも立てるべきだな。
PC-98はDirectX導入に注意が必要だし、非公開のupdateとかあるからな
PC-98はDirectX導入に注意が必要だし、非公開のupdateとかあるからな
2021/02/16(火) 23:02:06.35ID:EykrqFbG0
98使ってたようなカレー臭なら社会人スルースキルあると思うのに、かまってちゃんにかまってちゃんがレスする無限レスになってるのな。
2021/02/16(火) 23:04:38.42ID:QP7I/2P80
2021/02/16(火) 23:10:24.77ID:9TWeNm/L0
2021/02/16(火) 23:33:00.24ID:e7l9rnK30
シルフィードの話は良いのかよw
821名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/16(火) 23:36:32.75ID:QP7I/2P80 P88SR.EXE(88EMU100)を使えばPC-98でPC88のゲーム動くでしょ
2021/02/16(火) 23:48:14.37ID:e7l9rnK30
それはPC-88エミュの話でしょ
おまルールが多すぎるw
おまルールが多すぎるw
2021/02/16(火) 23:57:22.98ID:6tqIvOjH0
久々にワロタっていうAA貼りたいくらいワラタ
2021/02/17(水) 07:18:05.73ID:DlcQotZ90
2021/02/17(水) 11:04:19.38ID:RNmlejS20
2021/02/17(水) 12:17:11.96ID:/atTramS0
NP2でツールバーが消えてしまい復活させたいのですがどうすればいいですか?
827名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/17(水) 13:05:28.47ID:NnIt/nHP0 エミュレータ画面をダボークリックじゃなかったっけ?
2021/02/17(水) 16:51:40.55ID:4s2vylIu0
ボデーボデー
チョッチュネ
チョッチュネ
2021/02/18(木) 07:35:50.30ID:PRSLNwXO0
VMwareやVirtualBOXで
PC98環境って作れるの?
PC98環境って作れるの?
2021/02/18(木) 07:41:51.10ID:FkQvnHIJ0
頼むから日本語で話してくれぇw
PC-98はOSではありません
PC-98はOSではありません
2021/02/18(木) 09:05:20.25ID:HzDACZTu0
質問の意図ぐらいはわかるだろうよ。ケチなやつだなぁ
VMwareとかではPC-98の仮想マシンは作れない。
Windows使いたいならPC-98上のWindowsにこだわらなくてもいいでしょてこと。
VMwareとかではPC-98の仮想マシンは作れない。
Windows使いたいならPC-98上のWindowsにこだわらなくてもいいでしょてこと。
2021/02/18(木) 09:17:25.37ID:FX6xr74e0
使って何かしたいわけではなく、正常に動くようにしたいだけ(動くだけでいい)
ってわかるだろJK
ってわかるだろJK
833名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/18(木) 09:20:58.43ID:nrXuzMhH0 レスするなとまた怒られそうだが、そんな個人的な願望のためにスレを日記帳にするのは止めようよ
「動くだけでいい」って何だよそれ
「動くだけでいい」って何だよそれ
2021/02/18(木) 09:24:08.90ID:+Xl42sV80
VirtualPC for PC98作れば余裕
2021/02/18(木) 09:25:33.60ID:bcXyxZoL0
エミュ上でエミュを動かす無限ループ
ぜひどこまでいけるか追求してくれ
ぜひどこまでいけるか追求してくれ
2021/02/18(木) 09:27:58.72ID:FkQvnHIJ0
前に別の奴が書いてたが、SNSでPC-98エミュでWindowsを動かすことに拘ってるのは一人だけ
おそらくそういうことだから、スルーを徹底した方が良いかもな
おそらくそういうことだから、スルーを徹底した方が良いかもな
2021/02/18(木) 09:36:16.89ID:HzDACZTu0
2021/02/18(木) 14:48:17.13ID:4UJacsn70
NP21wが出来る前VMwareに32bitOS入れてその中にT98かNP2辺りを入れるという
バカな事を考えた事はあったな
バカな事を考えた事はあったな
2021/02/19(金) 03:31:47.04ID:DWKz1tUl0
てすと
2021/02/19(金) 21:52:12.42ID:ghuXr5/b0
結局、DOSでも実用性があるPC-98エミュって絞られてくるよね
ゲーム用途だったらfmgen一択
NEXTは古いけどWizardが使えたりする
ゲーム用途だったらfmgen一択
NEXTは古いけどWizardが使えたりする
2021/02/19(金) 22:15:14.69ID:GH8sK57h0
Windowsなら最初からソコソコ使えるけどDOSは何も入ってないから
ワークスとかあったそんなソフトを入れられて一人前
ワークスとかあったそんなソフトを入れられて一人前
2021/02/19(金) 22:57:56.20ID:jI79weuY0
家ゲーのエミュでもPCのエミュでもそうだけど
一つのエミュに完璧を求めたりエミュの優劣を語る人が多いのは何故なんだろうねえ
目的に応じて使い分けたらいいだけなのに
一つのエミュに完璧を求めたりエミュの優劣を語る人が多いのは何故なんだろうねえ
目的に応じて使い分けたらいいだけなのに
2021/02/19(金) 23:01:55.56ID:9y3JRxtS0
信者みたいな人いるからね
844名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 23:15:55.68ID:N/2LBHgV0 ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
i/'' ̄ ̄ヾ:::::::::::i
|,,,,_ ,,,,,,_ |::::::::|
ゝ::。:);(<)==r─、|
. (''''(__..:: ,,,U/ ノ
. ',┃=-(;;;;ノ/'
!___/_>、,,..- 、
rー―__―.' .-'' 々i
! メ  ̄`. ´  ̄` .ノ
.'- .ィ # .「 , '
. | :。:: メ :。:: ! i ドゥクドゥーン!!
ノ # メ ヽ、
, ' ヽζζζ , ' ヽ
.{ _.ト、 Yl| |iY # ,イ .}
'、 >.ト. ' U. ' イノ .ノ
' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
、‖
●●● ブチュッ ブリュブリュ
●● ●● ● ●●
i/'' ̄ ̄ヾ:::::::::::i
|,,,,_ ,,,,,,_ |::::::::|
ゝ::。:);(<)==r─、|
. (''''(__..:: ,,,U/ ノ
. ',┃=-(;;;;ノ/'
!___/_>、,,..- 、
rー―__―.' .-'' 々i
! メ  ̄`. ´  ̄` .ノ
.'- .ィ # .「 , '
. | :。:: メ :。:: ! i ドゥクドゥーン!!
ノ # メ ヽ、
, ' ヽζζζ , ' ヽ
.{ _.ト、 Yl| |iY # ,イ .}
'、 >.ト. ' U. ' イノ .ノ
' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
、‖
●●● ブチュッ ブリュブリュ
●● ●● ● ●●
845名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 23:16:40.53ID:N/2LBHgV0 ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
.,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::./'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==(>);(<)
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′ < 助けてくれさ〜 このままじゃウンコになっちまうのさ〜
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
.,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::./'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==(>);(<)
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′ < 助けてくれさ〜 このままじゃウンコになっちまうのさ〜
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
846名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 23:16:56.97ID:N/2LBHgV0 ,.,.,.,.,.,.,.,..,.,.
,;f::::::::::::::::::::::T
i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
|/ ノ \ヾ| 美味しい美味しいキーマカレー召し上がるのさ〜
|=(へ)=(へ)=|
. { :::(__..:: |
', Д ',
/\___/ヽ
/⌒\〆 ゝ/⌒\
/ ノつ\ ・ ・ /⊂ \
o0○ノ / 3 \ (::::⌒ヽ / とノ\ ヽ○0o
( /、_ノ\ Y `(_、_) / \´ )゚
\_) `ヽ : :;;*:; : : : | (_ノ
人__;;:;;、___ノ ヽヽ ヽヽ
;:;;:;;:;,, ──┐ | | ──┐ | |
∬ ;;:;::.;::.::;::..:;:..: ∬ / | | /. | |
・〜 ;::;.:;:;:;:;:.:;:.:::.;:;:;.:.:.: ノ ノ ┐ ノ ノ ┐
∬;;;:::;;;:;:.:;:.::.:;;.:.;.:;.:; ∬ ┴ ヽヽ ┴
;::;:;;;:;:;:;:;:;;:;:;:;::;:;:;:;:;::; 〜∞ ──┐ | | | |
;:;:;::;::;:;;::;:;;:;. / . | | | |
;:;::;::: ' :"‘
,;f::::::::::::::::::::::T
i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
|/ ノ \ヾ| 美味しい美味しいキーマカレー召し上がるのさ〜
|=(へ)=(へ)=|
. { :::(__..:: |
', Д ',
/\___/ヽ
/⌒\〆 ゝ/⌒\
/ ノつ\ ・ ・ /⊂ \
o0○ノ / 3 \ (::::⌒ヽ / とノ\ ヽ○0o
( /、_ノ\ Y `(_、_) / \´ )゚
\_) `ヽ : :;;*:; : : : | (_ノ
人__;;:;;、___ノ ヽヽ ヽヽ
;:;;:;;:;,, ──┐ | | ──┐ | |
∬ ;;:;::.;::.::;::..:;:..: ∬ / | | /. | |
・〜 ;::;.:;:;:;:;:.:;:.:::.;:;:;.:.:.: ノ ノ ┐ ノ ノ ┐
∬;;;:::;;;:;:.:;:.::.:;;.:.;.:;.:; ∬ ┴ ヽヽ ┴
;::;:;;;:;:;:;:;:;;:;:;:;::;:;:;:;:;::; 〜∞ ──┐ | | | |
;:;:;::;::;:;;::;:;;:;. / . | | | |
;:;::;::: ' :"‘
847名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 23:17:27.03ID:N/2LBHgV0 ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
i/'' ̄ ̄ヾ::::::::::::i
|,,,,_ ,,,,,,_ |::::::::|
(へ);(へ)==r─、| 貴重な体験させてやんよ
{ (__..:: / ノ′
', ==一 丿
ヽ __ /ヽ \
て ヽ \.
\ .) 、 ~ヽ、
ヽ l j
/ __/ /
l _-‐,l゙:.:.'i /
__. ,-'''"::;::;;:‘----,,,,、
,i´ :.:o゚。。o゚.:.:.:.:.:.:.:。゚。.:.`'.
゙''¬---――''''''゙゙゙''―-┘
,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
i/'' ̄ ̄ヾ::::::::::::i
|,,,,_ ,,,,,,_ |::::::::|
(へ);(へ)==r─、| 貴重な体験させてやんよ
{ (__..:: / ノ′
', ==一 丿
ヽ __ /ヽ \
て ヽ \.
\ .) 、 ~ヽ、
ヽ l j
/ __/ /
l _-‐,l゙:.:.'i /
__. ,-'''"::;::;;:‘----,,,,、
,i´ :.:o゚。。o゚.:.:.:.:.:.:.:。゚。.:.`'.
゙''¬---――''''''゙゙゙''―-┘
848名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 23:17:56.27ID:N/2LBHgV0 ,.,.,.,.,.,.,.,..,.,.
.,;f::::::::::::::::::::::::T
i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
|/ ノ.. .⌒_ヾ|
.. |=(へ)=(へ)=|
{ 、/( ,_、)ヽ .|
', .,ィェエヲ ', ●
\___ / ● ∂
( ̄ ̄ ̄ ̄┴- ●
| ( *≡≡≡≡三゛。・ ブシャー!!!
/ / ∧ \ ● ●
/ / / \ \
/ / ( ̄) | |\ ( ̄) ●
/ ( ノ ( | | \ ノ (
⊂- ┘( ) └--┘ ( )
UUUU UUUU
.,;f::::::::::::::::::::::::T
i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
|/ ノ.. .⌒_ヾ|
.. |=(へ)=(へ)=|
{ 、/( ,_、)ヽ .|
', .,ィェエヲ ', ●
\___ / ● ∂
( ̄ ̄ ̄ ̄┴- ●
| ( *≡≡≡≡三゛。・ ブシャー!!!
/ / ∧ \ ● ●
/ / / \ \
/ / ( ̄) | |\ ( ̄) ●
/ ( ノ ( | | \ ノ (
⊂- ┘( ) └--┘ ( )
UUUU UUUU
849名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 23:19:05.06ID:N/2LBHgV0 ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
-ーー ,,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
〃 r'" i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
● ヽ |:::::::| ,,,,,, ,,,,,,|
●● ノ ̄ヽ "ヽ.|r-==(>);(<)
●●● | \_)\ .\ヽ ::..__) }\
●●●● \ ~ ) \ .\ ー== ;\_つ
 ̄ \_つ.__ !
-ーー ,,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
〃 r'" i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
● ヽ |:::::::| ,,,,,, ,,,,,,|
●● ノ ̄ヽ "ヽ.|r-==(>);(<)
●●● | \_)\ .\ヽ ::..__) }\
●●●● \ ~ ) \ .\ ー== ;\_つ
 ̄ \_つ.__ !
2021/02/19(金) 23:30:06.75ID:N/2LBHgV0
,.,.,.,.,.,.,.,.,__
,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
i/'' ̄ ̄ヾ:::::::::::i
|,,,,_ ,,,,,,_ |::::::::| おいしいおいしいチョコバナナ、お召し上がりくださいさ〜
(へ);(へ)==r─、| ぶうっ
{ (__..:: / ノヽ―.-‐‐-.、,,、-‐―‐- 、 ぶりぶりっ
', ==一 r‐〃∠/ ヽ、 u `' 、
!__{ / U . ', ヽ
\/ u l ⌒ヽ ',
| (:. ,'r'; ̄ヽ、 l
| u /''`'、;;;;;;_l "゛) |
| /,/'/ ト;;;;;;;;| |
| _,''‐'イ }ヽ;;;;;| |
| .l }i | ト;;;;;;;} |
| | u .| };;;;;;ノ |
| | | `‐'´ .|
| | | |
| .| | .|
| | | |
,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
i/'' ̄ ̄ヾ:::::::::::i
|,,,,_ ,,,,,,_ |::::::::| おいしいおいしいチョコバナナ、お召し上がりくださいさ〜
(へ);(へ)==r─、| ぶうっ
{ (__..:: / ノヽ―.-‐‐-.、,,、-‐―‐- 、 ぶりぶりっ
', ==一 r‐〃∠/ ヽ、 u `' 、
!__{ / U . ', ヽ
\/ u l ⌒ヽ ',
| (:. ,'r'; ̄ヽ、 l
| u /''`'、;;;;;;_l "゛) |
| /,/'/ ト;;;;;;;;| |
| _,''‐'イ }ヽ;;;;;| |
| .l }i | ト;;;;;;;} |
| | u .| };;;;;;ノ |
| | | `‐'´ .|
| | | |
| .| | .|
| | | |
2021/02/19(金) 23:52:13.22ID:L0tih5Xn0
某EMUをdisったり、除け者にしたりするとこうなるって脅しか
2021/02/20(土) 16:40:15.80ID:zyOigfKR0
2021/02/20(土) 18:34:57.43ID:U0fb9WWJ0
2021/02/20(土) 18:39:36.76ID:9Q5t/Ryb0
2021/02/20(土) 18:40:59.48ID:9Q5t/Ryb0
スルーが一番ってwinと特定エミュに拘って喧嘩腰の奴らな
2021/02/20(土) 18:53:43.73ID:U0fb9WWJ0
自演せんでもええで
2021/02/20(土) 18:58:24.80ID:oO73FzXw0
質問されてスルー、それはそれでいいけど
スルーするならこのスレ自体不要なんじゃ
スルーするならこのスレ自体不要なんじゃ
2021/02/20(土) 19:09:26.07ID:zyOigfKR0
ハイハイw
俺はもうこのスレには近寄りません
np21/wも削除して今後ダウンロードしません
俺はもうこのスレには近寄りません
np21/wも削除して今後ダウンロードしません
2021/02/20(土) 19:10:08.20ID:GRPntb2C0
さようなら
2021/02/20(土) 19:14:39.92ID:U0fb9WWJ0
バイバイ
2021/02/20(土) 19:16:41.94ID:9Q5t/Ryb0
作者は一人にディスられてると思い込んでるようだけど
このスレにはディスってる奴は存在しない
みんな日記帳と自作自演を止めてほしいとお願いしてるだけ
このスレにはディスってる奴は存在しない
みんな日記帳と自作自演を止めてほしいとお願いしてるだけ
2021/02/20(土) 19:50:26.31ID:oO73FzXw0
他人はどうか知らないが、個人的にはDOS〜Win95まではNP21/w
Win98〜10まではVMwareで満足してる(ゲーム機として)
作者が何を望んでるかは知らない、使える物は使わせて貰うスタンス
時折質問を見かけるが、知ってる事であればアドバイスくらいはする
誰しも助けてもらった事はあるはず
Win98〜10まではVMwareで満足してる(ゲーム機として)
作者が何を望んでるかは知らない、使える物は使わせて貰うスタンス
時折質問を見かけるが、知ってる事であればアドバイスくらいはする
誰しも助けてもらった事はあるはず
2021/02/20(土) 19:55:23.30ID:9Q5t/Ryb0
ほんそれ
2021/02/20(土) 22:42:30.73ID:EfG06ezn0
VMwareでPCゲームも結構つかえるんだお勉強になりました
2021/02/20(土) 22:54:27.92ID:EfG06ezn0
[aa集積場topに戻る]
○
_ 。 o
┻┓∬ 。 ∧,,∧
|||。o (・ω・ )
( ̄ ̄o) ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄)
.i ̄○ ̄ ̄○ ̄o゚ ̄0i
(_oノ_O_゚_Oo_)
○
_ 。 o
┻┓∬ 。 ∧,,∧
|||。o (・ω・ )
( ̄ ̄o) ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄)
.i ̄○ ̄ ̄○ ̄o゚ ̄0i
(_oノ_O_゚_Oo_)
2021/02/22(月) 01:54:42.08ID:4FSRsLvO0
VMwareはDOS6.22以降だからWindowsには強い
最大の利点はPCが64bitだと32bitを入れれば大抵のソフトが動く
実ドライブや仮想ドライブそれにimgやisoに対応してるのが大きい
最大の利点はPCが64bitだと32bitを入れれば大抵のソフトが動く
実ドライブや仮想ドライブそれにimgやisoに対応してるのが大きい
2021/02/22(月) 10:02:39.61ID:EpjQ6j460
VMWareはUSB機器などの周辺ハードもかなり動いてくれる
コンシューマ機の古いROMデータダンプツールで重宝してるよ
スレチになってきたからそろそろ控えましょ
コンシューマ機の古いROMデータダンプツールで重宝してるよ
スレチになってきたからそろそろ控えましょ
868名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/22(月) 21:57:20.03ID:Z6vj4hEn0 98エミュでMIDI音源鳴らしたい場合、Windows10にVMWare入れてWindowsVistaとか入れてUSB-MIDIで音源繋いで98エミュ動かせば良いのかな?
Windows10で動くUSB-MIDI用意すれば良いのかな?
Windows10で動くUSB-MIDI用意すれば良いのかな?
2021/02/22(月) 22:15:04.91ID:EpjQ6j460
どうなんだろね
VMWareのヘルプではこうなってる
>Windows ゲスト OS での MIDI 出力は Windows ソフトウェア シンセサイザによってサポートされます。
>MIDI 入力はサポートされません。また、Linux ゲスト OS では MIDI はまったくサポートされません。
np2系だったらソフトシンセのべるもっとが一番手っ取り早いと思う
VMWareのヘルプではこうなってる
>Windows ゲスト OS での MIDI 出力は Windows ソフトウェア シンセサイザによってサポートされます。
>MIDI 入力はサポートされません。また、Linux ゲスト OS では MIDI はまったくサポートされません。
np2系だったらソフトシンセのべるもっとが一番手っ取り早いと思う
2021/02/22(月) 22:44:01.17ID:4FSRsLvO0
再生したいMIDIのOSに再生ソフト入れれば聞けるんじゃないの
2021/02/22(月) 23:26:53.16ID:GAwqHs9Z0
それはMIDIファイルを再生するためのアプリケーション
ハードウェアのMIDI音源はまったく別の話
Win10標準のソフトウェアシンセは互換性が最悪なんだよな
ハードウェアのMIDI音源はまったく別の話
Win10標準のソフトウェアシンセは互換性が最悪なんだよな
2021/02/22(月) 23:33:52.96ID:6IpMxbDM0
>>868
NP21の場合だと
PCにVirtualMIDISynthをインストールしてsoundfontをセッティングしておく
NP21のMIDI optionのassignでVirtualMIDISynthを指定
で少なくともMIDI対応ゲームではMIDIを認識して鳴らせる
Windows10のPCにUSBでSC-8820繋いでた時も(Vista用ドライバーインストールが必要)NP21上でSC-8820を指定して同様にいけてた
SC-8820の音を利用サウンドデバイスのLine inに入力してやる必要はある
NP21の場合だと
PCにVirtualMIDISynthをインストールしてsoundfontをセッティングしておく
NP21のMIDI optionのassignでVirtualMIDISynthを指定
で少なくともMIDI対応ゲームではMIDIを認識して鳴らせる
Windows10のPCにUSBでSC-8820繋いでた時も(Vista用ドライバーインストールが必要)NP21上でSC-8820を指定して同様にいけてた
SC-8820の音を利用サウンドデバイスのLine inに入力してやる必要はある
2021/02/23(火) 00:12:50.69ID:W3lQnODL0
NP21/wにSound BlasterあるけどMIDIって鳴らなかったっけ
2021/02/23(火) 00:31:11.87ID:dbfXY8J80
あくまでエミュなのでPC本体のMIDI音源に依存する
鳴らないのではなくて、Win10のソフトシンセの互換性が低いから、音色が足りなかったり、おかしくなることが多い
鳴らないのではなくて、Win10のソフトシンセの互換性が低いから、音色が足りなかったり、おかしくなることが多い
2021/02/23(火) 00:36:58.55ID:9uCE4Srj0
奮発してSOUND Canvas VAでよくね?
ハード音源と違ってコンデンサの液漏れしねーし
ハード音源と違ってコンデンサの液漏れしねーし
876名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/23(火) 06:12:31.79ID:WLIN/l+A0 ご意見ありがとう
以前、ソフトシンセをインストールしてNP2上のゲームから鳴らしてみたけど持ってるSC-88Proで聞いてみたかったんだ
Windows10ってMIDIマッパー無いからデフォルトで内臓貧しいGS音源になっちゃってゲームとかから外部音源選択出来ないんじゃ無いのかな?
以前、ソフトシンセをインストールしてNP2上のゲームから鳴らしてみたけど持ってるSC-88Proで聞いてみたかったんだ
Windows10ってMIDIマッパー無いからデフォルトで内臓貧しいGS音源になっちゃってゲームとかから外部音源選択出来ないんじゃ無いのかな?
2021/02/23(火) 09:16:57.88ID:E3iq8axg0
フリーのMIDIマッパーあるぞ
使ったこと無いけど
使ったこと無いけど
2021/02/23(火) 10:12:56.95ID:W9LJOrcv0
VirtualMIDISynthにはMIDIマッパー機能もある
ただ、エミュやらWindows用演奏ソフトやらのアプリ側で利用MIDI音源を選択出来る場合、MIDIマッパーの有無がどうとかは関係なくなるはず
MIDIマッパーはあくまでデフォルトMIDI音源を指定するものだから
ただ、エミュやらWindows用演奏ソフトやらのアプリ側で利用MIDI音源を選択出来る場合、MIDIマッパーの有無がどうとかは関係なくなるはず
MIDIマッパーはあくまでデフォルトMIDI音源を指定するものだから
879名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/23(火) 10:22:13.17ID:grxVhKee0 MIDIマッパーが必要なら、VirtualMIDISynthのサイトにMIDIMapperもあるので、ソフトシンセが要らないならこっちが良いかも?
2021/02/23(火) 14:14:58.24ID:aQtZu4cB0
質問っす
普段使いでは Next20100525 使ってる(LinuxならWine経由で問題なく動作)
V30 10Mhz / 640KiB実機で動くゲームしかやらない前提
Chromebook duet買おうか悩んでるんだけど
arm64だとnp2系が乱立してて良く分からん
何つかうのが良いんでしょ???
普段使いでは Next20100525 使ってる(LinuxならWine経由で問題なく動作)
V30 10Mhz / 640KiB実機で動くゲームしかやらない前提
Chromebook duet買おうか悩んでるんだけど
arm64だとnp2系が乱立してて良く分からん
何つかうのが良いんでしょ???
2021/02/23(火) 19:58:34.08ID:3mH7fRD70
>>880
np2Piかな
np2Piかな
2021/02/23(火) 21:28:41.54ID:twzN95sv0
np2Pieだな
2021/02/24(水) 00:40:29.42ID:0S1Q13oe0
ありがとう
apk確保した
apk確保した
884名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/24(水) 08:01:55.14ID:qGylTqTe0 色々試してNp21/WでSoundCanvasVAでMIDI鳴らせたので報告します
CoolMIDIマッパー
SoundCanvasVA trial
VSTHost
LoopMIDI
を使うやり方書いてる人の情報参考にして出来ました
VSTHostがx64だとSoundCanvasVAのプラグインを認識出来なかったのでx86の方を使いました
久しぶりにSC-88Proっぽい音が聞けて満足です
MIDIマッパー教えてくれた方ありがとうございました
CoolMIDIマッパー
SoundCanvasVA trial
VSTHost
LoopMIDI
を使うやり方書いてる人の情報参考にして出来ました
VSTHostがx64だとSoundCanvasVAのプラグインを認識出来なかったのでx86の方を使いました
久しぶりにSC-88Proっぽい音が聞けて満足です
MIDIマッパー教えてくれた方ありがとうございました
885名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/24(水) 08:07:08.33ID:qGylTqTe0 持ってるSC-88Proは接続ケーブルがどこかに行ってしまって今使えない状態なのでMIDIマッパー試すついでにSoundCanvasVA trialで確認した次第です
2021/02/24(水) 08:48:04.55ID:ohK2NnJP0
MIDIマッパのためにVMwareとかVistaとか入れなくてよかったな
2021/02/24(水) 08:53:41.81ID:RBMjiZAC0
真っ裸
2021/02/24(水) 11:20:08.31ID:W1uezVbb0
88888888
2021/02/25(木) 07:55:44.95ID:vrBEJW8r0
2021/02/25(木) 08:34:15.15ID:jEeD8FIt0
この辺が比較的丁寧に書いてあるような。
SOUND Canvas VA をMIDI音源として利用する
ttps://moondoldo.com/wordpress/?p=3112
SOUND Canvas VA をMIDI音源として利用する
ttps://moondoldo.com/wordpress/?p=3112
2021/02/25(木) 09:55:24.61ID:vrBEJW8r0
そのサイトの手順でやったんだけど安定しないのよね
昨日は鳴ったんだけど今日はダメで
手順も一からやり直したんだけどうまく行かない感じ
昨日は鳴ったんだけど今日はダメで
手順も一からやり直したんだけどうまく行かない感じ
2021/02/25(木) 10:35:41.50ID:MaLIhvDD0
>>891
エミュ上では不安定なのか、Windows上での演奏自体も不安定なのか、Windows標準のソフトMIDIなら安定するのか、現状に関する情報が少なすぎる
エミュ上では不安定なのか、Windows上での演奏自体も不安定なのか、Windows標準のソフトMIDIなら安定するのか、現状に関する情報が少なすぎる
2021/02/25(木) 11:08:41.27ID:MaLIhvDD0
>>891
あとはPCでスリープを常用してるなら、使い終わる時シャットダウンしてみたらどうなるかとか
あとはPCでスリープを常用してるなら、使い終わる時シャットダウンしてみたらどうなるかとか
2021/02/25(木) 11:28:03.95ID:q/2FxWfL0
長い間MIDIなんか聞いた事が無くて探したらBrandish MIDI Collectionが出て来た
再生可能ファイルじゃないけど一応GOM PLAYERでも聞けるんだね
再生可能ファイルじゃないけど一応GOM PLAYERでも聞けるんだね
2021/02/25(木) 11:35:29.38ID:bZwYKvcQ0
エミュで鳴らすだけならSAVIHostの方がいい
2021/02/25(木) 11:45:21.18ID:jEeD8FIt0
np21/w とLoopMIDI+SAVIHost+S-YXG50でBrandishVT鳴るのは確認した。
OS再起動してもOK。
OS再起動してもOK。
2021/02/25(木) 12:17:56.95ID:q/2FxWfL0
GOM PLAYERでもMIDI再生されたけどQuickTimeにしたら音が良くなった
ような気がする
ような気がする
2021/02/25(木) 13:42:53.25ID:q/2FxWfL0
NP21/w(Win95)でBrandish4のMIDI再生用にQuickTime5.0.5を入れて
ゲーム内で聞いたけど実際の音が分からなくなった
www.oldversion.jp/windows/quicktime-5-05
ゲーム内で聞いたけど実際の音が分からなくなった
www.oldversion.jp/windows/quicktime-5-05
2021/02/25(木) 13:59:51.07ID:vrBEJW8r0
>>892
とりあえず
VSTHost
loopMIDI
TMIDI
で試してるんだけど
TMIDIでMIDIファイル再生するとloopMIDIのポートの数字は動くのでここのプロセス間通信は出来てるようなんだけど
だけど、VSTHostのsound canvasのイコライザ(?)は動かない
pcはスリープでは使ってない
普通にシャットダウンしている
とりあえず
VSTHost
loopMIDI
TMIDI
で試してるんだけど
TMIDIでMIDIファイル再生するとloopMIDIのポートの数字は動くのでここのプロセス間通信は出来てるようなんだけど
だけど、VSTHostのsound canvasのイコライザ(?)は動かない
pcはスリープでは使ってない
普通にシャットダウンしている
900名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/25(木) 14:12:31.72ID:yiQ7Vn2F0 VMWareでWindows NT 3.5x動かすとかなり挙動不安定で使い物にならない。
ドライバーが無いから標準VGA16色表示だし、その標準VGA16色もバグちゃってて
反応が凄く悪い
ドライバーが無いから標準VGA16色表示だし、その標準VGA16色もバグちゃってて
反応が凄く悪い
901名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/25(木) 14:13:55.85ID:yiQ7Vn2F0 ↑Windows3.1だとVESAの256色ドライバーをパッチした奴が使えるらしいが、256色ってのが
悲しいね
悲しいね
2021/02/25(木) 15:51:18.54ID:MaLIhvDD0
>>899
sound canvas VA trial版入れて試したら、TMIDIでもNP21/Wでもちゃんと鳴った
音楽とVSTHost内sound canvasのイコライザーの動きが合ってそうだから間違いないと思うけど
再起動してみたけど平気だった
VSTHostでautosave plugin Banksにチェック入ってないとか、MIDI output割り当てを勘違いしてるとか、何かVSTHost内の設定に問題があるんじゃないか?
sound canvas VA trial版入れて試したら、TMIDIでもNP21/Wでもちゃんと鳴った
音楽とVSTHost内sound canvasのイコライザーの動きが合ってそうだから間違いないと思うけど
再起動してみたけど平気だった
VSTHostでautosave plugin Banksにチェック入ってないとか、MIDI output割り当てを勘違いしてるとか、何かVSTHost内の設定に問題があるんじゃないか?
2021/02/25(木) 17:43:54.35ID:jEeD8FIt0
2021/02/25(木) 18:25:10.19ID:366wEdjQ0
Balance of Powerを遊びたいんだけど
anexは色化けする上に画面が崩れてゲーム進行不可
np2,np21/wはOS起動まで行くけど、直後に固まる
T-98 Nextは画面がちゃんと表示されるけど
マウスの感度が過敏すぎて調整が難しかった
できればnp21/wで動くようにしたいんだけど
どうしたらいいんでしょうか
anexは色化けする上に画面が崩れてゲーム進行不可
np2,np21/wはOS起動まで行くけど、直後に固まる
T-98 Nextは画面がちゃんと表示されるけど
マウスの感度が過敏すぎて調整が難しかった
できればnp21/wで動くようにしたいんだけど
どうしたらいいんでしょうか
2021/02/25(木) 18:28:29.43ID:khLKUaw70
諦めてPlague Incを遊ぶ
2021/02/25(木) 18:40:40.68ID:JyUKB6jP0
バランスオブパワー 1990エディション
2021/02/25(木) 18:55:57.47ID:vrBEJW8r0
>>902
結論から言うと解決した
VSTHostの設定を弄っていたらVSTHostが固まって動かなくなったので
VSTHostを一度消して解凍と設定をし直したら鳴るようになった
何が原因だったのかが解らないので気持ち悪いが一応解決したので報告まで
結論から言うと解決した
VSTHostの設定を弄っていたらVSTHostが固まって動かなくなったので
VSTHostを一度消して解凍と設定をし直したら鳴るようになった
何が原因だったのかが解らないので気持ち悪いが一応解決したので報告まで
2021/02/25(木) 18:57:54.30ID:jEeD8FIt0
2021/02/25(木) 21:16:43.66ID:q/2FxWfL0
現物が何処にもないので情報検索だけ
BALANCE of POWER
対応機種:DOS, Mac, Atari-ST, Amiga, PC98, PC88, MSX2
発売年:1985年
発売元:Mindscape
web1.kcn.jp/kyoto/BalanceOfPower/index.html
Windowsで動作するMSXエミュ「blueMSX」
BALANCE of POWER
対応機種:DOS, Mac, Atari-ST, Amiga, PC98, PC88, MSX2
発売年:1985年
発売元:Mindscape
web1.kcn.jp/kyoto/BalanceOfPower/index.html
Windowsで動作するMSXエミュ「blueMSX」
2021/02/25(木) 21:23:52.57ID:jEeD8FIt0
>>909
日本の発売元はアスキーな。(1988年)
日本の発売元はアスキーな。(1988年)
2021/02/25(木) 21:58:44.08ID:366wEdjQ0
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 『一貫している日本政府の立場があたかも変わったかのような主張を国内ですることは、中国を利することに』自民党広報が見解 [おっさん友の会★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 [ぐれ★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」 [冬月記者★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 ★2 [少考さん★]
- 25年の食品値上げ、2年ぶり2万品目超え [少考さん★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 中国「誠意を見せる気があるなら高市早苗は辞任しろ。」キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 【悲報】橋下徹「高市氏自身は反省したが、熱烈支持者は発言を絶対正当化し続ける。その声に左右される国家運営は非常に危険 [733893279]
- この世で一番怖いものそれは
- 高市早苗「裏金問題の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [931948549]
- 休みだしデリヘル行くわ
- ネトウヨ、イライラしても犯罪だけは犯すなよ [805596214]
